三木谷社長「コンピューターリテラシーの低い方が(楽天koboを)買うとは思わなかった」
1 :
イエネコ(東京都):
2 :
イエネコ(東京都):2012/08/06(月) 13:18:39.75 ID:cI/EUpIr0
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc ――三木谷社長が謳う「読者革命」を起こすには幅広い人がとまどい無く使える環境が必要では。
三木谷:その通り。だから家電量販店に社員を200名派遣しました。
今、店頭に立って商品説明を徹底しています。インターネット時代といえども、
IT(情報技術)リテラシーがそこまで高くない方は実際に手に取って買うと思います。
コールセンターの24時間対応も同じです。詳細な取扱説明書を入れたとしても
そういう人は片っ端から読んでくれる訳でもない。
だからやってて分からないときは電話していただき、
使い方などを懇切丁寧に伝えるようにしています。
コストはかかります。とはいえ、昔、自分が楽天市場を興したときには、
(出店者のために)パソコンの設定から何までやりましたからね。まあ、それを考えると、
設定まですべてこちら側からやって送ったほうがいいのかもしれない。
その辺まで含めて考えています。
ITリテラシーがそこまで高くない人に対する環境をもっと整えておくべきだったとは思います。
ただ、このコボは使い続ければすぐに使い方が分かるようになるはずです。
すべてをアイコン化しているので直感的なんです。最初は分からないかもしれませんが、
慣れてくると非常に使いやすく感じるはずです。
思い出して下さい。ウインドウズが出てきたときにはあまりにも
使ったことがない人が戸惑いました。初心者にはボタンに「設定」と
はっきり書いていないと何をするボタンか分かりません。
一方で、上級者にはダサく見える。まだ発売して1週間です。
そのうち手足のように使えるようになるでしょう。
私もまだまだ知らない機能を発見してびっくりしたところです。
3 :
シャム(北海道):2012/08/06(月) 13:19:29.60 ID:SBqNjKmE0
もうだめぽいなw楽天
上場企業の社長でもこんなこと言うんだ・・・
5 :
エジプシャン・マウ(福井県):2012/08/06(月) 13:19:39.49 ID:/C98N1760
みきたにってうさんくさいんだよな。
なんとなく。
何となくどころじゃなくお産くさい
いや、うさんくさいw
7 :
ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 13:20:43.98 ID:8WGNqqMHO
顔がさつま揚げ
「コンピューターリテラシーのローなパーソンがバイするとは」 だろ?
10 :
マーゲイ(千葉県):2012/08/06(月) 13:21:22.26 ID:TZqJnYij0
アイコン化して直感的に操作出来るというなら初心者が使いやすいんじゃないの
使えないって事は直感的じゃないんだろ
うわ、「コボがまともに使えなかった人はばかです」って言っている
ようなものじゃん。
12 :
斑(チベット自治区):2012/08/06(月) 13:22:33.09 ID:C7jsyNUn0
純日本仕様のKindleはよこいや
13 :
スミロドン(大阪府):2012/08/06(月) 13:22:49.87 ID:vojX/VeZ0
英語でおk
14 :
黒(東京都):2012/08/06(月) 13:22:53.21 ID:zoDOZIwq0
何でも人のせいにしちゃうってことか
15 :
ぬこ(東京都):2012/08/06(月) 13:24:34.65 ID:TCzmu2W40
リテラシー高い俺はiPad持ってるからいいや
でもKindleは買うからね、つまりそういうことだよ
16 :
黒(福岡県):2012/08/06(月) 13:25:00.34 ID:KQz0YYik0
わかってるやつほど手を出さんだろ
こんな対応じゃメジャーな会社になれないと思うんだが
楽天って何年たっても胡散臭さが消えない
これもっと発展すると思ったけどな
意外と騒がれなかった
lowな人→楽天
highな人→非楽天
か
大好きなアメリカに引越せばいいんじゃね
図書館最強!
全部正論じゃん
なんでこれが叩かれてるの
二年くらい前に楽天トラベル使ってから、スパムメール大量に来るようになって楽天使うのやめた
24 :
ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 13:30:30.88 ID:gRxPCP4K0
情弱しか楽天を使わないという事
このゴミかすは何様なんだよ・・・
26 :
ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/06(月) 13:30:48.74 ID:eujl6RBGP
情弱向けに売る
↓
三木谷「情弱が買うとは思わなかった」
馬鹿だな俺は楽天ってだけで買わないわ
28 :
白黒(福岡県):2012/08/06(月) 13:31:24.18 ID:SBn+mZNe0
コンピューターリテラシー高い人程楽天は避けるのでは?
客を馬鹿にしはじめたか
ITリテラシーがそこまで高くない人が作るとこうなるっていう見本みたいなもんなのにw
楽天の客層考えろよw
リテラシーの高い方は海外から直接買ってるだろ
日本人が買うとは思わなかった
33 :
ボブキャット(家):2012/08/06(月) 13:33:13.57 ID:GP8cTP8k0
コンピューターリテラシーが低い方にとって(不具合満載の楽天koboは)難しい
34 :
白黒(神奈川県):2012/08/06(月) 13:33:19.32 ID:3y8xFCoM0
こんなゴミ買う訳がない。
リテラシー高い奴がマルチバイト文字列で障害引き起こすプログラム組むわけないよな
36 :
アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/06(月) 13:36:52.40 ID:oTt5eRHi0
m9(^Д^)あっ、コンピューターリテラシーの低い人だw
37 :
しぃ(WiMAX):2012/08/06(月) 13:38:22.03 ID:sP77gnbw0
リテラシー低いやつ向けに連日CM打ってたくせに。
騙して売って、壊れたら客のせい
ソニーかよ!
38 :
スフィンクス(dion軍):2012/08/06(月) 13:39:06.80 ID:FKyeHbIJ0
ばかにされてるwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら馬鹿にwwwwwww馬鹿にされてるぞwwwwwwwwwwww
これはwwwひどいwwwwwww
m9ぷぎゃーーーーーーーーーwwwwww
ダカラあれほど気をつけろと言ったんだwwwwww
39 :
白(dion軍):2012/08/06(月) 13:39:13.34 ID:7SQz6jsv0
客のせいにするとかwwwww 常識もねえのかこの糞はwwwwwwwwww
「この服は頭の悪いやつには見えない」
41 :
バーマン(山梨県):2012/08/06(月) 13:40:13.35 ID:I16h4StC0
何いってんだそいつらがメインターゲットだろ
リテラシーが高いやつがこんな産廃買うかよ
42 :
縞三毛(dion軍):2012/08/06(月) 13:40:29.04 ID:Y2IjdlzM0
じゃあ楽天の商品を買うやつは低層の人が多いってことなんですかね
>>3 だいたいカナダのkoboなんていつ頃からあるのか、海外での評判すら聞いたことない
どーせ採用の理由は、提携交渉した中で一番安く買えた、とかじゃないの
44 :
ラガマフィン(岡山県):2012/08/06(月) 13:41:51.62 ID:/gtM9H7G0
情弱をターゲットにしているのに
不具合を情弱のせいにする社長
45 :
ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2012/08/06(月) 13:42:22.65 ID:WqOy9fqt0
ここまで簡単にしたのにまだ難しいとかお前ら何なのって感じか
リテラシー高い奴が何で楽天の端末買うんだよw
47 :
バリニーズ(京都府):2012/08/06(月) 13:43:39.09 ID:x8TrKxln0
コンピュータリテラシーの高い人ほど買ってないよなこれw
>コンピューターリテラシーが低い方にとって初期設定は、多少難しいところがある。
バカは使うな!(キリッ
って事?
客ディスってどうすんだw
50 :
しぃ(WiMAX):2012/08/06(月) 13:43:58.53 ID:sP77gnbw0
日本終わってんなあ。
改めて実感するわ。
国内製造業は瀕死、かといってこういう商法にはモラルが皆無で売り逃げ。ユーザー馬鹿にして置き去り。
若者はなけなしの小銭をネットに吸い取られてる。
役人は税金上げて絞りとることしか考えてない。
自分だけが得して勝ち逃げすることしか考えない国。
楽天はウンコッコだけどスレタイは曲解過ぎないか?
リテラシーの低い奴でも使えないとコンナ端末意味ないだろ。普通に本買うわ
俺が上級者か知らんが設定だったら「設定」って書いていてほしいと思うが
ほら こんな見える地雷を買っちゃったリテラシーの低い人
バカにされてるぞ
アホ同士潰しあって楽しませてくれよ
55 :
バーマン(福岡県):2012/08/06(月) 13:46:34.16 ID:hJcwBr3j0
自社製端末で囲う旨みってなんかあんの?
