日本経済、デフレ・円高の影響により失速 消費者物価指数、2か月連続↓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(埼玉県)

 2か月連続で、日本の消費者物価指数が下落している。総務省が7月27日に発表した統計によると、6月の消費者物価指数は前年同月比で0.2%のマイナスであった。
これは日本経済が引き続き、世界的な需要の低迷、悪化の一途をたどる欧州危機、円高の影響を受けていることを示している。

 政府の最優先課題はデフレの解消である、ということで政策担当者の意見は一致している。
 日本でのデフレの主な理由として、経済の供給能力に対し需要が低下していることがあげられる。
供給過剰の程度を示すデフレギャップは、国内総生産(GDP)の3.5%であると推定されており、需要が潜在供給力を年間約17兆円下回っていることになる。
 政府がどのようにこの問題に対処するかは、2020年までに1年当りの名目GDP成長率を3%にするという目標を達成できるかどうかを左右する。
名目GDP成長率3%を達成するには、インフレ率を1%として、年間2%の実質GDP成長率を達成する必要がある。

 政策担当者は、規制緩和が日本銀行の金融緩和措置を後押しする、と考えている。
また、国民の労働市場への参加を促進することで、国民所得が増加し、支出も増えることになる。

 もう一つの大きな懸念要因となっているのが、円高である。

 欧州危機の再燃により、安全な投資先への逃避が加速したことを受け、ユーロが急落し、
7月23日には1ユーロ=94円台という11年8か月ぶりの円高ユーロ安水準を記録した。また円高ドル安も進み、
1ドル=78〜79円を推移している。7月初めには安住淳財務相が、円高は日本経済の実体を反映しておらず、
これ以上円高が進むのを阻止する必要があることから、政府は市場介入も辞さないと警告した。

 円安は日本の輸出業者に歓迎されるであろうが、投資家が欧州危機を回避する間は、
安住財務相が円安を成功させる可能性は低い。欧州危機は深刻化すると予測されており、
それに伴い円高がさらに進む可能性が高い。政府が一方的な介入を行っても、おそらく大きな効果は期待できないであろう。
 一方、日本銀行は今月、円高が日本経済を圧迫する場合は金融政策をさらに緩和すると発表した。
これは円買いの動きへの牽制であると見られている。
http://jp.ibtimes.com/articles/33541/20120731/885586.htm
2 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 15:48:28.84 ID:7D8fHg030
この状況で消費税ageて追い討ちかけるんだから、基地外沙汰としか言いようがないな
3 黒トラ(岩手県):2012/07/31(火) 16:52:47.23 ID:USIXF2Hd0
この状況で消費税ageて追い討ちかけるんだから、基地外沙汰としか言いようがないな
4 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/07/31(火) 17:26:48.01 ID:m4ZnJqjw0
海外通販で物買えば円高でホクホクだよ。
素人は米尼のアマゾンのアカウント作りからだな。
5 オシキャット(空):2012/07/31(火) 21:03:59.57 ID:kPn4gZOt0
いいな
6 マーゲイ(空):2012/07/31(火) 21:19:09.45 ID:GVP93gcYi
7 スフィンクス(東京都):2012/07/31(火) 21:20:54.47 ID:a4xHJivy0
早く市場介入しろよ
ずっと前から介入もじさないっつって介入してないだろふざけんなよ
8 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/07/31(火) 21:25:38.54 ID:Cfar0qsj0
ざまああああああああ
9 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/08/01(水) 03:47:12.58 ID:1qgfUUZ70
>>7
日本だけで単独介入しても無意味。
10 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/08/01(水) 03:48:50.88 ID:j6EE3y++0
デフレは症状です。
11 ピクシーボブ(京都府):2012/08/01(水) 03:50:56.85 ID:mga/IlMC0
消費税って言うと物価下がるよないつもww
12 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/01(水) 03:52:13.88 ID:a2B5r3DXO
ほっといたら値下がりして需給が均衡するよ派の人達はこの期に及んで息してるの?
13 ピクシーボブ(京都府):2012/08/01(水) 03:53:40.57 ID:mga/IlMC0
ちゃうわいつも消費下がるよなだwww物価も下げようか?ってなるけどw
14 斑(庭):2012/08/01(水) 03:54:35.20 ID:P0DNleFp0
ぶっ壊れた原発に水掛けてればなんとかなると思ってる連中だからな。
15 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/01(水) 03:55:27.50 ID:az2uqJkT0
白川と心中だなw
16 ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/01(水) 03:58:29.02 ID:PqcpCSWa0
三橋のいう事がよくわかんないんだけどさ
つまり財出派全般なんだけどさ
公共事業で土建屋に需要を与えるじゃん
でもそれってずっとは続かないから工事終わったらギャップがまた出来るじゃん

