福島第1原発、作業員調査 食事「内部被ばくが不安なので改善して」「弁当のボリュームが少ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラグドール(新疆ウイグル自治区)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012073001123

食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も−福島第1原発、作業員調査
 東京電力は30日、福島第1原発で働く協力企業の作業員らを対象に行ったアンケート結果を公表した。事故から
1年4カ月余りたっても、食事や現場環境の改善を求める声が多く、東電社員に対する抗議もあった。
 アンケート結果によると、最も不満の割合が高いのは食事で、「良くない」「あまり良くない」との回答が69%に上った。
現場環境についても62%が不満を示した。
 具体的には、食事について「内部被ばくが不安なので改善してほしい」「弁当のボリュームが少ない」などがあった。
現場環境では「放射線量・汚染を下げてほしい」「現場に線量表示計を設置してほしい」といった声も寄せられた。
(2012/07/30-21:57)

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ 食い物かよw
2 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 22:39:19.26 ID:1O4cBfVh0
死ぬ覚悟で仕事してんだから
せめて、良い物喰わせてやれよ
東電は、ほんとダメすぎ
3 キジトラ(宮城県):2012/07/30(月) 22:41:37.13 ID:I/9xyQGU0
>「現場に線量表示計を設置してほしい」

ないのかよ
大問題じゃないか
4 ハイイロネコ(奈良県【22:24 奈良県震度1】):2012/07/30(月) 22:43:03.77 ID:TzCtIWJh0
食い物の恨みは恐ろしい。
死を覚悟してるんだから食い物ぐらい何とかしてやれよ。
5 オセロット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 22:43:11.88 ID:N0g+kNpqO
>>2は昨年の事故直後から言われてたこと。原発反対派ではないが、全く同感である。
6 キジトラ(東日本):2012/07/30(月) 22:44:06.40 ID:v9KR8cVw0
いつ最後の晩餐になるのかわからないんだから、
毎日豪勢にするべきじゃないの
7 コドコド(神奈川県):2012/07/30(月) 22:46:40.05 ID:d6XnjbG/0
下っ端に使う金なんかねーよ、はよ死ね
8 カラカル(兵庫県):2012/07/30(月) 22:50:40.98 ID:GtNs8SlxP
せめてダブルのり弁ぐらいにしてやれよ。
肉体労働なんだからさ(´・ω・`)
9 ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/07/30(月) 22:51:41.63 ID:CERolSoFP
スレタイ、食事が喋った!?
10 アメリカンカール(東日本):2012/07/30(月) 22:51:58.17 ID:VySxgFF20
>>3
見たら怖くていられなくなるからだろw
11 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 22:52:59.23 ID:7dJU9EGb0
>>8
内緒だけど、彼らのメイン基地ね
http://www.tuf.co.jp/hamatch/index.cgi?hit_id=46&hit_mode=movie&bn=1
12 ユキヒョウ(長野県):2012/07/30(月) 22:53:28.08 ID:TZAZ7ZQ70
>>10
いつもの手段通り鉛で囲えば問題ないじゃん
13 猫又(群馬県):2012/07/30(月) 22:54:26.34 ID:E76tjseV0
> 現場環境では「放射線量・汚染を下げてほしい」

その仕事をしているのでは・・・
14 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 22:54:56.67 ID:7nV3KZde0
誰かマジレスしてくれ!

宇宙飛行士はかなり長い期間宇宙に滞在するけど宇宙に滞在すると
大体1日1msv被爆するって言うじゃない?
200日滞在したら200msv被爆ってこと?
でも宇宙飛行士が白血病だなんだで早死にしたって聞いたことないけどなんで?
15 ジャガーネコ(和歌山県):2012/07/30(月) 22:55:41.18 ID:SqxvlJ0f0
ピカだらけのところで飲食したらだめだろう
16 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 22:56:43.80 ID:7dJU9EGb0
>>14
先週、女性の宇宙飛行士が死んだけど…
内容は調べて
17 ロシアンブルー(岐阜県):2012/07/30(月) 22:57:12.88 ID:xOqJSddX0
食事だけは改善しないとその内反乱がおきるぞ
18 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 22:57:43.62 ID:p7IEbevn0
>>1
19 白黒(四国地方):2012/07/30(月) 22:58:29.79 ID:HQZPRIzI0
線量計がないってのは信じられんな
たぶん、見せたら作業員が逃げ出しちゃうからなんだろなw
20 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 22:58:46.28 ID:7nV3KZde0
>>16
サリーライドって人?
61歳ですい臓がんなら別に普通なんじゃ・・・
21 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/30(月) 23:00:07.20 ID:XX/Pccbw0
うまい食事さえ与えたら、それだけで頑張ろうって気持ちにもなるもんなんやで・・・
22 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:00:13.77 ID:7nV3KZde0
>>16
え、まさかサリーライドが死んだのは被爆したからって言うの?61歳ですい臓がんで死んだだけだぞ?
23 パンパスネコ(岩手県):2012/07/30(月) 23:00:37.37 ID:zc754gkX0
食を舐めたらいかんぞ
飯が不味いだけで離婚する奴も居る位だ
24 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:02:12.16 ID:7nV3KZde0
もう一つ質問

