うつ病は甘えっていうけどさ、それで人が死んだら責任とれんのかよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サイベリアン(京都府)

■「新型」は対象外に

 うつ病を適切に診断して治療につなげようと、日本うつ病学会は26日、医師向けの治療指針をまとめた。うつ病の治療指針は初めてで、
学会として勧める診断、治療法を示した。患者数が70万人と増え続ける中で、治療法の目安を示すことで、問題になっている誤診や
安易な薬物治療をなくすことをめざす。

 うつ病は、社会的に広く知られるようになった影響や、長引く不況などで患者数が急増。厚生労働省は、2008年に70万人を突破、
約10年で3倍に増えたと推計している。国内では、うつ病を含めた気分障害の薬物治療に限った指針(03年改訂)しかなく、
うつ病の診断から治療に役立ち、最新データを踏まえた指針が必要との声が出ていた。

http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201207270003.html
2 チーター(埼玉県):2012/07/27(金) 16:58:48.84 ID:cT8imI8U0
最近は死ぬ死ぬ言ってる奴がリアルで死ぬ
ソースは俺の周辺
3 バーマン(青森県):2012/07/27(金) 16:59:33.71 ID:6LgtiVRU0
何に対する責任だよ
4 ラグドール(大阪府):2012/07/27(金) 16:59:39.76 ID:dcCsA8ia0
甘え
5 ラガマフィン(WiMAX):2012/07/27(金) 17:00:09.98 ID:bZy7W9xGP
死ぬとか甘えすぎ
6 アメリカンカール(大阪府):2012/07/27(金) 17:00:38.04 ID:MzzK4WmQ0
自殺したら鬱病。
7 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 17:00:41.01 ID:qX6fAlkM0
責任なんて誰もとらないから心置きなく氏ね
8 セルカークレックス(滋賀県):2012/07/27(金) 17:02:11.90 ID:bPdb2RNs0
うつ病になる精神力
9 アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/27(金) 17:02:17.58 ID:rH37EtYG0
そりゃそうだ。
パワハラ加えた連中はさっさと昇進して、その間病気で何年も無駄に過ごす。
俺だったらパワハラ加えた連中全部あれしたあと、おれもあれするわ。
10 黒(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:02:48.77 ID:00MCFH2CP
苦痛もなく死ねる薬が合法的に発売されれば大量死間違いないな
死が苦痛を伴うからこれぐらいで済んでるんだろうし
11 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/07/27(金) 17:03:22.18 ID:FcAcxGOE0
>安易な薬物治療をなくすことをめざす。
無理
12 バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:05:56.77 ID:9kJgHi780
>>9
だよな
13 ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 17:08:57.87 ID:Xa8sg0nZO
医者も面倒だからみんなうつ病にしちゃうんだよな
14 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/27(金) 17:10:23.34 ID:2rpwo8ZN0
もううつがデフォルトの状態でいいんじゃね
生きる活力にみなぎってる奴は躁って事にして
15 ライオン(チベット自治区):2012/07/27(金) 17:12:12.07 ID:3CUMXtok0
欝病患者に迷惑かけられて150万円損した。
迷惑をかけても病気を理由に一切出てこない。
謝るなんてしない。
元気なときはパワハラしまくり自己中しまくりで手をつけられない。
偉そうに人を見下すだけだった。
仕事が頓挫すると鬱がぶり返していじめるなと被害妄想。
こいつのせいで正直、鬱に対して印象悪くなった。
まともな患者もいるとは思うがね。
16 キジトラ(静岡県):2012/07/27(金) 17:14:45.68 ID:GY9l7mQV0
責任を取る必要がない。まぁでも俺も鬱みたいなもんだ。
17 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/07/27(金) 17:19:20.33 ID:6Lah33WL0
新型うつは対象外になるのか
休職して遊んでた人発狂しちゃうな
18 三毛(茨城県):2012/07/27(金) 17:19:40.30 ID:q66oWkgs0
>>15
明らかに鬱じゃない件
19 黒(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:19:52.20 ID:00MCFH2CP
>>15
もともとの性格もあるもんな
20 オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:19:58.57 ID:Uds2H4Kl0
死ぬこと自体が甘えだって理解しろ
21 カラカル(千葉県):2012/07/27(金) 17:20:33.75 ID:Py72feH/0
>>15
ウチの上司かと思うくらいよく似てる

鬱病(しかも新型)が全ての免罪符になって生きているとんでもない奴
22 チーター(関西・東海):2012/07/27(金) 17:23:49.92 ID:S/bKGdr/0
責任はともかく。
欝は甘えだからどうしようもないな
23 ラグドール(山梨県):2012/07/27(金) 17:26:59.24 ID:NRaiG5Ld0
うちのクズ姉、前までうつ病でいつ死ぬかなぁ〜wなんて期待してたら復活しやがった。
ワガママいい放題だけど、家族はまた鬱になったら困るからやたら甘やかせてる。
24 シャム(福岡県):2012/07/27(金) 17:35:32.52 ID:hj+ZnbNB0
うつ病で本人が自殺する場合、それは自殺だろ
うつ病なんてどんなにこじらせても死なない
25 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 17:36:24.49 ID:/Z8GzT/n0
甘え以外ないだろ
死ぬとか脅したところで変わらない
26 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/07/27(金) 17:37:58.01 ID:Pk3QcCb80
よしわかった
オレが死のう!
27 黒(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:38:35.98 ID:00MCFH2CP
どうぞどうぞ
28 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/07/27(金) 17:38:43.83 ID:eWShrCQG0
>>26
いやここは私が
29 黒(チベット自治区):2012/07/27(金) 17:39:48.24 ID:+meCx/sNP
>問題になっている誤診や
>安易な薬物治療をなくすことをめざす。

精神科医は詐病が見抜けず
向精神薬目当てのジャンキーに
処方箋書いたりしてたからな
30 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/07/27(金) 17:39:52.20 ID:wIccsz7kO
責任は本人のもの
人に押しつけるな
死にたければ勝手にしね
31 ジャングルキャット(千葉県):2012/07/27(金) 17:43:46.16 ID:rxsY+fbV0
本人が死にたいっていってるのに止めるほうが酷いだろ

