5年後には“スマホは1人に1台”に! 数年前までガラケー使ってたなんて黒歴史でしかない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(岡山県)


 国内の携帯電話市場では、5年後には人気のスマートフォンがほぼ1人1台の水準にまで普及するという
予測を民間の調査会社がまとめました。

 民間の調査会社「富士キメラ総研」によりますと、国内の携帯電話4社の契約件数はことし3月末の時点で
1億1330万件余りに上り、このうちスマートフォンは2680万件余りと、すでに全体のおよそ4分の1を
占めています。

 スマートフォンの普及は今後も急速に進み、その2年後に当たる再来年の平成26年3月末には6000万件に
達して、従来型の携帯電話を上回ると予測しています。

 さらに3年後の平成29年3月末にはおよそ9500万件に達して、スマートフォンは国民のほぼ1人に1台の
水準まで普及するとしています。

 調査会社では、スマートフォンの普及に伴ってゲームや情報セキュリティーなどソフトウエアの市場も
急拡大が予想され、スマートフォンは通信関連市場のけん引役として期待されるとしています。

7月23日 5時1分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120723/k10013771671000.html
2 ターキッシュバン(東京都):2012/07/23(月) 06:26:37.83 ID:JifoA7Vs0
いらねえよ
普通の機種をかえしてくれ
3 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 06:28:04.45 ID:LXc/3eXSP
キメラの翼禁止
4 ピューマ(福島県):2012/07/23(月) 06:28:54.74 ID:O17tOJhh0
田舎じゃまともに繋がらない&バッテリー持たない

根本的な部分おなざりで新機能バンバン入れられてもいらんよ
5 黒トラ(dion軍):2012/07/23(月) 06:29:22.96 ID:/jdeBlgcP
普通に使って電池1週間持つようになってから話しろや
6 ヤマネコ(四国地方):2012/07/23(月) 06:33:25.13 ID:ZQMoWj/0O
携帯なんだから片手で操作出来るようにしなきゃなんないならさ タッチパネルじゃダメなんだって
ネットするとき皆両手使ってるだろ
キーパネルのスマホで良いんだって
7 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/07/23(月) 06:34:13.96 ID:ZjqiNquv0
ウンコロイドとか有り得ないwwwwwwwwww
8 アメリカンボブテイル(空):2012/07/23(月) 06:37:41.41 ID:sI6Dawnj0
とっくに死んでるよ バカ
9 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 06:38:52.22 ID:fPWLBdQS0
キャリアはスマホ使わす方が契約単価上がって儲かるのだろ。
スマホよりガラケーの方が高いから、自然とスマホが増える。
10 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 06:42:05.98 ID:0LKJ+3sxO
馬鹿の一つ覚えみたいにタッチパネルばかり出すなよ
片手で操作出来る折りたたみとかスライド式のテンキー付きの奴を進化させろ
11 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 06:42:14.09 ID:yO9U/Z/2O
>>9
スマホの方が単純に出来てるからな・・・・・

タッチパネルと簡素OSつけて投げれば出来上がりだし
手間がかからん
12 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 06:44:55.24 ID:QAWS5+8f0
2ch mateの快適さを味わったら
ガラゲーはもちろん
iPhoneにもどれない。
13 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 06:45:45.35 ID:QAWS5+8f0
で、
あらゆるところで使えるドコモの快適さも
快感やね。
14 ラグドール(福岡県):2012/07/23(月) 06:47:46.04 ID:kYzE89110
オナホならありうる話だ
15 シャム(dion軍):2012/07/23(月) 06:47:48.33 ID:00o7uQ/i0
ひろゆき「iPhone?数ヶ月したら誰も持ってないよwww」

