マクドナルド売上急落に悲鳴 「みんな100円マックしか買わない。高い商品が売れない。助けて!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(埼玉県)

マクドナルドの既存店売上高、4.1%減 7月
2012/8/3 19:59

 日本マクドナルドホールディングス(HD)が3日発表した7月の既存店売上高は前年同月比4.1%減だった。
前年割れは4カ月連続。100円のバーガー類やコーヒーなどの販売が好調で客単価が同5.6%減ったことや、土曜日が前年に比べて少なかったことが響いた。

 客数は同1.6%増えた。7月中旬には炭酸飲料をサイズに関係なく100円で販売するキャンペーンを開始。割安感を強調したことで新規客が増えた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030CY_T00C12A8TJ1000/
2 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/08/03(金) 20:52:21.56 ID:DdLfpHWh0
うまくなきゃリピーターが増えるわけない。
3 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/08/03(金) 20:53:19.76 ID:FqwcjHIM0
またこれかよ
4 コラット(千葉県):2012/08/03(金) 20:53:38.31 ID:fEfI4R4S0
マックで200円以上使ったことない
5 メインクーン(大阪府):2012/08/03(金) 20:53:41.09 ID:2RtzRWVv0
ソーセージマフィンが100円は神
6 バーマン(京都府):2012/08/03(金) 20:54:20.98 ID:1jgVmlxR0
むしろ価格格差を縮めろよ

片や100円、方や400円で似たような大きさのバーガー売って後者が売れるわけないだろ
7 アビシニアン(東日本):2012/08/03(金) 20:54:27.87 ID:CXBlXFmB0
売り上げは落ちても利益は上がってんだろ?
8 スナネコ(家):2012/08/03(金) 20:54:43.53 ID:tLzLW+L1P
安いのはそれなりだから買う。高いのは同じ値段でもっと旨い物があるから
買わない
9 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/08/03(金) 20:54:52.89 ID:URH9xYFx0
昔、マックグリドルを何もわからずに一口食べてみたら反射的に
できるだけ遠くに放り投げたくなった

それ以来行ってないわ
10 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 20:55:17.71 ID:9lDkR1bz0
100円マックとか関係なく、40近くになったら急にマックみたいなジャンクフードを体が受け付けなくなった・・・orz
11 スフィンクス(京都府):2012/08/03(金) 20:55:19.11 ID:mlze4ETI0
高いマクドに何の価値があるのか?
身の程知らずにもほどがある
12 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 20:55:43.34 ID:1HIVASEmQ
なんか前に見た気がするんですが
13 ウンピョウ(長屋):2012/08/03(金) 20:55:49.30 ID:ws+U7vF00
いつも高いのばかり買ってるが
14 黒トラ(埼玉県):2012/08/03(金) 20:55:50.20 ID:6JUnVXnq0
このクソ熱いのに油っこいもんなんか食えるかよ
15 スフィンクス(関西・東海):2012/08/03(金) 20:56:17.47 ID:fL5maDqLO
チキンクリスプうまい!
16 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/03(金) 20:56:21.27 ID:4+vJ1oje0
ジャンクフードのくせに傲慢
17 マンクス(千葉県):2012/08/03(金) 20:56:24.87 ID:6q7X3f4U0
円高だから、本社的には痛くないだろ
評価は日本円なのかな。すると、社長の首があぶないかも
18 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/08/03(金) 20:56:38.97 ID:jPrN+zdG0
ビックマックをアメリカンサイズにしたら買ってやる
19 ライオン(チベット自治区):2012/08/03(金) 20:56:41.10 ID:EeP07qfj0
100円マックと300円ぐらいする商品にたいして味の差がないからな
ビックマックもただ肉重ねただけだし
20 スフィンクス(埼玉県):2012/08/03(金) 20:56:57.63 ID:wAjxasL+0
チキンクリスプ+マックポーク=220円で十分だしな
21 キジ白(神奈川県):2012/08/03(金) 20:57:10.45 ID:tDj5Wcor0
マック行く時はビッグマックセット頼むけど
500円くらいで出せるだろ高すぎ
22 シャム(山口県):2012/08/03(金) 20:57:12.45 ID:E2taKTQW0
凄い微妙だよね
100円で安いかっていうと、ギリギリいいぐらい。
120円でマックポークとかチーズバーガーとかあるけど、ほんとあのあたりギリギリ。
130円までだったら出せるかも。
だけど150円ならあきらかに食わない。
もし値上げようと思っても140円が攻防戦だろうし、買う機会減るだろうね。
23 カラカル(SB-iPhone):2012/08/03(金) 20:57:14.05 ID:d4swHiw2i
ぶっちゃけ500円出せばそこそこの定食食えるデフレご時世にハンバーガーごときに500円も出せん。
24 ライオン(大阪府):2012/08/03(金) 20:57:17.92 ID:BPMAvy5M0
500円以上出すんならマックじゃなくて松屋でご飯もの食ったほうがマシ
25 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 20:57:33.36 ID:H27ASgKr0
100円でも高い。昔みたいに65円のやつ出せよ
26 エキゾチックショートヘア(庭):2012/08/03(金) 20:57:47.83 ID:QZapSkLL0
ミルク買ってる俺は優良顧客だな
27 オシキャット(dion軍):2012/08/03(金) 20:58:04.00 ID:N5FsexXP0
ビックマック以外は美味くない
28 黒トラ(dion軍):2012/08/03(金) 20:58:21.27 ID:SBJYtvnQ0
100円マックにドリンクとハンバーガーを並べたらなぁ…。

マッククリスプ 100円
マックシェイク 100円
-----------------------
200円

これでカロリー的には十分なんだよなw
29 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 20:58:21.85 ID:DHb1k8sKO
ハンバーガー5個とかのが食った気になれそう
セットより
30 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 20:58:39.56 ID:rSqDXG410
マックチキンよこせ
31 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/08/03(金) 20:58:52.31 ID:ZXZrGyyU0
高い金出すならモスにする
高いマックに価値は無し
32 斑(神奈川県):2012/08/03(金) 20:59:07.37 ID:TFQxpyT10
並んでいて、順番が来てメニューを渡されても
しっかりと、ゆっくりとメニューを見る人が増えた
あせってセットを注文させられちゃう人が少なくなった
33 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 20:59:23.90 ID:00AHXJt90
ビックマックしか買うものない
34 ターキッシュバン(WiMAX):2012/08/03(金) 20:59:36.02 ID:+vMEROQK0
ポテトとジュースが利益ウマウマだからってセット価格しか表示してねえの汚すぎ。
単品価格もちゃんと表示しろよ糞が。
35 ジャガランディ(広島県):2012/08/03(金) 20:59:36.81 ID:Dv5C5PeG0
なんの魚かわからないがフィレオフィッシュだけは認める
他はゴミ
36 ピクシーボブ(兵庫県):2012/08/03(金) 20:59:43.12 ID:q38BTOsn0
さらに値段あげればいい
37 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/08/03(金) 20:59:46.08 ID:ymVh9jXh0
100円マックやめたらいいじゃん
38 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 21:00:06.99 ID:fibEzyzS0
チーズバーガーとダブルチーズバーガーばかり食べてる。
他はあまり好きじゃない。キャンペーン系買ったら後悔する事多いし
39 ベンガル(兵庫県):2012/08/03(金) 21:00:25.95 ID:pVN2noYc0
サラダみたいなのありますか?とか聞いちゃった手前
断りきれず260円もするレタスサラダ食ったところだわw
40 ベンガル(宮崎県):2012/08/03(金) 21:00:32.67 ID:7sUq47w00
何で同じミスを犯すの?
41 斑(神奈川県):2012/08/03(金) 21:00:37.13 ID:TFQxpyT10
>>21
セットは実は高いのさ、割り増し価格になってる
42 ベンガル(兵庫県):2012/08/03(金) 21:01:04.66 ID:pVN2noYc0
ちがう280円もしたわボケ
43 ライオン(大阪府):2012/08/03(金) 21:01:31.03 ID:BPMAvy5M0
ロンドンオリンピックでロンドン名物のフィッシュ&チップスのポテト販売に圧力をかけるような卑劣な企業だぜ
天罰だ
44 カラカル(dion軍):2012/08/03(金) 21:01:42.83 ID:X3Ws5ZmD0
新商品が軒並み高いんだよ
もっとショボくていいから値段を下げろ値段を
45 キジトラ(愛知県):2012/08/03(金) 21:01:43.45 ID:/dWkqomgP
高い不味い

行く意味ないよな。
バーガーキングばっかり行ってるわw

46 ラグドール(東日本):2012/08/03(金) 21:02:27.53 ID:MsQAH7b50
かれこれ一年食ってないわw
一年前も付き合いで一年ぶり位に食った訳だしw
47 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:02:45.97 ID:/qG0o8Zh0
もっと安いメニュー増やせや
新商品セットが780円?とか狂っとるやろ
48 コラット(千葉県):2012/08/03(金) 21:03:01.29 ID:nXe7a4Uz0
ベーグルより野菜たっぷりのコーニッシュパイが食べたいな
49 コドコド(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:03:12.73 ID:2x+b67Sz0
ビンボー人相手の商売で期間値下げなんかやったらアウツだよ。
元値に戻ったら誰も買わなくなる。
50 スナネコ(福岡県):2012/08/03(金) 21:03:36.98 ID:5UOt6B0UP
高いバーガーも100円バーガーも大して変わらないじゃん。
そもそもバーガー買わない。
チキンとかサイドメニューばっか食べるわ。
51 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/03(金) 21:03:49.86 ID:N6B+Jeom0
朝マック以外高すぎ
52 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/08/03(金) 21:04:11.08 ID:Ieoc+Muh0
マックに高い金だして買う価値はないと
みんな気づいちゃったんだろ
53 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/03(金) 21:04:30.15 ID:RL1KYMzJ0
ニーズがないってまだわからんのか
150円ぐらいで新商品開発したほうがまだマシなんじゃねえの
54 メインクーン(関西地方):2012/08/03(金) 21:04:40.80 ID:TW48r1Cw0
300円でイメージ画像を越えるトリプルチキンクリスプが作れるんだぜ
ポテトは150円の時に本気出すべき
貧乏消費者舐めんな
55 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/08/03(金) 21:04:59.58 ID:ymVh9jXh0
モスのが旨い
一回しか食ったことないけど
56 スフィンクス(関東・東海):2012/08/03(金) 21:05:09.44 ID:bBgIKa7SO
モスに行きます
57 コラット(千葉県):2012/08/03(金) 21:05:12.38 ID:fEfI4R4S0
豚のエサに500円以上払うことねーだろ
58 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:05:15.37 ID:ZUbuud9P0
ダブルチーズバーガーってチーズバーガー120円×2ーパンズなのに
値段が300円もするのはなんでなの?240円で出せよ
59 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:05:16.38 ID:l2sxcQLP0
マクドはなぁ・・バリューセットとか言って安さを全面に出したせいで
安いイメージがあるけど実際は高いからな。

高いというか、普通っちゃ普通なのかもしれんけど、マクドでセット頼んで7〜800円位か?
その値段でもっとちゃんとしたのが食えるからな。結果的に高く感じるんだよな。
60 ライオン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:05:25.23 ID:btcoaF830
そこでチキン竜田の復活ですよ
61 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:05:44.12 ID:4enMDK0c0
休日にたま〜に食べたくなるけど
平日の昼食にマクドナルドで食べると、なんだか負けた気分がする
62 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:05:44.92 ID:XuwnNWZsO
どっか遊びにいって時間つぶす時、席料に100円メニュー何個か買ってる


それ以外の用途は…ない
63 ハバナブラウン(愛知県):2012/08/03(金) 21:06:16.43 ID:L6Vyf2W80
最近のソースがシャレオツキャンペーンが高いわまずいわで
64 コドコド(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:06:22.09 ID:cL5lJdwSO
やめれば?100円マック
65 ライオン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:06:25.07 ID:btcoaF830
カリフォルニアバーガーとか色々だしたけど全部まずかったからな
66 シンガプーラ(家):2012/08/03(金) 21:06:28.79 ID:/8mn/Ru90
地元に750円でめちゃくちゃデカくてジューシーなの売ってるけど
そういうの食っちゃうと2度とマック(笑)なんて行けなくなる
しかも最近じゃあセットで頼むと同じくらいするんだっけ?あほくせえw
67 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:06:36.58 ID:ZUbuud9P0
携帯クーポンがバリューセット-20円みたいなゴミばっかりで行かなくなった
単品メニューのクーポンをもっと増やせやお得感が全くねえぞ
68 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:06:48.69 ID:/qG0o8Zh0
もう喫茶店目指せば良いな
バーガーやポテトはオマケ的な
69 ライオン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:07:09.71 ID:btcoaF830
この暑い時期は丸亀の一人勝ち
70 スナドリネコ(愛媛県):2012/08/03(金) 21:07:21.91 ID:dfh7c9EW0
クーポンがクソ過ぎて精勤全然寄り付かなくなった
アホやろ、クソマック
71 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:07:25.57 ID:SmYwedHx0
消費者の趣向が分かってよかったじゃないか
それにあわせた商品作りすればいいだけ
72 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/08/03(金) 21:08:04.76 ID:fqQj+O6H0
コンビ250円しか買わないわ
73 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:08:08.06 ID:ZUbuud9P0
友達の家に駄弁りに行くときにドライブセットを買ってって分ける事があったが
なんか1000円セットとかって名前に変わって内容がゴミクズになってて吹いた
74 ソマリ(東京都):2012/08/03(金) 21:08:23.66 ID:ZwwTk90G0
メニューわかりずらいから会社の同僚は全員牛丼屋直行
女子社員までそうだぜ
なんであんなにわかりづらいのだろう?
75 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:08:38.20 ID:Rbt6NUC+0
ホットドッグを常時やってくれないかな
76 キジ白(神奈川県):2012/08/03(金) 21:08:50.50 ID:tDj5Wcor0
みんな小食なんだな
1段のバーガーやポテトなしじゃ全然腹いっぱいにならない
77 キジ白(千葉県):2012/08/03(金) 21:09:00.05 ID:hCpCcDu+0
揚げたてのチキンおいしかったよ
78 サバトラ(奈良県):2012/08/03(金) 21:09:08.54 ID:cw/lLDFi0
マクドは高校生ばっかでうるさいから行かないな
79 スナドリネコ(長崎県):2012/08/03(金) 21:09:11.59 ID:Q/HNBU9B0
嫌なら売るな
80 斑(dion軍):2012/08/03(金) 21:09:14.81 ID:XBWGDC3V0
安売りは身を滅ぼす
81 ラグドール(WiMAX):2012/08/03(金) 21:09:20.38 ID:R/A4tNlj0
以前やってたビッグアメリカシリーズは良かったのにな・・・
アレたまにやればいいのに。
なんだよフランスってw
82 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:09:41.15 ID:GO+36z+K0
チキンナゲットが好きだったけど、中国産の鶏肉だと知ってから買わなくなった。
個人的に一番好きなのはビッグマック・・・
83 シンガプーラ(家):2012/08/03(金) 21:10:07.81 ID:/8mn/Ru90
>>73
持ち帰りなんて更に無いよ
何が悲しくて冷えてパサパサになって何の味もしないアレ食わなくちゃならないんだよ
もはや拷問レベルだな冷えたポテト
84 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:10:20.52 ID:QwGlXiXFO
Mac不味いからモスしか行かない。
85 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 21:10:22.73 ID:fibEzyzS0
>>74
セットに誘導する為だろ。
あのメニュー表示だと、分かりにくいし後ろも詰まってるのでオヌヌメセットを買う確率も上がるみたい。
86 ライオン(大阪府):2012/08/03(金) 21:10:30.08 ID:BPMAvy5M0
マックのバーガーバンズはボソボソすぎ
卸値を下げるため極限まで油脂をケチった結果だろうか
87 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/08/03(金) 21:10:40.51 ID:3F+emRdt0
マック行く位ならご飯抜くよ
88 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:10:45.07 ID:/qG0o8Zh0
食に金出す奴なら、780円出すくらいなら3倍だしてコースのランチ食う
食に金渋りするやつは780で他のところで満足する
詰んでる
早く打開策打たないとこのまま自然に改善は難しいだろう
89 ライオン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:10:53.46 ID:btcoaF830
ダブルテリヤキバーガーは良かった
腹一杯になりすぎるけど
90 カラカル(SB-iPhone):2012/08/03(金) 21:11:30.34 ID:d4swHiw2i
セットのポテトやめろ。
安っぽいから損した気になる。