太った人にダイエットつって絶食させるのと同じだろ

死にたい人は死なせる 食べたい人には食べさせるでいいじゃん
32 イエネコ(東京都):2012/07/27(金) 17:44:27.49 ID:BqyhoejE0
ゴミを処分しただけ
33 ギコ(神奈川県):2012/07/27(金) 17:45:04.84 ID:lVTswL4l0
ゴミが自分からゴミ箱に入ってくれるんだぞ?
便利なことこの上ないなw
34 バーマン(やわらか銀行):2012/07/27(金) 17:45:23.05 ID:z1uLmpsl0
欝は犯罪でいいよ
かかったら収容して処理のち
石鹸や鬘に再利用
35 三毛(茨城県):2012/07/27(金) 17:46:06.10 ID:q66oWkgs0
>>24
末期がんで安楽死したら薬物自殺なのか?
36 シャム(新潟県):2012/07/27(金) 17:48:38.53 ID:p7QR/XT20
人格障害や新型うつはうつ病じゃないし
37 シャルトリュー(北海道):2012/07/27(金) 17:49:22.57 ID:MHw7yOs5O
死んだら自然淘汰だ。
アフリカの子どもと同じ。
今の世界では生きられない生き物なんだよ。
38 マンチカン(中国地方):2012/07/27(金) 17:50:31.09 ID:ZyC094R/0
鬱病治療中の患者が自殺したのは精神科医の治療が不適切だったせいだ!って
これで訴えて医者が敗訴したら精神科医いなくなるかもなw
39 シンガプーラ(福岡県):2012/07/27(金) 17:54:26.24 ID:xSgu15E00
>>15
鬱と言うよりかは躁鬱だね
タチの悪いメンヘラは近づかないに限る
40 シャム(福岡県):2012/07/27(金) 18:00:12.16 ID:hj+ZnbNB0
>>35

もちろん
41 三毛(茨城県):2012/07/27(金) 18:13:31.89 ID:q66oWkgs0
因果律が浅すぎるだろ
42 スノーシュー(家):2012/07/27(金) 18:24:19.22 ID:zHpKuBjO0
鬱は病気かもしれないけど、原因は日々のちょっとした甘えの積み重ねだよね
43 デボンレックス(dion軍):2012/07/27(金) 18:26:27.53 ID:fSahgfm/0
>>2
もうなんかそんな雰囲気の時代だよね
44 バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/27(金) 18:30:14.04 ID:9kJgHi780
>>42
むしろ逆
真面目だったり保守的であるほどなりやすい
鬱は日頃の細かいことが蓄積されていった結果だよ
45 サーバル(関東・甲信越):2012/07/27(金) 18:33:36.33 ID:lQjZKkk5O
>>39
躁鬱っていうか双極性はタチが悪いからなぁ
何かしら理由がないなら一般人は関わらないほうがいいと思うわ
46 アメリカンカール(大阪府):2012/07/27(金) 18:34:29.15 ID:CMBrzrqn0
女は全員メンヘラ
47 チーター(関東・甲信越):2012/07/27(金) 18:36:23.43 ID:wQdxxz5D0
ハゲと高卒は甘え
48 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 18:37:37.93 ID:qDUb+m1B0
毎晩の死にたい電話に数ヶ月つきあって
こっちまでおかしくなりそうになった経験があるので
もう甘い顔しないよ
49 ラガマフィン(東京都):2012/07/27(金) 18:39:27.56 ID:/0ijQsTWP
鬱患ったら人と関わらない関わらせないのが一番いい
迷惑かからないし当人の為にもいい
50 イエネコ(関西・北陸):2012/07/27(金) 18:39:54.54 ID:Jcm9EC3XO
ただ メンへラの自称鬱病患者と鬱は甘えと言い切る奴の 俺がこう言うからこうなんだよ ってスタンスは端から見れば同じ臭いがする
51 パンパスネコ(埼玉県):2012/07/27(金) 18:40:39.62 ID:Q9fEPyCr0
医者が勝手にうつ病なんて大層な病名つけてんだから
もしそいつが死んでも医者が責任とればいいだけだろ
人の生き死にかかってるなら医者もそれぐらいの責任感もって対応すればいいだけ
52 ジャガーネコ(九州地方):2012/07/27(金) 18:40:54.39 ID:UoNDOVi6O
死んでから認定されるのが鬱なんじゃないの
53 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/07/27(金) 18:42:01.57 ID:Cw1QSsp80
自分で死ぬんだから、責任取る必要はない。
死ねと言われて死ぬならそれはそいつの自分の意思で死ぬだけ。
54 スナドリネコ(dion軍):2012/07/27(金) 18:42:36.06 ID:/ZenR6aT0
責任取る必要なんてない
だから皆好き勝手言ってるわけだし
でもこれが本音って事なんだよね
55 ツシマヤマネコ(和歌山県):2012/07/27(金) 18:42:52.50 ID:8fsUsmdd0
責任て何のだよ
メンヘラって困ると的外れな事言って話題そらすよね
56 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/07/27(金) 18:43:41.78 ID:6Lah33WL0
理由があって落ち込んでるのは病気じゃない
原因さえ取り除けばすぐ元気になる
新型鬱病ってこれだろ
57 イエネコ(関西・北陸):2012/07/27(金) 18:44:32.55 ID:Jcm9EC3XO
実際は脳内のセトロニン不足で糖質コルチコイドみたいなストレス性物質を処理しきれなくなってるって原因があるんだっけか?
素人意見だが それは測定できないもんなのかね
58 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 18:49:12.19 ID:rPq5pKRq0
>>1
正直に言おう

シラネーよ

いちいち基地外にかまってランねー
59 キジ白(福井県):2012/07/27(金) 18:49:51.38 ID:1a84aCUp0
ここに書き込むとか甘え
60 スフィンクス(長屋):2012/07/27(金) 18:54:05.03 ID:ugn6Helu0 BE:310239465-PLT(19345)

死にたいなら死ねよ これが心理
61 サビイロネコ(東京都):2012/07/27(金) 18:56:16.44 ID:d8q/iIor0
子供のころからの甘えの積み重ねの結果
62 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/27(金) 19:01:13.84 ID:UljbgrMx0 BE:5783036099-BRZ(10100)

