尖閣諸島地権者に「負債40億円」が発覚!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツシマヤマネコ(チベット自治区)

4月の石原慎太郎都知事による購入発言を受け、都が買収交渉を進める尖閣諸島地権者の栗原國起氏が、約40億円にのぼる負債を抱えていることが週刊文春の取材で明らかになった。

國起氏はさいたま市大宮区の大地主であり、大宮区近辺に多くの不動産を所有している。不動産登記簿謄本によれば、三菱東京UFJ銀行は一昨年3月末、
國起氏が所有する物件に極度額24億5000万円の根抵当権を設定し、38件もの担保を取っている。一方、埼玉縣信用金庫も昨年9月に大宮区内の不動産に極度額15億円の根抵当を設定している。

しかし、埼玉信金が設定した根抵当の担保は、土地2筆(計1000平米)と平屋の建物2棟(延床面積計119平米)の4件のみ。公示地価に照らし合わせると、2億3000万円の価値にしかならない。

「根抵当権の極度額は担保評価額の110%が一般的ですから、明らかに担保としては足りないですね。尖閣列島の所有者だから取りはぐれはないだろうという見込みで貸し込んだのではないでしょうか」(不動産鑑定士)

彼が莫大な負債を抱えるに至った理由を、弟であり一連の報道で地権者側の「スポークスマン」となっている栗原弘行氏に聞くと、次のような答えだった。
「地主は相続対策として、ある程度の負債を抱えておくのが常識ですから」
だが、ある都幹部はこの弘行氏も國起氏の負債に大きく影響していると話す。
「弘行さんはいろいろな事業に手を出して失敗し、それを國起氏が埋め合わせしたと聞いています」

一方で、本誌は都が國起氏側と売却金額上限20億円で合意に至っていることをつかんだ。
「20億という数字は『上限』というよりも暗黙の了解。世間の常識から考えてそれ以上になるべきでないというラインが20億です」(前出・都幹部)
東京都知事本局は20億円という価格について「進行中の案件につき、詳細はお答えできません」と回答した。
都が尖閣購入・活用に充てるために募っている寄付金は、現在およそ10万人から約14億円に上る。日本全国から集めた寄付金を購入資金とする以上、
石原都知事は地権者との交渉経緯、購入金額の妥当性等について、きちんと説明することが求められる。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1656
2 ラ・パーマ(東日本):2012/08/01(水) 19:48:51.52 ID:kk6qGjAg0
うーん、胃が痛くなるから東京都は早くなんとかしろ
3 マーブルキャット(空):2012/08/01(水) 19:49:59.09 ID:2eyiUmYy0
中国の公安の情報網は素晴らしいな
4 スナネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 19:50:03.67 ID:PzFWgVcz0
金持ちは借金もするだろ
5 アンデスネコ(埼玉県):2012/08/01(水) 19:50:27.59 ID:IWIqXBtv0
でも外国企業から350億で売れって言われて断ったんでしょ
6 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/08/01(水) 19:50:59.17 ID:221ZUR/B0
>>5
吊り上げの為のふかしに決まってるじゃんwww
7 斑(チベット自治区):2012/08/01(水) 19:51:47.73 ID:9BYenZVb0
>>>週刊文春

はい嘘
8 ジャガーネコ(大阪府):2012/08/01(水) 19:53:05.71 ID:nscelR310
>>5
本当に愛国者なら、あんな使い道のない土地を貸してるとか
言って国から金とるんじゃなく、無償で国に貸せばいいんだよ

つーか、土地もってるってだけで、がっぽがっぽ金が入るのが
狂ってんだよ
9 ラグドール(三重県):2012/08/01(水) 19:53:06.45 ID:knbtt55b0
だから何だよw
個人の負債だろ?いいじゃぁねーか
10 斑(埼玉県):2012/08/01(水) 19:53:21.19 ID:7PgJ3Tsy0
>>5
まあ借金が莫大でもサラ金じゃないので生活に困らないからね。
金に目はくらませず、尖閣の代金で半分返して、
あとは死ぬと同時に踏み倒しでFAでしょ。

銀行も半分戻れば御の字。責任はあるんだから。
11 ラグドール(三重県):2012/08/01(水) 19:54:07.36 ID:knbtt55b0
>>8
お前だったらくれてやるのか?
12 ターキッシュバン(愛知県):2012/08/01(水) 19:54:07.41 ID:Dlpof6lE0
大丈夫。愛国烈士様が何とかしてくれる!
13 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 19:56:47.13 ID:myimbcFeO
>>8
これが中国人じゃなくつ中国人の理屈に踊らされてる日本人だとすると
いやあ、チョロいもんだよな洗脳ってw

記事が事実だとしてもそんな中、東京都にしか売らないなんて
本当の本当に愛国者だな
中国人に山を売ってるキチガイ農家は恥を知れよ
14 トラ(岡山県):2012/08/01(水) 19:59:10.19 ID:z04Slt5D0
>>8
相続の税金対策口にしちゃう国士地主て何なんだろうな
15 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:00:05.34 ID:myimbcFeO
>>14
中国人は黙ってなさい
お前らは人間じゃないんだから
16 ベンガル(茨城県):2012/08/01(水) 20:00:19.53 ID:7HsPEpcF0
中国政府に大使館用地として国内法に則って売って、日本の治外法権で実質中国所有にして、
島の領土と領海は日本のものにすればいいんじゃね
17 ウンピョウ(禿):2012/08/01(水) 20:00:41.65 ID:m2Vlub/t0
俺が所持者なら毎年オークションで貸す国を決めるね
18 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:00:44.60 ID:3TxASGaJ0
韓国に売れば万事解決
19 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:01:00.13 ID:4OomVOWy0
東京三菱が貸しはがしで地権者を破産に追い込んで
20 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:01:32.45 ID:4OomVOWy0
尖閣が競売に賭けられて
21 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:02:04.25 ID:4OomVOWy0
中国がとんでもない額の札を入れて

無事中国領になります
22 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 20:02:40.70 ID:ahbXZu7D0
今年一番笑った事件だわw



23 スノーシュー(関東・甲信越):2012/08/01(水) 20:02:58.40 ID:koU2ZGsUO
金目的なら中国に200億で売ってる
24 ジョフロイネコ(東日本):2012/08/01(水) 20:03:11.94 ID:wEwlqRSZ0
>石原都知事は地権者との交渉経緯、購入金額の妥当性等について、きちんと説明することが求められる

ある程度説明は必要だろうけど、この記事に違和感覚えるわ。
金額の妥当性なんて本人同士がOKだったらOKなんだよね、実際。
だから相場より高い家でも売れるときは売れる。

一般の土地でもそうなわけで、あの島の客観的価値なんてわからんよ。
25 ラ・パーマ(東日本):2012/08/01(水) 20:03:51.16 ID:kk6qGjAg0
なぜか在日2世ということになるんだろ
26 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/01(水) 20:04:09.62 ID:VoOeJlov0
そう言えば募金幾らになったんだろう
27 ヤマネコ(兵庫県):2012/08/01(水) 20:05:31.83 ID:ZkPL09dm0
最後まで足を引っ張るのは日本人で
紆余曲折の末最終的には中国領になるんじゃないかな
28 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/01(水) 20:06:19.14 ID:atzNbSp10
1970年代の技術で、なんとなく石油が埋まってそう、なんだろ?
本当にあるんだろうな。
実はなかったとかで戦争になったらたまらん。
29 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/08/01(水) 20:06:23.36 ID:q7bfN1vD0
>>24
その一文は凄いズレてるよな。
問題の緊急性に対して浮きまくってるよ。
30 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:06:53.22 ID:myimbcFeO
中国へのODAは全面カットしないとね
血税渡して黄色いゴキブリ繁殖させてどうする