セットは

スープ

サラダ

●●バーガー

惣菜

ドリンク

くらいしないと。
91 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:12:09.74 ID:18QBTJuE0
サークルKサンクスのオニギリ100円セールの方がエエで
92 トンキニーズ(関東地方):2012/08/03(金) 21:12:11.34 ID:BKBYCczBO
マックポーク&クーポンの安いドリンク
これだけしか買わん
どうせ他に選択肢が無い時の食事だし
93 ヤマネコ(愛知県):2012/08/03(金) 21:12:28.10 ID:xZvBSMkq0
新しいの食べに寄る
100円マックのメニューみる
調子いいの見つける
さらにチキンプラスして注文する
総額200円を払う
帰りにコンビニでコーラ買う
帰宅したオレ大勝利\(^o^)/
94 ソマリ(大阪府):2012/08/03(金) 21:12:44.00 ID:y7ZPqvqn0
やっとデフレの波がマクドにも影響したか 文句言うなら政治家に言えよ
95 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:12:49.26 ID:/qG0o8Zh0
>>90
お会計は1,050円になります^^
96 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/08/03(金) 21:13:08.75 ID:sl52Wh/50
幼稚園の娘がハッピーセットにはまってしまったどうしてくれる
97 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/08/03(金) 21:13:16.55 ID:fqQj+O6H0
>>76
バリューセットだけじゃ腹一杯にはならんが、胸焼けがする
98 ソマリ(東京都):2012/08/03(金) 21:13:59.35 ID:ZwwTk90G0
>>85
女子の場合、社に持ち帰るのがデェフォ
みんな選ぶのにビビッて行きたくないとかw

かの牛丼やの、「わからないと言うなら、食わねば良いのでは」なんて比喩が聞こえそうなメニューだよなw
99 メインクーン(佐賀県):2012/08/03(金) 21:14:36.08 ID:S+PQ6N4Y0
チキンクリスプのマヨが買うたびに少なくなってきてるんですけど
100 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:15:01.64 ID:SmYwedHx0
もうテリヤキハーフとか出しちゃえよ
あ、このアイデアぱくるなら金くれよ
101 黒トラ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:15:10.40 ID:3IM6+pRl0
マックグリドル好きで朝マックよく行く身としてはなんとも
102 キジトラ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 21:16:10.88 ID:wmYDUMC/P
高いものが不味いというパラドックス
103 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:16:33.62 ID:ynINjE790
マックのセットって、後ろに一歩下がって冷静に眺めてみると
これがウン百円…?って感じる
ぶっちゃけ普通のハンバーガー充分美味いから
それを三個くらい食った方がいい

あとポテトしょっぱすぎる
絶対塩分多すぎだろあれ
104 黒トラ(東京都):2012/08/03(金) 21:16:38.71 ID:+ufPt1/L0
100円以外ってクーポンで半額くらいから検討するレベルさろ
105 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:16:40.96 ID:4enMDK0c0
確かにメニューの表示に悪意を感じるよな
契約書の隅っこに小さい字で注釈付けてるのと同じ感覚で、安いメニューを書かれていたら
普通の人はそれに嫌悪感を抱いて足が遠のくんだがな

マクドナルドがそれに気がつくのはいつになるんだろうねえ
106 クロアシネコ(北海道):2012/08/03(金) 21:16:46.49 ID:Og9ONDVa0
おまけ無いと買わない
107 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:16:57.94 ID:/qG0o8Zh0
本場アメリカのサイズでアメリカのクオリティなら人戻るかもな
108 ソマリ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:17:10.97 ID:XlONms0GI
値段がコロコロ変わって、店にいかないと値段がわからないという
ヤクザみたいな商売やってたら客が離れるのは当然だ
109 カラカル(熊本県):2012/08/03(金) 21:18:07.02 ID:Y56j5GWo0
期を読み間違えた
110 キジトラ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 21:18:12.14 ID:9JdVTaMmP
昔は60円だったハンバーガー、180円だったてりやきバーガー。
あれ?価格は下げずに、商品の価値を上げて行くとか社長がテレビで言ってたな?円高なのになんで値下げしないんだよ、クソ企業が!
111 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:18:33.83 ID:4enMDK0c0
>>96
三つ子の魂うんぬんと同じで、子供の頃にマクドナルドの味を覚えさせることで常連にさせるのが狙い
ハッピーセットは子供を釣るエサだから、見事フィッシュオンされたわけだなw
112 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:18:41.90 ID:SmYwedHx0
>>107
サイズは変わらなくね?飲み物だけでかかった記憶が
113 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:18:52.94 ID:PgYys9/K0
高級路線だか何だか知らないけど
レジ4つあるのに1つのレジだけで応対して行列作るやり方やめろよ。
他の店員遊んでるのに何なの?しかも昼3時頃の暇な時間帯にさ。

「ウチ高級だから並んでいただくんですよ」ってやり方?肉パン屋のくせにバカじゃね。
114 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 21:18:55.14 ID:fibEzyzS0
>>105
わざとだから当分変えないと思うよ。
115 シャム(神奈川県):2012/08/03(金) 21:18:55.42 ID:6Pro5Yu40
チキンクリスプとチキンフィレオが100円と250円なら普通クリスプのほう選ぶよなあ
116 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:18:56.30 ID:A3ucfbB70
100円マック
100円コーヒー

小腹がすいたときはいつもこれ
117 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/08/03(金) 21:18:59.07 ID:F0Se/hLu0
月に一度100円のを10個買ってる
118 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/08/03(金) 21:19:29.38 ID:bMKwRPA40
>>10
は?
119 黒トラ(沖縄県):2012/08/03(金) 21:19:41.21 ID:nVYqCmxw0
>>10
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
120 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/08/03(金) 21:19:46.25 ID:NbRmaE7r0
>>10
働けカス
121 ライオン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:19:49.07 ID:btcoaF830
携帯クーポン使わない情弱がバカを見るシステムやめたら?
122 ラグドール(dion軍):2012/08/03(金) 21:19:49.60 ID:5Fxtfl570
>>10
お前何言ってるの?
マジで気持ち悪いから半年ROMるか死ねよks
今すぐこのスレから出て行け屑
お前はいったい何のために生きてるんだよ
本当に社会っていうか日本の恥だよなお前って
123 ソマリ(東京都):2012/08/03(金) 21:19:58.23 ID:ZwwTk90G0
ファースト産業界きっての最悪メニュー表示
消費者も馬鹿じゃないのになw
124 サイベリアン(禿):2012/08/03(金) 21:20:05.46 ID:LM9ZkYs3i
>>10
おっさんにはあわねぇんだろ
125 マレーヤマネコ(奈良県):2012/08/03(金) 21:20:39.26 ID:VjtwdelB0
食べ過ぎても胸焼けしないハンバーガーを作れよ
126 アムールヤマネコ(東日本):2012/08/03(金) 21:20:40.00 ID:nfouBlnz0
ボッタクリのバーガー類と100円マックとの差が激しいからな。
最近はクーポンでさえボッタクリになってる。
単品150円以上買ったら負けだと思ってる。
127 ラグドール(WiMAX):2012/08/03(金) 21:20:41.93 ID:tCjpq2Nf0
ちょっと腹いっぱい食べようとするとすぐ1000円行く
まずい分際で高過ぎなんだよ
128 オリエンタル(dion軍):2012/08/03(金) 21:20:49.88 ID:vZgAmurm0
>>10
ジャガーネコ()
129 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:20:51.46 ID:FE4WQ0GzO
>>10
アフィブロに(・∀・)カエレ!
130 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 21:21:12.82 ID:H+osfvO00
>>10
俺大人!かっけぇ!
みたいなアピールいらんから
131 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:21:15.81 ID:4enMDK0c0
>>114
もちろん会議で指摘されてるんだろうけど、上がアホウで意固地なんだろうなあ
132 アメリカンボブテイル(石川県):2012/08/03(金) 21:21:24.44 ID:gLlK59ZS0
VIPのガキ共か
133 スナネコ(兵庫県):2012/08/03(金) 21:21:40.81 ID:QGEqXLwaP
高い金だして食べる価値のある商品はどれ?
134 ギコ(福岡県):2012/08/03(金) 21:21:43.51 ID:ajxi7xSN0
モスバーガーしか行かねー、貧民相手の商売何だから薄利多売でいいだろう。
135 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/08/03(金) 21:21:45.29 ID:bMKwRPA40
>>10
新メニュー食ってみ
和風だしさっぱりしてるから食べやすい
確かこの右下のメニュー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7vyBgw.jpg
136 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:21:46.74 ID:SmYwedHx0
>>10
が袋叩きに会う理由を教えて
137 ジャガーネコ(京都府):2012/08/03(金) 21:22:15.56 ID:NDmJsWcB0
vipだろ
138 コラット(東京都):2012/08/03(金) 21:22:15.50 ID:BePWz6XA0
全商品100均メニューのみにすべき。客はマクドナルドなんかに味なんか期待してないのだから思いきって行け
139 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/03(金) 21:22:28.29 ID:8/EDilQ40
まとめて水遁対象
巻き添え食いたくない奴は安価するなよ
140 マヌルネコ(東日本):2012/08/03(金) 21:22:40.04 ID:Vr/q3EgK0
高くしたり安くしたりの繰り返し
価格に何の根拠もないことをみんな知ってしまった
141 ソマリ(大阪府):2012/08/03(金) 21:22:50.99 ID:y7ZPqvqn0
なぜ>>10が叩かれてるのかよくわからんw
142 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/08/03(金) 21:22:57.76 ID:fqQj+O6H0
143 ギコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:23:09.81 ID:MA8Zl2z90
FXで月1000万くらい稼げるようになってから、マックは行かなくなった。
144 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:23:15.35 ID:ynINjE790
>>113
並ぶ

並んでる人は、店員の頭上にある大きなメニューに自然と目が行く

順番が来る

(後ろに人がいっぱい並んでる。早く選ばないと…)

(でもメニューにいっぱい品物が並んでてどれにしたらいいか迷う…はやくはやく!あせる〜!!)

(そうだ、さっき並んでたときに見たあのメニュー美味そうだったよな確か…よしあれでいいや)

「じゃあこの700円のセットで」
145 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/03(金) 21:24:06.63 ID:gQucSdRE0
>>141
そういう趣旨のスレがvipで立ったんだ
他板まで荒す事になってスマンな
146 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:24:45.96 ID:aSkgjSgP0
100円出したら食パンなら一斤買えるしな
よし、要らん
147 ソマリ(大阪府):2012/08/03(金) 21:24:55.85 ID:y7ZPqvqn0
>>145
なるほど俺が情弱だったか こりゃ失礼したw
148 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/03(金) 21:25:14.47 ID:L8cXb/9t0
>>131
昔の方がちゃんと表示あったよね
149 ジョフロイネコ(西日本):2012/08/03(金) 21:25:18.30 ID:rCJM9cmP0
280円で牛丼食えるしな
150 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/08/03(金) 21:25:23.81 ID:bMKwRPA40
俺は知らんぞ
ただ画像貼っただけです
ごめんなさいm(__)m
151 キジトラ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 21:25:42.21 ID:9JdVTaMmP
>>140
値下げしないよな、ほんと。
関東は60円値上げとか最悪。逆だろ?客の数考えたら!
152 バリニーズ(鹿児島県):2012/08/03(金) 21:25:42.78 ID:VC728/EQ0
前にも価格下げて業績悪化しただろう
何やってるんだ?
153 シャム(山口県):2012/08/03(金) 21:25:49.28 ID:E2taKTQW0
>10は馬鹿なおっさんの意見だけど、それに対して>>22さんの的確な分析が際立ってる
参考になりましたペコリ
154 シンガプーラ(広島県):2012/08/03(金) 21:26:43.81 ID:63fMc5XV0
こんな不景気に高いマックなんか買うかボケ
155 ジョフロイネコ(家):2012/08/03(金) 21:26:43.86 ID:YmaVVbig0
          r ´ ̄::::::::::: ̄`ー、◎
          ◎  l      :::::::::::::::|
              ', _,,..-‐…‐- 、::::|_
  _r―-、   r…ァ  __ Vl ノ、`V´>、_ヾ:::', r…、  ,. --、
 r'ー`ミ_、_ヽJ 〃 γr_、|| l0 l   l0 l :::◎Lヽ  し'´ィエニう_     助(た)けて!
 7ニミY_    l  ヽ-r'‐ `ーrッ-、し' ,L/ニ, Y    ヽ-‐-、'
   ̄`ヽミ   ヽ人   !   `ェ-'    ヽ-イ_/ _, .彡' ̄´
      `=、:::::..\ィ、ヽ  l´:::`i   .::ノ / .:ー,'-´
            \::::... | \`ヽレ‐v.l _,..-´,ィソ .::::::/
       ◎  ,\/   ` ``ニ´〃 ̄ マ:::::::/
          し'_   |`ー  ◎',  ',_:/、― 、
156 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:27:00.08 ID:ehAusMWe0
>>10
どこで生贄にされるか判らんなw
157 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/03(金) 21:27:04.24 ID:gQucSdRE0
>>153
お、おう……
158 マーブルキャット(富山県):2012/08/03(金) 21:27:22.69 ID:bQ6xaxdM0
サンキューセットの時代に比べて、牛丼、カレー、回転寿司、うどん、ファミレスや飲み屋の単価が30%減
ラーメン、そば、ピザあたりは維持。
ハンバーガーだけがが50%アップとかダメすぎる。そのくせに従業員が月400時間労働で過労死続出とかね、もう存在しないほうがいい。
159 ソマリ(東京都):2012/08/03(金) 21:27:39.72 ID:ZwwTk90G0
>>150
何をいまさら弱気になってるの?
消費者を威圧するメニューはダメだよ・・
だから君の行為は正しいの・・
160 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/08/03(金) 21:27:44.47 ID:DdLfpHWh0
100円マックを除けば、同じ値段でもっとマトモなもんを食える時代だからなぁ。
161 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/03(金) 21:27:52.55 ID:L8cXb/9t0
休み中の子どもの3食メヌー考えるのメンドクサイ
たまに100円のやつで済ませたくなるけど

一緒に出かけたら「セットー!おもちゃー!」ってなるし

悩ましいわぁ。
162 チーター(千葉県):2012/08/03(金) 21:28:11.30 ID:1tW/Oy7r0
フランスのやつ不味いうえにデカくてもう二度と買わない
163 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:28:46.76 ID:RMx19cOE0
滅多に行かないから
必ずおすすめのセット注文するけどね
164 コラット(東京都):2012/08/03(金) 21:29:10.98 ID:BePWz6XA0
>>158
ラーメンがあんな高くても客が入る理由ってなんだろうね
165 スノーシュー(奈良県):2012/08/03(金) 21:29:14.93 ID:N7dWt2PT0
安い豚の餌なら許せる
高い豚の餌なら許せない、ただそれだけ
166 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/03(金) 21:30:10.99 ID:rmdMR6ho0
チキンなんであんな胡椒効きすぎなん?
パサパサの肉を誤魔化すためか。
167 斑(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:30:39.25 ID:6MyoxY7I0
100円が妥当だろ
高すぎる
168 アムールヤマネコ(東日本):2012/08/03(金) 21:30:40.62 ID:nfouBlnz0
てりやきバーガー 280円
牛丼 280円
どっちを選ぶかは明らか
169 ライオン(埼玉県):2012/08/03(金) 21:30:52.88 ID:2x+b67Sz0
子供連れてると箸を使わなくてすむのと、車の中でも食べれるのは助かるけど、下手したら牛丼屋の二倍くらいかかる。
高過ぎ。
400円のハンバーガーなんざ期待してない。味はモスに勝てない。
そこそこの値段で食いやすい商品をだせ。

