坂本龍一 「CDがなくなりつつあるけど、おどろいたことにCDが一番音質がいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバトラ(埼玉県)

http://fashionpost.jp/article/wp-content/uploads/2012/08/20120806sakamoto5.jpg

一方、坂本氏は昔聴いていた貴重なアナログ盤をのぞき、かなりの数をもう捨ててしまっているという。
しかし音楽はいまだにCDで買うようにしているそうだ。

「インターネットが普及してCDがなくなるだろうってよく言うじゃないですか。実際になくなりつつあると思うんですけど、
いま普通に手に入る音源のなかで、おどろいたことにCDが一番クオリティが高いんですよ。なくなるはずのCDが一番音質がいい。
だから買ってラップトップに取り込んでいます。

あとテクノロジーが発達して便利になりますけど、余計時間がかかったりしますよね。SNSなんかも数えたら10ぐらいやってるですよね。
『Tumblr (タンブラー)』 とか『foursquare (フォースクエア) 』とか『Facebook (フェイスブック) 』とか。
全部チェックしているうちに午前中が終わってしまいます」と同氏はいう。

坂本龍一 × NIGORスペシャル対談 英国王室御用達のトラベルケース・ブランドGLOBE-TROTTERと
音楽の百科事典「commmons: schola」コラボレーション記念
http://fashionpost.jp/posts/4846/2
2 ハイイロネコ(東京都):2012/08/06(月) 23:46:05.13 ID:X5V+A/Nt0
黙れつんぼ
3 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/06(月) 23:46:19.30 ID:r3JxgPmp0
鈴木茂にそれ言ってみろよ 
4 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 23:46:26.05 ID:c+3+HvSkP
DATも音が良いけどね。
5 トンキニーズ(長野県):2012/08/06(月) 23:46:30.71 ID:ghr7N9In0
↓例の電力会社別のコピペ(´・ω・`)
6 ぬこ(東京都):2012/08/06(月) 23:46:36.94 ID:Rb2XozVT0
発電所に拘るともっと捗るよ
7 シンガプーラ(富山県):2012/08/06(月) 23:46:51.61 ID:jKx3/erF0
そうか
8 アンデスネコ(東京都):2012/08/06(月) 23:47:07.59 ID:YeAyOgBj0
つーか気づくの遅いだろwww
仮にも音楽家が
9 バリニーズ(dion軍):2012/08/06(月) 23:47:18.65 ID:mnZaAJcf0
おー
10 茶トラ(京都府):2012/08/06(月) 23:47:58.59 ID:WqtupRrD0
お、おう…
11 黒(福岡県):2012/08/06(月) 23:48:03.65 ID:bG2WC1BT0
マネージャーが焼肉弁当買ってきてブチ切れたのコイツだっけ?
12 ラガマフィン(東日本):2012/08/06(月) 23:48:53.72 ID:7SQ0+xuN0
そりゃMP3とはデータ量が比較にならないからな
13 コドコド(関東・甲信越):2012/08/06(月) 23:48:59.80 ID:RMdrX4msO
電気使ってCD聞くの?
節電の時勢に、無駄な電力使うんじゃねーよボケが
14 黒トラ(千葉県):2012/08/06(月) 23:49:10.25 ID:6I0MrTrh0
電気使うな
15 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 23:49:10.64 ID:RxxdFk6C0
電気いるよ
16 オシキャット(福岡県):2012/08/06(月) 23:50:30.77 ID:CfVSy3bj0
音楽なんてなくても人は死なないしこれこそ電気の無駄使い
17 デボンレックス(大阪府):2012/08/06(月) 23:50:32.18 ID:JFepjeQE0
いや別に今の帯域速度ならネット販売でもLossLessや96kHzや24bitやっても余裕なんだけど
著作拳がどうこういうバカのせいで展開できないんだよ。それ以外に障害ないし
18 茶トラ(岩手県):2012/08/06(月) 23:50:36.08 ID:EB42eyRA0
wavでどうぞ
19 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/08/06(月) 23:50:45.04 ID:eUvf336i0
CDが売れないと反原発活動をする資金が無くなるので
何とかCDを売る方向で
20 ラガマフィン(茨城県):2012/08/06(月) 23:51:31.44 ID:4rDwrqgC0
7、8年くらい前までは、WAVでUPしろとか、光回線のDL厨から上から目線でよく言われたわ
21 ベンガル(神奈川県):2012/08/06(月) 23:51:34.86 ID:UYOdX8wJ0
アナログなくなる→「CDでうしなわれるまろやかな音質 明らかに違う
CDなくなる→「おどろいたことにCDが一番音質がいい

何故なのか
22 スナネコ(和歌山県):2012/08/06(月) 23:52:23.20 ID:kNl63dxT0 BE:776822764-2BP(1116)

dsdが最強なんだろ?
23 アンデスネコ(富山県):2012/08/06(月) 23:52:47.50 ID:lMr9mOgu0
お前の頭に驚いた
24 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/08/06(月) 23:52:48.06 ID:Xvym+LQ80
>>21
CDデジタルじゃないじゃん
25 イリオモテヤマネコ(山口県):2012/08/06(月) 23:53:41.78 ID:H0E+TcpT0
60のくせに10個もSNSするな
26 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/08/06(月) 23:54:02.82 ID:8Us4cvGl0
原発反対したら電気使うなとか極論いうアホ連中は死ねと思う
原発が支えてるのは二割程度だっつーの
27 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/06(月) 23:54:04.34 ID:xyc6cxyK0
?おどろいたことにCDが一番音質がいい?そうか?
28 キジ白(千葉県):2012/08/06(月) 23:54:08.13 ID:2VmEj81p0
レコードがなくなるときも同じこと言われたんだろうなー
29 黒(新潟県):2012/08/06(月) 23:54:54.26 ID:bR6s8eii0
ハイレゾDLはだめなの?
30 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/06(月) 23:55:10.18 ID:GwmeAB9A0
こいつの場合、単純にCDってもんが好きなんだろ
アナログ版早々にCDに買い換えてってそれをラジオで自慢してたし
31 デボンレックス(大阪府):2012/08/06(月) 23:55:24.65 ID:JFepjeQE0
今のPC環境だと安物でも96kHzサポートしてたりするしDL販売なら
SACDなんかよりずっと次世代音質の普及はやりやすいと思うんだけどねえ
まああんまりそこまで音質言う奴もいないんだよろうな。
このレベルの違いを気にするのはぶっちゃけ宗教か病気のレベルだと思うし
32 ピクシーボブ(東京都):2012/08/06(月) 23:55:32.77 ID:+d4Kx+RO0
電気を使わない蓄音機でも使ってろ
33 イエネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 23:55:35.21 ID:sv0BvSIw0
坂本逆ブランド伝説
34 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/06(月) 23:56:15.47 ID:HvJ1EyuV0
Tumblr最高だよ。俺もやってる。
twitterとかfacebookとかやってらんねえ。
ダッシュボード見る毎日。
日本人が少ないとこもいい。
35 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 23:56:24.09 ID:aisG2Y4o0
せやな
36 バリニーズ(チベット自治区):2012/08/06(月) 23:56:42.71 ID:HIQEgXBU0
たかが電気を使って作ったCD
37 黒トラ(東日本):2012/08/06(月) 23:56:53.99 ID:Sr+IqKee0
次世代フォーマットが一般化してたらそれが一番の音質になってたんだろうけど
あんまり流行ってないのでやっぱりCDとなるわけか
DAC良くなったしな
38 スフィンクス(東京都):2012/08/06(月) 23:57:06.64 ID:8f5nEwez0
CDに移り変わるときにレコードの方が音質いいのになんて言ってたよな
39 ピューマ(埼玉県):2012/08/06(月) 23:57:11.47 ID:BuF9cnhM0
聴覚って視力以上に加齢と共に衰えるんだけど本人が気付きにくいんだよね
あと、味覚もそう
40 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/06(月) 23:57:37.28 ID:2Q+mu4URO
オマエに許されるのはアナログ生演奏のみだよ
41 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 23:57:44.07 ID:yeJYM3Qs0
>いま普通に手に入る音源のなかで、

なぜスレタイから抜かす
42 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 23:57:59.01 ID:MS7AaoP+0
LPじゃないの?
43 ウンピョウ(岡山県):2012/08/06(月) 23:58:12.60 ID:a/f72P7t0
NIGOってまだいたんだ
44 コドコド(内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 23:58:37.62 ID:1jCL3zbFO
ジャズはCDだな(´・ω・`)
レコードはさすがに近所迷惑
45 メインクーン(広島県):2012/08/06(月) 23:58:51.59 ID:PL4w+pMY0
今度はどこの国に日本の金を流したいのか
46 シンガプーラ(WiMAX):2012/08/06(月) 23:59:15.98 ID:HCSCHfVo0
ブルーレイ級の容量の音声規格作れよ
47 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/06(月) 23:59:27.80 ID:/GTVkYFw0
もうボケちゃったなこの人・・・
48 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/08/06(月) 23:59:39.61 ID:3tyUuFvJ0
電気に囲まれて生活してるね!
デモはどうしたのかな!
49 ジャガランディ(宮城県):2012/08/06(月) 23:59:41.79 ID:r/edo9mU0
ラップトップか
懐かしい語感だ
50 ヒマラヤン(山梨県):2012/08/06(月) 23:59:44.73 ID:a6v2Vp1F0
あかんか…
51 スナネコ(東京都):2012/08/06(月) 23:59:58.26 ID:GLUfgn0h0
はあ
音楽DVDだろ禿
52 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 00:00:28.48 ID:YbCiT5Ao0
おまえのはmp3で十分だ
53 トラ(山口県):2012/08/07(火) 00:00:41.93 ID:4W6u0VL90
レコードの方がまだいいのにw
54 アフリカゴールデンキャット(香川県):2012/08/07(火) 00:00:58.37 ID:6pht2jsH0
> だから買ってラップトップに取り込んでいます
ここで他のデジタルメディア同様、高周波と低周波の切捨てが行われるんじゃねーの?
55 スフィンクス(大阪府):2012/08/07(火) 00:02:12.72 ID:Vlk40qZ20
( ´,_ゝ`)くすくす
56 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:02:28.92 ID:11iuHDMb0
>>46
まーぶっちゃけ今の市場の訴求は過剰なサービス(音質)とかいらんから
音楽ごときもっと安く売れよって声の方が主なんじゃない?
先に進むにはもうそれしか無いんだけど、
業界が黄金時代を忘れることができずに停滞してる
57 リビアヤマネコ(四国地方):2012/08/07(火) 00:02:32.10 ID:eS1ld+flP
SACDやDVDオーディオって知らんの(´・ω・`)?
58 ラガマフィン(広島県):2012/08/07(火) 00:02:58.28 ID:x3UCo9Gy0
>>54
よくわからんがデータをリッピングしてるんじゃないの?
59 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:03:12.86 ID:11iuHDMb0
>>54
LossLessで取り込んでたら劣化ゼロだけど
60 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:03:29.47 ID:w4DVTuhS0
そのCDを作るのにも電気を使います。
そのCDで音楽を聴くにも電気を使います。
61 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/08/07(火) 00:06:42.24 ID:7FkxWQq+0
楽器とかパートごとに収録されてて自分でミックスできるのとか作ったら面白そうなのにないの?
62 ラ・パーマ(WiMAX):2012/08/07(火) 00:10:00.51 ID:RtVAiyQK0
はあああ?
63 黒トラ(大阪府):2012/08/07(火) 00:10:33.57 ID:vzEMp4wu0 BE:1047783863-PLT(12330)

いやあ
アナログ信号の時代を生きてた人は
いうことが違うわ

さすがイモ
64 ジャガーネコ(千葉県):2012/08/07(火) 00:11:02.64 ID:Xw3e8NHE0
平沢進は本当に自家発電でECOコンサートとかしてるけど

坂本さんは口だけで、コンサートの電気全部電力会社の供給を受けてるね
65 ベンガル(東京都):2012/08/07(火) 00:11:52.31 ID:Rpmk4jMa0
http://fashionpost.jp/article/wp-content/uploads/2012/08/20120806sakamoto5.jpg

昨日か一昨日のテレビでもそうだったけど、なんでこいつ反原発なのにクーラー効いた部屋でマフラーしてんの?
66 スペインオオヤマネコ(芋):2012/08/07(火) 00:13:40.26 ID:7yd6NEMx0
なくなってないし
なくなる頃にはCD以上のビットレートでの配信されるだろうからまったく気にしなくていいよ
67 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 00:15:36.13 ID:fhrT72OOP
http://fashionpost.jp/article/wp-content/uploads/2012/08/20120806sakamoto5.jpg


アンガールズの田中も、しっかり着こなせばナカナカじゃん。
68 ぬこ(東日本):2012/08/07(火) 00:16:06.35 ID:KJYbJVt10
>>65
電気はいるけど原発利権はいらないから
69 ライオン(宮城県):2012/08/07(火) 00:17:07.00 ID:X5EMkCpW0
そろそろwavでよくない?
70 ジョフロイネコ(福岡県):2012/08/07(火) 00:17:51.92 ID:GZV/1Ex/0
ガラスCDの音質が凄いらしいが。

ちょっと荒くでも扱ったら割れるCDって怖すぎるw
71 ボブキャット(東京都):2012/08/07(火) 00:18:51.26 ID:p6HU4OBd0
数年内にPCで普通にDSDネイティヴ再生できるようになるんかね
72 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 00:18:55.73 ID:9qL+vyjS0
>だから買ってラップトップに取り込んでいます。

買うのは別だけど、それみんな同じ事してんじゃね?
取り込んだらCDいらないじゃん
73 スノーシュー(家):2012/08/07(火) 00:19:40.04 ID:LLVmgEVF0
レコード手回しで聞けよ
74 しぃ(富山県):2012/08/07(火) 00:21:44.65 ID:z+q84e8w0
おどろいたことにCDが一番儲かる
75 黒トラ(大阪府):2012/08/07(火) 00:22:56.63 ID:vzEMp4wu0 BE:698523034-PLT(12330)

http://fashionpost.jp/article/wp-content/uploads/2012/08/20120806sakamoto5.jpg
じじいになったんだなコイツも
ぜんぜんきずかんかったわw
76 アムールヤマネコ(福岡県):2012/08/07(火) 00:25:26.35 ID:7qZCyjMo0
「ラップトップに」と「取り込んでいます」の間に
「無圧縮で」「可逆圧縮で」「ダウンロードできる音源より高ビットレートで」
とか抜けてるから突っ込まれるんだろ
77 チーター(東京都):2012/08/07(火) 00:25:29.12 ID:5GNX7+G10
あたりめーだろタコ
データ方式も分かってないのにmp3のビットレート云々言ってんじゃねーよ
78 ハイイロネコ(東京都):2012/08/07(火) 00:25:43.39 ID:oXTJ5BY+0
違いの分かる人間なんてそうそう居ないよw

