フランス「おい、韓国車売れすぎだろ。規制しろ!」 EU・韓国のFTA意味なさすぎワラタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バリニーズ(大阪府)

フランスは韓国とEUのFTA監視要請を検討、韓国車輸入制限へ
2012年 07月 26日 12:56 JST

[パリ 25日 ロイター] フランスのモントブール生産力再建相は25日、韓国と欧州連合(EU)が結んだ
自由貿易協定(FTA)について、韓国車の域内への輸入増を制限するため、EUに対して
監視を求めることを検討していると述べた。

モントブール生産力再建相は記者団に対し、「小型ディーゼル車など一部のセグメントでは、輸入量が年間で1000%増加した」と述べた。
そのうえで「過去に米国、ロシア産の鉄鋼についてあったように、ある時点で輸入制限が
発動される可能性のある監視体制を求めることは正当化される」とした。

モントブール生産力再建相は韓国車のEUへの輸入が、2011年から2012年の間に全体で40%増加したと指摘。
同相は「われわれの通商政策はもうナイーブなものではない」と付け加えた。

政権に就いたばかりの社会党は、衰退するフランスの鉱工業部門の再生を目指している。
だが仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンがパリ近郊の工場閉鎖と8000人の削減を発表したことで、打撃を受けていた。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE86P03620120726

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343225456/86
86 名前: ジャパニーズボブテイル(愛知県)[] 投稿日:2012/07/26(木) 22:29:14.68 ID:bvJTQeha0
2 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/07/26(木) 22:33:33.22 ID:bvJTQeha0
欧州汚すぎだろw

甘んじてヒュンダイに潰されとけw
3 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/26(木) 22:34:23.93 ID:GmuHU4Xd0
むしろ韓国車を買うフランス人にびっくりですわ
4 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 22:35:21.76 ID:GzQy+7310
その代わり、韓国ではフランスの電子医療機械を関税ゼロで売らせて貰えてるだろ
5 ギコ(兵庫県):2012/07/26(木) 22:36:09.60 ID:n/GzPhrg0
そして韓国国内だけが滅びていくのであった
6 ジャガーネコ(神奈川県):2012/07/26(木) 22:37:14.46 ID:KQUeKt5R0
そりゃトップギアのタイムアタックに大衆車として使われてるくらいだからな
ジャップのオワコンカーと違ってバカ売れですよ
7 白(庭):2012/07/26(木) 22:41:13.54 ID:t+arR9jOP
理由がイミフ
8 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 22:41:28.27 ID:BjF8PM8Y0
フランスに法則発動するな
お気の毒さま


日本は法則発動を教えてやらないとね
9 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/07/26(木) 22:43:30.14 ID:r83jGiDD0
自由貿易()
10 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/07/26(木) 22:45:34.35 ID:Fgd8FEG80
>>8
法則とは? 逆法則の逆ならフランスがeuroの中心になるとか?
11 ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/07/26(木) 22:47:34.32 ID:IxvdIJ7q0
韓国車を買う動機がわからない

買う理由が無いだろ
12 ピクシーボブ(岐阜県):2012/07/26(木) 22:53:04.67 ID:FWn2DsjJ0
安いからじゃね?
13 クロアシネコ(東海地方):2012/07/26(木) 22:53:34.87 ID:zTQ3M2UcO
まぁ日本で買う理由はないな
14 スナドリネコ(埼玉県):2012/07/26(木) 22:54:08.99 ID:AuKuswzA0
街で全く見ないよな
15 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/26(木) 22:54:36.28 ID:7uXdlE7V0
そんな売れてんのか
実は韓国って凄いのか?
16 オセロット(千葉県):2012/07/26(木) 22:56:31.65 ID:UyoyN+nR0
ジャップ車って欧州で全然売れてないけどチョン車は欧州でもアメリカでも売れてるんだな
ジャップ車ってこの数十年間何やってきたんだろうな
17 サビイロネコ(大阪府):2012/07/26(木) 22:56:42.36 ID:y453rEks0
世界中で売れまくってる
安いし車なんて動けばいいって層に
18 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/26(木) 22:58:05.36 ID:C5l+tMy50
2年ほど前、名阪国道で煙吹きながら走ってたのを見て以来見てないわ
19 シャム(西日本):2012/07/26(木) 22:58:20.33 ID:zOLJDkBK0
最近暴走事件多いが結局原因わかったの?リコールは?
20 ライオン(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:00:06.16 ID:fpe7luL40
>>11
安くて普通に乗れるとこ
むかしの日本車
21 マレーヤマネコ(栃木県):2012/07/26(木) 23:01:24.09 ID:ngixHn6q0
クルマは流石に命に関わるんで遠慮するわ
22 バーマン(家):2012/07/26(木) 23:02:05.57 ID:pP4rVW1G0
>>6
あの番組、韓国車クソミソに言ってるけどな
23 斑(京都府):2012/07/26(木) 23:02:18.34 ID:XkTVGeBi0
もともとフランスはヒュンダイ車が多かったしな。
売れる土壌はあるんだろう。
何が良いのか全く分からないけど。
24 セルカークレックス(神奈川県):2012/07/26(木) 23:06:40.54 ID:yj0tgEUQ0
マイケル・ムーア監督の「キャピタリズム マネーは踊る」という、お前らが好きそうな映画の中で
ローン払えなくて家を追い出された貧乏人がこう言います。