(^ν^)「あ〜しにて〜な。あっ?お前死ねよ」
63 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/07/27(金) 19:08:04.33 ID:sBOikIbt0
鬱ってあれでしょ
構ってちゃんの奴らが「マジ鬱だわぁ〜」って
ダルイとかしんどいとかそんなニュアンスで使う言葉のことでしょ
64 ウンピョウ(北海道):2012/07/27(金) 19:09:48.29 ID:2n+XKZc70
>>2
すごく同感
65 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 19:10:14.04 ID:e+3RtUaG0
うつ病は甘えだけどノイローゼはガチ
66 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 19:13:39.41 ID:CN05CzCYO
知り合いに学生の頃から鬱病だって奴がいたけど、
学校でもちょっと注意されたくらいで、鬱になったって泣き出して登校拒否になったりしてたっぽい
学校卒業してからは毎日遊び歩いて、遊んでる間は鬱病を忘れられる…
みたいな事を言って、誰かが「最近元気そうだね」なんて言おうものなら
「私が鬱で病院行ってるの知ってるくせになんでそんな事言うの!」とか泣いてブチ切れたり みたいな感じだった
メンヘラっていうか、「鬱病の自分カッコイイ」みたいなある意味病気だと思うけど、
わざわざ薬を見せびらかして「こんなに薬飲まなきゃ生きられない」とか
鬱って実際こんなんばっかで、まわりがすごく迷惑するんだよ
自殺したら責任とれとか言うなら、まずは鬱の奴らはまわりに迷惑料でも払えって感じだよ
67 シンガプーラ(埼玉県):2012/07/27(金) 19:14:02.06 ID:02Q5/hNO0
うつは発達障害、ボダ、AC疑ったほうがいい
68 マーゲイ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 19:21:11.54 ID:fiHlVggAO
死んで他人に責任とらせようとする姿勢が既に甘え
69 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/07/27(金) 19:33:52.47 ID:FcAcxGOE0
>>57
確かマウスの実験でセロトニンなどの脳内ホルモンの定量解析には成功している
人間様への適用はされていない
70 黒(西日本):2012/07/27(金) 19:42:13.80 ID:VATXvGlS0
因果関係きっちり持ってこいや
71 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/27(金) 19:44:50.17 ID:KsRYaz5Z0
勝手に死ねよ
誰も困らねーから、誰一人
72 クロアシネコ(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 19:47:30.82 ID:m6ZFN4xZO
うつ病に効く魔法の言葉
「甘えるな!死ぬ気で頑張れ!頑張れなければ死ねや!」
これでうつ病は一発で治る
要はためらいもなくこの言葉を言えるかどうかだ
73 クロアシネコ(空):2012/07/27(金) 19:49:06.54 ID:+sHi7HSU0
死にまくれ
74 オセロット(関東・甲信越):2012/07/27(金) 19:51:30.26 ID:+JYgI7vTO
>>71
いやいや
よそで死なれたら身内は困るんよ
ひっそりと死ねばいいけど
75 ハイイロネコ(北海道):2012/07/27(金) 19:53:39.38 ID:WO2sWFv+0
日本社会に適応できないだけだろ
マサイ族の集落にボランティアに行けば治るよ
だって、マサイ族等で鬱病って聞いたことないもんな
76 白黒(dion軍):2012/07/27(金) 19:54:03.88 ID:4uqErPXV0
合併症として、うつが発症しているのだが
医者がうつとしか診断してなくて、患者もうつとしか認めない
そして周りは、割と軽度のうつ症状を見て、こりゃあ甘えだなと思う
77 黒(西日本):2012/07/27(金) 19:55:50.48 ID:VATXvGlS0
>>75
生きる資格無しということで自然淘汰されてくんだろうな
78 サイベリアン(北陸地方):2012/07/27(金) 19:58:17.33 ID:raX+Mh1sO
甘えてこれた人はならない。
幼少期の影響にトラウマになる影響などが脳に刻まれる。
感情論で治るわけがない
日本はまだ発展途上だからなあこの分野…
無知なレイシスト多いなあ本当
79 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/27(金) 19:59:54.76 ID:sIqpGyql0
>>1
なんで他人の甘えの責任を取る必要があるんだ?甘えんなよw
80 シャルトリュー(東京都):2012/07/27(金) 20:00:23.00 ID:TlyxTJxl0
うつを騙った自称うつの人が増えたからガチでうつの人が迷惑する
本当に死に掛けてる人間と騙りが見分けがつかない
81 三毛(茨城県):2012/07/27(金) 20:01:29.42 ID:q66oWkgs0
>>75
聞いたことがないものは存在しませんか
82 スノーシュー(WiMAX):2012/07/27(金) 20:01:39.71 ID:vTlKCWLd0
>>78
カタワなんだよ
83 黒トラ(山口県):2012/07/27(金) 20:02:06.53 ID:LJRFpbNS0
2ちゃんは不可抗力であるはずのハゲすら甘えとされる厳しいところ
84 シャルトリュー(関東地方):2012/07/27(金) 20:03:34.98 ID:i1sppkQKO
マジもんの鬱っぽいのにかかると普段の憂鬱が甘えだったってわかるから一回なってみるといいよ
脳のバグっていうか故障だって実感出来る
85 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/07/27(金) 20:04:03.56 ID:FcAcxGOE0
>>72
ばあちゃんが認知症に伴ううつ症状が出ててな・・・
何をするにも自分にはできない、お金がない、もうダメなんよと絶望している
お金はあるよ、ばあちゃんは自分のことできてるよ、ダメじゃないよって言っても聞く耳もたない
ずっと落ち込んでる

魔法の言葉か・・・・使う勇気ねえや・・・・
86 茶トラ(家):2012/07/27(金) 20:04:20.97 ID:1wwxScxJ0
詐病に使う奴が多いから本当に欝の奴は大変だとは思う
長期休んでいる奴に会社辞めて通院・入院して治療に
専念したらと言ったら一日で治るとかありえんw
87 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/27(金) 20:06:00.05 ID:TzDKbhP+0
鬱になる時点で種的に弱いってことなんじゃないだろうか。
88 縞三毛(岐阜県):2012/07/27(金) 20:15:29.14 ID:lHQmfeMi0 BE:3707316959-BRZ(10000)

いまだに鬱がヨクワカラン
甘えとの違いなんて無いんじゃないの
89 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/27(金) 20:18:22.79 ID:eHGORg8L0
人間牧場にされてる可哀相な人たちだとおもってる
90 シンガプーラ(福岡県):2012/07/27(金) 20:41:43.96 ID:xSgu15E00
自分の口から「私鬱で〜」なんていう奴はなんちゃって
91 黒(チベット自治区):2012/07/27(金) 20:43:38.63 ID:+meCx/sNP
NHK クローズアップ現代 「増える、向精神薬を飲む子どもたち」

2012年6月13日(水)  午後7:30〜午後7:58

番組内容:発達障害の兆候があれば小学校低学年までの子供でも
向精神薬を処方している医師は全国の7割にのぼる。
向精神薬を飲む子供が増えた背景と副作用に苦しむ実態をリポート。

上半身が揺れ続け、止まらなくなった12歳の子ども。
足の先がけいれんし、小刻みに震え続ける高校生。
今、向精神薬の副作用に苦しむ子どもが増えている。

国立精神・神経医療研究センターが行った調査で、
発達障害の症状がある子どもに対し、
小学校低学年までに向精神薬を処方している専門医が
全国で7割にのぼることが明らかになった。
向精神薬が子どもの脳に及ぼす影響は未解明で、
処方する量や種類について明確な安全基準はない。
今月3日、薬の深刻な副作用に子どもの頃から
苦しんできた人たちが集まり、安易な投薬をやめるよう強く訴えた。
処方の基準が曖昧なまま進められてきた子どもへの投薬。
その結果もたらされた過酷な現実を伝える。
92 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/27(金) 20:48:49.64 ID:KsRYaz5Z0
>>82
そう、うつ病なんて病気はない
もし本当のうつ病なるものがあるとしたら
それは日本には古くから適当な言葉があってだな

