三木谷 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メインクーン(新疆ウイグル自治区)

――三木谷社長自身が口コミを見て、閉鎖を決断したと言うことか。

 そうだ。アイフォーンでもアンドロイドでもそうだが、1万台に1台しか出ない不具合がたくさん出ていると、あたかもすべてがそうだという風になってしまう。

 不具合はゼロならゼロがいいが、エンドユーザーに正確に理解してもらうことがわれわれのミッション。代わりにコボからのお知らせや、コボニュースという自らの情報発信も始めている。

――とはいえ、口コミサイトのコボの画面は「アクセスが集中していて、一時的に見れない」という表示になっていた。機能の問題は解消したので、正確な情報はこちらで見て欲しい、

口コミは誤った情報が含まれているので一時的に閉鎖している、と表示すべきではなかったのか。

 そういうテクニカルな反省材料はあるかもしれない。ただ、90%以上の人がアクティベーションが終わっているわけだから、その問題は置いておいて、より使い勝手のいいように改善していく。

――コボの特設サイトには、「お客様の声」として、コボを賞賛するコメントが載っている。公式情報以外の口コミサイトを閉鎖するなら、こちらも同時に見れなくするべきではないか。

 見てないので、わからない。繰り返しになるが、大体のネガティブなコメントというのは、ほぼ全て初期設定の問題であり、それについては対応済みだ。初期設定以外のクレームはほぼない。

――口コミサイトは近日再び見れるようになるのか。

 どういう形で再開すればいいか検討している。

今までの楽天市場に出店してもらっている店舗のサイトとは違い、コボは楽天自身の商品の直販サイトに近いから、

ある程度口コミを吟味して再度出すという可能性もある。

http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/page/3/

癶(」;゚ё゚;)うー!(/゚ё゚)/にゃー!  スレ立て依頼所  癶(」;゚ё゚;)うー!(/゚ё゚)/にゃー!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343225456/167
167 名前: 茶トラ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 00:38:38.98 ID:FYOzCCcN0
2 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/28(土) 00:51:41.82 ID:MCgfn+/X0
英語でおK
3 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 00:52:28.35 ID:2SsAluT00
コボちゃんってシュールなの多いよね(´・ω・`)ショボーン
4 茶トラ(愛知県):2012/07/28(土) 00:53:32.57 ID:FYOzCCcN0
>>1
thx

――初日のトラブルについてお伺いしたい。

三木谷:我々としては予期していない問題でした。大きな問題としては2つあります。

 1つはパソコンのOS(基本ソフト)、ウィンドウズのバージョン問題。バージョンが色々あり、

一部のパソコンに対応できていませんでした。

まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。

これは米アップルのMacでは許可されていません。つまり、2バイト対応していなかったんです。

 もう1つはコンテンツ配信ネットワークがキャッシングサーバーに行き渡るまでに想定よりも時間がかかったという問題です。

これは日本からの購入者の多くが漫画だったという点が原因です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
5 スナネコ(やわらか銀行):2012/07/28(土) 00:54:04.97 ID:g8YPuhh/0
>>1
>1万台に1台しか出ない不具合

koboは20台に1台の不具合で比べ物にならないだろうw
6 チーター(福岡県):2012/07/28(土) 00:54:26.08 ID:ZyS+CkvA0
日本語使っていいの?
7 斑(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 00:56:35.64 ID:Aj/H742BP
無茶苦茶やんこれ
8 セルカークレックス(チベット自治区):2012/07/28(土) 00:56:47.90 ID:WBi35Qlt0
>>4
>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。

信じられない。こんなこと言ってるのかw
9 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/28(土) 00:58:36.01 ID:kByFRXdo0
日本語でトラブルとか
ドコの土人だよwww
10 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/07/28(土) 00:59:05.35 ID:S6QtjbeL0
>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。