がん治療の一つに放射線治療ってあるよね
悪性腫瘍に200msv当てて悪性腫瘍を殺すわけだけど、ピンポイントに当たってるわけじゃないよね?

なんで死なないの?
25 ハイイロネコ(奈良県):2012/07/30(月) 23:02:46.22 ID:TzCtIWJh0
>>14
放射線が考えてる以上に影響が少ないからだろ
26 ペルシャ(茨城県):2012/07/30(月) 23:03:15.54 ID:0BEYG+Y30
>>14
宇宙飛行士の殆どは30代後半以上だから被爆による影響は少ない
打ち上げ失敗や大気圏突入時に死ぬリスク、宇宙滞在中に突発的な病気で死ぬリスクと較べたら無視できるリスクだし
27 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:03:33.79 ID:7nV3KZde0
>>25
てことは福島の人って実は自宅に戻れるんじゃないの?
28 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2012/07/30(月) 23:03:43.72 ID:ma4BHrrBi
肉体労働者の弁当が少ないなんて
東電ひどすぎだろ
29 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:04:39.01 ID:7nV3KZde0
>>26
え、だって放射線は累積するってマスコミは言ってるよ?
累積してるなら宇宙飛行士はバタバタ死んでるはずだよね
おかしくない?
30 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 23:04:40.26 ID:vPWuWzNV0
>>12
だったら無くてよくね
31 ハイイロネコ(奈良県):2012/07/30(月) 23:05:21.27 ID:TzCtIWJh0
>>27
それは解らない。
これから数十年に渡って日本人を観察すれば、分かると思う
32 猫又(群馬県):2012/07/30(月) 23:05:25.45 ID:E76tjseV0
>>29
とりあえず最終学歴教えて
33 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/07/30(月) 23:05:28.94 ID:AOD92J+Q0
>>1
弁当のボリューム

大事な事だよ、これ
34 ロシアンブルー(岐阜県):2012/07/30(月) 23:05:50.82 ID:xOqJSddX0
>>24
ピンポイントってほどじゃないけど全身に当てる訳じゃなくてガンとその周辺だけだから
それでも副作用はそれなりに出る
35 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:07:02.21 ID:7nV3KZde0
>>32
レッテル貼りはいいから
政府の言う年間許容量は20msv
宇宙飛行士が宇宙に200日滞在したら200msv被爆

んで、宇宙飛行士が早死にしてんのかね?
36 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:08:07.73 ID:7nV3KZde0
>>34
え〜、だってガン細胞が死ぬほどの放射線を外から当ててんだぜー
正常な細胞にも当たってるはずだよね

なんで正常な細胞は死なないの?
37 オリエンタル(東京都):2012/07/30(月) 23:09:52.74 ID:U4S+w1JZ0
今頃かよ
38 ギコ(WiMAX):2012/07/30(月) 23:10:35.61 ID:hdzgLTcQ0
全員完全擬体に換装してくれ
39 カラカル(兵庫県):2012/07/30(月) 23:11:41.62 ID:GtNs8SlxP
>>23
【我が】嫁の飯がマズイ【闘争】
40 ロシアンブルー(岐阜県):2012/07/30(月) 23:12:38.11 ID:xOqJSddX0
>>29
放射線は累積しないから、お前が聞き間違えてるかデマに騙されてるだけ

>>36
正常な細胞も死ぬよ、正常な細胞が巻き添え食って死ぬデメリットとガン細胞が死ぬメリット秤にかけてガン細胞が死ぬメリットの方がでかいだけ
41 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:13:03.82 ID:7nV3KZde0
結局年間20msvなんて問題ないんだろ?