いつもの
http://genbusai.blog6.fc2.com/blog-entry-56.html
79 白(千葉県):2012/08/07(火) 00:26:40.98 ID:8sehJQbK0
お前らに予め教えておいてやるが、外人にノートパソコンといってもあまり通じないからな。
ラップトップって言えよ。
80 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 00:26:55.17 ID:9qL+vyjS0
>いま普通に手に入る音源のなかで、おどろいたことにCDが一番クオリティが高いんですよ。

もちろんSACD,DVD−A抜いてるんだろうけど
こんなの誰でも知ってる当たり前のことじゃん
LPは手に入りやすいとはいえないし
81 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 00:29:10.74 ID:bOkZULOa0
なに?無くなりつつあったのか
82 ピューマ(東日本):2012/08/07(火) 00:29:32.61 ID:Zhr30mgC0
ところで、CD聴くときの電気は「これは原発産だから×」「これは風力発電産だからおk」とか
選り分けてるんですか?w
83 アジアゴールデンキャット(禿):2012/08/07(火) 00:29:49.28 ID:3Y6Xl5iDi
ジャニオタとアニオタは配信をダウンロードしてもCDもファンアイテムとして同じの三枚とか買ってくれるからな。CDは消えないって言う専門家もいる
84 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/08/07(火) 00:30:20.48 ID:XYe2r9750
BDMだろ、聞いたことないけど
85 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:30:45.17 ID:SNRCGO0L0
CD作るのにも聞くのにもたかが電気がいるんだよバカが
CDを店に運搬するための車作るのにも某大な電気がいるんだよボケ
86 イエネコ(静岡県):2012/08/07(火) 00:32:33.03 ID:FZYKHxqS0
音楽じゃなく音質を聞く奴って損してるよな
87 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/07(火) 00:33:08.80 ID:LAQQWPeq0
そういやコイツ週末に淡路島でイベントやってたぞ
ミスチル桜井と一青窈食ってた奴との胡散臭いやつ
88 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 00:33:29.23 ID:1r82IBJ+0
DVD-Audioだろ
少なくとも
89 ハバナブラウン(東京都):2012/08/07(火) 00:34:27.82 ID:e3ql6GHQ0
コンセントの差す向き?
90 黒トラ(大阪府):2012/08/07(火) 00:34:35.79 ID:vzEMp4wu0 BE:3667242997-PLT(12330)

>>86
オマエはウンコmidiで
音楽聞けばイイ
91 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:35:41.32 ID:11iuHDMb0
>>88
ソフトがなけりゃタダのゴミよ
92 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/08/07(火) 00:38:36.38 ID:YSBFbDMe0
レコードの時も同じこと言ってた奴たくさんいたけどな
なんなんだろうなああいう奴ら
音に深みがあるとか
93 チーター(滋賀県):2012/08/07(火) 00:38:47.39 ID:K8PUVl6H0
というかmp3とCDを聞き分けられる耳を持ってない
94 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 00:38:57.32 ID:1r82IBJ+0
>>91
一応、少しはでてる
SACDだっけ?

アレは再生専用機器が必要になるけど
DVDプレイヤーで再生できるのは嬉しい。

配線めんどくさいけど


CCCDは氏ね!
95 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 00:39:33.75 ID:1r82IBJ+0
>>93
スピーカを二系統ぐらい持つといいよ
ヘッドホンも2つぐらいモニタと普通の
96 ライオン(宮城県):2012/08/07(火) 00:40:06.94 ID:X5EMkCpW0
>>86
音質も音楽の内じゃない?
でもオーオタは病気
97 黒トラ(大阪府):2012/08/07(火) 00:40:36.97 ID:vzEMp4wu0 BE:2444829067-PLT(12330)

>>92
録音がウンコなら
なににプレスしてもゴミ
98 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:41:09.48 ID:11iuHDMb0
つかもうリッピングできないメディアは陽の目を見ることなく消えるでしょ
99 サイベリアン(北海道):2012/08/07(火) 00:41:41.72 ID:lCkq9fKX0
タンブラーww
知らん
100 バーミーズ(dion軍):2012/08/07(火) 00:42:21.93 ID:DtvhceNY0
>>99
面白いよ
101 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 00:42:46.44 ID:wAhBSAYOO
ケータイの着うたフルは酷い
102 ラガマフィン(dion軍):2012/08/07(火) 00:44:14.62 ID:9ynQyuQx0
この人が2009年に出したアルバムはアナログ版、CD版、配信版(MP3 320k)、
iTunes Store配信版(AAC 2566k)、高音質配信版(AIFF 48k/24bit)で出してる
103 ハイイロネコ(東京都):2012/08/07(火) 00:44:27.09 ID:oXTJ5BY+0
このスレを見ててなぜか連邦を思い出した
104 イエネコ(大阪府):2012/08/07(火) 00:44:32.70 ID:K+wZJ8KR0
電気使うな
105 黒トラ(東京都):2012/08/07(火) 00:45:43.55 ID:ghOeXw4/0
CD聞くにも
電気が必要だがなw
106 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/07(火) 00:47:53.93 ID:PYMoBPrYi
>ラップトップに取り込んでいます。

リッピングは私的利用なら合法だっけ?
107 バーミーズ(dion軍):2012/08/07(火) 00:48:10.70 ID:DtvhceNY0
そうだよ
108 アビシニアン(大分県):2012/08/07(火) 00:48:17.86 ID:Pwl7Bsrv0
ラップトップで再生しても音悪いだろw


デスクトップで聴け
109 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 00:48:58.68 ID:Qvt5e8xu0
たかが電気でおなじみのあいつか
110 リビアヤマネコ(空):2012/08/07(火) 00:49:37.01 ID:TbrDBgcIP
もちろん発電の仕方によっても音質は変わる。
111 黒トラ(大阪府):2012/08/07(火) 00:50:50.62 ID:vzEMp4wu0 BE:1746306465-PLT(12330)

>>102
アナログ音源をCDに焼いたら
音がイイとかいってんだろ
坂本とかいうバカはw
112 チーター(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:51:19.44 ID:JKqvibkR0
アナログからCDに変わる時もアナログのほうが音がいいとか言ってなかったけ?
113 チーター(やわらか銀行):2012/08/07(火) 00:53:08.10 ID:JKqvibkR0
電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

東京だと電圧が弱くて話にならん!って福井県に戻ってきた俺の師匠曰く
電気の伝送はハブになっているので、発電所に近ければ近いほど音が良
114 リビアヤマネコ(空):2012/08/07(火) 00:53:12.23 ID:DOXMO713P
SPレコードが一番音質が良かった
蓄音機自体が楽器みたいなもんだからね
115 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 00:53:56.62 ID:9qL+vyjS0
なんかとんちんかんなことばっかり言ってるな最近
CDなくなりつつあるか?アマゾンで普通に買えるけど
まえ、爆笑問題の番組で音楽聴かせるとき坂本はん
ラジカセ使ってたしw
116 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/07(火) 00:54:22.87 ID:PYMoBPrYi
ラップトップって言い方久しぶりに耳にしたわ。

117 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:54:53.86 ID:11iuHDMb0
ラジカセって存在自体懐かしいな
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2012/08/07(火) 00:55:05.44 ID:vzEMp4wu0 BE:2444829067-PLT(12330)

>>114
パソコン自体を楽器にするのがmidiだ
オマエにはmidiがぴったりだ
119 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 00:58:27.00 ID:11iuHDMb0
最後の方になるとラジカセじゃなくて「CDラジMD」とか得体の知れない感じになってたなあ
120 ペルシャ(長崎県):2012/08/07(火) 00:58:37.55 ID:gtEwRdbq0
たかが電気にずいぶんお世話になってるみたいですね
121名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/08/07(火) 01:00:20.33 ID:9ynQyuQx0
>>111
ちょっと何言ってるか分かんないです
122 白(dion軍):2012/08/07(火) 01:02:01.83 ID:Egj44fiL0
>>112
坂本はCDが出始めた頃に数万枚のレコードコレクションを処分した
アナログが良いなんて言ってない
123 マレーヤマネコ(千葉県):2012/08/07(火) 01:02:33.68 ID:ccEAzw4Q0
ちゃんと冷凍保存してあるやつだろうな
124 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 01:04:44.69 ID:Wy6WrGsA0
電気使うなよ
125 イエネコ(関西・東海):2012/08/07(火) 01:05:37.15 ID:eLi6SThZ0
反原発の坂本さんは、
手回し蓄音機で売り出せばおお儲け出来るかもよ
126 リビアヤマネコ(空):2012/08/07(火) 01:06:01.37 ID:DOXMO713P
>>118
ああ、確かにmidiでいいかも
名演奏家のmidiで自動ピアノを演奏させてみたい
127 白黒(東京都):2012/08/07(火) 01:08:38.43 ID:MXjom/Bg0
買ってラップトップに取り込み?…CD買ったなら、普通にプレイヤーで聴けばいいのに、一番それが音質はいいよ
ていうか!取り込んで再生とか、無駄に電気使ってんじゃねえ!
128 ロシアンブルー(dion軍):2012/08/07(火) 01:10:32.95 ID:wYFDj+1k0
レコードの音は、他では出せないと言うぐらいの価値だな
129 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 01:15:27.41 ID:MYesVpn40
電気、時間、空調代の無駄だから、SNSはTwitterのアジテーションだけにせい!
130 マーブルキャット(大阪府):2012/08/07(火) 01:15:39.71 ID:sDiZ7Slv0
むかしラジカセでリクエスト番組で新曲を録音して何度も聞いて発売日にそのCDを買ったらこの音じゃないってのはあったなぁ
ノイズとか聞き取りづらくてもAMのラジカセで録音したあの曲の感じのほうがいいって当時思ったなぁ
CD買ってもそれ聞かずにエアチェックしたときの録音テープで聞いてたな
たぶん俺にとって心地よい音域の音だったんだろうな
131 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/07(火) 01:15:49.16 ID:PYMoBPrYi
電気にドップリ浸かってる生活だな、おい。
132 イエネコ(静岡県):2012/08/07(火) 01:27:14.58 ID:FZYKHxqS0
音質厨って蓄音器の時代に生まれてたら
音楽にまったく感動できなかったのかね
133 シャム(チベット自治区):2012/08/07(火) 01:28:32.01 ID:Dp/ZUOh30
レコード派は絶滅しちゃったの?
134 白黒(茸):2012/08/07(火) 01:29:41.95 ID:B++Vp0ppP
ラップトップっていうと、こういうの思い出す

http://www-fue.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/rec/mobilePC/PC286L.jpg
135 ラガマフィン(福岡県):2012/08/07(火) 01:30:33.11 ID:eJU3wz/Q0
音質厨は本当にうざい
てか電気使ってんじゃねーよ
136 サーバル(千葉県):2012/08/07(火) 01:30:33.58 ID:9j/ijWnd0
>>133
ゼノギアスの曲のオーケストラ版をレコードで売ってたから、まだいる模様
137 オリエンタル(WiMAX):2012/08/07(火) 01:33:18.12 ID:qOgRouDb0
>>132
そういうの関係ないな
実際に質のいい蓄音機を生で聞くとビックリするしな音良くて
138 ヒマラヤン(兵庫県):2012/08/07(火) 01:33:25.60 ID:1hmQMGO/0
改めてそう思う
外付けHDDに入ってるMusicをiTunesで再生したらめちゃくちゃ音が劣化してた
これ直すことできないの?ショックやわ
139 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 01:33:27.07 ID:opR8M+h90
そりゃ非可逆圧縮PCMだもん
AACとか448khzでもPCM44khzには勝てん
140 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 01:33:59.05 ID:XarjP2oC0
DSD256信号をLPF通しただけのがいちばん高音質
141 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 01:35:05.20 ID:9qL+vyjS0
>>138
アップルロスレスで保存してかい?
142 ベンガルヤマネコ(三重県):2012/08/07(火) 01:35:41.82 ID:2zbo+IoU0
DVDオーディオとはなんだったのか
143 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 01:36:23.11 ID:11iuHDMb0
>>139
> そりゃ非可逆圧縮PCMだもん
意味わかって言ってる?
144 コドコド(東京都):2012/08/07(火) 01:36:24.21 ID:Meq8tMuv0
良い音って定義がわからん
ボーカルや演奏が生の物にどれだけ近いかだろ
スピーカーやヘッドホン通した音の高音質って言われてるものは全く違う気がする
145 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 01:36:35.57 ID:opR8M+h90
最近はFLACロスレスばっか使ってる
146 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 01:36:52.31 ID:XarjP2oC0
PCMもDSDも、全部、
DSD11.2896MHzもしくはDSD11.2896MHzにコンバートして、
それをLPF通して再生するだけでいい
147 ラガマフィン(大阪府):2012/08/07(火) 01:41:41.11 ID:IywRUMKQ0
apeでおk
148 ヒマラヤン(兵庫県):2012/08/07(火) 01:43:21.17 ID:1hmQMGO/0
>>141
うーんよく分からない
WAVで保存されてる
149 オリエンタル(WiMAX):2012/08/07(火) 01:43:23.94 ID:qOgRouDb0
>>144
高忠実度(いわゆるハイファイ)の他に聴きやすい音・心地良い音みたいなのもあるんよ
上に書いた蓄音機の音がいいなんてのもその路線
150 ピューマ(神奈川県):2012/08/07(火) 01:43:28.02 ID:ZKB6KzNP0
>>24
ここまでツッコミなし
151 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/07(火) 01:44:05.28 ID:3RzsdJeN0
可逆圧縮よりもCDの方が良いのか
ロスレスっていうくらいだから一緒だと思ったわ
152 サバトラ(神奈川県):2012/08/07(火) 01:44:24.75 ID:gSCrBRA90
ソノシートが一番だよ
153 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 01:45:31.92 ID:Mvdb0B+V0
ロスレスの音質がいいのは分かるんだけど、容量を食うのだけが欠点だな
基本的に192kbpsのmp3でiTunes管理してるけど、130GB近いから80GBのiPodでも全然足りない
今はiPodでも160GBのモデルがあるのは知ってるけど、どうでだったらソニー・ウォークマンZシリーズで320GBとか登場しないかなあ
154 ピクシーボブ(京都府):2012/08/07(火) 01:46:52.05 ID:DjEcCxlt0
>>68
バカじゃねえのw
155 スナドリネコ(東京都):2012/08/07(火) 01:48:25.65 ID:2oycTuNZ0
単お前MP3に圧縮しちゃっただけじゃ…
156 コラット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 01:48:37.22 ID:FxsRMlGl0
LPのパチパチ音が好きだわ
157 黒トラ(dion軍):2012/08/07(火) 01:48:46.28 ID:udPcim/t0
158 スナネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 01:48:54.21 ID:C/T/Ua2f0
>>137
いや、音楽に感動うんぬんは言いすぎでも、関係なくも無いんじゃね?
生演奏以外は糞、レコード(笑)。って層がインテリに多かったから
小林秀雄が道頓堀でレコードのモーツァルト聞いて感動した、とか
わざわざ薄っぺらいこと書いて挑発したわけだし
159 ラガマフィン(大阪府):2012/08/07(火) 01:49:43.33 ID:IywRUMKQ0
>>153
apeでおk
160 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/07(火) 01:49:49.73 ID:wXhlGAVJ0
早く新規格に移れよといつも思う
スピーカーやアンプだけでは限界がある
161 ターキッシュバン(東日本):2012/08/07(火) 01:49:53.10 ID:QjMaaWrl0
24/96のDL販売とかサカモトが真っ先にやりそうなんだけどな
162 ジョフロイネコ(家):2012/08/07(火) 01:52:59.28 ID:EJc0hh/f0
SACD…
163 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 01:53:26.49 ID:60B24fIn0
電気が要らないと言ったりCDを聞けと勧めたりコイツは何がしたいんだろうか?
164 ハバナブラウン(福岡県):2012/08/07(火) 01:55:02.60 ID:MfR3WdRm0
左巻きはみんなそう
165 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 01:56:54.00 ID:opR8M+h90
CDはモーターとピックアップの電力が無駄
166 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/07(火) 01:58:41.11 ID:OuYLFW3e0
電気使わずにCD聴いてるってことは手で回してるのかな
167 縞三毛(中国地方):2012/08/07(火) 01:59:22.12 ID:JJ5ErakX0
96khz24bitって全然普及しないな。シンバルの音が明瞭になるけど。
168 猫又(チベット自治区):2012/08/07(火) 01:59:28.76 ID:hBIdIqNi0
CDを冷蔵庫で冷やすと
169 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 02:00:02.78 ID:opR8M+h90
切手サイズのメモリーカードにCD120枚無劣化で記録できる時代なんだぜ
170 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 02:01:27.70 ID:opR8M+h90
人間の耳って18khzが限界じゃね
171 縞三毛(中国地方):2012/08/07(火) 02:03:48.57 ID:JJ5ErakX0
>>170
サンプリングの関係上、可聴音域でもたまに大きなノイズが乗ることがあるよ。
172 ラガマフィン(大阪府):2012/08/07(火) 02:04:38.73 ID:IywRUMKQ0
>>163
おまえは本当にバカだなぁ