どうしてもこれを言いたくてわざとやったんだな
11 スノーシュー(庭):2012/07/28(土) 00:59:19.93 ID:AJYD03gM0
楽天的な奴だなw
12 ヒマラヤン(京都府):2012/07/28(土) 00:59:21.92 ID:/eWJj/zM0
要するにユーザーがどういう目的で購入するのか調査せず
ユーザーが使ってるパソコンがどうなっているのかも調べず
思い込みだけで設定したからめちゃくちゃな事になったんだろ?
楽天は自分で物売るのはやめとけ、向いてない
13 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/28(土) 00:59:45.24 ID:yc6aK8Y00
ミッキー調子乗り過ぎじゃね?追い詰められ過ぎて発狂した?
14 ヒマラヤン(神奈川県):2012/07/28(土) 00:59:58.57 ID:RPnguOPY0
Kindleに期待するしかないな、こりゃ
15 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/07/28(土) 01:04:18.52 ID:iKg+79ke0
ひでーなこりゃ
16 斑(鳥羽):2012/07/28(土) 01:05:58.08 ID:crEZyRBPP
あーあ
17 イエネコ(やわらか銀行):2012/07/28(土) 01:06:10.81 ID:Sk5px/7a0
漢字だけ?
2バイトだめならカタカナ平仮名もアウトなんじゃねーの?
18 コラット(dion軍):2012/07/28(土) 01:07:38.43 ID:Kuy80xMt0 BE:642560033-BRZ(10100)

――初日のトラブルについてお伺いしたい。

三木谷:我々としては予期していない問題でした。大きな問題としては2つあります。

 1つはパソコンのOS(基本ソフト)、ウィンドウズのバージョン問題。バージョンが色々あり、

一部のパソコンに対応できていませんでした。

”まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。”

これは米アップルのMacでは許可されていません。つまり、2バイト対応していなかったんです。

 もう1つはコンテンツ配信ネットワークがキャッシングサーバーに行き渡るまでに想定よりも時間がかかったという問題です。

これは日本からの購入者の多くが漫画だったという点が原因です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
19 サーバル(東京都):2012/07/28(土) 01:07:53.94 ID:AFGtrz5N0
> まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。

Windowsの仕様を理解してなかっただけとしか・・・
今更驚くことでもないし
20 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 01:09:13.98 ID:RjrUIWBm0
前代未聞のレビュー隠しとか死ねよ
端末の不具合なんて予想通りだからどうってことないのに
グローバルなオポニュティとか笑わせるなよクソか
21 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/28(土) 01:09:26.05 ID:yc6aK8Y00
>>18
つまり
・Windowsの仕様を知らなかった
・既存DL販売の売れ筋は漫画に集中してると知らなかった
ということだな。
22 ヒマラヤン(神奈川県):2012/07/28(土) 01:11:37.86 ID:RPnguOPY0
windowsはともかく
漫画ばっかり買う奴等ばっかだとは思わなかった的な
客を小馬鹿にしたような発言は許せんな
23 シンガプーラ(北陸地方):2012/07/28(土) 01:11:40.85 ID:atKy1uETO
グローバルバカ企業
24 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/28(土) 01:12:33.71 ID:EatI81q20
漫画読むのに白黒とかありえない。

表紙とかカラーじゃねーじゃん・・・。
25 ピューマ(東京都):2012/07/28(土) 01:12:41.42 ID:zBSrAltV0
ほっといても外資様が駆逐してくれるから
26 セルカークレックス(チベット自治区):2012/07/28(土) 01:12:55.55 ID:WBi35Qlt0
ポフェッショナル、あなどれねぇw

こんなんでも、靴の中に小石が入った程度のダメージだんだろうなw
27 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 01:14:23.39 ID:RjrUIWBm0
Mac使いだってWindows使うぞ
むしろMac使いでWindows触ったことない人間を知りたい
言い訳にならぞん、クソ三木谷
28 斑(鳥羽):2012/07/28(土) 01:14:28.83 ID:crEZyRBPP
本当にマーケティングしないで発売しちゃったんだね
たまげたなあ
29 パンパスネコ(長野県):2012/07/28(土) 01:21:50.46 ID:CjWXJJeB0
3バイト文字ってのもあったような気がする
30 イエネコ(関東地方):2012/07/28(土) 01:22:15.02 ID:vA4B++9DO
要するに都合のいいレビューだけ載せるってこてだろ
31 セルカークレックス(東京都):2012/07/28(土) 01:24:25.74 ID:eAE/33tC0
批判を「ミスリーディングする口コミ」と断言してるところがすごいな。
32 ヒマラヤン(北海道):2012/07/28(土) 01:26:24.44 ID:ujqExNZ/0
オポチュニティ!
33 マヌルネコ(京都府):2012/07/28(土) 01:26:39.28 ID:dJwrg93X0
地獄のミサワっぽい発言が目立つな
34 斑(埼玉県):2012/07/28(土) 01:28:54.56 ID:eHxABHd+0
この人こんなキャラ設定でいいの?
外食企業の社長みたい。
35 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/28(土) 01:29:57.67 ID:Q+tFhxTv0
コイツは井戸実でも目指してるのか?w
36 サバトラ(神奈川県):2012/07/28(土) 01:41:08.92 ID:Cq3Wc4SB0
三木ダニは、自分でデバイス売るのには向いてない、想定が甘すぎる。
37 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/28(土) 01:53:02.01 ID:zuO8Bg+70
情弱を騙して売っても得にはならんだろ
楽天全体の評価が下がる
38 サーバル(東京都):2012/07/28(土) 01:56:40.49 ID:AFGtrz5N0
誰だって100%完璧なんてないけど
社長の言い訳としては恥ずかしいんじゃないかね
39 イエネコ(チベット自治区):2012/07/28(土) 02:05:05.39 ID:1AzpRMHC0
早くレビューか口コミ再開してよ。
また不満爆発レビューで埋まっちゃうからwww
怖くて再開できないねw
あ、傷ついちゃった?www
40 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 02:17:37.39 ID:yacE0BS2O
三木谷ってこんなバカなキャラだったの?