仮に5年程度公共事業やり続けて、個人消費の押し上げるとするじゃん
そしたら企業は売上が増えて、そこで設備投資するじゃん、でもそしたら生産力あがってデフレギャップ開くじゃん
17 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/01(水) 04:02:19.98 ID:a2B5r3DXO
>>16
連中の脳内では、とりあえず需給ギャップが埋まると物価が下げ止まり、徐々に投資が増えることになっている。
これから物価が上がるから今買わないと損理論だ。
18 ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/01(水) 04:12:51.75 ID:PqcpCSWa0
>>17
>徐々に投資が増えることになっている。
なぜゆえ?

あと三橋自身が、何かに対する反論でさらっとこういうこと言ってたんだけど
「企業の利益増やしたら設備投資しちゃって供給能力増えてデフレギャップが広がっちゃうでしょwwふぉふw」
だったら三橋らの提案してる話も駄目じゃんって俺は思ったんだけど
あいつの話あんまり信用ならん
19 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/01(水) 04:34:49.65 ID:a2B5r3DXO
>>18
「需給ギャップが埋まって、これから物価が上がり始めると予想をするなら今お金を使っちゃったほうが合理的じゃね?
借金負担も将来的に軽くなるから、借金して投資しやすくなるじゃん」ってのが三橋理論

ちなみに三橋の天敵(?)の池田の信夫ちゃんは、ケインズ的にはそれこそ穴掘って埋めるような無駄な公共事業のほうが効果は高いとブログで。
20 ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/01(水) 04:43:03.08 ID:PqcpCSWa0
>>19
なるほどインフレ期待で金が回り出すということか
でも増税で顕著だけどインフレ期待で先行投資させるということはいかにも需要の先食いって感じする
デフレ期待で溜め込んでた金を吐き出させるだけと言えなくもないのかな・・・
21 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2012/08/01(水) 05:00:06.72 ID:a2B5r3DXO
>>20
先食いくせえよなあ。
奴はとりあえずギャップ埋めたらええねんしか言わんから
22 マヌルネコ(東京都):2012/08/01(水) 13:37:02.70 ID:69eojzmR0
金融緩和に積極的な欧米、消極的な日本

日銀批判派
日銀は、欧米の中央銀行と比べて、マネタリーベースの
増加の速度が遅すぎる。

日銀
マネタリーベースの対GDP比率を見れば、日銀が一番
金融緩和を実施している。

上記の言い合いが続いているが、間違っているのは、
日銀の方である。

http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
23 ウンピョウ(dion軍):2012/08/01(水) 13:39:05.10 ID:tQF4YR7F0
あれれ〜?
日銀のおじさんが言ってたことと結果が違うよ〜?
24 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 13:43:00.50 ID:zS4icNfq0
>>22
わかりやすいな、この解説
いいもの読んだ
25 ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/08/01(水) 13:45:31.16 ID:klQErWmB0
TVとかの馬鹿残りみても判るけどさー
日本は介入がどうたら政治がどうたらってより、会社の作りが変わらなきゃ駄目

もう物も余ってるし、今は世界的に不況だからそんなに物はいらないのに
「働く、作るのが美徳!!明日の仕事を今日の残業に廻してでも働け!!!」で馬鹿みたいに働いて、それで出来た在庫抱えて泣いてんだもの
こんな馬鹿な事がまかり通ってる内は好景気なんてこねえよ
26 ベンガル(東京都):2012/08/01(水) 16:02:16.40 ID:4LPm2Qe70
(^●●^)<消費税率上げるけど文句ある?
by野田なのだ
白川がいる限り悪化する事はあっても好転する事は無いのね