・話を正確にに聞きとれない
・論旨をまったく理解できてない

電気を使ってCDを聞くのと
原発がいらないって主張と何も矛盾しないが?

原発は日本中に50数機つくってもしょちゅう止めて点検しないと
危なくて使えないシロモノ、膨大な費用をかけてようやく3割発電
残りは原発発電じゃないのよ?
安全・安心・安価のスローガンが如何にインチキか暴露されても
まだわからんのか

コリャ救いがたい池沼だわ
173 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 02:04:43.58 ID:opR8M+h90
74分って中途半端だよな
48khz犠牲にしてまで拘る必要あったのかと
174 コドコド(四国地方):2012/08/07(火) 02:05:26.88 ID:m1yiBP8dO
ただピットレート352でも アルバムの容量が10曲100MBで CD-Rの容量が700MBなんだけど
どういうこと?余りまくってるやん
175 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 02:05:30.32 ID:1r82IBJ+0
坂本は電気の力で有名になったのに
原発反対とか訳がわからん。

アナログのピアノだけだったら
埋もれてただろう。
それに、今後一切電子楽器は使うな
176 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 02:06:05.40 ID:pIvq18M4O
音質云々じゃなくCDやレコードが好き
177 ジョフロイネコ(家):2012/08/07(火) 02:06:16.58 ID:EJc0hh/f0
178 アムールヤマネコ(東日本):2012/08/07(火) 02:08:06.33 ID:DRGYo3ri0
一番はレコードかテープだな
生で聴くレベルだし

mp3の超劣化音で満足出来るやつはあほ
多分音も鳴るべき音が鳴ってない

179 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 02:08:35.45 ID:opR8M+h90
CDにロスレス記録して再生時にデコードする仕組みにしてれば3倍記録できたのに
180 ラガマフィン(大阪府):2012/08/07(火) 02:09:43.49 ID:IywRUMKQ0
>>175
電気は原発だけで作られるわけではありません

バカはお前w
181 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 02:09:45.28 ID:M8TwW/ZvP
日本のレコード会社がクソみたいなクオリティでしか配信してないからだろ
海外ならwavやらflacやら当たり前
182 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 02:09:59.59 ID:pIvq18M4O
原発じゃなくても電気は作れる
電気=原発みたいなやつはアホだ
183 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 02:10:15.63 ID:opR8M+h90
BSデジタルになってから音が最悪
184 オリエンタル(WiMAX):2012/08/07(火) 02:12:16.06 ID:qOgRouDb0
>>170
正弦波みたいな綺麗な波形の場合はそうだが
ところがちょっとウォブル入ったりすると聞き取れるようになったりする
人が聞いてんねんで!てことだな
185 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 02:29:13.90 ID:1r82IBJ+0
>>180
まぁそうだけど

電気な感じのバンドなのに原発反対って・・・
186 キジ白(東京都):2012/08/07(火) 02:30:50.39 ID:fIgMJnwc0
CDは容量が少ないから入れ物をDVDにしてくれ
187 キジ白(千葉県):2012/08/07(火) 02:37:08.71 ID:P263fci+0
↓ブスの実娘が
188 スナドリネコ(家):2012/08/07(火) 02:38:49.44 ID:2KCRviex0
リッピング違法化じゃなかったっけ
189 斑(奈良県):2012/08/07(火) 02:39:04.51 ID:YMeYHj3Q0
この人電気使っちゃ駄目な人じゃん
どうやってCD再生してるんだろう
自転車で自家発電してるのかな
190 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/07(火) 02:43:50.15 ID:K4Sv83GE0
>>189
田舎と違って関東は原発動いてないからな
191 ヒョウ(東京都):2012/08/07(火) 02:46:50.04 ID:Jb7CLXfh0
>>189
知らないの?
坂本龍一の家、全部自家発電でまかなってるよ
192 ラガマフィン(大阪府):2012/08/07(火) 02:47:30.98 ID:IywRUMKQ0
こうして見ると原発擁護してる奴ってバカばかりになっちゃったのなw
見てて哀れ過ぎる
193 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 02:48:40.24 ID:11iuHDMb0
>>188
リッピングは対象外。プロテクト技術を回避してる訳でもないし
194 クロアシネコ(鳥取県):2012/08/07(火) 02:56:56.09 ID:ro6PpkH40
そのうちiTunesもロスレスがデフォになるだろ。
CDのリマスター版と同じくロスレスバージョンでもう一稼ぎしてくるはず。
195 ピクシーボブ(沖縄県):2012/08/07(火) 02:57:52.50 ID:Rc12t+sA0
>>185
>電気な感じのバンドなのに
一度つべでも何でもいいから見ておいで。(YMO じゃなくて坂本龍一名義で)あと最近の活動内容も調べてから物言え。
196 サイベリアン(家):2012/08/07(火) 02:58:41.88 ID:0dgZBLze0
CDが出たときに手持ちのレコードを全部捨てたんだよな>坂本龍一
197 マンクス(埼玉県):2012/08/07(火) 03:06:43.94 ID:cwBQOwsN0
>>57
高いだけで、それほどの音質差があるのかというと・・・
mp3でさえ、ビットレートが高ければほとんど気にならないし
198 バリニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:07:20.01 ID:pldse0KW0
ぶっちゃけブルーレイが一番だろ
人間に聞き分けれるかわからんレベルだろうがな
199 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:07:26.48 ID:1r82IBJ+0
>>191
マジで?

ちょっとキチガイじみてるけど
YMOとしてはアリだ!
200 サバトラ(神奈川県):2012/08/07(火) 03:08:02.91 ID:zaJpYAv20
>おどろいたことにCDが一番クオリティが高いんですよ。
>なくなるはずのCDが一番音質がいい。
>だから買ってラップトップに取り込んでいます。


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) なぜラップトップに取り込んで劣化させてるんだ?
201 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:08:06.18 ID:1r82IBJ+0
>>195
しってる、最近はアコスティックピアノばっかりなのもしってる

でも有名になったのはYMOでしょ
202 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 03:10:00.44 ID:Mvdb0B+V0
>>198
馬鹿を装った馬鹿?
それとも本物の馬鹿?
203 サバトラ(東京都):2012/08/07(火) 03:10:57.57 ID:kjRsH2J20
NIGOはいつまでハゲ隠すんだよ…
いつまで若ハゲコンプレックス引きずってんだよ
木梨じゃねーんだし

夏場のニット帽
周囲に笑われてるの気づいてねーのか?

ブサ顔のくせにプライド捨てろやw
204 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 03:10:57.95 ID:dOetxquS0
CD自体の音質というより録音のほうが問題。
現に音質の悪いCDはたくさんあるが、CDが悪いということじゃないだろう。

クラシックなら録音の良いものが多いだろうが、他のジャンルはそうとはいえない。
CDを買わないでレンタルやDLにする理由はそこにもあると思うが。
205 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:12:16.81 ID:1r82IBJ+0
>>204
これが、皆が嫌いなエイベックスに移動すると
音質がめっちゃ良くなるんだよな。

やっぱ、なんだかんだ言ってお金持ってるんだな
206 ラグドール(神奈川県):2012/08/07(火) 03:12:35.61 ID:t8OnfH6L0
>>200
なんで劣化するんだ?
207 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 03:13:11.50 ID:oLBYoFKA0
坂本様〜今日もCDの電気は東電よりお送りしています。

原発と火電の電気の違い分かりますか。
208 パンパスネコ(九州地方):2012/08/07(火) 03:13:48.25 ID:PgKn/nhfO
接点復活剤買ってくる
209 スペインオオヤマネコ(山陽地方):2012/08/07(火) 03:15:37.83 ID:Kmb4NUaZO
坂本らしいっちゃらしくて良いじゃん。
いろんな意見の人間がいて良いんだよ。
210 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 03:15:44.73 ID:Mvdb0B+V0
>>207のような人間が○○原理主義を唱えてテロを起こすんだろうなあ
211 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:16:06.76 ID:1r82IBJ+0
>>208
最近CDのラストで飛ぶようになっちゃったんだけど

接点復活剤って効くの?
余計壊れちゃうような気がして躊躇してるんだけど
おすすめ教えて欲しいです。
212 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・東海):2012/08/07(火) 03:16:44.23 ID:vercxFgkO
レコードがなくなる→レコードが一番よかった!
CDがなくなる→CDが一番よかった!
mp3がなくなる→mp3が一番よかった!
213 バリニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:17:38.44 ID:pldse0KW0
>>202
CDじゃ世界一長い曲を圧縮なしじゃきけないんだよ
214 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 03:18:33.43 ID:ZRbcgKM00
>>21
佐野元春も同じようなこと言ってた。
結局、CDの音が良いって。
215 マンクス(埼玉県):2012/08/07(火) 03:19:34.98 ID:cwBQOwsN0
>>213
世界一長い曲って何?
指輪じゃないよね
216 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:20:05.91 ID:11iuHDMb0
まー巨匠と呼ばれるような者でもあんがいスパシーボ効果に踊らされるってことかな
217 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 03:21:43.58 ID:ZEJaw5c4P
ラップトップに取りこんで、たかが電気で、なにをしているんでしょ?
まさかラップトップの超高音質スピーカーで鳴らしてはいないと信じたいが。
218 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:25:40.65 ID:1r82IBJ+0
>>215
ノイズとかそっちのわけわからんジャンルだと思う