スパムメール拒否させない機能でも搭載してんの?
色々やらかしてるバスターもなんだかんだで売れてるみたいだからこれも売れるだろ
57 :
茶トラ(東京都):2012/08/06(月) 13:47:19.62 ID:9r56+6bz0
コボなんて買う奴いるのかよw
三木谷ってあれだろ?
堀江があんな風に半分陰謀じみた投獄されてから
ビビってテレビに出なくなった奴だろ?
まあ、それは置いておいて楽天Edyお前は許さない
こいつアホすぎだろwwwなにそれw
60 :
キジ白(長屋):2012/08/06(月) 13:48:35.14 ID:yOKhQUmZ0
どこまで客を馬鹿にすれば気が済むんだよミキダニwwww
>>23 これは散々言われてるけどガチだよな
どんなに拒否ってもだめ
62 :
ハバナブラウン(空):2012/08/06(月) 13:49:43.71 ID:TnV6wzou0
英語でおk
63 :
ヨーロッパオオヤマネコ(関東・東海):2012/08/06(月) 13:50:02.90 ID:dNcRqoG8O
65 :
マーブルキャット(大阪府):2012/08/06(月) 13:50:34.28 ID:4zEA71M80
吉野屋みたいになってきたなw
66 :
斑(チベット自治区):2012/08/06(月) 13:50:54.82 ID:C7jsyNUn0
いや、不具合あったとはいえ本来は端末の性能なんてどれも一緒
アプデで直れば文句はない
でも、サービス開始までに書籍3万点用意するとかいう約束を反故にして
結果的にはたった1万点しか出せなくて、「ITリテラシーの高い人たち」に
「やっぱ安定の楽天だわwww」と思わせたのは今後も響くだろうね
67 :
ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/06(月) 13:51:24.58 ID:YvZII/3E0
黙ってればいいのに
68 :
ライオン(長野県):2012/08/06(月) 13:51:34.76 ID:euLG8BnK0
最近の三木谷
目が寄ってきてミサワっぽい
69 :
ウンピョウ(福島県):2012/08/06(月) 13:52:20.33 ID:ofprv7xH0
楽天氏ね
70 :
猫又(埼玉県):2012/08/06(月) 13:53:39.21 ID:4eNRgSSH0
コンピューターリテラシーのハイなパーソンがあんなジャンクをバイするわけないだろ
71 :
ペルシャ(愛知県):2012/08/06(月) 13:54:46.45 ID:m4NTOCqk0
>コンピューターリテラシーが低い方にとって初期設定は、多少難しいところがある。
これは流行る
72 :
ジョフロイネコ(dion軍):2012/08/06(月) 13:54:53.42 ID:t/itrVYj0
>紙の書籍だとリスクもあるからとなるけれど、デジタルで200冊
>売れちゃったよとなれば、出版社さんが勝手に下げだすと思うんですよ」
>「この1週間で、出版社さんの社長が見えちゃったんですね。これが未来だって。
>もっというと、経営者は見えていた。ただ、現場に差し出す証拠が欲しかった。
>これからは数字がリアルタイムで出てきますからね。やっぱり、価格を下げたら
>売れると分かれば、下げますよ。
全部人任せすげえー。
73 :
サバトラ(SB-iPhone):2012/08/06(月) 13:55:31.82 ID:IE2nWK6iP
まともな知能があったら楽天なんか使わない
74 :
ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/06(月) 13:55:38.43 ID:nJvU077t0
まぁ金稼ぐ奴に人間性求めるのもな・・・
75 :
キジトラ(東京都):2012/08/06(月) 13:56:28.33 ID:hjFNO8fE0
楽天なんてこんなもんでしょ、期待するほうが悪かったかもね。
76 :
サーバル(東京都):2012/08/06(月) 13:58:30.65 ID:o8X1L9510
電車の中でiPadは出せても、koboは出せない。
わいせつ物陳列並みに恥ずかしい。
77 :
オリエンタル(愛知県):2012/08/06(月) 13:59:10.86 ID:bKHdLvYJ0
楽天の製品買う段階で素人なんだから
素人が使えるように作ってやれよwwwwww
1日1000冊ペースで増やすっていってたけど、現状どうなの?
7月末までは300~500程度だったような感じなんだけど。
こいつが、口を開く度に腹立つのはなんでなんだろ
80 :
ターキッシュバン(福岡県):2012/08/06(月) 13:59:52.35 ID:PhVzZ4id0
シーサーみたいな顔してる
81 :
ヒマラヤン(家):2012/08/06(月) 14:00:46.65 ID:HQBEQ1Jy0
こういうののフォローで様子見してる人たちが評価するのになぁ、三木谷は急に馬鹿になっちゃった?
ネットリテラシーが高ければ楽天での買い物は避けるし
ましてやハードメーカーでもない楽天が出した端末を買おうと思うはずがない
そして三木谷の発言は絶対に忘れない
逆だろ
コンピューターリテラシーの高い奴が駄目だししてんだよ
物売るレベルじゃないだろ楽天
単なる店舗貸すだけのビジネスモデルでやっとけよ
文字コードのせいで日本語が使えないバグがあったのに、こいつはEPUB3という新しいフォーマットを使ったせいでバグが起きたと言ったんだよね。
コンピュータリテラシーが無いから文字コードとか知らないんだろう
86 :
ユキヒョウ(鹿児島県):2012/08/06(月) 14:02:43.39 ID:K31EE9cK0 BE:324045432-2BP(1500)
三木谷ってあれだろ?
堀江があんな風に半分陰謀じみた投獄されてから
ビビってテレビに出なくなった奴だろ?
87 :
ハバナブラウン(北海道):2012/08/06(月) 14:02:48.01 ID:6cpYlBCDO
何でこんなわざわざ顧客を逃すようなことを…
[ ::━◎]ノ コンピューターリテラシーの低い方は
近くのパソコンの大先生に聞けと.
89 :
ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:03:03.44 ID:tBbhLF3u0
素直に本買えってことだよ
DLで当たり買うとなぜ物で買わなかったのかと激しく後悔する
Kindleは買う
言ってることがまるでソニーと同じだなwww
SONYにしても何か問題があったら消費者のせいにしてるから消費者から逃げられるんだよ
楽天はマスコミつかって、ニュース番組でバンバン宣伝すりゃいいのに。
日本ほどテレビ広告の費用対効果が高い国はないぞ
それにしても、危機管理もできないような無能だとは思わんかったな
95 :
ハバナブラウン(空):2012/08/06(月) 14:06:50.56 ID:TnV6wzou0
96 :
ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2012/08/06(月) 14:06:53.90 ID:1GaUgQjdO
どんなにコンピュータリテラシー高くても
バグソフトしか配布されなかったらどうしようもないだろ
あれか
コンピュータリテラシーが高ければkoboなんて買うはずないという意味か
儲けのほとんどはジャパンマネーなのに社内公用語を英語にしたのもこいつ?
客を見下してる感がすごい
この人はPCを知らんだろ。リテラシーって横文字使えば俺カコ(・∀・)イイ!!って
KOBOなんてむしろ情弱が買うもんだろ
101 :
ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:09:19.68 ID:tBbhLF3u0
>>97 あれほんと意味不明だよね
日本以外で何かやってっの?
こんな挑発的なこと言わなきゃいいのに。
客をバカにしすぎ。
もうちょっと言い方があるだろう。
103 :
ユキヒョウ(大阪府):2012/08/06(月) 14:10:31.41 ID:V5AMihYR0
アマゾン派だからどうでもいいけど
三木谷はアホなのか?
104 :
ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:12:10.72 ID:tpjUzTzA0
取説を商品につけないで、楽天コボのヘルプページにリンク貼ってあるだけって分かりづらいよ…あれお年寄りはわかんないよ
しかもその取説ページ、他のサイトで買った電子ブックが読めるみたいに誤解させる書き方してるし(アドビのソフトがあれば確かに読めるけど)
105 :
マーブルキャット(岐阜県):2012/08/06(月) 14:12:12.22 ID:FDpBEkup0
こういう勘違い始まるとやばいだろうな・・
アホですな
107 :
アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/08/06(月) 14:12:33.16 ID:qRzs+ssv0
コンピューター苦手の奴が使うもので、この発言は毎度思うけどアホすぎる
>>98 辞書英語しか使えない日本人と話すほど苦痛なものはない
言葉の使い方知らなさすぎる
109 :
ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:13:59.55 ID:YvZII/3E0
少しでもネットやるなら自分の発言は永遠に残るってことぐらい分かってると思うんだがな
こいつのメディアリテラシーが小学生レベル
Amazon最高!
