【速報】Yahoo!トップにPS Vita焼損キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 「焼損があった場合は有料交換」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジトラ(東京都)

PSヴィータ焼損31件、ソニー「欠陥でない」
読売新聞 7月25日(水)8時0分配信

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が販売する携帯型ゲーム機「プレイステーション(PS)ヴィータ」で、焼け焦げて使えなくなる事故が計31件起きていることがわかった。

 経済産業省所管の独立行政法人・製品評価技術基盤機構は原因究明の調査に乗り出したが、
SCEは「製品が原因ではない」としてリコール(回収・無償交換)はしない方針。

 同社によると、国内では昨年12月の販売開始以降、6月上旬までに23件、海外では米国、英国、豪州で計8件あった。
同機構は、同社から今月12日に事故続出の届け出を受けて調査を始めた。
いずれも充電用の端子をゲーム機本体の差し込み口につないで充電している時に端子や差し込み口が焼け焦げており、けが人は報告されていない。

 同社広報部は「液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因と考えている。欠陥ではない。
焼損があった場合は有料で交換する」と話している。

最終更新:7月25日(水)8時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00001657-yom-soci
2 ソマリ(千葉県):2012/07/25(水) 13:50:54.08 ID:CXJvW8Z60
以下ゲハ豚のソニー叩き
3 マンチカン(愛知県):2012/07/25(水) 13:51:10.03 ID:cWadHe5hP
遂に保証期間も無くなったのかw
4 ピューマ(空):2012/07/25(水) 13:51:11.10 ID:8F6vDNXZ0
やけぞん?骨折り損みたいなものか?
5 エキゾチックショートヘア(新潟県):2012/07/25(水) 13:52:07.23 ID:jwklluTX0
生徒会の焼損
6 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/25(水) 13:52:11.58 ID:6ylPGCwk0
やきうのカス共は最低だな
7 シンガプーラ(dion軍):2012/07/25(水) 13:52:14.27 ID:KgsYc+Bl0
有料で交換ってなめてんの
8 ジャガー(チベット自治区):2012/07/25(水) 13:53:53.88 ID:x1j1Zn1M0
完全にネタハードとなってしまったな
9 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 13:53:59.48 ID:jCG8y1o70
焼け焦げるってすげーなw
家燃えても有料交換なのかwwwwwwwwwww
10 ジャガーネコ(静岡県):2012/07/25(水) 13:55:35.27 ID:7pdV09do0
そういう機能なんじゃないの
チャッカマン的な
11 アンデスネコ(和歌山県):2012/07/25(水) 13:57:03.73 ID:p6vsGrG+0
白出だし買おうと思った途端これだよ
12 コラット(関東・甲信越):2012/07/25(水) 13:57:29.45 ID:b4OOqz+KO
仕様です。
13 イエネコ(埼玉県):2012/07/25(水) 13:58:25.30 ID:1kstOZZM0
買う奴がバカ
14 スノーシュー(神奈川県):2012/07/25(水) 13:58:30.42 ID:AcV1+cIO0
爆発しないだけ
有難いと思え
15 アンデスネコ(西日本):2012/07/25(水) 13:59:08.44 ID:nbd8Z0qg0
家燃えたらどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwww
16 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/07/25(水) 13:59:09.54 ID:CCyY1vqli
>>11
白はこっそり治されてるらしい
17 オシキャット(チベット自治区):2012/07/25(水) 14:01:41.47 ID:wIvhbyYl0
設計ミスの欠陥じゃねーか
他の機器でそんなコトあるか?
18 キジ白(catv?):2012/07/25(水) 14:01:43.73 ID:AQZBw3J30
>>16
なんで君たちってすぐそんな嘘つけるの?
遺伝子レベルで欠陥でもあるの
19 ジャングルキャット(福岡県):2012/07/25(水) 14:02:13.37 ID:wFndDPDR0


 韓国製品ではよくある事。
20 三毛(福島県):2012/07/25(水) 14:04:55.58 ID:CFx2smXO0
埃かぶって久しぶりに充電したらとかだろ(笑)

