IMF「おい白河、早く為替介入しろよ!世界経済潰す気か!」日銀に追加緩和要請、円売り介入容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(愛知県)

 【ワシントン時事】
 国際通貨基金(IMF)は1日、日本に対する年次経済審査の報告書を発表、急激な円高を修正するための日本の為替介入について「不安定もしくは無秩序な市場環境に対しては介入も活用され得る」と指摘し、条件付きながら為替介入を容認する姿勢を示した。
投機筋に対する一定のけん制となる可能性もあり、欧州債務危機を受けた円高に警戒感を強める日本の当局にとっては朗報といえそうだ。

 同時に発表されたIMF理事会の声明も、「日本は市場で決定される為替レートを引き続き許容すべきだ」としつつも、市場混乱時の介入には容認姿勢を表明。
「過度の変動や無秩序な動きを回避する必要性に留意する」との指摘にとどめた昨年の声明に比べて踏み込んだ表現となった。

 報告書では、欧州危機の深刻化で相対的に安全とみられる日本円が買われたことで、中期的な適正水準からみると、円が主要通貨に対して「やや過大評価されている」との認識も示した。

 一方、日本の財政状況に関しては、消費増税関連法案の衆院通過を歓迎、参院での可決を促すとともに、公的債務比率を押し下げるためには一段の対応が必要と指摘。
また、日銀に対しては資産購入の拡大や、事実上のインフレ目標の強化など一段の金融緩和の導入を提言した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012080200071
2 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/02(木) 05:43:50.92 ID:5uzdbfdC0
亡国老害世代代表・白河
3 縞三毛(東京都):2012/08/02(木) 05:49:28.38 ID:Iw8trEFM0
コレって異例じゃない?
4 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/08/02(木) 05:50:27.48 ID:VyTAcagL0
節子、白河やない、白川や
5 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/02(木) 05:51:38.53 ID:YkvGjDAS0
老害の妄言で世界が破綻したら面白いのにね
6 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2012/08/02(木) 05:57:19.33 ID:IWAavvYZO
今こそ日銀理論を世界に叩き込むとき
7 茶トラ(dion軍):2012/08/02(木) 05:57:30.26 ID:0QkmFUPL0
円高で世界中の優良カンパニーを買収しまくったらええねん
8 デボンレックス(埼玉県):2012/08/02(木) 06:08:46.84 ID:MI6eqpI/0
マツダはもう生きていけないって弱音吐いてるよ
株価もひどいよ
早くどうにかしないと取り返しがつかなくなるよ
9 キジトラ(埼玉県):2012/08/02(木) 06:09:51.57 ID:DWfzoUQc0
動かざること白河の如し
10 キジトラ(dion軍):2012/08/02(木) 06:10:31.91 ID:C9rEJUnT0
白川ついに世界経済を滅ぼすレベルまで来たか
11 しぃ(熊本県):2012/08/02(木) 06:12:32.76 ID:7zRczaF40
白川総裁を選んだのは民主党ですのでコイツらに責任取らせましょう
12 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/02(木) 06:14:11.51 ID:ioKmPYKC0
円高で海外の企業買いまくってるからな
そうとう都合が悪いらしい
13 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/08/02(木) 06:21:11.86 ID:Dw1xJ+uyO
為替介入って国民の借金にカウントされるんだけど、それは構わないんだw
14 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/08/02(木) 06:22:55.60 ID:lLkWy33+0
白川のせいで日本が大迷惑
15 エジプシャン・マウ(大分県):2012/08/02(木) 06:28:55.11 ID:z8cljk+Y0
学生時代はガチで左翼運動家だったらしいじゃん
16 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/08/02(木) 06:29:12.92 ID:1+qxYrJM0
どうせまたスルーだろ
17 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/08/02(木) 06:31:10.23 ID:pjDStOYi0
お前という世界経済なんか潰れてしまえ
18 ラガマフィン(神奈川県):2012/08/02(木) 06:37:58.41 ID:Je68YjzP0
白川に言ってどうすんだよ外務省に言えよ
19 ぬこ(芋):2012/08/02(木) 06:38:07.23 ID:DfU/jeNp0
どこの法皇様よ
20 デボンレックス(埼玉県):2012/08/02(木) 06:44:43.29 ID:MI6eqpI/0
外野でごちゃごちゃ言わないでもう少し踏み込んできてほしい
IMFが日本に参政して与党になって日銀法改正案提出するところまで面倒見てよ
言うだけなんて無責任だよね
21 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/08/02(木) 06:49:58.75 ID:c0Simzfz0
白川が戦犯
日銀総裁が、空白の時のほうが、調子良かったもん

