ソフトバンク終了、「電波状況が悪いため」 iPhone大口顧客がぞくぞくとKDDIに乗り変え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーブルキャット(愛知県)

プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/?n_cid=DSTPCS001

ソフトバンク社長、孫正義の悲願だった新サービスが25日始まる。携帯電話がつながりやすくなるという周波数帯「プラチナバンド」でのサービス。
ソフトバンクモバイルはこれを機に契約の大幅積み増しをもくろむが、足元では先行きへの不安を抱かざるを得ない事態が起こっている。
ライバル、KDDIへの大口顧客の流出だ。

iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業がiPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。ところが2年契約の終わりを待つことなく、MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に武田本社から送られたメールには、
異例の措置の理由についてこう書き記してあった。「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。
2 アメリカンボブテイル(三重県):2012/07/24(火) 08:37:20.76 ID:jmk9wdby0
いつものようにCMでバカを騙せば問題無いだろ
3 スミロドン(岡山県):2012/07/24(火) 08:37:42.50 ID:/GXqr/Ac0
今電波が悪いと意味ないからねw
4 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/07/24(火) 08:37:44.98 ID:I4C+hpya0
既スレもいいとこ
5 シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 08:37:57.52 ID:78GEwIV40
また日経か
6 バーマン(神奈川県):2012/07/24(火) 08:38:08.11 ID:0HWYaUix0
ネガキャン忙しいっすね
7 マンクス(岩手県):2012/07/24(火) 08:38:22.51 ID:PNi/Uwyo0
またかよ
8 マンクス(東京都):2012/07/24(火) 08:38:30.99 ID:0vOPeRRt0
建物はいったらアウトだもんな
9 シンガプーラ(関西・東海):2012/07/24(火) 08:40:47.34 ID:pu/gtxVmO
携帯が出回り始めた時ならまだしも、現在で繋がり難いとかわけわからん
10 パンパスネコ(東日本):2012/07/24(火) 08:41:58.53 ID:3JmbNgVN0
>>1
なんだこの記事
auかドコモから金貰ってんのか
11 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/07/24(火) 08:42:09.40 ID:I4C+hpya0
単なるいちゃもん
ドコモだろうがauだろうが弱い場所はある
12 ボルネオヤマネコ(大分県):2012/07/24(火) 08:43:10.29 ID:KPkeYcl80
明日からプラチナバンド
13 マンクス(庭):2012/07/24(火) 08:43:25.28 ID:anaI6fhBP
SoftBankを業務用に使うなんて
選定した社員はクビにした方がいいだろ
14 スナネコ(岡山県):2012/07/24(火) 08:43:44.73 ID:bqV/E8hq0
>>11
よっぽど悔しいんですねwww
15 斑(大分県):2012/07/24(火) 08:44:20.51 ID:j/ustBaF0
日本人ならあう一択だしな

他の2社は朝鮮臭くて無理
16 ソマリ(WiMAX):2012/07/24(火) 08:44:30.40 ID:CmwtmNZI0
>>11
そんなこと言ってられないレベル
屋外の駐車場で圏外、開けた道路で圏外、飯屋入って料理待ってて圏外
17 マンクス(福岡県):2012/07/24(火) 08:44:50.79 ID:4u579bLA0
ソフトバンクは何を今更状態だろ
パケ放題とかに釣られてソフトバンクに移ったDQNが多かったのがワロスだった記憶がある
18 マンクス(埼玉県):2012/07/24(火) 08:44:59.08 ID:YpbSTbqlP
ソフトバンクは大口を叩いていたから
19 コーニッシュレック(神奈川県):2012/07/24(火) 08:45:23.14 ID:iPwF9tp70
うちの会社の営業、みんなSBなんだけど相当電波悪そうだ
ブチブチ切れそうだし、よく聞き取れなくなるのは毎度のこと
もう電話としても終わってる
20 バリニーズ(広島県):2012/07/24(火) 08:45:40.25 ID:6O/ymPh10
まさかアイフォンわざわざ買い換えたのか?SIMかえるだけでいいの知らずに
21 シャルトリュー(福岡県):2012/07/24(火) 08:45:46.80 ID:/Oc7tSzm0
会社のエレベーターに入ったら

圏外になるのはソフトバンクだけだったしな・・・
22 バーマン(神奈川県):2012/07/24(火) 08:46:13.36 ID:0HWYaUix0
>>17
パケ放題?
23 サバトラ(庭):2012/07/24(火) 08:46:26.71 ID:uoYZwiMMP
>>16
今時、そんなわけないだろ?と、ソフトバンクからauに乗り換えた俺が言ってみる。
24 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 08:47:13.52 ID:04trVwGz0
電波悪い時に契約して
これからよくなるかもしれないって時に解約
ワロスw
25 トラ(庭):2012/07/24(火) 08:47:37.80 ID:rvwp7tSc0
禿電を業務用で持たされてるのは出入業者くらいかと思ってた
26 キジトラ(北海道):2012/07/24(火) 08:47:46.71 ID:/BWwWitq0
禿げの屋内の弱さにぶち切れて2ヶ月で解約したもんだ
あれを仕事に使うってのは正直理解不能
別に安くもないし
27 スフィンクス(チベット自治区):2012/07/24(火) 08:47:59.70 ID:E8UphFo90
電波状況改善しないなら大口の法人がどんどん逃げていくからね
基地局増局急がないと
28 バーマン(神奈川県):2012/07/24(火) 08:48:25.95 ID:0HWYaUix0
>>23
お前はキャッシュバック目当てだろ
29 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 08:48:49.33 ID:Y9o8hNwU0
脱庭とかバカにしてたのにな…
30 チーター(禿):2012/07/24(火) 08:49:07.42 ID:au5TMNzki
実際ソフトバンク、
めちゃくちゃ電波の入り悪いしな

31 ソマリ(WiMAX):2012/07/24(火) 08:51:05.51 ID:CmwtmNZI0
>>23
俺の場合よく使う場所が圏外だったから、印象悪いのかもな。出先で圏外でも気にならなくなってたし。
庭の普通が嬉しいわ。SMS遅いが
32 マヌルネコ(千葉県):2012/07/24(火) 08:53:02.86 ID:WNFtCHWe0
と、瀬戸際のauは供述しており
33 オシキャット(大阪府):2012/07/24(火) 08:54:51.23 ID:JX6aUf8k0
ソフトバンクのCM自体日本人を舐めてる。
犬が親父で黒人が長男とか。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱用語で人種差別の酷い韓国で 黒人は最低ランクで嫌われてますよね。

在日朝鮮人や韓国人は、「日本人は犬の子」で、「日本人の子供は黒人」と喜んで見ている。

侮辱されてるとも知らずに喜ぶバカな日本人を喜んで見ている。

在日韓国人だけの激安プランなんかも ありますしね。
34 ギコ(福岡県):2012/07/24(火) 08:56:41.81 ID:pMUkgZTr0
そもそも親玉が在日だっけか
35 ウンピョウ(大分県):2012/07/24(火) 08:59:03.93 ID:CNjbZNqB0
今でさえこれなのにな。

数年前に「SBなんかこっちじゃ使えん。まったく電波が入らない」と書き込んだら
もの凄い勢いで「嘘つき」「捏造乙」と叩かれたんだよね。

あいつらって工作員だったのかねえ?
36 斑(神奈川県):2012/07/24(火) 08:59:25.43 ID:xCaArc+G0
圏外になって圏外からの復帰にもまた時間がかかるからな。
37 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 08:59:43.35 ID:iCNN8CbHO
プラチナバンドは「看板倒れ」だと、まさに看破したんだな
逆に本気で良くなると思ってる会社もいるんだろうが。

そもそもデータセンターが韓国って、国際競争している企業にはあり得んわな
38 スミロドン(岡山県):2012/07/24(火) 08:59:45.78 ID:/GXqr/Ac0
チョンバンクだけテザリングないしなw
39 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 09:00:36.09 ID:yGrnLR9e0
なお、このニュースを受けてソフトバンク社員も続々と他社に乗り換え始め、
これに慌てたソフトバンクはお父さんグッズを無料で配ることで
流出に歯止めをかけようとしている。
40 オシキャット(東日本):2012/07/24(火) 09:00:44.02 ID:4+KGssu70
ボーダフォンの頃にやめたけど、いまだに「世界で使えて自宅で圏外」なのかw
41 ラガマフィン(奈良県):2012/07/24(火) 09:01:04.17 ID:bsJ7JesA0
それよりいつになったらうちの庭の規制が解除されるのか
半年くらい書き込めないんだけど
42 マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:01:11.85 ID:nMBCioBa0
>>19
auにも通話定額プランができたのに
なんでソフトバンクにしがみついてんだろうね?
43 マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:02:05.29 ID:nMBCioBa0
>>37
ドコモもauもすでにプラチナバンドで全国整備が終わってるからな
今からやるソフトバンクは金と時間が足りない
44 サビイロネコ(岐阜県):2012/07/24(火) 09:03:41.25 ID:70jsLh8D0
ハゲ携帯なんて貧乏人とチョンしか使ってないだろ
45 セルカークレックス(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:05:27.20 ID:Y5m/aHH60
>>33
そのコピペよく見かけるけど、
日本人はワンちゃん大好きだし、
黒人の人も別に差別とかしないから、韓国的には侮辱的でも別にイイっす。
娘可愛いし、お兄ちゃんもイケメンじゃん。

私はSoftbankのiPhoneは繋がらないのが嫌で3Sから香港版SIMロックフリーを買って、新しいのが出たら買い替えで乗り換え続けてる。回線はとりあえずだけどdocomo。
46 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:05:53.47 ID:q9g2xdNp0
あんだけ鉄塔買い上げたのにまだ改善せんのかw
47 イエネコ(山口県):2012/07/24(火) 09:06:10.13 ID:/z3+06RA0
製薬会社の工場なんてのは結構な田舎にあるわけで
そういうところでソフトバンクの携帯導入した企業はアホだろう

工場内で繋がってもちょっと離れれば圏外だし
48 シャム(関東地方):2012/07/24(火) 09:07:04.70 ID:UnrV68mxO
口だけだから禿は
49 ギコ(神奈川県):2012/07/24(火) 09:07:04.71 ID:70lbE0FB0
電波悪いってよく聞くけど、そうは言っても昔じゃあるまいし
ド田舎ならまだしも大した事ないだろとsoftbank選んだ自分を物凄く恨む
50 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/07/24(火) 09:07:21.02 ID:I4C+hpya0
文句があるなら、禿を使わなきゃいい
51 マンチカン(dion軍):2012/07/24(火) 09:07:33.45 ID:0dv6OxEw0
ハゲ持ちだけど、しゃべることはまったくないな
メールをするだけの機械と考えてるw
52 ソマリ(WiMAX):2012/07/24(火) 09:09:09.20 ID:CmwtmNZI0
>>41
157に電話しろ。ナビダイヤルで何回か9押してたらオペレーターにつながるから「2CH の規制どうにかして」と正直に言えばいい。
53 サバトラ(dion軍):2012/07/24(火) 09:10:05.51 ID:TzFBxUAb0
バリ5を常に表示するようにしてますから
54 イエネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 09:10:25.64 ID:ZPpjTAFS0
禿信者ざまあwww
安くみせて情弱釣ってる禿バンクwwwww
au大勝利www
55 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/07/24(火) 09:11:00.01 ID:d0PQ9cI80
アウトドアとかで山とか海とか言ったりするとSBの奴等と連絡が取れなくて困る
そしてtwitterとかに「BBQなう」とか出来なくて悔しがってる
evo3D持ちだけどテザリングは使わしてやらないw
56 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/07/24(火) 09:11:14.47 ID:I4C+hpya0
auの
「後日電波の改善にお伺いします」ていうCM

具体的に何をしてくれるの?
57 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:13:48.35 ID:H1CThP9f0
>>56
ドコモはアンテナ角度調節とかしてくれたからauも同じじゃない?
もしソフトバンクだったら、くるだけだろうけど
58 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 09:15:27.31 ID:hUh6O9Qx0
>>56
周辺の受信状況も含めて調査して可能なら基地局側の調整かな。
59 ハイイロネコ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 09:15:32.42 ID:cLu9fYFai
>>49
田舎はキツイと知ってたけど、
東京だから問題無いやと思ったら
エレベーターの中で圏外、エスカレーターの中腹で圏外、不意に謎の圏外...。

違法な引き込みアンテナを立ててる地下の飲食店も原因の一つなんだろうけど、
docomoからのMNPだと今だに「ここで圏外かい!」と驚くことがある。
60 スミロドン(岡山県):2012/07/24(火) 09:16:28.08 ID:/GXqr/Ac0
チョンバンクだけテザリングないからiPadは別回線w
61 白(関東・甲信越):2012/07/24(火) 09:19:32.77 ID:bNd4Sn+60
iPhoneはこれから増えるよ
ソーシャルゲームで無限に金増やせるし
62 ボブキャット(東京都):2012/07/24(火) 09:24:11.06 ID:Xel+iBg30
iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがい いの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の 結果に…!