俺のPSVITAも埃かぶってます
21 黒(チベット自治区):2012/07/25(水) 14:08:19.67 ID:8mlkiRY80
>>17
試しにお前の携帯で埃挟んで充電してみて
22 バリニーズ(青森県):2012/07/25(水) 14:10:02.54 ID:etRdG4kW0
たった31台だろwww
23 バリニーズ(青森県):2012/07/25(水) 14:10:33.21 ID:etRdG4kW0
件か
24 カラカル(静岡県):2012/07/25(水) 14:14:26.96 ID:LnSbwi+90
GALAXYでも見たな
25 コラット(関東・甲信越):2012/07/25(水) 14:15:13.13 ID:8ubnAF7sO
さらば糞ニー
26 スフィンクス(空):2012/07/25(水) 14:16:08.96 ID:xv+7zbP/0
神対応でワロタwwww
楽天のKOBOと共に逝ってよし
27 トラ(福岡県):2012/07/25(水) 14:16:49.18 ID:6KQByM4+0
持ってるやつはマジで外出時と睡眠時は充電しないほうがいい
28 ラ・パーマ(愛知県):2012/07/25(水) 14:17:06.84 ID:RoKxsh2m0
SONYの殿様商売ももうこれまでよ!
いつまでも舐めた態度ができると思うなよ
29 ハバナブラウン(岡山県):2012/07/25(水) 14:18:13.86 ID:yJIzVfPr0
ソニータイマー発動
30 アムールヤマネコ(福岡県):2012/07/25(水) 14:18:13.69 ID:n5+r8pGq0
アメリカでもやらかしてるのは拙いな
きちんと対応せんと大変なことになるぞ
あっちの消費者はつえーからwww
31 スペインオオヤマネコ(奈良県):2012/07/25(水) 14:19:41.77 ID:cVEf0pp90
2011年2月17日  3035円        
2012年3月16日  1832円(年初来高値) 
2012年7月25日.   873円  



株に詳しくないんだけどこれやばいんじゃないの?
32 ヒマラヤン(山口県):2012/07/25(水) 14:20:57.05 ID:YgXJVZpi0
もうコレ・・・・・・オワターーーーーー
だろww
ソニーこんな対応じゃ〜 先長くねーぞ
33 コラット(京都府):2012/07/25(水) 14:21:14.05 ID:wSHg5yYt0 BE:483012285-2BP(304)

>同社広報部は「液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因と考えている。欠陥ではない。

過酷な環境下で使われてる携帯電話でもそんなコト起きないぜ!!!
34 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 14:22:03.10 ID:jCG8y1o70
↓ここで任天堂の神対応コピペ
35 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 14:23:06.01 ID:jCG8y1o70
PsyduckWarrior(ペンネーム)さん21歳が、燃えて無残な姿になったWiiとGBAの写真と共に、ゲームのアカウントについて任天堂へ問い合わせする。
任天堂の担当者は、彼らの家族が無事であるか心配し、そして、WiiとGBAを交換したいと申し出たという。
彼は溶けてしまったWiiとGBAを任天堂に送り、そして新しいWiiとGBAを受け取とったそうです。
36 シャム(チベット自治区):2012/07/25(水) 14:24:02.73 ID:K5JYUHkW0
保証期間内なのに有償対応とか
株価下がってるから取れるとこから取ろうって魂胆だな
37 スナネコ(関東地方):2012/07/25(水) 14:24:34.52 ID:FEPbWBvoO
死に神対応だな
38 サーバル(新潟県):2012/07/25(水) 14:26:53.80 ID:l1lZNBxj0
PSPも電源接続部分がクソだったな、すぐに劣化して認識が悪くなる
39 クロアシネコ(秋田県):2012/07/25(水) 14:28:08.14 ID:tA4LEH9A0
有料てwwwwwwww
Appleですら無償交換するぞリコールまがいのモノはwwwwwwwww
40 キジトラ(チベット自治区):2012/07/25(水) 14:29:06.14 ID:Tg93c9Oz0
焼きVITAメンマwww
41 イエネコ(愛知県):2012/07/25(水) 14:30:09.06 ID:WQEpjEdS0
だってチョニー
全部 韓国産だものwww


