10年前の今日 マクドナルドのハンバーガーが59円だった
1 :
ターキッシュアンゴラ(京都府):
2 :
ベンガル(神奈川県):2012/08/06(月) 12:47:39.49 ID:6ShaBjVu0 BE:3426583076-2BP(778)
死にたい
3 :
シャム(新潟県):2012/08/06(月) 12:49:07.18 ID:tn8rnqYD0
今週の糞クーポン
2012/8/6-2012/8/10
・見せる/かざす
514/735 \100 ホットアップルパイ2個★
546/789 \150 マックフルーリートロピカルソーダ
509/716 \170 マックフライポテトL★
538/755 \190 えびフィレオ★
540/814 \290 ハッピーセット:チーズバーガー
542/818 \290 ハッピーセット:チキンマックナゲット
589/898 \290 ル・グランソーセージ
590/899 \290 ル・グラントマト
***/819 \340 朝マック:ツナマフィンセット
543/788 \350 朝マック:ソーセージエッグマフィンセット
***/*** \490 ル・グランソーセージSセット
539/813 \550 ビッグチキンSセット★
556/875 \630 ル・グランソーセージMセット+マックシェイクヨーグルトS
558/878 \680 ル・グランソーセージMセット+マックフルーリートロピカルソーダ
★ 平日時間限定14:00~
小学生のころハンバーガー50個頼んで、友達と食いまくったな
いい思いで。
5 :
ハバナブラウン(関西・東海):2012/08/06(月) 12:49:59.16 ID:8T3LmhZIO
あったな
この10年って実は日本ってあまり変化がなさそう
6 :
ジャパニーズボブテイル(庭):2012/08/06(月) 12:50:04.25 ID:ouxNMpiq0
安かったよな
当時利益は出てたんだろうか
8 :
ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/06(月) 12:50:41.60 ID:jDXT26UPP
120個予約して頼んだ思い出(^ω^)
9 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 12:51:16.44 ID:H9P5b1wF0
>>3 エビフィレオええやん、芋のLは200円やったのに値下げしやがったのかよ
オリンピックの応援価格とかやってたけど、応援する気を無くすクソクーポンやったな
10 :
ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 12:51:36.92 ID:pt2stxWb0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ えーっと。
| (__人__) | 100円のバーガーと水ください。
\ ` ⌒´ ,/
11 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 12:52:27.83 ID:H9P5b1wF0
今夜はエビフィレオと芋でビール飲むか
12 :
デボンレックス(新潟県):2012/08/06(月) 12:52:30.96 ID:9fXMn7HN0
今お幾ら?
14 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 12:53:24.80 ID:v+1ybbNWO
60円であの味なら良質だったな、80円で普通、100円でクソマズ
あの頃1食300円までだったから助かったな
16 :
ぬこ(福井県):2012/08/06(月) 12:54:50.92 ID:P0Y2s+bY0
そんな安かったっけな?
てオレ食ってないかも
ずーっと60円♪ってCMやってたよな?
嘘だったの?
18 :
バーマン(北海道):2012/08/06(月) 12:57:21.86 ID:tL5B7tk/O
平日半額でお得。ではなく何故か休日倍額というイメージが消費者に定着した
失敗赤字キャンペーンか
19 :
ボブキャット(神奈川県):2012/08/06(月) 12:57:30.27 ID:Odhx5ujK0
>>9 150円でずっとクーポンきてたのに何がええやんなの?
死ねよゴミ屑
21 :
ハイイロネコ(関西・東海):2012/08/06(月) 13:00:23.58 ID:TkVxITAL0
だがマズイ
インフレっすなぁ
>>10 昔じゃプライドがあったサラリーマンが
平気な顔してそのオーダーしてるよな
10年も立ったのか
あれ?
10年前からすでに透けない制服だったっけ?