キチガイと言うんだよ
93 キジトラ(長崎県):2012/07/27(金) 20:55:08.70 ID:+Ytcfwh80
>>91
これ観たよ。

思春期ならともかく、小学生にとかびっくりした
94 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 20:55:58.83 ID:bU2sLzWgi
お前らちょっと仕事休みたいからって安易に精神科の先生にウソ言って鬱病の診断してもらおうとすんなよ。

鬱病は住宅ローン組めなくなったり、いろんなデメリットあるからな。

俺は本当の鬱病でもう10年も患ってるが、こんなシンドイ病気もないよホント。

なったヤツにしか分からんがな。
95 キジトラ(長崎県):2012/07/27(金) 20:59:03.33 ID:+Ytcfwh80
>>94
ローンもだけど、保険とかも無理なんかな?
生命保険とか。
96 ヒマラヤン(dion軍):2012/07/27(金) 21:00:20.17 ID:Bc23BbOY0
なに人に責任とらそうとしてんだ
甘えんな
97 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 21:00:35.49 ID:1BTlIDjxO
>>94

じゃあ氏んでみろ!
98 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 21:02:08.37 ID:bU2sLzWgi
>>95
もちろん、鬱病の診断もらった後だと生命保険には加入できません。
99 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/27(金) 21:03:08.21 ID:KsRYaz5Z0
俺うつ病のうの字もない至って健康な人間だけど
うつ病の診断書貰ってこいと言われれば明日にでも貰ってきてやるよw

本当のうつ病と偽のうつ病の違いってなんだよ
本当のうつ病なんてないわ
100 シャム(東日本):2012/07/27(金) 21:03:22.00 ID:JrtR5CIs0
甘えさせてこっちにいいことあんの
101 ボンベイ(福岡県):2012/07/27(金) 21:04:55.64 ID:CyxUw5Nd0
>>2
自殺者が周囲に出ると連鎖的にそういうのは起こるものらしい
102 キジトラ(長崎県):2012/07/27(金) 21:06:42.24 ID:+Ytcfwh80
>>98
黙っていればバレない?って、ナマポの不正受給と同じだな。

>>99
「あんた鬱じゃないよ」って言える医者がどんだけいるのやら・・・ね
103 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/27(金) 21:07:48.75 ID:/pifvrSR0
周りに「鬱になった」と言って忙しい時期だけ休むやつがいるな
そいつの分の仕事もやらなきゃだめで周りの人から笑顔が消えたわw
104 コラット(関東・甲信越):2012/07/27(金) 21:08:34.04 ID:jrOO7GMWO
氏ねばいいと思うよ
105 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 21:10:01.44 ID:bU2sLzWgi
>>102
告知義務とは言え自己申告だから隠して加入することはできる。

でも加入しても、実際に保険金受け取る事態になった時に必ず告知義務違反ってバレるから、保険金もらえなくなるよ。

保険会社は保険金支払う時に初めて調査入れるからな。
106 三毛(茨城県):2012/07/27(金) 21:14:40.83 ID:q66oWkgs0
>>94
うつ病で十年はあり得ない
あるとしたらよっぽど間違った治療をしているか
そもそもうつ病の診断が間違ってるとか
107 ウンピョウ(北海道):2012/07/27(金) 21:18:04.73 ID:2n+XKZc70
やっぱり10年患うことはないのかな
よっぽど医者がヤブだったのか
去年、知り合いが死んじゃったよ
108 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/27(金) 21:18:39.69 ID:/pifvrSR0
隆岡村も頑張ってるねにな
109 キジトラ(静岡県):2012/07/27(金) 21:24:56.21 ID:GY9l7mQV0
ってか鬱じゃない奴って死にたいとか考えることある?
俺は鬱じゃないけど死にたいとか結構考えるんだが。
ひょっとして鬱なのか?w
110 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 21:25:45.02 ID:bU2sLzWgi
>>106
基本的に今の仕事が向いてないのに無理して続けているから治らないんだろうと自己分析してる。

わかっちゃいるけど、もう転職できる景気じゃないし、今の仕事で高収入得てるから諦めて続けてる。

良くなったり悪くなったりの繰り返しだよ。

酷い時は夕方からしか出社できなかった。
でも例え夕方からになっても、体引きずってでも出社して休職はしてない。
働き続けてる。
111 ハバナブラウン(宮崎県):2012/07/27(金) 21:32:01.75 ID:MIOi6tfK0
風邪も甘え
112 バリニーズ(宮城県):2012/07/27(金) 21:33:08.48 ID:WiWi+3VX0
まぁ確かに
因果関係が認められるなら鬱も癌も一緒だよな
113 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/07/27(金) 21:33:14.26 ID:c2/EwRO60
>>106
本物いるでしょ
遺伝もする
俺は別の疾病だと思ってるが・・・
114 ハイイロネコ(東京都):2012/07/27(金) 21:35:03.48 ID:vXWlyfhI0
責任とれとか言うやつは、半島人

君の周りにいるそいつも犬食い
115 ボンベイ(福岡県):2012/07/27(金) 21:37:09.53 ID:CyxUw5Nd0
うんうん、とってやる
お前が死んだら責任とってやるよ^^死んだらな
116 オリエンタル(北海道):2012/07/27(金) 21:45:20.58 ID:OOMF/Mm80

肥満は甘えとかっていうけどさ、それでケーキ屋 マックが売上減で潰れたら責任とれんのかよw
117 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 21:53:00.62 ID:meaTp+EH0
自殺は甘え
118 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/07/27(金) 21:54:04.29 ID:FcAcxGOE0
>>110
現在服薬している薬は?その服用期間は?
抗うつ剤の服用がかえって抑うつ症状を引き起こす危険性が示唆されていることは知っていますか?
抗不安薬や眠剤(とりわけベンゾジアゼピン系)の長期服用の副作用として
抑うつ症状があるのはご存じですか?
心理療法、精神療法を検討したり、体系的に受けた経験はありますか?
ご自身で認知行動療法を実践したり第三世代の認知行動療法を実践した経験は?
セカンドオピニオンを受けた経験は?