まあ中国産で爆発するよりはいいんじゃね?
42 ヤマネコ(栃木県):2012/07/25(水) 14:30:09.89 ID:dTXuZULu0
これが有名な、楽天KOBO対応である。
43 サーバル(新潟県):2012/07/25(水) 14:30:26.30 ID:l1lZNBxj0
リコールものの有償は今回が初めてじゃないし
PSP3000型の電源落ち初期不良も、散々「それは嘘!ネットのデマに騙されるな!」とか面白対応した挙句
結局は有料で基盤変えてやるよwって対応になった
44 バーマン(大阪府):2012/07/25(水) 14:32:14.88 ID:6FtjoknS0
まあ布団の中で寝落ちさえしなければ火は出るまいが
ちゃんとした使用で焼きついたら消費者センターに訴える
45 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/07/25(水) 14:35:15.74 ID:UzZO9hGF0
さすがに火出るのは危ないよ…( ´A`)
46 ボブキャット(兵庫県):2012/07/25(水) 14:35:44.40 ID:BHh7aZzK0
>>24
中身の製造会社は同じだから・・・
あぁ・・・そういうことか
47 サイベリアン(関西地方):2012/07/25(水) 14:35:55.39 ID:XtuQbzH00
まだこれ売ってたのかよ
48 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/25(水) 14:37:07.48 ID:2+M8JSDu0
マジでソニーも地に落ちたな
創業者はうなだれてるぞ
49 スノーシュー(神奈川県):2012/07/25(水) 14:37:40.98 ID:je7sZohl0
この会社もう長くないな
50 ラ・パーマ(愛知県):2012/07/25(水) 14:41:55.27 ID:RoKxsh2m0
俺のPS3も向こうの不手際で大層金をふんだくられた
許さんソニー!
51 マンチカン(東京都):2012/07/25(水) 14:45:49.09 ID:hNVfPCNh0
>>39
iPhoneの充電器がそうだったなー
52 マンチカン(愛知県):2012/07/25(水) 14:45:53.71 ID:cWadHe5hP
もし自分ならブチ切れてるレベル
信者は大変だね
53 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/25(水) 14:54:20.81 ID:aajH4AbF0
さすがチョニーw 神対応wwww
54 コラット(静岡県):2012/07/25(水) 14:55:29.35 ID:NEpt2n/+0
また、妊婦のステマかよ。
55 サイベリアン(埼玉県):2012/07/25(水) 14:57:34.18 ID:UdvayRZZ0
iPhone3Gの充電アダプタは無償交換あったけど
俺未だに出さず使ってるわw
56 アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/25(水) 14:58:16.79 ID:4yaJFxHE0
ジップロック入れてお風呂プレイ直後に充電らへんか
57 カラカル(やわらか銀行):2012/07/25(水) 15:00:40.48 ID:9Db37NqZ0
そろそろバッテリーが爆発する頃か
欠陥じゃなくそういう機能だもんな
58 コーニッシュレック(禿):2012/07/25(水) 15:01:24.57 ID:4b8TqLcb0
またソニー叩いてんのかよ
この池沼粘着のこいつら何者何だよ?
59 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/07/25(水) 15:02:25.73 ID:Cjvt2mYh0
だから有機ELは止めておけといったのにチョン製だし
シャープの液晶パネル使ってやれよ
60 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/07/25(水) 15:04:28.27 ID:eUSpscw/0
ソニーは元々保証関係のフォローがカスだからな
VAIO等の修理も他メーカーの数倍の金額だし

それにしては、焼損が有償ってのはPL法とか法律にひっかからないのかね
現在、焼損で有償はソニーが初耳だな
61 猫又(神奈川県):2012/07/25(水) 15:09:37.50 ID:sjam42PB0
消費者庁に通風しないと
62 メインクーン(西日本):2012/07/25(水) 15:09:40.58 ID:qHWviscK0
何万台と売って、31件なら本体の欠陥じゃないっぽいわな
63 カラカル(やわらか銀行):2012/07/25(水) 15:16:32.16 ID:9Db37NqZ0
認めちゃったら回収ですもんね、逃げ切るっきゃない
64 ヤマネコ(宮崎県):2012/07/25(水) 15:17:54.87 ID:BjCe65nX0
早く2000出せよ
65 スフィンクス(神奈川県):2012/07/25(水) 15:19:14.07 ID:BJu8lIA+0
nasneが初期不良で回収騒動
PS3の新型番は発表見送り
VITAの炎上騒動