99Trackとか余裕で使うし
219 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 03:25:49.93 ID:PyRcPZkZ0
>>215
そういや前にテレビで見たが、どっかの協会じゃ一曲で何十年もある曲を
未だに自動演奏で流してるみたいだな。ああいうのはBDにすら入らないだろう
220 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 03:28:35.06 ID:lN2c1OeQ0
スーパーオーディオCDってまだあんの?
221 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 03:31:26.30 ID:p5PlpNqV0
DAT音源を無圧縮で聞くのが一番音がいいはずだろ
222 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:35:23.33 ID:dtc+/2M20
でも上と下をカットされてんだろ?
223 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:41:04.04 ID:dtc+/2M20
自分で探してきた
20Hz〜20000HzだなCDは
んで、CDが一番音質がいい?
224 スミロドン(東京都):2012/08/07(火) 03:43:02.32 ID:GKvlwvGd0
>>223
SACDが一番いい
225 クロアシネコ(鳥取県):2012/08/07(火) 03:44:46.40 ID:ro6PpkH40
>>223
DVD-Audioの方が高音質
226 バーマン(神奈川県):2012/08/07(火) 03:46:00.99 ID:jlAovyUd0
つうか今みたいな音圧競争だと音質なんてどうでもいいもんな
227 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:46:21.10 ID:dtc+/2M20
>>224 >>225
どっちだよ
228 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:47:27.27 ID:11iuHDMb0
>>222
上はともかく下をカットする意味って無いと思うんだが
229 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:47:59.63 ID:11iuHDMb0
>>227
どっちもソフトが少ないのでゴミ
230 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 03:50:01.54 ID:PyRcPZkZ0
>>228
ベースやキックの事言ってるのかもしれん
嫌でもどっちかは削られるし、多弦となると尚更だしな
231 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 03:50:22.03 ID:bLN2MkVe0
死出規格だからな・・・・潜水艦に逃げても無駄だぞ・・・
232 スミロドン(東京都):2012/08/07(火) 03:51:03.55 ID:GKvlwvGd0
>>227
ほぼ同等と考えていい
233 イエネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 03:51:12.57 ID:kqif9N290
来なアンプラプドテクノ
234 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:52:54.08 ID:11iuHDMb0
>>230
いや可逆圧縮の仕組み上、情報量削減の為に高周波をカットするけど
低周波はカットしても情報量たいして減らないから意味ないんだわ
235 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 03:53:35.39 ID:11iuHDMb0
×可逆圧縮→非可逆圧縮
236 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 03:54:02.83 ID:OWyUsEZYO
リマスター版とかクラシック、お気に入りのはロスレス
それ以外はVBRの320でiPodに入れてる(´・ω・`)
237 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 03:55:17.63 ID:1r82IBJ+0
>>227
DVD-Audio
238 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 03:55:28.67 ID:9qL+vyjS0
24bitファイル配信でもいいけど
一つのファイルで1G以上あるもんな
ちょっときつい
239 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 03:55:44.10 ID:PyRcPZkZ0
>>234
情報量じゃなくて、音を相殺しないように低音も楽器ごとにカットし合ってるって意味で
ベースやドラムじゃなくてもピアノやギターも場合によっちゃ低音押さえちゃうけど
240 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:56:22.91 ID:dtc+/2M20
>>232
なるほど、でもマイナー規格のデッキ持っててもなぁ
DVDにカットせずに入れる事って出来ないの?
241 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 03:56:25.66 ID:FwPJz6ZL0
電気使うな
242 サイベリアン(家):2012/08/07(火) 03:57:19.12 ID:nVDhNrqF0
おどろくことか?
iPodで聞く機会が増えたから音質そこそこで気軽なのが主流になってるだけだろ
243 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:57:58.14 ID:dtc+/2M20
>>239は無し無し
DVD-Audioね
244 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 03:58:37.36 ID:dtc+/2M20
>>243
間違えた>>240
245 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 03:59:14.56 ID:PyRcPZkZ0
>>240
そもそも何もカットせずに収録されたソフトなどない
例えばギター、ベース、ドラムがいたらそれぞれが邪魔し合わず2つのスピーカーから音がバランス良く出るように
カットしたり強調したりして調整されてんだから
楽器ごとに個別の音源があり、個別のスピーカーがあり、って状況でもないとカット無しなんて不可能だよ
246 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 04:00:44.45 ID:bLN2MkVe0
品質がよくなくてもシリコンオーディオが売れた危機感だな・・・
ブスのほうがだな・・・
247 黒トラ(愛知県):2012/08/07(火) 04:02:03.65 ID:/zbLJ1oi0
たかがCDなんかで死ぬのはまっぴらだ
248 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 04:02:30.95 ID:dtc+/2M20
>>245
5.1chとかはその為に有るんじゃないの?
249 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 04:02:39.53 ID:dOetxquS0
>>211
接点復活剤ならケイグがおすすめだけど、音飛びならレンズクリーナーでいいんじゃない?
自分はレンズに触れないノンブラシのやつを使ってる。
250 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 04:05:31.99 ID:bLN2MkVe0
冥土の国の日本と、ふぃりプーす、がないとこんなモノは生まれていない>CD規格
251 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 04:07:02.70 ID:PyRcPZkZ0
>>248
あれは結局擬似サラウンドだよ
ベースとキックはやっぱり一つしかない、もしくは一つと想定されたウーファーから出るし
後ろにスピーカーを置くという前提上、逆に自然な形で音を出すミックスの音楽って限られてしまう
ライブ音源なら尚更観客の声を入れた音源もあればステージの音だけに絞った物もある
後者は逆に不自然な出方になる
252 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 04:08:04.14 ID:1r82IBJ+0
>>249
ありがとう、タバコ吸うので
やにが多分こびりついてるんだと思う

レンズクリーナーは持ってるからそれやってから
ケイグってやつ試してみる。
253 スナネコ(千葉県):2012/08/07(火) 04:08:23.81 ID:dtc+/2M20
>>251
難しいんだね。
色々教えてくれて有難う
254 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 04:12:16.69 ID:PyRcPZkZ0
>>253
簡単に言うと、「音質」に特化したスピーカーやソフトはあっても「音楽」に特化したそれはないって事だよ
勿論それを知った上で音質に拘るのは無意味じゃない
255 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 04:12:56.62 ID:bLN2MkVe0
コールマンのキャリアーは処分だな・・・
256 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 04:14:59.50 ID:1r82IBJ+0
>>251
BOSEのかってに5.1chにするのを父親にもらって辛い
PCようはケンウッドの何とか賞とったやつで普通なんだけど

BOSEは辛い、ライブはかなり迫力あるんだけど
映画とライブ用に使ってる
257 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 04:16:38.72 ID:Vau5r0ec0
何チャンだかしらんがお前らライブ、コンサートホールに足をはこべ
258 斑(神奈川県):2012/08/07(火) 04:19:09.01 ID:Sqgo5krU0
どう考えてもAACのほうがいいだろ?鼓膜までもう腐ってんのねこの老害

>だから買ってラップトップに取り込んでいます。
それ10月から自分たちが作った法律で逮捕されるけど公言しちゃって大丈夫かね?

もう作曲のセンスも無くなっちゃったからお金に走っちゃったかーw自称文化人の教授()
259 サビイロネコ(東日本):2012/08/07(火) 04:19:37.97 ID:VCzA2Pdh0
>>21
圧縮音源のほうが実際まろやかな音質。
260 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 04:20:47.11 ID:VRPm3RuVP
HDAudio配信の方が音質良いし
忠実再現以外なら後は好みの問題でもあるし

SNSのチェックに時間がかかる?
それだけの人数の知り合いと毎日挨拶してたら
それこそ1日あっても終わらないんじゃないか?
261 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 04:21:42.54 ID:bLN2MkVe0
マイケル・ジャクソン・・・
ほか、いい腕のひとほど早死にする・・・


死出規格・・・
音の追求が最大限に成ったとき・・・それは人間の命をもうつしだす・・・


262 ペルシャ(岐阜県):2012/08/07(火) 04:21:54.44 ID:PyRcPZkZ0
>>256
映画を観る分には全然使えるんだよな
ただ、ライブ物は客の声消して楽器やヴォーカルの音に拘る派と
臨場感を出す為に楽器の音がかぶるの覚悟で歓声入れます派がいるから面倒臭い
たまにMCだけ後者、演奏中は前者ってミックスもあるけどあれもつなぎ目のせいで不自然になる…
263 キジ白(北海道):2012/08/07(火) 04:23:24.91 ID:Ay39KQ1F0
>>26
こいつがたかが電気って言ったんだから仕方がない
264 コーニッシュレック(東京都):2012/08/07(火) 04:32:32.10 ID:1RQF1Qh70
>>257
最近のコンサートて、キャパ800くらいのとこでも
デジミキで音作っちゃっててさあ、ぜんぜんよくねえよなアレ。
アンプの出音だせる会場/ジャンルならいいけど
なんかライヴ見に行ってライヴ盤きかされてるような錯覚におちいるよ。
265 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 04:39:58.91 ID:VRPm3RuVP
今年に入ってから音楽CD8枚程買っているけど
驚いた事にCDの売り上げとしては1枚もカウントされていないらしい
コンピュータソフトとして計上されているそうだ

まずゲーム系が抜けた
数年以内にアニメ系が抜けるであろう
AKBは2020年までには衰退していて
残る物は何だろうか
新しい売れる歌手やバンドが登場するのか
ニコ動とかからでCDではなくソフトとして売り出されるのか
2020年頃の音楽CDの売れ行きは楽しみだなぁ
266 三毛(兵庫県):2012/08/07(火) 04:54:16.25 ID:1YA+CXYP0
電気がなくても聴けるCDなの?
267 ラガマフィン(神奈川県):2012/08/07(火) 05:03:06.13 ID:fflPUarZ0
>>21
メリハリが無くなってジジイ好みの音になるんだよレコード
268 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 05:05:34.49 ID:Vau5r0ec0
>>264
そういうのに行くのはそういうのを求めてる人だろ
普通にオケ流すだけで成り立つイベントだらけじゃないの
269 縞三毛(チベット自治区):2012/08/07(火) 05:12:26.81 ID:giqjxGaN0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   お前はしゃべるな。
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
270 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 05:23:25.42 ID:kHWmtPPQ0
こいつ本当に音楽家なのか。素人でも知ってるぞ
271 コドコド(家):2012/08/07(火) 05:24:19.37 ID:QyoBI+8q0
flacで検索してみてください教授
272 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/08/07(火) 05:28:31.59 ID:WFuypPJy0
はぁ?
273 ユキヒョウ(庭):2012/08/07(火) 05:41:36.71 ID:NLNDK9Kl0 BE:2529986966-PLT(12321)

なんだこいつ
274 オセロット(神奈川県):2012/08/07(火) 05:46:43.23 ID:ahAVf/JF0
>>38
> CDに移り変わるときにレコードの方が音質いいのになんて言ってたよな

そういう人もたくさんいたけどこいつはCD出始めの頃からCDの方が音質いいと言ってた
アナログの方がいいと言ってる人はただの情緒的な反応で根拠がないみたいなこと言ってた
275 チーター(東京都):2012/08/07(火) 05:49:36.06 ID:QQbZs6t00
ていうかなんでCDから進化しないんだろうな
レコードからCDに変わるときなんてすぐだったのに
276 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 06:00:20.16 ID:11iuHDMb0
>>275
一部の病人以外には十分な音質だから
つか音質以上に求められてる利便性の面ではガンガン進化している(日本除く)
277 ライオン(大阪府):2012/08/07(火) 06:21:24.34 ID:c6AOqt2z0
いまの標準的なパソコンスペックでも、無圧縮のCDデータは少し重いんだよな。
処理能力というか、ストレージの問題かな。
278 シャルトリュー(大阪府):2012/08/07(火) 06:25:30.24 ID:tNSwH9nW0
配信音源をPCやらに保存するのが嫌い。
再DLできたとしてもPCぶっ飛んだ時点でやる気なくなるわ。

最近海外アーティストの曲をメインに聴いてるからCD輸入するしか
手に入れられないからなくならないで欲しい。
279 トンキニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 06:25:44.16 ID:11iuHDMb0
>>277
10年くらい冬眠してたの?
つか非圧縮より圧縮データの展開の方がずっと負荷高いんだけど…
280 ボルネオヤマネコ(宮城県):2012/08/07(火) 06:25:47.52 ID:uGm6mOjx0 BE:65232454-PLT(13000)
>>277
重くはねぇよ
無駄にサイズがデカイだけで
281 白黒(dion軍):2012/08/07(火) 06:27:26.43 ID:bLN2MkVe0
MacにBlu-ray Discはいつ付くんだ・・・
282 コドコド(東日本):2012/08/07(火) 06:28:54.54 ID:C2xW+HOC0
またエネルギーを使う話をしてる。
こいつは悉く墓穴掘ってるな。頭狂ってる。
283 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 06:30:43.59 ID:QAJpjQ730
ぼっちはCDを聞くな
284 コドコド(東日本):2012/08/07(火) 06:30:57.78 ID:C2xW+HOC0
たかが音質のために石油や電力の無駄使いをするな
285 ヒマラヤン(東京都):2012/08/07(火) 06:34:12.54 ID:oTpPutFH0
こいつなんなの?
今度はCD押ししたり…
ステマ臭が漂ってくるわ
286 キジトラ(中部地方):2012/08/07(火) 06:35:41.89 ID:x6+fBbhO0
そんな音に拘ってないし
違いも分からないし
287 ライオン(大阪府):2012/08/07(火) 06:36:24.17 ID:c6AOqt2z0
>>279
CPUの負荷というか、IOで割り込み待が発生するって意味な
288 スフィンクス(兵庫県):2012/08/07(火) 06:36:26.33 ID:Co4NJ+vH0
音楽なんで生活の役に立たないのに電気の無駄遣いするな
289 ヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 06:37:20.39 ID:rzf5DT/S0
たかがCDごとき 必要ない
290 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 06:42:34.06 ID:pc6v2Q7q0
CDってたかだか700MB程度入るディスクって以外に
何か音質に関する仕掛けでもあるのか?
291 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 06:43:34.32 ID:hRoAySux0
そのCD作るのに原発の電気使ってたワケじゃん
そんなの無くしちゃえよ
292 コーニッシュレック(WiMAX):2012/08/07(火) 06:45:56.21 ID:0VYaHu0g0
無圧縮での話なの?
293 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 06:49:19.10 ID:B1asRaW70
どーせ無圧縮と圧縮比べてるんだろ?
アコースティックなら差が誰でも分かるレベル。
294 ボブキャット(東京都):2012/08/07(火) 06:51:19.24 ID:M09Hv4yo0
MP3で取り込んでたりして
295 ギコ(庭):2012/08/07(火) 06:51:53.33 ID:fdC+Ylhp0
驚いたことにじゃねえだろ
取り巻きのエンジニア連中に聞いてみろよ
296 シンガプーラ(東京都):2012/08/07(火) 06:55:22.65 ID:GR6SKgTI0
そりゃネット配信されてる圧縮された音源とCD比べりゃCDの方がいいのに決まってるだろ
297 イエネコ(東海地方):2012/08/07(火) 06:55:33.96 ID:OqYlww9z0
ネットの方が新しいイコール音質がいいはずって思ってたのかな
298 ジョフロイネコ(静岡県):2012/08/07(火) 06:55:34.35 ID:pldse0KW0
坂本龍一はアメリカに住んでアメリカに税金納めてるんだから
もう日本に戻ってくんな。日本で商売すんなカス
賛成だろうと反対だろうと原発にも口出しすんな死ね
299 エジプシャン・マウ(東京都):2012/08/07(火) 06:59:35.69 ID:f1dMVd8t0
大衆音楽なんかそこそこの音質で十分
マニアや芸術家気取り以外はね
300 リビアヤマネコ(兵庫県):2012/08/07(火) 07:03:33.42 ID:dj+LSr4pP
誰にも惜しまれないカセットテープの立場について
301 スナドリネコ(埼玉県):2012/08/07(火) 07:04:59.03 ID:TccFZU/t0
2TBのHDDこんなに安く買えるのに、未だに圧縮した劣化音源聞いてる奴ってアホなの?
昔は容量が少ないから、しょうがなく圧縮してただけなのに
302 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 07:05:05.19 ID:1r82IBJ+0
>>300
微妙に隙間産業で活躍してます;;
303 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 07:05:43.00 ID:pc6v2Q7q0
>>300
カセットは頭出しが大変・・・
304 オシキャット(庭):2012/08/07(火) 07:12:30.63 ID:ekicL8q90
こいつ耳たいしたことないな。
305 コーニッシュレック(鹿児島県):2012/08/07(火) 07:13:15.39 ID:X9qY2yV40
CDがなくなってるんじゃなくお前らがあまりにもヒット曲をだせないだけだろ
もう音楽を欲しい人がいなくなってるんだよ
306 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/08/07(火) 07:14:05.51 ID:jSqZy2H10
iTunesのロスレス配信まだかよ
307 ヒマラヤン(山梨県):2012/08/07(火) 07:15:27.78 ID:n52B5N+Q0
>>258
AACだって非可逆圧縮されてるんだから、無圧縮のCDや可逆圧縮のFLACなんかの方が当然音質は良いだろ
それにCDのリッピングは10月以降も特に問題ないよ。ちゃんと勉強しとけよww
308 ボブキャット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 07:16:04.18 ID:AG0uFaPZ0
そのCDを作るのに電気がいるんですよ!!
309 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 07:16:50.44 ID:YYcSKDeg0
マスタリングが違うからな。旧譜だったらなおさら