山を中国人に売った売国奴と違って本当に立派
この地主みたいに立派な人間だけじゃないのはこのスレ見てもわかるから
中国人には土地売れないように法律で縛らないと
31 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/01(水) 20:07:10.79 ID:Q6KnprM70
だんだん見えてきたなw
32 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:07:30.71 ID:mtbhUwjl0
どうせ単なる証券乱高下の評価額の話じゃん、関係無いよ
33 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:08:58.37 ID:myimbcFeO
>>28
戦争にはならないよ
中国が手をだしたらアメリカと世界を具体的に敵をまわして
孤立死するだけ
無駄金のODAカットできる良いきっかけになるかもね
34 茶トラ(愛知県):2012/08/01(水) 20:09:49.18 ID:ZMZmnZQy0
そもそも金銭目的なら、数百億提示したっていう中国に売ってるだろ
35 縞三毛(栃木県):2012/08/01(水) 20:10:11.24 ID:EsKRayXFP
>>1
借金のカタにとられてヘンなやつに渡るくらいなら都に売っておこうってことか
36 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/08/01(水) 20:11:06.63 ID:j6EE3y++0
これは公的な所有を急いだ方が良いってことだわな。
カネにつられて妙な資本に譲渡しかねんてことで。
37 ラグドール(チベット自治区):2012/08/01(水) 20:11:38.93 ID:afCb8NKh0
おい何のビジネスやってたんだよ弟。ツーチャンネルでステマしてバックアップしてやりゃよかったのに。
38 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:12:06.12 ID:mtbhUwjl0
だが、40兆稼いだのに、40億払えだってよ
うぜー似非右翼だな・・・
39 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 20:12:07.10 ID:QiSmMZmxO
400〜500億の提示が中国からあったんだから売れよ

棺桶間近で40億からなる借金抱えて身内に迷惑かけるな
40 ロシアンブルー(dion軍):2012/08/01(水) 20:12:42.00 ID:lOnBj8SG0
どうでもいい情報だ
粛々と売却交渉を進めればよい
41 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:13:00.78 ID:mtbhUwjl0
おいおい、資源関係は一兆(腸)からでしょ?なにあまえてんの
42 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/08/01(水) 20:13:14.45 ID:atzNbSp10
>>33
ならないとは思うがな。
でもなんか期待してしまう俺がいる
43 ジャングルキャット(静岡県):2012/08/01(水) 20:13:30.23 ID:DX9xd8Cm0
よくわからん記事だな
44 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/08/01(水) 20:13:31.56 ID:VwxG2I390
文春は何がやりたいの?
45 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:14:18.25 ID:myimbcFeO
>>34
中国人、あるいは中国人に洗脳されちゃうポリシーのない貧乏人は
(土地を持つ人への妬む気持ちを中国人は利用して、洗脳するわけだね)
とにかく地主を敵に仕立てて、日本人対地主という構図にしたいんだろうね
どのみち東京都と話がまとまってるから無駄なのに
しかも購入資金のほとんどは有志の募金で賄えるから
中国人以外は誰も損をしないのにw
46 スコティッシュフォールド(京都府):2012/08/01(水) 20:14:33.45 ID:Bs3V5xGI0
バカウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwww
47 茶トラ(愛知県):2012/08/01(水) 20:14:58.89 ID:9pcEg8nF0
つうか普通に預貯金もあるんだろう
じゃなきゃ銀行も貸さないよ
48 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:15:37.83 ID:mtbhUwjl0
へーいか へいか
49 斑(埼玉県):2012/08/01(水) 20:15:40.39 ID:7PgJ3Tsy0
栗原家って武田家由来の名門なんだね。
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/k_kuriha.html

栗原家の持仏堂 :大宮宿にて脇本陣を3つも営んでいた
栗原氏の阿弥陀堂(持仏堂、栗原堂、御影堂〈ごえい-どう〉とも称)がある。
栗原内記とその妻の木彫坐像も安置されている。
所在地は大宮区宮町4-122。
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/t/a/b/tabireki70/kato01-08-P1360843.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/t/a/b/tabireki70/kato01-09-P1360844.jpg

栗原家はさいたま市大宮公園の近くで菱屋会館という結婚式場を営んでいた
http://www6.ocn.ne.jp/~hishiya/5464.html

一昨日に花火大会があった場所周辺だね。
大宮公園周辺にボコボコと物件持ってるのか。
※この写真でいえば左奥の緑地帯周辺一帯
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/24/97/1024-768.jpg
50 ボンベイ(兵庫県):2012/08/01(水) 20:15:50.67 ID:5B7cSqI50
資産家って言ってるけど、正体はパチンコ屋だろ
だったら40億の借金もうなずける
51 ジャングルキャット(静岡県):2012/08/01(水) 20:16:04.21 ID:DX9xd8Cm0
埼玉信金の根抵当権だけでなにが分かるんだ?
52 ベンガル(東京都):2012/08/01(水) 20:16:29.01 ID:EzDByXpn0
ネトウヨ事実知らされ夢壊れるw
53 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:17:13.09 ID:mtbhUwjl0
>>52
中国人狼狽続きだね
54 シャルトリュー(チベット自治区):2012/08/01(水) 20:17:29.33 ID:a+aw5RpB0
>>49
さいたまスネーク早すぎだろwww
55 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:18:54.90 ID:myimbcFeO
どのみち来年には東京都所有でガンガン看板や港を作りまくりなんだよね
バカチャイちゃんもバブル弾けかけてて焦ってるのかもね
56 スコティッシュフォールド(京都府):2012/08/01(水) 20:19:24.40 ID:Bs3V5xGI0
この地権者も値段釣り上げてただけなんだろw
57 サイベリアン(家):2012/08/01(水) 20:19:57.55 ID:42CxU+uM0
負債があるからその埋め合わせで高値で売るつもりだって言いたいのか?
58 シンガプーラ(宮城県):2012/08/01(水) 20:21:01.83 ID:J65+7/ap0
>>51
抵当権と根抵当権の違いをごっちゃにしてるとか
59 マヌルネコ(埼玉県):2012/08/01(水) 20:21:13.48 ID:wrt9DUze0
>>49
へぇ、大栄橋のとこか
60 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:22:12.77 ID:mtbhUwjl0
中国人みたいに八つ当たりしてる場合じゃないからね
61 パンパスネコ(富山県):2012/08/01(水) 20:22:53.22 ID:Co3hEYf70
愛国者じゃないな
ただの土地ゴロ
62 スナネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 20:23:25.75 ID:CdU+tWQ20
中国からいくらで買いたいと〜という話が東京に高く売るための方便に思えて…
63 ボンベイ(兵庫県):2012/08/01(水) 20:23:37.48 ID:5B7cSqI50
だいたい最初は10億円て言ってたろ、
いつのまにか20億が既定になって、つぎは40億かい
64 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:23:37.76 ID:myimbcFeO
>>56
中国に明け渡しかねない野田が20億といっても売らず
信頼できる東京都に15億で売る
お前みたいな奴には絶対できないことだよね
65 トンキニーズ(東京都):2012/08/01(水) 20:25:10.55 ID:ogkIbl7Z0
>>63
お前聞いたの?
66 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 20:25:20.20 ID:myimbcFeO
>>63
>>1を読んだのか?
中国人じゃないんだから日本語はちゃんと理解しないと
67 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/08/01(水) 20:25:50.05 ID:h5fge+mYP
億超えたらいっしょって誰か行ってた
68 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:25:55.09 ID:mtbhUwjl0
レアメタル資源があって、20億で工場機械、40億で工場建屋ぎりぎり
やすいよな・・・大丈夫か
69 リビアヤマネコ(山形県):2012/08/01(水) 20:29:26.72 ID:5xuzTuuo0
おまえらの騙されやすさは異常
70 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/08/01(水) 20:32:19.88 ID:oL6L6HnO0
中国から何百億ってオファーがあったってのは眉唾なんだけどねえ