あいつは、日本経済の敵
22 ジャングルキャット(ラトビア):2012/08/02(木) 06:55:59.10 ID:3FUB6XbZP BE:227366-S★(1116289)

基本的には介入とかするなって記事でしょ?
どうして、逆の意味で理解してる人が多いんだろう。
23 黒(SB-iPhone):2012/08/02(木) 07:07:27.09 ID:FnHeEl2Fi
>>22
良く読んでから書いてね
24 しぃ(静岡県):2012/08/02(木) 07:10:52.19 ID:vr+nJI+s0
シナカワ葬祭
25 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/08/02(木) 07:22:02.51 ID:CrCYjLN60
>>1
ソースとスレタイが逆だぞ
26 黒トラ(空):2012/08/02(木) 07:28:17.66 ID:JuNc+0iG0
そろそろ上げ続けるのがキツいだろう
大人は十分儲けただろうし、
一気に円から手を引くタイミングだね。
27 サビイロネコ(福島県):2012/08/02(木) 07:37:26.20 ID:8AwuR6on0
ファ!?
28 アメリカンカール(山形県):2012/08/02(木) 07:43:44.50 ID:Ynm3ZUNe0
白川はやらないよ
29 アフリカゴールデンキャット(芋):2012/08/02(木) 07:44:51.53 ID:vtj0Os3f0
ついにここまで(笑)
30 ヤマネコ(神奈川県):2012/08/02(木) 07:50:58.79 ID:4O6wY7jW0
ちょっと待ってほしい、それはそれで面白そうではないか?wwwww
31 キジトラ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 08:08:07.34 ID:Oo0uOEXr0
IMFも頼みがあるなら土下座しろよ
32 ヒマラヤン(中国地方):2012/08/02(木) 09:38:53.49 ID:FAVqrdt90
いいねー
こんな条件そろうこと滅多にないしこのまま突っ走れ
33 デボンレックス(福島県):2012/08/02(木) 09:40:11.41 ID:vVhIqBLS0
ポテチ
トイレットペーパー
ティッシュ
うまい棒
            等々

容量減って値段微増してるよな。
これって、インフレだろ。
34 デボンレックス(福島県):2012/08/02(木) 09:44:23.80 ID:vVhIqBLS0
介入なんて刷る必要ないだろ。
金利上げるだけで、クロス売りが来るんだから。
35 トンキニーズ(大阪府):2012/08/02(木) 09:51:40.23 ID:Nbwk8p7b0
円高の恩恵がぜんぜんないんですけどぉ
36 デボンレックス(福島県):2012/08/02(木) 09:59:33.69 ID:vVhIqBLS0
>>35
ないな。
円高で原油安なのにティッシュは中央の芯がでかくなって容量減りまくり。
デフレではなくインフレってことなんだよな。
37 デボンレックス(WiMAX):2012/08/02(木) 10:25:33.41 ID:H+5SbzZl0
いっそのこと世界経済崩壊させて1からやり直した方がいいんじゃないかw
38 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/02(木) 10:26:24.32 ID:8FQF4hFJi
>>36
物価指数は下がり続けてるんだけどな
39 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/02(木) 10:27:49.08 ID:L/ZFeJ3c0
[ ::━◎]ノ よく飲むウイスキーが2割ほど値下げした.
40 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/02(木) 10:28:22.02 ID:8FQF4hFJi
>>37
経済崩壊しかかってるのは日本だけだぞ
アメリカもEUも日本よりは景気が良い
野田白川不況と言われるのも日本だけ不況だから
41 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/02(木) 10:33:53.66 ID:qztweScq0
>>7
買収数は過去最大だよ、今
42 サーバル(埼玉県):2012/08/02(木) 10:54:54.00 ID:ctx2FyyW0
円はいつまで最強通貨なの?
アルティメットまどか様に
世界を救えとおっしゃるの?