戦略を見直す必要あり。
170 しぃ(埼玉県):2012/08/03(金) 21:31:10.48 ID:0p3j6Olq0
クリスプ2つ+コーヒーの300円で大体おk
171 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/08/03(金) 21:31:26.05 ID:jPrN+zdG0
そもそも>>10読める奴はなんなの!? バカなの!? 新参なの!?
172 キジトラ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:31:55.44 ID:5mTouXxK0
安い食パンと安い野菜と安い肉とでハンバーガー自分で適当に作ったらめちゃくちゃ美味かった。
173 ジョフロイネコ(滋賀県):2012/08/03(金) 21:32:31.98 ID:/G56FfRI0
地域によって値段違うとかw
ばからしくて高いとこで買えねーよ
174 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/08/03(金) 21:32:39.80 ID:DdLfpHWh0
>>164
チェーン店展開の真逆を行った、極端なまでのバリエーションの広さと、
それに伴って発生するはずのコストを、回転の速さと
店の狭さでカバーしている点だろう。
175 マーブルキャット(大阪府):2012/08/03(金) 21:32:42.79 ID:enMXxSJ60
>>145
なんでおまえが謝ってんの?
176 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:33:51.26 ID:ynINjE790
>>164
店によって味に違いがあるからだろうか
あの店は美味い、この店は不味い、となったときには
美味い店で食べればお得感が増す(かもしれない)

買い物するときに、商品がズラっとならんでるのと
残り一個のときでは、残り一個をゲットするとすごく嬉しい感じがするアレ。
限定された範囲内(特定のラーメン屋)で限定された商品(他では食べられないラーメン)を
手に入れられると満足度が高い。
177 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:34:00.30 ID:4enMDK0c0
今はアルバイトに年寄りを雇うようになったしなあ
「若い子はドタキャンが多し、すぐに辞める」という理由はすごく分かるんだが
にしたって「あの子に会いに行く」というモチベーションがなくなったのはデカイ
178 しぃ(東日本):2012/08/03(金) 21:34:15.20 ID:I3GYsQlF0
ところで100円マックってどう頼むの?
179 パンパスネコ(大阪府):2012/08/03(金) 21:34:17.35 ID:QXFBu7Qi0
だってボッタクリじゃん

消費者はコスパに敏感になってるし原価率10%以下の商品でボッタクリするとか時代遅れなんだよ
180 縞三毛(庭):2012/08/03(金) 21:34:50.41 ID:IAAUM+a/0
じゃあ100円売るのやめたら?
181 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 21:35:27.39 ID:J2G5aWQlO
マックで買ってもいいと思えるのは100円バーガーとコーヒーくらいなんだよね…。
個人的にはKFCのチキンバーガーが好き。
182 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:36:23.87 ID:JFokZyQK0
昔に比べたらおいしくなったよ
作り置き時代はシナシナポテトよく食ってたしな
183 マンクス(東京都):2012/08/03(金) 21:36:27.70 ID:DuPyeqHf0
とりあえずマクナルは立て看板みたいなメニュー表だせや
カウンターいかないとメニューわからんとか何考えてんの
おれはだからマクナルいかないよ
184 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:36:34.91 ID:ynINjE790
>>180
100円やめたらお客が減って死んじゃうよォ!
185 クロアシネコ(新潟県):2012/08/03(金) 21:36:45.37 ID:6MK0cNa70
たまに行くけどドライブスルー利用するとかなりの確立で商品が入ってなかったり、違う商品だったりするから行く気もなくなるわ
186 サバトラ(神奈川県):2012/08/03(金) 21:37:30.55 ID:gKbgdfL20
100円マックって100円かえるの?
たまにしか食わないけどいつも700円ぐらい払ってたわ。
まじむかつく。
187 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:37:46.20 ID:ZUbuud9P0
>>178
カウンターに置いてあるメニューに載ってるから探せ
後ろに並んでようが関係ない、じっくり見ろ
100円と120円のメニューが小さく載ってる
188 ラ・パーマ(千葉県):2012/08/03(金) 21:38:24.45 ID:P7ghw2hW0
え?
マック行ったら千円は飛ぶだろ
・照り焼きセット
・ベーコンレタス
・新商品
俺こんな頼み方だけど
お前らどんな物食ってんだ?
189 サーバル(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:38:37.46 ID:A1D68jHHO
高価格商品が裏目に出てる。コスパの悪さに拍車掛けてるだけだもんな。
190 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 21:38:39.00 ID:fibEzyzS0
近所のドムドムやモスがマックのせいで潰された。

ある程度市場が確保出来たら値上げ。
これって違法にならんのかな?
電気屋とかイオンもそうだけど。
191 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/03(金) 21:38:56.83 ID:idoK26oN0
ハンバーガーだけは食べようと思わん。
192 アメリカンカール(禿):2012/08/03(金) 21:39:09.34 ID:UpVcAAo4i
いや、モスは高くても売れてるぞ
193 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/08/03(金) 21:39:13.66 ID:DdLfpHWh0
>>188
\1,000も払うんなら、もっとまともな店に行けよ・・
194 ライオン(大阪府):2012/08/03(金) 21:39:48.04 ID:BPMAvy5M0
>>188
ブヒ?ブヒブヒブヒ? フビヒブヒ!
195 シャム(山口県):2012/08/03(金) 21:39:51.01 ID:E2taKTQW0
ドライブスルーでアイスコーヒー頼んだときのこと。
受け取りのとき、店員の子が今から飲まれますかって、砂糖とかミルクまでいれて渡してくれたけど、俺のこと好きだからってサービスしすぎwwww
196 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:40:39.37 ID:1w7ohECEO
日本マクドナルドなんて

Softbank孫正義に技術渡した売国奴だからな〜

つぶれても構わん
197 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:40:51.54 ID:qSkAVpsI0
さっき、晩飯がてらにシェイクとフランスバーガーのセット買いに行ったら財布忘れた。

財布だと思ってたらタバコだった…
駐車場で一服して帰宅しました。
198 イエネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:41:04.37 ID:mmxsVbeW0
糞クーポンしか配信しない死ね!
暑いんだからアイスぐらい配信しろ!
199 ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/08/03(金) 21:41:15.94 ID:g6IpQpcq0
コンビニで250円くらいのおにぎり2個と沢庵とから揚げ一個入ってるやつコスパ最高
200 ラ・パーマ(千葉県):2012/08/03(金) 21:41:18.03 ID:P7ghw2hW0
>>193
マックにだけ行ってる訳じゃねぇよ
"行く時は"千円ぐらいはするって言ってんの
>>194
残念、170センチ75キロだよ
201 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:42:09.32 ID:DVU9+Hc60
「チキンクリスプとアイスコーヒーのS」おれはコレ意外頼まないさ。
クールだろ?
202 ラガマフィン(WiMAX):2012/08/03(金) 21:42:20.38 ID:Oa/sr7PU0
俺がガキの頃は新聞のチラシにくるクーポン券使って
500円ぐらいでセットが食えたような
今はそういうのないのか?
203 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:42:20.53 ID:1w7ohECEO
>>190
家電量販店 ←関西ジョウシン≒チョン

イオン ←息子が民主党 民主党≒在日傘下

204 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/08/03(金) 21:42:22.71 ID:e0Gyh8wI0
食べる前の腹ペコな時はいくらでも食えそうなのに
いざ食べ始めるとすぐもういいいやってなるようになった
205 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:42:38.98 ID:ZUbuud9P0
>>192
モスって高い高いって言うけど
バリューセット+単品ってのと比べると100円〜200円高いぐらいで収まるんだよな
206 アンデスネコ(千葉県):2012/08/03(金) 21:42:47.92 ID:iiWW3MBQ0
>>200
デブじゃん
207 ジャガー(岐阜県):2012/08/03(金) 21:42:48.43 ID:QIXI7zLl0 BE:4613549478-BRZ(10001)

>>186
わざとわかりにくくしてる
うちのオカンも100円のをためしにたべてみたいっていってたので連れてったら
700円の買って戻ってきた
208 オシキャット(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:42:59.19 ID:2COOTN5Z0
そもそも美味くないからな
所詮ジャンクフード
209 バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:43:08.12 ID:05G9SgA40
マックってどうやって注文するんだよ。
商品紹介が見難い。
分からんから、買わずに出てった。
210 シャルトリュー(新潟県):2012/08/03(金) 21:43:11.51 ID:L1mMLIyC0
どうやらまだ自分とこの客層に気づいてないようだ
211 ジョフロイネコ(石川県):2012/08/03(金) 21:43:12.00 ID:92T8scfY0
うそだっ、千葉県民は身長190越えの体重150はあるモヒカンゴリマッチョしかいないはずだ!
212 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 21:43:28.04 ID:ZUbuud9P0
>>207
お前のオカンって頭悪いの?
213 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/03(金) 21:43:37.99 ID:ucYlDAqh0
そりゃ高けりゃモスとか他のもん食うし
214 ターキッシュバン(東京都):2012/08/03(金) 21:43:44.29 ID:4KKrghUE0
たけえんだよ糞が
215 マヌルネコ(福岡県):2012/08/03(金) 21:44:03.80 ID:BDqq1dKd0
一人の時はぶっちゃけ100円マック以外頼んだことがない
友達と食べる時は無理してセットとか頼むけど

500円以上出すなら、一人なら定食屋に行く
216 メインクーン(WiMAX):2012/08/03(金) 21:44:11.19 ID:3gbdSKAJ0
不味いからだろ
217 リビアヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 21:44:14.66 ID:YYMlhsJ60
自虐風ステマ
100円マックも買ってはいけない
218 ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/08/03(金) 21:44:36.18 ID:g6IpQpcq0
>>200
170なら60台だなおでぶちゃん。
219 スフィンクス(東京都):2012/08/03(金) 21:45:13.23 ID:ffEQIMf30
セットで頼むと500円以上の価格になるのはダメだよ。
他の店なら500円も出せば良いメシ食えるもん。
吉野家とかですらセットで500円行かないし。
220 ジャガー(岐阜県):2012/08/03(金) 21:46:53.00 ID:QIXI7zLl0 BE:1482927236-BRZ(10001)

>>212
アホだよ

まあモスに行くわな
100円マックは出来たてでマズイってどんな材料だよ
221 ヒョウ(東京都):2012/08/03(金) 21:47:22.29 ID:llActDD40
チキンクリスプのレタスが激減してたぞ
しゃきしゃきするぐらい入ってたのに
チキンだけ
チキンも歯ごたえが悪くなってる

ふざけんな
222 スノーシュー(東京都):2012/08/03(金) 21:47:40.20 ID:/qG0o8Zh0
>>112
サイズも気持ちデカイと思うんだけど
質は明らかに違うよな
ナゲットも本場のがウマイ
223 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/08/03(金) 21:47:43.93 ID:eOvwQkc10
フードコートにおんぶに抱っこする出店モデルもそろそろ曲がり角か
224 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:47:54.06 ID:1w7ohECEO
一番旨いのはモスだけどな

225 ラガマフィン(東京都):2012/08/03(金) 21:47:59.22 ID:lxx9pVyD0
>>5
それだな
この20年でそれ以外買ったことない
226 メインクーン(dion軍):2012/08/03(金) 21:48:08.88 ID:ynINjE790
俺は自分でサンドイッチ作るようになってからマック行かなくなってしまった
マックシェイクは結構好きだけど、それのためだけに行くのも面倒くさいし。
227 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/08/03(金) 21:48:25.20 ID:okZV/tNA0 BE:1631706454-2BP(778)

明日マックしよかと思ったけどモス行くか・・・
228 ハイイロネコ(福岡県):2012/08/03(金) 21:48:46.43 ID:fFcXA7Yf0
ルグランソーセージの不味さは笑いが込み上げるレベルだった
229 ベンガル(兵庫県):2012/08/03(金) 21:48:57.96 ID:c7ewBN+j0
期間限定商品の値段が高すぎると思われ
これだけ値段跳ね上がって400円台だもんな
400円出してビッグチキン買うくらいなら、モスのオーロラチキンバーガーかKFCのチキンフィレサンドを買うよ
230 ジャガランディ(西日本):2012/08/03(金) 21:48:59.70 ID:WXVLNyWw0
割高覚悟ならモスに行くわなぁ
まぁ自分で撒いた種だし同情の余地はないな
231 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 21:49:09.63 ID:4enMDK0c0
>>200
自覚がないデブって・・・
232 ターキッシュバン(京都府):2012/08/03(金) 21:49:20.98 ID:KcfIJKLR0
100円マックは自分の首絞めてるだけだからやめたほうがいい
233 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/08/03(金) 21:49:57.16 ID:gRIvBDUB0
デフレで円高なんだから
パンバーガー60円、チーズバーガー80円で売れ
234 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/03(金) 21:49:57.18 ID:aSkgjSgP0
でもJK連れてデートするとき、マックに行かざるを得ないだろ
ラーメン屋とか吉牛、ココイチ→NG マック→正解
235 ラ・パーマ(千葉県):2012/08/03(金) 21:50:19.17 ID:P7ghw2hW0
>>218
でもここから先の世界に行けないんだよね
好きな時に好きなだけ食べて、日なが一日ゴロゴロして、好きな時に寝る
生活を5年以上してるのに何故か太れない
デブって進化に取り残された劣等種だと思うわ
飢饉に成ったら一番最初に死ぬんだろうけど
236 ベンガル(兵庫県):2012/08/03(金) 21:50:40.08 ID:c7ewBN+j0
>>229の続き

で、逆に100円商品が良すぎるのも問題
ソーセージマフィンやチキンクリスプのコスパは異常
安くて味が良いんだから、これ以外を買う理由が無くなる
237 ボルネオウンピョウ(高知県):2012/08/03(金) 21:51:22.24 ID:UsGwSYCE0
この前、期間限定?のを2つとナゲット買ったら1000超えてちょっとびっくりしました
238 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:52:58.25 ID:o0QiZNse0
値段の割りにたいして美味くないからな。
239 スフィンクス(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:53:36.02 ID:A1D68jHHO
月見だけは楽しみにしてる。
240 デボンレックス(静岡県):2012/08/03(金) 21:54:01.58 ID:2u0Iw7FC0
クリスプだけは買うよ。他は安くてもいらない
241 アメリカンワイヤーヘア(芋):2012/08/03(金) 21:54:44.59 ID:n/ZgD5g20
ポテトを食う時期じゃないから
242 ボンベイ(千葉県):2012/08/03(金) 21:54:52.02 ID:9TYa6KtM0
シマダヤの流水麺だけで生きるわ
243 ヤマネコ(関西・東海):2012/08/03(金) 21:54:55.99 ID:0qA5sSR10
たかが100円くらいのハンバーガーを買うだけなのに。
コンビニと比べるとなんだかめんどくさいんだよな
244 バーミーズ(山口県):2012/08/03(金) 21:55:29.80 ID:zi2d2vjK0
たかがハンバーガーごときで
500円を越えるのは、ありえないな。
マヨネーズとかつかってデブを喜ばせるのは大概だ。
例えるなら、うどんで1000円超す店の類い。
245 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:56:44.63 ID:00AHXJt90
お前らもっと稼げよw
246 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:57:06.59 ID:mz8N4xKw0
162cm164kgだけどモスバーガー買ったらお1つでよろしいんですか?とか聞かれてワロタ
ってかコンビ二で弁当2個買ったら何も聞かずに箸を1膳だけ付けるのやめろよ。
普通2個かったら箸は2膳だろ?
むかついてお茶も2本一緒にかったらそれでも箸が1膳だったわ。
見た目でかってに俺が一人で2個食うとかきめつけてんじゃねーよ。
まぁ2個くうんだけどよ。
247 しぃ(埼玉県):2012/08/03(金) 21:57:08.79 ID:0p3j6Olq0
御茶ノ水のマックで
ピザデブキモヲタがポテトLとビッグマックを貪りつつ
コーラガブ飲みしているのにはワロタw
248 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 21:57:16.59 ID:00AHXJt90
>>244
もっと稼げよw
249 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 21:57:53.12 ID:zSmgEUXm0
最近売り出したソーダなんちゃらってのを頼んでみたら、ただのラムネ入りバニラアイスだった。飲み物と勘違いするからちゃんとアイスって書いとけよ…
250 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 21:58:06.78 ID:ms7g9x6D0
高いのを買うだけの給料がない
251 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 21:59:25.42 ID:OmdnarzuO
60円バーガーや390セットで散々過当競争を煽ってきた結果じゃん

