運動すんなって気象庁が何故言わないのか 死人が出るぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガーネコ(兵庫県)

29日、神戸市の小学校のグラウンドで野球の練習をしていた男子児童4人が、熱中症とみられる症状を訴え、病院に搬送されました。4人とも意識はあり、命に別状はないということです。
29日午後3時前、神戸市須磨区の板宿小学校から「野球の練習中に子どもたちが熱中症のような症状を訴えている」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、5年生と6年生の男子児童あわせて4人が、ぐったりした状態になっていて、熱中症の疑いで病院に搬送されました。
4人とも意識はあり、命に別状はないということです。
消防によりますと、学校のグラウンドでは、少年野球チームに所属する小学生たちが、午前中から練習をしていたということです。
29日の神戸市は、正午すぎに気温が33度近くまで上がり、気象台から高温注意情報が出されていました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2006175691.html
2 シンガプーラ(愛知県):2012/07/29(日) 17:02:31.48 ID:ZCg9LMAe0
水泳ならOK
3 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 17:02:32.80 ID:T2anOriZ0
え?

>気象台から高温注意情報が出されていました。
4 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/29(日) 17:03:51.27 ID:kOP4n11Q0
自己責任
5 黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 17:04:03.88 ID:nZhdKkMl0
南国人は、昼間働かない。
なぜなら暑いから。

これは、非常に理にかなった
行ないである。
6 ぬこ(大阪府):2012/07/29(日) 17:05:31.21 ID:yugrf4Sj0
明日の仕事嫌過ぎる
にわか雨でも降れよ
7 ハバナブラウン(京都府):2012/07/29(日) 17:06:57.10 ID:37Vi1G8V0
>>6
そろそろバケツひっくり返す
8 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 17:08:09.85 ID:GK0jW6E30
雨降っているときはいいがその後の蒸し暑さはマジ地獄
9 サーバル(関西・東海):2012/07/29(日) 17:08:42.05 ID:NZj1AgyQO
甲子園とかそろそろ誰か死なないのか
選手も観客も
10 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/07/29(日) 17:10:03.88 ID:lBX4doaC0
アメリカのテニススクールは夏場は午後は休みになっていて、夕方以降からレッスンが始まっていたな。
日本人は物事を根性で克服しようとしすぎだ。
11 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/07/29(日) 17:13:06.66 ID:ZdZSeGy60
子供の運動は、文部か厚生かでなすりあいになってて、気象の出番がないからと俺の勝手な予報。
12 セルカークレックス(千葉県):2012/07/29(日) 17:13:37.33 ID:P/jhrzeP0
というか30℃越えで運動させるような奴には
殺人罪適用で問題ないと思うんだがな

こんな暑いときに運動させたら死ぬかもって
普通考えるだろ
13 ぬこ(東京都):2012/07/29(日) 17:14:20.13 ID:FOgnuNqQ0
なんで気象庁まかせなのか
自分のコントロールくらい自分でするわボケ
>>1の頭の悪さに驚愕
14 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/07/29(日) 17:15:34.59 ID:nbJJw3Cp0
根性と努力さえあれば、寿命以外の理由で死ぬことはない。死自体が甘え
戦後復興時代の人間はほんまキチガイやでぇ
15 ジャガーネコ(京都府):2012/07/29(日) 17:15:46.91 ID:K6iG5sM80
3年間毎日ジョギングしてるけど
これだけは言える