本物の鬱病だと断言できる確固たる証拠はありますか?
病気利得で鬱病というアイデンティティを失いたくないという気持ちはありませんか?
最近では光トポグラフィ検査で鬱病の判別が出来ると話題ですが
検査を受けたことはありますか?
あなたに合った治療法がある可能性がありますので、
諦めずに探してください。日本の精神医療を疑ってかかってください
鬱病で10年というのはびっくりです
119 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/27(金) 21:57:19.69 ID:tHJEunnZ0
真面目に生きるな適当に生きろ
120 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/27(金) 22:15:01.46 ID:/pifvrSR0
>>119
大学のゼミに加入したときから思っていたけど
努力・苦労アピールがすごく大切だと思う
対したことしてないやつでもこのアピールが大切
121 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 22:15:02.74 ID:bU2sLzWgi
>>118
最近、だいぶメンタル面は回復したから認知行動療法は始めた。

光トポグラフィー検査はやってみようと思ってるけど、あれ保険効かないから高いんだよ。
122 キジトラ(静岡県):2012/07/27(金) 22:17:39.15 ID:GY9l7mQV0
>>120
いや、社会に出たら努力やら苦労なんてどうでも良くて最後は結果だろ。
結果が良くなくて「でも俺たち頑張ったよな!」なんて傷の舐め合いしてるのは勘弁。
あそこがダメ、ここがダメってハッキリ面と向かって言い合うのがいい。
123 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/07/27(金) 22:18:59.63 ID:FcAcxGOE0
>>121
大学病院で入院という形式をとれば保険適用ですよ、豆ですが
124 エジプシャン・マウ(山形県):2012/07/27(金) 22:19:54.22 ID:SwIrE0pF0
駄目な奴は何をやっても駄目だから勝手に市ね
125 ターキッシュバン(熊本県):2012/07/27(金) 22:56:12.89 ID:wBNc9D6/0
人生舐めてかかると精神ヤラレるよ
淘汰だね


>>124
イイこと言うねえ
126 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 23:00:13.02 ID:trdF7MQB0
うつ病は健全な死への憧れだから適度に死ぬのは人類的には良しとしないと。
127 ユキヒョウ(千葉県):2012/07/27(金) 23:02:06.67 ID:lqCei7TL0
>>122
入った会社の社風次第だな
オレの働いてる会社のおっさん達は苦労話大好きだから
すんなり立ち上がったプロジェクトよりも
トラブル続きのプロジェクトの方が報告のウケが良いw
128 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/28(土) 00:21:31.03 ID:9d6SPSn00
>>15
なんてこと
129 スミロドン(千葉県):2012/07/28(土) 09:00:18.59 ID:GXN6uJD30
抗鬱剤が効きすぎてるんだか元々の性格なんだか知らないけど
やたらとハイテンションで無自覚のパワハラ連発で
言ってることは支離滅裂の人が職場に居るわ
数年前は重度の鬱病でめっちゃテンション低い人だったらしいけど
130 縞三毛(茨城県):2012/07/28(土) 09:05:12.15 ID:YLx78yx20
>>129
双極性障害T型だな
入院レベルだろ
131 ラ・パーマ(大阪府):2012/07/28(土) 09:09:08.23 ID:4r2oR3v50
鬱は甘え 俺なんか〜 ←自分が足り自慰
死んだら
死ぬぐらいだったら〜 ←慰め自慰

他人なんかクソと思え どんどん鬱認定もらってナマポ貰っとけ
132 ハバナブラウン(青森県):2012/07/28(土) 09:29:03.31 ID:RW7tmFQ00
会社というか
業界全体で鬱多すぎなんだけど、どうしてくれるんだ?
133 クロアシネコ(神奈川県):2012/07/28(土) 11:23:59.76 ID:JwiwiW830
>>129
躁鬱か人格障害も入ってるんだろう
>>130
134 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 13:52:52.16 ID:isZtOg0v0
個人への攻撃が続いてるけど
一定の割合でメンタルヘルスに支障をきたしていているひとは
人事の眼をすり抜けて会社に入ってくるよ
働くうちに病んでしまうひとも出るし

批判を個人に向けても問題は解決しないのに
135 バーミーズ(三重県):2012/07/28(土) 13:54:33.88 ID:6/5gqK2l0
現金10億円与えても全然元気になる兆しが見られない奴だけが本物のうつ病
136 ラグドール(SB-iPhone):2012/07/28(土) 16:36:18.37 ID:m8JmuMp6P
>>135
借金が100くらいあったら、10億じゃあまり意味がないかも
137 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/07/28(土) 18:58:57.63 ID:VDiTZ7v90
死にたいと思うこともあるし人殺したいと思うこともある
万引きしようかと思ったこともあるしレイプしたいと思ったこともある
でもしないよ当たり前だろ