現行価格でクォーターパウンダーのパティを標準にするくらいしないと
価格内容のバランスに納得してもらえないだろ
252 ジャガー(家):2012/08/03(金) 22:00:11.46 ID:HUjOTNy60
モスやフレッシュネスと値段そんなに変わらないからな
安くないならマックには行かねえよ
253 セルカークレックス(愛媛県):2012/08/03(金) 22:00:17.85 ID:eA3uGCRA0
>>248
そういう問題や無いやろ、対価に見合うかどうかや
小学生かよ
ただ、食い物、それもジャンクなどは主観でその価値は大きく変動するだろうけどな
254 ラガマフィン(神奈川県):2012/08/03(金) 22:00:40.68 ID:CY4U4aaB0
100円マックを消費税値上げを根拠地に150円マックにすればいい
255 スフィンクス(三重県):2012/08/03(金) 22:01:10.84 ID:VXiBawMZ0
チキンクリスプしか食わん。
それ以外に食いたいものがない。
256 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/08/03(金) 22:01:40.99 ID:4srINCAc0
スーパーのコーラについてきたハンバーグ無料券と
105円シェークで1時間涼んできた
女子高生が五月蝿いです
257 ピクシーボブ(静岡県):2012/08/03(金) 22:02:05.42 ID:ih3Eyc2U0
>>251
そういえば散々そんなことやって他社を追い詰めてたよね 
自業自得ってことか
258 バーマン(富山県):2012/08/03(金) 22:02:32.89 ID:7bGXcKF20
>>246
なにこれコピペ?

>むかついてお茶も2本一緒にかったらそれでも箸が1膳だったわ

不覚にもしぬほどわらった
259 サイベリアン(愛媛県):2012/08/03(金) 22:04:05.30 ID:rNG8ihnu0
テキサスバーガーの頃はよくマック行ってたけど
最近は2年ぐらい食ってないな
260 バーミーズ(広島県):2012/08/03(金) 22:04:24.87 ID:kHebXQZk0
セコい商売してるからだ
261 ヤマネコ(関西・東海):2012/08/03(金) 22:04:56.39 ID:URZxpNzw0
ビッグアメリカしか買わない
262 サーバル(四国地方):2012/08/03(金) 22:05:05.55 ID:YK8Ua/+t0
それによって、ほかの外食チェーンに負けているのでしょうか?情報求むっ!
263 ジャガー(岐阜県):2012/08/03(金) 22:05:32.61 ID:QIXI7zLl0 BE:1482927629-BRZ(10001)

>>246
ワロタ
264 スフィンクス(三重県):2012/08/03(金) 22:05:47.09 ID:VXiBawMZ0
ハンバーガーが食いたければミートガイで通販。
265 スコティッシュフォールド(関西・東海):2012/08/03(金) 22:05:49.98 ID:X4to5Vt4O
下手にコンビニで弁当とか買うくらいならチキンクリスプ3つ買った方がいいしな
それにスーパーで冷凍のシューストリング買ってるわ
266 ツシマヤマネコ(群馬県):2012/08/03(金) 22:05:54.06 ID:xSMiaydF0
自業誰得
267 ラガマフィン(神奈川県):2012/08/03(金) 22:06:01.20 ID:CY4U4aaB0
>>259
二年前にもなるのか…嘘だろ…
268 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 22:06:43.65 ID:oGHnLjZbO
>>256
105円払って涼しい所でJK鑑賞とか優良風俗店じゃないか
269 ラ・パーマ(千葉県):2012/08/03(金) 22:06:47.11 ID:P7ghw2hW0
>>246
あーまだ苦しい、ってか珈琲堂してくれるんだよ。
で、これコピペ? これがコピペじゃないなら、
俺は今コピペが生まれる瞬間に立ち会ったと言う事に成るな
270 コーニッシュレック(東京都):2012/08/03(金) 22:07:12.12 ID:8gm8iVlv0
>>246
これはコピペか?初めて見たが結構気に入った
271 スナネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:07:28.20 ID:OIoVPXEP0
安いのしか売れないという潮流に逆らって必死に単価上げを試みてたからこそ
売り上げは急落したってだけの話やね
マクドナルドの商品を食べたいのではなく
安いからマクドナルドでまぁいっかだったってだけのこと
前提を取り違えて戦略立ててればこうなるわな
272 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:07:49.78 ID:czA3Plig0
>>257
散々そんな事をやって追い詰められたのは当時のマクドナルド自身だけどな
この失敗でカリスマ経営者と持て囃されてた藤田田は消える事になったんだから
273 アメリカンカール(千葉県):2012/08/03(金) 22:07:54.34 ID:FdVhBX560
ルグランが意外とうまくて2日で2種類とも食ってしまった
ハンバーグは相変わらずだけどな
274 トラ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:08:49.41 ID:8knY9KcR0
丁度今日行った
ハンバーガーとチキンクリスプしか買わなかったけどね
100円マック以外はぼったもいいとこだよホント
275 ベンガル(長崎県):2012/08/03(金) 22:10:25.41 ID:7n3snD3s0
やっぱ価値そんなにないと思うからなぁ
チキンクリスプとアップルパイで満足たまにコーヒー
276 シャルトリュー(東京都):2012/08/03(金) 22:10:28.66 ID:dOVhKZw20
あれ?お前らってマックとかディズニー好きだったよね?
277 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:11:33.02 ID:QIP8z2mO0
20代半ばからこういうジャンクフードを食べようと思わなくなった
278 トラ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:12:31.39 ID:8knY9KcR0
つーかフィレオフィッシュ200だった時が
一番びっくりしたお
279 アンデスネコ(庭):2012/08/03(金) 22:14:34.42 ID:WbE2RBR00
今日の昼飯に二人分買ったら1,300円だった
安くはない罠
280 三毛(福岡県):2012/08/03(金) 22:15:15.18 ID:MjqKFDwx0
チキンクリスプとシェイクで200円
先週2回も利用してあげました
281 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:16:09.47 ID:IZOSmdI2O
チキンタツタをスタメンにしろよ
チキンフィレ嫌いなんだよ
282 コーニッシュレック(東京都):2012/08/03(金) 22:16:58.20 ID:8gm8iVlv0
セットが高すぎ
あんなちっこいバーガーとポテトと飲み物で5、600円はないわ。
それなら100円マック5つ買った方が腹が満たされる。
283 スナネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:17:17.92 ID:OIoVPXEP0
>>279
ぶっちゃけそこまでの金額出すなら
パン屋でパン買ってた方がうまいし満足度も高くね?と思うようになった
涼み込なら話はちょっと違うかもしれないけど
284 ペルシャ(兵庫県):2012/08/03(金) 22:17:18.49 ID:BRaREMsf0
急かすから反射的に安いの頼んじゃうんだもん。失敗したくないし。
ゆっくり選ばせてくれたらお気に入りのメニューあるかもしれないのに
285 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:17:32.53 ID:bNO0B9V10
まずいし、夏場だから余計食いたくない。
286 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:17.33 ID:Excz0Wgi0
ハンバーガー65円くらいで売ってた時の人気っぷり考えたら
どうすれば良いか分かるだろうに。ただでさえ貧乏人増えてるんだし
287 スナネコ(兵庫県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:43.93 ID:QGEqXLwaP
なんでかわからないけど
マックドで食事をすると
『負けた・・・』
って気分になる。
ビックマック200円とポテトL150円を常駐メニューにしてくれたら週1で行ってもいい
289 シャルトリュー(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:43.41 ID:gCUSPiAn0
川越シェフの480円のなんて誰が買うんだよ
290 トンキニーズ(やわらか銀行【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:48.52 ID:QiuSKCwQ0
簡単じゃねぇか100円以下のゴミえさを用意すればいいだけ
他のが高いんだからそらそうだろww 
あと朝マックとか ジューシー鳥とかいらねえんだよks とりあず月見とチキンフィレオを270260で
292 ツシマヤマネコ(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:39.55 ID:73EBx8jF0
100円止めろとしかw

個人的にはもう、
500円のセットを拡充させてとにかくワンコインで昼飯が食える店
みたいな1になるしか無いような気がする

ややこしい値付けも100円シリーズも足を引っ張ってるだけだわ
>>93
100円マック×3を270円クーポンで買い冷凍。
コーラは2Lを148円の最安値で買いだめ。

コーラ500CC27円
100円マック90円。
117円で100円マックとコーラ500CCゲット。
294 コドコド(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:10.59 ID:hMvlDy7y0
セットメニューしか載せていない
単品の値段が解らない
ポテトのSが高すぎるうえに、SとMの価格差が無さすぎ。
295 デボンレックス(福岡県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:14.22 ID:0xyfMowH0
明日からはヨーグルトシェイクSだけ買って帰るのがお得やね
なんか商品やらセットの違いで値段の不均衡が大きすぎて
騙された感が出るんだよ
だから安いのしか買えない
最近バーガーキングかモスしか行ってない
金があればクアアイナに入り浸るんだけど
298 ボルネオヤマネコ(鳥取県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:24:23.93 ID:AOiX1j4h0
ハンバーガーを3種類くらい買って
持って帰って組み合わせて自作バーガーにするのが好きなんだが
299 ユキヒョウ(東京都【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:24:28.00 ID:fbYnEblj0
消費税8%になったら悲鳴じゃすまなくなるな
300 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/03(金) 22:24:50.81 ID:73EBx8jF0
クーポンの有無も面倒さに繋がってるな
所詮ジャンクなのにごちゃごちゃやり過ぎなんじゃ無いかと
301 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 22:25:40.91 ID:tjBkZoj4O
マックの品質で高い商品とか冗談だろ
302 スナネコ(京都府):2012/08/03(金) 22:27:02.93 ID:ND/YGonYP
冷静に考えて、惣菜パンがコンビニで150円で並んでるのに
そこそこ売れてる現状の方がおかしい
303 ジャガーネコ(栃木県【22:19 栃木県震度4】):2012/08/03(金) 22:28:36.78 ID:8SLpasj10
自業自得だろ
大企業の取引先への無理なコストカット要求でデフレが進行し
安いのが当たり前という風潮を消費者に植え付けた結果だ
304 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/03(金) 22:29:03.33 ID:thjsuhxw0
また肉薄くすりゃいいじゃんw
305 コラット(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:29:27.04 ID:rThsq7rc0
>>113
2列にするとバーガー供給が追いつかなくなるから、わざと一列にしているらしい。
306 アメリカンショートヘア(家):2012/08/03(金) 22:29:57.95 ID:sQ4hiUe30
金額に見合う付加価値がないってことだろ。言わせんな><
307 セルカークレックス(愛媛県):2012/08/03(金) 22:30:02.73 ID:eA3uGCRA0
そういや、ちょっと前にビールのつまみ買いに行ったら
100円マックがパイと素バーガーとポークだけになっててワロタ
最近はナントカチキンってのがあるらしいけど
308 マンクス(神奈川県【22:19 神奈川県震度2】):2012/08/03(金) 22:30:51.08 ID:yreJXABz0
どうせなら二郎みたいなとんでもない奴出してみろよ
700円くらいでも物好きな俺が一回は食ってやるから
309 白黒(西日本):2012/08/03(金) 22:31:01.93 ID:m4wsV7ak0
100円マックで十分だろ
310 マーゲイ(埼玉県【22:19 埼玉県震度3】):2012/08/03(金) 22:33:05.27 ID:WBy6uDoK0
ジンジャーエールを復活させたら行くかもしんな〜い
なぜ夏の定番だった100円シェイクが無いのか
312 カナダオオヤマネコ(家):2012/08/03(金) 22:33:36.55 ID:fu39UUvm0
100円メニューも一応隅っこに書かれてることに客が気づいてしまったんだよ
もはや慌てて「じゃあセットで」と言わなくなったんだ
313 セルカークレックス(愛媛県):2012/08/03(金) 22:33:50.00 ID:eA3uGCRA0
ちょっと前まで、100円あったらマックへ行こう!ってやってたのに
100円で食えるものがねぇw
というか、路線変更し過ぎで客層も付いたり離れたりで安定してないからだろ
経営者はアホなんだろうか
314 シャム(埼玉県【22:19 埼玉県震度3】):2012/08/03(金) 22:34:07.01 ID:kDlS6V9E0
無愛想だから安いのしか買わない
当たり前の話

315 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:34:44.52 ID:i/KX5hSPO
くさいから無理
316 三毛(東京都【22:19 東京都震度2】):2012/08/03(金) 22:34:49.34 ID:9CHA+PnJ0
全体的にセットの値段ぼりすぎ
100円マックはシャカチキしか買わないけど、もうちょっとセットが安くならないとなぁ
マックは値段で勝負でしょ。マックで1000円出すならバーキンいくし
317 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:35:32.95 ID:/pL6HNK50
700円のセットと言うのは余りにもふざけている
マックの問題はセットが高い事じゃなく、高い割には顧客満足度が低い事だな

高額製品の味や満腹感が100円マックとそう大して変わるものじゃないからな
318 ソマリ(東京都【22:19 東京都震度2】):2012/08/03(金) 22:36:16.16 ID:ZwwTk90G0
>100円メニューも一応隅っこに書かれてることに客が気づいてしまったんだよ

出会い系のインチキ料金表示に似ているのなw
だめだろ正規の上場企業がこんなことしてたらw
319 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:36:23.85 ID:IlK5wCzX0
朝、カウンターに置いてあるメニューから注文
店員「そちらのメニューは只今の時間取り扱っておりません^^」




本気で殴りたかった(´・ω・‘)
320 アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/03(金) 22:36:39.54 ID:4oJc0qf70
ただの経営判断のミス
321 コーニッシュレック(東京都【22:19 東京都震度2】):2012/08/03(金) 22:37:34.03 ID:8gm8iVlv0
経営者にセンスがない
消費者なめすぎ
322 ラガマフィン(岩手県):2012/08/03(金) 22:38:01.93 ID:XVUAO5J30
残業代払わない企業ばっかりでお給料少ないから
323 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/08/03(金) 22:38:13.28 ID:6NcyREIQ0
一番値段に相応の価値が無い店だと思う
値段コロコロ変わりすぎるから
324 キジトラ(WiMAX):2012/08/03(金) 22:39:14.02 ID:BjCe7S9NP
ポテトL200円のクーポンと炭酸ドリL計300円で
晩飯にしようと頼んだら440円だって、何時のまに
炭酸サービスおわってんの、ワナかよ牛丼食えたじゃん
325 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/08/03(金) 22:39:25.72 ID:Excz0Wgi0
>>313
バブルにあぐらかいてた老害が仕切ってそうな企業はだいたいそんな感じじゃない
326 バリニーズ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:41:13.65 ID:/fujPzXT0
あの分かりづらいメニューを見たら、
じゃあ100円マックのバーガーとチキンとジュース
でいいや、ってなるよ。
327 スナネコ(dion軍):2012/08/03(金) 22:41:57.60 ID:1WbLUIKZP
米国で問題になって使用していない、
トランス脂肪酸を日本人に、
摂取させ続けてる、マクドナルドには、
絶対に行かない。
328 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:41:57.66 ID:lnaEvm/gO
期間限定のやつの携帯クーポンもうちょっと安くなんないかな
200円なら一回くってみたいわ
329 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:42:05.52 ID:/pL6HNK50
>>324
まぁ、そういう罠も売り上げ策なんだろうけど、意図的に行列を造って高額メニューに
誘導したりとか、客を怒らせるのばかりだな