ハゲがいうならまだしも
41 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/28(土) 02:19:02.53 ID:wrros3M10
技術的なトラブルに関して知識皆無だろこの人

畑違いがよくやるわ
42 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/28(土) 02:19:09.32 ID:PUoHbUPt0
グローバル企業なら2バイト文字を考慮しろよw
43 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/28(土) 02:20:09.52 ID:yc6aK8Y00
>>42
楽天のいう「グローバル」は英語化のことだから。
44 ペルシャ(長野県):2012/07/28(土) 02:24:30.79 ID:MxH0itWe0
イラッ
45 イエネコ(埼玉県):2012/07/28(土) 02:48:12.87 ID:XUh/+sHq0
46 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 02:50:43.50 ID:RjrUIWBm0
本当にキモイ顔してるわこいつ
47 カナダオオヤマネコ(長野県):2012/07/28(土) 02:53:54.98 ID:geVxHEHC0
日本三大詐欺師
孫柳井三木谷
48 ターキッシュバン(中国地方):2012/07/28(土) 02:55:14.66 ID:Bg2Eck4T0
粗大ゴミ
49 黒(dion軍):2012/07/28(土) 02:57:04.37 ID:mFmV5ExS0
英語脳だから日本語のことを失念していたんだろうな



海外で商売しろよ、ハゲ!
50 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 02:57:29.94 ID:IfGfC0SA0
何故英語で話さない
51 メインクーン(dion軍):2012/07/28(土) 03:00:03.44 ID:2eFGTFj80
青空でごまかす楽天
52 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/07/28(土) 03:05:37.24 ID:DwWay3RM0
完全に消費者を見下してる
53 コドコド(兵庫県):2012/07/28(土) 03:06:41.42 ID:VV+EZn900
漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。”

これは米アップルのMacでは許可されていません。


ん???
マックユーザーが大多数で使うことを想定して(マックが1万人に対してウインドーズが1人くらい??)
ウインドーズユーザーは少数派だったってことですか??

それに漢字がどうこういうならお前の会社は英語義務付けるよりも日本語義務付ける方が先じゃね。
英語が社内用語って言うなら英語圏のとこでテストしてから日本にこいや
54 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 03:08:33.67 ID:cO813gxUO
オポチュニティでグローバル

だったっけ?
55 ヒョウ(徳島県):2012/07/28(土) 03:10:39.76 ID:0CBCkPFG0
こんな糞みたいなもん突貫で売っといてこの態度ですわ しかも予約ポイントとか確信犯でしょ
56 三毛(dion軍):2012/07/28(土) 03:12:13.03 ID:6xiKjzaI0
> まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
ぜってー分かっててやったただろ
ミサワかよ
57 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 03:18:25.55 ID:Yu7rpR4aO
>>1
クチコミとはどういう意味かわかっているのかな?
当事者が吟味したのがクチコミなのか?
58 アンデスネコ(愛知県):2012/07/28(土) 03:45:02.00 ID:Zz+wKAkN0
楽天レビューとは・・