「ああ。車はもちろん韓国製さ。 車なんて移動できれば良いのさ・・」
25 シャム(チベット自治区):2012/07/26(木) 23:08:32.56 ID:1pi7xUI30
ヒュンダイはホンダの振りして売ってるからな。
シンプソンズでもホーマーが騙されてショック受けてた。
26 斑(神奈川県):2012/07/26(木) 23:10:54.23 ID:wGOJAXm20
>>1
不況だから安全より安さを求めるんだな。爆発して車椅子になっても知らんぞ
27 ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/07/26(木) 23:14:56.45 ID:IxvdIJ7q0
>>18
格安の深夜バスでもたまに使ってる
28 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/07/26(木) 23:15:10.42 ID:qJLbJBOa0
>>15
姦酷藉、凄い… (; ゚д゚)ゴクリ…
http://www.youtube.com/watch?v=UdFSSZ2hLJY

29 ヤマネコ(東京都):2012/07/26(木) 23:16:02.87 ID:w0lnUd780
>>15
すごいも何も、今じゃヒュンダイは、自動車業界で世界第五位の巨大企業だよ

利潤率が低いため、ありゃダンピングじゃ!
という批判が多いけど、それは30年前の日本メーカーも言われたことだったり
30 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/07/26(木) 23:17:18.48 ID:WBTf6ZBH0
>>23
ぶっちゃけ負け組カーだよ
31 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:18:40.38 ID:IP6nkuyS0
落ち目の韓流れ
経済がボロボロで韓国車を買わざるを得なくなってしまった。
32 ターキッシュバン(長野県):2012/07/26(木) 23:21:30.66 ID:XiO+KjZq0
>>24
そういう気持ちの人、日本でも増えていくんじゃない
33 サビイロネコ(大阪府):2012/07/26(木) 23:22:16.95 ID:y453rEks0
日本車の中古のほうがはるかにマシ
15年前のマーク2とか
34 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/07/26(木) 23:24:44.79 ID:IGZ9iK6E0
日本では見かけないけどなヒュンダイ
よっぽど欧州じゃ激安価格で売ってんだろうね
35 エジプシャン・マウ(山形県):2012/07/26(木) 23:27:05.51 ID:x8ciPrRk0
EU圏も死に掛けてるから仕方ないね
36 バーミーズ(東京都):2012/07/26(木) 23:28:33.39 ID:UEkyPysy0
韓国の隆盛をみると、技術大国なんて幻想だったってわかるよな。
どこの国でも技術大国になれる。次は中国だ。
37 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/07/26(木) 23:35:31.95 ID:UiIhrkTC0
正直チョンの車買うのなら原付買うわ
38 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:36:29.35 ID:GmuHU4Xd0
日本で車検とかどうするのだろうか、県庁所在地レベルじゃないとデーラー見つからないんじゃ
39 サイベリアン(愛媛県):2012/07/26(木) 23:38:26.66 ID:r5XxuC1P0
やるじゃん朝鮮w クソEUのオレ様ルール発動させるとかw
40 キジトラ(東日本):2012/07/26(木) 23:39:27.25 ID:HGiNfuts0
>>11
日本だと思ってるんじゃね?
ジャパンエキスポと同じで
41 ターキッシュバン(茸):2012/07/26(木) 23:39:58.24 ID:y21ZRIEI0
しかし日本でヒュンダイ全く見ないよな
そのせいか世界で売れてるとか想像できない
42 マンクス(大阪府):2012/07/26(木) 23:40:16.45 ID:PoEgbOdK0
バスに乗り遅れるな!
43 メインクーン(東京都):2012/07/26(木) 23:42:02.80 ID:GaJGmEnd0
フランスでレンタカー借りるとたいていフィアットかシトロエン製だったけどなー
44 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:42:26.81 ID:GtsZ6mCI0
実際のところ韓国の車の性能と価格って、どうなの?
45 サイベリアン(愛媛県):2012/07/26(木) 23:43:43.23 ID:r5XxuC1P0
>>41
観光バスは徐々に浸食してきてる
46 クロアシネコ(東日本):2012/07/26(木) 23:44:59.82 ID:PTOqQFg00
フレンチ韓姦
47 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/07/26(木) 23:45:11.01 ID:qmqv8wtQ0
>>32
狭いこの国では軽自動車で十分だろ
48 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:46:52.18 ID:ryGMzLtM0
ヨーロッパ車は