それでもそれなりに混んでるんだから、なんというのか
330 ウンピョウ(和歌山県):2012/08/03(金) 22:43:51.10 ID:zr1/9l3t0
今日もソフトクリームだけ買ったわ
すまんな
331 セルカークレックス(愛媛県):2012/08/03(金) 22:45:32.97 ID:eA3uGCRA0
>>327
あぁ、アタマが残念な人が居たw 自分で考えることを放棄したマヌケさんが
332 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/03(金) 22:46:46.89 ID:73EBx8jF0
>>327
米国でその前は牛乳も問題視されてたぜ
ミルクにも気をつけろよ☆
333 サーバル(dion軍):2012/08/03(金) 22:46:56.05 ID:ZRHF62o80
ビックマックが喰い辛くて腹がたつ
レタス細切れにするからボロボロ落ちる
昔はレタス細かくなかったよな?
ポテトもワザと小さめで不安定な形にして
こぼれやすいようにしてある
こぼれ落ちるほど量が入ってるという糞な演出がイラつく
334 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 22:48:20.45 ID:fibEzyzS0
だからチーズバーガーが最強と言ってるだろ。120円は安くかんじる。
335 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/03(金) 22:48:48.28 ID:wAvoK6tgO
今やってるバーガーが不味い、ヨーグルトシェイク美味すぎ
336 縞三毛(大阪府):2012/08/03(金) 22:49:19.96 ID:nCgy+LCR0
昔も平日半額やって同じ失敗してなかったっけ?
337 ボブキャット(埼玉県):2012/08/03(金) 22:49:39.12 ID:bgtkz2Kw0
ポテト150円の宣伝スレを見かけたときだけ行く
338 スナネコ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 22:51:18.33 ID:KcQ1wpOai
トロピカルフルーリーうまいね
定価では絶対買わないけど
339 ヒョウ(東京都):2012/08/03(金) 22:51:44.13 ID:f/ROZVH80
一度安くするとそれが基準になるから高くしたら客が減るに決まってる
340 コドコド(dion軍):2012/08/03(金) 22:52:25.65 ID:hMvlDy7y0
価格競争やって止めて
デフレ脱却とか言って高価格路線をやるが止めて
ケータイクーポンで客増やすが、質を下げ
ケンタッキーにチキンで喧嘩を売り
プレミアムローストコーヒーでカフェチェーンに喧嘩を売り
カフェ専門店舗で、個人の喫茶店に喧嘩を売り
ブレにブレまくりで何をしたいのか解らない経営。
341 縞三毛(東京都):2012/08/03(金) 22:54:30.01 ID:SgZ7MvT+0
おまいら教えてくれ

つい最近まで業績好調で外食産業界の優等生と言われてたのに
一体何があったの?
頼むから詳しい事情を教えてくれ
342 コーニッシュレック(東京都):2012/08/03(金) 22:54:42.07 ID:8gm8iVlv0
>>340
ほんとブレまくりの糞経営
343 スフィンクス(京都府):2012/08/03(金) 22:55:59.41 ID:mlze4ETI0
>>341
最近迷走しまくってるからな
低価格路線を捨てたらこのざま
344 スナネコ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 22:57:21.87 ID:KcQ1wpOai
>>341
結局数打ちゃ当たるで方針変えまくって
たまたま当たった時期が褒められてるだけだったってことだね
345 ライオン(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:59:02.10 ID:XHOUBE8W0
100円マックとか関係なく、40近くになったら急にマックみたいなジャンクフードを体が受け付けなくなった・・・orz
346 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:59:10.84 ID:NmLhoASD0
プチパンケーキ、Sフライドポテト、Sドリンク+オモチャで410円て高いな。

お子様ランチ価格ならしょうがないけど、お子様にはジャンク過ぎるだろ。
347 サバトラ(東日本):2012/08/03(金) 22:59:23.40 ID:EZoSkisb0
つか、マックの高級路線って
ファミレスの劣化互換にしかならないだろ。
348 キジトラ(千葉県):2012/08/03(金) 23:01:06.54 ID:bGdzQtfsP
少し前までの勝ち組小売(飲食)店の共通項目は「安いイメージだけど高い」事。
マックしかりユニクロしかり。安いイメージで本気で安い牛丼屋は利益でない。
高いイメージの店はハナから集客しない。

・安いイメージのマックが実は高いことにみんな気が付き始めた。

・高いイメージを消すため低価格品を強化

・客単価激減

イメージと実際の違いで金を巻き上げる商法は長続きしないね。
349 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:01:12.13 ID:cpOhmMSH0
私クルーやってるけど 炭酸ドリンク終わるの早すぎてびっくり
夏はこれからだぞ!!!!!!!何やってんだよマクドナルド
350 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 23:02:13.91 ID:NmLhoASD0
コーヒーをおかわり無しにしたら、100円ドリンクで数時間粘る、アホ大生やアホガキ、屑ニートが増えたでござる。
351 ハイイロネコ(愛媛県):2012/08/03(金) 23:02:16.47 ID:zmvsRq7H0
ポテトうまいよな
352 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 23:02:48.84 ID:xlfsLR6m0 BE:486923832-2BP(715)

400円くらいでクアアイナと同程度の商品出してくれたら
通いまくるんだが
353 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:03:20.85 ID:/pL6HNK50
>>347
家族連れ、女受けすればいいと思ったんだろうが、
いかんせん今のマックの店舗は汚すぎ五月蠅すぎるよな
354 スナネコ(北海道):2012/08/03(金) 23:03:24.30 ID:PZPqt7Mo0
チキンクリスプさ
店によってチキンがシャカシャカチキンの味がする店とチキンナゲットの味がする店があるんだけどどっちが正しいんだ
355 スナネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:03:35.25 ID:OIoVPXEP0
>>347
セットで525円ならガストでランチ食うのと値段変わらないしなあ
量だけでいったらそっちや牛丼でも食ってた方が多そうな気はする
356 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/08/03(金) 23:04:04.18 ID:fibEzyzS0
>>345
は?
357 ヒョウ(愛知県):2012/08/03(金) 23:04:20.26 ID:HGAzuGqS0
>>1
文句は日銀と経団連と厚生労働省に云え
358 ヤマネコ(東京都):2012/08/03(金) 23:05:01.86 ID:5GH1Pd+y0
牛丼置いたら客増えるかもよ
359 コドコド(dion軍):2012/08/03(金) 23:05:23.12 ID:hMvlDy7y0
専門のバリスタが入れたコーヒーを・・・

つーかそんなら、上島珈琲に行くわw
360 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:06:12.16 ID:cpOhmMSH0
>>354
同じ油で揚げてるから味うつってんのかも
361 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/08/03(金) 23:07:24.70 ID:x/ux353b0
ジャンクフードなんかうまいと思えるのは40くらいまでだぞ。
おまえらも、年取ったら分かる。
362 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 23:08:02.78 ID:ImsUzsID0
何でもかんでも安売りするからそんな事になるんだよ
物には釣り合い取れる値段ってのがあるんだからそれでやりゃ良いのに
363 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/08/03(金) 23:08:45.24 ID:cnrDv8LX0
今年って土曜日少ないのか?
364 キジ白(岐阜県):2012/08/03(金) 23:11:15.25 ID:lhSh7Fhm0
マクドナルドは何食っても塩辛いだけなのがなぁ・・・。
あんなものいい大人になったら食えたもんじゃないわ。
それでもたまに食いたくなるけど、食うと結局後悔するんだよな・・・。
365 バリニーズ(埼玉県):2012/08/03(金) 23:12:20.34 ID:dqLQmOzo0
WQP(単品)ばかり買ってやってるのに
366 ヒョウ(福岡県):2012/08/03(金) 23:13:33.45 ID:5Ulgnk9U0
マクドナルドは半分飽きてるからな、
とにかくベースのパンが不味い、紙を食ってるよう
367 ピクシーボブ(富山県):2012/08/03(金) 23:16:02.70 ID:rOx8arrF0
つまり貧乏人の食べ物ってイメージが定着したということだな
368 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/08/03(金) 23:17:18.69 ID:TQzIEkb60
同じジャンクフードを食うなら、
マックの糞不味いセットに650円とか700円使うなら
フレッシュネスでモヒートジンジャエール+ポテト+ベジタブルバーガートーフを1000円で食う。
369 メインクーン(兵庫県):2012/08/03(金) 23:17:31.41 ID:mH11QPOF0
>>1
マックは高いのも、不味いから、安いのを選ぶ。
個人的な話だが糖尿病に成ったので、低カロリーメニュー欲しい。
370 ヤマネコ(東京都):2012/08/03(金) 23:17:44.72 ID:5GH1Pd+y0
ガキがモンハン?ドラクエ?複数でやっててウザいから行かなくなった
371 オリエンタル(東日本):2012/08/03(金) 23:17:47.15 ID:0Hi85KfD0
チキンフィレオが胸肉からモモになってから行ってない
胸バージョンも残しておいて欲しかった
372 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:19:37.63 ID:XP1/Iu14O
五百円以上あったら
ファミレス行くよ
あほらしい
373 サーバル(四国地方):2012/08/03(金) 23:19:48.68 ID:YK8Ua/+t0
過去にも、讃岐うどんの台頭で赤字になったこともありましたか?情報求むっ!
374 ヒョウ(東京都):2012/08/03(金) 23:19:56.11 ID:HDLz/wPs0
マック食ってる奴は味障
油食ってるだけじゃん
375 オリエンタル(東日本):2012/08/03(金) 23:20:02.57 ID:0Hi85KfD0
>>115
クリスプは成形肉だからフィレオを選んでたんよ
仕方ないから高いけどケンタのフィレ買ってる
肉は分厚いけど、ちょっとしょっぱい
コーヒーはどっちも美味しい
376 スフィンクス(東京都):2012/08/03(金) 23:20:12.71 ID:7oB0qvdo0
ルグランとかいうのが不味すぎる
味覚音痴の俺でさえも残した
377 シャルトリュー(岡山県):2012/08/03(金) 23:20:35.30 ID:8bTgAqgn0
コーヒーのおかわり出来なくなったのな

ケチ
378 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/08/03(金) 23:21:13.23 ID:WWW+gu2c0
大味すぎる
その点についてはモスを見習え
379 スナネコ(北海道):2012/08/03(金) 23:21:42.43 ID:PZPqt7Mo0
>>360
まじかよ
ナゲット味ではクリスプ食いたくねえんだよなあ
油交換?の時間とかタイミングとか良かったら教えてくれねえか?
380 斑(岐阜県):2012/08/03(金) 23:21:57.59 ID:5JMaw3Hg0
とにかく不味い
381 マーゲイ(東京都):2012/08/03(金) 23:22:11.73 ID:yGuCNe1i0
そもそも、馬鹿でかいのとか、アメリカの地名付けただけの高い奴とか、あんなのが売れてる方がおかしい
382 ヒョウ(WiMAX):2012/08/03(金) 23:22:34.61 ID:xHKJd9D70
今日のクーポンでルグランがかなり安くなったね。
全然うれてないんだろうな
383 バーマン(静岡県):2012/08/03(金) 23:23:06.28 ID:lU5ubq7b0
まずメニューを見やすくしろ
384 ジョフロイネコ(京都府):2012/08/03(金) 23:24:24.89 ID:WOYZLdPK0
お気に入りのヨーグルトシェイクが始まったので許しといたる
385 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:25:12.50 ID:/pL6HNK50
>>382
今のあの手の企画モノの700円でセット売りって、正気の沙汰じゃないと思うわ
500円セットくらいじゃないと割高感凄すぎる
386 ぬこ(禿):2012/08/03(金) 23:25:51.48 ID:/1bMIxmD0
紫のムックみたいな奴どこいったんだよ
387 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/08/03(金) 23:27:21.57 ID:mo12xNrh0
朝はコンビ
昼は100円の3つ
388 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:28:50.28 ID:EOJwZ0EWO
ちょうどいい価格がなくて
100円バーガーか高額セットしかないんだろ。
つーかネットで調べても価格隠してるから
最近マックのメニューをネットで調べなくなったわ。
値段がわからないからわざわざ行こうとも思わない。
価格をちゃんと表示してるモスバーガーのが安心して買える。
389 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:29:16.58 ID:cpOhmMSH0
>>379
ごめん下っ端だからよくわからん…。
でも毎日変えてるようではない。店舗にもよるがなー
うちの店舗は週二ぐらいだ
ポテト、チキン、フィレで一応は揚げるとこ分けてある
390 サイベリアン(WiMAX):2012/08/03(金) 23:29:50.12 ID:JM6jmmfW0
1000円マックを出せば良いだけ
391 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:31:18.80 ID:cpOhmMSH0
マクドナルド期間限定メニュー高すぎて萎える てか不味そう
クルー割引ってなんだよ賄いにするべき
392 マヌルネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:31:22.61 ID:/pL6HNK50
>>388
高額品を売ろうという発想だろうけど、いかんせん高額品に商品力が無さすぎる
期間限定キャンペーンで誤魔化している内は駄目だろうな
393 トラ(WiMAX):2012/08/03(金) 23:31:31.76 ID:CX5zK14Z0
プルコギバーガーなんかゴリ押ししたから法則発動したんだよwww
って、今の日本法人の社長が限りなく臭い。
394 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 23:31:45.35 ID:ZUbuud9P0
395 スフィンクス(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:32:06.65 ID:8MDBB8bKO
500円のバリューセットしか買わないな
396 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:33:09.39 ID:tl5aYG9WO
全メニュー表がレジカウンターにしかないとかダメさ炸裂だろ。何考えてんのか分からん。昔はレジ後方になかったか?
397 サーバル(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:33:49.41 ID:/7jsNQb1O
そういやグリマス パーティ ハンバーグラーていたね
398 サーバル(四国地方):2012/08/03(金) 23:34:13.64 ID:YK8Ua/+t0
マック以外の外食している2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!
399 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 23:34:25.25 ID:ZUbuud9P0
>>396
レジ後方にあると並んでる間にじっくり見られて
バリューセットが全然お得じゃないって事がバレるから止めた
400 ボブキャット(愛知県):2012/08/03(金) 23:34:49.97 ID:eGpSMeTL0
アイスコーヒーっておかわり出来ないのか?
先週断られたのだが。
401 デボンレックス(神奈川県):2012/08/03(金) 23:35:21.55 ID:IkqJcvvp0
三食ジャンクで平気なアメリカンとは違うからなあ
若い頃食べてた人も年取ったら見向きもしなくなるのが日本人
402 ライオン(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:35:33.83 ID:XHOUBE8W0
円高だから、本社的には痛くないだろ
評価は日本円なのかな。すると、社長の首があぶないかも
403 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 23:35:42.98 ID:ZUbuud9P0
>>400
乞食が多いから止めるって発表した。
404 スナネコ(北海道):2012/08/03(金) 23:35:46.69 ID:PZPqt7Mo0
>>389
週2だと・・・
まともなの食いたかったら運が良くないとダメなのか・・・
教えてくれてサンキューな
405 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:36:07.23 ID:cpOhmMSH0
>>400
出来ん。ホットも前はできたけど怪しいな
406 スフィンクス(東京都):2012/08/03(金) 23:36:28.79 ID:7oB0qvdo0
>>400
アイスコーヒーはコーヒーお代わり自由の喫茶店とかファミレスでも
どこでもお代わりできないだろ、ホットだけだ
ただマックはホットもお代わり自由もう辞めたっぽいけど
407 ハイイロネコ(WiMAX):2012/08/03(金) 23:37:24.02 ID:gQCgx0dK0
セットメニュー高すぎるし、サンドイッチとポテト、ドリンク併せたら1000kcal超えるんじゃないの?
一食でそんだけカロリー取りたくないから、セット頼まないで、サンドイッチとドリンクだけ頼む。
408 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:37:47.48 ID:/8Q6Nbi8O
価格帯が100円、500円、700円と差がありすぎなのと