http://labaq.com/lite/archives/51727912.html


これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwww
63 白黒(SB-iPhone):2012/07/24(火) 09:27:36.02 ID:GBZ4D2GBi
プラチナバンドでソフトバンクがエリアも品質もNo1になるのは確実。
64 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 09:31:04.68 ID:8vS105Bh0
>>63
朝から火消しですね、ご苦労さまですw
65 ピューマ(福岡県):2012/07/24(火) 09:33:03.18 ID:W6/GapUF0
仕事で使ってたら、そら信用なくすかもな
66 シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 09:33:41.56 ID:78GEwIV40
本当に続々KDDIに乗り換えてるかどうかは月初めにはっきりする
67 ライオン(大阪府):2012/07/24(火) 09:35:48.65 ID:YMfbWroR0
>>62
噂は聞いていたがここまでとは
68 ロシアンブルー(北海道):2012/07/24(火) 09:39:48.37 ID:Pum890e60
ビルに囲まれたら使えない最低な携帯
69 マーブルキャット(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:40:05.49 ID:jAw2S3Ba0
>>66
もしかして純増のことか?
既になんの指標にもなってないんだがwwwww
70 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 09:42:35.12 ID:lKSIx4D+0
携帯関連のうわさが正しかったことはない 
KDDIってそうかそうか
71 オシキャット(やわらか銀行):2012/07/24(火) 09:44:25.47 ID:Ca4rtEtn0
>>62
乗り換えるか
72 バリニーズ(京都府):2012/07/24(火) 09:44:41.46 ID:Hgi8W0K60
ソフトバンクが大量にCM出すようになってから反日番組一気に増えたよね
73 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:46:35.72 ID:dBepg1Pv0
プラチナバンド取得して設備投資しないと意味がないからねぇ

日曜日にいかにも金の無さそうなバカ家族が揃ってSBショップに行くような層、つまりB層じゃないと騙せないだろう
74 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 09:46:50.24 ID:L+ko4uX/O
ドコモ最強だよ
サツケー関係者は末端まで全員ドコモ使わないといけないしな
電公だけあって電波だけはガチ
山とか田舎で事故って、すぐに救急車呼びたいならドコモにすべき
75 縞三毛(埼玉県):2012/07/24(火) 09:47:59.34 ID:Buk94Pk10
キャッシュバックもらったのか?
76 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:48:05.47 ID:dBepg1Pv0
>>66
純増なんて新規事務手数や維持費が一切かからないソフトバンクのプリモバイルで水増ししてるだけっしょ


情弱しか騙せないデータだよ
77 スノーシュー(埼玉県):2012/07/24(火) 09:48:35.90 ID:qwYfTJz20
>>33
病院通ったらどうだ?
78 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:49:55.48 ID:dBepg1Pv0
>>74
俺も仕事上ドコモだが
この前大阪南部の山奥にBBQしにいったがドコモだけが電波入っ感激したなー

遭難しても生き残れるのはドコモだけだわ
79 ギコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 09:50:27.95 ID:zOCdK7930
KDDIは利益でもソフトバンクに抜かれたし、もう事実上の業界3位だよ。
プラチナで止めを刺す感じ。
80 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:52:34.68 ID:dBepg1Pv0
>>63
「俺大学に合格した!」って時点みたいなもんだからw

単位とって就活して卒業して初任給もらえてやっと電波改善に繋がるw
81 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 09:52:58.85 ID:8vS105Bh0
>>79
Yahoo!株売っぱらった分でな
今年は何を切り売りすんの?
82 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 09:53:30.92 ID:8+fUZ+z50
au版iPhoneは海外で3Gローミング出来んの?
83 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:54:14.63 ID:dBepg1Pv0
>>79
連結とか数字で誤魔化せても
実際ショップや量販店とかの売り場はいつもガラガラのSB

なんでかなぁーw
84 マーブルキャット(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:55:27.83 ID:jAw2S3Ba0
>>79
一昨年から聞いてるんだけど・・・・・
涙拭けよwwwww
85 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 09:55:33.37 ID:dBepg1Pv0
>>82
故郷の朝鮮で使うから必要なんだね
ん?ん?wwww
86 ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/24(火) 09:55:42.76 ID:BCOnpZA00
プラチナバンドって別に都会じゃあんまり関係ないからな
結局は基地数増やすしかない
山間部とかの糞田舎だと有利だけど
87 バーマン(東京都):2012/07/24(火) 09:56:37.70 ID:eBejPhYE0
ごめん、ついこの前パナソニックはソフトバンクと契約したってよ
88 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/24(火) 09:56:45.51 ID:aKtTCElX0
ありがとうソフト便器
89 スノーシュー(埼玉県):2012/07/24(火) 09:56:56.17 ID:qwYfTJz20
>>85
お前の中じゃ韓国と日本しか国は存在しないんだな…
90 白(やわらか銀行):2012/07/24(火) 09:57:10.39 ID:bCNfRALG0
解約で金取られるようになったし、アドバンテージがなくなったよね。
91 ボンベイ(WiMAX):2012/07/24(火) 09:57:52.76 ID:8nCGOFNC0
>>15
あう支持団体の御大はチョンなんですけどねw
92 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:05:38.02 ID:8+fUZ+z50
>>85
アホですか?
バ韓国で普及してる回線はCDMA2000なんだがww
auが海外でしんぱ
93 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:06:38.79 ID:8+fUZ+z50
au機が海外で心配無く使える国は韓国なんだぜw
94 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:10:46.91 ID:8+fUZ+z50
俺が聞いてるのはau版iPhoneも中身はマルチバンド機だから
iPhoneのハード的には3G使えるはずだが
au版は脱獄しないで海外3Gエリアの国でローミング出来るのか?って話
出来るならau版iPhoneに乗り換える意味があるんだわ
95 マンチカン(家):2012/07/24(火) 10:13:29.19 ID:rPeLGB6B0
うちの会社は500本近くを春にドコモからソフトバンクiPhoneに変えたよ。
言うほど電波悪くないけどな。
96 マンクス(SB-iPhone):2012/07/24(火) 10:14:45.67 ID:Qup6qcWQP
電波悪いわ
パケットし放題といいながら速度制限1ヶ月のペナルティありだわ
実用性ゼロ
iPhone5がでるタイミングでauに乗り換えるつもり
97 オシキャット(大阪府):2012/07/24(火) 10:15:52.08 ID:JX6aUf8k0
やっぱ大手企業の批判が出ると工作員が沸くなあ
でかいところはやっぱそういうの雇ってるんやね
98 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:16:10.09 ID:8+fUZ+z50
>>96
あれ?規制解除された?
99 マンクス(SB-iPhone):2012/07/24(火) 10:16:35.01 ID:Qup6qcWQP
スマホくれっつったらサムチョン出してくるドコモは論外
100 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/07/24(火) 10:17:10.32 ID:liOPzT9L0
3社の社員がせめぎ合っているスレですね
101 オシキャット(大阪府):2012/07/24(火) 10:17:29.40 ID:JX6aUf8k0
よくインターネット繋がらなくなるし
通信速度めちゃくちゃ遅いわで
auと見比べた時愕然としたわ。ゴミすぎ
102 三毛(茸):2012/07/24(火) 10:17:40.34 ID:cS6VTn6v0
田舎はdocomo
103 シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 10:21:11.76 ID:78GEwIV40
>>69,76
それは何故?
104 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:23:02.82 ID:8+fUZ+z50
>>96
規制解除されてねーじゃんって思ったら末尾pかw
p2経由つーある意味串経由でもSB-iPhoneって標準されるんだ
105 オシキャット(大阪府):2012/07/24(火) 10:28:29.51 ID:JX6aUf8k0
在日河本を庇って片山の夫の会社が云々ほざいた千原兄を
その後すぐCM起用した在日禿のソフトバンクなんか誰が使うかボケ
106 スナドリネコ(京都府):2012/07/24(火) 10:30:48.85 ID:oAtJqNaY0
auのiphoneにあった問題って解決されたの?
通話中にアプリの操作できないとか
107 イエネコ(大阪府):2012/07/24(火) 10:35:42.23 ID:UXhGpgMh0
>>11
「在日にも良い人は居る」と同等の詭弁だな
108 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 10:36:41.13 ID:L4TAtx0S0
実家の珠洲(正院)で圏外だったから数年前にdocomoに変えたけど、
いまでもsbは圏外なんかな?
109 イエネコ(大阪府):2012/07/24(火) 10:52:28.78 ID:UXhGpgMh0
>>91
SBはチョンにまで嫌われてんのか?
110 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 10:53:55.35 ID:exPPmgEl0
がらけー あうほーん そんなにまでしてスマホを騙りたいか?wwww

がらけー 売っとれよwww
111 スノーシュー(SB-iPhone):2012/07/24(火) 11:02:42.22 ID:TLEatx8xi
なんでこのタイミングで?
112 キジトラ(空):2012/07/24(火) 11:06:14.13 ID:gCiA0+990
>>109
むしろ日本人がSB、チョンがドコモ、ネトウヨがあうな感じ
113 スナネコ(鳥取県):2012/07/24(火) 11:07:45.07 ID:1jbskUNk0
さすが朝鮮企業w

578 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 10:37:12.82 ID:7D1jI3Ix0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/123250/blog/27186806/
これ見たらソフトバンクって末端から腐ってるんだな
114 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 11:10:17.11 ID:8+fUZ+z50
>>111
あぁ?panda規制解除されてねーぞ?
っつか●持ちか
115 オシキャット(関西・北陸):2012/07/24(火) 11:13:14.25 ID:g8JTtrUSO
ツイッターで速度比較されて泣いてたやん
116 アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/07/24(火) 11:17:40.86 ID:hZ1/regpO
SBのiPhoneからauのiPhoneに乗り換えるとき、また機種買わなきゃならないの?
117 トンキニーズ(東京都):2012/07/24(火) 11:18:40.41 ID:kd3akLmh0
現行iPhoneってプラチナバンド関係ないじゃん
118 ターキッシュバン(空):2012/07/24(火) 11:18:46.33 ID:3yQjQMPo0
>>103
ソフトバンク、ただいま携帯を契約するとオマケに携帯が3台(維持費月5円×3)付いてきます!
http://i.imgur.com/rr8Q8.jpg
119 スナネコ(鳥取県):2012/07/24(火) 11:20:42.25 ID:1jbskUNk0
やわらか銀行とSB-iPhoneがいくらステマしても
もう禿詐欺自体が電波が繋がらないって認めちゃってるからなw
120 しぃ(京都府):2012/07/24(火) 11:25:45.70 ID:xabZzVgh0
>>20
禿はSIMフリーじゃねーし
SIMフリー化したところで禿のは庭で使えないよ
121 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/07/24(火) 11:26:38.49 ID:aY57xgWx0
>>116
そうだよ。

>>117
関係あるよ。
122 シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 11:26:56.92 ID:78GEwIV40
>>118
それは各社やってるし
123 ぬこ(dion軍):2012/07/24(火) 11:26:58.93 ID:QvVrP7+P0
電波状況は建前で
本当は情報漏えいを警戒してじゃないの?w
124 アビシニアン(空):2012/07/24(火) 11:28:33.68 ID:5QGEg7Es0
docomoならわかるがCDMAのauは無いわ
125 シンガプーラ(関西・東海):2012/07/24(火) 11:28:54.46 ID:J1fmHxuNO
ああ、これ武田薬品だろ?
うちの業界でも話題になってるよ
電波が入らない携帯電話なんて話にならないもんな
126 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 11:29:32.40 ID:+KMvSf81O
で、ハゲっていい加減100億寄付したん?
いつになったらするん?
127 ターキッシュバン(長崎県):2012/07/24(火) 11:30:48.29 ID:K+1M31G10
ksバンクざまぁ
128 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/07/24(火) 11:32:33.10 ID:mS5ZgBJw0
SBとAUどっちが安いん?
129 ピューマ(大阪府):2012/07/24(火) 11:33:23.74 ID:9+xqYgel0
>>126
義援金なんか出すわけないだろ
出してるなら寄付金控除でとっくにバレるから
マスゴミもこぞって報道するだろ
それこそ鬼の首でも取ったようにな
130 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 11:35:08.50 ID:exPPmgEl0
>>126
寄付はとっくにしてる。 君もしたら
131 マーゲイ(大阪府):2012/07/24(火) 11:35:47.62 ID:rDvOZSq70
>>118
こうやって水増しするのがうまいよなSbは

ドコモなんか90日ルールあるから一人で3台も契約出来ないし
132 マーゲイ(大阪府):2012/07/24(火) 11:37:34.32 ID:rDvOZSq70
>>122
各社やってねーよカス

抱き合わせやってたとしてもデータ端末やキッズケータイぐらいだ
133 スミロドン(岡山県):2012/07/24(火) 11:39:24.95 ID:/GXqr/Ac0
>>126
今年かな?20億くらいしかしてないって白状してたスレがたってたなw
134 ソマリ(dion軍):2012/07/24(火) 11:40:37.04 ID:2arL8apm0
アイホン目当てにどんどんキャリアがソフバンに移って行ったから
今はドコモの電波状態が快適すぎる
135 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 11:41:14.60 ID:yGrnLR9e0
>>62 http://labaq.com/lite/archives/51727912.html
   「今回検証してみて意外だったのは、ソフトバンクにおいて、
    アンテナが5本なのに通話が切れる、電話がかけられない現象が多発したこと。」