うつは甘え以外の何ものでもない
138 ソマリ(大阪府):2012/07/28(土) 19:07:36.15 ID:mOg/uVH50
藪医者から処方された薬なんか飲むから自殺するようになるんだろ
サプリメントにしとけ。バランスの良い食事とPSとかDHAだけで十分だろ
脳内伝達物質を整えるだけの作業だろ。それを怠ってぐーたらしてるからドツボにはまるんだよ
139 シンガプーラ(北海道):2012/07/28(土) 19:12:45.90 ID:j1rJeRWkO
だって仕事しなかったら治るのに辞めなかったり、何がしたいか分からない。
鬱の人に配慮して利益上がるほど今の社会って甘くないよな。
140 ラグドール(SB-iPhone):2012/07/28(土) 19:14:17.81 ID:7CAuGjQMP
このスレタイが甘えそのもの
141 カラカル(関東・甲信越):2012/07/28(土) 19:25:45.72 ID:hYpffCDL0
>>118>>138が言う通り
投薬が助長してる部分はある
社会不適合も引きこもりも自殺も狂人もアウアウアーも確かに一定数はいたはず
殖えたのは責任を他にやって許されてると思ってるから
親世代までの長寿も一因
142 マーゲイ(東京都):2012/07/28(土) 19:27:38.38 ID:yKi9T/120
>>1
馬鹿だな
自殺こそ究極の甘えだろ
143 カラカル(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 19:29:23.32 ID:OcBkcsGL0
自殺は甘えっていわれて終わりだろ
144 コラット(関東・甲信越):2012/07/28(土) 19:35:27.65 ID:McwpMHSpO
責任?死ぬのは自由でしょ。
145 カラカル(関西・東海):2012/07/28(土) 19:37:26.44 ID:FwSMKMJg0
責任とはそれを望んだ者にある
146 ペルシャ(山口県):2012/07/28(土) 19:40:43.96 ID:XrAyRb940
>>2
そりゃお前の周りだけだ
人口は増加してるのに自殺者数は減少してるんだぞ
147 カナダオオヤマネコ(三重県):2012/07/28(土) 19:48:23.63 ID:ZWK4dyYL0
甘えだろうが病気だろうが他人に迷惑かけてるのは変わりないよね
148 シャム(茸):2012/07/28(土) 19:48:50.04 ID:5mSzD3k80
>>1
甘えたやつが責任とればいいんじゃね?
149 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/07/28(土) 20:01:39.40 ID:m5b5XRPM0
自己責任
150 マーゲイ(東京都):2012/07/28(土) 20:06:37.37 ID:/yyVQtBI0
国は広く国民を保護するだけであって特定の精神異常者を救済する責任なんてありませんよ
151 斑(神奈川県):2012/07/28(土) 20:08:12.94 ID:MUkgTHrY0
つうか、こんなんで、糞忙しい時にうつ病対応研修丸一日受けて来いとか、そういう馬鹿な事ばかりはやらせるから
こっちの方が鬱になりそうだわ。
全部とは言わんが半分以上は、そういうコンサルとかメンタルヘルス産業のために作られた鬱だろう。
152 ソマリ(大阪府):2012/07/28(土) 20:11:51.16 ID:mOg/uVH50
生活保護与えるのが意味不明だ
働ける奴はゴミ拾いでも良いからやらしとけよ
時給500円でな
153 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 20:28:19.97 ID:Zy0qLWWD0
うつ病は甘えとしか思えないな
何もしないでだらだら、うじうじ悩むからうつ病になるんだと思う
そもそも太平洋戦争では死と隣り合わせのストレスでも、戦地でうつ病でやる気が出ないとか聞いたことないしな
154 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/28(土) 20:29:08.36 ID:wU6DQn1I0
鬱の人ってもっとがんばれるのにがんばらないよね
155 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/28(土) 20:30:03.24 ID:edrFhCRQ0
うつ病なんかで自殺するなら、多分普通に生きていって
それ以上の困難にぶつかった時、なにするんだ?テロ?
156 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 20:30:53.80 ID:isZtOg0v0
>>153
湾岸戦争後PTSDで苦しむ兵隊が続出したけどな
157 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 20:31:41.31 ID:Zy0qLWWD0
>>156
PTSDとうつ病は違うだろうも
158 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 20:38:48.33 ID:isZtOg0v0
>>157
自分で調べてみなよ
http://blog.livedoor.jp/hikochan4556/archives/51255084.html
うつ病と抑うつ症状の違いすらわからんのだろうも
159 シャム(香川県):2012/07/28(土) 20:41:55.69 ID:g8Sf/A370
そもそも うつが病気って認識が甘え
160 ペルシャ(山口県):2012/07/28(土) 20:44:16.46 ID:XrAyRb940
薬でなんとかがんばってる人はドーピング
反則ですよね?
161 シャム(香川県):2012/07/28(土) 20:50:29.53 ID:g8Sf/A370
薬ではなにも解決しない、ただの遅延行為、非紳士的行為でイエロー。
162 マンチカン(埼玉県):2012/07/28(土) 21:05:13.68 ID:0U/SFeJI0
病気なんだから、死ぬのはアタリマエだろ
163 スノーシュー(アメリカ合衆国):2012/07/28(土) 21:05:42.40 ID:ePvn2wRC0
本人の甘えというより周辺産業が鬱といえば金が出てくるから、それに甘えてるんだろう?
うつ病カウンセリングとか精神科医とか、職場のメンタルケアサービスとか全部
やめちゃえばいいと思うよ。

それで今より何かが悪くなることはない。
164 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/28(土) 21:07:31.37 ID:Rx8VTY5V0
とるとるw
だからさっさと死ね
死ななかったら>>1は責任とって死ねよよ
165 しぃ(愛知県):2012/07/28(土) 21:15:21.11 ID:v7wyV9WD0
知り合いの女が構って鬱で死んだみたいだ
夜中にタバコジュース飲んだとかメールきたからそいつの家に行ったら本当に飲んでてすぐ救急車。
胃洗浄で大事にはならなかったが、他にも異物食べただの、階段からわざと落ちて青あざ作っただの茶飯事だった。
ある時から疎遠になって連絡取らなくなったけど、毎日更新してたmixi日記がもう3年以上未更新。
多分、構ってほしくて異物飲んでそのまま死んだんだろうけど
166 シャム(香川県):2012/07/28(土) 21:17:10.24 ID:g8Sf/A370
従業員とか甘え、仕事しなくても生きていけるから。
167 シャム(山口県):2012/07/28(土) 21:17:36.89 ID:qGX7/rJt0
SSRIは対女恐怖症に効いた
168 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 21:19:59.68 ID:YPiNcyH9O
せめて自分の命の責任位
自分でとったら?
それすら出来ないのなら
甘えだろ
169 カラカル(関西・東海):2012/07/28(土) 21:24:13.89 ID:M9BYxCaz0
責任とかではなくて、
うつは甘えだし
170 バーマン(京都府):2012/07/28(土) 21:28:23.05 ID:XKOYKvzN0
甘え甘えって舐めてんじゃねえぞ!
171 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/28(土) 21:29:52.08 ID:BoV5XyQT0
甘えに責任って自己責任だろ
ほんと甘っちょろい奴が多すぎる
気合が足りないんだよな





俺は思うが昭和の精神論は正しい



要は逃げるなって事よ
172 ラグドール(禿):2012/07/28(土) 21:33:08.55 ID:iNjn2iqwP
仕事のときと遊びのとき、とか状況によって変わったりしないな。
一年ぐらい寝たきりに近かったから、それで体の方も不健康になった。

うつ病は心身ともに弱る病気だよ。
173 シャム(香川県):2012/07/28(土) 21:38:57.65 ID:g8Sf/A370
弱っていいから弱るわけだし、強くなりたくて弱ってるなら甘え。
174 ジャガー(兵庫県):2012/07/28(土) 21:42:43.75 ID:RAka/bdP0
自称鬱が何人死のうが誰も困らんよ
むしろ、早めに消えてくれた方がありがたい
実際、自称鬱の屑共が殺人事件起こしたりしてんだからさ
175 ラグドール(禿):2012/07/28(土) 21:55:25.33 ID:iNjn2iqwP
>>174
そりゃまさに自称だな。人を殺す気力も体力もないのが本物。
176 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/07/28(土) 22:04:29.01 ID:VDiTZ7v90
>>175
だからそういうややこしいのを日本ではな
キチガイって言うんだよ

つまり本物のうつ病なんてないんだよ
偽のうつ病しかないってこと
177 シャム(香川県):2012/07/28(土) 22:14:27.69 ID:g8Sf/A370
うつで救急車ってアリ?
178 シャム(石川県):2012/07/28(土) 22:17:05.74 ID:lIT357nG0
宇津和 尼恵
179 しぃ(東京都):2012/07/28(土) 22:17:08.80 ID:K+mQl9NH0
新型は甘えだと思うけど旧型は脳と心と神経、そこいらがバグ起こしてる状態だろうから甘えじゃないだろ
ていうか新型はとっとと別の病名つけろよ
180 スノーシュー(東京都):2012/07/28(土) 22:18:46.82 ID:jmBtDy1r0
鬱野郎に対する責任は生じない
181 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/28(土) 22:23:05.69 ID:yacE0BS2O
甘え以外の何物でもない
ソースは元適応障害とうつの診断もらった自分