放射線が累積するなんてデマをいつまで信じてんだw
42 猫又(群馬県):2012/07/30(月) 23:13:05.94 ID:E76tjseV0
>>35
レッテル貼りてw

そんな質問ν即で繰り返してどうすんだよ
見ててもどかしいんだけど、お前は質問攻めにしてる体で、とりあえず引き出したい期待してる答えがあるんだろ?
とりあえずガチで知りたければ専門板の質スレ行けば?
43 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/30(月) 23:13:10.06 ID:XX/Pccbw0
今どんなもん食ってるんだろ
宅配弁当会社とかに宅配させないのかな?
一応日本の命運を握ってる人達なのに・・・
44 猫又(群馬県):2012/07/30(月) 23:13:47.09 ID:E76tjseV0
>>41
そwれwをw最w初wにw書wけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:15:17.78 ID:7nV3KZde0
>>40
だよね。
正常な細胞は回復するよね
放射線は累積するってデマを信じてるとこのことに気づけないよね

>>44
馬鹿な危険煽ってる連中をからかおうと思って
46 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/07/30(月) 23:15:34.70 ID:/6yEURxJ0
汚染食品与えて内部被曝のデータ取りもしてるんでしょ?
せっかくの機会なのにこれを利用してないはずが無い。
47 猫又(群馬県):2012/07/30(月) 23:16:57.67 ID:E76tjseV0
>>45
下手くそすぎ
こっちでやり直せ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343655497/
48 ペルシャ(茨城県):2012/07/30(月) 23:17:24.58 ID:0BEYG+Y30
>>29
マジレスすると衛星は地球まわりの軌道を時速3万8千キロで飛んでいるから、地球より時間が経つのが遅いんだよ。
地球で一週間経っても、宇宙では6日と23時間59分58秒しか経ってないから、被爆量もその分減るし、
放射線も光と同じ電磁波だから、高速で移動している衛星にはその分作用が遅くなる。
49 白(徳島県):2012/07/30(月) 23:18:11.81 ID:9e6KaiVJ0
>>45
放射線物質が蓄積する事と放射線を混同してるような書き込みすんなよ
50 ペルシャ(埼玉県):2012/07/30(月) 23:18:59.72 ID:RgMRdcsA0
100mSvの被ばくで0.5%がんの発生率が増えるってことだから
200mSvで1%増えるだろ。
その程度じゃ統計的にも自然にガンになる確率(30%)からいえば誤差程度だから
人がバタバタ死ぬってことにはならないだろ。
バタバタ死ぬっていうのは数Svとかの被ばくレベルじゃないか
51 スナネコ(大阪府):2012/07/30(月) 23:20:41.07 ID:t4Q9DT2F0
詳しい解説サンクス方式
52 ハイイロネコ(東京都):2012/07/30(月) 23:21:40.27 ID:SZCsNCLr0
別に危険を煽るわけじゃないが宇宙飛行士とかの例えはあほだろ。
そんな統計取れる数じゃねーだろ
53 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 23:22:58.18 ID:7nV3KZde0
>>49
放射性物質が蓄積?
食ったものが体の中で溜まっていくの?
何それ怖い
そいやがん治療で体内に放射物質入れるって治療法もあったね

>>50
その0.5%って根拠な〜に?
54 シャルトリュー(大阪府):2012/07/30(月) 23:25:21.17 ID:ClP3GuhQ0
100万円配るカネを現場の作業員の環境改善に回すべき。

【民主党】増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343319628/
55 ペルシャ(埼玉県):2012/07/30(月) 23:32:03.43 ID:RgMRdcsA0
>>53
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E7%B7%9A%E9%87%8F%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E5%95%8F%E9%A1%8C