310 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/08/07(火) 07:22:59.20 ID:7swmsUOu0
何千万もオーディオにつぎ込んだマニアは大抵最後は竹針に手回しの蓄音機になる。
冗談ではなく本当に1番音が良いらしい。
311 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/08/07(火) 07:24:35.37 ID:wihouuG+0
超高低周波をぶち切るのは疲れない音楽の聴き方として正解
312 マレーヤマネコ(静岡県):2012/08/07(火) 07:34:31.17 ID:+pQkUtAn0
俺達は「音質」じゃなくて「音楽」を聞いてるんだよ
313 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 07:54:41.91 ID:ZEJaw5c4P
ザ・ドリフターズやクレージーキャッツを高音質で聴きたいのでラップトップに取りこみました。
314 ラガマフィン(富山県):2012/08/07(火) 07:59:42.77 ID:RVpKApUO0
自分のCDをカセットに録音するのと同じだからOK
俺なら取り込んだ後高域を補完してしまうけどな
315 斑(東京都):2012/08/07(火) 08:00:24.01 ID:dw4H2K1o0
>>312
ダッサw
316 クロアシネコ(愛知県):2012/08/07(火) 08:05:36.24 ID:bTxvlkTx0
これは何との比較なの
317 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/08/07(火) 08:05:51.58 ID:OVOnSJ9P0
検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?
http://qhey.blog.so-net.ne.jp/2009-12-17

>とにかく今回の実験でわかったのは、この国内トップクラスの某クラブで違いがわかんないんだから、
>320kbpsのmp3であれば決してWAVに拘る必要はないんじゃないかってこと。

終了
318 マンチカン(千葉県):2012/08/07(火) 08:17:22.93 ID:mBDrTqBh0
いっぽう、俺は最近アナログ盤の音に目覚めた
319 スミロドン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 08:20:15.28 ID:+PkU86j30
ブルーレイプレイヤーってSACD聴けないの?
320 ボブキャット(関東・甲信越):2012/08/07(火) 08:22:59.70 ID:JEcnQFYjO
wavで保存してるので別にCDじゃなくてもいいです
というかSDカードとか直WAV販売辺りをメジャーにしてください
捨てるの楽なんで
321 ヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 08:23:54.92 ID:rzf5DT/S0
聴けるものもある程度

ネックはパテント料やな
322 デボンレックス(鳥取県):2012/08/07(火) 08:24:13.66 ID:kIn/GOfD0
>>246
やらせるブスと見せもしない美人との究極の選択
323 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/08/07(火) 08:24:48.40 ID:v/QDa+N40
>>319
聴けない。初期PS3みたいにSACD「も」再生できるのはあるが
324 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 08:25:14.61 ID:9XoVis0hO
たかがCD
325 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 08:26:25.52 ID:Uvibt4AqO
電気いらない言ってなかった?
326 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 08:26:53.55 ID:U7rbij5W0
>>1を読むと平均的日本人よりも電気漬けに見えるのだが
327 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 08:28:01.59 ID:ZEJaw5c4P
>>318
アナログいいよー。ヴァイナルはテープとちがってオートリバースできないけど。
328 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 08:29:21.47 ID:iMMjBJgd0
そりゃCDより良い音質で配信してるトコなんて数えるほどしか無いからな、ほとんど非可逆圧縮フォーマットだし。
http://music.e-onkyo.com/
http://hqm-store.com/label/
329 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 08:29:29.57 ID:j0Eh2GBw0
俺もCD買い続けてるけど
音自体はアナログ盤がいちばんいいぞ。
ノイズを気にしなければの話だが。
330 デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/07(火) 08:32:08.53 ID:+YNPi2sdO
レコードの音質が最強だけど、針が進むにつれ劣化していく
だからレコードの最後の方は100%捨て曲
331 しぃ(京都府):2012/08/07(火) 08:33:01.76 ID:DnL3kfyh0
忙しい奴だな。あっちこっちに顔出してるな。
もう顔役でしかないって事だな。
332 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/07(火) 08:33:03.12 ID:koF5+usg0
CD聴くにも電力必要ですよ?
333 バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 08:33:40.99 ID:79KpjK+t0
機器に拘りだしたらキリがねえ。大掛かりなモノだと、
沢山電気食うし、たかが音楽聴くだけで、そこまで
やっていいものかと自問自答。
334 マンチカン(千葉県):2012/08/07(火) 08:33:54.74 ID:mBDrTqBh0
>>327
ディスクユニオンとかいくと結構安くて保存状態のいい中古盤売ってるからまとめ買いしてるわ
LP1枚200円とか500円とかたくさんあるし その気になればデジタル化もできるしな
335 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/08/07(火) 08:34:26.70 ID:v/QDa+N40
>>330
物によりけりじゃね
クラシックだとレコードが無かった頃の曲ばかりになるから
そういう配慮はされてないし
336 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 08:35:21.91 ID:srHT1XYl0
>ラップトップに取り込んでいます。

WAVEで聞いてるのか?
337 キジトラ(埼玉県):2012/08/07(火) 08:36:01.30 ID:Rcq72sJk0
ラップトップに取り込んだら、音質は落とされるんじゃ
338 白黒(庭):2012/08/07(火) 08:40:10.17 ID:wYVPQ+PvP
wavをロスレスで取り込むで終わりだろ
339 マーゲイ(茨城県):2012/08/07(火) 08:41:47.15 ID:J1UW78Jk0
ロスレスで取り込むといっても、取り込む作業が時間のロスだ
340 スノーシュー(家):2012/08/07(火) 08:42:43.26 ID:N6cL7e360
音楽聴くのは割りと好きだが音質あんまり気にしないから
CDなんてなくなっても全く問題ないわ
カセットテープでも問題なかったんだしwwww
341 ヒマラヤン(栃木県):2012/08/07(火) 08:45:47.68 ID:oc8MVYdZ0
>>339
その後何回も聴くことの手間を考えればそう
でもないだろ
342 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 08:46:19.21 ID:qD/vprBEO
まあアナログ売ってない作品多いしな。
しかしわざわざ言うことじゃなくないか?
まさかmp3がCD同等音質だって思ってたのかな。
343 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/07(火) 08:46:21.57 ID:U0d45SeD0
もし万が一パソコンが廃れたら、今度は、PCで聞く無圧縮音源が一番音質がよかったとか言うんだろw
344 サバトラ(滋賀県):2012/08/07(火) 08:59:43.52 ID:e6cldumB0
前はレコードの方が良いって言ってたじゃん?www
CDはコレクターアイテムとして残るんじゃないの?
345 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/08/07(火) 09:03:33.63 ID:dokCWHzG0
>>1
結局電気に依存しているじゃねえか。
デモで大きな事いうならCDじゃなくレコード進めろ。
346 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 09:05:23.11 ID:IE+mLxmp0
>>332
教授といわれるくらいだから盤面見ただけで音が読み取れるから
電気は使わないんですよw
347 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 09:10:28.26 ID:pc6v2Q7q0
>>340
いや、俺も音質はどうでもいいんだが、
カセットは頭出しが面倒だからイヤよ。
348 ぬこ(福岡県):2012/08/07(火) 09:11:14.00 ID:UoM1kucY0
でもそこまで気にするほど変わらないよね
349 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 09:12:22.14 ID:pc6v2Q7q0
>>344
>レコードの方が良い
「貴重なアナログ盤をのぞき」って言ってるじゃん
350 カラカル(庭):2012/08/07(火) 09:13:03.96 ID:r5Xw5v1z0
DVDの方が上だけどな
ただし能力をフルに使った音源が少ない
まあそれを言い始めたら、こいつらが仕事で使っているレコーダの方がずっと上になるわけだが
351 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 09:13:49.31 ID:bu33NRIC0
>>329
>>音自体はアナログ盤がいちばんいいぞ。
>>ノイズを気にしなければの話だが。

S/N比が悪くて、なんで音がよくなるんだよ。
352 オセロット(青森県):2012/08/07(火) 09:15:41.45 ID:0WHCD0Vh0
愛ちゃんてまだ23なんだな
もう30手前のような貫禄が付いている
353 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/08/07(火) 09:16:46.47 ID:CNNDiDZQ0
電機使い放題のアメリカで生活して
反原発運動するためだけに日本に帰ってくる
ゴミすぎる
354 トラ(千葉県):2012/08/07(火) 09:17:06.58 ID:kvAx/PdS0
一番は2トラ38

テープ代が45分で一万円かかります。
355 スミロドン(チベット自治区):2012/08/07(火) 09:18:20.23 ID:954a4aWT0
こいつipodが出た時、MP3で聞かれるのは辛いとか言ってたと思う。
356 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 09:18:40.55 ID:pc6v2Q7q0
>>351
レコードみたいなのは周りの雑音まで収録してしまう超音質だからなw
何をもって「いい」というのかで変わる。
357 ボンベイ(栃木県):2012/08/07(火) 09:19:20.41 ID:mYYOaqsl0
もうこのオッサン高音聞こえないだろ
おれもだけど
358 エジプシャン・マウ(北海道):2012/08/07(火) 09:22:46.26 ID:18y4XNob0
レコードをレーザーで読み取る奴があったはず
359 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/08/07(火) 09:25:45.17 ID:v/QDa+N40
>>356
CDでも、特にクラシックだと雑音も良く入ってね
楽譜めくったり奏者の咳払いとかも
もっと細かい意味でなら、それはソフトじゃなく録音と編集の話になるから
レコードだから、とはいえなくなる
360 コドコド(東京都):2012/08/07(火) 09:30:11.95 ID:8ZARo0fL0
CD再生とメモリ再生どちらが電力を消費しないでしょうか?
361 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 09:30:49.27 ID:IWjYFYvx0
メディアの差とデータ量を勘違いしているというのが悲しいね。
YMOのときは単純だったから何とかなったんだな。その後はついてこれてないんだな教授
まあ曲は作れるんだから、音楽人としてはどうでもいいことなんだろうけどね。
362 黒トラ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 09:35:02.68 ID:KM8Ppm6w0
805DiaかPL100か。
それが問題だ
363 ハイイロネコ(大阪府):2012/08/07(火) 09:35:46.08 ID:pZiNkfmD0
え、
何言ってんのこいつ
原発稼働に反対してたくせに
364 ボンベイ(栃木県):2012/08/07(火) 09:41:57.31 ID:mYYOaqsl0
>>360
普通に考えてスピンドルがないほうが低電力だよな
でもHDDは必要だし……

オカルトの世界では、モーターのせいで電力供給が乱れて音質が劣化するみたいな説もあったっけ
365 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/08/07(火) 09:51:25.74 ID:OrOtyNK10
CDって「電気」無しでは作れない、聞けない。










バカ教授。
366 バリニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 09:53:55.44 ID:iJt1ZP1z0
何でもそうなんだけど質に一番大きく作用するのって
アウトプット環境なんだよね
CDだろうがなんだろうがショボイヘッドフォンとかイヤフォンや
ちっこいシャリシャリのピーカーで聴いてたら違いなんてないのね
367 ジャガランディ(チベット自治区):2012/08/07(火) 09:56:50.41 ID:6OoOwLJe0
ミニコンポでも結構いい音だね
368 コドコド(dion軍):2012/08/07(火) 09:57:49.94 ID:dYJBviLY0
>なくなるはずのCDが一番音質がいい。
>だから買ってラップトップに取り込んでいます。

(´・ω・`)?
369 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 09:58:16.90 ID:ZEJaw5c4P
>>363
たわけ。教授のラップトップはゼンマイ仕掛けだってことも知らんのか。
370 マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 09:58:28.53 ID:+dmYKA7T0
>>364
いずれ外付けSSD1GBが1万以下で工面できるようになるだろうし
それで完了かな
371 ヒマラヤン(埼玉県):2012/08/07(火) 10:02:22.26 ID:gQQTPGLp0
たかが電気使ってなんでCD聞くの?
372 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 10:07:37.07 ID:Mvdb0B+V0
>>370
お前、何年前から来たんだよw
373 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 10:07:48.89 ID:MccIHQ/A0
そもそも音質の良い悪いって何だ?
374 コラット(チベット自治区):2012/08/07(火) 10:10:27.33 ID:mt/2mmDl0
一番いいのはアナログレコードなんだよ坂本ちゃん(´・ω・`)
375 コラット(チベット自治区):2012/08/07(火) 10:11:34.92 ID:mt/2mmDl0
あ、普通に手に入るね
ごめんね坂本ちゃん(´・ω・`)
376 マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 10:14:18.94 ID:+dmYKA7T0
>>372
やばい、素で間違えた
それだけもう容量は意識しなくなったって事だね、だね
377 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 10:45:34.23 ID:XPM8RA6f0
細々続くだろうけど無くなりはしないでしょう
378 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 10:47:49.62 ID:pc6v2Q7q0
TBの時代にGBなんて小容量だろ・・・
379 白黒(庭):2012/08/07(火) 10:58:33.78 ID:wYVPQ+PvP
データで買うと吹っ飛ぶのが怖いし
外部媒体があると何かと安心
精神的にね
380 ヒマラヤン(公衆):2012/08/07(火) 11:01:38.87 ID:E1hIQyd70
ブルーレイオーディオみたいな規格があればいいのにね
381 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:06:02.20 ID:IWjYFYvx0
>>374
SN比、帯域、耐久性等どう考えてもSACDのがいいと思うんだが
デジタルのがフォーマット変わっても対応できるし
382 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:09:04.58 ID:35gf9MSXP
LPのが音良いってのは一種の懐古趣味だよなあ・・・
383 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 11:17:56.55 ID:Mvdb0B+V0
当たり前だ
だいたいレコードってのは、聴けば聴くほど音質が劣化し続けるんだぞ
「レコードの方がいい」と言ってるやつは、そんな基本的なことすら忘れてるんじゃないか?
384 ピクシーボブ(沖縄県):2012/08/07(火) 11:25:00.37 ID:Rc12t+sA0
>>383
音質の問題で言っているのではないと思う。趣味の問題。

