インドネシア人「バイクはオワコン」 日本メーカーがシェア9割を握るインドネシアで二輪バブルが崩壊
1 :
ターキッシュアンゴラ(埼玉県):
インドネシア、2輪バブル崩壊
2輪車大国インドネシアの需要に急ブレーキがかかった。ローン貸し出し競争を抑えるための金融規制が背景にある。
有望市場の変調で、2輪車メーカーは試練を迎えそうだ。
「ローンは無審査に近く、頭金がわずかでも各社は競ってカネを出すのだから、焦げつきますよ」と、
インドネシア駐在の金融マンは諦め顔で話す。インドネシアの2輪車市場が「バブル崩壊」の様相を呈しているのだ。
国内需要5年分が1年で蒸発?
同国の2輪車市場は、年間販売台数約800万台で世界第3位。
ホンダ、ヤマハ発動機など日本勢がシェアの9割超を握る“ドル箱”だったが、
6月に始まったローン規制の影響で販売台数は急減。
2012年の販売台数は600万台と、前年比で25%減との見方も出ている。
日本の2輪車販売台数が年間40万台超なので、国内の約5年分の需要がたった1年で蒸発することになる。
今回のローン規制では、銀行が2輪車購入者に融資する際の上限額を販売価格の75%、ノンバンクは同80%に定めた。
これまでは実質的に規制がなく、価格の90%超まで融資することも珍しくなかった。
現地の2輪車の平均単価は10万円前後で、消費者は約1万円の頭金があれば購入できたが、頭金が2万〜2万5000円に増えるわけだ。
主な購入者である庶民にとっては大きい額だ。現地で営業する、りそなプルダニア銀行の宮本昭洋社長は
「これまで月収の範囲内で頭金を用意できたものが、できなくなる」と指摘する。しかも、インドネシアでは2輪車購入者の8割がローンを利用している。
庶民の貴重な足であり、同国の主要産業でもある2輪車市場を冷え込ませることは、政府にとって本意ではないはず。
それでも金融規制を導入したのは、冒頭の金融マンが語る通り、ノンバンクを中心にローン獲得競争が過熱し、
看過できないほどに不良債権が膨張したという金融面の事情が大きい。
この金融マンは「頭金の少なさだけではない。採算を度外視で低金利を提示し、
規制前から一部の2輪車向けノンバンクの収益は大きく悪化していた」と話す。無理な金利競争が不良債権の増加に拍車をかけたのだ。
2輪車向けノンバンクでも、商社系など日本企業の存在感は大きい。
ツヅク
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120727/234987/?top_updt&rt=nocnt
2 :
ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/07/31(火) 01:55:22.62 ID:MJiz8FzK0
ツヅキ
実は、インドネシアでは2輪車の世帯普及率が8割まで達し、あと数年で市場は成熟するとの見方が多かった。
各社は、市場が頭打ちになる前に果実を得ようとローン競争に陥り、需要を先食いしてバブルを醸成。
規制でバブルが一気に弾けたというわけだ。
「若年人口が多く、賃金上昇が続いていることを考えると、規制による2輪車販売の減少は一時的」(りそなプルダニア銀の宮本社長)との見方もあるが、楽観はできない。
自動車が2輪車の地位を脅かし始めたからだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120727/234987/01.jpg ローン規制は自動車にも適用となったが、6月の新車販売台数は10万台超と過去最高だった。
資金力のある富裕層が主な顧客で「足元では規制の影響は出ていない」(アジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長)。
多少の減速は予想されるが、2輪車のような落ち込みはなさそうだ。
日産の場合はむしろ、2014年に投入する低価格車「ダットサン」で、
「これまで2輪車や中古車しか買えなかった所得のより低い層を対象にする」(木村社長)。
2輪車から見て、ステータスがあり、担保価値が高い自動車との競合では分が悪い。
ノンバンクも早々に主戦場を自動車に移す可能性がある。
経済が発展すれば、2輪車から自動車への需要シフトは不可避。
だが、バブル崩壊でそのタイミングが早まったとしたら、日本の2輪車メーカーは次の有望市場が育つまで長い足踏みを強いられるかもしれない。
日経ビジネス 2012年7月30日号10ページ
−インドネシア、2輪バブル崩壊− より
日本は法改正すればまた売れるようになる
かもしれんし無理かもしれん
4 :
ジャガーネコ(家):2012/07/31(火) 02:02:03.53 ID:LA0+Mget0
カワサキか…
バイクメーカー日本に帰ってきてよ
6 :
コーニッシュレック(dion軍):2012/07/31(火) 02:21:08.91 ID:FfAui47w0
>>1 かつてのアメリカでのサブプライムローンと同じ事やっとる(笑)
7 :
バリニーズ(京都府):2012/07/31(火) 02:29:01.94 ID:auWLDtOS0
イメージはバイクのままだけどな。車って道路整備してないなら
直ぐ壊れそう。
8 :
ヒョウ(山口県):2012/07/31(火) 02:48:45.30 ID:DsvI4NMR0
バイク欲しい人には行き渡ってるからな
9 :
マンクス(愛知県):2012/07/31(火) 02:57:18.43 ID:P5eBgUbZ0
金ないやつに金を貸して物を買わせて一時的にウハウハ後混沌って
どこも同じようなことやってるんだな
10 :
ラ・パーマ(dion軍):2012/07/31(火) 03:11:18.80 ID:xstaklI80