何が原因かを突き詰めてそこから離れたらいいだけ、自分が変わらなきゃなおらない。薬なんか飲んだって問題先送りにして脳や内臓にダメージ与えるだけ。

死ぬのは勝手に死ねばいい。人のせいにするな。
182 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/07/28(土) 22:23:37.92 ID:WOu8r0xx0
死ぬ奴が馬鹿!きちがいはよしね!
183 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/07/28(土) 22:27:23.26 ID:uVc0irb8O
とる必要ないだろ
自分の人生の責任を他人にとってもらう気でいる、
その自分の無責任さを先ず恥じろ
184 カラカル(関東地方):2012/07/28(土) 22:34:11.94 ID:rymkpg+p0
新型うつ(笑)とやらで休職して海外旅行してる同僚にはマジで氏んでほしいと思う
185 スノーシュー(神奈川県):2012/07/28(土) 22:35:27.40 ID:MGZwqoT30
なんで甘えて死んだ奴に対して責任取らないといけないんだよ
アホか
186 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 22:40:55.37 ID:isZtOg0v0
>>181
誤診だったんじゃないか
精神科医の診断を盲信しないほうがいい
それと、自分の経験ですべてを理解したつもりになるなよ
187 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/28(土) 22:50:30.18 ID:7+xWcpF80
>>185
結論
188 シャム(香川県):2012/07/28(土) 22:55:55.93 ID:g8Sf/A370
>>186

詳しく

患者の訴えだけが判断材料なんだから精神科医全員誤診。
189 ラグドール(禿):2012/07/28(土) 23:01:08.64 ID:iNjn2iqwP
入院して一ヶ月やら詐病を続けられるとしたらそいつは天才俳優。

実際に入院してみて思う。
190 黒トラ(愛知県):2012/07/28(土) 23:02:58.00 ID:Gx7VCbBq0
うつ病で療養中の過ごし方 79日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341896668/
191 シャム(香川県):2012/07/28(土) 23:04:03.60 ID:g8Sf/A370
入院したら負け
192 カラカル(関東・甲信越):2012/07/28(土) 23:08:09.97 ID:hYpffCDL0
>>181
ほぼ同意
入院するべき本物さんを除く
医者が病気を治すのではなく症状を何とかする→本人の希望と治癒力を助ける

自分も自力ですし過敏性大腸症候群もさらっと治るよ
薬止めたらw
193 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 23:10:05.20 ID:isZtOg0v0
>>188
精神科医が全員同じだけの専門知識を持っているとは限らない
やぶ医者も当然いる
特定の精神疾患を専門に臨床している医師はなんでもかんでも専門の精神疾患と診断してしまう
ケースがある
患者の訴えだけじゃなく様々な心理検査も行われる
もちろんその結果を判断するのはバイアスがかかった、もしくは専門家としての知識に乏しい
医師だったりするので間違った診断の根拠として使われてしまうこともある
ただ光トポグラフィ検査のように血液を調べてうつ病や統合失調症を鑑別できる
科学的に信頼性の高い検査も出てきた
要するに判断材料は患者の訴えだけではない
投薬療法も否定し精神論だけで片づけて治ったと主張しているから
誤診なんじゃない、とレスしただけ
投薬が根本療法だとはいってないから勘違いすんなよ
薬が効いてないからうつ病じゃない、とも言ってないから勘違いすんなよ
194 ラガマフィン(東日本):2012/07/28(土) 23:19:43.54 ID:gqllV4Eq0
元うつの俺が来ましたよ

おれはうつにかかったとき、「これは自分の甘えではないか」と常に自責していた
答えは「どっちでもいいから自分を責めるのをやめろ」だった

今は躁鬱にバージョンアップして、薬漬けの毎日だ。一生直らん
195 シャム(香川県):2012/07/28(土) 23:21:19.13 ID:g8Sf/A370
>>193

ありがとうございます。
さらに質問なんですが、血液は症状が治まったら通常に戻るものですか?
196 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 23:27:50.85 ID:isZtOg0v0
>>195
過去レスから判断して、お前ただの煽りだろ
197 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/07/28(土) 23:37:55.54 ID:WOu8r0xx0
>>193
消えろ!
198 縞三毛(茨城県):2012/07/28(土) 23:43:28.65 ID:YLx78yx20
こういうスレ見るとうつ病と言う言葉だけが広がりすぎて病気の知識自体はまったく広がってないんだな
もううつ病の名称「大うつ病エピソードが一定期間以上続く病的状態」とでも改名しちまえよ
199 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/07/28(土) 23:43:29.84 ID:isZtOg0v0
>>194
最近セカンドオピニオンに行ってきたオレなのだが
純然たるうつ病でない患者への、安易な抗うつ薬の服用は躁病相や
鬱病相を引き起こすリスクがあると説明された
さらに服薬していたリーマス(炭酸リチウム)についても同様だそうだ
ネットで調べたらやはり副作用としてそのような危険性を示唆していた

オレの症状だが、自罰的、自己評価が低い、慢性的な空虚感、諦め、希死念慮
抑うつ状態とノーマルの繰り返し などだが
家庭環境や社会での経験から不適切な順応によるパーソナリティの問題だそうだ
抑うつ症状もそれに起因するもので、抗うつ薬はいらないと判断された
リーマスも。これから医師の診断と心理療法で治療が進められる
セカンドオピニオンの医師の診断が正しければ、飲まなくてもいい薬を
何年にも渡って飲み続けたことになる 当時の主治医の誤診と、対症療法的な投薬療法
で、症状が悪化してた可能性すらある

ということで、認知療法的なアプローチは有効だと思う それにプラスして
本当に今処方されている薬が効果的か
誤診されてないか、主治医に治療方針はあるのか、の確認は
諦める前に一度したほうがいいと思う
200 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/28(土) 23:45:35.99 ID:nHXdNhXv0
詳しく知らんが新型は日本の社会構造が病気の温床になってるから
医学だけでは解決できん問題だろ
201 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/07/28(土) 23:46:24.01 ID:WOu8r0xx0
うぜーから、他人に迷惑かけるのなら自ら命を絶て!
202 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/28(土) 23:50:39.37 ID:nHXdNhXv0
甘えって言葉はいつの流行語大賞?
203 ターキッシュバン(大阪府):2012/07/28(土) 23:57:05.20 ID:nHXdNhXv0
まあうつ病の話もいいとして
後天的な要素が多い糖尿病患者の問題もなんとかしたらいいのに
そっちのほうが甘えでは格上だろ
204 シャム(香川県):2012/07/28(土) 23:57:52.42 ID:g8Sf/A370
それは誤診だと思います。本当の事を言えば衝突は必然です。意味も無く同意しているのが一番の甘えだと思っています。
205 コラット(関東・甲信越):2012/07/28(土) 23:59:59.92 ID:yacE0BS2O
>>186
いや、うつで半年寝込んでた
でもそれは甘え
206 マレーヤマネコ(兵庫県):2012/07/29(日) 00:00:32.50 ID:fpi1YBDa0
言わせんなよ、死ねってことだよ
207 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 00:08:16.98 ID:56d3w3hy0
>181