43 ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/08/02(木) 10:57:21.82 ID:RLPRv/uO0
まずは投機家をジンバブエ送りにしろよ
44 トラ(三重県):2012/08/02(木) 11:53:42.50 ID:SWBahUUB0
直訳すると、金クレ、俺たちのゴミ通貨ユーロと価値ある円を換えろってことかw

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

詩ね、じゃなくて死ね糞欧州wwwwwwwwwwwwww
45 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/02(木) 12:31:54.81 ID:8FQF4hFJi
>>44
違う違う
EUもドラギが上手くやって経済回復
アメリカもバーナンキオバマが上手くやって経済回復
日本が世界経済の足を引っ張ってるからこの発言が出るんだよ
46 ターキッシュアンゴラ(空):2012/08/02(木) 12:37:09.42 ID:hZGUa98F0
湯田金ハゲ鷹の手先のIMFが金よこせと言ってんのか
じゃあ白川が正しい
47 ジャングルキャット(静岡県):2012/08/02(木) 12:40:25.04 ID:l4fSG6lu0
何かもうインフレごまかすために
いろいろと姑息な手段使ってるだけの気がしてきた
48 ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/08/02(木) 12:46:20.44 ID:xrTmW/pw0
白川を裏で操ってるのは実は俺だったりするんだよねw
ごめんな、もうちょっと我慢してくれや
49 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/02(木) 12:55:00.46 ID:u3dDzipi0
IMFに40兆円差し出したから
今だけは味方になってくれるけど

味を占めて搾取されっ放しになるの丸分かり
50 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 12:56:39.08 ID:JVZiskSq0
でもUSA様の圧力により一瞬変化する程度しか介入できません(笑)
51 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 12:57:17.91 ID:JVZiskSq0
>>45
アメリカの雇用統計見てみろ
何処が回復してんだカス
52 マレーヤマネコ(愛知県):2012/08/02(木) 12:57:18.37 ID:JbRriBMs0
介入するのは財務大臣だし
53 シャム(東京都):2012/08/02(木) 13:01:36.34 ID:FLR9sZQ60
資源国じゃないんだから円高のほうがいいだろ
しかも安い金で中韓に物をつくらせてやれ
思いっきり値切ってやるから
54 セルカークレックス(岡山県):2012/08/02(木) 13:05:38.62 ID:x0gH5sat0
国債発行しろよ。公共事業しろよ。
政府の借金を国民が税金で返すと思ってる
馬鹿どもをなんとかしろよwwww
55 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:07:12.43 ID:mbXyCpyV0
IMF「おい白河、早く為替介入しろよ!世界経済潰す気か!」
白河「世界って何かね?」
56 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/08/02(木) 13:08:18.25 ID:4b1yxz+L0
見たか世界!これが現代の神風特攻だ!!!
57 トラ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 13:09:59.40 ID:m0Q79tnC0
白河の清きに魚も住みかねて
58 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:10:52.29 ID:mbXyCpyV0
>>56
オリンピックでも日印中韓大東亜共栄圏国家が大暴れ
59 キジ白(catv?):2012/08/02(木) 13:10:58.97 ID:piPU+lIbP
IMFの提言=出向中の財務官僚の提言
60 スナネコ(WiMAX):2012/08/02(木) 13:12:21.38 ID:Y2FXP49N0
おいおいwww為替介入って言われてやるもんじゃねえぞwww
61 サビイロネコ(大阪府):2012/08/02(木) 13:14:23.74 ID:9k4J56sr0
ユダ金の計画通りか
62 セルカークレックス(岡山県):2012/08/02(木) 13:16:04.11 ID:x0gH5sat0
白河「このまま円高にしておけば、日本企業が外国企業を
買収して日本は大国になるんだ!」
株主&投資家&大企業「さすが白河さん!俺たちの利益増大だぜ!」