土地の所有権と領土は別問題だし、島だけ買っても周辺領海は手に入らないしね
そんな不確かなもの買う馬鹿居ないがな〜

そもそもこの島を買ったのは将来的な高騰を見込んでのことだと思うんだが、
それを愛国国士様の石原に高値で売りつけるウマーって感じ
71 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:34:20.71 ID:p4vE8Tpg0
銀行がへんに強硬して債権取り立てたら中国側に売っちまうぞ的なことマスコミにいったら
銀行側が批判の矢面に立たされかねないから無理もできないのを見透かされてるんだろうな
72 ツシマヤマネコ(福島県):2012/08/01(水) 20:34:47.13 ID:71Zuo0+70
スポークスマンが悪いんじゃね
73 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:35:07.54 ID:mtbhUwjl0
銀行?配下のヤクザの中国人が書かせたんだよ
74 サバトラ(千葉県):2012/08/01(水) 20:36:02.84 ID:ePYQ3fwM0
もう金の亡者だなw 買い取るなよw
75 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:38:00.03 ID:mtbhUwjl0
カネちゃう、ゼニやで
万田はんの真似ちゃうで
76 スコティッシュフォールド(四国地方):2012/08/01(水) 20:38:38.58 ID:sSZtgonKO
>>71
銀行がそれやったら信用を投げ捨てるようなもんだからな。
77 スナドリネコ(WiMAX):2012/08/01(水) 20:38:50.70 ID:cmOSzlgT0
だまらっしゃいっ!
78 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:39:57.51 ID:mtbhUwjl0
だましもええかげんにせえや
79 キジ白(神奈川県):2012/08/01(水) 20:43:14.90 ID:J3+i3iON0
>>1
こういう手で潰しに来たか
日本はこういうことを平気でやる国になったんだな
80 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:43:48.71 ID:mtbhUwjl0
自民がな
81 スナネコ(空):2012/08/01(水) 20:49:25.37 ID:Ayj84PgR0
だから政府の提示額がいやらしい
すべて知っててつり上げた

多分25億だな
82 ユキヒョウ(東京都):2012/08/01(水) 20:50:15.88 ID:p9fT3Uh00
中国様に売れよwww
83 サバトラ(WiMAX):2012/08/01(水) 20:50:39.65 ID:5SMuxLaz0
バカと工作員が7割ぐらいか
84 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:51:41.09 ID:mtbhUwjl0
宝くじみたいなもんだし
85 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 20:54:09.86 ID:I+h9xJBpP
やっぱこういう事情があったか
350億の話とかM資金並みに胡散臭いフカシだったもんな
86 しぃ(WiMAX):2012/08/01(水) 20:55:17.13 ID:9EiSNp4T0
だから何だよ
一般人に借金があって、だから何
ほんとダニみたいな奴らだなマスゴミって
87 スコティッシュフォールド(九州地方):2012/08/01(水) 20:56:53.02 ID:QwArPQBUO
担保が尖閣諸島だぞw?国と都がついてるのになんの心配があるんだwww
88 スナネコ(空):2012/08/01(水) 20:57:46.98 ID:Ayj84PgR0
>>85
これ誰が漏らしたか気になる
89 ペルシャ(家):2012/08/01(水) 20:58:36.52 ID:jdES3M2R0
ひろゆきって名前の奴にロクなのがいないな
90 スコティッシュフォールド(九州地方):2012/08/01(水) 20:58:41.48 ID:QwArPQBUO
銀行員から見ればこの所有者は選ばれた人間だと思うわな
91 スナドリネコ(チベット自治区):2012/08/01(水) 20:59:52.73 ID:6uP3eYxJ0
地権者信用出来ないな
92 トラ(山口県):2012/08/01(水) 21:03:19.15 ID:Lee24JP10
20億以外は裏で渡すって事か
93 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/08/01(水) 21:06:54.94 ID:Yh9xquNK0
右翼に負けないくらい胡散臭い地権者だなw
94 アメリカンワイヤーヘア(家):2012/08/01(水) 21:10:09.90 ID:kKxD4W070
週刊文春をそろそろ叩いておく必要があるだろ
95 ベンガル(千葉県):2012/08/01(水) 21:13:17.98 ID:S9mDLAyf0
これじゃあ、売らんだろ。負債帳消しでも、人の格がなくなっちゃうし。
96 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 21:17:10.97 ID:QiSmMZmxO
さっさと中国に売れよ
97 ソマリ(愛知県):2012/08/01(水) 21:17:23.05 ID:bx4qORy50
こんな事情があるならもっと安く買えないもんかね
98 縞三毛(茸):2012/08/01(水) 21:20:18.05 ID:YcuSeQpjP
ヤフオクに1円スタートで出品してくれ
99 しぃ(東京都):2012/08/01(水) 21:32:19.46 ID:h7q0m5Kl0
中国に売れば丸く収まるのではないか
100 セルカークレックス(WiMAX):2012/08/01(水) 21:34:52.29 ID:yJleP2Pe0
地主で借金ないやついないだろ
そうしないともろに税金払うことになる
101 コドコド(福岡県):2012/08/01(水) 21:34:55.69 ID:it3vOUCs0
このまま土地抱えてたらどこの債権者に流れるか分かったもんじゃなかったろうに
102 ぬこ(家):2012/08/01(水) 21:39:40.16 ID:Su4Tv8LC0
>>37
ひろゆきさんはツーチャンネルっていう掲示板の会社をつくったんだよ
103 ぬこ(家):2012/08/01(水) 21:42:13.99 ID:Su4Tv8LC0
>>49
菱屋会館という結婚式場
http://www6.ocn.ne.jp/~hishiya/mediac/400_0/media/DIR_17001/IMG.jpg

けんせい会の建物に似てるんだな
104 カラカル(神奈川県):2012/08/01(水) 21:56:17.64 ID:ydNiWKiW0
1.売却価格釣り上げの為のブラフ
2.国が管理しなければいけないという雰囲気を作るため地権者の評判を落としたい外務省によるリーク
3.売ってもらえない日本政府のイヤがらせ
4.売ってもらえない中国政府のイヤがらせ