数ヶ月後

ひろゆき「iPhone買いました」
16 シャム(やわらか銀行):2012/07/23(月) 06:50:29.09 ID:2R6gLUXc0
窓ポンまち
17 三毛(愛知県):2012/07/23(月) 06:51:22.57 ID:WJYFqH780
普通の携帯をガラケーと連呼したり、>>1みたいにガラケーを持っているのはダサいみたいな風潮にしたり
なぜそこまでして必死にスマホを使わせたいのか。流行りに流されて必要ないものを分不相応に持っている方がアホだっての
18 三毛(石川県):2012/07/23(月) 06:53:23.03 ID:sGPPy7qy0
そりゃあこんだけ普通の携帯おざなりにしてスマホゴリ押しすればそうなるわな
あんなの本当に必要なのかよ
19 トラ(京都府):2012/07/23(月) 06:54:13.48 ID:r38pGyhZ0
5年後に無料機種変更でスマホがもらえるのか?
それはない
20 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 06:56:35.88 ID:QAWS5+8f0
>>18
http://i.imgur.com/nmbcI.png
でもガラゲーでスクリーンショット撮ったり
アップロードがブラウザから即出来たり
そんな器用なことできないぜ?
21 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 06:57:34.23 ID:FZ1qLXmI0 BE:2492217375-PLT(12030)

普及するっつーか
どうせカタログにガラケーが載らなくなるだけだろ
無理やりじゃねえか
22 リビアヤマネコ(岩手県):2012/07/23(月) 06:58:28.92 ID:bdJDNXeV0
初代ZERO3からスマホなおれは今更スマホ、スマホほざいてる奴等が気に食わねえ
23 ピューマ(福島県):2012/07/23(月) 06:58:41.81 ID:O17tOJhh0
>>21
あー、それだわ
24 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 06:58:48.74 ID:QAWS5+8f0
しかもこのは海のうえ
http://i.imgur.com/y7po3.jpg
25 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 06:59:08.72 ID:twRsETlqO
スマホにしてもどうせ2ちゃんしかしないし
26 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 06:59:19.82 ID:QAWS5+8f0
ここはだったわw
27 シンガプーラ(空):2012/07/23(月) 07:00:22.63 ID:ZrpzF4fl0
PCも使えないおっさんがスマホ使ってると笑えるわ
騙されて月額とんでもねえ料金払って無能アピとかw
タブレットも数年後から見たらビジュアル的には相当ダサいだろうな
無理してる感がある
28 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:04:14.33 ID:QAWS5+8f0
>>27
スマホは月々サポートが大きいから
ガラゲーより安くなるよ。
http://i.imgur.com/mxVzB.png
29 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/07/23(月) 07:05:46.71 ID:Qkrrsp430
初代ZERO3は今見てもカッコイイナ 今のスマホ何かより断然
30 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:07:13.12 ID:UCYF9MtW0
スマホとガラケーと端末の値段はともかく、
毎月のランニングコストは何が大きく違うの??
31 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:07:14.45 ID:QAWS5+8f0
>>29
すごいプラスチッキーだったよなw
32 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 07:07:19.78 ID:juM1zUmIO
馬鹿「ガラケー使ってたことが黒歴史になる」
33 イエネコ(関東地方):2012/07/23(月) 07:07:26.08 ID:Y1vcE9ZjO
こういうスレで喜び組はPC使えない人や全くリンクしてないんだろ
34 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/07/23(月) 07:07:31.01 ID:exDKbSJL0
スマホは情弱にピッタリだと思うよ
自分はガラケー一択だな
画面を指でタッチするとか無理だわ、電話するときでさえ耳離して会話するのに
35 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:08:11.49 ID:UCYF9MtW0
>>28
おい、詳しく説明して
36 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:09:06.60 ID:QAWS5+8f0
>>30
月々サポート、月月割、毎月割
写真にあるG'zoneガラゲーは毎月1500円の割引
スマホは毎月4410円の割引
37 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:09:44.70 ID:UCYF9MtW0
正直、超小型のノートPCとかあるやろ。
2万くらいで売っている奴。
あれ、持ち歩けばいいと思うのだがw
38 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:10:31.70 ID:UCYF9MtW0
>>36
それで毎月の費用はどれくらい??
39 ライオン(芋):2012/07/23(月) 07:11:34.61 ID:PCMNdc5Z0
ガラケー ガラケーって情弱のシンボルだなw
40 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:12:10.42 ID:QAWS5+8f0
http://i.imgur.com/0L1tH.jpg
auは停波したせいか
ほとんど圏外になったね。
ソフトバンクはずっと圏外。
41 リビアヤマネコ(岩手県【06:58 岩手県震度2】):2012/07/23(月) 07:13:13.59 ID:bdJDNXeV0
こういうガラケーを馬鹿にする風潮が各キャリアの思惑含んだステマなのではないか
42 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:13:42.95 ID:QAWS5+8f0
>>38
スマホは300円くらい。
ガラゲーはパケット使い放題つけてなくて、WiFi WINのWiFi利用で600円くらい。
43 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 07:13:57.20 ID:sEq7zIIy0
おとといサンクスチェンジで初めてスマホ買ったが…なんだかなあ
イマイチな感じだぜ
最新機種とか言われたが(hTcとか言うやつ)
しかも2ちゃん書き込めねえし
44 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:15:16.93 ID:QAWS5+8f0
>>43
●を友達と共同購入するといいよ!
45 ボブキャット(WiMAX):2012/07/23(月) 07:15:23.93 ID:WNclrq4d0
>>22
アーリーアダプターの宿命だ、耐えろ
46 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:16:17.71 ID:UCYF9MtW0
>>42
> スマホは300円くらい。
ありがとう、初期費用はおいくら万円くらい??