111 :
ボブキャット(家):2012/08/06(月) 14:15:06.29 ID:GP8cTP8k0
だいたい、リテラシーもなにも、まず説明書なしで、
オンラインで見てもらえばサルでも分かると思ったが、そのオンラインがつながらないので
なんだこりゃああああああ!?
となったわけじゃん
112 :
ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:16:22.10 ID:8ZAoEwTl0
社長が馬鹿だと社員が可哀相
ミッキー「コンピュータリテラシーの低いバカに買われてもねえ。。。」
↑こんな馬鹿げた発言をするなんて許せねえ。
株主はこいつを見限るわ
114 :
ジョフロイネコ(関西・北陸):2012/08/06(月) 14:18:26.55 ID:kn6eJwe/O
ハーバード出てもジャップはジャップだし馬鹿は馬鹿って事
115 :
三毛(北海道):2012/08/06(月) 14:19:33.21 ID:L3jsDU1k0
肥えたら雰囲気堀江ににてきたな
>>101 海外売上高比率10%未満とか言ってたな。何やってるのか知らんが。
悪いのは客ってかwwwwwwww
>コンピューターリテラシーが低い方
新聞の取材とはいえ、客を能力が低い的な言い方をしてはダメ
せめて「コンピュータに慣れてない方」とか言わないと
120 :
ヤマネコ(鹿児島県):2012/08/06(月) 14:25:47.97 ID:gNabnEu90
英語でおk
>>119 英語かぶれのアホがよくやること。
簡単な英語を主にして話をしているから、婉曲的な表現が出来ずに、
それでいて問題ないと思っているから日本語になってもストレートな
言葉で言ってしまう。
>低い方が買うとは思わなかった
そりゃ楽天に手を出す方ですからねぇ
123 :
ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:28:47.58 ID:UNterApt0
もう全員ルー大柴になれよ
124 :
ヨーロッパヤマネコ(家):2012/08/06(月) 14:30:37.53 ID:NZCpyvO4P
>今までセットアップに時間がかかってた人が怒り出すんじゃないかと
思うくらい早くできるようになる。
おこらねーよバカ!
125 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/06(月) 14:31:20.24 ID:jUEnGjMt0
米尼のkindle持ってるけど、アクティベーション済ませた状態で手元に届きますが。
日尼がkindle出したら買う。コボは買わない。
楽天が吉野家みたいになるんですねw
127 :
しぃ(WiMAX):2012/08/06(月) 14:38:29.81 ID:sP77gnbw0
でもこんだけ何度も記事になってるってことは、
少なくとも肯定的に受け止められてんだろ?
どうせ売れるんじゃねえの。
検討してたけどこれはダメだなと思ってスルーしたが正解だったようだな
129 :
ジャングルキャット(東京都):2012/08/06(月) 14:41:50.86 ID:eRtXtHb90
低いからコボなんて買っちゃったんじゃないかな
130 :
茶トラ(dion軍):2012/08/06(月) 14:44:02.04 ID:psra+HNd0
客のせいにするのかwwwwwww
131 :
マンクス(東京都):2012/08/06(月) 14:46:29.00 ID:Rtr7e+GQ0
お前らのコンピュータリテラシーは低い
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
楽天が日本の企業だとおもってるやつって未だにいるんだなぁ
楽天プラチナ会員涙目w
134 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 14:48:12.35 ID:H9P5b1wF0
クソ三木谷の言葉を要約すると、「情弱は死ね」
上場してる派遣会社の幹部以上も似たような事しか言わないよw
つまり楽天も派遣程度の質ってことだな
しかし10万台も売れたってのが信じらんないよな、一体どういう層が買ってんだろ。
楽天市場で通販買い漁ってるような主婦とか?
137 :
ハバナブラウン(愛知県):2012/08/06(月) 14:50:54.80 ID:bk5aCvbr0
○y一~~ <コンピューターリテラシーの低い方が買うとは思わなかった
|\へ
_| ̄|○ ̄l
バックライト弱いとか、情弱騒いでくれて
ありがとうって思うわ。電子「書籍」リーダー
と考えると当然なんだけど、そこら辺iPad、もっと遡ると
スマホ登場あたりで勘違いしちゃってたところだわ。
結局、iPadminiが勝っちゃいそうだな。
てめえのほうがよっぽどpcオンチじゃねーかよwミキダニが
140 :
ピクシーボブ(福井県):2012/08/06(月) 14:53:01.99 ID:gpoQSpVm0
ユーザのリテラシーが高ければ製品のバグも不具合も問題ないと思ってるんだろうか
次からは推奨人間スペックも明記しておくように
そういう奴しか買わないだろ
143 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 14:53:59.29 ID:xBs8KTk5P
楽天レンタルたまに使うんだが、クーポンメールだけ配信可にしてたらそのメールの【号外】って建前で
毎日投資関係のスパムが大量に来るようになった
だから配信不可にしたがレンタルしたらまた自動的に登録されててまた来るようになった
ほんとなんなんだよあそこ
145 :
ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:55:03.30 ID:tpjUzTzA0
>>135コボのサポセンで電話とってるの全員派遣バイトだし
146 :
コドコド(新潟・東北):2012/08/06(月) 14:55:25.45 ID:wTkIF70nO
アフィリエイトで二割渡すからなー これ
>>136 ぶっちゃけこんなの買うの情弱だと切り捨ててもいいが三木谷エラ張りば偉そうにするのは気に入らん
情弱を食い物にするのが楽天の基本方針だろうに
150 :
マンクス(千葉県):2012/08/06(月) 14:58:14.82 ID:EVl8Mkue0
典型的な創業者。
我が強くて無駄に目立ちたがり屋。
151 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 14:59:10.22 ID:H9P5b1wF0
むしろ情弱以外のドコに需要があると思ってんのか知りたいわボケ三木谷死ねばいいのに
どう考えてもネットの洗脳商法やろ、クソ三木谷の落天は
つまり素人相手にしてるんだろ
まあ今や日本を代表する
社長さんが言っていいことなのかw
ITリテラシーがそこまで高くない人
こんな回りくどい言い方せずに
馬鹿でいいのに
肝心な言葉を英語で喋る奴はシネ
情弱向けの製品なのに情弱が買うことを非難するとはw
これ、大ヒットするっぽいな•••。
まったくパソコンができないオカンがこれ買う気になってたし
157 :
サバトラ(芋):2012/08/06(月) 15:03:54.32 ID:LhLnXrbdP
三木谷は英語ばかり使ってた日本語の方が不自由になったんだな
158 :
サバトラ(芋):2012/08/06(月) 15:04:55.55 ID:LhLnXrbdP
プラス思考的な言動が目立つけど
三木谷のこれはマイナスに働くんじゃないか
159 :
サバトラ(チベット自治区):2012/08/06(月) 15:05:47.70 ID:NG3+fDiAP
加盟商店だが
全社員+家族で150台買わされた。
マジでクソだこれ。
客のせいにしているよ
161 :
ジャングルキャット(東日本):2012/08/06(月) 15:09:06.55 ID:NoJ7PYSq0
電子書籍は老眼進んだジジババに需要があるってことも知らないの?(´・ω・`)
日本語が喋れないやつが社長だとは思わなかった
164 :
ピューマ(大阪府):2012/08/06(月) 15:22:29.97 ID:+cpP3G0m0
安物の中華PADで十分
リテラシーってなに?
166 :
サビイロネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:23:13.86 ID:zeBYMHJS0
>>156 Amazonの電子書籍とは何か違うん?
大差ないならわざわざこんな腹立たしい会社から買わんでもって思うけど
167 :
ハバナブラウン(空):2012/08/06(月) 15:24:57.87 ID:TnV6wzou0
>>156 iPadと間違ってないか?