さあどれだ
105 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/08/01(水) 21:57:06.59 ID:z2AEVI7W0
尖閣所有者だったらいくらでも借金できそうだな
いいなあ
106 ぬこ(家):2012/08/01(水) 21:59:37.37 ID:Su4Tv8LC0
けんせい会の関係者なの?
107 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 22:02:40.92 ID:I+h9xJBpP
>>104
国はどうにもならなきゃ強制収用しちゃえばいいだけの話だからな
間違いなく1
108 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/01(水) 22:03:51.29 ID:QBtaJ5730
>>28
すべての紛争は欧米と国連が作り出す
109 ギコ(チベット自治区):2012/08/01(水) 22:22:21.73 ID:W0tNaf770
中国がその負債を勝手に肩代わりしたら尖閣は中国のものに?
110 斑(岐阜県):2012/08/01(水) 22:26:14.66 ID:uarnjIsh0
地権はこの人が持ってるけど。鉱業権は別の人が持ってんだよな。
だから、資源ががいくら埋まってても採掘できない。
111 クロアシネコ(庭):2012/08/01(水) 22:27:49.73 ID:ezNK3zTH0
よくわからない、ガンダムで
112 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/08/01(水) 22:28:52.06 ID:lmJwNxx10
しかし嫌儲はアホだな。中国が300億で買いに来たというアホニュースを信じて話進めてやがるw

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/21/news005_2.html
――民間ではなく、外国からのアプローチはありましたか。
栗原 外国企業や外国人からのアプローチは、まったくありません。
113 トラ(滋賀県):2012/08/01(水) 22:28:56.80 ID:EZHo94q/0
負債が売却理由なら手放すより、このまま国から賃料貰う方が儲かるだろ
114 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/08/01(水) 22:31:46.60 ID:1Lnm+6sw0
まじかよ
尖閣に40円置いてくる
115 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/08/01(水) 22:36:07.60 ID:dMTDHjtH0
>>1
資産が十分にあればそれでも問題なかろうと思うがな
116 縞三毛(dion軍):2012/08/01(水) 22:36:13.52 ID:I+h9xJBpP
>>112
中国“尖閣”に350億円提示!“地権者”実弟が激白
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120418/plt1204181810006-n1.htm
 実際、日本政府をはじめ、政治家や日本人企業家、公然と中国人と名乗る人物まで、
数々の買収のアプローチがあったという。
 栗原氏「例えば、中国側の誰かが天文学的な金額を…」
 山本氏「天文学的とは?」
 栗原氏「最大で350億円っていってました。過大評価してる部分があるのは、
(地下資源の)埋蔵量が300兆円って数字が出ちゃっているからですね」

このおっさん方々で適当な事言い過ぎだろ
117 マーゲイ(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 22:36:28.19 ID:D6A2V76hO
>>110
双日とかいう会社だろ
石原とパイプあるんじゃね
118 アメリカンカール(大阪府):2012/08/01(水) 22:37:51.30 ID:H+z4udAB0
負債あるのに
300億で売らなかったのも凄いな
119 アジアゴールデンキャット(庭):2012/08/01(水) 22:43:37.52 ID:rQu7YA8MP
年間の賃貸料2500万、これまで10年かけて国から得た賃貸料総額2.5億円の島に20億とかふっかけてきてる時点でまあ変だなとは思ったがそういうことか
120 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/08/01(水) 22:44:48.17 ID:N3axFaJtO
>>118
同意
目の前に金をちらつかされて水源のある土地やら要地である対馬を売り渡した売国奴もいるというのにな

頭が下がるわ
121 アムールヤマネコ(東日本):2012/08/01(水) 22:47:35.06 ID:FcQ+2VCi0
>>118
まったくだよな。
122 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/01(水) 22:48:56.36 ID:Q6KnprM70
300憶かー 濡れ衣着せられて中国かわいそう
123 カラカル(チベット自治区):2012/08/01(水) 22:51:17.59 ID:HAnR6IVl0
>>120
下手に取引したら最後全部失うからだろ。
正直今回都に買わせたら
『日本人は法律をまともに守ることを知らない土人』ってな事になりそうだが。

国に買わすか適当な財団でっち上げるかしないと、広告費用まで含めて監査とおるんかいな。
124 ヒマラヤン(大阪府):2012/08/01(水) 22:52:30.58 ID:kSQEsyUZ0
40円置くんとちゃいまっせ。
125 オセロット(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 22:53:08.10 ID:FJBvtcCOO
だから中国が40億とか言ってたのかその辺まで調べて
126 トラ(福岡県):2012/08/01(水) 22:59:09.55 ID:43c/yS8B0
橋下潰しの次は尖閣購入潰しか・・
週刊文春凄いな
127 三毛(家):2012/08/01(水) 23:00:41.45 ID:k3O9V7fg0
資産家は税金対策のため、許容範囲で負債
側に設定する。
銀行側も利子が取れる、常套行為ですがな。
128 黒(京都府):2012/08/01(水) 23:02:40.93 ID:Ozz3QLsN0
根抵当が何かもしらずにこんな提灯記事書いてるアホはまじで死んで欲しい
129 コラット(愛知県):2012/08/01(水) 23:18:43.54 ID:b4KLaXmH0
>>119
2500万円とかすくねえな年間1億円くらいふんだくっとけよ
130 コラット(愛知県):2012/08/01(水) 23:19:36.37 ID:b4KLaXmH0
そもそも40億円も負債って何に手を出してんだよ
131 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/08/01(水) 23:20:16.00 ID:OBMlekiz0
投資に失敗した穴埋めに東京や国に島を買わせるつもりか?
132 シャム(静岡県):2012/08/01(水) 23:20:30.48 ID:K/9Kl4w70
とりあえず愛国心を語って募金までの騒動になったんだから
まずは税金をちゃんと払ってからにしてくれて感じだわ
133 ギコ(大阪府):2012/08/01(水) 23:22:24.86 ID:NN/Q+jWR0
30億だっけ?島
世界が違うで
134 オシキャット(東日本):2012/08/01(水) 23:26:37.83 ID:G+WVy5MF0
地主と東京のステマにアホが踊らされてただけで実情はこんなもんだろ
民主政権が信用できない→愛国認定!
中国に乗っ取られるから都が買い取る→愛国認定!
まあ普通は地主や親族の財産や健康状態、都の実情と今回のパフォーマンスとか
色々想像してもいいものだが
135 黒(京都府):2012/08/01(水) 23:29:42.43 ID:Ozz3QLsN0
だからお前らも提灯記事で踊ってないで
根抵当ってもんが何かくらい調べろよチンカス
136 シャム(群馬県):2012/08/01(水) 23:31:36.62 ID:Buo0YAve0
早く都は買え
心配でしょうがない
137 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/08/01(水) 23:32:25.25 ID:ePx5B6YZ0
バカウヨは盲目だから何も見えず必死に擁護してるが銭ゲバだろw
で前に他板で言ったらバカウヨが「土地の持ち主も生活があるし財産だから安く売れるわけない」とか言い返したが、不動産関係者曰く島自体に商業的価値は殆んど無い
一民間人が中国が云々とか政府が云々とか政治のことまで口に出すなって話
そんなに政府が信用出来ないなら天皇陛下に献上して宮内庁管轄にしてもらえ
138 縞三毛(京都府):2012/08/01(水) 23:33:57.93 ID:hYqrJDbWP
>>137
不動産関係者じゃなくても離れ島に商業価値が無いなんて分かるわwwwwwwww