・以前はアフィ目的の非購入者による嘘レビューが多かった(現在は改善)
・書いている消費者にアホが多いのであまりアテに出来ない(読む側のリテラシーで選別可)
・楽天側が吟味()する事になったので全く参考にならない事になりました ←New!
59 オリエンタル(愛知県):2012/07/28(土) 04:23:58.01 ID:Rw9jBCrF0
ミスはミスとして
それよりも反省してる様子がないな
また同じ事やらかすぞ
60 オセロット(大阪府):2012/07/28(土) 04:59:04.16 ID:2FmQWK840
ネガティブな意見も載せないで
なにが口コミ情報だよアホかこいつ
61 ベンガルヤマネコ(広島県):2012/07/28(土) 05:18:18.83 ID:V8vxAAQ30
何言ってるんだこいつ、Macはユーザー名漢字余裕だぞ。システム側がローマ字に直してるだけだがを
62 シンガプーラ(チベット自治区):2012/07/28(土) 07:26:26.91 ID:sCYmSpuE0
>>61
だよね
トリプルウッドバレーはMacもグローバルに使ったことないんじゃないの
63 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/28(土) 07:54:28.98 ID:GAPCTVX20
なんという上から目線
これが購入者に対する態度かよ
64 シンガプーラ(東日本):2012/07/28(土) 07:58:31.29 ID:40yD6Wh60
ラーメン屋がまずいラーメンを出す

まずいというレビューが殺到

ラーメン屋が味を変え、おいしいラーメンを出す

まずいというレビューを削除

味の問題は解決したのでレビューを消したという主張したらおかしいと思いませんか?

65 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/28(土) 08:01:28.25 ID:e0WyHTGd0
今後の人生で楽天には関るまいと本気で誓った土曜日の朝
66 斑(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 08:04:20.91 ID:TS1L5HMVP
こういう意味不明な思い上がりから組織は崩壊しますw
67 アメリカンカール(東京都):2012/07/28(土) 08:13:59.61 ID:ZQPQcprw0
正直に言ってミキタニと楽点が嫌いなんで買いません
こんなもん買うならキンドルかいます
68 コドコド(神奈川県):2012/07/28(土) 08:17:05.01 ID:avz3NJmS0
システム検証すら安い海外に丸投げしてそう
サポートは急ごしらえで、転職者の寄せ集め
…な気がする
69 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/07/28(土) 08:28:00.66 ID:l1OoKaIA0
アホだわ
70 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/28(土) 08:29:14.67 ID:1o/BtEXi0
北朝鮮みたい
71 デボンレックス(長屋):2012/07/28(土) 08:34:22.86 ID:kJQJHERo0
自動車の基幹部品で一万台に一台の欠陥を許容する会社は確実に潰れる。
72 キジ白(東京都):2012/07/28(土) 08:37:18.62 ID:qgXRDL/K0
最新鋭のデバイスを使わせてやってるんだからありがたく思え ということか
73 メインクーン(dion軍):2012/07/28(土) 08:38:29.68 ID:2eFGTFj80
早くレビュー再開すべき
レビュー消して売れるうちに売っとけってのはセコイ
74 ギコ(WiMAX):2012/07/28(土) 08:43:05.39 ID:k9qbQ7X60
もともとたいして売れてなかったのを買い取ったんだから、
そこの製品なんてダメだろ。
75 アンデスネコ(愛知県):2012/07/28(土) 08:45:35.67 ID:Zz+wKAkN0
アフィ速では、楽天ポイントを恵んで下さる三木谷様の悪口は禁止だそうです
76 ジャングルキャット(栃木県):2012/07/28(土) 08:47:08.19 ID:bFnK7Pjq0
英語が〜国際化が〜とかいいつつ日本市場に依存しまくってるだけあるなこのクズ
77 ウンピョウ(三重県):2012/07/28(土) 08:47:34.12 ID:6nVYzUWn0
キチガイの顔しとるでw
78 アメリカンカール(東京都):2012/07/28(土) 08:50:54.13 ID:EvjhYHsI0
ステマの権化
79 マンチカン(東京都):2012/07/28(土) 09:08:31.87 ID:HDVxJIv60
北朝鮮みたいな会社だな
80 ライオン(千葉県):2012/07/28(土) 09:11:16.64 ID:GBoRksPj0
>>11
大変素晴らしい
81 シャム(家):2012/07/28(土) 09:20:51.11 ID:Y8Fh1XhL0
漢字はダメでカタカナ英語は良い
それが楽天くおりてぃ
82 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/07/28(土) 09:40:49.54 ID:SsM0IWdq0
やっとまともな経営者が出てきたな。
だいたい日本の企業はネットの口コミなんかに振り回されすぎなんだよ。
これくらいの強気でちょうどいい。
83 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/07/28(土) 10:05:09.71 ID:vdTJobzV0
口コミサイトに問題があるなら、端からレビュー欄なんか作らなきゃ良いのに。
楽天に出店している業者からの口コミ削除の申し込みには応えず
自分ところは速攻削除。ダブルスタンダードを使い分けるのが経営手腕だとでも?
84 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/07/28(土) 10:26:54.44 ID:ihyQNbPg0
直訳すると、消費者が悪いって言ってないか?wwwwwwwwwww
85 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2012/07/28(土) 11:36:32.50 ID:NIu+ySB70
>>11
上手い
86 ピクシーボブ(岡山県):2012/07/28(土) 11:40:06.59 ID:RcZddLFG0
>>まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし
>>漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。