アンテナ5本表示のアプリを忍ばせているんですね、わかります。
136 ボンベイ(東京都):2012/07/24(火) 11:41:45.53 ID:Z1ubPj700
キャリアってHIVかなんかですか
137 チーター(東京都):2012/07/24(火) 11:42:23.35 ID:n+lJUxIT0
官僚じゃね?
138 ジャングルキャット(西日本):2012/07/24(火) 11:42:24.73 ID:N17TQJ3e0
よくわからんけど
禿ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
って書いとけばいいのか?
139 ピューマ(大阪府):2012/07/24(火) 11:42:55.70 ID:9+xqYgel0
>>135
それってもろウィルコムじゃないか
140 しぃ(dion軍):2012/07/24(火) 11:45:21.75 ID:+tPfnbnr0
自分はvodafone時代に乗り換えちゃったけど、禿は以前からつながるつながると
言っておいて今のあのつながるCMって、SBユーザはどう思ってるんだろ?
141 スナネコ(鳥取県):2012/07/24(火) 11:47:15.75 ID:1jbskUNk0
>>140
禿信者「俺達のステマが水の泡」
142 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 11:50:27.72 ID:exPPmgEl0
大口顧客がぞくぞくって、10人ぐらいでつか?
143 パンパスネコ(埼玉県):2012/07/24(火) 11:51:39.51 ID:GuKvecZs0
>>140
Jフォン時代から使ってるからもう惰性だな
auと明確な差が出るまではなかなか手が出せない

iphone欲しがってるけどドコモから離れないでいつか出るだろうとまだ待ってる奴のが不思議だわ
144 サビイロネコ(東京都):2012/07/24(火) 11:52:49.57 ID:2he7zO7w0
ハゲバンク使ってるのなんて在日ぐらいだろ
145 チーター(埼玉県):2012/07/24(火) 11:54:57.26 ID:DKXFz5xL0
家の中でしょっちゅう圏外になるわ
146 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 11:58:05.58 ID:yGrnLR9e0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       改善する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       改善するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  プラチナバンドの基地建設は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

147 ピューマ(大阪府):2012/07/24(火) 12:00:03.10 ID:9+xqYgel0
孫を見てると「明日から頑張ります」とほざいく怠け者に見えてしようがないんだよ
148 セルカークレックス(宮城県):2012/07/24(火) 12:01:40.25 ID:/dI4gd220
J-PHONE時代から何も進歩してない
149 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/07/24(火) 12:02:32.31 ID:L792Tdue0
まさにやるやる詐欺だなw
150 ジョフロイネコ(宮城県):2012/07/24(火) 12:07:56.68 ID:QPJ04axt0
>>11
3キャリア持っているけど
ドコモ・auがつながらないところは大抵つながらないよ、ソフバン
151 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/07/24(火) 12:08:28.71 ID:x2GpFvrS0
>>122
ドコモやauは維持費が少なくとも千円は掛かるから抱き合わせしても客から拒否られるから売れてない
ソフトバンクは維持費実質0円だから売れる
iPhoneにも維持費実質0円のみまもりを抱き合わせする事が多々ある
152 アンデスネコ(関西地方):2012/07/24(火) 12:09:09.91 ID:Stt2MVcq0
AUに変えたいのにまだ一年近く残ってる
153 サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 12:12:30.55 ID:YZewdMsKP
武田の一例だけで全てを判断するのもどうかと思うがな
auの営業が武田との契約でSBより有利な条件を提示したのかも知れんし
154 バリニーズ(北海道):2012/07/24(火) 12:13:40.08 ID:RWPHKVQ10
MRなら田舎の病院回ったりしてる人もいっぱいいるだろうからな
よっぽど使い物にならなかったんだろ
155 マンクス(庭):2012/07/24(火) 12:13:48.46 ID:anaI6fhBP
SoftBankは通信量規制がキツすぎだけど
ユーザーはどうやってやりくりしてるの?
動画なんぞ見なくてもキツい量だと思うんだが
156 猫又(神奈川県):2012/07/24(火) 12:15:05.35 ID:d8bAOjFB0
とりあえず禿は電波表示盛るのやめろ
表示見ても全然参考にならん
157 ジョフロイネコ(宮城県):2012/07/24(火) 12:15:46.37 ID:QPJ04axt0
>>151
それ一部の地域だけな
地方だとみまもりは機種代別だから…ね

ちなみにドコモの最低維持費は680円、auは764円
158 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 12:20:59.59 ID:wLNFN076O
安い法人プランに飛びついた企業が不便過ぎで縛りが解けたから解約した。当然のこと。安かろう悪かろうはビジネスでは致命傷。
159 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 12:21:35.62 ID:NBID64Y60
またauが殿様商売再開すんぞ
160 マーブルキャット(北海道):2012/07/24(火) 12:22:08.33 ID:8hoFWtR/0
電波改善するって昔から言ってるけどまだ改善されてないのか
161 チーター(東京都):2012/07/24(火) 12:22:27.27 ID:n+lJUxIT0
>>153
全回線でMNPしたんだろうな
162 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 12:22:52.73 ID:yGrnLR9e0
お客様から「電話が通じない」とクレームが来て、
「圏外でした」が理由なんて一流企業の恥だよ。

医者から「あの武田って、こんな貧乏会社なんだ」と思われることを考えるとね。

買う側・売る側共に快適な環境で仕事をしたいものですね。
163 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 12:23:20.23 ID:Q5jPBfrp0
プラチナバンド前に大量乗り換えさせようという意図の記事なの?
164 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 12:23:28.03 ID:1m8o2AKWP
つながらないって便利なんだけどな
165 オセロット(東京都):2012/07/24(火) 12:25:16.83 ID:9te+pmzw0
MR「仕事さぼってネットで遊んでると回線が遅くてイライラする」
166 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2012/07/24(火) 12:25:36.37 ID:VODVMOBC0
そういえば最近電波状況悪いときがあるんだが、このプラチナバンドのテストとかやってんのか?
167 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 12:29:29.41 ID:Q5jPBfrp0
よくサッカー見に行く都内ソフバンiphoneユーザーだけど、ハーフタイムや試合終了直後はほぼ全くネットできなくなるんだわ。
なんなの?あれ。
明日からプラチナになって改善されるの?
168 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 12:33:04.07 ID:yGrnLR9e0
169 ラグドール(京都府):2012/07/24(火) 12:37:15.96 ID:rKuw3eKP0
iPhone5出るまでの避難所にされてるだけじゃねーの
170 ベンガルヤマネコ(茸):2012/07/24(火) 12:41:18.41 ID:vc8u2g+M0
>>167
その辺りの基地局で輻輳してるんだろうな
が茸や庭みたく基地局の負荷分散の仕組みが導入されていれば改善するやもしれんが、どうだかな
171 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 12:43:45.59 ID:8Vs836XgP
>>33
実は韓国語のケセッキは「犬野郎」であって「犬の子」ではない。
セッキは子供を卑下する語だが、悪口で使うときは当てはまらない。
例えばパボ(馬鹿)セッキという言葉があるが、馬鹿野郎という意味で、馬鹿から生まれた子供という意味ではないし、
イ(この)セッキはこの野郎という意味。
172 ライオン(空):2012/07/24(火) 12:46:42.48 ID:POuKmeNu0
ソフトバンク代理店の社長三人に会ったことあるけど、全員二台持ちで片方はドコモだった

「繋がらない時はこちらへ」ってわざわざ言われたからなぁ
173 猫又(庭):2012/07/24(火) 12:50:13.79 ID:0mLvUhUG0
au>docomo>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>禿
174 マーゲイ(埼玉県):2012/07/24(火) 12:51:05.73 ID:rjfwxYhr0
>>106
それiPhoneじゃなくてauの電波の性質の問題だから改善はされないよ

ただ通話中にアプリをいじりたい人が極端に少数派だから問題視されてない
未だにそのこと言うのはSoftBankのiPhoneユーザーぐらいしかいない
175 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/07/24(火) 12:52:20.79 ID:0C4eb77p0
ソフバンって需要あるの?
176 マンクス(庭):2012/07/24(火) 12:53:34.51 ID:anaI6fhBP
>>175
iPhone×SoftBankは貧乏人には人気あるよ
177 しぃ(家):2012/07/24(火) 12:56:20.16 ID:gzCq02Qd0
>>172
代理店ってだいたい全キャリアの販売してるからな
178 サイベリアン(神奈川県):2012/07/24(火) 12:58:13.67 ID:SkX4ZzOW0
やっぱり原発マネーの力は偉大だな

ペンペングサも生えないようにしてやるって言う脅しなんだろうな

179チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/07/24(火) 12:58:58.15 ID:QHUkazSWP
早くなったんじゃないの?
工作員の人もなんかのテストの数値出してどや顔してたじゃん
180 サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 12:59:06.31 ID:YZewdMsKP
明日からプラチナバンドの電波を提供する訳で、個人的には、少し様子見てもいいと思ってる
SBの体質も癖があるが、auはあまりiPhoneを売りたがらないみたいだからな
先日知り合いがauショップへ行ったら、iPhoneなんてダメだからAndroidにしろと言われたそうだし
売りたがらない物をわざわざ買うのもどうかと
181 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/07/24(火) 13:00:58.33 ID:hkC57ogp0
たしかにソフトバンク使ってる友達としゃべってるとブチブチ切れるしもの突然聞き取りにくくなったりする。
182 オセロット(沖縄県):2012/07/24(火) 13:02:36.53 ID:CSLFsLX50
一年前に200億義援金出すって言ってた禿げですが
一年経っても未だに一銭も出してない現実

出す出さない置いといて、震災利用したパフォーマンスならマジで糞禿げだと思う
183 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 13:02:40.06 ID:GCAPnZ+u0
NMP乞食じゃないの?
184 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/07/24(火) 13:03:37.87 ID:x2GpFvrS0
>>158
記事によると縛りが解ける前に解約している
だから、そうとう電波への苦情や支障があったと思われる
185 バリニーズ(兵庫県):2012/07/24(火) 13:06:06.35 ID:u9/7xQ970
朝鮮禿電話を使うネトウヨっておかしくね?
186 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/07/24(火) 13:06:56.07 ID:x2GpFvrS0
>>157
都市部じゃ端末代も維持費も0円だよ
第一、都市部以外でソフトバンク契約する人いないでしょ
187 猫又(神奈川県):2012/07/24(火) 13:12:25.16 ID:d8bAOjFB0
禿って都市部ほど電波いいのか田舎ほど悪いのかどっちなんだよ
188 スナネコ(WiMAX):2012/07/24(火) 13:12:51.58 ID:KPIzPbUo0
なんで事前に確認しなかったんだろう
189 猫又(神奈川県):2012/07/24(火) 13:13:56.48 ID:d8bAOjFB0
×田舎ほど悪い
○田舎ほどいい
190 ジャングルキャット(関東・東海):2012/07/24(火) 13:17:22.93 ID:h0mja6x/O
>>182
え?あれ出してないの?マジで?
191 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 13:18:57.20 ID:1kajj1D00
自業自得
192 マレーヤマネコ(長屋):2012/07/24(火) 13:20:18.38 ID:oYAo9ZPm0
いい判断だ。
193 サイベリアン(大阪府):2012/07/24(火) 13:20:46.50 ID:WHBdEEmu0
>>188
導入時点ではsoftbankしか無かったわけだししょうが無い。
iOS版アプリを数多く使ってるんでしょ。
194 マーブルキャット(愛知県):2012/07/24(火) 13:28:13.20 ID:VB58r2Xx0
195 マーゲイ(大阪府):2012/07/24(火) 13:32:38.15 ID:rDvOZSq70
>>167
大学に受かったからって誰も給与はくれないのと同じでプラチナバンド取得しただけでは改善しない

設備投資
196 オセロット(沖縄県):2012/07/24(火) 13:34:58.47 ID:CSLFsLX50
>>190
出してないよ 分けて出すかと思えば未だに一円も出してないよ ワイルドだろ?
197 ヒマラヤン(東京都):2012/07/24(火) 13:35:20.59 ID:3fM2dlPE0
>>62
マジかよ禿げphone捨ててくる
198 マーゲイ(大阪府):2012/07/24(火) 13:35:24.35 ID:rDvOZSq70
>>151
どや顔で実質0円を0円だと思ってるやつってまだいるんだw


ドコモやauは本体一括0円でハゲ見たいにパケ放題に入らなくても月々から2000円とか引いてくれるというのに
199 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/24(火) 13:39:56.93 ID:DozSkxYr0
不便ないからいいや
それにAU嫌いだし
200 サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 13:40:13.64 ID:YZewdMsKP
>>196
TVでも公言してたのに
本当なら単に詐欺師になっちゃうな
201 ボルネオヤマネコ(庭):2012/07/24(火) 13:40:59.66 ID:kaj06r8i0
auの電波構築は確かに上手だからな、ソフトバンクは900MHzで喜んでるが、900MHzより700MHzの方がいいに決まってるじゃないかwwwwww
202 スフィンクス(愛知県):2012/07/24(火) 13:43:25.94 ID:H8z21guI0
ドコモがiPhone扱ってたらSBは大変なことになってたな
203 猫又(神奈川県):2012/07/24(火) 13:44:06.89 ID:d8bAOjFB0
何にせよ明日から電波良くなるんだな
楽しみだ
204 スナネコ(鳥取県):2012/07/24(火) 13:48:07.90 ID:1jbskUNk0
>>194
ステマどころの騒ぎじゃないぞwww
捏造誘導じゃねーか
205 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/24(火) 13:51:31.25 ID:ungdqJvo0
電波とか関係ない
2年たったらまたSBに戻るんだろ
206 白(関西・東海):2012/07/24(火) 13:52:59.41 ID:7P1pQFd80
プラチナバンド獲得して通信の障害は消えたんじゃなかったのかよ
やっぱ社長が禿げてるからダメなんじゃね
207 ジャパニーズボブテイル(空):2012/07/24(火) 13:55:07.80 ID:biPJold40
中央区のど真ん中で圏外
これにはキレた
208 バリニーズ(兵庫県):2012/07/24(火) 13:59:01.17 ID:u9/7xQ970
プラチナバンドとはなんだったのか
209 シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 14:10:37.13 ID:78GEwIV40
>>206
禿げてるのは事実だが、まだ始まってないぞ
210 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 14:22:12.96 ID:exPPmgEl0
>>202
そうだな、アップルにペナルティ課せられて、経営危機になっていたかもしれんな