うちの母ちゃんもギャラクシーのCM見て、これiPhoneでしょとか言ってたしな
>>167 いや、単純に老眼だから本を読むだけの端末が欲しいらしい。
>私もまだまだ知らない機能を発見してびっくりしたところです。
ダメだろ
170 :
ヒョウ(東京都):2012/08/06(月) 15:30:23.67 ID:7W8jTYTy0
コンピューターリテラシーがちょっとでもあれば、
発売前にコボが地雷らしいと言う情報が得られたはず
171 :
バーマン(東日本):2012/08/06(月) 15:32:40.36 ID:wMf7MUb80
画面が小さいんだよ
これ買うならiPad買う
172 :
リビアヤマネコ(芋):2012/08/06(月) 15:34:40.37 ID:M9O/NLYS0
期待してただけにがっかりすぎる
173 :
ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:34:46.74 ID:fx6cz7zG0
情弱だまして商売してる奴が良く言うわwww
と思ったけど、これ位恥知らずな事言えないと金持ちになれないんだよなあ
俺、一生貧乏決定だわ
>>153 ITリテラシーと言うものがあるかもどうかも怪しいが、普通買わんよな実績も何もないようなネットショップの会社が作ったものを
175 :
しぃ(WiMAX):2012/08/06(月) 15:36:32.32 ID:sP77gnbw0
人柱を馬鹿にするとその商品は始まる前に終わる。
ソニーが何度も通った道だ。
176 :
アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/06(月) 15:36:41.26 ID:kWb3FOv10
そもそも
KOBOとかいうのすら
よくわからん
つまりこれは
楽天で買物したり出店したりとかする
いわゆる楽天厨が好むのかね?
177 :
スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 15:36:54.15 ID:w8RaYfAsO
in English.
スレタイ速報
179 :
イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/08/06(月) 15:39:23.83 ID:6m2NQNyZ0
200人とか少なすぎ
売りたいなら1店に1人は置けよ
180 :
シャルトリュー(チベット自治区):2012/08/06(月) 15:39:31.30 ID:pI3iyfGA0
どんだけ消費者バカにしてんだよ
181 :
オシキャット(WiMAX):2012/08/06(月) 15:44:55.03 ID:+kSRNsV60
決して表舞台に出てはいけない社長の例
ジョブズの対極にいる人
よく楽天市場○○部門一位というのを見かけるけど
出店したら漏れなく一位になれるの?
183 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 15:46:37.81 ID:wEzTnRyX0
社長にヘイトが集まってますけど
それは解決しなくていいんですかねぇ・・・
184 :
ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/08/06(月) 15:47:08.89 ID:m0gbV5iZ0
kindleはよ
185 :
キジトラ(兵庫県):2012/08/06(月) 15:49:00.31 ID:gBh4YhIh0
WindowsMEはリテラシーの高い方専用機だしな
>>182 昨日楽天売り上げ1位の金なんとかのキムチがテレビでやってたわ
漏れなく絶賛という分かり易い工作見た
187 :
アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/06(月) 15:52:05.07 ID:HARvBBLj0
三木谷はコンピュータリテラシーの前にデリカシーがない
189 :
ロシアンブルー(京都府):2012/08/06(月) 15:52:40.41 ID:88eUV4uM0
正直こいつは経営やめた方がいいと思うわ
190 :
ベンガル(愛知県):2012/08/06(月) 15:52:54.92 ID:D1Hu/Y5P0
なんだろ、英語で言って貰った方が分り易いわ。
よくそんなんで売れると思ったね
この世の中、情弱に媚びたもん勝ちですよ
192 :
メインクーン(東京都):2012/08/06(月) 15:55:04.53 ID:hYrFEhdn0
>>159 あまりかわいそうという気にならないのはなぜでせう
193 :
セルカークレックス(東京都):2012/08/06(月) 15:55:27.71 ID:iItnzMZv0
つまりkobo持ってる奴を見たら情弱と思えということか
194 :
ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 15:59:56.86 ID:z7yuLWVD0
なんだこいつ
>>117 海外のEC会社も買収してるから、そこの売り上げじゃないの?
kobo自体がそもそも日本向けで商売やってるわけじゃないし、北米とかで売り上げはあるんだろう。
197 :
アンデスネコ(公衆):2012/08/06(月) 16:02:09.03 ID:pkLVOUiW0
低いから買ってるんだろうよ
>>136 > しかし10万台も売れたってのが信じらんないよな、一体どういう層が買ってんだろ。
真偽は知らんがw
254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/06(月) 15:03:12.15 ID:AM06FJNpP
.
加盟商店だが
全社員+家族で150台買わされた。
マジでクソだこれ。
200 :
ぬこ(沖縄県):2012/08/06(月) 16:06:03.41 ID:+tMxSQfP0
kobo←(笑)
Kindle←素敵!抱いて!
201 :
ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/06(月) 16:06:41.12 ID:gkTVMAj30
こういう事をトップが言っちゃう時点でダメだろ
202 :
ハイイロネコ(関西・東海):2012/08/06(月) 16:07:22.08 ID:TkVxITAL0
>>1 何のためにわざと挑発的な態度してるのこの人。目的はなに?
203 :
ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/06(月) 16:08:04.03 ID:3v7SVnLw0
KOBOってコンピューターに詳しい人用だったんだ。
KINDLEにしよっと。
204 :
ギコ(北海道):2012/08/06(月) 16:08:20.27 ID:R6ikrOG30
楽天が倒産しますように
205 :
白黒(千葉県):2012/08/06(月) 16:09:02.64 ID:da2BJACg0
>>202 いわゆるノイズマーケティングってやつなんですかね
206 :
ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 16:09:47.03 ID:bpUI56sM0
リテラシー高い人は、評価の定まっていないものは買わんわ。
ネットで情報集めてから購入するって。
お前はアメリカナイズされてるつもりでも日本人はお前の部下じゃないんだから
勝手は変わらないぞ。
リテラシー高かったらクソみたいな作りの楽天サイトなんて見ないよ
世の中には情弱の方が多いんだから沢山顧客獲得できるってことじゃね?
良かったじゃん
210 :
バーミーズ(千葉県):2012/08/06(月) 16:12:54.98 ID:ssOqW15K0
三木谷のPCが爆発しますように
211 :
ジャガランディ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 16:17:55.44 ID:zuLs9MJ/0
212 :
バーマン(福岡県):2012/08/06(月) 16:18:48.59 ID:hJcwBr3j0
213 :
縞三毛(大阪府):2012/08/06(月) 16:18:58.57 ID:UhlZTpl+0
リテラシーが低いから楽天koboなんて買っちゃうんじゃないの?
俺もリテラシー低いし、楽天関連から避けるのに必死だわ。
215 :
ソマリ(愛知県):2012/08/06(月) 16:19:46.83 ID:L03Lujet0
じゃジジババどもがKOBOを持って草むらの上で読むようなCMを辞めるんだな
216 :
ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/08/06(月) 16:22:37.49 ID:lWy6w6U/0
日本語でおk
>>215 そんなCMやってんのか、訴えられろ楽天。
218 :
スナドリネコ(埼玉県):2012/08/06(月) 16:25:41.98 ID:9psB+6dw0
最低の言い草だなこれ
ミッキー馬鹿丸出しでひでーなこりゃ
読んでる方が恥ずかしくなるレベル
どう考えても低くなきゃ買わないだろw
221 :
エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/08/06(月) 16:37:18.31 ID:UZMk1rKf0
>>2 その細かい方も気にしないと気がついたら・・・
そういう事に気がつけよ
楽天にユニバーサルデザインなどという概念が存在しないのはあのサイト作りからして自明
英語話してグローバルなんて浮かれる前にやるべきことあるだろ
223 :
キジトラ(東京都):2012/08/06(月) 16:39:26.37 ID:hjFNO8fE0
>>159 テナントなんて別に楽天抜けても他に行けばいいじゃん。
つうか、楽天側って店舗に対してそんなに力あるの?
224 :
エジプシャン・マウ(福岡県):2012/08/06(月) 16:40:47.24 ID:1L6UPp+b0
なんでわざわざアクティベーションなんてせなあかんの?
出荷状態で即使えるようにしとけ
>IT(情報技術)リテラシーがそこまで高くない方は実際に手に取って買うと思います
現物見て店頭買いしたら情弱扱いかよ
> コンピューターリテラシーが低い方にとって
「低い方」じゃなくて「お客様」って言わないと、そういうところがまだまだ
甘ちゃんなんだよなw
227 :
マーゲイ(千葉県):2012/08/06(月) 16:41:21.78 ID:TZqJnYij0
228 :
チーター(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 16:42:17.80 ID:HhNF1W2u0
こりゃひどい
229 :
デボンレックス(dion軍):2012/08/06(月) 16:42:52.05 ID:Btwe0LCR0
リテラシー低いやつの方が高いやつよりも人数が多いんだから
そっちをターゲットにしろよバカなのか?