俺の使ってるPCはXPだけど感じで使ってる
そんなに驚くことなんだろうか
87 スフィンクス(東京都):2012/07/28(土) 12:05:28.78 ID:cx93TXsS0
>>86
不具合でることがあるから極力避けるべき
88 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2012/07/28(土) 12:19:57.52 ID:asT8w1ZL0
円天みたいなもんだな
89 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 12:31:26.77 ID:cO813gxUO
漢字のアカウントっていうか2バイト文字のアカウントだろ?

単体テストレベルでチェックするだろ普通

90 マンクス(北海道):2012/07/28(土) 12:37:26.54 ID:ezELCfjb0
オポチュニティなんですか
91 ヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/28(土) 14:05:36.80 ID:FXap+tcJi
情弱に買わせるためにコクチミの情報操作かよ。

セコいぜ三木谷。

あまりに出来が悪過ぎて「最悪」のクチコミ評価だらけだったのは、もう消せない事実。

魚拓も取られた。

クズ端末をもう一回再設計するところから出直せ。
92 ヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/28(土) 14:22:46.46 ID:FXap+tcJi
キャッシュを見てね(´・ω・`)


kobo レビュー欄(現在は閲覧不能)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/

閉鎖される前のキャッシュ
http://w01.freezepage.com/a/13430/48820YXFWZXAKHZ/0
93 オセロット(関東・甲信越):2012/07/28(土) 14:26:51.52 ID:E7yu8Xa2O
SONYなんて可愛いもんだったんだな…
94 キジ白(西日本):2012/07/28(土) 14:28:07.07 ID:KqDhlly90
値段を除けばシャープのガラパゴスって頑張ってたのかもしれない
95 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/28(土) 14:33:03.35 ID:yqUAEux70
これは酷い!!

オレはもう絶対に楽天で買い物はしないことに決めた
96 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/28(土) 14:36:42.37 ID:wrros3M10
創業者自身が類希なる能力の持ち主で出来た会社と己を同一線上に並べる

誇大妄想はいってるよね
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/m/e/amexlog/20120315231437853.jpg
97 斑(神奈川県):2012/07/28(土) 14:40:43.06 ID:ZnK0G9dUP
2バイト文字がどうのこうのって三木谷おまえ・・

どういう層にむけてこんな端末売ろうと思ってたんだ???
98 イリオモテヤマネコ(広島県):2012/07/28(土) 14:48:55.49 ID:xH8G+w5u0
初期設定不良で豪快にコケて失敗した良い例ができたな
今後他の商品でも似たような事例が出ると「koboる」とか言われそうだ
99 サーバル(埼玉県):2012/07/28(土) 15:08:11.56 ID:V+QS7KSL0
メーカーにとっては1万台に1台でも
買った個人にすればその1台が全て

終わったな楽天
100 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 15:11:19.84 ID:aExv/PK90
>>97
本当、そうだよね
ここは日本で、メインターゲットは日本人だろ
PCに詳しくない人にも手軽に本の変わりになる端末をって
コンセプトじゃねーのか、これ
101 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 15:11:25.98 ID:RjrUIWBm0
>>96
勘違い野郎すげえよなw
102 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 15:13:38.54 ID:RjrUIWBm0
>>82
www
ネットで商売してる企業だぞ
クソニー、ドコモと共に倒産希望
103 ベンガル(千葉県):2012/07/28(土) 15:14:54.82 ID:HoDg5+/20
社長がこんなことほざいてんのか。
一番商品についてわかっていないんじゃね?
未来はないな。
104 バリニーズ(大阪府):2012/07/28(土) 15:18:16.18 ID:svrmSZMC0
>>87
OSは大丈夫でも、アプリが非対応の事多いな。
105 シャルトリュー(奈良県):2012/07/28(土) 15:49:40.16 ID:TQwNPmH10
>>1
ひでーな。
クチコミってのは悪いことも書いてあるから参考になるのに、悪いことはとりあえず全消しとか
こんなメーカー見たことない…
106 ライオン(兵庫県):2012/07/28(土) 15:49:48.85 ID:OlmcR6ne0
>>”まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。”