目玉商品を作りすぎて一番何を売りたいのか結局わからない


いっぺんハンバーガーとダブルチーズバーガーとビッグマックだけにしてちょっと安くしてごらんよ。

それでも売れるよ
409 ジャガランディ(関西地方):2012/08/03(金) 23:37:57.38 ID:ZUbuud9P0
そういやブログが何かで計量器を持ち込んでポテトの量を測ってた奴いたな
最初はセコい事してんなハゲって思ってたけど
結構な数測量したのに軒並み規定量より大幅に少ない結果が出て吹いた
普通ちょっと多めに入れるもんだろうに・・・
410 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 23:38:04.02 ID:4enMDK0c0
どこの国の、どの店の、いつ行っても同じ物が出てくる安心感がマクドナルドの売りなのに
日本では店によって値段が違う、時期によって売ってるものが違う、売ってものを見難くしてるとか
自らのアイデンティティを踏みにじっていたら、そりゃそれまでの客が離れるのは当たり前だろ
411 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/03(金) 23:38:09.85 ID:cpOhmMSH0
>>404
新油で揚げたて食えるの祈ってるぞ
412 スフィンクス(大阪府):2012/08/03(金) 23:38:29.49 ID:ST4OqwMV0
ばあああああああああああああか

ファーストフードが調子に乗るなよ
413 スナネコ(東京都):2012/08/03(金) 23:39:41.02 ID:didhmjX+P
罠のようなセット価格がいつまで通用すると思ってるんだよ
いつも買う時は単品のみ、持ち帰って食うから飲み物も買わん
414 ジョフロイネコ(山陽地方):2012/08/03(金) 23:39:46.14 ID:KAm53rgXO
おまえらはまだマクドナルドを卒業できてないのか
415 ボルネオウンピョウ(山口県):2012/08/03(金) 23:41:28.18 ID:Tx5cQUku0
マクドナルド高すぐる。150円や200円の商品出せよ。
416 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:41:40.69 ID:R0qWRAyo0
味がモスやロッテリアに劣るのに高いもん
ちょっと前までマック=安いってイメージあったのに
モスやロッテリアは単純に美味い
まあ日本のハンバーガーショップにおいてはだが

早い話、マックはオヤツでしかない
あとは時間つぶしとか
飯なら牛丼系とかいくし
417 黒トラ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:41:46.50 ID:Mm2qVWDO0
本当バカだよ
安売り始めたらずっと続けなきゃならん
そして高い商品は割高感が生まれて敬遠される
安売りスパイラルの完成だw

消費者だっていつまでもバカじゃないんだってことを少しは理解できたか?
418 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/03(金) 23:42:29.11 ID:4enMDK0c0
レジ前にしかメニューないくせに、その数秒で注文しないといけないんだろ?
後ろに行列ができていて、1分も2分も悩むのは日本人の俺には無理だわ

あ、そうか!
あのシステムは空気を読む能力のない韓国人向けのものだったのか
な〜んだ、マクドナルドは韓国人を相手にしてたのか


もう、行かない
419 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:42:41.76 ID:/8Q6Nbi8O
経営方針がブレすぎ
社内メールの緊急!営業作戦変更みたいのが多すぎる

ブラが透けないのもマイナス
420 ヒョウ(福岡県):2012/08/03(金) 23:43:27.18 ID:5Ulgnk9U0
マック食べると胸焼けする、多分肉が原因、何を添加物に使ってんだ?
421 白黒(東京都):2012/08/03(金) 23:43:58.09 ID:8liWUzWd0
炭酸100キャンペーンの終わり急過ぎるだろ
まんまとハメられたわ
422 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/08/03(金) 23:44:30.05 ID:TQzIEkb60
>>420
ポテトのトランス脂肪酸かと。
423 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:44:53.17 ID:/8Q6Nbi8O
さらにいうと食事代も交通費も出ないバイトにやたら高い目標を与えるからみんな辞めていって人手不足(笑)
424 オセロット(東京都):2012/08/03(金) 23:45:17.07 ID:bMBqdytq0
夏休みは深夜に中高生のたまり場になるので行かない
425 チーター(鹿児島県):2012/08/03(金) 23:46:21.14 ID:r6Vn61gk0
チキンクリスプ100円とアイスコーヒー100円の200円で十分なんだよなぁ
426 黒トラ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:48:08.96 ID:Mm2qVWDO0
もう扱いがおやつレベルなんだよな

ちょっと小腹が空いて、小銭が余ってて、目の前にマックがあって??というぐらいのタイミングですら、マックにいくか迷うレベル

それ以前なら考慮に値しない
427 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:48:40.78 ID:/8Q6Nbi8O
いまや単なるマスターベーション企業

原宿のカフェもすぐなくなるさ
428 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:49:01.63 ID:tl5aYG9WO
儲けようとする気満々なのがマクドナルドからはプンプン感じる。それが嫌で数年行ってない。


様々な戦略はあんまり必要ないと思うんだけどな。「松屋の味噌汁」思考がマクドナルドに必要だと思う。高級志向はいらない。
429 カラカル(東京都):2012/08/03(金) 23:49:12.50 ID:8p4MA6ZQ0
朝マックの100円のやつウマ過ぎwあれ以外買う気起きない
430 黒トラ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:49:14.40 ID:Mm2qVWDO0
あと、ガキばっかりが店をうろついてるのもマイナス
邪魔すぎる
431 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 23:49:15.04 ID:QbC2hEbJQ
100円でコジキ集める
→コジキだらけになり、金を払う一般人が消える
→値上げ商品を作る
→コジキは金を払えず
432 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 23:49:50.81 ID:XGr356NT0
>>402
日本マクドナルドが外資系だとおもってるやつって、情弱じゃないのかな?
藤田田がマクドナルドからフランチャイズ権を買って事業してるんじゃないの?
433 黒トラ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:50:18.60 ID:Mm2qVWDO0
>>423
交通費でないのはあり得ないだろw
434 バーマン(愛知県):2012/08/03(金) 23:51:06.52 ID:xNXP8PL40
>>420
肉がピンクスライム。
435 ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/08/03(金) 23:51:45.83 ID:Z8aEhd5T0
モスバーガーのほうが物凄くおいしいのに、残飯みたいな
マックのバーガーに群がってる池沼どもってなんか笑える(笑)
436 ヤマネコ(東京都):2012/08/03(金) 23:52:01.58 ID:5GH1Pd+y0
駅に捨ててある雑誌を午前中に集めて午後に売ってるおっさんがいた
437 カナダオオヤマネコ(関東・東海):2012/08/03(金) 23:52:05.18 ID:HwthOq6mO
>>420
たぶん油だろ
438 黒トラ(チベット自治区):2012/08/03(金) 23:53:19.65 ID:Mm2qVWDO0
>>431
まさにそれ
ずいぶん前はアットホームな雰囲気で、家族で訪れて食べる、みたいな場所だったのに、
いまはデブのババアがうるさいガキ2、3人連れて喚きながら食べるような場所

店の内装もどこか小汚い感じすらしてくる
439 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 23:55:39.18 ID:czA3Plig0
>>430
ガキが行く所なのに何言ってんだよ
440 マヌルネコ(dion軍):2012/08/03(金) 23:57:18.77 ID:/4eCVBmz0
高くても美味いハンバーガーを食べたい人はマックには行かないでしょ
441 猫又(千葉県):2012/08/04(土) 00:00:00.79 ID:sKSjFeeU0
ラーメン屋行って
ラーメン480円・チャーシュー麺1500円
だったら誰がチャーシュー麺頼む?って話だろ
442 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2012/08/04(土) 00:02:52.58 ID:AOiX1j4h0
うちのばーちゃんがハンバーガーに爪楊枝を刺して固定して揚げパンか天ぷらかよく分からない創作料理やってたわ。
443 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/04(土) 00:03:00.32 ID:whl9IC/Q0
あのレジのシステムが大嫌い
前の客が商品を受け取るまで
次の客は注文すら出来ないなんて
効率悪過ぎだわ
おまけに
ドライブスルーの客ばっかり
優先しやがるのも許せん
とゆーわけでこんなクソ店には
金輪際行かない
444 カラカル(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:04:38.36 ID:M7p6PpsP0
マックはもうちょっとヘルシーな食い物おいてくれるとうれしいんだがな
ヘルシー系ファーストフードってそれなりに需要ありそうだけど
445 ウンピョウ(関西地方):2012/08/04(土) 00:04:58.16 ID:08SWQgTj0
>>443
うちの近所の店は普通に番号札渡されてあちらでお待ちくださいってやるぜ?
446 ターキッシュアンゴラ(家):2012/08/04(土) 00:05:20.21 ID:vL3uFVOt0
>>369
糖尿ならポテトは食うな。
カロリーに関しては太らなければそれほど気にせんでよろしい。
447 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/04(土) 00:05:43.00 ID:CAnhgbJG0
>>443
普通に次の人の注文受け付けてくれなかったっけ?
それよりスタバで出てくるまでの手持ちぶさたを何とかしてほしい
448 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/08/04(土) 00:07:04.91 ID:7MFBu+YP0
高いバーガーが高すぎる
449 セルカークレックス(福岡県):2012/08/04(土) 00:07:12.12 ID:96Sly5ub0
別に高いとは思わないけどマックもケーキ屋も値段以上におなかブヨブヨの代償がデカすぎるんだよ
金の問題じゃねーよ、代謝の良い餓鬼はいけど20後半になるとあんなの食ったら即メタボだよw
450 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/08/04(土) 00:08:25.32 ID:AsuIXgemQ
>>438
そういや20年以上前の大昔は、家族連れで結構まともな客層だった気がする
誕生日会とかあったよな

年齢層は中高生よりもっと下の小学生低学年、幼稚園児をねらってたイメージ
451 ピューマ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:10:24.54 ID:1iJCZxDn0
1000円近く出すなら、万世でハンバーグ食ってる方がいいな。。。
452 シャム(西日本):2012/08/04(土) 00:11:45.74 ID:PC79aPl90
クソッ!今日は100円マックを2つ買ってしまった!
単価アップに貢献してしまった!俺としたことが!
453 ピューマ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:11:50.76 ID:1iJCZxDn0
>>447
バリスタのおねーちゃんとお話しするんだよ。どうやって作ってるんですか?とかいってさ。
ものすごくウザい客だけど、みんな笑顔で答えてくれるはずだ。
454 イリオモテヤマネコ(奈良県):2012/08/04(土) 00:12:47.23 ID:73RNMTrt0
永遠に59円にしろ
そしたら毎回10個買ってやる
455 ピューマ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:13:00.09 ID:1iJCZxDn0
>>450
オレなら子供にファーストフードはくわせんがな。









子供いないけどさ。。。
456 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2012/08/04(土) 00:13:37.42 ID:38mskjOI0
ドムドムの甘辛チキンバーガー食べたいのにドムドムない
しにたい…
457 スペインオオヤマネコ(禿):2012/08/04(土) 00:14:08.35 ID:+t7mAqv1i
社長とか白人じゃないと買う気うせる
458 コドコド(広島県):2012/08/04(土) 00:14:38.53 ID:TmvcCVxr0
夜中何時行っても「定期点検」でドリンクしか無いとほざく糞店舗があるんだが24時間営業辞めた方がよくね?
459 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/04(土) 00:14:39.47 ID:CAnhgbJG0
>>453
なるほど勉強になるな
460 ヨーロッパヤマネコ(北陸地方):2012/08/04(土) 00:15:11.77 ID:c2oKLafz0
マックは好きだけど、お弁当の方がお腹膨れるです
461 ヒマラヤン(東京都):2012/08/04(土) 00:16:00.97 ID:MnrHYx9w0
>>450
ちょっと前は日雇い労働者のたまり場だったよな・・・
マジであの時は日本ヤバイと思ったわ
462 縞三毛(チベット自治区):2012/08/04(土) 00:16:55.72 ID:6pmnO+q10
小学生のころはハンバーガーが60円くらいだった気が・・・
もっと安い時期もあった気が・・・
463 ウンピョウ(愛知県):2012/08/04(土) 00:17:30.85 ID:p8I99OVo0
御飯の上にハンバーガー乗せたハンバーガー丼を売り出せば吉野家はつぶれる
464 カラカル(愛知県):2012/08/04(土) 00:18:27.03 ID:PNNI9CBx0
メニュー分かりにくいから
値段のしってる100円バーガー頼んでる
(除 フィレオフィッシュ)

あと利益率が高いからといってぼったクリのを出しすぎて消費者が離れたのが
でかいでしょ、、それにあのハンバーグにうんこみたいなタレがついてる
と揶揄された韓国バーガーもあったし
465 ペルシャ(沖縄県):2012/08/04(土) 00:19:15.72 ID:u06nFdQK0
ハンバーガー=高カロリーが浸透して来てるからなあ
味は落とさないで低カロリーハンバーガー作ればいいのに
466 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/04(土) 00:19:31.81 ID:OzcMzowD0
マックって汚い老人と躾のなってない母子の集会場になってるな
まあ望んでこういう客層を招き入れてるんだろうけど、ファーストフード店では一番貧乏くさいのが集まってるイメージ
467 白(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:20:03.32 ID:NiTVviQy0
ファーストじゃなくてファストな。
468 ペルシャ(沖縄県):2012/08/04(土) 00:21:01.34 ID:u06nFdQK0
一週間マック食い続けただけで体重余裕で2,3キロ増えるからな
469 セルカークレックス(東京都):2012/08/04(土) 00:22:15.48 ID:Xg/NEWW+0
>>462
20〜30年前は今くらい高かった気がするなあ
470 クロアシネコ(埼玉県):2012/08/04(土) 00:22:32.62 ID:DHluyPi50
原宿の表参道のマクドは、店頭のメニュー撤去したからな
セットしかないの?て感じ。
471 サーバル(dion軍):2012/08/04(土) 00:23:19.28 ID:LdZ/ACef0
>>465
ハンバーガーだけを食べてる人間は太らない
フライドポテトを食べてる人間が太る、とアメリカの調査が出ていたぞ
472 バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:23:29.11 ID:p55nuScs0
モスバーガーの方が好きだな。
473 クロアシネコ(チベット自治区):2012/08/04(土) 00:23:38.61 ID:kTd6o+d10
>>463
ロコモコのほうがうまそう(´・ω・`)
474 コドコド(dion軍):2012/08/04(土) 00:24:34.19 ID:/M6Ef/yi0
つかマックで300円のバーガー買うなら
モスでバーガー買うよなぁ、価格同じくらいだし
475 コドコド(京都府):2012/08/04(土) 00:25:23.01 ID:46ZPZ07+0
>>443
その上、レジ一つしか稼働させなかったりするしな
476 キジトラ(神奈川県):2012/08/04(土) 00:26:01.56 ID:f+DxhrvA0
マックは時間潰すとこだよ
477 ピューマ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:28:21.10 ID:1iJCZxDn0
>>467
>ファーストじゃなくてファストな

fastの発音はファストでもファーストでも正解なんだぜ。詳しくは辞書の発音記号を見てみてくれ。
Firstのほうはファーストだけだけどな。
478 ペルシャ(沖縄県):2012/08/04(土) 00:30:07.69 ID:u06nFdQK0
>>471
マックカロリー一覧
http://muuum.com/calorie/1165.html