ソフトバンクはウハウハだったかもしれん
211 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/24(火) 14:22:46.14 ID:WoPCoeWs0
つるぴかバンド
212 ベンガル(京都府):2012/07/24(火) 14:31:45.35 ID:9D/h92Ld0
最初からソフトバンクは地雷って知ってた
213 マンクス(京都府):2012/07/24(火) 14:36:20.90 ID:hNE7GoPm0
プラチナバンドは完成するのに4年かかるらしいね
帯域も整理のために3年は1/3の帯域しか使えないらしいし。
214 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 14:38:10.76 ID:exPPmgEl0
都会は今の電波の隙間を埋めればいいだけから、すごい改善できるはずだ

アンテナ一つで30km四方カバーするんだろ
215 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 14:41:37.22 ID:8vS105Bh0
>>214
そんなことしたらバリ3圏外にしかならないし、そもそも反射しまくる都会でそんな使い方出来ねえ
216 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 14:42:52.99 ID:exPPmgEl0
>>215
>これまでの2GHzが使える
>+新しく900MHzが使える

>どっちかをつかんでいれば通話通信できる、って
>基本的なことが分かってない奴が多そうなスレ
217 ジャガー(福岡県):2012/07/24(火) 14:44:16.66 ID:byyRmcAz0
近所のダイエーだと入口付近以外は余裕で圏外なんだよなあ
218 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 14:46:26.96 ID:8vS105Bh0
>>216
だから帯域が話にならねえって言ってんだよバーカ
219 ジャガー(大阪府):2012/07/24(火) 14:46:29.28 ID:gep+voRP0 BE:332816033-2BP(100)

ソフトバンクによるステマがなりふり構ってない。

もはや電波改善なんてやる気ないよう。プラチナなんとかって、
ネーミングでふいんきだけで商売しようとしてる。
220 スミロドン(大阪府):2012/07/24(火) 14:46:35.56 ID:T/qxfujV0
親がソフバン、俺がauでiphone使ってるが、
都市部以外の地下に行くとソフバンはほぼ繋がらず、auは繋がる状態だな
唯一良い点はソフバンはwifiスポットが多いぐらいか
221 キジトラ(北海道):2012/07/24(火) 14:47:32.80 ID:/BWwWitq0
何せ白い犬で客伸ばした虚業だからな
ステマでも詐欺でも何でもやるさ
222 アメリカンカール(群馬県):2012/07/24(火) 14:51:44.72 ID:W6cCA/nF0
また日経か
223 サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 14:56:16.45 ID:YZewdMsKP
>>220
SBのWiFiは意味ない
すげーおせーし
224 スミロドン(大阪府):2012/07/24(火) 14:59:15.37 ID:T/qxfujV0
>>223
そうなのか
auでスポットねぇなと思ってたからソフバン羨ましいと思ってたわ
225 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/24(火) 15:02:05.00 ID:m0IyQ6Xz0
一人だが俺もauに替えた
226 アビシニアン(福岡県):2012/07/24(火) 15:19:00.52 ID:sMsTkMTD0
>>62
内容を見ると回線のパンクじゃん

契約者数の少ないAUの方が有利に決まってる
227 サイベリアン(大阪府):2012/07/24(火) 15:22:39.74 ID:WHBdEEmu0
>>226
何の契約者?
228 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 15:31:42.60 ID:exPPmgEl0
>>218
話にならねーの おめーの脳みそじゃー 低脳ー
229 マンクス(岡山県):2012/07/24(火) 15:33:29.44 ID:6+2iUOFR0
こんな状況なのに呑気に

デレッデレwwwwwwデレッデレwwwwwwデレッデデレデレwwwwwwッデーーーーーンwwwwww

プラチナバーンドッ
ソフトバーンッ 

とか、伝える気が全くない阿呆なイメージCMを打つ始末。
何年前のCMかと思ったよ。
あっちの国のセンスだとあれが格好いいのかしらんけど。
230 ユキヒョウ(千葉県):2012/07/24(火) 15:33:41.04 ID:NaPVzDue0
ソフトバンクの電波はキレイな電波
231 ヤマネコ(福岡県):2012/07/24(火) 15:34:39.83 ID:COBfVtOe0
俺もauに替えるぜ!
232 猫又(新潟県):2012/07/24(火) 15:39:19.73 ID:1Y1OWGCM0
デレッデレwwwwwwデレッデレwwwwwwデレッデデレデレwwwwwwッデーーーーーンwwwwww

デレッデレwwwwwwデレッデレwwwwwwデレッデデレデレwwwwwwッデーーーーーンwwwwww



カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこwwwww

合わせてぴょこぴょこみぴょこぴょこーーーーーーーwww



テッテッテレテレーーーー
233 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 15:41:04.15 ID:WAx2TLYH0
都心部で繋がらないのは回線がパンクしてるからであってプラチナバンドとは関係ないんだよね
234 シンガプーラ(埼玉県):2012/07/24(火) 15:43:15.41 ID:oUiutSIi0
筑波山で入らないのも驚いたけど、都心の一等地の西新宿で使えないのはどうしようもないな
235 トラ(東京都):2012/07/24(火) 15:45:07.10 ID:xJ9cKtOf0
安かろう悪かろうは今も変わっていないということだ
236 サバトラ(dion軍):2012/07/24(火) 15:50:24.55 ID:E/islq0DP
そりゃ同じキャリア使ってるよりMNPした方が有利なんだから、
禿iPhone2年使ったらau行くだろ。
237 スナネコ(dion軍):2012/07/24(火) 15:53:12.51 ID:vMzzs/b80
KDDIのiPhoneユーザーな俺勝ち組
実際友人のソフトバンクのケータイでどっちが早くYahoo!!につながるかやったんだけど

圧倒的にKDDIのほうが早い。

場所の問題かと思って他の場所でも試してみたけどやっぱりKDDI早いな
KDDIだと1秒ぐらいでには大抵つながった
ソフトバンクは早くて2秒以降だったな。
遅い時は10秒かかった
238 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 16:01:21.03 ID:exPPmgEl0
>>237
毒まんじゅう食って、ちっともうれねーじゃねーか?www

がらけー あうほんよー
239 サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 16:11:46.31 ID:YZewdMsKP
>>233
いや、従来の電波ではデッドスポットが多いのは確か
高周波帯は電波が障害物を回り込んで到達しにくいからね
240 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 16:29:10.23 ID:E3auApJ+O
今日はぜんぜん使えねぇ。SMSも地図検索もアプリもまるでダメ。禿はやっぱクソか。
241 シャム(関西地方):2012/07/24(火) 16:34:05.80 ID:bIMv9O3KO
あーなるほど。それで電波改善要望フォームなるメールがソフトバンクから送られてきた訳か

せっかくだからと現住所添えて改善要求出したんだが、返って来たのは「BS電波が悪いんです。悪いのはキチンと端子接続してなくて、BS電波ダダ漏れ状態で放置してる奴ですから!」っていう、精神病患者並みの糞解答だったw

・・・さて。ツーカーの頃から16年近く使い続けてたけど、俺もそろそろ乗り換えるか・・・
242 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/07/24(火) 16:35:36.97 ID:2PZGJomYO
「auからソフトバンクに乗り換えたくなる記事作成」1本500円で募集 プラチナバンド電波改善アピール必須
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343108065/

243 バーミーズ(大阪府):2012/07/24(火) 16:36:56.92 ID:nRKglydB0
「メガソーラー構想」得する孫正義、損する国民
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2011年12月19日号
http://president.jp/articles/-/5647
(最終ページより)ソフトバンクの携帯電話のセキュリティにも私は大きな不安を感じている。私の周りにいる
国家機密を扱うような人や情報機関の所属で、ソフトバンクの携帯を使っている人はいない。みな、ドコモを
使っている。幸いにして、ソフトバンクの携帯に電話をすると、「ププッププッ」と独特の音が鳴る。その音を
聞いたら、相手がどんなに不審に思おうと、私は世間話で電話を切ることにしている。
244 ライオン(東京都):2012/07/24(火) 16:38:16.37 ID:fRRXX2ee0
iPhone5が出たらドコモを辞めて安いソフトバンクにするつもりだったが
KDDIにしよう
245 マンクス(京都府):2012/07/24(火) 16:38:22.86 ID:hNE7GoPm0
>>241
ツーカーってKDDI系じゃなかった?
246 猫又(東京都):2012/07/24(火) 16:41:42.87 ID:HD2iRonj0
>>245
煽らーはセルラーとか忘れちゃったんだろう
247 バーマン(神奈川県):2012/07/24(火) 16:44:49.86 ID:0HWYaUix0
>>245
九州かどっかでデジタルツーカー使ってた過去があるか、
ツーカーホンから乗り換えたことを忘れてるかどっちかだな。
248 スフィンクス(千葉県):2012/07/24(火) 16:47:25.78 ID:jAzyYoCA0
アーウーがDisney携帯(ガラケーかガラスマ)出したら即座に乗り換える
249 シャム(関東・甲信越):2012/07/24(火) 16:47:40.36 ID:bIMv9O3KO
>>245
そうなの?、ツーカーの頃に契約してから、Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクと勝手に変わっていったからよく解らないんだ
ただひとつ言えるのが、ボーダフォンまでは長期利用者を優遇してくれるサービスがあったのに
ソフトバンクになった途端いきなり既存のサービスをぶった切られて、古株は新規と同じサービスラインにまで引き下げられた
つか正確には月額払わないと割引サービス受けられない糞仕様になったんだよ
250 シャム(四国地方):2012/07/24(火) 16:51:04.01 ID:vSzHXCn20
そのJ、暴打で散々新規に舐めたことされてむしろ新規を囲うようにせなヤバい状況になってたんだから仕方ない
あとから二社も気付いたが
251 スフィンクス(千葉県):2012/07/24(火) 16:52:20.66 ID:jAzyYoCA0
>>249
我が家もJフォンから
昔はパケット通信料なんて存在しなかったのにね
252 バーマン(神奈川県):2012/07/24(火) 16:55:41.19 ID:0HWYaUix0
>>251
パケット通信制じゃなく回線交換だっただけだろ
253 シャム(関西地方):2012/07/24(火) 16:57:45.77 ID:bIMv9O3KO
>>250
そうだったのか。ソフトバンクに変わった時点で乗り換えも考えたんだけど、俺の周りの人がソフトバンクだらけだからダラダラと現在も契約中なんだよね

>>251
あの年に一度の長期利用者割引の利率UPがすげー楽しみだったのに・・・・グス
254 ヤマネコ(禿):2012/07/24(火) 17:01:27.99 ID:PN8Gp3vP0
>>237
俺の自宅はバリ4でも朝夕方関係なく常に10秒以上かかる
おまけに夜になるとYouTube、ニコ動など動画はフリーズして一切観れない

もう諦めてるorz
255 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 17:04:13.31 ID:tWwvwHbu0
2chで規制が掛かるのは、ソフトバンクとAUどっちが多いの?
256 スフィンクス(千葉県):2012/07/24(火) 17:06:54.48 ID:jAzyYoCA0
もうね、全部定額サービスにして欲しい
年々月額料が下がるなら問題無いだろ
通話料も通信料も全部込みこみで毎月6千円から毎年下げて
下限に到達したらキャリアコロコロ変える奴もいなく成るし
そうすりゃ下限額を各社が競争するだろうし
257 ジャパニーズボブテイル(三重県):2012/07/24(火) 17:09:28.97 ID:mSE2iQPO0
白ロム買ってb-mobileでドコモ網使えばいいじゃん
258 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/24(火) 17:26:48.96 ID:Arhllack0
プロ野球や太陽光など弱った相手に付け込んで大きくなってる
クズ会社やからのう
259 オセロット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 17:29:31.03 ID:mzfStin/O
電話するときにベランダに出るてのもなぁ
260 マンクス(茨城県):2012/07/24(火) 17:34:35.53 ID:0Gz0jURhP
うちの会社もAU携帯支給されてるiPhoneにならないかな?
261 マンクス(茸):2012/07/24(火) 17:36:42.24 ID:ML0o9bVDP BE:5319683699-2BP(11)

>>239
都市部で回折期待するようなエリア設計しないだろ。
262 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 17:38:51.55 ID:cP4Qi9BM0
韓国電話の営業マンと化したdocomo。
もっともらしい事を言ってるがどこか胡散臭い禿電話。
そう考えるとauは日本のために一番無難な選択肢かも。
263 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 17:41:27.32 ID:H2q3sReD0
全国レベルで考えるとそうなるかも。
SoftBankは都内だけだよ。
264 コドコド(三重県):2012/07/24(火) 17:49:02.98 ID:Os9j4iUb0
あらまあ
265 デボンレックス(埼玉県):2012/07/24(火) 17:53:03.35 ID:b4Cj6Lfb0
はじめはネタだと思ってたけど、会社携帯がソフトバンクにかわって噂が現実化した。
切れまくる携帯とかただのゴミ
266 シャルトリュー(関東地方):2012/07/24(火) 17:53:20.07 ID:pN34lxlEO
安かろう悪かろう
電波届くところまで移動しなければならない。
267 ボルネオヤマネコ(茨城県):2012/07/24(火) 18:01:53.90 ID:pPAd1lEK0
>>245
デジタルツーカー→Jフォン
ツーカーホン関西→KDDI
268 シャム(四国地方):2012/07/24(火) 18:04:13.91 ID:vSzHXCn20
とりあえず四国の真ん中ほどの山中だけど
繋がらなかったことはないな
遮蔽物多い都会のほうが電波的にはつらいんじゃないの
269 マヌルネコ(東京都):2012/07/24(火) 18:10:48.23 ID:pn6ssNAc0
>>15
日本人ならdocomoだろJK
270 オリエンタル(福岡県):2012/07/24(火) 18:14:22.42 ID:y+P13mnt0
271 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 18:15:18.10 ID:8+fUZ+z50
>>268
当たりw
2Ghzは回り込まないからなぁ
272 白(静岡県):2012/07/24(火) 18:36:44.40 ID:DrLm4QE00
まだソフバン使ってた時
圏外で電話が繋がらなければ家にいると言われてた・・・
273 ボンベイ(チベット自治区):2012/07/24(火) 18:49:11.45 ID:EF/b3TJ/0
ソフバンは設備投資もそうだけど、技術投資も少ないからな
海外の安い技術引っ張ってきて流用するだけ、それじゃ日本に合わねーよ
ハズレも多いけど色々試行錯誤してるドコモauのが好感が持てる
274 サバトラ(空):2012/07/24(火) 18:54:10.52 ID:QXPx2uo/P
youtubeがまともに再生できない