マジでソニーオワットルネ
66 アメリカンカール(千葉県):2012/07/25(水) 15:19:47.02 ID:BCbOQImJ0
>>35
俺の3dsの下画面のフチが上画面にあたってキズがつく症状は問い合わせても仕様ですで片付けられたんだけど
初期のやつな
今のは知らんけど
67 ペルシャ(群馬県):2012/07/25(水) 15:21:09.88 ID:uzrI9FdZ0
そろそろ潰れそうだ
68 ハバナブラウン(岡山県):2012/07/25(水) 15:24:24.03 ID:yJIzVfPr0
平井さんがトップになってから、悪いことが続くな
69 セルカークレックス(広島県):2012/07/25(水) 15:26:28.16 ID:o1r5wQzo0
よし焼け
70 ユキヒョウ(北海道):2012/07/25(水) 15:29:14.28 ID:WPak5smz0
ソニークソすぎだな
技術力がない
71 マンチカン(WiMAX):2012/07/25(水) 15:29:38.39 ID:4mc+19MhP
>>31
余裕x2、まだまだ余裕の屁の河童
いや株のこと全然知らないけど
72 ヨーロッパヤマネコ(徳島県):2012/07/25(水) 15:30:56.69 ID:T2oJtWx00
>>62
何千万台も売れた携帯用ゲーム機はいくつかあるけど
何十件も燃えたなんて聞いたことねえよ。
73 白黒(家):2012/07/25(水) 15:32:36.38 ID:G2/sHtzOP
有料交換w
74 スナネコ(関東地方):2012/07/25(水) 15:34:39.56 ID:FEPbWBvoO
典型的な小銭拾って大金落としだなw
75 パンパスネコ(千葉県):2012/07/25(水) 15:35:27.90 ID:MZaRaGhM0
就寝や外出中はPSPのアダプタ抜いておくな。なんか怖いし。
冬場ヒーターの温風当たる所や、外部出力にしてこたつインプレイしてるけど。
76 ぬこ(広島県):2012/07/25(水) 15:36:03.12 ID:eJ5psO4K0
おれは結構アンチソニーだった時代が長いんだが、ここまでガチでやばくなると
さすがにかわいそうというか、本気で潰れたりしたら日本経済自体が沈没だからな。
ここらへんで勘弁してやってくれ。いや誰に頼んでいいのかわからないのだが。
77 ぬこ(WiMAX):2012/07/25(水) 15:37:47.66 ID:Bt5u5zPz0
これは株価も下がるわけだ
78 オセロット(三重県):2012/07/25(水) 16:27:34.54 ID:wFAp/ALt0
まじか2ヶ月使ってないから知らなかった
79 ロシアンブルー(岐阜県):2012/07/25(水) 16:38:01.32 ID:+oyCmdga0
有償wwwwwwwwwwww
80 マンチカン(SB-iPhone):2012/07/25(水) 16:43:54.51 ID:CySk8lJpP
おれのPS3も保証が切れた途端赤点滅で壊れた
81 メインクーン(大阪府):2012/07/25(水) 16:44:17.26 ID:n1l8XOQw0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:44:53.63 ID:Y6xwMfLZ0
チョンの部品なんか使うからやろ
当然だわ
83 スナネコ(関東地方):2012/07/25(水) 16:45:46.21 ID:FEPbWBvoO
>>80
きみのそれ、糞箱じゃね?
84 サーバル(新潟県):2012/07/25(水) 16:50:55.67 ID:l1lZNBxj0
糞箱なら保証が切れる前に壊れる
その初期ロット以外の糞箱はアメリカの叩きに触発された社長の「お前らまともなもの作らないと次はねーぞ」って脅迫もあって
今度は無駄に力が入りすぎて任天堂ハード並みにタフになったとか
85 ハイイロネコ(広島県):2012/07/25(水) 16:54:11.90 ID:zMeUJOIc0
発火云々は別として、コネクタが裏返しでも刺さるのはさすがに設計ミスですよね
86 デボンレックス(京都府):2012/07/25(水) 16:55:44.72 ID:8agRsGlr0