あんな小さい100円ハンバーガーでさえ275Kcalもあるよ

マックフライポテト(L) 571Kcal(カロリー)
マックフライポテト(M) 454Kcal
マックフライポテト(S) 249Kcal

ポテトも確かにやばいなwwカロリ高すぎ
479 ボルネオウンピョウ(四国地方):2012/08/04(土) 00:30:23.48 ID:UWVQBHt40
ビッグチキンがだめだったな
ぼったくり値段にもほどがあるだろ
あれを看板にして売ってた時期に売り上げが落ちたと予想
480 ぬこ(石川県):2012/08/04(土) 00:32:26.47 ID:MhnwBTxS0
内村に、一年分くらいプレゼントしてやれ
481 マーブルキャット(北陸地方):2012/08/04(土) 00:34:05.48 ID:cl3udzAN0
ケンタッキーみたいに定期的に喰いたくなるが一度喰うと半年は買う気がしないのとどっちが儲かるんだ
482 カラカル(東京都):2012/08/04(土) 00:35:20.46 ID:5bS7f+fR0
>>194
ワロタw
483 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/08/04(土) 00:35:59.43 ID:jRvGamBR0
100円マック売るために他の商品値上げしたんだろ?
484 マヌルネコ(福岡県):2012/08/04(土) 00:38:34.35 ID:5kAn7dgp0
シャカシャカチキンが最近ブヨブヨになってまずくなった。
485 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/04(土) 00:40:25.79 ID:fOi059340
>>6
これに限る
なぜ気づかないのか?
486 クロアシネコ(dion軍):2012/08/04(土) 00:41:31.45 ID:HASD/gqkP BE:502880494-PLT(12113)

ビールとライスをメニューに追加しろ
487 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/08/04(土) 00:41:56.73 ID:ZKjqG6eU0
ソーセージマフィンとソーセージエッグマフィンって卵があるかないかだけの違いなのに、100円と240円って凄い差だと思う。
488 ヒマラヤン(広島県):2012/08/04(土) 00:43:19.38 ID:HXO21h+n0
確かに最近アイスコーヒーのSしか頼まない
489 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/08/04(土) 00:56:21.60 ID:r6r+MWQh0
>>10
なんでコイツが叩かれてるの?
40過ぎのオッサンだが全く同じ意見だわ
ポテトチップなんか毎日1袋食べてたのに
この1年食ったことないな
490 ターキッシュバン(関西・東海):2012/08/04(土) 00:57:18.85 ID:Y6IL9CiVO
500円あるならモスに行こう
491 キジ白(大阪府):2012/08/04(土) 00:58:30.48 ID:l2EUa4ul0 BE:232841322-PLT(12330)

おまえらそんなエサくってんの?
492 オセロット(関東・甲信越):2012/08/04(土) 00:59:42.30 ID:5tuucsWOO
んな事言って100円マックのCMガンガン流してるじゃん
493 シャム(西日本):2012/08/04(土) 01:05:31.42 ID:PC79aPl90
マクド食べたら変な匂いの汗が出ない?
494 ボンベイ(愛知県):2012/08/04(土) 01:06:05.08 ID:k/0uP5+Z0
そりゃそうだ。高いの薦められる前に「 アイスコーヒーsサイズとチキンクリスプ !」これで鉄板!
495 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/08/04(土) 01:06:49.97 ID:rxUkVdm70
高額路線ならモスがあるし
496 ヒマラヤン(四国地方):2012/08/04(土) 01:07:01.78 ID:8ws+kEIn0
まともなハンバーガーくいたきゃモス行くし、ぱっさぱさの上くせーハンバーガーが
あの値段で売れると思ってるほうがアホ
497 キジ白(大阪府):2012/08/04(土) 01:07:37.28 ID:l2EUa4ul0 BE:4191135089-PLT(12330)

マクドみたいなエサをくうやつの気がしれない
そんな変なエサばっかりくってると臭くなるのもしかたない
家畜も質のワルイエサばっかりくってると臭くなるだろ
498 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/04(土) 01:11:56.84 ID:aFjjQcpcO
生ゴミに金は出せない
499 ライオン(静岡県):2012/08/04(土) 01:13:46.57 ID:iP0pTKFj0
100円マック頼むの恥ずかしいからドライブスルーの横にでも自販機作ってくれ
500 アビシニアン(catv?):2012/08/04(土) 01:18:15.37 ID:qWwC87CM0
クリスプはポークと同じように確実に値段上がるだろうがな
客単価が下がった理由てむしろ8割がたクリスプが原因だろw
100円であれは神

200円 ベーレタ、フィッシュ、ダブチ、フィレオ
250円 テリヤキ、エビ、ビッグマック
俺は出せてここまでだな
あと朝マックのソーセージエッグマフィン死ねよ!!
ソーセージマフィンに卵付いただけだから高くてもせいぜい150円だろうと思って単品注文したら
240円とかマジ死ね! 卵1個に140円も払わねーよ! メニューがわかりずらくて騙されたわ
501 マンクス(福岡県):2012/08/04(土) 01:18:35.78 ID:cIcO1iuY0
たしかセットになるととたんに値段が上がるんだよね
100円バーガー2個+ドリンクとポテトで390円くらいなら安いのかな
502 マーブルキャット(福岡県):2012/08/04(土) 01:19:43.51 ID:zMa6C1JR0
だからマックの値段は場所代と思えと何度も
503 キジ白(大阪府):2012/08/04(土) 01:21:30.22 ID:l2EUa4ul0 BE:3725453388-PLT(12330)

タバコも吸えないマクドは
場所代にすらならない
504 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 01:22:11.60 ID:fcMdciYz0
マックが悪いんじゃなくて外食どこもやばいんだろ
不況が悪いんじゃないのか
505 マーブルキャット(福岡県):2012/08/04(土) 01:24:53.08 ID:zMa6C1JR0
>>504
牛丼チェーンも軒並み減益やね
外食以外の内需も下方修正ばっかりやし
506 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 01:24:56.40 ID:sU5sJc260
日本のデフレの先頭を切ってたお前がイウナーwww
つうかざまぁだろ
507 茶トラ(長野県):2012/08/04(土) 01:25:03.19 ID:CTZP3+fq0
セットになったほうが利益率が上がるという、まさにドナルドマジックwww
508 マンチカン(千葉県):2012/08/04(土) 01:33:57.37 ID:/QwvAT9r0
もう底辺御用達ブランドとして確固たる地位に付いちゃってるんだ高い商品なんて売れないよ

本気でやりたければマクドナルドのブランドは一切使用しない全く新しいブランドで展開するしか無いよ
509 セルカークレックス(大阪府):2012/08/04(土) 01:35:31.85 ID:mISwR+080
200円のバーガに、ポテトと飲み物が付いたら600円・700円に化けるおかしさ。
510 キジ白(長野県):2012/08/04(土) 01:38:01.42 ID:Ne28Pzz60
>>6
どっちも同じ様なマックのハンバーガーの味なのにね
511 猫又(千葉県):2012/08/04(土) 01:38:46.11 ID:sKSjFeeU0
ほんとセットはボッタクリだよな
それでもまだセット頼む奴が多いのにビックリするわ
俺はマックたまにしかいかないけど
頼むのは100円のバーガーだけだわ
飲み物もポテトも絶対に頼まない
512 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 01:39:46.86 ID:9Gar/bZi0
ポテトMサイズでも胃がもたれた
もう無理だ
513 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/08/04(土) 01:40:37.83 ID:pNrAbdSb0
俺は高い商品5個位買うけどさ、最近はマック混んでるから行かなくなった
514 黒トラ(埼玉県):2012/08/04(土) 01:41:45.64 ID:XTLxgU+b0
同じ金額出すなら別の店行くだろ。
515 コドコド(東日本):2012/08/04(土) 01:41:58.18 ID:jGIIEI+Z0
コーヒーのおかわりはなくなったんだよね
516 マンクス(栃木県):2012/08/04(土) 01:47:21.23 ID:or9NTd1l0
100円バーガーとコーヒーだけで充分
517 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/08/04(土) 01:48:12.25 ID:Jao3dOiR0
同じ値段でもっと健康的で美味しいもの食べられますし
518 スナネコ(大阪府):2012/08/04(土) 01:49:36.11 ID:fq0hcgoE0
円高なんだし無駄に高いハンバーガー達を値下げしろよ
ハンバーガー60円にしたら客単価減りまくるだろうからこっちはもう下げられないだろうが
519 コドコド(チベット自治区):2012/08/04(土) 01:49:44.96 ID:0N3WT0na0


騙して儲ける

安いと思わせて実は高い

ジャップらしい

520 アビシニアン(千葉県):2012/08/04(土) 01:50:40.64 ID:fOjBWIPx0
原田はよく持ちこたえただろ
マクドナルド云々より外食チェーン全般が厳しいなう
521 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 01:51:36.80 ID:pjJET5C40
50円で売ればいいと思う
522 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/08/04(土) 01:52:12.27 ID:St77+1Vv0
『冷やしマック はじめました』
523 黒(東京都):2012/08/04(土) 01:52:21.26 ID:frvrxoW20
オレもあまり考えないで、買っていたころには、セット価格は
こんなもんかと思っていた。
100円マックなどの低価格戦略で、逆に高価格商品やセットとのギャップが
浮き彫りになり、ぼったくりに気が付いた消費者が増えたのでは。
524 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 01:52:34.93 ID:pjJET5C40
スーパーの半額バーガーの方が安いから
525 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/04(土) 01:59:37.22 ID:DqMQnKJt0
マックはダブルチーズが一番美味いと思うけどな
よくダブルチーズならチーズバーガー×2の方がお得で同じなんていうけど
ジューシーさが全然違う
マックの店員がどっかで違いの理由を語ってたなあ
526 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 02:01:06.18 ID:8CScew/Z0
>>524
スーパーにハンバーガー売ってるのか
527 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/08/04(土) 02:01:23.70 ID:4SdncbrB0
牛丼の方が遙かにコスパ高いもんな
528 トンキニーズ(四国地方):2012/08/04(土) 02:03:10.76 ID:YQYFJp/30
上手い100円マックを盛りだくさんにしろよ
400円近くする新商品よりも、そっちを複数買わせたほうがいいだろ
529 ブリティッシュショートヘア(大分県):2012/08/04(土) 02:03:32.45 ID:QcVKplMy0
自分でダンピングしておいてこれだよ
バカチョン並みのバカ
530 ギコ(兵庫県):2012/08/04(土) 02:04:31.57 ID:eMI1zZXr0
マックジョブ
531 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/04(土) 02:05:17.70 ID:DqMQnKJt0
>>511
バーガーとポテトと飲み物のすべてが欲しいから
バーガー1つだけ食べたいならコンビニで買うわ
わざわざマック行くのめんどくさい
532 ジャガーネコ(神奈川県):2012/08/04(土) 02:08:16.49 ID:fXo2/sdK0
暑いのにハンバーガーじゃね冷やし中華のようなのないからな
533 スミロドン(東日本):2012/08/04(土) 02:09:21.22 ID:O2sTscmV0
高いんだよ
534 スミロドン(dion軍):2012/08/04(土) 02:09:51.82 ID:ei9EIdo70
2年に一回ぐらい80円になったチーズバーガーを食べてみたくなるけど、すぐに後悔する。
まずすぎるんだよw
535 ジャガーネコ(福岡県):2012/08/04(土) 02:10:56.28 ID:JXMJ+P3V0
低価格路線やめて無駄に材料に凝った高級ハンバーガー路線には切り出せないのか?
536 斑(やわらか銀行):2012/08/04(土) 02:18:05.49 ID:BBCrxMSz0
ランチで何にも思いつかない時に「マックでいいか、あ、でも七百円とかなんだよな、松屋行くか」となるんだ。
七百円しないかもしれないけど、でてくるブツに対して高いんだよなと思うのよ。
537 キジ白(京都府):2012/08/04(土) 02:19:49.50 ID:L012x5mB0
適当にセット頼んだら700円以上するもんな
定食屋にでも行くわ
538 スミロドン(東日本):2012/08/04(土) 02:20:36.62 ID:O2sTscmV0
>>535
今がそれやってるから売り上げ落ちてんじゃないの?
539 猫又(千葉県):2012/08/04(土) 02:21:24.50 ID:sKSjFeeU0
>>531
態々マックにバーガー1つだけ買いに行く奴なんていないだろ
俺は運転中にちょっと小腹がすいた時にたまたまマックがあれば
ドライブスルーに寄るとかその程度だな
540 オセロット(大阪府):2012/08/04(土) 02:21:30.98 ID:WvMwi0OU0
>>537
めしやとかむなし行ったらおつり貰えるぞ
541 ラグドール(東京都):2012/08/04(土) 02:22:05.21 ID:cXjz1X7B0
チキンクリスプのせいだな
あれ旨すぎるもん

あと個人的にはマックシェイク
542 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2012/08/04(土) 02:22:32.39 ID:38mskjOI0
543 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/04(土) 02:27:07.21 ID:m8lz+Z9A0
この季節Lサイズの氷入りコーラ旨そうだよな



買わないけど
544 サバトラ(やわらか銀行):2012/08/04(土) 02:31:21.73 ID:/ccFhk070
ラジオクーポンの時以来マック食ってないな。
フぃれオフィッシュとナゲット100円なら買うけどな
545 ジョフロイネコ(福島県):2012/08/04(土) 02:39:07.09 ID:jl+b1Zz00
暑いんで 冷やしバーガー開発して
546 シャルトリュー(大阪府):2012/08/04(土) 02:41:19.22 ID:MLfpz4JW0
底辺御用達のお店
547 スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/08/04(土) 02:43:41.26 ID:V7g+rD+tO
チラチラ(ドムドムバーガー
548 カラカル(大分県):2012/08/04(土) 02:45:51.32 ID:8iakveNH0
100円マック二つ頼んだらビックマックになるんじゃね?
と思ったら肉もパンもパサパサで同じものにはならんね
549 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/04(土) 02:46:09.64 ID:ETcljopN0
何が何円なのか券売機で売ってくれ
レジ前に行くと良く分からないまま買ってしまう
550 セルカークレックス(東日本):2012/08/04(土) 02:47:02.88 ID:SQHXFKkq0
シェイクのヨーグルトだけ買ってこようかな
551 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/08/04(土) 02:53:44.74 ID:/6u0aUyn0
100円マックやめてテリヤキとか50円ぐらい値下げしてほしい
552 斑(やわらか銀行):2012/08/04(土) 02:56:32.89 ID:BBCrxMSz0
>>550
そんな些細な事もインターネットで発表しないとならん世の中になったのか
553 ハイイロネコ(沖縄県):2012/08/04(土) 02:59:44.28 ID:2zrf2rsh0
ハンバーガー80円
チーズバーガー100円
チキンクリスプ100円
ダブルチーズバーガー200円
チキンフィレオ200円
フィレオフィッシュ200円
ビックマック260円
期間限定の特殊バーガー290円
ナゲット100円
シェイクM140円