230 :
クロアシネコ(東京都):2012/08/06(月) 16:43:59.67 ID:W7hxRiTr0
むしろコンピューターリテラシーが高い奴がこんなゴミかうかよ。
馬鹿が騙されて買ってるだけだろww
231 :
キジ白(東日本):2012/08/06(月) 16:46:48.38 ID:Jf9Kzco+0
こいつ客を舐めてるだろ?
まあ英語を社内用語にしちゃうようなバカだから世間の
事が全く分かっていない。
マーケットリサーチができていないくせに、何かあると問題があるのは
客の方だという。金は持っていても人間としてはクズだな!
最近の報道だけ聞いてると人の心を逆撫でするのが上手い人だな。
実に不愉快な気分になる、実際はどんな人か知らないけどさ。
このあとミキタニが釣り宣言でもまた出してくれると面白いんだけどな
こうゆうの買う人ってパソコンだと難しそうだけど
これだと読むだけだから簡単だって思うのかね?
どっちにしろ三木谷は金払って買った客をバカにしてるようにしか
読み取れないんだけど?
235 :
白黒(滋賀県):2012/08/06(月) 16:58:38.31 ID:KJrmfxG/0
で、このコボとかいう商品の口コミは読めるの?
口コミで評価を低くしてる人がコンピュータリテラシーの低い人ってことね。
本で学ぶならやっぱ紙のほうがいいわ
でも、テレビCMってバカ向けに放送してるんだろ?
間違ってリテラシー低いのが買っちゃうって想像つかなかったのかな
>>235 kakaku.comで読める。で、リテラシーの高い人はこれを購入対象から外すわけです。
239 :
ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/06(月) 17:14:59.93 ID:gkTVMAj30
ステマコムも大概だと思うけどな・・・・
本当に消費者舐めてるよな
スレタイ速報にするまでもなく一つのインタビューで問題発言多すぎる
241 :
チーター(禿):2012/08/06(月) 17:23:59.73 ID:3yJxnRdGi
eBANKも楽天になってから糞化したな
楽天になる前から糞化が始まっていたか
242 :
シンガプーラ(北海道):2012/08/06(月) 17:26:08.15 ID:342T5ozY0
快楽天
243 :
トンキニーズ(関東地方):2012/08/06(月) 17:28:31.46 ID:aXcigXU3O
スパムもロクすっぽ対処出来ない糞会社がよく言うよ
i
情に訴えかけてたと思ったら今度は購入者の使用能力に責任転換か
英語が公用語の会社は日本人を軽く見てるな
246 :
バリニーズ(チベット自治区):2012/08/06(月) 17:56:01.28 ID:nyK4vuTX0
5年も会ってない同級生から楽天カードの営業メール来たわ
欧米か!w
コンピューターリテラシーのプアなカスタマーがバイイングするとはドントエクスペクト
リテラシーの高い人はkobo何て買わないよ?
ワロタ
完全に馬鹿にしてるなwwwwwwww
253 :
セルカークレックス(東京都):2012/08/06(月) 18:20:17.28 ID:qC2848rW0
この社長は消費者をコケにしすぎだよ
254 :
ヤマネコ(和歌山県):2012/08/06(月) 18:22:00.85 ID:dQ1BQ2dM0
愚民共めとか思ってんだろうな
口に出しちゃうところがおバカさん
255 :
【中部電 86.8 %】 (やわらか銀行):2012/08/06(月) 18:23:05.81 ID:Ip4TmXOd0 BE:238092342-PLT(16936)
市場の方で情弱ホイホイしてるくせに何言ってやがる
>>253 基本的に楽天の客は消費者じゃなくて店子だからさw
257 :
ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/08/06(月) 18:24:10.23 ID:9AfogoQt0
258 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 18:34:36.31 ID:H9P5b1wF0
>>252 楽天トラブル起こしてたろ、旅行者が事故で死んだかなんかで、ご旅行はご満足出来ましたか?メール一斉送信とかで
259 :
【中部電 86.8 %】 (やわらか銀行):2012/08/06(月) 18:35:37.02 ID:Ip4TmXOd0 BE:1666644678-PLT(16936)
楽天トラベルは日立造船がやってた旅の窓口
楽天証券はDLJ証券(三井系)
楽天銀行はイーバンク
金で買ってきただけ、自分とこでシステム一から作る技術なんてありゃせん
客舐めすぎ 期限ポイント商法もはやく謝罪しろ
262 :
キジトラ(東日本):2012/08/06(月) 18:57:38.74 ID:sEspgKLw0
263 :
ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/06(月) 18:58:40.08 ID:jDXT26UPP
せめて社員ディスれお(^ω^)
264 :
サビイロネコ(東京都):2012/08/06(月) 19:00:02.63 ID:uKdjiO190
リテラシー高いやつはkoboなんか買わないだろうw
265 :
猫又(三重県):2012/08/06(月) 19:03:31.19 ID:wyTtTC8T0
最初からリテラシー低い奴狙い撃ちのくせによくいうw
大物詐欺師の風格だわw
こんだけ恥知らずにならないと今の世の中成功しないよねw
これって「文句言ってるヤツはバカ」って言ったのと一緒だよね?
267 :
イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/08/06(月) 19:08:23.11 ID:wb2TJBmz0
思い上がり病に罹患してるトップらしい発言ちゃ発言だが
購買層愚民扱いされてどう思った?
僕ちゃん可愛いって感じ?
268 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 19:08:28.65 ID:H9P5b1wF0
価格.comのレビューから転載
>カスタマーサポートに電話しても本体のスペックを理解している人間がいない
>何の為のサポートセンターなのか分からない!!!!!
>『拡張子、フォーマットが…』の質問に
>「拡張子、フォーマットとはどういういう意味でございましょう?」との答え。
>は? そんな事も知らないでそこの電話についてるの?と即説教。
>三木谷さん、こいつらに『コンピューターリテラシー』教えてあげてはどうですか?
270 :
三毛(東京都):2012/08/06(月) 19:08:53.84 ID:XRQgN9VQ0
中学生の頃にこういう奴いたわ
言い訳すればするほどドツボに嵌る奴
271 :
バーマン(神奈川県):2012/08/06(月) 19:10:19.74 ID:NO0B/cRB0
なんかどんどん勘違いが酷くなってくね三木谷さん orz
amazonに対抗しうるとか・・・
楽天カードにブラックカードとか・・・
電子ペーパー端末は情強向けなのは間違いないだろ
一般人にはまだまだ使いにくい
>>265 そんなに褒められるとちょっと照れるわ 三木谷
メディアリテラシーの無い経営者
275 :
メインクーン(東京都):2012/08/06(月) 19:11:31.74 ID:hYrFEhdn0
楽天を利用する層は低学歴・低収入・低知能と言うことですね
276 :
ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/08/06(月) 19:11:42.46 ID:fcRfHYzo0
EnglishでOK
ネットで買い物してるけど
楽天使ったことww
実は一度も無いんだよねーww
レイアウト 気持ち悪くてww
278 :
ボンベイ(WiMAX):2012/08/06(月) 19:16:10.28 ID:EJ/zDznR0
>ITリテラシーがそこまで高くない人に対する環境をもっと整えておくべきだったとは思います。
ウケるなw
>>269 どっかの別会社に丸投げなんだろうな。
さらに楽天社内にもサポートを教育できる人間もいないんだろう。
ITリテラシーがオポチュニティな人材が社内にいないのでは?
>> 「コンピューターリテラシーが低い方にとって初期設定は、多少難しいところがある。でも、無線LANでアクティベーションがで
きるようになると、今までセットアップに時間がかかってた人が怒り出すんじゃないかと思うくらい早くできるようになる。たったの
4画面で終わりますから」
消費者舐め杉ワロタww
こいつも韓国人なの?