>>1 インドネシアには何度も行ってるんだけど、バイクだけでなく自動車も9割くらいは日本車なんだよね
トヨタが一番多いように見えた
タクシーも日本車がほとんどだけど一部アメ車もある
ちなみに大型バスとかはほとんどがメルセデスだった
昨年も行ったけど、いろんな人から地震についてのお悔やみを言われたよ
日本ではあまり知られていないようだけど、インドネシアって実は凄い親日国なんだよね
自分も初めて行った時はかなり驚いた
これからは車の時代!つってもインドネシアに自動車メーカーなんかねーべ
うちのバイクカブだからカブの車買うべさ!ってなってホンダが潤いそう
12 :
アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/31(火) 06:15:25.00 ID:CGHrCve50
▽インドネシア サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人が帰国せず、
インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたことである。
日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っているが、
それだけですむものではない。」
▽インドネシア
オランダからのインドネシア独立戦争で死亡した1000人の日本兵は
インドネシアの国営英雄墓地に埋葬。うち6人には独立名誉勲章が捧げられた。
インドネシアの独立記念日には男女2人と共に
日本軍の格好をした3人によって国旗が掲揚される。
日本の敗戦直後の賠償交渉にて
「独立のお祝いというつもりで賠償金をください。
日本が悪いことをしたから賠償しろというのではありません。」
村山政権時に日本が賠償金を出そうとすると
「我々には、日本を批判するだけの韓国や中国と違って歴史とプライドがある。
「お金を出せ」などとは、360年間、わが国を支配した、オランダにさえ要求しない。」
13 :
アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/31(火) 06:15:38.44 ID:CGHrCve50
▽インドネシア ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。
我々は白人の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。
一度持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」
▽インドネシア モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
▽インド
インドのラダ・クリシュナン大統領
インドが今日独立できたのは日本のおかげであり、
それは一人インドだけでなく、ベトナムであれ、カンボジアであれ、ビルマであれ、
インドネシアであれ、当時植民地であった諸国は、
日本人が払った大きな犠牲によって独立できたのです。
▽パラオ共和国
1994年に独立したパラオ共和国の国旗は日本の国旗を模したもの。
南洋神社は、旧日本海軍岡田中将から
「美しいパラオを一日も早く自分達の手で治めるようにせよ」と
訓示を受けたパラオ人思い出の場所だったがアメリカに破壊された。
パラオでは、政府が日本統治時代を経済・産業・学校教育の面で
重要な役割を果たしたと公式に評価、現在まで日本や日本語に親しみを持ち
子供に日本風の名前をつけるパラオ国民も多く見られる。
14 :
アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/31(火) 06:15:51.86 ID:CGHrCve50
▽インド パール判事 初代首相ネルー
1948年、第二次世界大戦の極東軍事裁判において、
インド代表判事パール判事はイギリスやアメリカが無罪なら、
日本も無罪であるとして、日本無罪論を発表した。
また1951年のサンフランシスコ講和条約には欠席し、これについて国会演説において
インド初代首相ネルーは「彼ら(日本)は謝罪が必要なことなど我々には何一つしていない。
それ故に、インドは(サンフランシスコ)講和会議には参加しない。講和条約にも調印しない」
と述べた。1952年4月に国交が樹立し、6月9日に平和条約が締結された。
▽インドネシア大統領特使、アラムシャ陸軍中将は語る
平成5年7月、インドネシアのアラムシャ陸軍中将は大統領特使として来日しました。
その時福田元首相や塩川自治大臣(当時)などと会見し、大東亜戦争について
「大東亜戦争が長引いたばかりに労務問題などで、ご迷惑おかけしました。」と述べると
「とんでもない。むしろ大東亜戦争を途中でやめたことが残念であったと思ってる。
あと5年はやるべきであった。これは私だけの意見ではない。アフリカに行けば、みんなから
聞く意見だ。中東に行けばみんなから聞く意見だ。」
「どういうことですか?」
「なぜアフリカがあんな状態なのか。我々と同じく40数年前に独立すべきであったが
そうできなかったからだ。あそこはオランダ人とイギリス人とユダヤ人が握っているから、
どうしようもない。もし日本があと5年大東亜戦争を続けていたならば恐らく中東まで進出
していただろうから、中東諸国ももっと早く独立できたであろうし、日本軍の大変な勢いが
アフリカにも伝わって、アフリカ諸国もインドネシアのようにもっと早く独立できただろう。
そうすれば、南アフリカも現在のように苦しまずに済んだはずなのだ」
日本メーカーのやり口が汚ぇな