ソニー終わった?終わったら教えてくれ!
87 黒(関東・甲信越):2012/07/25(水) 17:01:22.65 ID:4JTCyroy0
>>85
充電できてねえと思ったら逆にささってた
なら逆でも動作しろと思ったわ
88 スノーシュー(大阪府):2012/07/25(水) 17:57:08.31 ID:6l85Y9GX0
こういう事になるとソニーの初期ロットに余計手を出さなくなるんじゃ無いか?
後々の新製品の売り上げにも影響有るだろ
89 ボブキャット(SB-iPhone):2012/07/25(水) 17:57:37.02 ID:Jy7GBoUVi
売っちゃいけないレベルだろ
あきらかに
90 キジトラ(東京都):2012/07/25(水) 17:59:47.72 ID:12zdCi7F0
>>31
100円切るまでは余裕wwwww
91 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 18:00:37.96 ID:sLPecwbu0
www
92 黒(関東・甲信越):2012/07/25(水) 18:06:49.69 ID:IIsduwpz0
火病なら仕方ない
93 ジャガー(東京都):2012/07/25(水) 18:13:40.41 ID:oIEKZRDp0
無償交換ではないのか
欠陥では無いと言ってるが、商品ではなくソニーそのものに欠陥がありそうだ
94 シンガプーラ(関東地方):2012/07/25(水) 18:21:25.15 ID:Rvx+hkqVO
えっ?
全品無料交換でしょ?
95 ヤマネコ(福岡県):2012/07/25(水) 18:23:49.75 ID:YfcSeOpu0
冊子に注意書き書いてあったのに何を今更
96 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/25(水) 18:45:32.54 ID:qcVv+KN0O
構造上の問題かと思ったら充電コードの差し込み口か。
ここ何年かはたまにこの手の事例あるね。
97 キジトラ(家):2012/07/25(水) 18:47:28.98 ID:S+4hEsdB0
チョンの部品なんて使うから燃えるんだよ
98 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/25(水) 19:20:40.00 ID:DVNBkwMn0
文句いいつつ買う奴が居るから悪い
99 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/07/25(水) 19:34:05.44 ID:CpWSxn/R0
封を開けた瞬間からタイマーは終了するのかw
100 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/25(水) 19:59:03.08 ID:GxECClHg0
ゴキブリに都合の悪いスレは伸びない
101 ピューマ(東京都):2012/07/25(水) 20:01:08.84 ID:rYQ+Tdtb0
丸焼けになるのかと想像したが、違ってた
102 デボンレックス(静岡県):2012/07/25(水) 20:09:49.97 ID:4DwAs+yP0
さすが爆弾メーカー
103 ヤマネコ(群馬県):2012/07/25(水) 20:30:32.20 ID:nKBGEhyY0
   r'"PS3愛ヽ
   ( # ノノノヾ )
    6 `r._.ュ´ 9      俺のVITAが炎上s…
.    |∵) e (∵|
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ     r'PS3愛ヽ 。;;
  /ヽ    \/ )ノ  パァ─ (_ ノノノノヾ)──ン
     )    i\/      | ゚r._.ュ゚ 9| 。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))∵|'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., / i|≡| / i  |