時間帯とかそんなの関係無い。全然読み込みが進まないレベル

知り合い全てにソフトバンクだけはやめたほうがいいって知らせてる

他のはどうあれソフトバンクだけは駄目だこりゃ
後悔しまくり
275 クロアシネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 18:57:05.89 ID:cWnRruPf0
「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に武田本社から送られたメールには、
異例の措置の理由についてこう書き記してあった。「電波状況が悪いため」――。



そんなに悪いのかよ
iPhoneじゃない奴は田舎しか繋がらないといっていたが
276 しぃ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 18:57:53.58 ID:siUwkNiJi
安いほうでええねん
安けりゃ電波なんてどうでもええねん
277 サバトラ(空):2012/07/24(火) 18:58:20.44 ID:QXPx2uo/P
死ぬほど悪いための間違い
278 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 18:58:36.37 ID:1kajj1D00
でもさ、都会って通話も通信もドコモの方がもっと酷いんじゃないの?
279 アビシニアン(チベット自治区):2012/07/24(火) 19:00:25.41 ID:PgMB31Px0
とりあえず明日から本当につながりやすくなるのかわかってからが勝負だな
280 アジアゴールデンキャット(空):2012/07/24(火) 19:00:31.02 ID:L+YqdE0X0
>>239
プラチナバンド帯であってもビルが多い都市部などでは回折させないように出力落とすよ
回折するくらい無駄に電波飛ばしたら干渉して余計使い物にならなくなるので
281 アメリカンワイヤーヘア(広島県):2012/07/24(火) 19:01:57.21 ID:UURiiat50
世界が圏内自宅が圏外
282 マレーヤマネコ(三重県):2012/07/24(火) 19:02:29.35 ID:un1jK2uV0
車はトヨタ(笑)

携帯はドコモ(笑)

PCはNEC(笑)

家電は松下(笑)

ビールはキリン(笑)

タバコはマイルドセブン(笑)
283 スミロドン(SB-iPhone):2012/07/24(火) 19:03:04.02 ID:Ce7mE8BSi
ネガキャンしてる奴は明日から電波が良くなるSBに嫉妬してんの?
涙拭けよ
284 サバトラ(空):2012/07/24(火) 19:04:28.71 ID:QXPx2uo/P
明日からよくなるん?

ホントだな?マジ期待してるぞ?
285 トンキニーズ(茸):2012/07/24(火) 19:04:51.71 ID:WGT2rbyx0
タバコ吸う連中は総じて屑
286 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 19:05:55.61 ID:0lJ+PEhM0
初日は3%しか開局しないのなwwwww

繋がらない
→→
繋がらない

品質に自信あり
287 サバトラ(空):2012/07/24(火) 19:08:07.28 ID:QXPx2uo/P
あ、ただの900MHzプラチナバンドサービス開始ってだけか

使えねえ・・・
288 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 19:08:50.54 ID:0lJ+PEhM0
魚拓
ttp://megalodon.jp/2012-0724-1247-33/www.lancers.jp/work/detail/55556
------ 依頼詳細 ------
○記事概要
・タイトル : 「改善の声続々!ソフトバンクのプラチナバンドによる電波改善まとめ」
・概要 : 7/25より順次改善されるソフトバンクの電波改善のWeb上の声を集め、まとめ記事作成

○重視する点
・豊富なリンク
・参考になる(auからソフトバンクに乗り換えたくなる改善の声があるとなお良い)

○見出し例
1. プラチナバンドとは? (~100文字)
2. 電波改善の声が続々と(5リンク程度)
3. 結局iPhone使うなら、auとソフトバンクどちらがよいのか?
※あくまでも参考ですので、よりよい記事のためにアレンジいただいて構いません。
289 アメリカンカール(芋):2012/07/24(火) 19:10:00.96 ID:HoLxfPNJ0
当然の結果
290 コーニッシュレック(公衆):2012/07/24(火) 19:12:35.11 ID:lBI7SvM20
>>272
あるあるw
あと雨戸を閉めるとアンテナが、2本から圏外になるとか
291 セルカークレックス(長屋):2012/07/24(火) 19:15:00.50 ID:gMa0ud5/0
免許は取ったけど、ソフトバンクは電波改善でやること山積み。
太陽電池発電でバカ高い電気を日本国民全員に押し売り出来なかったら
まじヤバかった。

http://nikkan-spa.jp/247907
292 デボンレックス(東京都):2012/07/24(火) 19:20:27.80 ID:JWJKQ/GF0
電波が悪いなんてのは表向きの理由
本当の理由は、韓国にデータセンターを置くなどの情報管理の問題と、子会社が顧客データを吹き飛ばしておきながら
反省の色が全く無しなどの会社の姿勢なんだよ。朝鮮携帯電話を使ってる情弱には分からないだろうけど
293 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 19:22:12.32 ID:X0OMua4li
プラチナ何時から?
294 パンパスネコ(茸):2012/07/24(火) 19:22:49.76 ID:wKrvGGY20
イー・モバイル最強他は糞
295 縞三毛(中国地方):2012/07/24(火) 19:23:36.82 ID:L9MRzE3V0
でもauってパケット通信中は通話受け取れないんだろ?糞すぎるだろ。
296 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 19:26:34.52 ID:QJxuiWSMO
今の電波放電が改訂されるまでdocomoとauの有利(電波に関して)は変わらない。
同じ電波を使ったらハゲの一人勝ちは明らか。
297 カナダオオヤマネコ(鳥取県):2012/07/24(火) 19:27:54.98 ID:p21tCYCg0
去年の今頃、見切り発車でプラチナバンドの工事を初めてなかったか?
298 スフィンクス(家):2012/07/24(火) 19:29:49.20 ID:AU4PmWjt0
>>182
未だにこのデマ信じてる奴いるのな
299 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/24(火) 19:31:16.70 ID:52VHQFhv0
>>11
auからソフトバンクに電話して通話がぶちぶち切れる
        ↓
俺のauの電波が悪いのかも
        ↓
固定電話からソフトバンクにかけ直し
        ↓
「もしもし さっきの話だけ」(ブツッ)・・・通話終了

実話
  
300 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 19:32:08.85 ID:0lJ+PEhM0
>>295
パケット通信が中断して通話する
通話終了後に、中断したところから通信再開
動画なら再生途中から
301 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 19:32:51.85 ID:0lJ+PEhM0
Vectorのサーバに不正アクセスが行われた事案の最終報告発表、
窃取されたカード情報は463件
http://gigazine.net/news/20120724-vector-illegal-access/
302 マヌルネコ(愛知県):2012/07/24(火) 19:35:11.76 ID:7FLVMSQd0
「auからソフトバンクに乗り換えたくなる記事作成」1本500円で募集 プラチナバンド電波改善アピール必須
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343108065/

正直マジで終わってると思うわ。
303 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 19:36:54.87 ID:+s69ZpWKO
>>299
東京にいても電波悪いの?
ドコモ捨てて禿げにいこうとしてたのに
304 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/24(火) 19:39:57.10 ID:52VHQFhv0
>>303
経験則だけど、相手がソフトバンクだとよく通話が切れる
俺はauだから発信した際のことはわからない
305 メインクーン(茸):2012/07/24(火) 19:41:07.96 ID:PEg2CLdd0
>>303
アイホン使わないなら芋場に来いよ
306 スフィンクス(家):2012/07/24(火) 19:46:24.57 ID:AU4PmWjt0
携帯関係の板はゲハ板と同じで信者の隔離板化してるからまともに情報交換できる板欲しい
307 マンクス(東京都):2012/07/24(火) 19:54:34.61 ID:wRVnnqdmP
3社持ちだが、電波だけならドコモだなぁ。あとは知らんが。
308 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/07/24(火) 19:56:50.44 ID:SQqFeGCD0

docomoをメインにすることは結構メリットある。

たとえばこれ

アウトドアシーズンに向け、東日本の海や山のオートキャンプ場305件で
どの位携帯電話が繋がるのかを調べた。
2012年東日本版のオートキャンプ場ガイドより。

結果、山間部や海ではdocomoの圧勝。
15.4%のキャンプ場ではdocomoしか繋がらないという結果。

東北から北関東にかけてはauも健闘するが他地域ではdocomoとの差が顕著。

softbankは全地域で最下位。特に甲信越の成績が悪く
docomoの96.2%、auの75.4%に対しSoftBankは53.8%と振るわない。

http://i.imgur.com/zxYqz.jpg
http://i.imgur.com/mpUQH.jpg
http://i.imgur.com/o65tI.jpg
http://i.imgur.com/2xsNq.jpg
http://i.imgur.com/5I7Xl.jpg
http://i.imgur.com/jQ9XK.jpg

309 スナドリネコ(京都府):2012/07/24(火) 19:57:57.47 ID:oAtJqNaY0
携帯キャリアを三国志に当てはめると
魏:docomo
呉:au
蜀:SoftBank
こんなとこか
310 アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/24(火) 20:03:36.06 ID:yGrnLR9e0
なんだかんだでドコモが安定なんだが、
アイフォン使うなら自然とauなんだろな。
311 デボンレックス(茸):2012/07/24(火) 20:05:24.81 ID:nXsw2LTF0
>>310
それが現時点での最善策
312 サイベリアン(公衆):2012/07/24(火) 20:09:17.46 ID:CJBisH+I0
>>201
> auの電波構築は確かに上手だからな、ソフトバンクは900MHzで喜んでるが、900MHzより700MHzの方がいいに決まってるじゃないかwwwwww
900は海外端末をそのまま調達できるってメリットがあるからなあ…
SBが700じゃなくて900に拘った理由はiPhoneが900使えて700使えないからだろうし。
313 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:10:09.96 ID:exPPmgEl0
あうほーんの裏に「ガラケー」と書いてあるって本当か?
314 アンデスネコ(長屋):2012/07/24(火) 20:16:24.68 ID:pBFeI4fH0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
315 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:18:10.61 ID:exPPmgEl0
>>312補足
700MHZは3社で、バンド幅30MHzを三等分して、一社、10MHzのバンド幅しか使えない

900MHzはソフバン1社で30MHzのバンド幅が使える
316 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/07/24(火) 20:19:41.89 ID:6i2vr1DJ0
でも設備投資しないから活かせないw
317 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 20:25:53.91 ID:0lJ+PEhM0
>>315
700MHzLTEなぞまだまだ先の話。
800/1500/1800/2100と豊富な持ち駒が飽和する頃に免許が下りる
318 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 20:27:10.71 ID:0lJ+PEhM0
次世代LTEは周波数帯が連続する必要は全く必要ない。
要するに束ねればよいだけ。
周波数バンドがたくさんあるキャリアに有利な規格。
319 茶トラ(埼玉県):2012/07/24(火) 20:37:59.02 ID:U9U5VxJe0
なにわともあれ、明日以降のプラチナバンドを検証してあげる精神的ユトリはないのかね?