品質が悪い
設計が悪い

壊れない当たり前の車を作れ
話はそれからだ
49 ヤマネコ(東京都):2012/07/26(木) 23:47:13.94 ID:w0lnUd780
>>41
ヒュンダイ側も、「これが日本のブランド信仰か・・・」とビビって撤退したらしいね

ブランド信仰がやたら強いイギリスと日本は、自動車なんかの新規参入はすごく難しいみたいだよ
そのせいか、英国のクルマ番組『トップギア』では、当初は韓国車をさんざん笑い者にしてたりする
でも、ここ数年、『トップギア』ですら、
韓国車は優秀、というスタンスに変わったんで、ガチでヒュンダイは頑張ってると思われ
50 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:47:55.52 ID:ryGMzLtM0
フィアットはプリウスカローラ並みの品質を確保しろ

そうじゃなきゃ売り上げなんて一生上がらん
51 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:49:02.54 ID:ryGMzLtM0
>>49
所詮日本車のコピー
ギャラクシーはアップルをパクった

所詮そういう国
52 マーゲイ(岡山県):2012/07/26(木) 23:50:20.81 ID:5HPTR5su0
>>44
中の人を守る気のない紙装甲
30%の斜面を登り切らない鬼畜馬力
値段はお察し
53 茶トラ(WiMAX):2012/07/26(木) 23:51:06.13 ID:DzQ3CRF50
>>49

まだ「日本の方からやって来ました」成りすましを続けるの?
54 キジ白(WiMAX):2012/07/26(木) 23:52:18.52 ID:GPNaKlR50
これは珍しく韓国人怒っていい
火の病に侵された民族を本気にさせたな
55 ハバナブラウン(家):2012/07/26(木) 23:53:30.16 ID:zku+N17i0
韓国者とかハンドルがキムチくさそう
56 バーミーズ(東京都):2012/07/26(木) 23:54:34.80 ID:UEkyPysy0
>>51
ジャップもチョンと同じことしてきたと
いいかげんわかれよ。
国際的な役回り。次はチンクだ。
57 メインクーン(東京都):2012/07/26(木) 23:58:41.95 ID:JBYl2Vjs0
まあウォンが安いのもあるだろうけど

それにしてもFTAってなんなのさ…
58 アビシニアン(大阪府):2012/07/27(金) 00:02:00.03 ID:S12hPXwG0
確かエンジンも外装もデザインもパーツも全部他国まかせな車しか作ってないよね韓国って
59 マレーヤマネコ(福岡県):2012/07/27(金) 00:06:26.11 ID:6ipiZ9/e0
潰れそうだった三菱・MAZDAが姦酷に技術垂れ流したから…
もう延命効果も無くなったようだがなw
60 ジャガー(石川県):2012/07/27(金) 00:10:28.64 ID:YR97C5+j0
61 アメリカンカール(埼玉県):2012/07/27(金) 00:40:02.97 ID:u3pn0Jbq0
>>49
ヨーロッパ車は日本で人気ですけど
62 バーマン(東京都):2012/07/27(金) 00:41:49.95 ID:3MnvI12o0
PSAがやばいんだろ?
63 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/27(金) 00:43:31.94 ID:wsnfKsVa0
>>24
それたぶんハゲタカ金融の人の方だったと思う
64 チーター(関西・東海):2012/07/27(金) 00:50:52.28 ID:of8XkhX80
輸入しても売れてないなら意味ないし
フランス人雇ってフランスで生産すれば
韓国での雇用が益々なくなるし
65 バリニーズ(神奈川県):2012/07/27(金) 00:53:46.65 ID:0PaB0/3t0
プジョー潰すくらいなら、韓国切るわな。
66 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/27(金) 00:53:55.21 ID:QKvqUE+90
>>61
欧州メーカーは、19世紀から今日まで競争に生き残ってきたトップブランドだよ・・・

日本メーカーも、豊田織機がトヨタになったように、
それなりに技術力の歴史があるからブランドとして成立したと思われ
(ホンダ除く)
とりわけ、元中島飛行機のスバルは、近代史ヲタの心をくすぐる困った企業