385 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/08/07(火) 12:05:54.85 ID:Vuc8vX4w0
>>382
20ヘルツ以下のうねりとかはサンプリングの限界もあってアナログレコードにはぜったいかなわないらしいぞ
386 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 12:15:48.20 ID:35gf9MSXP
>>385
帯域の話はよく聞くんだけどさ、
果たしてそれを聞き分けられる人間、再現できる機器がどれだけあるのか

オーオタが言ってることを聞きかじって思い込んでる連中が多そうなんだよなあ
387 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 12:19:06.70 ID:qD/vprBEO
いや、アナログの方が音ののび、広がりが全然良いよ。
レコード→フォノイコ→ラジカセで聴いたってわかる。
388 ペルシャ(広島県):2012/08/07(火) 12:19:31.74 ID:pxIqSlgp0
まあ大抵の人は差がわからないから、結局どちらでもいいっていうね
389 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 12:21:18.01 ID:qD/vprBEO
ワールドタイムがかっこいいな
390 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 12:22:04.24 ID:SNRCGO0L0
生楽器使って「電気を使わない音楽」とか寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ

楽器の胴体の木を伐採するにも電気使うし、運搬するにも某大な電気使うんだよ
鉄を精製するにも電気使うしな
ピアノなんてもっての他だ
391 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 12:25:03.50 ID:qD/vprBEO
誤爆
392 ペルシャ(広島県):2012/08/07(火) 12:25:13.54 ID:pxIqSlgp0
>>1
>だから買ってラップトップに取り込んでいます。

これ10月からは違法になるからな、CDによっては
いずれにしろCDはオワコン
393 縞三毛(大阪府):2012/08/07(火) 12:25:32.06 ID:cDSznecl0
取り込んだらMP3になっちゃうんじゃないの?
394 スミロドン(千葉県):2012/08/07(火) 12:27:27.35 ID:lYeEJcPH0
劣化は時間の問題だけどな
395 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 12:28:19.24 ID:qD/vprBEO
>>393
wavで取り込めば、というかリップすればおk
396 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/08/07(火) 12:33:02.97 ID:zSDlPh2m0
CDより高ビットレートMP3のが音いいだろ
397 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/08/07(火) 12:35:53.00 ID:950t/i0D0
>>172
きもちわり!
398 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 12:38:04.84 ID:pc6v2Q7q0
>>396
それ圧縮できてないよ。
圧縮しなければ、MP3って名ばかりじゃん。
399 バリニーズ(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 12:38:23.45 ID:qx6d4LDNO
はっきり言って、オーディオヲタ以外音質なんかどーでもいい訳で
400 白黒(庭):2012/08/07(火) 12:39:12.99 ID:wYVPQ+PvP
320kbpsとwavは
クラブのスピーカーで流しても区別つかない
とハッキリ言うDJもいるな
401 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 12:39:16.17 ID:Mvdb0B+V0
>>398が何を言ってるのか分からない
402 アンデスネコ(山陽地方):2012/08/07(火) 12:40:16.94 ID:vwbCXvGpO
原発の電力で聞くといい音出るらしいよ
403 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 12:40:58.13 ID:pQWtD/xD0
音質がいいから皆それを選ぶとは限らない。
そもそもLPの方がCDより遙かに音質いいのに、利便性で取って代わられたんだから。
404 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 12:41:00.07 ID:pc6v2Q7q0
>>399
画質にこだわるゲーオタも同じく。
405 スペインオオヤマネコ(岩手県):2012/08/07(火) 12:41:07.99 ID:TD7NfSJ+0
音楽業界に身をおいてるくせに
なーんも知らないんだなw
さすが電気と人命で二者択一するバカwwwww
406 ライオン(大阪府):2012/08/07(火) 12:45:20.46 ID:kYmRlhKs0
CD聞くのにも電気がいります
CD製造するにも電気がいります
たかが電気などと発言する人に言われたくないわw
自分の家庭の平穏すらまともに作り出せなかった人間が
世界平和だの環境だのおこがましいにも程があるわ
407 バリニーズ(大阪府):2012/08/07(火) 12:49:01.18 ID:iJt1ZP1z0
オーディオヲタって自分で電柱立てちゃうんだろ?
そのうち自前で原発たてんじゃね?
408 トンキニーズ(岐阜県):2012/08/07(火) 12:50:00.03 ID:c3qe8Pe+0
>>403
だいたい音質がどれだけ良くても結局ある程度は削られてんだしな
409 白黒(庭):2012/08/07(火) 12:53:00.11 ID:wYVPQ+PvP
そもそもの音源自体がクソ音な場合も多い
高音質になるほどそれが際立って吐きそうになる
410 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 12:53:17.17 ID:ZEJaw5c4P
>>334
レコードいいよねー。直感的に操作できるし。
MP3のシャッフルやオートミックスも便利だけど、やっぱり時々ほしくなる。
411 ボンベイ(福岡県):2012/08/07(火) 12:54:04.83 ID:x5vjHpB60
電気がないとCD聴けませんねwwww
412 ボンベイ(栃木県):2012/08/07(火) 12:55:17.76 ID:mYYOaqsl0
>>385
でも数十ヘルツの低音だせる機械ってあんまりないよな
413 ヒョウ(庭):2012/08/07(火) 13:01:43.09 ID:8h/nbFZh0
そんな事知っとるわw
お前が進んで高音質で売るようにと言えよ
414 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/08/07(火) 13:04:10.03 ID:hSgjEdZK0
重要のは再生する機械とスピーカーですけどね。
415 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 13:05:09.37 ID:+FkPX+N60
円盤厨相変わらずだな。
416 白黒(千葉県):2012/08/07(火) 13:07:33.77 ID:ZEJaw5c4P
でも、よく考えると、教授の曲ってあんまりよくないし、演奏ははっきりとダメだよね。
音質関係あるのかな。
417 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 13:08:34.70 ID:VRPm3RuVP
>>385
それってレコードとターンテーブルの歪み…
CDは1Hz以下も記録できるし

まあスピーカーが付いてこないと思うが
それにきれいに出せるスピーカーは少ない
418 トンキニーズ(岐阜県):2012/08/07(火) 13:11:19.16 ID:c3qe8Pe+0
>>417
大体5〜6弦ベースですら普通の人からしたらモゴモゴ鳴ってるようにしか聴こえねえよ…
なのに若い人に限ってベース募集!ただし多弦でダウンチューニングできる人!とか言いやがる
419 ボンベイ(滋賀県):2012/08/07(火) 13:11:22.98 ID:7HBowHQL0
>>1
お前はSACDとかDVDAudioとか聞いたことないのか
420 ラガマフィン(富山県):2012/08/07(火) 13:12:08.38 ID:RVpKApUO0
>>21技術の進歩
421 ラガマフィン(富山県):2012/08/07(火) 13:16:41.29 ID:RVpKApUO0
で、実は塩ビ盤では20khzが再生できるが
坂本も寄る年波で高周波が聞こえないってこと
これが正解です 良かった良かった
422 カラカル(dion軍):2012/08/07(火) 13:24:04.42 ID:vKVFEQRt0
こまったなあ

なんで最近わざわざ叩かれやすいようなコメントばっかり出してるんだろうかと思う


その挙句、「坂本より久石のほうが絶対上!」とか言っちゃうようなレベルの、
ケージもメシアンもクセナキスも知らないような、カスみたいな歌謡曲耳の人たちに
叩くチャンス与えちゃうし……


困ったなあ……どうすればいいんだろう。
423 エジプシャン・マウ(茨城県【13:18 茨城県震度1】):2012/08/07(火) 13:27:34.50 ID:m+fHhnmi0
SACDがいいよ。
ガラスCDは高すぎ。
424 白黒(庭):2012/08/07(火) 13:29:00.57 ID:wYVPQ+PvP
>>416
待て曲は良いぞ
演奏はアレだ、ヘタウマっつうの?
YMO全員下手くそだからな
425 エジプシャン・マウ(茨城県【13:18 茨城県震度1】):2012/08/07(火) 13:32:11.81 ID:m+fHhnmi0
アナログは45回転の200g重量盤なら音がいい。
33回転の普通のLPは単なる懐古。
78回転は蓄音機持ってないからワカラン。
426 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 13:36:33.62 ID:KywV2MMK0
最近は高音質どうこうより
上下をすぱっと切ったフルレンジで
音楽聴くのが心地いいわ
427 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2012/08/07(火) 13:37:53.33 ID:xR7PUmN80
クラブのスピーカーならmp3の320kbpsで十分
お家のスピーカーならmp3の192kbpsで十分
i podならmp3の128kbpsで十分
428 マーゲイ(茨城県):2012/08/07(火) 13:39:37.22 ID:J1UW78Jk0
そもそもレコーディング用のマイクとかCDと同じぐらいの帯域しか拾わないだろ
429 パンパスネコ(栃木県):2012/08/07(火) 13:41:41.09 ID:pbkwOmrj0
NIGOとか、まだ生きてたんだ。
430 コーニッシュレック(dion軍):2012/08/07(火) 13:43:22.84 ID:uh6Q2qu/0
高ビットレート=高音質と思っているアホが沢山いる
431 黒トラ(空):2012/08/07(火) 13:50:44.32 ID:TH61WdbC0
シンセみたいな合成音は
なんで聞いたってMP3以上にも以下にもならん
432 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 13:52:40.70 ID:pc6v2Q7q0
>>430
説明なしにそういうことだけ言ってもな・・・
433 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 13:55:16.12 ID:pc6v2Q7q0
>>431
WAVだろ。
MP3は圧縮してるんだから、無圧縮のWAVとは違う。
434 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 13:58:27.16 ID:qD/vprBEO
世界の坂本エコ龍一だからね。
CDかける時は渋々自転車こいで発電するくらいは当たり前だろう。
435 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/07(火) 13:59:49.60 ID:R6ZG519r0
今更だが

ジャージ着てきた奴にブチギレ、これも入れといて>>11
436 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 14:00:14.76 ID:qD/vprBEO
つか「おどろいたことに」って何だよ。おどろくなよw
プロツールの192の方が音良いだろwwww
437 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 14:01:36.52 ID:qD/vprBEO
つか「おどろいたことに」って何だよ。おどろくなよw
プロツールの192khzの方が普通に音良いだろwwww
438 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/08/07(火) 14:03:19.14 ID:KywV2MMK0
二回書くほど大事なことか?
439 イリオモテヤマネコ(禿):2012/08/07(火) 14:03:46.21 ID:CLC04M8Oi
こいつ根本的駄目だ。
440 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 14:22:40.79 ID:IWjYFYvx0
そもそもアナログなど人間の概念に過ぎない。
441 白黒(庭):2012/08/07(火) 14:29:19.07 ID:wYVPQ+PvP
>>431
意味が分からん
442 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 15:15:16.65 ID:qD/vprBEO
>>438
すまん。書き込み出来てないと勘違いした。
443 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/08/07(火) 15:58:54.98 ID:R7og07Bv0
レコードは根本的に鳴り方が違う

レコード CD
天然物 養殖物
手料理 インスタント
輸入車 日本車

みたいな差を感じる
DACが進化しても音がどんどん「キレイ」になっていっても
根本的な鳴り方は変わってない
444 ツシマヤマネコ(鹿児島県):2012/08/07(火) 16:01:14.25 ID:STbOw0560
CDのノイズの無さに驚いたあの日。
445 ペルシャ(三重県):2012/08/07(火) 16:02:53.14 ID:cHDQdxnx0
そのうち太陽光発電した電気で再生した音には温かみが感じられるとか言い出す
446 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 16:13:58.17 ID:pc6v2Q7q0
>>445
太陽電池は途中にちょこんとあるだけで、
実際は火力発電とか水力発電の電気が大多数なんですねw
447 茶トラ(青森県):2012/08/07(火) 16:18:14.18 ID:AKo7Wj0U0
今はメディアの形式じゃなくて
データの形式で語るべきなんじゃないの?
448 サバトラ(福岡県):2012/08/07(火) 16:32:48.45 ID:P9NziITF0
CDがで始めの頃なんてこんな音質流行らねー
硬すぎるし高音が気持ち悪いとか思ってたよね
449 リビアヤマネコ(兵庫県):2012/08/07(火) 16:56:39.60 ID:4MBx1Kcz0
ハイレゾのジャズは結構いい
450 マヌルネコ(九州地方):2012/08/07(火) 17:17:13.86 ID:gmADgGuFO
↓例のコピペ
451 ベンガル(東京都):2012/08/07(火) 17:26:47.79 ID:36smkJAd0
ああっ、もうヌルポッ!
ぁあ…ヌルヌルポッ、ヌルポヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポポポォォォォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、ヌルポォォォォッ!!!
ヌルッ!ポォォォォォーーーーーーッッッ…ポッ!
ヌヌヌヌヌヌヌルポォォォッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポォォォッッ!!!
ヌルヌルゥッッ!!ヌ、ヌルヌルッッ、ポポポポォォッッ!!!
おおっ!ヌルポッ!!ヌッ、ヌルッ、ヌルポッッ!!!ヌルポ見てぇっ ああっ、もうヌルポッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ヌルッ!ポッ!ヌルポゥォォォォォィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヌルポォォォォゥゥッ!
ヌルルルルルルルルゥゥゥゥッッッ!!!!ポォォォォォォッッ!!!
ぁあ…ヌルポッ、もうヌルポッ!!
ヌッ、ヌルッ、ヌルポゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ヌルポ、お願いぃぃぃっっっ!!!
452 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 18:33:52.50 ID:5DnF6fh80
十年後には24ビット配信が当たり前で
それを圧縮せずに何千枚も入れれる携帯プレーヤーが出てるだろな
453 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 18:49:47.09 ID:63Mc1SXD0
>>1
このオッサンこれから何言っても電気と結びつけて叩かれるだろうな
454 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 19:22:58.10 ID:riWvD39q0
坂本 あのね、僕はね、
ちょっと音楽に関係ないんですけど、
ジャージをはいてる人が嫌いなんです。