身体のパフォーマンスは、圧倒的に朝昼より夜が良い!
それも深夜が一番のパフォーマンスがある
1.5倍くらいの違いがある

理屈は知らんけど、これは経験的に絶対だと断言できる
16 ジャパニーズボブテイル(四国地方):2012/07/29(日) 17:19:12.65 ID:/qjWsl6g0
死ぬなら運動するな
運動するなら死ぬな
17 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/07/29(日) 17:21:10.92 ID:ZdZSeGy60
>>15
それは、日中の仕事内容とか運動量とか、日々、規則的にどのような生活をしているかだ。
ガテンで昼間に肉体労働やってたら、夜にジョギングなんぞやりようもない。
18 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/07/29(日) 17:21:48.84 ID:n9+79xLu0
ホームガーディアンはずっと家でクーラー当たってるから無敵
19 バーマン(沖縄県):2012/07/29(日) 17:22:01.83 ID:KWAu9zkR0
日差しが強烈な正午付近の時間帯に週5で走ってるけどなんともないぞ
汗をかいた分だけ水を飲めばいいんだよ無駄に我慢してっから倒れるんだ馬鹿
20 ラグドール(茨城県):2012/07/29(日) 17:23:43.02 ID:C0Tk612y0
なぜ夏にスポーツをするのか?
冬は寒いから野球やらないのに
21 カナダオオヤマネコ(九州地方):2012/07/29(日) 17:23:45.97 ID:EMMu7IALO
ボランティアで河川の草刈りしてるが
死ねるわ
22 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/07/29(日) 17:24:12.59 ID:s105oSxI0
午後2時頃に黒ジャージ上下でウォーキングしているおっさん共は一体何を訴えたいんだよ
23 ペルシャ(東京都):2012/07/29(日) 17:25:01.30 ID:hTnPrz3m0
涼しい時間に運動しろよw
24 ジャガーネコ(京都府):2012/07/29(日) 17:30:44.29 ID:K6iG5sM80
>>17
じゃあ、おまえ
朝起きて走ってみて
次の日は夜に走ってみ

どっちが良いか明らかに分かるぞ
25 バーマン(沖縄県):2012/07/29(日) 17:31:34.50 ID:KWAu9zkR0
糞暑い時間帯に運動すると体重の落ち方が半端ないんだよ
1時間のジョギングで2,3キロ落ちるぞ夏はダイエットしやすい
26 メインクーン(神奈川県):2012/07/29(日) 17:32:52.90 ID:F58uH+1L0
それ水分抜けてるだけだろw
27 アジアゴールデンキャット(西日本):2012/07/29(日) 17:32:57.64 ID:abyg2XrT0
>>19
沖縄さんが言うと説得力が違うで・・・と思ったらアメダス見たら最高気温31〜32度とかなのね。

私34度出るところに住んでるおっさんだけど週3で走っててもいまのところ大丈夫。
28 トンキニーズ(東京都):2012/07/29(日) 17:34:34.67 ID:ZoU+0vGn0
真夏、ねえいつ涼しくなんの?イラつくわ