283 :
ぬこ(東京都):2012/08/06(月) 20:18:05.78 ID:Rb2XozVT0
ちがうちがう
日本人になりたくないことは確定
すげー社長
286 :
ぬこ(東京都):2012/08/06(月) 20:24:20.66 ID:Rb2XozVT0
なるほど、ジョブズみたいな名誉白人になりたかったのか
287 :
トラ(神奈川県):2012/08/06(月) 20:24:25.72 ID:aD8WbOwy0
楽天使ってる時点で情弱
情強は楽天ポインヨ以降使ってない
新世代経営者の日本語翻訳講座
今回の題材はコボ発売で強気の発言を繰り返す、あの楽天社長です
「コンピューターも使えない馬鹿が、うちの製品を買って、使えないだの
品物が悪いだの、文句ばっかりネットに書き散らしやがって。
迷惑なんだよ。糞が」
これを新世代経営者語で表現するとスレタイの発言になります。
不良品売りつけてそれはないな
さつま揚げ大王
完全に消費者のせいw
293 :
サーバル(SB-iPhone):2012/08/06(月) 20:57:58.46 ID:DcKkBirni
情弱に買わせるためにコクチミの情報操作かよ。
セコいぜ三木谷。
あまりに出来が悪過ぎて「最悪」のクチコミ評価だらけだったのは、もう消せない事実。
魚拓も取られた。
クズ端末をもう一回再設計するところから出直せ。
294 :
サーバル(SB-iPhone):2012/08/06(月) 20:58:13.35 ID:DcKkBirni
295 :
白黒(dion軍):2012/08/06(月) 21:00:31.28 ID:R9EceT+R0
コンピューターリテラシー()の低い奴以外でこんなゴミ買うのがいるわけないだろ
三木谷自分で使ってから家
297 :
三毛(WiMAX):2012/08/06(月) 21:02:52.61 ID:mL7HeSc90
楽天の文字が刻まれた電子書籍なんて恥ずかしくて持てないです
app store の逆ギレ情弱みたいなもんだろ
ファーストグレードで、ワンパートのゲストにトラブルをおかけしたことは、正直、アイウォンチューセイソーリー。
コボストアのグランドオープンビフォーに、オールドなバージョンのクリエイションソフトを配布してしまうという
我々のミスがあった。But、トゥーグッド乗り切れたかなと。
インポータントなことは、いかにアーリーに解決するかだとアイシィィンク!!!
これ買うのは馬鹿しか居ないのになに言っちゃてんの
301 :
三毛(WiMAX):2012/08/06(月) 21:08:33.71 ID:mL7HeSc90
ミキタニの顔、極悪すぎるだろ
302 :
サバトラ(庭):2012/08/06(月) 21:13:07.43 ID:1KwpR8AdP
コンピューターなんとかが高い人は楽天なんかにアクセスすらしない
303 :
デボンレックス(北海道):2012/08/06(月) 21:17:04.67 ID:HH2Ng/cV0
楽天ってWEB上におけるドヤ街みたいなもんだよね
検索で出てきて踏んだことはあるけどマジで使ったこと無い
センス皆無でなんか汚らしいし
学歴とコンピュータリテラシは高いほうだと自覚してるけど
楽天だけは絶対に使いません(´ω`)
305 :
ラガマフィン(千葉県):2012/08/06(月) 21:34:28.82 ID:mbwI/0940
楽天なんか使えないわ。
何かあったとき全く信用できないし。
情弱用の端末なのにw
>>289 楽天の客は基本的に店子であって、消費者じゃないんだよ。
マジな話、事業の中で直接に消費者と相対してるものはかなり比率低い。
また、こういう電子デバイスなんて自分で扱ったのも初めて。いろんな意味で対応できるはずがない。
買収してからの期間も短すぎる。
308 :
シャルトリュー(WiMAX):2012/08/06(月) 21:39:33.63 ID:9jUEKX+Z0
でもアマより売れてんだよね
>ただ、このコボは使い続ければすぐに使い方が分かるようになるはずです。
>すべてをアイコン化しているので直感的なんです。最初は分からないかもしれませんが、
>慣れてくると非常に使いやすく感じるはずです。
アイコン化しているので直感的なのに、使い続けないとわからないとか意味不明な日本語だな。
社内英語とかより日本語勉強しろ。
>>262 自前で自分の店のHPも作れない奴等を店子にして、
手数料取るビジネスモデル造ったから楽天市場は自前で当たり前だ。
作りの酷さを手直ししないのも酷いが、
今だに店子がいるのも謎だ。
通販会社が物造りで良い物出せる訳が無いジャンw
312 :
ぬこ(大分県):2012/08/06(月) 21:59:58.60 ID:yN0W1OYL0
> おおむね48時間以内に初期トラブルは収束しています
初期トラブルはあってはならないのだが・・・
しかし、写真が地方のヤクザみたい
313 :
エジプシャン・マウ(北海道):2012/08/06(月) 22:02:58.87 ID:bbKBKs590
消費者に喧嘩売ってんのか?こいつ
何だこの物言いは
英語の前に正しい日本語の言葉遣いを学べ
314 :
ペルシャ(東京都):2012/08/06(月) 22:06:27.01 ID:Y4OK5/nA0
社長!
今はパソコン先生は流行らないんですよ!
あくまでライトな軽い感じがうけてるんだよ。
316 :
トラ(長屋):2012/08/06(月) 22:32:01.86 ID:fpOfhzpG0
楽天なんぞで物を買うから天罰が当たったのじゃ。
>>315 ファックユーなカンパニーをユーもいっしょにトュゲザーしない?
>>317 Oh!トゥギャザーしようぜ!
トラブルはミーティングルームでゲットアップしてるんじゃない!
現場でゲットアップしてるんだ!
欲しいものが楽天市場だった場合、店の名前で検索すると別サイトにも出店していてそっちの方が安い事はよくある
コンピュータポヴァティの高い俺は古本で
>このコボは使い続ければすぐに使い方が分かるようになるはずです。
何だってそうだよ
逆に使い続けても、使い方がわからないなら単なる欠陥品
322 :
白黒(東京都):2012/08/07(火) 03:38:40.62 ID:K9c32L42P
情弱は使うなって製品としていいのかよ
323 :
チーター(チベット自治区):2012/08/07(火) 03:45:26.88 ID:NkvJCjJW0
公正取引委員会の指導入らないのこれ
コンピューターリテラシーの低い方
IT(情報技術)リテラシーがそこまで高くない方
今年の流行語大賞候補!?
325 :
スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/07(火) 04:13:23.99 ID:rt+BnYDP0
カス天早く潰れねーかな
326 :
メインクーン(チベット自治区):2012/08/07(火) 04:17:15.84 ID:2B2CExoX0
店子に卸して販売もサポートも店子にやらせるべきだったなw
327 :
ターキッシュバン(東京都):2012/08/07(火) 04:18:28.24 ID:4z5Ava+R0
koboを買うベストオポチュニティをのがした><
楽天はやる事なす事つまんねーなー
329 :
ジョフロイネコ(東日本):2012/08/07(火) 04:21:08.03 ID:5x0MqcRe0
情弱向きな商品っぽいのにひどい><
330 :
オシキャット(北海道):2012/08/07(火) 04:23:21.40 ID:O073Tmqx0
リテラシーの低い人たちが利用するサイトだもんな、楽天って
商品名ググるだけで1,2分でもっと安いサイトを見つけられるケースがザラだもん
何様なんだよw
客商売わかってないなら平社員から出直せw
客をバカにしてでも別に慌ててないと思われたいのか
333 :
ボンベイ(愛知県):2012/08/07(火) 09:37:26.87 ID:TIQD834V0
IT革命って情報格差を埋めようって戦略で、その為に国が音頭とって税金使って
IT産業を支えてその結果の今のはずなのに、うちの商材は情弱が使うんじゃねえ、
ってのは相当乱暴な言い方だと思うんだけど、英語圏だと当たり前のことなの?
なんでこんなに挑発してるの
アタマおかしいんじゃねーの
335 :
ボンベイ(千葉県):2012/08/07(火) 09:47:27.19 ID:KRPhd9IB0
コウンぴゅーターリテラシー
大学生の反芻 0 2008年農工大調べ
336 :
ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 09:51:49.27 ID:yMHPdOV4O
コンピューターリテラシー高い人間が、kobo買ったり、楽天使ったりするわけねーだろ…
どう見ても楽天はリテラシーの低い人向けのサイトだよね。
あのページのデザインはひど過ぎる。
338 :
ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 09:53:47.07 ID:zOHLYK8KO
こいつどっかに唾吐かないと言い訳も出来んのか
339 :
しぃ(京都府):2012/08/07(火) 10:00:45.82 ID:DnL3kfyh0
低価格で売るのは、それが狙いやからやろ。あほなんかな
スレタイ速報過ぎて笑ったw
341 :
白黒(千葉県):2012/08/07(火) 10:05:25.87 ID:ZEJaw5c4P
そうか。ITリテラシーが低い人にスパムを送りつづけるから問題が起こったわけだな。
言い訳の中でたちの悪い責任転嫁だな
俺は悪くない。知識乏しい奴が悪い。
343 :
カナダオオヤマネコ(島根県):2012/08/07(火) 10:12:37.60 ID:QZg91PxK0
球団を持ってる会社がこんだけコンプライアンスが大甘だとは思わなかったんだろ
344 :
イエネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 10:13:25.38 ID:IjHUR15W0
あーいらいらすんなこういうインテリぶって横文字多様するやつ
ぶっとばしたくなる
345 :
白黒(神奈川県):2012/08/07(火) 10:14:23.39 ID:bLOgEY4uP
koboはハイエンドってことか。いらんわ
リテラシーの高い方は全員回避できました
347 :
ライオン(チベット自治区):2012/08/07(火) 10:19:19.91 ID:L69NVUt50
楽天市場で下着探したけど高いのしかなかった
三木谷は要するに「楽天の利用にはリスクが伴います。自己責任でどうぞ」というわけだろ?