経済水域に関わるんだから不動産価値はあるけどなwwwwwwwwww
139 ボンベイ(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】):2012/08/01(水) 23:40:15.30 ID:kIv7dk170
「国士」気取ってた所有者のカスに簡単に騙されてたバカウヨって・・・・・・
140 オシキャット(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】):2012/08/01(水) 23:40:55.30 ID:G+WVy5MF0
本当に資源が豊富で掘れば確実に儲かるとしたら
寄付してる人のほとんどは石原に名前を覚えて欲しい資源屋で
普通の人にはまったく関係の無い話だよね
まあ資源取れたんで輸入すべて打ち切って輸出に走るわ
販売価格爆下げとか想像してるのかもしれんけど
141 スナネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 23:50:54.82 ID:qbIQIEbj0
年2000万ぽっちの賃料じゃ返済できないなワロタw
40億肩代わり要求してくるかも
142 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/08/01(水) 23:51:24.17 ID:O7j73HW30
国士(笑)
4000万で買った尖閣を20億で転売したただの土地転がしやないか
143 三毛(チベット自治区):2012/08/01(水) 23:52:00.79 ID:XjLpq3cl0
なんだよ、銀行が書いた作文だったのか
寄付しなくてヨカッタ
144 シャルトリュー(dion軍):2012/08/01(水) 23:53:26.92 ID:w+CHJVeD0 BE:1713493038-PLT(12000)

>「地主は相続対策として、ある程度の負債を抱えておくのが常識ですから」
こんなヤツが尖閣を持っていたのかw
税金と全国からの寄付金でぼろ儲けwwww
145 サーバル(やわらか銀行):2012/08/01(水) 23:58:46.62 ID:HJfb6Au20
地主は国士()では無いけど売却完了するまではおだてときゃいいんだよ
146 斑(岡山県):2012/08/02(木) 00:00:37.35 ID:o0JOFf4o0
漁船の船長もこいつに雇われたんじゃねえの?
147 オリエンタル(東日本):2012/08/02(木) 00:02:54.04 ID:G+WVy5MF0
にしても最近ウヨサヨ共
神経症へ漠然とした不安を与えて取り込む商売が増えたな
食いつく奴が増えただけで今までもあったのかもしれんけど
148 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:08:06.52 ID:TzxaohqL0
>>147
何が言いたいの?
149 ラガマフィン(愛媛県):2012/08/02(木) 00:09:37.86 ID:ZiWFFPl/0
やっぱ300億はガセっぽいな
地権者が言ってるだけだもの
吊り上げ工作だろう
150 バーミーズ(愛知県):2012/08/02(木) 00:19:00.68 ID:wBIOttSK0
ネトウヨさんの募金が個人の借金返済の足しになるだけなんてネトウヨさんがかわいそうだよ
151 オリエンタル(千葉県):2012/08/02(木) 00:19:16.77 ID:zpG1tDdt0
まじかよ
152 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:20:39.67 ID:TzxaohqL0
>>150
どうすればよかったんだ?
答えられない癖にw
153 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/08/02(木) 00:21:00.97 ID:kdSKiAHC0
じゃあ40億で買ってやれよ…
154 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:22:38.47 ID:TzxaohqL0
>>153
外国人への生活保護費に比べれば微々たるもんだもんな
155 オリエンタル(東日本):2012/08/02(木) 00:25:11.13 ID:6dkPfZWh0
>>148
尖閣は特別とか思ってるかもしれないけど
韓流デモや反原発デモとかの人も同じ気持ちだと思いますよ
という感想
156 ターキッシュバン(dion軍):2012/08/02(木) 00:26:06.82 ID:90rh/CNg0
>>150この募金はネトウヨ達じゃないだろ
行き場を失った伊達直人だかんな!!忘れんなよ
157 アムールヤマネコ(大阪府):2012/08/02(木) 00:26:18.18 ID:qxHIocyC0
皆、別に「何億目指してます」と言われて寄付したんじゃないから何の問題もないんだがw
158 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:27:46.33 ID:TzxaohqL0
>>155
尖閣が特別?
特別ってどういう意味?
同じ気持ちって何?
159 バーミーズ(愛知県):2012/08/02(木) 00:30:02.21 ID:wBIOttSK0
>>156
よかった
かわいそうなネトウヨさんはいなかったんだね
そもそもそんなお金持ってないもんね
160 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:32:22.30 ID:TzxaohqL0
>>159
ネトウヨなんてお前の脳内にしかいねえよ
みんな普通の日本人だ
161 シンガプーラ(dion軍):2012/08/02(木) 00:40:57.68 ID:V7ptb7hp0 BE:1427910454-PLT(12000)

結論:ただの銭下馬
162 シンガプーラ(dion軍):2012/08/02(木) 00:42:23.68 ID:V7ptb7hp0 BE:2284656184-PLT(12000)

163 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/02(木) 00:43:09.11 ID:X81yA1DI0
借金をする度に抵当権を設定するのが普通の抵当
何度も借りたり返したりするために枠を設定しておくのが根抵当
40億円の根抵当設定してたからって40億円借金してるわけじゃないよ
あくまで限度額が40億円になってるだけ
164 マンチカン(家):2012/08/02(木) 00:43:18.85 ID:3BwMCjQz0
ワロタw さすが国士様w
165 スノーシュー(大阪府):2012/08/02(木) 00:44:02.49 ID:B2NZ4GYK0
こんな詐欺師に寄付した人がかわいそうなので返してあげて。
166 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 00:45:16.47 ID:TzxaohqL0
>>165
だったら尖閣の価値はいくらなんだ?
167 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/08/02(木) 00:45:16.99 ID:VBo/LxhX0
ゲスいバカサヨの糠喜びが止まらないw
168 ジャングルキャット(愛知県):2012/08/02(木) 00:46:26.36 ID:11LkifbZ0
負債40億あっても土地取られてないだから大丈夫なんじゃね?
でも中国とか債権狙ってきそうだよな
169 ソマリ(新潟・東北):2012/08/02(木) 00:55:06.46 ID:g+Mfq1x8O
>>163

この辺、文春のミスリードだな
170 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 01:03:31.46 ID:gAjFI9hd0
中国政府が300億で買うとか信じてるバカってどんだけ社会経験ないの?w
300億円もの金額を中国から送金できるとでも思ってるの?w
中国系企業だってそんな金額右から左にこっそり動かせるわけないじゃん
ホント頭おかしいよな。
171 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 01:06:21.96 ID:gAjFI9hd0
>>140
海底資源の採掘権は商社が持ってて、この地主とは全く関係ない
172 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/02(木) 01:07:28.54 ID:5NIMz+6M0
>>1
>だが、ある都幹部はこの弘行氏も國起氏の負債に大きく影響していると話す。
>「弘行さんはいろいろな事業に手を出して失敗し、それを國起氏が埋め合わせしたと聞いています」


やっぱり、最初から地権者本人じゃなくて、「地権者の弟」とかいうのが出しゃばっているのはオカシイと思ったんだよなぁ。
実際は、地権者本人とは無関係に弟が勝手に動いて、山東昭子と組んで石原にアレコレ吹き込めば、金引っ張ってこれると思っているんだろうな。