対してヒュンダイは、本当にゼロから、たった30年ほどで世界第五位の巨大メーカーになってるから、
それはそれですごい、と評価すべきじゃないかな
67 猫又(東京都):2012/07/27(金) 00:53:58.63 ID:jEwHc6O40
ダンピングしてんだろ、ディーラーで200万円引とかw
68 白(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 00:58:56.19 ID:Px6umxda0
日本車も食われるぞ。全面液晶ディスプレイの車が出たら。
69 コーニッシュレック(家):2012/07/27(金) 00:59:29.40 ID:Wskc4PlF0
>>6
ヘッポコ車でタイムアタックするから面白いんだろ?
理解しろ
70 マレーヤマネコ(福岡県):2012/07/27(金) 01:02:46.72 ID:6ipiZ9/e0
>>67
アメリカでは1台かったらもう1台おまけだった
71 ターキッシュアンゴラ(広島県):2012/07/27(金) 01:05:48.37 ID:MbaRm9Lt0
時代にあった製品を作ってるってことだろう
72 アメリカンカール(長野県):2012/07/27(金) 01:14:35.50 ID:JqykoZLB0
ダンピングしてどこで儲けるのかっつったら
商売敵の株価操縦とかだろ
丁度いいかませ犬になってるんだよ
73 ジャガー(北海道):2012/07/27(金) 01:25:46.25 ID:lr7OwhgR0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/27(金) 01:26:24.85 ID:0uCkKSeE0

フランスには移民がいるからな。

アフリカ移民、中国、朝鮮移民には国や性能なんて関係ない

安けりゃ売れる朝鮮製だろうがな。



75 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 01:44:15.24 ID:3dGA4l+z0
日本以外の国は車は壊れて当然と思って乗ってる
だからアメ車だろうが韓国車だろうがなんの問題もない
外国人にとって日本車は壊れないというメリットを持ってるだけにすぎない
76 黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 02:23:08.13 ID:zu/iYDA+0
日本もやられたし韓国ってほんと日本の真似ばかりやね
77 ラガマフィン(千葉県):2012/07/27(金) 03:00:18.31 ID:886wdtiOP
これは酷すぎる
まあ韓国だから別にいいけど
WTOが黙ってないんじゃないか?
78 ベンガル(東日本):2012/07/27(金) 03:37:19.76 ID:jdI7zFbD0
TPPをやってもこうなるだけ
損にしかならん
79 ラ・パーマ(dion軍):2012/07/27(金) 03:38:34.37 ID:8TRNY6DO0
移民が多いからフランス車を積極的に買う動機がないんだろうなw
80 オシキャット(家):2012/07/27(金) 03:44:44.71 ID:B88wvpJp0
韓国車から韓国車に買い換えた場合、高額買取しますって
違反にならないのかね
81 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/27(金) 03:46:33.89 ID:fbLlnolX0
TopGearの『お買い得車』を
大衆車とかいい車扱いだと思ってるチョン多過ぎwww

あれは安いだけの糞車で無理して
ラップタイムを競う面白競技だから。

イングランド人の皮肉ぐらい理解しろよ、低能どもwww
82 リビアヤマネコ(関東・東海):2012/07/27(金) 03:47:30.70 ID:fmuBfitoO
さすがに横暴だろ…… さすがは白人様
83 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 03:57:22.23 ID:4cMeZxwX0
まあこれは日本も通った道だからな
今後ヒュンダイもサムスンも同様のプレッシャーをかけられるのは当然
いつまでもロビー活動だけでは対応しきれない
どう対応していくのか見ものだ
84 ハバナブラウン(東京都):2012/07/27(金) 03:59:51.45 ID:Rb8L6IAY0
やっと30年前の日本に韓国自動車業界は追いついたのか
85 ラガマフィン(家):2012/07/27(金) 04:22:00.53 ID:QUU2J/+cP
一方、イギリスは日立制作所に都市間高速鉄道用の車両を596両を発注した。
フランス製が嫌だったのかねw
86 マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/27(金) 04:23:04.89 ID:Ck7asYjk0
へー 買うバカいるんだ
87 スフィンクス(関東・甲信越):2012/07/27(金) 04:24:51.71 ID:cxXnKwFAO
ヒュンダイはヨーロッパだと高級車だからな
売れて当たり前
88 猫又(東京都)
> そのうえで「過去に米国、ロシア産の鉄鋼についてあったように、ある時点で輸入制限が
> 発動される可能性のある監視体制を求めることは正当化される」とした。

こういうのアリなんだ?
FTAもよくわからんな。
いいのかソレ?