>>324 食物連鎖の下の人
コンピュータリテラシーの下の人
350 :
ターキッシュバン(宮城県):2012/08/07(火) 10:22:12.86 ID:msMMEtPw0
コボちゃん売れてるの?
どういう客層相手にしてきたのかすっかりお忘れの様だなw
この人なんでこんなに態度でかいの?
これじゃkindle来たら終わりだよ
リテラシー高い人はすぐには買わないんじゃね?
354 :
ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 11:14:49.04 ID:bu33NRIC0
>>すべてをアイコン化しているので直感的なんです。
>>最初は分からないかもしれませんが
全然、アイコンの意味がねぇ。
355 :
ジャガー(WiMAX):2012/08/07(火) 11:17:46.02 ID:ASyXTO4r0
コンピューターリテラシーの低い方って、いわゆる情弱ってことなのかな。
356 :
縞三毛(大阪府):2012/08/07(火) 11:18:27.33 ID:cDSznecl0
わたし「あんなヒドそうな地雷買う人がいるとは思わなかった」
357 :
ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/07(火) 11:19:59.47 ID:tuE63pQ+O
既存ユーザーを馬鹿にして経営者としての品格なさすぎだな。
てか、自分の会社の取り扱い製品を情弱御用達と明言するとか馬鹿なのか?
358 :
縞三毛(大阪府):2012/08/07(火) 11:20:07.38 ID:cDSznecl0
なんか酷すぎて楽天使うのも嫌になってきた
359 :
縞三毛(大阪府):2012/08/07(火) 11:20:40.89 ID:cDSznecl0
360 :
猫又(福岡県):2012/08/07(火) 11:21:13.03 ID:jKYVnanI0
何だかんだ言って2Q最高益だったからね
3Q以降の数字がどうなるか見ものではある
361 :
ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:21:27.69 ID:IE+mLxmp0
三木谷「馬鹿が買うとは思わなかった」
その馬鹿をだまして買わせるのがお前の商売だろ
362 :
斑(愛知県):2012/08/07(火) 11:21:42.66 ID:VNIYLcEy0
リテラシーが高かったら楽天のものなんかお断りだろうがw
363 :
バリニーズ(愛知県):2012/08/07(火) 11:21:44.60 ID:hKxa6j6U0
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
364 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:24:55.40 ID:+dmYKA7T0
楽天てなんとなく本当の市場っぽく如何わしくフレンドリーな面もあるから
(球団にしても一流じゃないでしょ)
市井の人に受けて伸びてるだけなんじゃないの
365 :
アビシニアン(チベット自治区):2012/08/07(火) 11:26:21.18 ID:JpGDD3/h0
意訳
「バカはこんなの買わないと思ったらなぜか売れた。
んでよく調べたらマンガがいっぱい売れてたw
バカがマンガ読むためにこれ買ったってことっぽいw
んでバカだから騒げば何とかなると思ってるw
アホスw」
366 :
ボブキャット(関西・北陸):2012/08/07(火) 11:28:28.19 ID:QrEoxFL5O
あれ?こんなやつだったっけ?
逆だろ…
コンピューターリテラシーが高けりゃ、こんなもん買わないか
買うにしても、kindle fire買うわ
368 :
オリエンタル(神奈川県):2012/08/07(火) 11:36:25.82 ID:cD5ttrlW0
ラクラクホン並みのサービスしてんの?
369 :
イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/08/07(火) 11:36:59.78 ID:lvStjKsp0
客観的に見て楽天があたまおかしい
370 :
ピューマ(神奈川県):2012/08/07(火) 11:41:32.70 ID:bh2DfPDW0
371 :
シャム(家):2012/08/07(火) 11:42:11.21 ID:N3yo5aJS0
なんか言ってることが学生起業家みてえだな
楽天の営業電話が鬱陶しい
倒産しろ
373 :
ピューマ(神奈川県):2012/08/07(火) 11:45:11.03 ID:bh2DfPDW0
お笑い芸人が自作映画を批判されて「頭悪い奴には俺の笑いはわからん」と言ってるようなもん。
>ITリテラシーがそこまで高くない人
わかりやすく「情弱野郎」って言えばいいのに
375 :
ターキッシュアンゴラ(栃木県):2012/08/07(火) 11:45:20.19 ID:C94XIPPF0
タッチパネルってコンピューターリテラシーの低い人向けの技術じゃなかったのか?
376 :
バーマン(愛媛県):2012/08/07(火) 11:45:24.85 ID:jdIHV3zz0
要するに「強気な言い訳」
本気で語ったら自社製品disる事になるしねw
「こんなモン買う奴は情弱のアホっすよ、
機能的にも糞だし、タイトル的にも読むねーし
敢えて良い点は本体価格位だね
まあ僕なら買わないけど」
こうなっちゃうだろ
377 :
ピューマ(神奈川県):2012/08/07(火) 11:48:11.79 ID:bh2DfPDW0
楽天のkobo紹介ページが思ったより楽天臭くないから、普通の人がだまされて買っちゃったんだな。
いつもの楽天オーラ全開のオラオラ広告ページデザインにしておけば駄作でもみんな許してくれたのに。
378 :
黒(茨城県):2012/08/07(火) 11:49:55.23 ID:c+PIhlv60
最低でもプログラムの書き換えくらいはできないとね
379 :
ボンベイ(愛知県):2012/08/07(火) 11:55:06.70 ID:TIQD834V0
発売もとのミスが発端なのに利用者側のリテラシーを批判されるなんてそりゃ怒るでしょ
381 :
白黒(東日本):2012/08/07(火) 12:01:12.69 ID:ir2IhYODP
7980円もするのなら最初から青空文庫分の書庫くらいは収納しとけよ
382 :
イエネコ(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 12:05:40.97 ID:TNsen1pn0
変な絵柄のアイコンよりも、「設定」とか漢字で書いたほうがわかりやすいと思うが
押し付けられた数少ない本を読むだけの端末
安かろう悪かろうの典型
高価でも、アプリ次第で色々なものに化けられる、カラー画面のiPad miniに期待
>>365 そもそも本の市場で一番厚いのってどこなんだよという
楽天は送料無料にしろよ
387 :
スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/07(火) 18:57:37.07 ID:mHAilGjbi
は?
388 :
ヒョウ(広島県):2012/08/07(火) 19:01:35.66 ID:Bbj7dD2Y0
リテラシーやらオポチュニティやらが流行語になるの?
389 :
アメリカンカール(神奈川県):2012/08/07(火) 19:03:52.11 ID:Q0izIEcn0
>>388 今、バカの間でエビデンスとかフィーって単語が流行してる気がする。
390 :
スコティッシュフォールド(中国地方):2012/08/07(火) 19:04:35.59 ID:vc+68ri40
ちゃんと「素人お断り」と書いとけばいいのに。
391 :
イエネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 19:05:35.49 ID:TEZOCFgn0
三木谷氏ね
393 :
ラグドール(東京都):2012/08/07(火) 19:06:55.73 ID:nuHk2sbq0
みずから撤退フラグをオポチュニティしてるんだな
395 :
デボンレックス(東京都):2012/08/07(火) 19:18:56.70 ID:BgVmeCli0
X コンピューターリテラシー
○ パソコンの知識
日本語を使えや
396 :
ベンガルヤマネコ(九州地方):2012/08/07(火) 19:19:01.92 ID:72g6fyneO
カンピューターリテラシーがローなメンwwwwwwwww
397 :
デボンレックス(東京都):2012/08/07(火) 19:20:49.70 ID:BgVmeCli0
>>23 俺は今年楽天トラベル使ったらケータイに1日120通迷惑メールが来るようになった
えっと、つまり・・・・
ターゲット層は情強だったけど、実際の購入層はコボがダメなのを知らない情弱だってこと?