いずれにしても20億円は高すぎるよ。
寄附がすでに十分多額に上っているのだから、それを代金の上限にすればいい。
173 アビシニアン(東京都):2012/08/02(木) 01:08:11.79 ID:I9cF0eZK0
>>1
嘘つくなカス
174 ボブキャット(神奈川県):2012/08/02(木) 01:08:13.05 ID:QAwlbjrG0
>>170
もし正式に売買契約が結ばれたとしたら
なんでこっそり動かさないといけないんだ
175 パンパスネコ(dion軍):2012/08/02(木) 01:12:12.60 ID:3cB8lmNc0
あんまり煽ると中国に売るとか言うから買い取るまでは
おとなしくしておけよ
176 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/02(木) 01:21:15.94 ID:5NIMz+6M0
>>170
しかもそれ提案してきたのが「バブル期」って言ってるらしいし。
当時の中国の外貨準備は300億ドル足らず。
その1%に及ぶ約3億ドル(300億円)もの現金で無人島買い取る(日本領のまま)なんて、いくら中国がアホでもそこまで狂ってない。
177 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/02(木) 01:45:16.61 ID:xCg8g5Em0
国に都合が悪い件中心に文春のすっぱ抜きが起こってるんだから
そういう事なんだろ
178 クロアシネコ(関西・東海):2012/08/02(木) 02:38:57.36 ID:WNPG/rBE0
今ごろかよw

そんな事かなり前から言われてた事じゃん
179 ジャガーネコ(神奈川県):2012/08/02(木) 03:14:02.91 ID:1P70Zh+M0
>>160            ┌─┐
                |● l
       /\      ├─┘     /\
      < ● \   _|__    / ● >
       \/  \/___ノ(_\;/ \ /
            ;/_愛●国_.\;  <ネトウヨなんてお前の脳内にしかいねえよ
          ;/ノ(( 。 )三( ゜ )∪\;   みんな普通の日本人だ
         ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  スーッ
          \    (_ \/   )       普通の日本人速報
           /   .  || \    /       http://raicho.2ch.net/newsplus/
           |......   ||  \/  
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ..::.;:;;.;:..
180 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 03:19:49.34 ID:TzxaohqL0
>>179
なんでお前らって反論しないでAAばかり貼ってるの?
バカなの?
181 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/08/02(木) 03:21:03.93 ID:VvFBf0W00
スーツはめちゃくちゃ高いの着てたけどな
182 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/02(木) 03:22:02.50 ID:uDOARVWG0
お前が必至すぎるんだよ
一々相手にしなけりゃいいものを
183 トラ(神奈川県):2012/08/02(木) 03:26:33.51 ID:ULPRXqgJ0
そもそも、アホウヨが、「民主党議員は全員在日のスパイ」 とかいう
アホみて〜なJ-NSCの煽りにまんまと乗せられて、「国が買ったら中国様に献上されてしまうぞ」
なんていうバカバカしすぎるファンタジーを信じてアホ行動に走っただけの話じゃね?wwww
184 バーミーズ(東京都):2012/08/02(木) 03:31:45.40 ID:rZ/DCKk/0
>>2
胃が痛くなるくらいなら、東京都にさっさと買えってメールしなよw
俺もさっさと買えって言うのは、同意だけどね。
あそこの魚は安全なのだろうか。
185 シャルトリュー(群馬県):2012/08/02(木) 03:34:06.81 ID:TzxaohqL0
>>183
東京都が買う方がいいに決まってるだろ
これに反論できるか?
186 スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/08/02(木) 03:36:22.46 ID:Z6xaJ5LuO
>>1

「でっ!?w」って言うwwwwwwwwwwwwww

187 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/08/02(木) 03:40:47.94 ID:shCyXoxH0
>>185
でもその後は国に売るって言ってるよ(^o^)
なんか怪しいっすね…
188 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/08/02(木) 03:43:05.52 ID:G7pDL5Ou0
あそこにカジノ作れば支那人も台湾人もどんどん来て金使ってくれるのに
189 サイベリアン(WiMAX):2012/08/02(木) 03:46:46.04 ID:eGggI2Ry0
日本政府が信用ならんなら中国政府に売ればいい
190 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/02(木) 03:48:09.98 ID:OBIhKE2x0
埼玉縣信用金庫はあかんやろこれ
191 斑(大阪府):2012/08/02(木) 03:58:11.14 ID:j3JF1Jfx0
なんか 中国の工作員が 暴れてますな

個人で40億なんて借金出来るはずないだろうが
銀行がそんなリスクを負うはずがない。
普通の土地と違って、尖閣は 国や公共の団体にしか売れないんだぞ

絶対に売れないものを担保に金を貸すはずがないだろうが。
192 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/08/02(木) 04:02:23.02 ID:DnsIlcPK0
これに懲りたら
カーチャンや家族へ仕送りしような
193 スノーシュー(群馬県):2012/08/02(木) 04:13:01.88 ID:c3/fAMfB0
頭悪いんだな
194 ラ・パーマ(岐阜県):2012/08/02(木) 04:14:59.91 ID:f+EJ4A860
>>91
気に入らないヤツはみんな
工作員とかチョンとかだと思い込んじゃう人って
精神が病んでると思うの

早く精神科へ行かないと家族が可哀想
まさか遺伝www
195 ラ・パーマ(岐阜県):2012/08/02(木) 04:15:35.61 ID:f+EJ4A860
>>191だった (´;ω;`)
196 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/02(木) 04:29:27.22 ID:NZWxNz2EO
担保とかネットで調べて見ればわかるのに(;^^)条件次第で個人でも銀行は融資してくれますわよ(*´∀`)♪ケラケラ
197 カナダオオヤマネコ(徳島県):2012/08/02(木) 04:34:53.44 ID:xwTS/6830
>>191
抵当権についてデタラメなんて書かないだろ。
いくらなんでも。
誰でも調べられるんだからさ。
198 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/02(木) 04:49:00.92 ID:NZWxNz2EO
馬鹿なんだから責めたらダメよ(*´∀`)♪ケラケラ
発狂したらどうするのよ( ノД`)…
199 パンパスネコ(チベット自治区):2012/08/02(木) 04:53:23.45 ID:8SGJFINY0
>>24
おまえの金だったら説明は求めねえよw
200 スコティッシュフォールド(西日本):2012/08/02(木) 05:27:40.09 ID:6+AOAM3B0
こうしている間でも島の地権者は
訳の分からん輩に追いかけ廻されてるんだろうなぁ
かわいそうに・・・
201 ペルシャ(千葉県):2012/08/02(木) 05:44:28.67 ID:BN+lee0b0
>>10
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=二二(○) 二二(○).|
  l   ( 二二(○)二二( ○) i/  (.  ⌒  ヽ. ⌒ | 
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i
  \  │ヽヽ  │  /     ∧ヽ   │ヽヽ │ .|
  √   ヽ   │ /    /\\ヽ   ヽ    │ /
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.`ー―  / \
202 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/02(木) 05:44:53.20 ID:bvw71lFvP
根抵当権も知らんのが
記事書いてたりするわけなのか


203 マンクス(千葉県):2012/08/02(木) 05:52:41.02 ID:1fm1Q/JE0
2億3000万円の物件で40億円借りられるならウハウハですな
しかし昨年3月に貸すとは銀行も策士ですなー
204 イエネコ(茨城県):2012/08/02(木) 07:45:46.60 ID:bKMN1X9n0