日本で商売する気あるのか??
107 シャルトリュー(奈良県):2012/07/28(土) 15:52:18.26 ID:TQwNPmH10
>>106
今更何言ってるの???
この程度の認識でソフトとか端末売るなよ
108 ハイイロネコ(青森県):2012/07/28(土) 15:56:35.46 ID:1FbxpwNX0
まさかProgram Filesに半角スペースが入っているとは思わなかった
とでも言い出しそう
109 シャルトリュー(奈良県):2012/07/28(土) 15:59:01.75 ID:TQwNPmH10
まるで漢字をユーザ名にしたり漫画を見ようとしたりする利用者が悪いと言わんばかりの答え。
それ事前にチェックできなかった会社側に落ち度はないの?
appleとかmicrosoftとかもっともっと厳しい条件でチェックしてるよ。
110 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 16:00:42.78 ID:O2SYu+pD0
リテラシー高いヤツはipad3買ってるよ^^
111 ぬこ(神奈川県):2012/07/28(土) 16:01:07.02 ID:iSAataD10
著作権はどうなるんだ?
他人が書いた口コミを楽天の一方的な主張で勝手に消す権利はあるのか?
112 ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/07/28(土) 16:01:10.52 ID:03SGD5SW0
漢字が2バイト?
三木谷はシフトJISの頃で頭が固まった様だなw
113 アメリカンカール(千葉県):2012/07/28(土) 16:02:00.87 ID:IhsKblST0
コボちゃんがいつのまにか小学生になってておどろいた
114 マヌルネコ(徳島県):2012/07/28(土) 16:02:41.10 ID:J+WumqNq0
都合の悪い事はのせないとかやってるとポジティブなコメントすら胡散臭くなって意味がなくなる
115 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/07/28(土) 16:21:32.07 ID:Ng+5wd7B0
楽天って元からこんな会社だろ?w
知らずに買った情弱が悪いよwww
116 斑(神奈川県):2012/07/28(土) 16:22:16.44 ID:9iBhWCThP
オポチュニティ
117 オリエンタル(山形県):2012/07/28(土) 16:23:31.67 ID:x7XiJSZb0
ミッキーそろそろ社長から引き摺り下ろされるな
いくらなんでも物を知らなさ過ぎる
118 スコティッシュフォールド(愛媛県):2012/07/28(土) 16:26:45.04 ID:E9PEi6sb0
楽天は、子会社含めて「英語」だから仕方ない
日本語を使うユーザーが居るなんて想定外だろw
119 マンクス(庭):2012/07/28(土) 16:28:14.47 ID:DzlbTj7c0
ネガティブな評判は、ユーザのせいにする人物

これを楽天家と呼ぶ
120 ソマリ(家):2012/07/28(土) 16:38:19.65 ID:8vK3nXmC0
ワタミ、渡辺美樹と楽天、三木谷はすごく同じにおいを感じる。
121 猫又(大阪府):2012/07/28(土) 16:48:06.08 ID:aeQjwGrh0
日本企業であるならアフタサポートは完璧であるべき。