399 :
トラ(大阪府):2012/08/07(火) 19:26:23.45 ID:UE8LLF0t0
いや、情弱しかこんなゴミ買わないからw
400 :
オシキャット(愛知県):2012/08/07(火) 19:27:53.53 ID:Y43jAyGx0
楽天で買い物する情弱とかいるのかよ
胡散臭い広告の嵐だし、スパムメールの巣窟だし
どこの(傍観社)だよ
客に対する態度じゃねーだろ
あまりに初歩的すぎるミスで余程悔しかったんだろうなw
いつもあんな偉そうに言ってるくせに、こんな大々的にやらかしちゃって、自分の落ち度を素直に認める事が出来ないんだな
>>397 旅の窓口の時は良かったのに、楽天が改悪した!
404 :
デボンレックス(東京都):2012/08/07(火) 20:28:12.10 ID:BgVmeCli0
>>403 よう、お仲間。
楽天には近づかないようにしてたのに、旅の窓口経由で楽天に取り込まれた。
ガソリン入れる+楽天booksの影響で9月からダイヤモンド会員だけど、
まったくお得感がないわ。
405 :
メインクーン(大阪府):2012/08/07(火) 20:33:07.37 ID:g8pta2/A0
消費者を敵に回すのかW
406 :
マンクス(愛知県):2012/08/07(火) 20:34:04.51 ID:LZVWvbM10
楽天の商品買うようなやつはたしかに情弱だよな
407 :
ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/07(火) 20:34:23.48 ID:72i/XyKqO
カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。
だそうです。
408 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 20:47:46.92 ID:4VR8S5ziO
あ~Amazon最高すっね^^
中の商品を誰が買うかは知らないけど、楽天ってコンピューターリテラシーの高い人が作ってないでしょ?
410 :
ギコ(西日本):2012/08/07(火) 20:57:47.36 ID:SOA7MySl0
あんなの馬鹿しかかわねーからw
411 :
スペインオオヤマネコ(芋):2012/08/07(火) 23:04:44.80 ID:+b/Vk+g/0
412 :
ジャングルキャット(芋):2012/08/07(火) 23:07:50.50 ID:PEZ5n2zX0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc > まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、
> 漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
> これは米アップルのMacでは許可されていません。
素人がユーザ名に漢字を使いたがるってのは15年も前からどこにでも
ある話だし(近くに情強がいれば後のトラブルを避けるために使わせない)、
それを「まさか」とか言ってるのはユーザを全く理解してない無能か、
知ってて言ってるなら自分の失策を適当にごまかそうとする下劣な人間だ。
> これは米アップルのMacでは許可されていません。
> アップルのスティーブ・ジョブズ氏じゃないけど、直接指揮を執りました。
こいつ、アップルマンセーなの?阿呆さ加減がいかにもって感じだが。
413 :
ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 23:08:11.97 ID:iRaNn4Xf0
koboという文字を見ると、mikitani fireに改名しろってレスを思い出して笑ってしまう
あれ?MacOSXは日本語でアカウント登録できないんだったか?
415 :
ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2012/08/07(火) 23:32:56.94 ID:BaadXqU20
三木をお前は、馬鹿だ馬鹿て言ったやつが馬鹿
あのさあ、kobo買おうとする奴の数割の人間が
じゃあいくらで本を売ってるんだ、いくらで本を買えるか分からないのに
koboなんて買えないじゃん!!買えるかムキーってキレるのはなんなの?
もうバカはさ、電子ブックとか言わずに紙で読めよ
バカなの?三木谷よお、責任とってくれよ、お前のところの電子ブックだけだよ
こんなバカが湧くのわ
>>414 普通に日本語(漢字ひらがなカタカナ)で管理者アカウント作れるよ
ホームフォルダの名前(デフォルトはアカウントと同じ名前)も日本語に設定できる
なので「Macでは許可されていません」はウソ(もしくは誤解)
コンピューターリテラシー?の低い人にkoboローンチ失敗を釈明させるのはちょっと荷が重過ぎたかも知れないね
420 :
白(東日本):2012/08/08(水) 08:24:22.99 ID:CjhiibihP
漢字自体がアイコンですf^^;
>>419 新規で作ってみ
フルネームは漢字でもカタカナでも行けるが、ユーザー名どんなに頑張っても英数字にしかならない
422 :
ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/08/08(水) 11:24:24.96 ID:3WnTu4Ou0
リテラシー(笑)の低いやつしか買ってないだろこんなゴミ
423 :
パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 11:27:45.10 ID:BR4SWrVXO
カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ の結果がこれだよ。
424 :
カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/08/08(水) 11:31:21.85 ID:T2O79m6l0
騒いでるのは少数派ですよ(震泣)
7980円ってのは比較的安いよな
安ければコンピュータリテラシー?の低い人が増えるのは当たり前だろ
427 :
マンチカン(チベット自治区):2012/08/08(水) 11:35:42.88 ID:MVp+5OXB0
インタビュー読むかぎりじゃ社長のコンピューターリテラシーもたいしたことなさそうだな
428 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/08/08(水) 11:36:07.57 ID:uanMvasE0
ここまで購入厨があわれに思ったことはないわ
中華PAD買ってつこうたれや
ただの経営判断ミス
430 :
ジャガランディ(庭):2012/08/08(水) 11:37:39.04 ID:AlTNc5ta0
お前が言うなw
431 :
マンクス(愛知県):2012/08/08(水) 11:38:53.68 ID:6vMVCYzf0
>>426 そんだけのスキルを持った奴を満足させられる職場なの?
432 :
白黒(やわらか銀行):2012/08/08(水) 12:28:38.57 ID:C+EW2VrE0
情弱お断りってラベル貼っとかないからこうなったんだな
>-- 日本語であることが必要。
日本語ではない様に見えるw
435 :
ライオン(やわらか銀行):2012/08/08(水) 14:13:20.32 ID:a27LZs9e0
ネットショップの常識すら持ち合わせてないくせによく言うわwww
楽天のユーザーインターフェイスの悪さを一切改善してないのにコボの
インターフェイスが云々ってのは阿呆だなぁと
>>421 本当だ…教えてくれてありがとう
「Macでは“2人目以降のアカウントでは”許可されていません」ってことね
中途半端だなあApple
438 :
アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 14:34:00.93 ID:sn35IeOy0
7980円も払ってガラクタ買うなんて情弱だけだしw
439 :
ソマリ(dion軍):2012/08/08(水) 15:11:23.17 ID:AurAcvPj0
期間限定ポイント失効日でも絶対買わないレベル
440 :
ウンピョウ(大阪府):2012/08/08(水) 15:14:44.48 ID:b9rDtnGH0
コンピューターおじいちゃんに謝れ
こないだ電車でこれ持って使ってるおっさんがいたけど、興味ないからどんな風なのかは全然見てなかった。
442 :
クロアシネコ(大阪府):2012/08/08(水) 15:15:36.66 ID:wM1ZivZR0
ミキさんそらないで~
443 :
縞三毛(やわらか銀行):2012/08/08(水) 23:06:45.17 ID:25CG0XmX0
コンピュータリテラシーの高い方は間違いなくこんなものは選びません
抽出 ID:X57qLdwH0 (2回)
419 名前: バーマン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 04:47:49.33 ID:X57qLdwH0 [1/2]
>>414 普通に日本語(漢字ひらがなカタカナ)で管理者アカウント作れるよ
ホームフォルダの名前(デフォルトはアカウントと同じ名前)も日本語に設定できる
なので「Macでは許可されていません」はウソ(もしくは誤解)
コンピューターリテラシー?の低い人にkoboローンチ失敗を釈明させるのはちょっと荷が重過ぎたかも知れないね
437 名前: バーマン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 14:30:21.51 ID:X57qLdwH0 [2/2]
>>421 本当だ…教えてくれてありがとう
「Macでは“2人目以降のアカウントでは”許可されていません」ってことね
中途半端だなあApple
>>444 OSXのは「禁止」とかいう強いもんじゃないんじゃね?
言うならkoboと同じようにバグ。
OSXで2つ目のアカウントを設定するかしないかは人それぞれだけど
1つ目は必ず初回起動時に設定する必要があって、そっちは日本語のアカウント名も設定可能だから
やっぱり「Macでは許可されていない」という断言はおかしいよ