お前も精神的に甘えているな〜
批判だけじゃ生きてる価値ないぞ
208 サイベリアン(関東・甲信越):2012/07/29(日) 00:10:43.66 ID:KCVJ9EInO
だから医者に出されるままの薬なんか飲んでたら、治らないって。治るわけがない。

症状を悪化させずぼんやりさせるだけ。むしろまともな社会生活が送れなくなるんだから悪化させるといっても過言ではない。

原因を追及せず対応策をとらない限り、何年も何年も人生を失う。ハッと我に返った時に薬をやめようと思っても失われた日々は戻らない。社会的地位も失われている。

長年飲んだ薬で体はボロボロ、ガチのうつで処方された薬で簡単な作業すらできない。軽い健忘症を味わう。

つまりは自力なんだよ。
医者の前で毎回毎回「辛いだるいなにもしたくない」の申告じゃ薬しか出されない。

「社会復帰したい」の意思を出さなきゃダメ。いつまでも悲劇の主人公きどってんなよカス。

まあお前が一生薬づけで社会生活送れずに、にちゃんでえらそーに講釈垂れてようが関係ないがね。ずっと薬自慢でもしてろよ。失われた時間は絶対に戻ってこねえんだからよ。
209 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/07/29(日) 00:10:58.18 ID:E9U3GiJ00
>>205
うつとうつ病は違うし、他の精神疾患の症状としての抑うつ症状とも違う
また、薬の離脱症候群としてあらわれる抑うつ症状とも違う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85

あなたがうつと主張するなら、尊重する
あなたのケースにおいて甘えだったと結論したなら、これ以上何も言うことはない
210 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 00:14:04.35 ID:eTn4EEbZ0
>>199

すいません、匿名なんでつい攻撃的になってしまいました。13年ROMってるんですが書き込むのは今日が初めてです。薬に懐疑的な所は賛同します。
211 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 00:30:04.91 ID:eTn4EEbZ0
うつと統合失調と言われる症状は経験したのですが、病院には行きませんでした。ご飯を食べてゆっくり休む。そして冷静に問題を一つ一つ解いていく。これだけで簡単に治ります。治るといっても世間で普通とされている事が問題なくこなせるという意味です。
212 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/07/29(日) 00:32:52.85 ID:3fnfadSU0
鬱自慢か死ねよ
213 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 00:49:05.79 ID:eTn4EEbZ0
ただし、鬱は非常に扱いが難しいと感じました。満腹なのに次々と料理を出されてとても食べる気にならないのと同じです。
214 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 00:51:06.31 ID:eTn4EEbZ0
.>>212

なにかひとつ自慢できることある?
215 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/07/29(日) 01:02:03.46 ID:E9U3GiJ00 BE:1317029344-PLT(14129)

どうも「うつ病」というワードが出ると短絡的に「甘え」という言葉で
レッテル貼りされて「議論すること自体が悪」「叩くことが正義」という風潮がある
反射的にレッテル貼り→思考停止するより
同僚や友人、家族、部下、自分と関係性を持った誰もが罹り得る疾患だし
うつ病の正確な定義ぐらいは知っておいたほうがよいと思う
親や祖父母が認知症になって抑うつ症状で苦しむことだって現実的な可能性として
あるのだから、甘え、迷惑をかけるなら死ね、という言葉で一件落着するわけでもあるまいに

216 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/07/29(日) 01:05:05.62 ID:3fnfadSU0
>>214
鬱にいわれたくないわw
217 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/07/29(日) 01:05:31.81 ID:3fnfadSU0
鬱の俺かっけーw 死ねよ
218 ユキヒョウ(愛知県):2012/07/29(日) 01:08:51.85 ID:FGw4IDgu0
眠れないとか言いつつ徹夜でネトゲーして昼間寝る生活を友人がしてる。こんなこと繰り返して鬱が治るはずがない。
パソコンと携帯を取り上げたらこの人の鬱は治るのでは?とすらおもってしまうよ
219 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/07/29(日) 01:11:52.60 ID:1n9vNGaz0
もう一時回ってるぞ。眠剤飲んで寝ろ!
220 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/29(日) 01:12:35.50 ID:P17fk3bl0
うーん、理想が高すぎるんじゃないの。
良くも悪くも想像力豊かだよね。
現実の自分と理想の自分にギャップがあり過ぎて埋めらんなくてしんどくなってる気がするわ。

まぁそのギャップを埋めようともしてないよね、実際。
基本、自分のスタンスはそのままで、周囲にばかり変化や受容、責任を求めてるよね。
常に「こんなはずじゃなかった」「助けて」って思ってそう。完全に他力本願だよね。

周囲の目ばっか気にしてるよね。の割に自分で「こういう人間になりたい」と思う気持ちが無いし、努力もしないよね。
努力しててもベクトルが違う、みたいな。
221 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 01:15:58.95 ID:eTn4EEbZ0
>>215

サンクス、そういうことだね。
「迷惑かけるなら死ね」とかどこの戦場って思う。みんな余裕ないのかな。
222 シャルトリュー(香川県):2012/07/29(日) 01:20:17.55 ID:eTn4EEbZ0
>>216

おちつけ、俺は鬱じゃないから。あんたがストレスMAXなのは分かった。
223 デボンレックス(大阪府):2012/07/29(日) 01:26:59.01 ID:7BNIiRns0
>>217
君のような短絡思考じゃ何も解決できないだろうに・・・
224 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/07/29(日) 01:32:17.95 ID:E9U3GiJ00 BE:2881001257-PLT(14129)

>>219
安易に眠剤を薦めないほうがいいよ
常用量依存で耐性がついてしまい、とくにベンゾジアゼピン系では
長期服用から抜け出せなくなり減薬時にベンゾジアべピン離脱症候群を発症し
その強烈な離脱症状を克服しながら漸減しなくてはならない危険性が高いから
そして日本の精神科医の大半が適切な減薬指導するだけの専門的知識を持ってないから
自力での減薬、断薬になる
225 シャルトリュー(香川県)
>>219

ごめんね、もうおねんね?