よって楽天は日本企業じゃない。
122 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/28(土) 16:51:30.73 ID:FzIEeEOv0
>>92
普通に通販なんだから返品可能でしょ。
返品したったらええやん。
123 ラグドール(東日本):2012/07/28(土) 17:32:43.49 ID:2ghRnxHqP
>>98
ザキヤマがクールポコ状態という言葉を先に編み出してる
124 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 20:49:29.20 ID:RjrUIWBm0
>>122
返品はメーカーや店で対応で決まるから、返品出来ない可能性あるぞ
アメリカは使用品でも返品可能とか消費者天国
125 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 20:53:01.94 ID:91N/A8Ir0
まだCM流してるのな。
口コミ閉鎖もあいまって、絶賛被害拡大中なんじゃね。
ソフトバンクと同じで売ったもん勝ちってことか。
メルドーだ。
126 アメリカンカール(東京都):2012/07/28(土) 20:54:25.62 ID:EvjhYHsI0
楽天で買うやつの心理がわからん
あんなゴテゴテしたサイト使う気がしない
127 ソマリ(兵庫県):2012/07/28(土) 21:35:40.77 ID:Jt3bof+L0
ネトウヨの僻みがすごいw
128 スナドリネコ(福岡県):2012/07/28(土) 21:39:28.09 ID:fZpDf++m0
株価操作の風説の流布で逮捕しろよこの銭ゲバ
129 バーマン(WiMAX):2012/07/28(土) 21:40:13.56 ID:h90PdAC50
>>22
それイラッときた
なんでそれが原因になるんだよ
130 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/28(土) 21:43:13.00 ID:RjrUIWBm0
>>127
ネトウヨむしろ楽天最高、尼氏ねだろうw
今回はブサヨ、ネトウヨから両方叩かれてんだろうw
131 ヒョウ(愛知県):2012/07/28(土) 21:50:40.14 ID:eZWwn8Bx0
さすが悪質な企業だけあって
対応が神だなwwwwwwwwww
132 白(WiMAX):2012/07/28(土) 21:53:28.31 ID:ViTPrWlO0
楽天(笑)
ほんとクズだな
133 パンパスネコ(埼玉県):2012/07/28(土) 22:00:57.67 ID:F6lytCFf0
漢字www
馬鹿じゃないのこの会社
134 スナドリネコ(福岡県):2012/07/28(土) 22:03:15.37 ID:fZpDf++m0
つーかまともに日本語もつかえないアホゆとりに英語強制すればこうなるわ
135 セルカークレックス(愛知県):2012/07/28(土) 22:07:32.24 ID:/vGIlKO50
なんだたった1割が大騒ぎしてたのかよw
136 ベンガルヤマネコ(山口県):2012/07/28(土) 22:09:04.24 ID:6iR4vVPx0
糞天じゃん。ポイントサイトで無効しかださないのは、糞天だけ。
あれだけの大企業になっても胡散臭さが消えないのはどうしてかね。
たかが10円でも無効にするんだからw。
屑の3乗の会社だな。
137 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 22:12:02.31 ID:NSTIU8b2O
植田まさし?
138 白(宮城県):2012/07/28(土) 22:16:11.83 ID:ID1BAflT0
かえって印象を悪化させる結果となってますを英語で言え
139 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 22:21:20.26 ID:9ZS6G8ooO
紙媒体の説明書 → 読まないまま保管する

PDFの説明書 → ダウンロードすらしない
140 ベンガルヤマネコ(山口県):2012/07/28(土) 22:22:25.69 ID:6iR4vVPx0
コボ買ったわ。
ポイントが3000p付いて安いから。
後でコンテンツみたらすげー後悔した。
コンテンツの代表がモダンタイムズだぜ。
笑うだろ。モダンタイムズはオレなら購入するけど。
伊坂のファンだから。でももう文庫になってんだぜ。
何年前の作品だよ、呆れるね。
尼もアホだよ、端末だすならもっと早く告知しろよ。

141 白(WiMAX):2012/07/28(土) 22:28:52.01 ID:ViTPrWlO0
批判はすべて消すってどっかの国みたいだな
142 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/07/28(土) 22:34:46.22 ID:eN/BsUFB0
ipadを本当に買ってよかったって思える
143 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 22:37:10.49 ID:uVc0irb8O
こいつ本物のアホだろ
一回でもこれやったら全商品に疑惑の目が向くぞ
何よりもそれが怖いから他もやらねえのに
社長が率先しちゃうとか何考えてんだ
144 ベンガルヤマネコ(山口県):2012/07/28(土) 22:39:19.67 ID:6iR4vVPx0
コボの購入者層は40才から団塊の世代あたりが多いと思う。
40才になるととたんに老眼になって、活字が小さい小説だと
もう読めない。実際コボを手にとるとすげー薄くて活字の大きさも
調整できる。たぶん端末自体の購入者は満足してると思う。
不具合とかの情報を知らないやつはね。
問題はコンテンツだ。今はろくなコンテンツがないし高すぎる。
しかも、今年中にバージョンアップするとか言ってるけど、
それ、もちろん無料だよな。
145 三毛(やわらか銀行):2012/07/28(土) 22:43:10.22 ID:65BEHKby0
この手の電子ブックは、情弱なオヤジが使うこと前提として考えるべきもの。
当然、Windowsのユーザー名なんて自分で登録したことのないオヤジが使うわけだ。
そんなもん、ユーザー名を「波平」と付けられてもなにも特別なことではない。
それを「まさか」だと?
何事も「想定の範囲内」が常套句だったホリエモンを見習え!
何万台と売り出すものを動作検証やモニタ調査もろくにせずに出したのか?
英語を勉強する前に、中小の電機メーカーにでも弟子入りして修行し直すべき。
146 スナドリネコ(福岡県):2012/07/28(土) 22:52:16.30 ID:fZpDf++m0
40代なんかバリバリ情強世代だろ、むしろ20代から30代前半が池沼レベルの情弱世代
147 しぃ(東京都):2012/07/28(土) 23:00:25.98 ID:K+mQl9NH0