47 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:17:07.32 ID:UCYF9MtW0
>>43
何?!
スマホは2ch書き込みできないのか??
48 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:18:36.53 ID:QAWS5+8f0
>>46
初期費用は
プリペ改悪前だったから

禿3000+2100
ドコモ端末MNP0円、売って8000円
GALAXY NEXUS白ロム 3800円
こんな感じ
49 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 07:19:17.10 ID:sEq7zIIy0
>>47
出来ないねえ
何か方法あんのかな?
●ってなんだ
50 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:21:30.56 ID:QAWS5+8f0
xi契約は通信量に制限あるけど
自分のはフォーマ契約だから
1億パケット使っても動画も快適だから、運がよかった。
MNP増額で4回線作ったよ。
家族のパケット使い放題料金が、トータルで2万くらい得してる。
51 白黒(北海道):2012/07/23(月) 07:22:32.95 ID:zmDvHJek0
スマホは情弱
52 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:23:26.74 ID:QAWS5+8f0
>>51
おおお!北海道やんか。
いま海から向かってるぜ!
53 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:23:30.34 ID:UCYF9MtW0
>>48
なるほど。
プリペ弾1つ残っているから試してみるかな。
54 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:25:16.58 ID:UCYF9MtW0
>>49
●は鼻糞だ。
http://2ch.tora3.net/maru.html
を読むんだ。

●があると書けるかどうかは知らないw
55 縞三毛(徳島県):2012/07/23(月) 07:25:46.20 ID:Dm5qyway0
ひろゆきの気持ちは分かる