真冬、ねえいつ暖かくなるの?イラつくわ


日本て気候最悪だな。
29 チーター(東京都):2012/07/29(日) 17:34:35.30 ID:6pUUWSsp0
何だ放射能の話じゃないのか

そっちなら俺たちは既に一定量以上の
セシウム無しでは生きられない体に汚染されてる
「ナウシカ世代」だって言おうと思ってたのに
30 ラグドール(岐阜県):2012/07/29(日) 17:35:25.88 ID:HbHG9+0b0
それは厚生労働省の管轄だから。
31 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/07/29(日) 17:35:36.68 ID:lBX4doaC0
>>24
話は変わるけど、夏に夜走ってるとクモの巣とか顔に引っかからないか?
32 ジャガー(千葉県):2012/07/29(日) 17:36:58.32 ID:RJRB+WeP0
俺もジョギングよくやるけど、真夏は20キロくらい走ると
3キロ以上体重落ちるけど飲み物がぶがぶ飲んで飯食うとほとんど元に戻るな
それでも続けてりゃ確実に体重減るけどある程度までいくと止まる
33 ジャガーネコ(京都府):2012/07/29(日) 17:37:42.93 ID:K6iG5sM80
>>31
それほど素早く動けている証拠なんだろうね
34 ペルシャ(東京都):2012/07/29(日) 17:38:09.15 ID:hTnPrz3m0
沖縄の夏は涼しい
35 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 17:42:27.32 ID:Iz3eJrKH0
>>34
嘘だろ?
36 ペルシャ(東京都):2012/07/29(日) 17:43:52.80 ID:hTnPrz3m0
>>35
嘘じゃないよw
37 オリエンタル(大阪府):2012/07/29(日) 17:46:37.71 ID:4S05ZtXVI
>>7
それって色んな人が言うけど一粒も降らへん
今奈良で暴れてる雨雲こっち来いっちゅーねん
38 マヌルネコ(静岡県):2012/07/29(日) 17:49:57.52 ID:kAQxb1tV0
糞暑いのにサウナスーツしてランニングしてるオッサンがいたぞ
プロボクサーかよ
39 ジャングルキャット(和歌山県):2012/07/29(日) 17:59:07.99 ID:0E552Xue0
気温は百葉箱の中の日陰で風通しの良い場所で測定してるってことを教師は思い出すべき
そんな場所ですら33℃近くある日に練習とか熱中症になって当たり前じゃん
少年野球の指導者なんて自由飲水とか強制飲水とか何ソレ?なレベルなんだし日中は禁止にすべきなんだよ
40 ラグドール(茨城県):2012/07/29(日) 17:59:51.27 ID:C0Tk612y0
>>24
運動は寝る前が一番いいってテレビで言ってたぞ
41 ボンベイ(WiMAX):2012/07/29(日) 18:02:39.73 ID:MPqaJKHy0
日本は人口が増え過ぎたから年寄り連中から死んで貰います。
42 縞三毛(dion軍):2012/07/29(日) 18:03:08.07 ID:zlMy/AUq0
子供は熱中症じゃそうそう死なねーよ
死ぬのはほぼジジババだけだから何も問題ないだろ?
43 スフィンクス(神奈川県):2012/07/29(日) 18:08:40.04 ID:khg9YQ3F0
今日も救急車走り回ってたよ
44 ラガマフィン(京都府):2012/07/29(日) 18:33:51.94 ID:PyZ+GYUy0
甲子園とか虐待だろあれ
時期か時間変えるべき
45 ジョフロイネコ(愛知県):2012/07/29(日) 18:36:57.65 ID:Og3cTyf10
暑すぎだわ
46 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/29(日) 18:59:13.05 ID:q7i2gbqU0
311といい、大雨と言い、熱中症と言い、
日本の人口がぬるぬると下がりまくってるな。

47 チーター(SB-iPhone):2012/07/29(日) 19:00:51.68 ID:jmL1ZKK/P
まさか練習中に水を飲んだんじゃないだろうな?
汗かいてばてるぞ。
48 ウンピョウ(埼玉県):2012/07/29(日) 19:02:20.80 ID:j6LEBTqT0
建設会社の現場職人とかどうしてんだ?
アルミのスラブみたいなところで作業してるやつとか
死なないのか?
49 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/07/29(日) 19:06:46.91 ID:ZdZSeGy60
>>44
体育会系は基本的に疼痛快楽症。
50 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/07/29(日) 19:07:45.39 ID:ZdZSeGy60
>>48
時々死んでます。
51 スフィンクス(神奈川県):2012/07/29(日) 19:08:26.32 ID:khg9YQ3F0
>>47
水と一緒に塩も取らないと飲んだ以上の量の汗が出て血液がドロドロになるんだよな
52 バーマン(茨城県):2012/07/29(日) 19:12:43.16 ID:rCZm1Gpu0
>>5
夜も働かないんだが




夜は屋台で飲んでるし
53 スフィンクス(神奈川県):2012/07/29(日) 19:14:19.34 ID:khg9YQ3F0
塩分はカラダに悪いから水だけ飲んでりゃいいと思ってるバカがぶっ倒れる
54 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/07/29(日) 19:17:09.31 ID:ZdZSeGy60
>>52
タイの歩道か。
55 ウンピョウ(埼玉県):2012/07/29(日) 19:19:36.31 ID:j6LEBTqT0
おれの会社でどこぞの大学教授の講義みたいなのがあって

ポカリを水で2倍に薄めて飲むとちょうどいいっていってたぞ
ポカリはちょっと糖分が多いっていってた
塩タブっていうのもあるけど、あれも一粒は多すぎだと

56 ジャガーネコ(群馬県):2012/07/29(日) 19:47:57.83 ID:4K7skicu0
少年野球なんかは倒れるほど根性付けると強くなるって宗教が流行ってる
57 縞三毛(愛知県):2012/07/29(日) 19:50:35.66 ID:1G7pHNiZ0
沖縄の人って自分のところが一番暑いって勘違いしてるよね。
実際は多治見とか名古屋のほうが暑いのに
58 ウンピョウ(東京都)
>>55
ポカリをわざわざ買って薄めなくても
ハイポトニックなスポーツ飲料飲めばいい