君たちにわwww
320 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 20:38:53.30 ID:0lJ+PEhM0
>>319
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=SoftBank+%E5%9C%8F%E5%A4%96&ei=UTF-8

>SoftBank電波、池袋、赤羽、川口でも、未だに圏外のままです! これは間違いなくプラチナバンドへの切替!?...と勝手に思いたいです^^;

>ワタシ、iPhoneはSoftBankなんだけど、今、池袋近辺で不思議な事が起きてます...。電波が完全圏外なんです。機内モードを何回オンオフしても圏外。 もしかして...明日のプラチナバンドへの切替関係とか?(`ω´)グフフ
321 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:41:04.67 ID:exPPmgEl0
あうはさー 早ければ年内にSB陣営(+ウイルコム)に契約者数で抜かれる。

まっ、経営不振のところをソフバンのフンドシにしがみついて少し持ち直したところだw
322 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 20:46:04.67 ID:0lJ+PEhM0
契約者数自慢wwww

携帯電話は電波が繋がらないと、リカちゃん電話www
323 バーマン(東京都):2012/07/24(火) 20:46:11.66 ID:LqLljJwN0
ID:exPPmgEl0
324 ハバナブラウン(空):2012/07/24(火) 20:46:40.70 ID:T1vVY2WN0
>>315
900MHzの割当は15MHz幅です
325 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 20:50:36.20 ID:0lJ+PEhM0
700MHzはまだ先の話。
800/1500/1700/2100のLTEが飽和した頃に免許が下りる。
データのバイパス経路の一つに過ぎない。
おまけに、次世代のLTEは複数のデータ通信路を束ねることが出来るので
バンドの数がものをいう、バンド幅は無関係

バンドの持ち駒が豊富なキャリアが得をするシステム。

そもそも900MHz LTEは2年後に免許が下りる。
始まってもいないサービスを語るあたり
全く反省していないよな。

だからSBは
326 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:51:27.30 ID:ByKXUXX50
日本とかどうでもいいことを誇りにするしかできない屑共に罰を与えよう

日本の男からすべて奪え

女は性奴隷にしろ
327 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 20:53:20.51 ID:+s69ZpWKO
>>304
ありがとう
なるほどねー
通話相手は大抵ドコモかあうだから知らんかったわ

禿げのやつとはメールしかしないから
328 スノーシュー(dion軍):2012/07/24(火) 21:31:28.48 ID:QNjJa7j90
はーげ
はーげ
329 しぃ(東京都):2012/07/24(火) 21:33:57.47 ID:5TeE7plm0
MNPで2年後またハゲに乗り換えるんじゃねえの?
そっちのが得だし

この出入りばっか気にして既存客が得をしない制度なんとかせいよ
330 ギコ(愛知県):2012/07/24(火) 21:38:18.51 ID:N9Ck/W0k0
iPhone4の俺がプラチナバンドを使用してると確認出来る方法教えてよ。
331 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 21:45:49.14 ID:0lJ+PEhM0
>>330
この夏はiPhoneを携えてソフトバンクのプラチナバンドの電波を探しに行こう!
http://www.gizmodo.jp/2012/07/iphone_sbpb_search.html

3%の確率だ。宝探し。
332 ぬこ(西日本):2012/07/24(火) 21:46:30.51 ID:GRoQlQXQ0
ペテン禿ちゃびん、ざまあw
333 ジョフロイネコ(空):2012/07/24(火) 22:13:31.67 ID:KPzfZE9Ii
死ぬのはドコモとauなわけだが

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up188649.jpg
334 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 22:18:01.47 ID:0lJ+PEhM0
>>333
いい加減工作はやめたら?
みんな飽き飽きしてるから
335 スナネコ(島根県):2012/07/24(火) 22:36:22.06 ID:l2IJIoy20
自分の携帯が圏外で大切な電話を受けそこねた時の相手の態度

ドコモ・AU→しょうがねえなあ
ソフトバンク→なめてんのかてめえ

田舎ではこんなもん
336 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 22:39:51.30 ID:exPPmgEl0
>>324
※1
2012年7月時点では5MHz幅を2つまで利用することができ、最終的に15MHz幅を2つ利用することができるようになります。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/900mhz/about/
337 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 22:47:38.57 ID:0lJ+PEhM0
なんだろ、赤点取った生徒を見守るようなこの気持ち。

信者頑張れ!
338 サバトラ(庭):2012/07/24(火) 22:57:21.33 ID:yBlJ7FidP
>>315
キミ禿が言う15MHz幅×2の意味わかっていないでしょ
339 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 23:00:51.01 ID:0lJ+PEhM0
>>338
大多数の信者のリテラシーってこんなもんだよ。
それでも積極果敢に挑んでくるから微笑ましい。

はったりの結果、一人でも引っかかればOKっていうスタンスだから。
340 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 23:08:56.88 ID:exPPmgEl0
>>338
書いてある通り15MHz幅×2つだよ
341 ラ・パーマ(dion軍):2012/07/24(火) 23:10:16.27 ID:0mPEPzaC0
ワイ族通信社がどうかしたか?
342 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 23:10:42.95 ID:B+msRXrp0
お前ら楽しそうだな
携帯の電波でこんなにも熱く語れるなんて
343 マンクス(神奈川県):2012/07/24(火) 23:11:59.13 ID:ML0o9bVDP
>>333
900MHzって、確かにメインバンドだけどまだGSMでの運用が多いところだぜ。
UMTSやLTEに世界が動かなかったら、マイノリティのままの可能性はある。

800MHzは端末側は北米の850MHzに対応できないわけじゃないし、
700MHzもアジア太平洋地域とあわせるようにしてるところだろ。
344 サバトラ(庭):2012/07/24(火) 23:12:53.87 ID:yBlJ7FidP
>>340
キミ>>315で嘘を書いたってわかってる?
345 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 23:18:38.09 ID:exPPmgEl0
>>344
使用範囲は30MHZだろ
346 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 23:19:12.68 ID:0lJ+PEhM0
>>345
700MHz帯も記載方法そろえろよw
347 マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 23:21:14.85 ID:exPPmgEl0
>>346
700MHZも30Mhzの幅だ
348 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 23:24:56.56 ID:0lJ+PEhM0
>>347
30Mhzx2な。
x2という意味は、上りと下りのデータ送信で違う周波数を使うという意味。
自信満々に間違えるなw
349 しぃ(チベット自治区):2012/07/24(火) 23:25:12.64 ID:VO5ndnM/0
むしろ最初から分かってて途中で乗り換えることが理解できん
単なるMNP乞食?
350 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/24(火) 23:25:40.26 ID:JoaI8fEY0
プラチナバンド増えても設備の回線が細けりゃ同じ
351 ギコ(愛知県):2012/07/24(火) 23:26:05.02 ID:N9Ck/W0k0
よくわからんけど、禿は電波改善しろよ。
iPhone4で不満は電波だけだ。
352 三毛(茨城県):2012/07/24(火) 23:26:14.03 ID:0lJ+PEhM0
353 オシキャット(関西・北陸):2012/07/24(火) 23:31:01.78 ID:T0xqsRvZO
ウチの会社ではソフトバンクユーザーが一番少ないな
理由はやっぱり電波状況が悪いから
現場のロッカーに入れたら圏外になるって、携帯の普及初期じゃあるまいし…
iphoneが出たころはソフトバンクに変えた人が多かったけど、元々電池の減りが早いのに、
すぐに圏外になるせいか、ムチャクチャ電池の減りが早いから、あうに変えた人多数
354 白黒(東京都):2012/07/25(水) 00:13:49.49 ID:MlqkA9gJP
どっちもどっちだよ、auもそんなにいい会社だとは思ってない
キッパリ
355 コドコド(大阪府):2012/07/25(水) 00:28:45.51 ID:L7YTMC130
>>282
しょぼ
356平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE (dion軍):2012/07/25(水) 00:32:52.51 ID:CrxdsV/c0
>>355
ソフトバンクは車で言うとヒュンダイなわけだが
357 縞三毛(茨城県):2012/07/25(水) 00:34:55.18 ID:4edd5MCq0
孫正義 (@masason)
12/07/24 23:57
明日、数百局開局して、
358 三毛(神奈川県):2012/07/25(水) 00:36:05.72 ID:OuQWZdwE0
>>356

車はヒュンダイ

携帯はソフトバンク

PCはサムスン

家電はLG

ビールはロッテ

誇らしいニダ
359平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE (dion軍):2012/07/25(水) 00:37:21.97 ID:CrxdsV/c0
>>358
とても薄っぺらい人生になるな
360 ピクシーボブ(大阪府):2012/07/25(水) 00:38:13.80 ID:QLdjUU2s0
>>357
開始3分前に言い訳
流石禿だな
361 三毛(神奈川県):2012/07/25(水) 00:39:58.29 ID:OuQWZdwE0
>>359
なぜか日本のせいになります
362 ジャガランディ(大阪府):2012/07/25(水) 00:43:01.62 ID:S9ulwg1K0
>>357

はいはい嘘つき嘘つき
363 ロシアンブルー(福岡県):2012/07/25(水) 00:48:50.05 ID:NnafDWMU0
SBはトランシーバー感覚で使えば良いんだお (^ω^)
364 イエネコ(千葉県):2012/07/25(水) 00:53:16.51 ID:5ZP64hNK0
au一択の時代が本当に来るとは・・・
2年位前は脱庭者がいっぱいで一番ダメな印象があったのに
365 縞三毛(茨城県):2012/07/25(水) 00:53:36.26 ID:4edd5MCq0
当選の報告はまだか?

孫正義 (@masason)
12/07/24 23:57
明日、数百局開局して、
366 パンパスネコ(大阪府):2012/07/25(水) 01:16:12.80 ID:jXuHQxmY0
>>309

魏:docomo
呉:au
匈奴:SoftBank

こんな感じだろ
367 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/25(水) 01:21:44.89 ID:5tBNuU8+0
>>299
禿どうしでもそんな感じ
電波がどうのっつーよりもバックホールが腐ってるんだろうな
368 オシキャット(dion軍):2012/07/25(水) 01:28:50.91 ID:CrxdsV/c0
>>366
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11

 1:docomo 2:芋場 3:ウィルコム 4:WIMAX 5:au 6:伊賀上野ケーブルテレビ 7:AIS 8:大衆電信 9:沖セラ 10:AT&T 11:禿
369 メインクーン(愛知県):2012/07/25(水) 01:37:45.15 ID:9fqfv20q0
ハゲ頼むぞ( ´ ▽ ` )ノ
アホどもをぎゃふんと言わしたれ。
状況次第で茸捨てる。
370 ロシアンブルー(福岡県):2012/07/25(水) 01:38:05.47 ID:NnafDWMU0
auにするのはiPhoneのメーラーが便利になるからだろ(´・ω・`)
371 縞三毛(茨城県):2012/07/25(水) 01:42:24.05 ID:4edd5MCq0
プラチナ祭りは終了しました。
日常生活にお戻りください
372 白黒(東京都):2012/07/25(水) 01:43:17.07 ID:MlqkA9gJP
auはmmsもマトモに使えないのにw
373 縞三毛(茨城県):2012/07/25(水) 01:45:31.37 ID:4edd5MCq0
>>372
4Sで撮った写真をリサイズせず送れるぜ!
374 ウンピョウ(東京都):2012/07/25(水) 01:45:57.91 ID:xr9rRq4P0
MMS使ってる情弱何なの
iPhoneならiMessageとme.comで余裕だろう
375 デボンレックス(長崎県):2012/07/25(水) 01:51:52.41 ID:12zdCi7F0
タケダの担当者はiPhone繋がらなさすぎて普通の携帯と合わせて2台持たされてたからな。
乗換えで1台にまとめられるならそりゃそうするだろう。
376 メインクーン(愛知県):2012/07/25(水) 01:57:46.90 ID:9fqfv20q0
>>374
お前が大丈夫?
377 ロシアンブルー(福岡県):2012/07/25(水) 02:05:41.51 ID:NnafDWMU0
そろそろオレが国政に立候補してやろうか
光フレッツ、全家庭への無料化
無線LAN=Wi-Fiの無暗号化
NTTのフレッツ部門国有化

お前ら全員オレに記入投票してくれ
378 白黒(庭):2012/07/25(水) 02:09:44.58 ID:opQMqEmuP
>>377
とりあえず住民票晒したらどうよ
379 ボブキャット(高知県):2012/07/25(水) 02:11:53.95 ID:hDtWGRLZ0
データセンターが韓国内にあるんでしょ?
むしろ、そっちを恐れたとかじゃ無いの?
380 オシキャット(dion軍):2012/07/25(水) 02:15:35.93 ID:CrxdsV/c0
>>379
それもあるだろうし、900mhzになってもどうやら通信状況は改善できなそうってのが大きいだろうな
光の道詐欺でもコケたからな
近々ソフトバンクはADSL全面不通の危機に瀕してる
そうなったら電波以前に会社存続の危機になるだろうしな
あの会社は後5年持たないと思う
381 マンクス(東京都):2012/07/25(水) 02:16:08.14 ID:fMSwe6bk0
>>379
韓国というかサムスンですがね
382 ウンピョウ(東京都):2012/07/25(水) 02:32:57.29 ID:xr9rRq4P0
>>376
大丈夫
Me.comのメアド作ってからキャリアメール解除したわ
383 ロシアンブルー(福岡県):2012/07/25(水) 02:35:14.20 ID:NnafDWMU0
>>378
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/f/b/fbd96902.jpg
378以外のヒトは見ちゃダメだよ
384 白黒(庭):2012/07/25(水) 02:38:13.42 ID:opQMqEmuP
>>383
で、その顔で選挙ポスター作るの?ホント糞バカだね
385 ロシアンブルー(福岡県):2012/07/25(水) 03:11:14.22 ID:NnafDWMU0
イヤ〜ン!( ≧∀≦)⊃)`д) ;∴ボカッ!!
386 シャム(空):2012/07/25(水) 04:17:18.29 ID:dNdYd/yF0
>>336
それ上下合わせてだから
上下合わせてなら700MHz帯は20MHzになる

お前さんは>>315で700では10MHz、900MHzでは30MHzと誤認識しているから突っ込んだまで

第一、900MHzで15MHz幅使えるのは2014年から
それまでは5MHz幅で3.5Gサービスをする為、LTEは残り10MHz幅でする事になる。
700MHz割当は2015年だが、auは今年には800MHz帯でLTEを開始するし、ドコモも800MHz帯でのLTEが何やら動き出しているね。
387 コラット(関東・甲信越):2012/07/25(水) 04:23:21.02 ID:8ubnAF7sO
禿げ、涙目だなw

388 コドコド(大阪府):2012/07/25(水) 08:06:59.14 ID:L7YTMC130
>>383
サムネで見ても怖いなw
389 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/07/25(水) 08:08:02.92 ID:c3aYGZum0
で、25日になったわけだが
通話よくなったの?
390 コドコド(大阪府):2012/07/25(水) 08:10:02.25 ID:L7YTMC130
>>389
夜にSMAPが60秒テレビジャックしてから良くなるんじゃね?
391 ボンベイ(チベット自治区):2012/07/25(水) 08:28:00.70 ID:uqTL24J80
うーむ。これはどういうことなんだ? 孫正義の説明が欲しいな。
そもそも14万基地局達成したら撤去って。。。
|ソフバンの基地局「激減中」
http://www.konure.com/it/2012/04/post-193.html @masason

このリンク、ツイートで孫正義(@masason)が完全ブロック!
ほんと最低なクズ野郎だよ!孫は!
392 マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/25(水) 08:32:46.36 ID:D+DduiFI0
>>1
電波悪いのが事実として、ソフバンって資金が山程あんのに
どうしてもっと電波を繋がりやすくしねーの?