糸井 (笑)。

(中略)

坂本 ジャージに近いのは、
学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、
すごく不愉快なのね(笑)。

糸井 ああー。

坂本 それはやっぱりさ、
その、自分の生活みたいなのを、
露出させてる感じがするわけ。

http://www.1101.com/kyoju/03.html
455 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 19:32:00.88 ID:B59p8j8C0
ラップトップに取り込んだら、CD関係ないのでは
456 エジプシャン・マウ(茨城県):2012/08/07(火) 20:10:50.60 ID:m+fHhnmi0
>>455
waveファイルのバックアップを取ってるって事でしょ。
CDというメディアがなくなったときの事を考えて。
457 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/08/07(火) 20:26:10.53 ID:IAA4ivYc0
CDの耐用年数って、15年ぐらいしか保証されてないんじゃなかったか?
458 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/08/07(火) 20:29:18.60 ID:IAA4ivYc0
>>443
アナログレコードは物理的にその場で音が発生してるのを増幅してるからな。
459 マンクス(愛知県):2012/08/07(火) 20:33:02.71 ID:LZVWvbM10
こいつも反原発に参加するようになってから
一気に胡散臭い老害になってきたな
460 アフリカゴールデンキャット(岐阜県):2012/08/07(火) 20:35:05.72 ID:WbJZ50di0
発電所別音質のコピペまだー?
461 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/07(火) 20:39:55.29 ID:Jnxr4Zdh0
>>457
80年代に買ったCDでもまだ聞けなくなったのはないけどな
自分で焼いたやつはヤバイかもしれんな
古いのを耐久試験用に残しておけばよかったな
462 アンデスネコ(大阪府):2012/08/07(火) 21:09:16.45 ID:dx7GLF1r0
昔のCDラジカセのほうが音がいいとか力説してるオーオタがいたけど
どういうことなの?説明しろよカスども(´・ω・`)
463 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:10:06.75 ID:YezkGLLM0
老人の耳は信用できねーから
464 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:13:35.43 ID:5DnF6fh80
>>462
昔のバブルラジカセ、コンポはいい部品使ってたんだよ
そのかわり高かったけどなカス
465 ヒマラヤン(芋):2012/08/07(火) 21:23:59.58 ID:c6Tap5Ug0
レコード盤をレーザーでピックアップするヤツが一番じゃない?
スティービー・ワンダーが喜んだってやつ
466 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:25:02.49 ID:YezkGLLM0
いいぶひひーんだって、おもろ
467 サイベリアン(福岡県):2012/08/07(火) 21:26:36.43 ID:pc6v2Q7q0
保存悪いとカビ生えるから気をつけろや
468 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:28:12.45 ID:5DnF6fh80
>>466
日本語読めないカスかよ
夏厨の小学生はもう寝る時間でちゅよー
早めに宿題やっとけよ
469 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:28:42.19 ID:YezkGLLM0
>>468
何がいい、ぶひひーんなの?
アホか
470 白黒(チベット自治区):2012/08/07(火) 21:31:00.25 ID:oYuE1S60P
CDの音質なんて10年以上前のLINN CD12で既に完成して終わってる話だな
471 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:31:13.24 ID:5DnF6fh80
>>469
スピーカのコイルとかいいの使ってるよ
アンプ部の出力も今のに比べたら全然高いし
防振も結構しっかりしてる
472 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:32:49.50 ID:YezkGLLM0
>>471
じゃあ、今はいいの使ってねーの?
プロも?

アホか
473 ターキッシュアンゴラ(愛媛県):2012/08/07(火) 21:36:00.36 ID:ui+38x0W0
このバカが言うなら嘘だな、だって電気使ってるし
474 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:36:12.41 ID:5DnF6fh80
>>472
昔のラジカセは音がいいって話だったろ?
それでいったらいまのラジカセなんてコストダウンにつぐコストダウンで
昔のとは比べ物にならないくらいひどい。カセット部なんて頭だしも
ドルビーBさえ削除されたし、ノーマルしか対応してない。
CDフロントローディングもほとんどなくなり、出力も2W+2W
あったらいいほうじゃないの。それにプロのラジカセなんてねーし。
ボーズのはいいらしいけど。
475 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:37:35.47 ID:YezkGLLM0
>>474
坂本さんの話だろ
坂本のおっさんが言ってんだろ?
CDがええんやーって
あほか
476 ジャガー(やわらか銀行):2012/08/07(火) 21:38:11.22 ID:hBjRUz1X0
>>474
BOSEのはBOSE自らが超音がいい!っつーほどには音よくないよ
なんか中域が強すぎて鼻づまりの音がする
80年代の日本メーカーのラジカセがよほど音がいい
477 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:39:54.76 ID:5DnF6fh80
>>475
俺は462に答えたんだぞ?
いちいちアホとかくだらんエゴだしてこんでええから。
478 ターキッシュアンゴラ(愛媛県):2012/08/07(火) 21:39:55.89 ID:ui+38x0W0
耐用的には、CDRみたいな「貼ってある」のは全然ダメだけど
売ってるCDみたいにポリカにサンドされてるヤツなら、100年耐久余裕だろ

あとキチガイとバカがなんかクソの喰らい合いしてるけど
昔のアンプやスピーカーは上等な素材を使えば良くなる信仰と、それ以外の方法が限られてた事から
今の製品よりも金と手間は掛ってるな
ただ、技術の進歩で総合的には今の製品の方が良いに決まってる、経年劣化もあるし、アンプなんか特に
479 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/07(火) 21:40:23.13 ID:Jnxr4Zdh0
>>476
あれはデカイ部屋で大き目の音量で鳴らせば
そこそこ鳴る
普通の部屋で小さめの音だと
全然鳴らない
480 バーミーズ(兵庫県):2012/08/07(火) 21:40:37.27 ID:YezkGLLM0
アンカー打てよ、ボケ
481 ジャガー(やわらか銀行):2012/08/07(火) 21:42:44.45 ID:hBjRUz1X0
>>446
坂本龍一は自分が住んでる家(部屋)の電気は自然由来エネルギーの電気会社
から買っているから100%風力や太陽光だと「信じている」ぞ
そんな事はあり得ないし、物理的にできないつっても聞く耳持ってない
482 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:43:05.52 ID:5DnF6fh80
>>480
ん?誰に言ってんの
アンカー打ってんじゃん、確認してみ
ちゃんと議論できない子なの?
つまらんなやっぱ夏厨
483 ジャガー(やわらか銀行):2012/08/07(火) 21:43:43.25 ID:hBjRUz1X0
>>479
あーそうかも
そういや昔仕事でアレを借りてきて大音量で鳴らしたらそれなりの音がした
でもあれってオーディオの音というかPAの鳴り方って印象が強いな
484 イエネコ(関西・北陸):2012/08/07(火) 21:47:25.11 ID:r2oYR/kw0
パイレーツカリビアンのDVDを5.1chで聴いて感動して
パイレーツカリビアンのサウンドトラックCDを買ってガッカリした俺は
音質もわからなくて5.1chだから音が良いと勘違いしてた愚か者です
485 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 21:49:02.82 ID:k+/ThtCI0
タワーレコードが閉店セールしてた
486 ピューマ(静岡県):2012/08/07(火) 21:49:28.61 ID:YdfkE1rt0
電気がないと聞けないけどね
487 アムールヤマネコ(福島県):2012/08/07(火) 21:49:45.87 ID:ahHieke00
すっかり胡散臭くなったな、この人
488 バーミーズ(岡山県):2012/08/07(火) 21:52:20.42 ID:gYsoXE/M0
買ったオリジナルCDからコピーCD焼くと音悪くなるよね?
あれはわざとやってるのかな
489 オシキャット(東京都):2012/08/07(火) 21:55:11.79 ID:60B24fIn0
デカイことばかり言うなら全てを自然エネルギーで賄うCD製造工場を建てればいいのに
490 サビイロネコ(西日本):2012/08/07(火) 21:57:22.83 ID:5DnF6fh80
>>478
でもちょっと前のデジタルアンプ神話みたいなの最近なくなったな。
アンプもスピーカーも昔のほうがコストダウンしてなくて
よかったきがす。CDP使うなら常に最新のがいいだろうけど。
491 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 22:08:50.37 ID:vegz7/mp0
しょせんコピーはコピーだろ。

ライブにしたってアンプリファイアされた音が生かどうか疑問だな。

まあ、俺は自分で歌ったりギターやピアノ弾いてるからそれがいちばん。

人の音を聞いてもつまらん。
492 バーマン(東京都):2012/08/07(火) 22:11:38.18 ID:rLDhuDCs0
CDを動かすための電気がない
493 白黒(チベット自治区):2012/08/07(火) 22:15:09.93 ID:oYuE1S60P
>>490
どうせハイエンドは不景気関係ない欧米ブランド品だからな
貧困層だらけ日本向けの製品で質をどうこう言うのはもうどうしようもない
494 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 22:16:12.64 ID:nYxqmDKX0
マジかよ

てっきりレコードやオープンリールの方が良いのかと思ってたわ・・
495 白黒(チベット自治区):2012/08/07(火) 22:17:24.85 ID:oYuE1S60P
>>488
CD-RはプレスのCDよりもジッタが多くなるから
CD-Rも音質の良い低ジッタ製品もあるけどそれなりに値段は張るからな
496 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 22:21:25.82 ID:bi5whOIT0
CCCD
あれが魔のトリガ
497 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/08/07(火) 22:25:27.43 ID:Z9rZSDav0
Lカセットも良かったぜ
498 黒トラ(埼玉県):2012/08/07(火) 23:04:51.92 ID:+XYngDUe0
>>481
アメリカそのものが108基も原発持ってる世界一の原発大国だからなw
499 トラ(千葉県):2012/08/07(火) 23:50:24.65 ID:DtIntvvm0
左巻きはクルクルパー
500 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/08/08(水) 00:05:23.08 ID:Wy/jhChS0
>>481
ニューヨーク在住のこの人の話もハッタリだと?

すでに太陽光発電で原発4つ分の電力を賄うアメリカ、電信柱でも発電スタート
http://nyliberty.exblog.jp/18311848/

報道によると、アメリカの太陽光発電は最近本格スタートし、
2010年に887メガワット(約89万キロワット)だった1年間に新設されたパネルの発電量が、2011年には1,855メガワット(約186万キロワット)へと2倍増。
現在、アメリカの太陽光発電は全部あわせて4,460メガワット(446万キロワット) ということなので、大半が2010年以降の新しいものなんですね。

ちなみに、最新の原発でも発電力は100万キロワット程だそうなので(あの福島原発1号機は46万キロワット)、現在、アメリカの太陽光発電は最新の原発を4つ動かしてるのと同じ水準。
また、太陽が出てなくても発電可能な新しい技術の開発や、その他、川の流れを使った発電などの自然エネルギー発電も進められています。


土地が限られる日本でも電信柱ならいっぱいあるので参考になりそう。
土地取得コストがかからないだけでなく、一箇所にソーラー・ガーデン作るより広いエリアの電信柱に分散した方が、
天候の影響も分散し発電量も安定化するから、むしろ良いんじゃないかなと思います。
501 ギコ(大阪府):2012/08/08(水) 00:19:15.96 ID:EgRPPSye0
>>8
CCCDとか韓国製MP3プレーヤーが盛り上がってた10年前から同じ事言ってる
502 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/08(水) 00:27:06.25 ID:6bRP1Edf0
>>287
本気で言ってんのかw
マジで何年前から来たんだw
今どきのバスの帯域幅とか把握してる?
503 マーブルキャット(三重県):2012/08/08(水) 00:30:38.16 ID:h94z8pgA0
音圧戦争の末の海苔みたいな波形
504 バリニーズ(岡山県):2012/08/08(水) 00:31:07.57 ID:gflAnShk0
>>495
なるほど、やっぱり高価なCDRは意味あるんだね
505 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 01:03:42.78 ID:YB4n2nob0
>>426 老人耳
>>428 ()
>>432 だよね
506 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 01:10:35.88 ID:YB4n2nob0
>>481 なるほど坂本は勉強できない子なんだねというかジジイ
>>479 それって安物のオーディオ全般にあてはまるじゃないか
BOSEのなんたら博士たちが困っちゃうんですけど
>>491 録音しているとわかるがライブとCDなどではダイナミックレンジが全く違う
たとえば、デジタル音源とシーケンサだとしても録音する場合はダイナミックレンジを狭くすることになる
509 ラグドール(dion軍):2012/08/08(水) 01:40:37.09 ID:S38+Xzl20
お前ら馬鹿にしすぎ
お前らよりも遥か昔からコンピュータもネットも使ってるだろ
音のフォーマットに関してもこの人はプロだぞ?
理解してない訳無いだろ
510 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/08/08(水) 02:36:21.41 ID:Wy/jhChS0
>>481
>>501
アメリカに学ぶ“電力自由化”の光と影          
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150

発電と送電の事業を分離する「電力の自由化」が、日本でも議論にあがっています。
アメリカでは90年代から電力の自由化が始まり、今では15の州と首都ワシントンで実施されています。