日本国民「雇用がないんですが・・・」
63 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:18:49.90 ID:mbXyCpyV0
>>59
それは言わない約束
64 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/02(木) 13:23:49.40 ID:PiS3ijUv0
日本円は、どの角度から見ても超円高。そして、超円高は日本経済に
大きな損害を与えている。IMFにお墨付けをもらたので、強力な円高
是正策を実施すべきである。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
65 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:26:40.47 ID:mbXyCpyV0
INFの提言通り円安誘導すると
オリンピックどころじゃない
世界大戦が始まる
それでもいいのか?
よろしい ならば 戦争だ
東亜の解放と日本の再興を掲げ再び世界を相手に戦争しよう
66 バーマン(大阪府):2012/08/02(木) 13:26:46.44 ID:3mFuttuE0
為替介入とか金の無駄だろ
67 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/02(木) 13:34:33.41 ID:UXYngZBz0
円クロスなんかどうでも良い!日本もユーロドル買い介入しろ
68 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 13:37:43.81 ID:kkxJrp9r0
他の国も動かなきゃ意味が無い
69 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/08/02(木) 13:42:09.30 ID:Ia9oUznkO
日本が為替介入した金をそのまま利益にしたいとこがあるんだろ
70 マンクス(東京都):2012/08/02(木) 13:43:54.11 ID:SfgXVhu/0
IMFが介入はやめてねと暗にお願いしてる記事だよなw
71 しぃ(広島県):2012/08/02(木) 13:47:47.60 ID:8x9Ojmkp0
さっさと円刷って、国債償還し国の借金0にしろ。
72 トンキニーズ(WiMAX):2012/08/02(木) 13:55:06.32 ID:zREQNb8e0
知るか
ヨーロッパ企業全部買ったれ
73 スミロドン(大阪府):2012/08/02(木) 13:59:03.49 ID:vr+nJI+s0
>>69
金融引き締めで出来た金を使って緩和するのが白川の金融緩和。

2011年3月20日と2012年3月20日を比べた時、17兆円の金融引き締めが行われている。
2012年3月20日は2011年3月10日より引き締められている状況である。

2012年4月26日に5兆円の金融緩和発表。
4月27日〜5月10日で5兆円の金融引き締めを裏で行う。

74 ターキッシュバン(福岡県):2012/08/02(木) 14:00:54.06 ID:d7q+TPfI0
>>1
また財務省か
75 ベンガル(和歌山県):2012/08/02(木) 14:03:54.32 ID:wD94mCDA0
>>51
回復してるっつうに。雇用者数そのものはすでにリーマンショック前の水準を超えてるよ。
問題は回復のスピードが遅いこと。失業率について言えば、
人口増加国のアメリカでは労働者数そのものが増えているので、なかなか低下しない。
でも、そんなもんだろ。金融バブルの頃の失業率水準が逆の意味で異常だったともいえる。
76 コーニッシュレック(宮城県):2012/08/02(木) 14:04:57.00 ID:DzaNiJK10
日本以外が頑張って円高にしてるのに本当に介入したらブチ切れるだろ
77 スフィンクス(関東・甲信越):2012/08/02(木) 14:07:05.44 ID:uC98lpfQO
70円までいけや
M&Aしまくれ
燃料輸入しまくれ
78 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 14:18:00.19 ID:5mTia4yb0
世界まで流石にヤバいと感じて容認してるのに、野田白川安住は本当に国賊だな
79 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/02(木) 14:18:38.06 ID:8FQF4hFJi
>>76
いや、介入しろとマジで言ってる
今は日本経済の低迷がEUとアメリカの足を引っ張ってる
80 アメリカンカール(山形県):2012/08/02(木) 14:19:45.89 ID:Ynm3ZUNe0
>>78