    遊 ん だ ら 仲 間 だ
    燃 え た ら 敵 だ
104 白黒(新潟県):2012/07/25(水) 20:37:39.89 ID:UayEVBxj0
>液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因

GKぶっかけたか……
105 白黒(群馬県):2012/07/25(水) 20:39:10.49 ID:bG6LeKqd0
FF零式とディシディアをやりたいんだけど、PSPとVITAのどっちを買えばいいの?
106 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/07/25(水) 20:40:03.39 ID:84lfOmVO0
てす
107 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 21:05:31.01 ID:FMofhrBM0
ソニーのまあまあ良い所は、解体しておかしい所を直せる技術者がいるところなんだよな
アップルとかは、即新品と交換なんだよな
水没シールの判断だと、アップルは全損扱いで買い直しだけど、ソニーは壊れた部分だけ
を直してくれて意外と安くすむ
108 トラ(東日本):2012/07/25(水) 21:06:30.40 ID:ffNFVY9L0
客をなんだと思ってんのかこの会社は
109 スペインオオヤマネコ(三重県):2012/07/25(水) 21:10:13.16 ID:SkqDtJFG0
で、他の充電式ポータブルゲーム機で同じような焼損事故はあるのか?
110 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/07/25(水) 21:15:07.17 ID:1Z8H+kCI0
これ、いつぞやのプリウス暴走事件みたいに
バカやる外人が現れるんじゃね?
111 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/07/25(水) 21:17:17.98 ID:6k/hgpuB0
>>31
半年足らずで半分以下かよ・・・これやばくねーか?
112 ライオン(WiMAX):2012/07/25(水) 21:24:05.02 ID:rditxiPy0
>有料で交換する
反発招くだけなんだからこんなこと言わなきゃいいのに・・・
「連絡いただければ対応する」程度にするだろ普通
113 ヨーロッパヤマネコ(徳島県):2012/07/25(水) 22:41:27.01 ID:T2oJtWx00
>>107
それは修理技術者の有無が主原因なんじゃないよ。
そもそもの設計思想がちがう。
114 オリエンタル(長屋):2012/07/26(木) 00:13:07.94 ID:DAcDkyIk0
糞ニーwww
115 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/26(木) 00:54:16.05 ID:q9ifpMUG0
必死に擁護してるな、キチガイどもが
116 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/07/26(木) 00:55:22.06 ID:yXmQy7070
火消し頑張れよw
117 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/26(木) 00:55:37.15 ID:q9ifpMUG0
>>76
ソニーに頼めw
118 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 00:59:12.60 ID:jopcBjmcO
俺の汚い部屋で充電してても平気なんだから、ゴミとかが原因じゃなかろう
119 ジャガランディ(滋賀県):2012/07/26(木) 01:04:03.42 ID:ZItPzzb00
上手に焼けました
120 キジトラ(東京都):2012/07/26(木) 01:16:26.01 ID:U/wRRnj70
PS事故を自己責任にする企業は初めて聞いたわ
支社長や支店長が謝罪に行くレベルだろ本来は
121 トンキニーズ(東京都):2012/07/26(木) 01:17:48.65 ID:keGgA87p0
       {    !  /  /ヘ       |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ´ /  ll\    |
彡'⌒ヾミヽ   `ー  l  /   \ヽ/ヽ |
     ヾ、      l  l ⌒  \  ⌒ | このスレは
  _    `ー―'  l  l _ ヽ \ _ |
彡三ミミヽ       l  l    l  lヽ  | はちまに
彡'   ヾ、    _ノ l  l   /  \ |
      `ー '    l  l    ━ ━  | 監視されて
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽ ヽ  ‖__ ヽ|
彡'      ` ̄     l  ヽ  l l l l .| います
      _  _ ノ ヽ  lヽ 丶┴ノ |
   ,ィ彡'   ̄       l l  ヽ── ノ|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
122 白(京都府):2012/07/26(木) 01:19:42.37 ID:kBBV5Tj/0 BE:76143762-PLT(12101)

そんなんいいから、早く赤ヴィータとPSアーカイブス対応はよ。
123 アビシニアン(石川県):2012/07/26(木) 01:20:08.01 ID:M7L1uAcy0
ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!!

何故かこのニュースでこのセリフ思い出したよ
124 ピクシーボブ(静岡県):2012/07/26(木) 01:28:27.95 ID:fwPKGuzJ0
なんという神対応(棒)
125 アメリカンショートヘア(家):2012/07/26(木) 04:52:54.23 ID:A6cuJsh00
焼きvita
126 マヌルネコ(山口県):2012/07/26(木) 05:27:42.58 ID:/si4Zmm00
任天堂のステマ
127 アメリカンボブテイル(東日本):2012/07/26(木) 05:31:39.21 ID:ihh/qUzn0
任天堂のステマだけが残ってるな
その方が平和というのも誰が荒らしてたのか言わずもがなだが
128 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/07/26(木) 05:38:37.51 ID:4Ql1FfMg0

