関電 使用電力H22年度から9%減る へえどこかの誰かが節電してるらしい(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カナダオオヤマネコ(兵庫県)

関西電力は30日、今夏の節電要請を始めた2日から27日までの電力需給状況をまとめ、平成22年夏比で使用電力の約9%(240万キロワット)減を達成したことを明らかにした。減少率は昨夏の約5%からほぼ倍増となり、なかでも家庭用電力の減少率が約9%(45万
キロワット)と昨夏の約3%から大幅に伸びた。節電への取り組みが家庭や産業界で定着していることを裏付けた。

 家庭以外の減少率は、大規模工場など産業用が約11%(110万キロワット)、オフィスやスーパー、百貨店など業務用は約8%(85万キロワット)。関電によると、平日昼間のピーク時間帯に電気使用を控えると料金が割引となる大口顧客向けの「計画調整契約」の件数
が2倍以上に伸びたことが使用電力の削減に効果があったという。また、節電目標を達成した家庭を対象にコンビニエンスストアなどで使用できる「QUOカード」500〜1500円分を贈る企画「節電トライアル」にも約17万6千件の申し込みがあり、節電意識の向上を示
している。

 しかし気温上昇とともに電力需要が増加しており、八木誠社長は「8月も気温上昇が予想され、火力発電所の設備トラブルなどで需給が逼迫する事態も考えられる。引き続き節電のご協力をお願いしたい」と呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120730/biz12073021310023-n1.htm

2 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/31(火) 07:18:55.93 ID:7AdWmd1uP
こんだけ暑いとエアコンとか27℃でいいおね(^ω^)
3 白黒(静岡県):2012/07/31(火) 07:27:32.45 ID:lKqNoJw90
>>2
静岡住まいだが扇風機併用で、ずっと30℃設定だわ
4 オシキャット(神奈川県):2012/07/31(火) 07:47:58.27 ID:vqYytOeW0
学校関係とか
5 シンガプーラ(関西・東海):2012/07/31(火) 08:10:59.24 ID:GFrSObGyO
赤字でもボーナスでるし関西電力はなめとるわ
6 トラ(埼玉県):2012/07/31(火) 08:24:18.75 ID:6R8azHMz0
これは節電効果ではなく、関西から大口電気需要家の法人がどんどん逃げ出してるって事www
7 ジャガー(WiMAX):2012/07/31(火) 08:27:00.72 ID:zPfBobDb0
> 八木誠社長は「8月も気温上昇が予想され、火力発電所の設備トラブルなどで需給が逼迫する事態も考えられる。
> 引き続き節電のご協力をお願いしたい」と呼びかけた。


需給が逼迫する事態も考えられるなら
東電ですらやった予備電源設置をなぜ行わないのか
池沼かこいつ
8 マヌルネコ(静岡県):2012/07/31(火) 08:29:59.06 ID:/YDnDEOi0
15年前のエアコンを買い換えたら
40〜50%節電になった
9 ソマリ(兵庫県):2012/07/31(火) 08:56:27.60 ID:IfXvZtVw0
ハッカ油と扇風機で寒いくらいだ
10 デボンレックス(沖縄県):2012/07/31(火) 10:46:44.38 ID:O5/ceZDy0
意外と快適!? 9割以上の女性が、冷房の設定温度を調整する節電を「歓迎する」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000002955.html

----------------------------------------------------------------------
Q.この夏の節電対策のひとつとして、冷房の設定温度を調整したり、使用を控えめにしているオフィスや電車、公共施設に関してどう思いますか?
----------------------------------------------------------------------

歓迎できる                      47.9%
やや歓迎できる                    43.5%
あまり歓迎できない                  5.7%
まったく歓迎できない                 3.0%
11 キジ白(大阪府):2012/07/31(火) 15:00:16.47 ID:lGd7dW6C0
外でででないの?
どこでも28度だよ
コンビニも暑くてきれたとこだ
12 ライオン(東京都):2012/07/31(火) 19:58:12.08 ID:i+gNaMZC0
13 ヒマラヤン(空):2012/07/31(火) 21:07:38.19 ID:0vaqZJn2i
そうなの?
14 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/07/31(火) 21:16:08.23 ID:sUeljJgW0
前は糞暑いときはコンビニによって涼みながら帰ってたけど
今はコンビニがあまり涼しくないから寄らずにまっすぐに帰るようになったな

おかげで無駄なもの買わなくなったんでお小遣いにちょっと余裕ができた
15 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/07/31(火) 21:17:23.50 ID:9lKiW4Jc0
核家族化でワンルームマンションに独居してる底辺労働者は
ほぼ日中は職場だし、その間に自宅では殆ど電気使ってないし
そういう独居組みが山ほどいるわけで電力使用も減るわな
16 ボルネオヤマネコ(鳥羽):2012/07/31(火) 21:22:47.85 ID:Qr+KrYS1P
経済そのものが収縮してるんじゃ


いやなんでもない
17 ブリティッシュショートヘア(兵庫県)
休日はエアコン30℃の設定でも冷え性の俺には堪えるが

職場での設定は22℃の俺の節電の賜物だな