ウリたちにはありがたい存在ニダ
81 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/08/02(木) 14:19:50.74 ID:NeiAeLLU0
マネーオリンピック金メダル続投
82 メインクーン(東日本):2012/08/02(木) 15:06:55.06 ID:NzBK4Eu/0
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
http://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
http://www.nicovideo.jp/watch/1327478680
83 バーマン(やわらか銀行):2012/08/02(木) 15:09:54.88 ID:+sKY6oO70
民主党の日本破壊計画が進んでさぞかしブサヨは嬉しかろうな
84 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/08/02(木) 15:10:11.93 ID:JsK8KiWh0
ユダヤ金融「ほれ介入してみ。300pips上がったところで売り増しするからさ」
85 キジ白(埼玉県):2012/08/02(木) 15:11:05.31 ID:1c00mR5N0
もう日本製造業の国内工場閉鎖、海外移転終了してから円安になってもなぁ。
86 マンクス(東京都):2012/08/02(木) 15:12:26.84 ID:SfgXVhu/0
>>79
日本経済の低迷はEUとアメリカが原因じゃねーの?
87 シンガプーラ(秋):2012/08/02(木) 15:16:23.98 ID:3f27jP9y0
マツダ死んだら許さんぞ白川
88 マヌルネコ(愛知県):2012/08/02(木) 15:17:18.38 ID:I6LJ+wtn0
白川『うるせーよ、今円介入すると韓国が吹っ飛ぶんだよ!』
財務大臣『俺の世界は韓国だけ、介入?お前らなんかしらない韓国が世界の中心だ!』

本当こいつらこういう風だから嫌だよな…
89 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 17:56:15.71 ID:aJCIm3ge0
IMF、財務省、マスコミ、、、
90 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/08/02(木) 19:56:55.12 ID:9Ks41Cf10
日本に投資国家になって欲しくないんだろうなw
イギリスとアメリカちゃんわ

どっちにしろ製造業はワッフルだからいいんだけど
91 エジプシャン・マウ(空):2012/08/02(木) 22:14:59.53 ID:4To3KvJh0
>>9
wwwww
92 ボルネオヤマネコ(長屋):2012/08/02(木) 22:22:55.29 ID:0M9kmYHN0
いくら円高になっているとはいえ、円は外国で遣いにくい通貨だから基軸通貨にはなれない。

遣いにくい通貨が強すぎると世界経済がおかしくなる。
93 ジャガー(宮城県):2012/08/02(木) 22:49:52.63 ID:s9X/7exX0
白川の野郎、プロの置物だな
94 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/08/03(金) 04:37:05.62 ID:hQGJtJpK0
白川はこのまま置物でいるなら 辞めろよ 日本の為に仕事しないなら
早く辞めろ
95 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/08/03(金) 04:49:03.50 ID:q1d8hNaj0
数ヶ月前にも同じようなこと言ってたようなw
96 スノーシュー(埼玉県):2012/08/03(金) 07:19:44.66 ID:o/2Wh0BY0
野田と白川は国賊だね
97 オリエンタル(東京都):2012/08/03(金) 07:22:37.81 ID:BX7avR1K0
>>9
ああwwww
98 スナネコ(兵庫県):2012/08/03(金) 07:24:39.92 ID:QGEqXLwaP
なんだこの民主等の犬め。
99 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 07:39:44.59 ID:2M3wj045O
>>94
白河「嫌だね!あたしゃ意地でも辞めんよ!
なんたって来年の4月までじっとしてりゃ
任期満了でお金いっぱい貰えるんだからね!」
100 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 07:44:12.70 ID:iNO9l1ctO
税金泥棒の白河ははよ辞めろ。ついでにアホな安住も辞めろ。
101 スフィンクス(dion軍):2012/08/03(金) 07:57:59.63 ID:F0F/Qgsl0
120円ドルロングが救われる日が…
102 ターキッシュバン(大阪府):2012/08/03(金) 07:58:00.31 ID:PGWRVOwT0
のちの白川ショックである
103 白(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 08:03:50.87 ID:Ez0+lhwl0
アメリカのQE3が控えてるから、今介入してもQE3でドカンと割られる可能性が高い。
一旦放置して、ドカンと割らしておいてから9月決算前に介入して75円ラインに乗せ
とけばいいんじゃね?って思う。
104 スナドリネコ(京都府):2012/08/03(金) 08:15:03.70 ID:rJWX4OCa0
   白川
 