なでしこ、カナダに快勝=2―1で白星スタート―女子サッカー〔五輪・サッカー〕


俺のトップとちがうな
129 ボブキャット(西日本):2012/07/26(木) 05:43:22.49 ID:3X8wlTG40
3DSに負けまいと焦って作ったら燃える設計したらしい
焦らせた任天堂が全部悪いから有償だよ、ムハハ。
130 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/26(木) 05:45:23.61 ID:5C7Y3Irh0
ただの仕様だろ^^
131 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/26(木) 05:46:56.72 ID:xxgwtcx+0
> 液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因と考えている。
推測?
132 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 05:49:19.41 ID:S8dnQvTHP
このメーカーの製品を買う奴ってマゾだろうww
133 ヒョウ(大阪府):2012/07/26(木) 05:54:01.03 ID:t4+UzSdP0
有料とか舐めすぎだろww
134 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/07/26(木) 05:59:01.67 ID:q0N1ACAo0
経済産業省が原因究明の調査するっていってんのにSCEは「製品が原因ではない」かよwww
135 ウンピョウ(dion軍):2012/07/26(木) 06:06:18.36 ID:KS7fNiqz0
これで有料交換とか、流石の糞サポだな
136 デボンレックス(東京都):2012/07/26(木) 06:08:25.89 ID:wf9hwfU80
またソニーかww
ソニー製品は覚悟して買えとあれほどいわれてるのに
まだ買っちゃう人って・・・
137 チーター(神奈川県):2012/07/26(木) 06:30:09.64 ID:eXwjRwWG0
>液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因と考えている
これが本当かどうかによるなw
138 クロアシネコ(東京都):2012/07/26(木) 06:40:10.47 ID:3RYfV/bY0
これはちょっと揚げ足とりな気がするな〜
様は手が濡れてようが汚れてようがおかまいなしにゲームする奴が壊したってことだろ?
139 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:41:30.86 ID:Z9LR6CaLi
>>138
でも焼損がこんなに多いなんて聞いたことないぞ?
普通にリコールもんだろ
140 クロアシネコ(東京都):2012/07/26(木) 06:48:08.05 ID:3RYfV/bY0
>>139
31件だろ?少ないだろ
そのくらいはずぼらであほな奴いるって
141 コーニッシュレック(大阪府):2012/07/26(木) 06:48:34.59 ID:J+6fENvm0
>>137
本当だったとしてもVita以外の機器でそんな報告がないんだから原因はVitaなんだよね
142 コーニッシュレック(大阪府):2012/07/26(木) 06:49:32.50 ID:J+6fENvm0
>>140
31件なら立派なリコール対象ですよ
143 シンガプーラ(東京都):2012/07/26(木) 06:52:00.08 ID:TM4rlz880
PlayStation??Vitaをご愛用のお客様へ ご使用上の注意のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20120725_psvita.html
144 ブリティッシュショートヘア(茨城県):2012/07/26(木) 06:52:03.17 ID:3QNAqdGE0
こないだゲオの新規オープンセールで尼より安かったから買って音楽10時間くらい垂れ流し中

すごく・・・熱いです
145 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:53:41.71 ID:Z9LR6CaLi
>>140
DSのアダプター回収は五年以上やってるけど、
あれなんて実際の事故すら確認されてないだろ?

VITAは回収なんかしたらガチやばいから、認めたくないのが心情じゃね?
146 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:55:17.99 ID:Z9LR6CaLi
>>143
おいおい、安全上の問題は無いって言っちゃってるよ
大丈夫かよマジで
147 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:57:00.92 ID:Z9LR6CaLi
148 コーニッシュレック(大阪府):2012/07/26(木) 07:03:32.21 ID:J+6fENvm0
つかね、液体や異物のせいだって言ってるが
仮に液体異物が原因だとしてその原因たるものが端子に付着して
100%焼損するわけでもないわけで
つまり31件の数倍〜数十倍以上の人が端子に液体や異物付着させてるってのがソニーの理屈だ
この時点で客を馬鹿にしてるわけで・・・

だれが見てもわかるあんな精密機械の端子部分に安易に液体異物を付着させると思ってんのか?
だれだってあんな高価なおもちゃなら慎重に扱うだろ、客を馬鹿だとでも思ってる証拠
もしそんなに安易に端子に液体異物が付くようになってるなら、それこそ欠陥商品だろ
同じソニーのPSPで同じ症状でたのか?DSで端子が燃えたってニュースあったか?
携帯でそんな客側の使用法が原因で端子が燃えたってニュースあったのかい?
Vitaだけで起こってるんだからだれが見たって原因はVitaだろ、本当にソニーって馬鹿なのか?
149 コラット(東日本)
クアッドコアのスマホも本体が熱くなるから
下手に高性能にするのもあれだな