ウィキペディアの情報くらいしかわからん。
引用がのってるからあとは自分で調べてください
56 イエネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 23:39:46.41 ID:q9kBxLs60
一方免震等の事務方は冷房のきいてる部屋で冷たい水を飲んでいた
57 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/07/30(月) 23:46:03.07 ID:R2cu0O2iO
>>50
何で被曝線量と癌発症率が一次関数の概念で表されるの?
累乗って概念はなかったの?
58 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/30(月) 23:46:03.40 ID:vHxSD+s2P
特攻隊ですらヒロポン食わせてもらったのに東電ときたら(´・ω・`)
59 白(北海道):2012/07/30(月) 23:52:09.78 ID:yb5iXrZE0
弁当が少ないって東電まじ鬼畜
60 猫又(大阪府):2012/07/30(月) 23:53:28.01 ID:JiwmLysP0
内部被爆怖いのによく行ったな
61 ペルシャ(埼玉県):2012/07/30(月) 23:54:52.34 ID:RgMRdcsA0
>>57
55の解説読めば専門家の間でもいろいろ議論があるようだから
あなたが証明して論文を発表すればよいのでは?
62 黒(東京都):2012/07/30(月) 23:57:44.25 ID:geAmlkzJ0
>>30
そういうわけで
線量計がありません
63 デボンレックス(チベット自治区):2012/07/31(火) 00:00:26.53 ID:Vgj+a9FH0
メシへの不満は解消してあげないと
コスト削減以上のしっぺ返しを食らうことは
人類の歴史上あきらか
64 ボブキャット(愛知県):2012/07/31(火) 00:01:10.09 ID:RwBum1N20
かといって、こいつらが美味いもん食ってたら「税金で何食ってんだ!」と叩くんだろ?
65 ユキヒョウ(神奈川県):2012/07/31(火) 00:04:20.84 ID:UlYeP9W80
むしろ食い物が出てくるのが笑い事じゃない
深刻すぎる
66katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/07/31(火) 00:15:58.92 ID:f9ZM7ioK0
最初の3ヶ月くらいはカップヌードルとカロリーメイトだけで
缶詰めだったらしいね
んで、東電本体の社員は毎日郡山の繁華街でキャバや居酒屋で
飲み食いしてたってね
その費用も出張手当てで月20万くらいでてたみたい
67 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/07/31(火) 00:21:58.07 ID:uwScVgkt0
原発敷地内で調理してるわけじゃないから内部被曝の心配ないだろ
ってか最近「内部被曝」ってワードに特別な意味が込められるようになってきてないかねw
68 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 00:23:26.71 ID:BaT6VWQu0
キツい上に大事な仕事だし
真面目にやってくれる人がいなくなったら困るし、何とかならんのか?

マスコミもくそみたいな芸能ニュースやってる暇有ったら
こっちを取り上げてやれよ
募金とかでどうにかなるならマジで払うよ
69 ピクシーボブ(愛知県):2012/07/31(火) 00:41:50.54 ID:Y/5rjOg30
なに甘えたこと言ってんの?
嫌なら辞めて故郷へ帰れよ。
代わりはいくらでもいるぞ?
70 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/07/31(火) 00:53:19.96 ID:5lPzOgH9O
>>69
そうだな、お前がいるもんな
71 エキゾチックショートヘア(禿):2012/07/31(火) 08:31:57.21 ID:3bT8K03Si
>>3
個人線量計は表示ない。帰るときに積算量を記録する。

表示があっても、被曝は避けられないから、設置しないんだろ。
72 エキゾチックショートヘア(禿):2012/07/31(火) 08:37:32.22 ID:3bT8K03Si
>>41
外部被曝年間20mSvは問題ないレベル。放射線技師はこのラインを死守する。

内部被曝は未知の世界。セシウムの推計値で議論しても意味がない
73 マヌルネコ(北海道):2012/07/31(火) 11:05:44.29 ID:WBFCRCCq0
俺が総理大臣なら現地に行って、
「直ちにここを放棄して撤収します。皆さん、お疲れ様でした。」
って言うね。
74 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/07/31(火) 11:11:21.35 ID:VZY3ahNg0
>>64
自腹だよ
75 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/31(火) 11:38:16.95 ID:0oHyWim10
トンキン土人に原発管理なんて百年はえーんだよ
関西や東北のエリートに任せとけばいいのに
76 クロアシネコ(福井県):2012/07/31(火) 11:47:06.83 ID:tDbYIP7V0
「正社員にあらずば人にあらず」
驕れる平家かよ
77 アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2012/07/31(火) 12:17:11.89 ID:Bo+hm/7i0
原発作業員の募集に35歳以上で今後子供を作らない人ってなってるからな
ある程度の被爆はしょうがないと東電も思ってるな
78 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/31(火) 12:20:29.40 ID:CXx0oIZiO
命懸けの仕事をしているんだから、飯くらいは腹いっぱい食わせてやれ。
79 ヒマラヤン(東京都):2012/07/31(火) 13:12:06.74 ID:seb4mFp/0
>>40-41
放射線は一過性だが、放射線による細胞やDNAの損傷(遺伝情報のデータ化け)は徐々に
蓄積して行くよ。
DNA鎖は復元出来ても化けた情報は完全に復元出来ないから、細胞分裂の度に徐々に
おかしくなって行く。
80 シャム(家)
改善提案ネタに困らないなww