いかにマスゴミが低脳か解る記事だな






            売国マスコミは死ね




205 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/02(木) 08:12:24.44 ID:G19/qFgp0
財務省別働隊の文春らしい記事だね。ほんと役人というのは人間の屑だな。
役人になれば屑になるのか、屑が役人になるのか、屑は一掃しなければ。
所謂売れれば何でも在りの週刊誌ネタ。ダメ元の新幹線2時間の時間潰し。
206 スナドリネコ(チベット自治区):2012/08/02(木) 08:17:39.29 ID:7CTOaQNU0
借りた分預金とか株とかに投資してんじゃないの?
207 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/08/02(木) 08:26:47.95 ID:KXKXtK1u0
これ根抵当=借金ってこと言いたい記事?
208 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/08/02(木) 08:30:10.18 ID:0d3Xl9oP0
だから馬鹿文春って言われるんだよ
209 ハイイロネコ(大分県):2012/08/02(木) 08:30:44.67 ID:XQbQ2LWs0
根抵当って、その範囲内で何時でも借り入れが出来るって事で、その金額を借りてるってのと
イコールじゃないぞ。
事業してれば、運転資金の調達が容易なように根抵当権の設定してるケースって普通にあるよ。
210 バーミーズ(千葉県):2012/08/02(木) 08:33:45.97 ID:uQqJWuoJ0
40億の抵当権設定が出来る資産を保有してるのか
211 スフィンクス(家):2012/08/02(木) 08:42:30.61 ID:H6XMiy6Y0
なんというかモノポリー化してきたな
212 ソマリ(チベット自治区):2012/08/02(木) 08:57:17.89 ID:3nUu6zg70
>>64
「信頼できる東京都」というのがよく分からん
都知事が石原のうちはなんとでもなるだろうけど
いずれは別の人間が都知事の椅子に座るんだから
そいつが東京都の財政のため尖閣売ると言い出さないとも限らない

それとも石原が都知事やめたら尖閣は石原個人の所有になることが決まってるとか?

>>117
双日は旧日商岩井じゃなかった?
213 リビアヤマネコ(鹿児島県):2012/08/02(木) 09:00:30.77 ID:j/D8R1HL0
日本人の大半は民法も不動産登記法も知らないから根抵当権と抵当権の違いも知らない。
だから根抵当権の極度額を現在の債務の額だと思い込むバカが山ほどいる。
214 ジョフロイネコ(長野県):2012/08/02(木) 09:11:57.27 ID:1N6FUFUe0
人が住めるような島じゃないから、20億なんて本来はつけられない
北海道の原野と基本は何も変わらんよ
中国から300億で購入を打診されたが断った、なんてうまく言いよったw
215 ジャガー(神奈川県):2012/08/02(木) 09:25:06.26 ID:u3pEQqSP0
根抵当知らん馬鹿多すぎ
216 ジョフロイネコ(長野県):2012/08/02(木) 09:30:16.58 ID:1N6FUFUe0
38件も担保設定していて、根抵当だから〜はない
まあ踊らされて寄付しちゃった人なんだろうけどね
217 オセロット(福岡県):2012/08/02(木) 10:05:27.98 ID:an2BJ+Dd0
うちの爺ちゃんの爺ちゃんの爺ちゃんが土地確保してくれてれば、今頃楽に生活できてたのに・・・。
218 マンクス(長野県):2012/08/02(木) 10:45:36.52 ID:bxRVEdl+0
ただの無職じゃ40億はおろか、40万さえ借りられない。
40億円分の信用があるということだ。
219 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/02(木) 10:49:54.68 ID:L0FDW+v50
駒の進め方誤るとマジで戦争の気配がする
資源云々は置いといて無開発、無支配がいい気がする
触ったら多分核が頭上に降ることになる
220 ボブキャット(神奈川県):2012/08/02(木) 11:10:25.51 ID:QAwlbjrG0
>>1
都が購入することについて批判しても効果がないので
ネガキャンと中傷活動に路線変更したんだな
221 カラカル(埼玉県):2012/08/02(木) 12:15:48.89 ID:Ncu1rokQ0
埼玉県信金が貸し込んでるのか。
山東昭子が絡んでる理由が見えてきた。

石原慎太郎→山東昭子→石川遼→石川遼父→埼玉県信金

金受け取ってMUFGより先に埼玉県信金の抵当が外れたら笑うわ。
222 マンクス(大阪府):2012/08/02(木) 15:58:13.79 ID:KbBPUYSx0
負債40億か、素晴らしいな
それだけの玉引けるってのはなかなかおらんよ
223 バーマン(dion軍):2012/08/02(木) 16:11:35.80 ID:r6f3xusd0
>>139
いつものことです。
224 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/02(木) 16:24:16.07 ID:lms/2d2g0
週刊文春は負債と根抵当の極度額を同じと思ってるんだな?
馬鹿杉るw
225 バーマン(dion軍):2012/08/02(木) 17:32:06.19 ID:r6f3xusd0
土地転がしに貢いだ馬鹿がいるスレはここですか?

天皇教と創価学会の信者とどっちが馬鹿が比べようw
226 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/08/02(木) 17:34:31.31 ID:XB+gAP+70
現金15億>負債40億だから
227 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/02(木) 17:49:25.01 ID:gBoFLnJxO
俺も寄付した者の1人だが、妥当性も明確化もいらんよ。
何言ってるんだバカ文春。
228 ラガマフィン(チベット自治区):2012/08/02(木) 17:54:13.09 ID:Ws2nv53D0
40億か・・・・

もう尖閣は東京都にでも買わせといて、
国も40億出して俺の近鉄を再興してくれ
229 イエネコ(千葉県):2012/08/02(木) 18:00:13.11 ID:S5ZyGjDX0
文春が言いたい事がいまいちわからない。
負債があったらなんか問題あんのこれ?
230 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/02(木) 18:06:42.72 ID:03WHREO50
石原珍太郎にお布施するバカウヨ信者
国庫物納でwwww
232みのる(神奈川県):2012/08/02(木) 18:26:06.83 ID:4A/jdocs0 BE:3215693-PLT(12500)

極度額=負債じゃないだろ。それと地主ってのは節税のために借金を抱えているものだろ。
233 ペルシャ(大阪府):2012/08/02(木) 18:30:30.22 ID:yCgfXcOS0
ネトウヨは馬鹿だ。このような記事が出ると「文春は嘘つきだから」という。
自分たちに都合が良ければ「真実」で悪ければ「売国出版社」か。信用されないわけだ。
234 バーマン(dion軍):2012/08/02(木) 18:40:29.73 ID:r6f3xusd0
地権者
「まだ25億足らんよ。天皇教の信者はもっと寄付しろや」
235 キジ白(家):2012/08/02(木) 18:42:10.28 ID:OFFmCOrr0
ほんと馬鹿だなみんな
夫妻が40だろうが100だろうが資産がそれを超えてれば何の問題もなし
むしろ、銀行が借りてくれってお願いしにくるんだよ。。。
貸す方にもノルマってのがあってだな
236 バーマン(dion軍):2012/08/02(木) 18:49:32.64 ID:r6f3xusd0
中国

「俺たちならサクっと即金で300億出すけどお? これが共産圏の力です、はいw」
237 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/08/02(木) 18:51:01.45 ID:Gz1tr6k60
自己破産待ってればいいんじゃね?
238 ギコ(東京都):2012/08/02(木) 22:25:00.94 ID:fWg5XJZY0
>>216
件数多いからまとめて根抵当にしてるってだけじゃないの?
一件一件わざわざ別個に設定するのも面倒でしょ
一件当たりの担保額も分からない訳だし
239 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/08/03(金) 00:22:57.49 ID:dmHhPOhK0 BE:5783036099-PLT(12000)

>>236
石原「それみたことか!買います!買います!寄付してね(チラ」
馬鹿「寄付!寄付!」
240 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/08/03(金) 00:23:32.97 ID:dmHhPOhK0 BE:1285119263-PLT(12000)