     (⌒ー'  ̄: : ヽ              ナよ   _∧_     ミ⌒'  ̄ `)
     (_i -、T: : : : ::l           ー          ゝ  <      ゝ: : :/r T´
      )= |: : : : ::|     _     'ー   l |     '´⌒`'      !: : : /  =ノ
      T_,  ハ: : : :<     _,人_    __     '´    ヽ白∠     |: : ::ク   ら
        `ーyクー'´          (ノ )   y    冫方乂     V  ,.、__ノ
       /⌒   ヽ     ノ レ        `て            へT ´     __v__
  _r|こ|r、_人__/   ';         言舌   ヽ    言侖    /  ⌒     <三三;>
   ̄ヾ____ノ      |     │         ⌒)          l  L 」    {::5! ´_ノ
         |___,l          是頁         { こ     | __ | |\_   ) _う
        /××× |/)))⌒ヽ    __,__  ナよ         (   ( __ノー (ゝ⌒マ´
        /××× / ̄ ̄/'⌒ノ    { r十   __          / ヽ   ',   T   ト)
       ┬┬ ┬/: : ::/ノ =/     `´   (ノ )           /  人   ',   ( ̄ >
        l l  |l: :/∪  只         _         < /  }_ }   /ノ ) )_
        r__ノ   V   /ん、_ノ          (._``        ヽ つ ヽ つ   ̄   ̄
           / >' ̄ ̄_____________
            /     \__ ___ x            \
            l   ヽ.,___ )⌒)) > ) )            \
148 ベンガルヤマネコ(山口県):2012/07/28(土) 23:00:26.01 ID:6iR4vVPx0
コボの購入者はほとんどネットユザーだ。
ある時点から突然コボの広告が広く何回も出回ってたから、
あいつも、つかみの段階でこれは絶対にいけると確信したんだろ。
尼がねー、安いんだけどポイント商売も下手だし、ポイントサイトにも
広告ださないし、カードも途中で止めたし、ギフト券?昭和の時代かよ。
コボが売れるのをみて慌ててキンドル?あほじゃね、尼自体は先進的なんだが、
日本の代表者は何やってんのかね。あきれるね。
149 マンチカン(青森県):2012/07/28(土) 23:00:27.92 ID:mEhLBw3Q0
異業種へ参入なわけだから失敗はありうるだろうが
ここで誠実な対応が出来てればこれからもあったろうけど
もうこりゃ潰れる方向しか見えないんだが?
150 白黒(埼玉県):2012/07/28(土) 23:04:09.21 ID:hHIJCwcE0
ンモー
151 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/28(土) 23:20:45.61 ID:yqUAEux70
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
152 ヒマラヤン(愛媛県):2012/07/29(日) 00:17:24.73 ID:q3nZTiep0
設けばかり考えているのだろうな。
153 サビイロネコ(東京都):2012/07/29(日) 00:42:46.80 ID:g3W8c5zE0
>>146
はぁ?
31だが、高校から携帯あったぞ、パソコンちょうど買い始めたしな
俺前後の奴はむしろ情強世代
154 オシキャット(福岡県):2012/07/29(日) 00:57:54.45 ID:a/KeS37f0
これは最悪の対応。
155 キジ白(やわらか銀行):2012/07/29(日) 01:12:24.28 ID:7+Edj9lA0
ワタミ、実北に、孫、堀江
この四天王でお前ら誰が好き?
156 アムールヤマネコ(家):2012/07/29(日) 01:16:49.98 ID:QqM2/np10
最近のミッキーは小物感に磨きがかかってきてるな
157 オセロット(静岡県):2012/07/29(日) 05:15:05.45 ID:raoEINSE0
iPad餅だけど単行本の単価が安ければありかな〜と思ってサイト覗いてきた

iPadの電子書籍の値段とかわんね

だめだ

なんでこんなに高いんどこもかしこも

amazonがんばれよ!
158 アメリカンカール(やわらか銀行)
>>82
同意