この辺がどう考えても妥当な価格。
これ以上上のボッタクリ価格設定をしている時点で、チキンクリスプしか売れないのは当然。
554 エキゾチックショートヘア(山梨県):2012/08/04(土) 03:01:11.78 ID:snr7HSm30
モス派なのでごめんなさい
555 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 03:03:33.40 ID:KBtiM72P0
メニューが見づらすぎる
焦らせて高いのを買わせる作戦らしいけど、
注文して待つ間もそのメニュー表見ても
他のメニューが頭にはいってこないし、
次来たときはこれ買おうなんて気が全く起きない
つまらないんだよね
556 シャルトリュー(dion軍):2012/08/04(土) 03:07:27.59 ID:3OuvCsAz0
大衆はどんどん貧乏になってるからな
557 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/04(土) 03:07:59.22 ID:Jru09xAZO
原価表見てビックリだわ

100円マックでも利益たっぷりじゃん

どんな原料使ってんだよ
怖ぇわ
558 ヒョウ(禿):2012/08/04(土) 03:09:39.35 ID:o11JYdux0
>>1
今まで安売りを扇動してた"ツケ"だろ。
自業自得おつ
559 スミロドン(東京都):2012/08/04(土) 03:11:52.19 ID:IHGuYvzA0
高めのバーガー類のクオリティが同業他社と比べて低いからな
そら売れないよ
560 オリエンタル(東京都):2012/08/04(土) 03:12:23.92 ID:jJ4L26bW0
とりあえず野菜入れるメニューは野菜を大量にはさんでくれない?
トマトは職人技レベルの激薄スライス、レタスはキレッぱしを数枚挟んだだけってのが
みすぼらしくて不健康に見えてしょうがない
こんなんに100円以上払いたくない
561 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/04(土) 03:13:39.79 ID:zHEjF9UA0
ル・グランはまあまあ。
あれレギュラーメニューにしろ。
562 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 03:15:06.18 ID:KBtiM72P0
最近の乱高下によりこの商品ならこれくらいの値段という感覚が失われて
いちいち確かめないといけないし、店行っても値段分かりづらいし
注文するだけで妙にストレスが多くなった

マクドナルド如きで面倒になるなんて思わなかった
563 ラ・パーマ(東京都):2012/08/04(土) 03:17:37.05 ID:ss2Wo1yZ0
高級志向つって逆に必要以上に高いメニュー出てくるんだろどうせ。
何回繰り返してんだよw
税率最低と最高交互に設定するシムシティかよ
564 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/08/04(土) 03:19:53.49 ID:JM6CaFg40
高くても美味しくないんだもの
なら安いのしか買わんわ
565 ジャガーネコ(埼玉県):2012/08/04(土) 03:22:00.25 ID:M1fx7gsd0
>>489
なんかスレの前半ってどこもこんな感じになる気がする。
が、しかし叩き過ぎ感が否めない。不思議だよな。
566 バーマン(大阪府):2012/08/04(土) 03:22:59.09 ID:IpsVvu9C0
マックの油って石油由来?それとも動物由来?
567 ラ・パーマ(東京都):2012/08/04(土) 03:23:48.28 ID:ss2Wo1yZ0
>>566
ポテトとかタツタとかナゲットあげてるのはショートニング
568 黒(東京都):2012/08/04(土) 03:26:01.57 ID:frvrxoW20
われも30後半の人間だが、
なぜ叩かれるのかが、わからん。
ただの素直な意見だと思われるが。
このスレに書き込む内容でないのかもしれないが。
569 イエネコ(兵庫県):2012/08/04(土) 03:26:13.50 ID:XoWt9C6H0
俺「チキンクリスプ1つ」
店員「ご一緒にポテ」
俺「いや、いらないです」
店員「只今アイスコーヒー」
俺「要らないですって」
店員「お試し期間中で無料なんですけど」
俺「無料ですか、アイスコーヒーが?」
店員「はい、どうでしょうか?」
俺「なら要ります」

こないだこんなで感じで100円でアイスコーヒーとチキンクリスプゲットしたった。
570 ペルシャ(神奈川県):2012/08/04(土) 03:38:10.02 ID:NJr4s3Dj0
>10
が叩かれてるのは、夏休みだからだろ
571 バリニーズ(岡山県):2012/08/04(土) 03:47:01.02 ID:NaZRKzOX0
24時間の店って夜中の5時とかに行っても、
通常メニューが買えるのか?
572 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/04(土) 03:55:06.63 ID:DqMQnKJt0
>>539
>>511は行くと言ってる
学生さんとかなんだろう
コーヒーだけの人は多いから、まぁバーガーだけもいてもおかしくない
573 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 04:02:14.15 ID:mBNjboR1O
>>555
そういうあからさまな悪意が売り上げ落とすんだよね
ハメられるる事がなくても手口が見え見えで不快になる
574 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 04:10:49.80 ID:5e4iwELh0
俺マック行かないし〜終了〜〜
575 デボンレックス(佐賀県):2012/08/04(土) 04:15:34.40 ID:Pldo7+Zk0
>>525
強烈に同意する。
肉もチーズもこれがベストだろって量だ。

でもここ最近マックは小腹がすいたときに
100円マック+コーヒー食うぐらいで
ダブルチーズバーガーは長らく食べてない。
大人になってピクルスが旨く感じられるようになり
ノーマルバーガーでも結構満足しちゃったり。

量が欲しいときは牛丼が安いし
だいたいマックはメニューが見難くなってから行く気がしなくなった。
初めてあのメニューに遭遇して焦らされたのは結構な屈辱だったな。
576 バリニーズ(北海道):2012/08/04(土) 04:21:30.34 ID:RIOPdVbI0
グルーポンで何も学ばなかったのか。
安くしても来るのは乞食だけ。
マックなら尚更。
577 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/08/04(土) 04:26:13.48 ID:vkUW8InS0
マックの常勝ビジネスモデルが
いつの間にか必敗モデルになってた
578 ジョフロイネコ(新潟・東北):2012/08/04(土) 04:31:54.14 ID:1fd+PbPbO
ここ最近マックの売上が最高になったりしたのって100円マックのおかげじゃなかったか?
579 ぬこ(奈良県):2012/08/04(土) 04:32:03.95 ID:K4lM15AJ0
>>575
ノーマルバーガーうめーな
前は絶対にチーズバーガーだったのに不思議だ
4時半かまだ買えるけど、行ったらメンテとか言われそうだな
580 アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/04(土) 04:34:17.33 ID:UNi2hHId0
バカだなマックは
ハッシュポテトを常時販売すれば売り上げ爆上げだよ
その際の値段は80円でいい
581 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/04(土) 04:35:51.64 ID:DqMQnKJt0
>>575
まさか同意してくれる奴があらわれるとは思わなかったw
しかもこんな時間に起きてる仲間w
自分もしばらく食べてなかったんだけど
期間もの食べて、そこそこ美味いけどリピートはないなと感じてから
改めてダブルチーズの良さを感じた
やっぱレギュラーメニューはレギュラーになるだけの安定感だな
582 ソマリ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 04:37:04.27 ID:nLws3dtkO
五百円あったらマックには行かない
583 リビアヤマネコ(岡山県):2012/08/04(土) 04:57:36.36 ID:c5GdRiql0
>>551
テリヤキバーガーって合挽肉だし、パッと見安そうだけど、実は結構金かかってんだぜ
50円引きでも結構厳しいんじゃないかと思う
584 サーバル(芋):2012/08/04(土) 04:59:37.55 ID:Pp41Wl7D0
生活が成り立たなくなるほど過酷な税金
取り立て。
こんな政治が続く限り、明るい未来は
やって来ない。

食べたいものも食べられない。
585 黒(長野県):2012/08/04(土) 05:17:31.42 ID:inZjIF4B0
日本貧しくなり過ぎワロタ…って悲しくなるスレだな
586 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 05:27:25.39 ID:5e4iwELh0
100円バーガー下さい〜

お会計は105円になります〜

え〜〜〜まじで〜〜〜〜〜
587 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/04(土) 05:33:45.70 ID:4OvQaUZ50
500円あるならラーメン食うな
588 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/04(土) 05:35:03.40 ID:XGAl1rs8O
マックで高い金出すならモスかフレッシュネス行くよな
マック勘違いしてんだろ
589 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/08/04(土) 05:44:54.28 ID:yrQlMXNd0
メニュー見にくくしんかったら、考えてやるお
590 サーバル(京都府):2012/08/04(土) 05:47:53.88 ID:OfSyul0g0
今まで散々コジキ相手に商売してたんだから高くても美味いなら買うって客層は離れてるだろ

大きな路線変更には時間かかると思う
591 ヤマネコ(千葉県):2012/08/04(土) 05:55:41.40 ID:LZYiE7Qy0
野菜たっぷりのバーガーキングのほうがうまい
592 ぬこ(茸):2012/08/04(土) 06:03:06.13 ID:KFv8M2Ma0
チキンタツタは当たり外れがあるなぁ、旨い時もあるしそうでない時の差がありすぎる
593 黒トラ(家):2012/08/04(土) 06:04:39.00 ID:aPpFiN850
マックに500円とか、ありえない
594 クロアシネコ(空):2012/08/04(土) 06:07:24.31 ID:SAnRYGd30
暑いんだよ! くっそ暑いの!
生暖かいケチケチ弱冷房の脅迫節電猛暑の店内で、
ハンバーグなんか食ってらんね〜の。
冷奴とか枝豆とか、かき氷のバーガーを考えれ!
595 トンキニーズ(東日本):2012/08/04(土) 06:18:13.14 ID:WW34FdYb0
100円マック以外のバーガー買うなら100円マック300円分買ったほうがいいし
セット買うなら他の店に行った方がいい
596 ウンピョウ(空):2012/08/04(土) 06:20:57.56 ID:8z0p9h1ci
そんなことない、昨日120円のチーズバーガー買ってやったぞ
マックは感謝するように
597 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/08/04(土) 06:21:54.45 ID:Q0D5Sys80
安売りでライバルを潰してから悠々と値上げという見え透いた手口が気に食わない
598 茶トラ(チベット自治区):2012/08/04(土) 06:23:19.20 ID:Lk90O9JBP



・1個の値段で30分食べ放題
・半分食べて不満なら全額返金
・創業価格5個190円

こういう他社にはマネの出来ない事をやれ。

599 ヤマネコ(大阪府):2012/08/04(土) 06:24:19.17 ID:c4zuZ7jE0
いつも100円マックのCMをやってる気がするけど、あれを推してるんじゃないの?
メインメニューは宣伝しても売れないから、仕方なく100円マックを推してるだけなわけ?
なんか、ここ数年のマクドは、トップと現場とユーザーの全部がかみ合ってないよな
企業がデカくなりすぎて駄目になる典型だわ
600 クロアシネコ(東京都):2012/08/04(土) 06:25:49.65 ID:cYCUJpfLP
てりやきとか月見で200円
ビッグマック250円位にしろよ
ハンバーガーと比べて高いんだよ
601 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/08/04(土) 06:29:12.65 ID:V1m0pkO/0
ハッピーセットは時々買う
オモチャを子供の土産にする
ブーブはよかったまたやるように
602 アビシニアン(大阪府):2012/08/04(土) 06:30:25.81 ID:5hcQKXpn0
あの値段を表示しない商法がほんと卑怯
だったら”時価”とでも書いとけ
603 アビシニアン(大阪府):2012/08/04(土) 06:31:49.00 ID:5hcQKXpn0
ハワイでクア・アイナ食ったらセットで650円くらいだったのになぁ
604 ターキッシュバン(奈良県):2012/08/04(土) 06:35:09.84 ID:9UbrVeGY0
元々、庶民向けの安物を売ってる商売なのに、勘違いして高級路線に変更して
庶民からそっぽを向かれた上、元々高級な物を嗜んでた層からは全く相手にされない
という点でユニクロとマクドナルドは煮てる。
605 マンクス(東京都):2012/08/04(土) 06:37:54.41 ID:pgfBAgdn0
珈琲 ジュース飲み放題にしろ
1時間で良いからさ

あとポテトも1時間食べ放題にしろ
606 縞三毛(北海道):2012/08/04(土) 06:38:25.68 ID:9MhHrKA40
>>604
検討違いの分析乙w
607 シンガプーラ(東京都):2012/08/04(土) 06:39:02.58 ID:l+EPaFYL0
100円マックやめればいいやん
貧乏人相手の商売したから小銭持ちの客が離れるのは当然さ
608 斑(やわらか銀行):2012/08/04(土) 06:39:42.38 ID:OxvXGLnW0
期間限定とかクーポンとかも面倒臭いんだよ
ファストフードなぞ思いついたときに気楽に食うものだろ
そこまで興味持ってると思うなハゲ
609 アメリカンカール(群馬県):2012/08/04(土) 06:40:24.99 ID:C31dO01B0
土日のどっちかは絶対にマック食ってる
610 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/04(土) 06:40:42.21 ID:gOyWcIj50
500円超えるなら他のもの食うわ
611 チーター(東京都):2012/08/04(土) 06:42:58.40 ID:JTq18+j40
デフレ下&他の外食の選択肢が増える中での値上げに客がついてくると思ったか?
当然の結果だろ
612 ツシマヤマネコ(広島県):2012/08/04(土) 06:43:26.82 ID:nLAvpbJa0
マックの臭さは異常
何をどうしたらあんな臭い食べ物が出来上がるの?
613 デボンレックス(大阪府):2012/08/04(土) 06:43:38.73 ID:9O1qu/zz0
高い新メニューがクソ不味いのが原因だろ
614 マレーヤマネコ(大阪府):2012/08/04(土) 06:48:20.90 ID:qew2sxCy0
おめでとう^^
615 黒(やわらか銀行):2012/08/04(土) 06:55:29.25 ID:Jv66zcoF0
こないだ午前中で仕事上がった帰りにドライブスルー寄ってチキンクリスプとチーズバーガーだけ買ってやった
100と120円だからちょっとは利益になってるよな?
616 デボンレックス(チベット自治区):2012/08/04(土) 06:55:39.47 ID:EyZC1TKH0
ご一緒にポテトはいかがですか?
617 アムールヤマネコ(愛知県):2012/08/04(土) 06:56:49.77 ID:v3WnnXaA0
100円以外高いだろマクド
100円以外の買うならモスかバーキンいくよ普通
618 トンキニーズ(滋賀県):2012/08/04(土) 06:56:58.34 ID:NiTVviQy0
>>603
クアアイナが日本国内でその値段だったら、週一で行くわ
619 ヤマネコ(岐阜県):2012/08/04(土) 06:57:37.68 ID:gRdc6DvA0
ハンバーガーだけ買い続けてれば潰せるんだろ?
620 チーター(石川県):2012/08/04(土) 06:59:49.16 ID:n3MoD35c0
絶対に買ってはいけない(原価が安い)商品
ポテト シェイク
621 白(dion軍):2012/08/04(土) 07:00:23.50 ID:w2i2BQS40
原価厨出ましたー
622 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/04(土) 07:04:03.35 ID:nkZXBopSO
会社近くのマクドナルド昼休み行列できてるんだけど、
そこから50メートル離れた食堂のワンコインランチがバランスとれてて美味しい。
623 黒(やわらか銀行):2012/08/04(土) 07:04:55.04 ID:Jv66zcoF0
>>616
あー、じゃあクーの白ブドウでLサイズくださいw
624 クロアシネコ(家):2012/08/04(土) 07:05:37.69 ID:KMlVCOxIP
59円で売っていた物を今の値段で買う気にならない
625 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/08/04(土) 07:06:38.80 ID:1KidPRTf0
言っておくけど「チキンクリスプ(\100)」って、

チ キ ン ナ ゲ ッ ト の 練 り 原 料 (漂白クズ鳥ミンチ) 大 き め に 切 っ た だ け

の原料再利用的詐欺商品だからな
騙されるなよ

「チキンフィレオ(\280)」は鶏肉そのまま
626 トンキニーズ(滋賀県):2012/08/04(土) 07:06:54.92 ID:NiTVviQy0
>>620
じゃあ逆に原価が高いのってなに?
627 シャム(埼玉県)
不味いくせに新商品が異常に高い
コンビニのハンバーガーのほうがはるかにうまい