昔のはハンバーグがパサパサだった覚えがある
肉に胡椒がすごい入っててチーズバーガーでも辛かった
懐かしいなぁ
当時5個も6個も食うのを自慢してる奴にどん引きしてた
ダブルバーガーを1個頼むより
ハンバーガーを2個買った方が安いんだよな
31 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/06(月) 13:21:29.87 ID:TE/ZUfWK0
マ★★★★★ハンバーガーのハンバーグはなぜ肉汁がなくパサパサなんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
「JAS上級」という規格を上回る牛肉100%の上に、あの低価格を実現するために
「さし」が入ったような上質な肉質の牛肉を使えないため、赤身の部分肉(小肉)に油脂を混ぜています。
だから焼くと油脂が流れ出てしまう上に、バンズ(パン)に挟んだ状態で
他の具やパンに肉汁がどんどん吸収されてパサパサになります
マ★★★★★のハンバーガー
バンズは小麦粉に精製デンプンを加えてつくられている。
つまりマックのバンズはイースト発酵ではなく、
泡立ちを良くするもの(酒石酸水素カリウムなど)を入れて攪拌し、
きれいな焼き色をつけるために砂糖などを加えているインチキパン
ミート(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛で
(牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪)、成型肉に脱臭処理をほどこし
牛の皮や内臓、眼球などの食肉には向かない部位をタンパク加水分解物して
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加した屑肉なのだ。
32 :
ユキヒョウ(京都府):2012/08/06(月) 13:27:46.72 ID:+kaj5lyn0
マクドのハンバーガー200円台の世代なんだけど・・・
33 :
縞三毛(福岡県):2012/08/06(月) 13:29:58.76 ID:y+7XDzVH0
ルグラン商品化したやつはクビにしてもいいくらいの不味さ
34 :
コラット(愛知県):2012/08/06(月) 13:30:43.18 ID:8hPsdVdW0
ちょうどこの時期にバイトしてたが、
時給710円で糞割に合わなかったな
今思えばあんなバイトするんじゃなかった・・・
35 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/06(月) 13:30:59.62 ID:TE/ZUfWK0
夏休みの時ラジオ体操カードを見せると180円で3つ買ってポテトSも3つ貰えた
余った昼飯代で遊戯王買ってた
五枚で150円…
37 :
サイベリアン(チベット自治区):2012/08/06(月) 13:39:48.70 ID:IY/7N0tv0
疲れてあまりに腹減ったときは
牛丼屋ハシゴしたこともあるわ
並と並だけど
2つで580円だし
もう10年も経ったのか。
あの頃は食いまくってたわ
40 :
バリニーズ(京都府):2012/08/06(月) 13:47:06.97 ID:x8TrKxln0
懐かしいな
あの頃マクドのおもちゃ集めまくってたわ
マクドナルドが赤字出して株価急降下した原因だな
コンビ250円とかあったよな?
てりやきとポテトMみたいな感じで
あっぽぱいはりぬーあるしろよ飽きたわ
45 :
斑(大阪府):2012/08/06(月) 13:56:49.16 ID:Q6Xk9c1e0
冷凍して毎日の朝食にしてた
46 :
バリニーズ(京都府):2012/08/06(月) 13:57:21.40 ID:x8TrKxln0
>>43 チキンフィレオっぽいのとポテトMで250円
マックラップがあった頃な
47 :
ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/08/06(月) 13:59:38.64 ID:wU/iNOg7O
一旦安さに慣れたら高いのは買わなくなるからな
48 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:01:35.73 ID:v+1ybbNWO
今600円で飯くうなら…小諸そば、松屋、すき家、富士そば、バーガーキング
だもんな
ゲロマズのマックなんて往かないよ、ハンバーガー80円ぐらいの価値しか無いもん
49 :
ボブキャット(沖縄県):2012/08/06(月) 14:02:40.53 ID:tV8ddgUa0
50 :
サバトラ(SB-iPhone):2012/08/06(月) 14:02:49.76 ID:OQoYry8yP
>>3 マジでクソだわ
てりやきバーガーセットで350円くらいのクーポン作れよクソが
51 :
ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/06(月) 14:06:34.24 ID:v+1ybbNWO
俺はマックで食うぐらいなら、3kmほど遠いドムドムバーガーで食うぞ
52 :
スノーシュー(東京都):2012/08/06(月) 14:06:44.69 ID:E+JuN5vV0
今はほんとに高くなったんだなぁ
53 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 14:26:58.39 ID:H9P5b1wF0
マクドナルドで日本人洗脳するのに、まだ出来てねえのかよ?
そうか59円だったのか近所のマックにはアップルパイ売ってないから
俺アポパイ2個100円のクーポンでバーガー2個100円で買えるんだぜ
つまりこういうことだ俺は実質50円でハンバーガー1個食えるってわけだ
56 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 14:40:00.63 ID:H9P5b1wF0
59円は一時的で、70円でしばらく安定してたろ
ファミマの角バーガーはコレで廃盤に追い込まれたんだと思う
65円のイメージが強いな
チーズが80円
この価格に戻せば売り上げも上がるだろうに
>>58 じっさい100円バーガーは売り上げ上がってるだろ。
このスレ見てマック来ちまった
売り上げが上がっても利益が下がった頃だな
客は一度でも安い値段を覚えるとなかなか忘れてくれない
マクドナルドの戦略ミスの歴史であり、今もその後遺症がある
牛丼屋も同じミスをしている
10年前って2002年か
なんとなく1998年くらいだと思ってた
2002年なんかつい最近じゃないか…
63 :
ウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/06(月) 16:13:25.49 ID:TjtckCz50
お前ら求めてるのは原田式マクドではなく、藤田田のマクドってことなのか?