「風力発電で地域社会が安定し新しいビジネスも生まれた。
何より若者達が(電力の関連業界で働く為に)町に戻って来た。それが一番だね。」byロスコーの住人イサリッジさん。
511 斑(WiMAX):2012/08/08(水) 03:00:27.76 ID:9WnJAtzl0
スピーカーで大分違う。
5000円位の奴と10万円位のでは雲泥のさが有る。
でも10万円と100万円の差は聞き分けられないかもしれない。
512 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/08/08(水) 03:03:25.32 ID:kJMi8bcL0
そりゃMP3に比べりゃ音質良いに決まってる。
513 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/08/08(水) 03:05:08.31 ID:kJMi8bcL0
>>476
ラジカセの方が良いってのは、さすがにお前の耳が腐り過ぎてるなw
514 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/08/08(水) 03:06:41.73 ID:fLQpiVgu0
媒体としてはCDが安く生産できて一番儲かるのだろうか?
ダウンロード販売はレコードショップが儲からんしな
515 ハイイロネコ(空):2012/08/08(水) 03:12:45.26 ID:OWlwZKkHP
CDは糞曲抱き合わせ商法が出来るから業者側は好きなんだよね
ダウソ販売だと一曲づつしか売れないし
516 ハバナブラウン(東京都):2012/08/08(水) 03:21:31.61 ID:YAgC/+qn0
DCCの20bit。
517 ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/08(水) 03:25:10.72 ID:hlipkyRe0
>>1
命の方が大事だろ!
518 ギコ(千葉県):2012/08/08(水) 03:49:04.50 ID:Wdpvhz/k0
>>1
理由は、なんでもいいからCDを買えって事だろう
買わんけどね
519 ぬこ(dion軍):2012/08/08(水) 03:50:51.78 ID:yqQHegzB0
音質は良いだろうが良い音楽はないなw
520 白(東京都):2012/08/08(水) 03:51:05.46 ID:rSZrD1gMP
ダウンロード販売なら96kHz24bitでも売れるだろ
521 白(dion軍):2012/08/08(水) 03:54:21.86 ID:dFR+mFemP
>>520
再生フォーマットと再生機器の問題で難しいんじゃね
522 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/08/08(水) 03:54:22.45 ID:l8PCmQss0
確かにそこらのmp3に慣れてるとCDの音の鮮明さや音圧が新鮮に感じる
それ以上の音質の音源は幾らでもあるわけでCDが特別というわけじゃない
523 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/08(水) 04:09:05.50 ID:6bRP1Edf0
>>521
soundblasterとかも192kHz/24bitまで対応してたりするから
単体のSACD機器なんかよりは敷居は低いんじゃないかな

つか調べたらDL音源販売サイトだともうあるんだな
その形式で販売してるとこ
524 サバトラ(埼玉県):2012/08/08(水) 04:12:28.38 ID:ShFDB1gK0
>>500
アメリカは原発108基もあるんだぞw
まずそういう議論のベースを知ろうよ

アメリカは世界一の原発大国
その上で様々な社会実験を行なっているが、それらは全て原発あっての事なんだよ
別に脱原発を目指しているわけでは全くない
525 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/08/08(水) 04:35:18.47 ID:fLQpiVgu0
アナログの艶っぽさは素晴らしいわ。全員アナログに回帰するべき。

ソ二ーがCDで商売したかったのと、CDの利便性と未来感で需要があって普及したんだろうけど
デジタル音源は無味乾燥すぎる。コンクリートみたい。
526 バーマン(dion軍):2012/08/08(水) 04:40:43.61 ID:1Kn94cQ10
光でレコードの溝読み取って再生する機械ってあるけど
あれ使うと音硬くなって聞くに堪えないとかあるの?
527 コドコド(大阪府):2012/08/08(水) 05:33:22.04 ID:yvFT9W7o0
>>507
ラジカセサイズで安物のバラコン並みに鳴る
安物でもアンプ、CDP、チューナー、スピーカーで12〜3万はするからな
それを6〜7万で買えて
サイズもコンパクトで、配線もウザくないという商品

ただ、安物のバラコンのほうがもっと繊細できちっとした音が出るから
オレなら安物バラコンを選ぶ
528 白(千葉県):2012/08/08(水) 05:43:59.74 ID:jneLjX1jP
やっぱtechnicsだろ。technics sl-1200とrane ttm 57sl
529 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/08/08(水) 05:48:04.93 ID:/xSH3zyP0
頭の次に、ついに耳までオカシクなって来たか・・・
そら圧縮音源と比べればそうなるかも知れんけど
530 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/08(水) 05:51:17.27 ID:Z6L0GGRE0
おどろいたことにCDが一番電気をくうらしいですよ
反原発厨の坂本さん
531 白(千葉県):2012/08/08(水) 05:54:01.33 ID:jneLjX1jP
>>530
たわけ!教授は反原発ではないわ。反日本の原発じゃ。恐れ多くもニューヨーク在住なるぞ。
532 白(dion軍):2012/08/08(水) 07:10:16.96 ID:eVfc3obw0
くソニー、聞いてる?
手回し充電ラジオを応用して手回しCD再生機できへん?




最盛期にかけてみました・・・・あーつまんね
533 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 07:46:38.29 ID:bMGhdf0D0
DATってどのくらい音いいんだっけ
SACDより上なのかな
534 マンチカン(四国地方):2012/08/08(水) 13:44:28.37 ID:zeQjC28R0
>>533
デジタル音源はキッチリ仕様定義されてるんだから比較簡単。SACDが上。

DAT
http://ja.wikipedia.org/wiki/DAT
>モード    標本化周波数  符号化   チャネル数 DT-120での録音時間
>標準 (SP)      48 kHz  16 bit リニア    2 ch  120 min
>標準       44.1 kHz  16 bit リニア    2 ch  120 min ← CDと同じ
>オプション1    32 kHz  16 bit リニア    2 ch  120 min
>オプション2 (LP) 32 kHz  12 bit ノンリニア  2 ch  240 min
>オプション3    32 kHz  12 bit ノンリニア  4 ch  120 min
>ワイドトラック  44.1 kHz  16 bit リニア    2 ch  120 min
>WIDE / HS      96 kHz  16 bit リニア    2 ch  60 min
>HR         48 kHz  24 bit リニア    2 ch  60 min

SuperAudioCD
http://en.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD

                CD        SACD
Format         16 bit PCM       1 bit DSD
Sampling frequency   44.1 kHz    2.8224 MHz
Dynamic range       96 dB      120 dB
Frequency range   20 Hz - 20 kHz 20 Hz - 50 kHz
Disc capacity       700 MB       7.95 GB
Stereo            Yes        Yes
Discrete surround  Never implemented  Yes
535 白(東京都):2012/08/08(水) 14:21:01.93 ID:71A6TMYuP
アホアホマンに出た坂本龍一さんはおもしれえな
536 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/08(水) 17:13:44.42 ID:L/dXoPHtO
どうせモスキート音聞こえないんだろ?
537 アメリカンカール(大阪府):2012/08/08(水) 17:15:41.28 ID:JbIp4qwb0
>>533
そもそもサンプリングレート頼みな時点でCDと似たり寄ったり。
BITレートを重視して欲しいわ。
538 シンガプーラ(福岡県):2012/08/08(水) 17:22:48.56 ID:lbJTsgQN0
山下達郎はレコーディング用にDATを買い占めたらしいな。
まあ、サンプリングレートとかCDよりもDATが上だもんな。
539 スミロドン(大阪府):2012/08/08(水) 17:28:35.49 ID:V/w5sB9u0
なんだってー!
540 パンパスネコ(愛媛県):2012/08/08(水) 18:01:57.57 ID:OGMOUxDy0
>>537
すごく頭悪そう
541 白(dion軍):2012/08/08(水) 18:50:40.75 ID:eVfc3obw0
DATは・・・業務用データバックアップにも使われているが・・・
伸びちゃうんだよ・・・結構ね
542 ハイイロネコ(東京都):2012/08/08(水) 19:16:15.83 ID:v04Fkinm0
ただの音質厨だろ
デジタルデータなんだからwavと音質が変わるわけがない
543 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 19:17:19.53 ID:YB4n2nob0
>>525 DACはアナログだぞ
544 斑(茨城県):2012/08/08(水) 19:17:35.43 ID:KdLy5gdG0
音質オタってめちゃくちゃ神経質そうだよね
545 ヤマネコ(西日本):2012/08/08(水) 19:22:44.59 ID:3XMBk94x0
アホアホマンw
546 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 19:25:14.27 ID:YB4n2nob0
>>527 詳しい人がやっと答えてくれて良かった
Tivoli Audioはどうなのかも教えてくださいお願いします
547 ジャガーネコ(福岡県):2012/08/08(水) 19:34:19.25 ID:yKs3ILyq0
この人電気いらないって言ってたのにどうやってCD聞くの?
548 トンキニーズ(東京都):2012/08/08(水) 19:44:25.96 ID:Owa+QQbU0
太陽光発電とか風力とかのクリーンエネルギーならいいんじゃね
549 マレーヤマネコ(宮城県):2012/08/08(水) 19:59:55.14 ID:zPXMzZek0
なーに言ってんだか、昔は酷い音質のラジオで音楽を有難がって聞いてたのに
音楽じゃなく音質を聞いている時点で終わってるよ
550 メインクーン(富山県):2012/08/08(水) 20:17:32.98 ID:pyeqiKH20
sんsやりすぎだろ
551 パンパスネコ(長屋):2012/08/08(水) 20:36:45.73 ID:0g8KEpof0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
552 ハバナブラウン(山陽地方):2012/08/08(水) 20:49:04.65 ID:H2g4y4R7O
再生機材や環境の違いが音質に多大な影響を及ぼす事を熟知してるハズの人が、まるで「CDか否か」だけで音質が決まるかのような発言。
誰に頼まれたんだか。
553 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/08/08(水) 20:55:59.47 ID:bvfH7TqH0
>>552
今回はソフトの話なんだから、そりゃCDか否かにしか触れないだろw
554 バーミーズ(神奈川県):2012/08/08(水) 20:59:08.91 ID:RiaIi4UJ0
たかが電気が無いと鳴らないCDですが
555 ピクシーボブ(WiMAX):2012/08/08(水) 21:00:09.99 ID:fhE3Nk+b0
なぜ5.1chを普及しないのか
いつまでもステレオじゃそりゃ円盤もプレーヤーも売れないわ
ステレオを時代遅れにして違法ダウンロードを駆逐しろ
556 ハイイロネコ(静岡県):2012/08/08(水) 21:00:38.42 ID:EOB8el7E0
単純に、テクノロジーが進んでるのにも関わらず
一般論として30年前のメディアの方が今だに音がいい、って言ってるだけだろ。
坂本も大概だが、こんなもんに噛み付くねらーもキモいわ。
557 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/08/08(水) 21:00:52.85 ID:W0xkcjMc0
解釈次第とはいえ「いま普通に手に入る」の部分がスルーされすぎ
558 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/08/08(水) 21:02:24.81 ID:meB9z5rL0
>>555
耳は二つしかないのに音増やされても・・・
559 デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/08(水) 21:02:49.17 ID:e9kQXIUCO
32GBになって、
無圧縮PCMしかプレーヤーに入れなくなった。25年前のCDが資産になる
560 白黒(佐賀県):2012/08/08(水) 21:04:41.99 ID:DTSmC/Xl0
坂本の耳が年老いてきたんだな。
561 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 21:42:30.34 ID:YB4n2nob0
坂本は原発でなく、電気グルーブが嫌いなのかも知れないな
562 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 21:54:05.75 ID:n062hfzu0
僕もそう思います
563 オシキャット(dion軍):2012/08/08(水) 21:54:16.14 ID:Skq+LHml0
>>555
スピーカーの数が増える程、音場作りもリスニングポイントもシビアになる。
音楽を楽しむのには、2.1chが現実的かつ必要十分。PAだって2chだろ?
564 ラグドール(富山県):2012/08/08(水) 21:59:33.35 ID:YB4n2nob0
>>555 部屋に設置できる条件が整ってればやってる人いっぱいいる
それだけ
565 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/08/08(水) 22:48:25.31 ID:cfI5yq210
あれ?
坂本龍一って御巣鷹の飛行機事故で
死んだんじゃなかったっけ?
566 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/08/08(水) 23:34:25.84 ID:iS2WGW/q0
お前らこそ早くPC窓から投げ捨てろよ
567 白黒(大阪府):2012/08/09(木) 00:06:59.19 ID:to6xve980 BE:698522562-PLT(12330)

>>559
昔のPCM録音はVHSのテープつかってたぞ
FMなんかはそんなん使ってたよ
568 黒(SB-iPhone):2012/08/09(木) 00:22:32.21 ID:IkZJjPBSP
>>565
それは坂本九だ
569 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/09(木) 04:52:56.21 ID:Y58JixmZ0
30年前にCDなんてあったっけ?
570 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 05:03:41.39 ID:0wlfEGfHO
平和人権環境フォーラムに寄付するためにCD出すのかな
571 黒(千葉県):2012/08/09(木) 06:29:33.87 ID:QRcleDLOP
>>570
残念でしかたないけど、教授のCDは売れないよ。コンサートに人を集めるために必死に売名してる。
572 スフィンクス(愛知県):2012/08/09(木) 06:30:06.28 ID:YnjBf8/B0
通はビデオテープだな
573 ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 06:56:31.87 ID:zVxlB8yV0
CDが本当になくなれば高ビットレートのデータが売られるようになるんじゃないかね
574 スフィンクス(愛知県):2012/08/09(木) 06:58:03.83 ID:YnjBf8/B0
CDの形式ってWMAだっけ
なんでMP3の圧縮形式で売るんだろ容量小さいからいいんだろうけど
575 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 07:11:26.90 ID:/wDYZZQD0
>>574
お前が通じゃないのはわかったw
576 ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 07:14:22.55 ID:zVxlB8yV0
そういや本当のWMAでCD以上の高ビットレートを想定した話が書いてあって
そういう時代が来るのかなーと思ったが、まったく来なかったな
音楽を買う層は別に音質を求めてなかったって事なのかもしれないが
577 ギコ(西日本):2012/08/09(木) 07:54:51.40 ID:tbpjCQzc0
圧縮の事いってんの?
apple storeとかで売ってるのってビットレートとかそんな低かった?
578 ラ・パーマ(dion軍):2012/08/09(木) 10:35:38.76 ID:IUoN7AMg0
iTunes StoreはAAC 256k
初期はAAC 128k+DRMだった
そろそろApple Losslessでも配信して欲しい
579 アンデスネコ(空):2012/08/09(木) 10:52:52.32 ID:/N9HqCzNi
>>569
既にあったよ
プレイヤー一台20万ぐらいした
580 ヒョウ(福岡県):2012/08/09(木) 10:58:34.05 ID:sj+PhFdw0
車からCO2が出ない。これほど気持ちいいことはないですよw
あ、ちなみにボクは反原発なのでwww
火力発電はCO2が出る?
あ、あれやろ最近は太陽光発電とか・・・あるやろ・・・
そこらへんはアレやで、ファンタジーやでwww
581 サバトラ(青森県)
アマゾンのmp3が可変ビットレートとか聞いたけど
可変は気持ち悪すぎていやだ