電波塔とか建てれば良いってことでもないワケ?
393 コドコド(WiMAX):2012/07/25(水) 08:37:37.25 ID:CKXMjy2O0
どこでプラチナバンドの情報が見れるの?
394 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/25(水) 08:47:47.77 ID:nf+0juTm0
>>20
そうなの?
通信方式違うから、買い換えなきゃならないと思ってたが。
395 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 09:13:09.90 ID:cm1cWMfE0
法人契約でも2年縛りあんのか

396 クロアシネコ(鳥取県):2012/07/25(水) 09:15:17.80 ID:nvDA4GRi0
もうさすがに禿詐欺に騙される奴はおらんだろ
いたらあえて言おう情弱だと
397 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 09:15:36.17 ID:Ifi7GnusO
借金も山ほどある
398 ハバナブラウン(大阪府):2012/07/25(水) 11:05:03.20 ID:jzzK986M0
禿上がるほどピンチw
399 コドコド(空):2012/07/25(水) 11:15:54.66 ID:QXXP+5o0i
>>391
説明済み

>「ソフトバンクの基地局が激減?」に対する宮川CTOの説明
http://togetter.com/li/287388

>基地局数に関するお知らせ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2012/20120413_01/

>ソフトバンクの基地局が減少? 包括免許でひとくくりに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120413_526376.html
400 ジャガーネコ(大阪府):2012/07/25(水) 12:16:16.86 ID:XfV9wesM0
自分でも言ってる通りほんとペテンハゲだな

ソフトバンクという商売が当たってなかったら今ごろ浄水器とか売ってたり香ばしいことやってそうw
401 ジャガーネコ(大阪府):2012/07/25(水) 12:19:01.73 ID:XfV9wesM0
>>392
資金が山ほどあるって意味不明な前提で話してたらそら整合性とれないわ
402 ユキヒョウ(公衆):2012/07/25(水) 12:32:27.53 ID:skgNKLgu0
ソフトバンク信者がちょくちょく書き込んでるのが笑える(笑)


63 名前: 白黒(SB-iPhone) :2012/07/24(火) 09:27:36.02 ID:GBZ4D2GBi
プラチナバンドでソフトバンクがエリアも品質もNo1になるのは確実。

79 名前: ギコ(やわらか銀行) [sage] :2012/07/24(火) 09:50:27.95 ID:zOCdK7930
KDDIは利益でもソフトバンクに抜かれたし、もう事実上の業界3位だよ。
プラチナで止めを刺す感じ。

403 メインクーン(愛知県):2012/07/25(水) 12:43:57.94 ID:9fqfv20q0
>>402
お前のほうが笑えるぞ(´-`).。oO(
404 ロシアンブルー(dion軍):2012/07/25(水) 13:21:41.24 ID:fqwvvqcZ0
ひどいよ、本当に
電波どこー?
405 クロアシネコ(鳥取県):2012/07/25(水) 13:25:57.53 ID:nvDA4GRi0
>>403
ID変わってないお前の方が笑える
406 ボブキャット(東京都):2012/07/25(水) 13:35:26.73 ID:NHEZvR7X0
今日はアンテナ見失ったりバリ5になったりモジモジしてるなあ
407 白黒(東京都):2012/07/25(水) 13:46:12.42 ID:MlqkA9gJP
Twitterとかでは体裁いいような事を言ってても、ビジネス的に何か裏がありそうな部分が見え隠れしてるのがSBではあるな
まあ、かと言ってauも好きじゃねーけど
408 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/25(水) 13:58:54.29 ID:1i1qKZMN0
>>394
いやいや、だめだぞw
4sは3G(w-cdma)、CDMA2000両対応なマルチバンド機だが
SBもauもロックしてるからお互いの回線にアクチは無理
(脱獄してロック解除すれは行ける)
409 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/25(水) 14:02:58.41 ID:1i1qKZMN0
>>257
まぁ当たりでもあるw
410 スノーシュー(福岡県):2012/07/25(水) 15:29:24.43 ID:8APsa3ey0
肝心のバックボーンが腐ってるからなぁ
411 エキゾチックショートヘア(山形県):2012/07/25(水) 19:14:46.06 ID:zurh5afr0
プラチナメッキ
412 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/07/25(水) 20:52:35.85 ID:SEgamM1z0
ソフトバンク労働組合
www.sbrouso.org
413 白黒(東京都):2012/07/25(水) 21:44:15.52 ID:nmPhVhMeP
>>408
マルチバンドの意味も曖昧だし
いろいろ細かい所を知らないからその表現なんだろうけど
言葉が足りないぞ

脱獄か、アダプター使ってできるのは
CDMA2000→W-CDMAだけ
逆は無理

特定の状況下で、
4sが誤認識して使える時もあるらしいけど
永続的ではないのが現状
414 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 00:27:34.91 ID:1ZVeauzw0
チョンバンクざまぁw
415 オシキャット(茸):2012/07/26(木) 00:37:30.65 ID:KTGSC++10
>>372
いつの話をしてんだよ
416 ライオン(東京都):2012/07/26(木) 00:38:18.02 ID:7NZfGL+G0
地球終了
417 トラ(チベット自治区):2012/07/26(木) 00:43:32.34 ID:KKD1yvpg0
震災の時痛感した。
揺れた直後、速攻で繋がらなくなった。
他のキャリアの知り合いは通話できてたようなのに。
418 マーブルキャット(家):2012/07/26(木) 00:46:08.08 ID:ETiPrq/J0
>>417
東京近郊では、ドコモの着発信規制がかなり痛かったよ。
仕方ないんだろうけど、一週間ぐらいドコモには連絡つけられない状態だった。
auとSBは翌日くらいから問題無かったけど。
419 アビシニアン(WiMAX):2012/07/26(木) 01:01:07.58 ID:0tOJrZzq0
豊島区で木造のうちでさえ、二本しか電波立たないもんな。

仕事じゃ使えない。しかし、友達から電話があって出れないときは
「ソフバンクだから電波悪いんだよね」って言い訳ができる。
420 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 01:08:03.83 ID:ysIzDR5uO
ソフバンハゲの言うこと信じてる人って居るの?
421 コドコド(チベット自治区):2012/07/26(木) 01:11:20.93 ID:ZBQnD75T0
auの馬鹿社長よりは信頼出来るわ
記録的な大幅減益してるのに通期利益予測変えないとか脳みそ腐ってるだろ
422 チーター(アメリカ合衆国):2012/07/26(木) 01:18:40.21 ID:+rHMvjns0
>>419
マジか?
うちは隣区のこの辺り&鉄筋だが5本立なんだがなぁ
http://i.imgur.com/I0Og5.jpg
423 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 01:19:24.46 ID:ysIzDR5uO
ジジババを騙したヤフーBB詐欺なんかはあのチョウセンハゲじゃないとできないよ。
424 バリニーズ(群馬県):2012/07/26(木) 01:20:02.19 ID:Vu/OEv/V0
群馬のど田舎でドコモから禿iPhoneに変えたけど全然エリアに差を感じない。
自転車で山岳ルートを走るけど困ったことないよ。
建物が無いから平気なんかな?
東京だとダメなん?
425 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/07/26(木) 01:23:59.54 ID:JLbN2qGo0
>>424
たまたま。
426 サバトラ(埼玉県):2012/07/26(木) 01:26:46.26 ID:rfSVmxoD0
山間部に行くと禿は本当に入らんな
427 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 01:28:08.44 ID:ysIzDR5uO
プラチナバンドのプラチナって、
Zの百式の黄色をゴールドです。
って言ってるようなもんだろ。
428 マーブルキャット(家):2012/07/26(木) 01:29:25.53 ID:ETiPrq/J0
河口湖周辺の電波の悪さは異常だったな。

バリ5なのに、なかなかデータが下りて来ない感じだった。

改善されると嬉しいのだがなー
429 キジ白(東京都):2012/07/26(木) 01:33:20.24 ID:7vqVXnsk0
 KDDIが25日発表した2012年4〜6月期の連結純利益は前年同期比29%減の512億円だった。顧客獲得競争が激しくなっており、割引
サービスを拡充した影響で通信料収入が減少した。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の利便性を高める目的で、アプリケーションソ
フト関連のサービス事業の費用も増加した。

 田中孝司社長は同日の記者会見で「先行投資が膨らんだ」と述べた。昨秋まではライバルに顧客が流出。ソフトバンクに続き米アップルの
「iPhone(アイフォーン)」を導入し、契約件数の上積みに力を注いだ。

 採算を左右する契約あたり通信料収入が減り、スマホの販促費も膨らんだ。顧客に長くとどまってもらい、収益力の改善させるのが課題だ。

 4〜6月期の売上高はほぼ横ばいの8616億円、営業利益は33%減の942億円。

 スマホは従来型の携帯電話に比べデータ通信量が多い。本来なら契約あたり通信料収入は増大しやすい。従来の割引に加え、3月にKD
DIの光回線などの契約者を対象にスマホの通信料金を割り引く制度を導入した。1契約当たりの月間通信料収入は4240円と前年同期比9
%減った。通信料の割引などは172億円の営業減益要因。

 顧客を囲い込むためにサービス事業を拡大し、営業利益が160億円目減りする要因となった。今年3月に月額390円でアプリをダウンロード
し放題の「auスマートパス」を開始。アプリの運営会社に分配金を先行して支払った。

 顧客は流入超過に転じた。13年3月期の純利益は前期比5%増の2500億円を見込む。4〜6月の進捗率は21%だが前期に計上した周波
数の再編コストがなくなる。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO4414205025072012TJ2000
430 マンチカン(神奈川県):2012/07/26(木) 03:17:18.12 ID:2dR7M8Jn0
>>74
へえー。
どこの警察?
俺が知ってるとこと違うみたいだけど。
431 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/26(木) 05:40:40.68 ID:W8zkW6kL0
>>354
そんな問題じゃねーよ、ボケ!
SBの工作員はシネ!
432 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 06:11:20.69 ID:ZF/8ugw5O
うちの会社でも。
社用として導入を決めた総務部に全国支店から苦情の山が入り、社長が月例会議の席上、総務部長を激しく叱責してた。何故こんな使えないものを導入したのか、と。

学生が3年間遊ぶためのおもちゃでしかないよね、SoftBankって。
433 白(東京都):2012/07/26(木) 06:27:00.16 ID:+bp7u2YwP
>>431
どんな問題だよ?
434 マーブルキャット(家):2012/07/26(木) 06:32:46.83 ID:oDttIfe/0
>>417
俺も震災のあとすぐ解約した

100回以上家族に電話しているのに一度も繋がらなかった
もちろんメールも一切駄目だった

ソフトバンクを持ってたら災害時に死の確立が高まる
と、強く感じたわ

それでいて孫はいっさい当日の状況を無視して
なにもアナウンスしなかったからな

まじで最低企業
435 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:38:14.26 ID:Z9LR6CaLi
>>434
メールが駄目なのはだいたい受信側の問題だと思うけど。
あと、俺すぐ電話できたけどな。東京だけど
436 スナドリネコ(dion軍):2012/07/26(木) 06:40:57.47 ID:aUYWCwPC0
原発を推進し市民が被曝しようが電気を大量に使ってるD社やA社に移るなんて馬鹿すぎる
ソフトバンクは節電のため出力を落としてるんだから少しくらい繋がりにくくても仕方ない

原爆・原発・レントゲンやCTRスキャンなどの放射線医療器を日本から根絶する
ノンベクレル国家構想を明確に提示している企業はソフトバンクだけだ
将来の子供達のことを考えてるならソフトバンクの携帯を選ぶのが人として当然だと思う
437 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 06:43:41.42 ID:Z9LR6CaLi
>>436
じゃあなんでお前dion軍なんだよww
438 オシキャット(dion軍):2012/07/26(木) 06:53:01.21 ID:0dJ2G9ul0
>>436
dion軍とかwwww
どんな神経してんだよwwww
どこで契約してきたの?そのDion軍ってwwww
俺も入りたいのうwww教えろよwwww
439 マーブルキャット(家):2012/07/26(木) 07:22:13.79 ID:oDttIfe/0
>>435
>メールが駄目なのはだいたい受信側の問題だと思うけど。

受信側もソフトバンクだったんだがw
メールが駄目なのはSBのメールサーバーが死んでたからだろ

俺も東京だが周りでSBで繋がってる奴なんか一人もいなかったぞ
440 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 07:25:39.89 ID:Z9LR6CaLi
>>439
そうか。
お前の周りのことまでは分からんが。
とりあえず一つアドバイスをしておくと、多分その時SMS使ってたと思うんだが、災害時はSMSは使うな。繋がらないから。
441 マーブルキャット(家):2012/07/26(木) 07:28:47.25 ID:oDttIfe/0
>>440
.>災害時はSMSは使うな。繋がらないから。