俺もiPhone?バカだろって思ってたが
機械にうとい先輩が買ったのを操作して調べてる間に

ふおおおおおおおおおすげええええええええ
となって3日後に買ってた
56 コラット(長野県):2012/07/23(月) 07:26:36.04 ID:lwcTVdyv0
正直がらげーに戻したい
57 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 07:26:40.55 ID:sEq7zIIy0
反応が良すぎるのか何なのか
ちょっと持ち上げたり、あるいは机に軽く置いただけで場面が変わる事がある
なんだかなあ
58 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:27:06.18 ID:UCYF9MtW0
正直言って、携帯よりちょい大きくてスマホよりちょっと小さいノートPCを売ればいいだけw
59 縞三毛(徳島県):2012/07/23(月) 07:27:25.11 ID:Dm5qyway0
>>57
ロックすればいい
60 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 07:27:53.24 ID:sEq7zIIy0
>>54
そうなのかThanks
やってみるか
61 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:28:06.53 ID:UCYF9MtW0
何でスマホにはストラップがついてないの??
スマホで電話している人みたことないw
62 サーバル(千葉県):2012/07/23(月) 07:28:19.08 ID:jhAYRw2y0
テスト
63 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:29:24.23 ID:QAWS5+8f0
>>61
ケースに無理やりストラップつけれるよ!
いつもそうしてる。
64 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:30:59.00 ID:QAWS5+8f0
船の中だと圏外になってきた。
http://i.imgur.com/6GPKP.jpg
65 マレーヤマネコ(dion軍):2012/07/23(月) 07:31:12.52 ID:uJ0CJfsU0
>>61
スマホで通話はかっこ悪いから人が回りにいない時にする
66 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:31:41.58 ID:UCYF9MtW0
結局、携帯電話会社があちらこちらに無線LANを設置すればいいだけ。
都市部では無線LANを通じて通話やネットできるように、田舎では携帯基地局を使って通話やネットできるようにすればいいだけ。

そうすると、都市部の混雑するところでも輻輳問題とかがだいぶ軽減される。
はっきりいって、携帯キャリアが儲け主義に走りすぎているのが問題。
ここらへんは、NTTが独占していた頃だったら、国策できちんとしていただろうw
67 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 07:33:02.85 ID:s+mg8b4PP
>>64
自分もGショック携帯欲しいな
実際は壊れたりするみたいだけどw
68 縞三毛(徳島県):2012/07/23(月) 07:33:56.07 ID:Dm5qyway0
>>65
え?別に格好悪くないだろw
みんなLINEみたいなのでメールより快適に会話できるから電話の出番が少ないだけだろ
69 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:33:56.45 ID:UCYF9MtW0
>>64
テンション上がっているなww
70 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 07:34:16.68 ID:ZGdOECcPO
スマフォを使う用途がない
71 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 07:35:19.34 ID:fPWLBdQS0
>>66
PHSの発展系だな。
PHSの登場が早すぎた

今の技術だと、移動体通信なども克服されているだろうし・・・
72 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:36:47.92 ID:QAWS5+8f0
>>71
そのコンセプトがWiMAX
73 イエネコ(愛知県):2012/07/23(月) 07:39:56.09 ID:v2RiqRit0
いらねえ
たかい
74 マンクス(空):2012/07/23(月) 07:42:31.82 ID:ruMi98JX0
ガラケーでネット検索とか地図みると6000円、しかもイライラ

スマホでネット検索とか地図みると1000円、しかもヌルサク

この差は犯罪的
75 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/07/23(月) 07:45:37.71 ID:ilzNRznB0
スマホ買う前はタッチだけとかありえねーと思ってたけど慣れたら便利だったわ
76 黒トラ(東京都):2012/07/23(月) 07:45:44.44 ID:1tm9oRUcP
スマホを売りたい側のステマ記事
77 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:46:08.12 ID:QAWS5+8f0
>>74
確かに。
googlemapの使いやすさ、ヌルヌル度を体験すると
もう戻れないな。
W21SとF-905iはよかったけどね。
78 アンデスネコ(岐阜県):2012/07/23(月) 07:47:52.21 ID:4KE0BW+c0
学生だったり電車通勤だったりならともかく
田舎に超して家仕事で外出が少ない今はガラケーの方が便利
用途や世代によってバラバラだから何がベストとか無いよねぇ
79 キジトラ(宮崎県):2012/07/23(月) 07:48:11.39 ID:TmPsvbbo0
5年後はガラケーなんて全て生産終了かもなw
80 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:48:22.31 ID:UCYF9MtW0
ちょっと前までは、2台持ちがデフォだったよね。
980円ガラホで通話と最低限のメール,イオンSIMでデータ通信980円。