64 :
ハバナブラウン(千葉県):2012/08/06(月) 16:17:39.31 ID:1zq7Ihox0
ハンバーガー5個
チーズバーガー3個
それと水ください
中学生だったな当時は
昨日2000円のイタリアンのランチくって
夕方マクドくった
マクドくそまずい
俺がガキの頃はジャンプが180円ジャンプコミックが360円だった
67 :
ツシマヤマネコ(愛媛県):2012/08/06(月) 17:40:17.69 ID:H9P5b1wF0
マックこうてきた、クソが、まーたポテトの量減らしてやがる、クソマックいい加減学ばねぇな
同じサイズのパンより安くて正直気味が悪かった
>>67 マクドの、レジに目方持ち込んで
苦情いう動画あるよ!
バーガー祭から6年経つのか・・・
71 :
アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/06(月) 20:19:47.82 ID:+iQ5tFSKO
はっきり覚えてる。俺十個買った。
で六、七個食ったところで「こんなもんを食って暮らす生活は嫌だ!」って反米に転向したんだ。
たしか20年前は210円だったな
73 :
ペルシャ(東京都):2012/08/06(月) 22:11:02.26 ID:Y4OK5/nA0
ほらっさっさと食べなさい!
最安値は39円
チーズバーガーは45円
ハンバーガー100円とかどんだけぼってんだっつーの
76 :
アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 03:13:47.71 ID:dOetxquS0
覚えてるよ。「ずっとこの価格」とかほざいてたがw
77 :
ユキヒョウ(WiMAX):2012/08/07(火) 03:48:19.50 ID:PrlT52AO0
サンパチセットだかサンキューセットやってたとこって、
どこ?
>>33 トマトは金返せってレベルの不味さだが
ソーセージの方はそこまで酷くもないだろう
79 :
オシキャット(愛媛県):2012/08/07(火) 12:47:28.61 ID:vI2vk6Sz0
トマトっていうかバターだしなあれ
バターをそのまま食わされたような味
80 :
セルカークレックス(WiMAX):2012/08/07(火) 13:04:39.28 ID:+RyUL5+60
マックは、デラックスマックとカルビマック復活しろ
81 :
ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 13:20:10.61 ID:r4pCj84FO
もう十年か。
あれからマクドナルドさんは進化しただろうか…。
ただのバターならまだいいが、なんかココナッツミルクが交じったようなエグ味があるんだよな
んで、味も匂いもキツイから吐き気がする
そもそもトマトとソーセージでなんでソース変えたのか
84 :
マーブルキャット(大阪府):2012/08/07(火) 13:45:33.38 ID:uKAeYDvL0
85 :
ギコ(岐阜県):2012/08/07(火) 13:53:05.99 ID:zpZuIa5Q0
なついな
東京にいた頃 金なくて毎日食ってたわw ハンバーガー3つと水くださいとか
86 :
ジョフロイネコ(沖縄県):2012/08/07(火) 14:19:55.76 ID:+iPaEzfT0
買っとけばよかった
87 :
三毛(茨城県):2012/08/07(火) 14:26:54.53 ID:cY9+wGTj0
ひどいインフレですね
88 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/08/07(火) 14:32:38.89 ID:3tn7YMh/0
59円時代を知ってるから100円の今は高く感じる
円高なんだから59円で売れよ
ハンバーガーみたいなものをうまいのまずいの言ったところで始まらんからそれは言うまい
だがひとつだけ言っておこう
こんな食い物は売り物にならん!
90 :
バリニーズ(九州地方):2012/08/07(火) 16:34:34.23 ID:OeQVowJIO
学生のとき100個買って一人暮らしの貧乏な友達にプレゼントして微妙な顔された思い出
今が高すぎんだよ
マイケルダグラスが切てれる映画の頃かな何も変わらん
92 :
ターキッシュアンゴラ(愛媛県):2012/08/07(火) 19:12:40.45 ID:ui+38x0W0
93 :
ジャガー(WiMAX):2012/08/07(火) 19:40:34.75 ID:ASyXTO4r0
糞みたいなハンバーグでパンを汚さずに、
何も挟んでない状態のあのパンを80円で売って欲しい。
なんて言えばいいのだろう?
>>93 パテ抜きってのが菜食主義者用にあるんじゃ?