そういうのをアナウンスするのが孫の役割だったと思うんだが
終日だんまりだったからな
442 イエネコ(禿):2012/07/26(木) 07:29:58.88 ID:Z9LR6CaLi
>>441
災害伝言板使うアナウンスなかった?
443 マヌルネコ(福岡県):2012/07/26(木) 08:14:32.65 ID:9kv9z9OS0
ファーストサーバの影響だろこれ
444 白(庭):2012/07/26(木) 08:21:20.24 ID:zqbgn4nxP
>>429
スマートパスはある程度仕方ないけど加入者獲得に金払いすぎなんだよな
445 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/07/26(木) 08:29:43.64 ID:lsGuQ2K90
結局、きちんと基地局を整備しないとダメ。元々出来て無かったことが、できるようになるわけが無い。
しかも、iPhoneのLTEが使える周波数帯を持ってないし
446 茶トラ(福岡県):2012/07/26(木) 09:15:30.24 ID:/Kgr1qNZ0
そもそもなんでiPhoneにこだわるのかね?
電波どうのこうの言うのなら、普通のAndroid端末でドコモと契約すればいいのに。
447 サビイロネコ(埼玉県):2012/07/26(木) 09:21:48.54 ID:cMnbzU0Z0
>>446
コレジャナイ感、とでもいえばいいのかな・・
448 メインクーン(庭):2012/07/26(木) 09:35:16.81 ID:dk5uUPblP
>>438
お前、恥ずかしい。
449 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 10:15:14.03 ID:O3hZzZL20
ビジネスでの使用に耐えないもの、それがチョンクオリテーw

死ね、チョンども。
450 ヤマネコ(鳥取県):2012/07/26(木) 10:42:24.72 ID:ZJiv0On20
>>436
これは酷い
放射脳と禿ステマの融合か・・・
451 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/26(木) 10:47:23.53 ID:afY15zel0
ソフトバンクって情報センターを韓国に移すという情報があったよね。
子会社がデータを吹き飛ばした件もあったし。
本当に電波状況だけなの?
452 シャム(新潟・東北):2012/07/26(木) 10:49:40.09 ID:ZXzH2ejVO
あくまでもメインは通話とメールな訳でしょ?それが電波悪いんじゃどうしようもない
453 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/26(木) 11:09:12.19 ID:RFmUevz/0
うーむ。これはどういうことなんだ? 孫正義の説明が欲しいな。
そもそも14万基地局達成したら撤去って。。。
|ソフバンの基地局「激減中」
http://www.konure.com/it/2012/04/post-193.html @masason

このリンク、ツイートで孫正義(@masason)が完全ブロック!
ほんと最低なクズ野郎だよ!孫は!
454 ボンベイ(庭):2012/07/26(木) 11:11:00.76 ID:ZkqsWG640
>>436
プッw
455 サバトラ(東京都):2012/07/26(木) 11:12:22.82 ID:lPMYkgPp0
>>436
× A社
○ K社
456 ロシアンブルー(空):2012/07/26(木) 11:22:50.75 ID:qxWySBxp0
爆釣りやん
457 ジョフロイネコ(空):2012/07/26(木) 11:31:42.20 ID:vxKLNremi
>>453

>>399が見えない人?
458 マンチカン(埼玉県):2012/07/26(木) 11:32:57.24 ID:h0XuOdV90
>>444
インセばら撒くのは結構だけど通常利用の人間まで得はしてないと思うわ
459 ジョフロイネコ(空):2012/07/26(木) 11:33:08.84 ID:vxKLNremi
>>453
同じチベットだし、同じ人が工作してるのか
460 バーマン(空):2012/07/26(木) 11:33:51.84 ID:bsIvj5210
>>457
その弁明も間違ってるし
461 イエネコ(庭):2012/07/26(木) 11:38:28.82 ID:+Ct37uiY0
>>421
周波数再編費用が必要なくなるから、利益回復するのは当然じゃね?
462 ジョフロイネコ(空):2012/07/26(木) 11:42:55.60 ID:vxKLNremi
>>443 >>451
NTT系列のwebアリーナのデータ喪失時やNTTの以前からの韓国データセンター設置済み・増設
LGとのデータセンター協業開始、SPモードの2度目の障害、他社も似た事例は多い

他にもいっぱいあるけど、アンチのイメージ操作と常に負の話題を取り上げる事で
ソフトバンクだけがダメという印象操作されているって自覚も持った方が良い
463 ジョフロイネコ(空):2012/07/26(木) 11:43:29.68 ID:vxKLNremi
>>460
どの様に?
464 サバトラ(長屋):2012/07/26(木) 17:12:58.91 ID:QMzNhSpJ0
俺の周りでわざわざソフバンからAUに乗り換えたアイホン持ちなんていないけどな
465 白黒(西日本):2012/07/26(木) 18:25:19.38 ID:6kctraeR0
>>462
そのコメント80円なんだろ
466 バリニーズ(チベット自治区):2012/07/26(木) 18:28:59.27 ID:oeAnzjNo0
うーむ。これはどういうことなんだ? 孫正義の説明が欲しいな。
そもそも14万基地局達成したら撤去って。。。
|ソフバンの基地局「激減中」
http://www.konure.com/it/2012/04/post-193.html @masason

このリンク、ツイートで孫正義(@masason)が完全ブロック!
ほんと最低なクズ野郎だよ!孫は!
467 コドコド(チベット自治区):2012/07/26(木) 20:17:20.03 ID:ZBQnD75T0
ただ騒いで何かを叩きしたいだけの連中が嘘情報信じてるフリして暴れてるだけ

ν速はそんな奴ばかりだよ
468 バーミーズ(神奈川県):2012/07/26(木) 20:21:19.66 ID:IRQLzSov0
>>466
つーか、ずーっと見ててスルーしてたけど、

今基地局18万だよ
469 スノーシュー(WiMAX):2012/07/26(木) 20:23:31.41 ID:tHqUEjZt0
ドコモ:老害経営
ソフバン:ハゲの詐欺商法

消去法でauだわ
470 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/07/26(木) 20:24:55.78 ID:2ItvJ7WJ0
>>466
あのテントを撤去したんだろ
471 バーミーズ(神奈川県):2012/07/26(木) 20:27:15.78 ID:IRQLzSov0
>>391
今基地局18万にまで増えてるけど…
472 バーミーズ(神奈川県):2012/07/26(木) 20:27:47.59 ID:IRQLzSov0
>>453
今基地局18万にまで増えてるけど…
473 バーミーズ(神奈川県):2012/07/26(木) 20:28:19.67 ID:IRQLzSov0
>>466
今基地局18万にまで増えてるけど…
474 ラグドール(富山県):2012/07/26(木) 20:54:56.97 ID:WZhij+Il0
「俺はSBだけど普通につながる」
という意見はよく聞くけど、携帯2台持ちで「SBのほうがつながりやすい」っていう意見は聞いたことない。
475 三毛(福岡県):2012/07/26(木) 21:11:42.25 ID:nFVylXEE0
>>471-473
なんで必死なん?
476 ソマリ(空):2012/07/26(木) 21:14:21.39 ID:O7hU65Cei
>>474
イーモバイルとの2台持ちの人からは聞いたことあるよ
477 ラグドール(茸):2012/07/26(木) 21:37:07.64 ID:yuD2Wgnv0
>>476
007Z使ってる奴がサブ回線快適とか言っててワロタ
478 ターキッシュバン(禿):2012/07/26(木) 22:13:43.29 ID:D8ifnfOni
>>475
必死な相手にレスつけただけじゃね?
479 白(東京都):2012/07/26(木) 22:33:39.25 ID:DBaZoKI1P
ここまで、的確なレスがないって不思議

プラチナバンドのメリットは、電波が届きやすくなるだけで
禿の根本的な問題とは関係ないのはガチ

電波が届きやすくなる=アンテナアイコンが立ちやすくなる=最寄りの基地局の電波が届いている
ここまではガチ

禿が致命的なのは、
基地局から禿網が収容数の限界超えてる事だろ

電波が届いても、パケット通信が停滞してるならなんの意味もない

単に、パケット通信の空きを
今までよりも多くの人数で奪い合ってるだけ

パケット通信ができる=回線が空いてる
って意味で。


理論上、電波自体も他キャリアより劣ってたのは事実だけど
問題点は、禿網な

だから、バリ三でもパケット通信が出来ないんだよ
今までも、そしてこれからも。
お前ら踊らされすぎ
480 サイベリアン(公衆):2012/07/26(木) 22:36:17.16 ID:rNY7faZy0
>>439
俺も当時SBだけ特に酷かったイメージなんだが
何故かtwitterなんかではあとになって
被災地ではSBだけが生きてたとかいう声をけっこう見かけた。
行政の出してた客観的なデータでは一部不通でなく完全に死んでたのはSBだけなのに
震災時の実際の状況まで捏造して宣伝に利用してるんだとしたら、まじで許せない反社会的な企業だと思うわ
481 白(東京都):2012/07/26(木) 22:40:31.17 ID:DBaZoKI1P
>>480
不謹慎とか関係なく。

SBって、田舎でも
実際iPhoneユーザーがかなり多い気がするんだけど。
震災時にスマホのやつって、
ガンガンバッテリー切れ起きてると思うんだよね
だから、回線が空いてる状態。

モバブー持ってる奴だけが、つながりを確認できたんじゃね? 
と、思ってる。

スマホユーザーの死亡率は、個人的にはガチで知りたい。
もし自分が当事者になった場合、ガラケーの方が生存率が高ければ
自分のためになることだし。
482 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/07/26(木) 23:13:38.25 ID:oNsdPOzd0
311の時ドコモとauが混雑や回線障害で使えませんと出していた頃にSoftBankは無かった
そしたら禿厨は鬼の首取ったように障害に強いSoftBankとかやりやがった
やはり日本人じゃ無いんだな〜と思ったよ
実際は毎度のSoftBankの発表しなかっただけだったわけだがね
ドコモやauが移動基地局を被災地に向ける頃、SoftBankには何もなかった
そして東北でSoftBankユザが逃げた
483 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/07/26(木) 23:18:39.34 ID:qJLbJBOa0
日本語で頼む
484 コドコド(チベット自治区):2012/07/26(木) 23:24:33.90 ID:ZBQnD75T0
それが今では東北でも禿が純増トップ
さて、アンチがこれほど駄目出しする電波が悪い禿がなぜ純増トップなんだろねぇ
電波も悪く障害にも弱く東北じゃ使い物にならないハズなのにねぇ
電波が良いうえにMNPで現金数万円貰えるauが禿に負けるなんて不思議

2012年6月TCA 東北
ドコモ -1700
au 2600
禿 10600

極一部の真実にたっぷりと嘘を混ぜ合わせた2ch発の情報に踊らされてるのは誰なんだろう
485 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/07/26(木) 23:32:59.65 ID:qJLbJBOa0
うわ〜東北の人、可哀想
486 シンガプーラ(dion軍):2012/07/26(木) 23:35:04.70 ID:67Bwk84O0
見守りや写真立てが原動力を誇るとわ…
ま、6円とか8円トランシーバーの頃から変わらんか
そしてMNPはiPhone出したauに勝てなくなりましたですね
487 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:55:23.62 ID:qQetEP2h0
沖縄県民ですが
ソフトバンクの対応には納得がいかないので
我が家は全部ドコモに鞍替えしました。
488 ウンピョウ(東日本):2012/07/27(金) 00:05:58.94 ID:ujFgBTUy0
>>484
やっぱiphoneじゃないの?
最近じゃ電車のっても360°iphone
489 マレーヤマネコ(福岡県):2012/07/27(金) 00:17:39.91 ID:6ipiZ9/e0
>>487
やっぱ沖縄は携帯の維持費にも補助金の割引あるんだろ?
490 バリニーズ(神奈川県):2012/07/27(金) 00:24:33.20 ID:zolosFwm0
>>479
的確なレスの意味が分からん。
お前相手には何書いてあっても的確にならんだろ。
491 カラカル(宮崎県):2012/07/27(金) 00:28:34.27 ID:FAemmioH0
auのi-phone持ちだけど、規制で2ちゃんに書けたためしがない
492 メインクーン(福岡県):2012/07/27(金) 00:28:46.46 ID:zOL1SnfN0
つーか、いまどきiPhoneとかありえないからw
俺が今まで使ってきた中では、サムスンのギャラクシーが圧倒的によかった
もう日本企業はサムスンには太刀打ちできないって感じたな
493 バリニーズ(神奈川県):2012/07/27(金) 00:29:15.39 ID:zolosFwm0
>>492
ハングルでおK
494 マンクス(岩手県):2012/07/27(金) 00:37:02.49 ID:GPXVp6z90
>>482
ドコモは移動基地局車を出し
auは山の上の中継局に電源車を出し
ソフトバンクは国道脇にADバンで乗り付けちゃちい衛星基地局を置いて
キャンプ用のパラソルとテーブルを置きポータブル電源で携帯充電サービスしてた

正直超シュールな光景だった
495 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 00:43:04.44 ID:fM2VSw4Q0
スマップ使って新規開拓する前に

やる事あんだろ〜〜に
496 アンデスネコ(チベット自治区):2012/07/27(金) 00:44:51.13 ID:KkMdcdu10
>>495
たとえば?
497 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/07/27(金) 00:46:21.02 ID:77Tqm8cs0
日経はKDDIにいくら金握らされたの?
498 ボンベイ(東京都):2012/07/27(金) 01:03:03.35 ID:ch2mtoCh0
そう言えば通信速度上がった気がする
499 黒(庭):2012/07/27(金) 02:46:10.55 ID:kUViUInmP
>>484
解約しなければ無料のみまもりケータイ2で回線数維持してるからな
庭にダブルスコアの絶対無敵の純増1位で累計契約数も庭との差が殆どなくなってきてるというのに
セグメント別売上高はタブルスコアでもなんでもないって時点でおかしいと気づくだろ
500 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/07/27(金) 03:00:17.74 ID:4gPnqjpA0
fっd
501 バーミーズ(やわらか銀行)
CDMA2000でiPhoneはガラケーと変わらない....auがWCDMAになったら乗り換える。だがWになる事はそれはかなりの確立でない。