  / 円高円高 \
  / 円高円高円高 ヽ
 |円高円高円高  |
 | 円高円高円高 |
 /        |
(_       ノ
 `つ      /
  (      |
   ̄ ̄)____亅
105 トンキニーズ(北海道):2012/08/03(金) 08:18:17.94 ID:6fZ7CIeq0
▼為替介入の効果 8.7兆円 +2円/$
8.7兆円 1ドル=75円→79円→77円 +2円/$

▼民主党為替介入額 17.2兆円
2010年 9月 2.1兆円 円売、ドル・ユーロ買 野田佳彦
2011年 3月 0.7兆円 円売、ドル買 野田佳彦
2011年 8月 4.5兆円 円売、ドル買 野田佳彦
2011年10月 8.7兆円 円売、ドル買 安住 淳
2011年11月 1.2兆円 円売、ドル買 安住 淳

▼為替介入の目的は?
1) 政府→米  貿易赤字補填   
2) 政府→企業 インサイダー取引 
3) 米 →政府 キックバック
4)円安誘導  これはないな!
106 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 08:18:23.86 ID:iCc4cL6sO
日銀が無能なのは速水で証明済みだろ
107 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/03(金) 08:23:50.94 ID:be1jioK80
>>104
クソワロタw
108 デボンレックス(西日本):2012/08/03(金) 08:26:49.98 ID:QB8J/RFB0
新人の頃にやれって言われたりやるなって言われたりのアレか
どっちだよって言う
109 スノーシュー(関東・甲信越):2012/08/03(金) 08:27:10.75 ID:eUfmgqHRO
日本経済をブッ壊したのは土本だよ
忘れたのか?
110 ハイイロネコ(京都府):2012/08/03(金) 08:29:47.17 ID:ZC7+4jyR0
白河の清きに魚の住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
111 ベンガル(大阪府):2012/08/03(金) 08:35:39.02 ID:KQnxyd4z0
来年4月までの給料渡してさっさと出ていって貰えば良いのにな。
112 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/03(金) 08:41:02.81 ID:zetwyo660
よし、円買い介入しろ
1円100ドル目標でやれ
113 ラグドール(公衆):2012/08/03(金) 08:53:57.85 ID:nFHxcsm40
>>8
またカープから有能な選手が阪神に行く事になるのかよ
114 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/08/03(金) 11:00:42.22 ID:MZyjnuqyi
シャープソニー死亡
白川に潰されたな
115 黒トラ(岩手県):2012/08/03(金) 11:09:07.30 ID:g5qXr+eh0
白河の 遅きにアムフも 耐えかねて
116 トンキニーズ(関東地方):2012/08/03(金) 11:11:22.34 ID:Q6Rhs7LkO
白川の身辺洗えよ

円高の理由がわかるだろ
117 シンガプーラ(dion軍):2012/08/03(金) 11:12:23.51 ID:UvJnSZXd0
なに命令してんの?
こっちの判断だから勝手だろ
118 スコティッシュフォールド(家):2012/08/03(金) 11:51:16.82 ID:yG1x/buF0
日本から雇用が減って
その分があそこに行くのも円高だから?
119 ベンガル(北海道):2012/08/03(金) 12:06:41.30 ID:iU0fYitv0
白川以前に財務大臣に文句言えばいいのに
120 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 13:03:52.35 ID:qSkAVpsI0
介入したってハゲタカの小遣い稼ぎになるだけだから、ある程度の放置、財政破綻はしても良いんじゃない?

そっからやり直せるかも知れないし
121 マンチカン(東京都)
>>106
円高派な