241 ピクシーボブ(長野県):2012/08/03(金) 10:09:01.23 ID:MWDUN4KF0
すごい寄付金だけどさ、それで都が購入して安心してあんのかわからないが資源を掘るでしょ?
その発掘した資源でた企業や都なんかは潤うが、寄付した人たちは見返り無しなんじゃね?
そいつら儲けさせるために寄付したってこと?
242 ジョフロイネコ(大阪府):2012/08/03(金) 11:12:41.61 ID:mie6MG4f0
うん。というか募金ページにも専門用語で、
「掲げている用途に募金を使わない場合、その後の使い方は都の自由にする」と書いてある。
つまり、買わなかった場合は、都のお小遣いにしてもよい。
243 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/08/03(金) 11:16:46.88 ID:rk/0NMtA0
>>1-242

スレ立てた>>1と週刊文春は訴えられる可能性があるね

根抵当権の極度額が40億ってだけなのに借金が40億って話をすり替えてる時点で名誉毀損してるのと何も変わらん
244 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 11:17:47.66 ID:2DfAAK450
自己破産させて競売で東京都が買えば安く買えるじゃん
245 リビアヤマネコ(家):2012/08/03(金) 11:35:15.61 ID:5M+DnLA60
40億の借り入れあっても、不動産とかの財産はそれ以上かもしれないじゃねーか。
なんでB/Sで考えないんだ、こいつらは、
246 マーゲイ(内モンゴル自治区):2012/08/03(金) 12:08:03.61 ID:RV23l+kTO
>>241
国防費だと思って寄付した
どこの企業が潤ってもかまわん。国内の景気が良くなることに変わりはない
247 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/03(金) 12:10:08.10 ID:X3St9jb30
税金対策であえて負債を抱えてるんだろって言おうとしたら
ソースに書いてあったわ
248 ジョフロイネコ(大阪府):2012/08/03(金) 12:22:03.19 ID:mie6MG4f0
菱屋会館にしても斜陽だからな。
都がぽーんと20億30億出してやれよ。
249 マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/03(金) 12:35:35.30 ID:QwGlXiXFO
影のフィクサーの運転手だった。
250 バーマン(大阪府):2012/08/03(金) 15:45:25.36 ID:6uzLB8cT0
3島の評価額は6千万しかないのに、国民からの寄付金はすでに14億。

地権者とのマネーゲームに乗せられた国民が、寄付金でどんどん島の値段を釣り上げてしまったわけです。

愛国心を利用されたわけですね。


地権者が国に貸して毎年2000万円も
得ていたにもかかわらず、なぜ国に売らないのかを
疑問に思っていたわしの推理がピタリと的中しました。

ようするに金融庁が動くと、住専のときと同じ違法性が発覚するからでしょう。

だからわしはずっと国が買うべきだと言っていた。

それをわしが主張すると、門弟の中からも
「国には買わせない。都が買うべきだ」
と主張する者が出てきたり、「ゴー宣道場」でわしが
「領土と不動産は違う」という話をすると、
ネトウヨどもが同様に罵詈雑言を書き込んだりしていました。

単純脳のバカばっかり絵文字:重要

それが現在の自称保守の正体です。

短絡的な愛国心は国家・国民にとって害にしかならない。

ネトウヨ、バカウヨ、ニートウヨと、完全に同レベルの愛国心が
保守論壇に蔓延して、国民をあざむき、国家の姿を歪めている
251 サイベリアン(やわらか銀行):2012/08/03(金) 16:12:10.96 ID:YbeIXHel0
2050年日本のGDPは韓国の半分になる!
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/1646

252 シャム(長野県):2012/08/03(金) 23:34:44.12 ID:ViqdPLlF0
妄想ではない尖閣諸島の歴史

尖閣諸島

1895年、古賀辰四郎が政府から尖閣諸島を30年間無償貸与

1932年、古賀善次に払い下げ

古賀善次は、古賀辰四郎の長男    払い下げ価格は15000円(2010年時点の金額で約2500万円)

1972年、南小島・北小島を栗原家に譲渡  ?????

古賀善次・花子夫妻には子供がいなかった

1978年、古賀善次死去の際、魚釣島を譲渡?????

1988年、古賀花子死去後、その他の資産も栗原家が引き継いだ??????
253 スコティッシュフォールド(宮城県):2012/08/03(金) 23:47:49.16 ID:t31PGoCz0
おまえらがもっと寄付して20億ためて買ってやれば八方丸くおさまる
どんどん寄付しろ
おれはしないが(反対もせん)
254 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/04(土) 01:21:34.00 ID:rSHt+/s10
>>242
新銀行東京(通称:石原銀行)の補填に使うんだろうなあ
255 コラット(大阪府):2012/08/04(土) 01:56:18.31 ID:8kSEuw5h0
以前は文春と新潮は愛読していたけど、
文春は変になってきたので読まなくなった
256 デボンレックス(dion軍):2012/08/04(土) 01:57:21.96 ID:wevxpvAe0
>>242
石原は、都が取得したあとは国に譲渡するって言ってるけど、きっと国に都の取得価格と同じ代金を要求するだろう。
とすれば、土地代金=寄付金額は都の丸儲けだ。

都が寄付を募って購入するから、あたかも寄付者の出費によって島が取得されているかのように見える。
だけど実際は、地権者と石原がグルになって取得額を吊り上げることで、国民全体の税金を欠損して、地権者と都が大儲けするという構造。

地権者と石原、それに東京都とバカな寄付者は、国民全体にとって全く迷惑極まりない存在だ。
257 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/04(土) 02:03:26.41 ID:8lDAvU/00
>255
でも竹島関係で文春だけが記事にすると「さすが文春」とかいうのだろ。
258 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/08/04(土) 02:13:00.58 ID:xWNNMhhH0
>>1-255

スレ立てた>>1は訴えられる可能性があるね

根抵当権の極度額が40億ってだけなのに借金が40億って話をすり替えてる時点で名誉毀損してるのと何も変わらん
259 デボンレックス(dion軍):2012/08/04(土) 02:18:33.57 ID:wevxpvAe0
バカな寄付者が金を寄付すればするほど、地権者と東京都が儲かり、国民は大損する。

言葉通りの意味で、寄付者は売国奴だ!


1.寄付者が寄付した金は、東京都を通過して、地権者に土地代金として渡る。
  地権者には土地代金が残り、東京都は島の所有権を地権者から取得する。

2.東京都は、地権者に支払った土地代金と同額で国に島を売り払う。
  東京都には土地代金が残り、国は島の所有権を東京都から取得する。

3. 地 権 者 と 東 京 都 は、寄附額=土地代金が、
  多 額 に な れ ば な る ほ ど 、多額の金をつかめる。

4.東京都に渡る土地代金は国民の税金から支払われる。
  国には無人島の所有権が残るだけ。
260 マンチカン(神奈川県):2012/08/04(土) 03:39:26.68 ID:NEv7j2Qx0
むしろ中国に売ったら?

国際的には「あれ?日本の法律の地権者からなんで買うの?」だろ。
261 縞三毛(新疆ウイグル自治区)
>>259

東京にオリンピック招致失敗作戦で多額の都税捻出
カジノ構想も破談
尖閣諸島も破格の値段で都税でお買い上げ予定

都民は心が広いね〜〜