状況変わった??
81 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 07:49:14.83 ID:s+mg8b4PP
スマホの通信料が高いと思ってる人は、5月に0円回線作っとけばよかったね
82 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:50:02.63 ID:UCYF9MtW0
>>75
この前、人の触らせてもらったらスマホありと思ったわ。
外でシンプルに操作しようと思ったら、タッチパネルしかありえん。
83 マーゲイ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:51:30.23 ID:56cyNiZ/0
メールと会社の電話受けるだけだからいらん
84 ボンベイ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 07:51:31.23 ID:cTuXLeLUP
もはや電話機能がおまけ。使っても速報性を要する数秒のコミュニケートのみ。
85 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/07/23(月) 07:51:40.07 ID:Qkrrsp430
スマホでも機種にもよるが3000円位だろ
ドコモの5円運用とか AU300円位の運用
とか基地害なのを除くとしてもそんなに高くないよね

ネットがコミファなんでAUようか迷ってる
86 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 07:51:53.71 ID:UCYF9MtW0
>>81
なんでプリペ弾もっと仕込んでおかなかったんだろう
いつでも出来ると思って最低限のことしかしてこなかったw
87 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/07/23(月) 07:53:09.77 ID:PLCkDtsK0
青空文庫読むのにしか使ってないから5年後ならスマホじゃなくて電子ペーパー買ってるだろうなー
88 マレーヤマネコ(茸):2012/07/23(月) 07:55:33.21 ID:QAWS5+8f0
>>78
外出が少なかったら
WiFi使えるスマホが便利では?

実家の母親にスマホで撮った動画(5M6Mくらい)がらくらくほんに送れない。
だからrootとってspモードだけ通信許可したスマホを今回渡してきた。
これで1095円で、スマホWiFiで使い放題、メールも出先で使い放題。
89 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 07:57:49.31 ID:s+mg8b4PP
>>86
つ日本通信解約金無し再び
90 ヒョウ(WiMAX):2012/07/23(月) 07:58:36.39 ID:dht2lxib0
さっくさくですわ
2chMate 0.8.3/Samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
91 三毛(WiMAX):2012/07/23(月) 07:59:11.38 ID:8RK4gRXh0
そもそも無職ヒキのお前らにモバイル端末は必要ない
92 アンデスネコ(岐阜県):2012/07/23(月) 07:59:41.46 ID:4KE0BW+c0
>>88
両親は安心ケータイで連絡は電話かPCメールのみで
俺もそういう難しい事わからないからなぁ

スマホ使うにしても一般的な使い方?しか出来ないと思うし
こういうオッサンにはガラケーが丁度かなと思う

そもそも「出先」がほとんど無くて1年に一回都心の取引先に顔出すくらい
93 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 07:59:41.96 ID:ERUk1zXp0
>>20
イラネ
家に帰ってする
94 三毛(大阪府):2012/07/23(月) 08:00:01.02 ID:wBalw0u10
むしろガラケに戻りたいんだが
95 キジトラ(青森県):2012/07/23(月) 08:00:06.79 ID:DNUFAMY50
とりあえずアップルはいらない、市場から消えろ
96 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 08:00:45.55 ID:fGVX1L3uP
iPhone以外を選んどけばガラケーは過去のものだと

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
97 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 08:01:35.02 ID:sEq7zIIy0
やっぱり駄目だ
98 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 08:02:35.00 ID:s+mg8b4PP
>>97
p買えばいい
99 茶トラ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 08:02:42.32 ID:x5rlfv0v0
スマホは重すぎるからヤダ。

俺が使ってるケータイは83gだが、それでも重い。
50gきるくらいの軽いやつがほしい。
100 アンデスネコ(岐阜県):2012/07/23(月) 08:03:18.44 ID:4KE0BW+c0
でも一生いらないとは思わないし
いつか欲しいけど情弱な年寄りはパケ漏れがどうのとかが無くなってから買う事にする
101 コーニッシュレック(石川県):2012/07/23(月) 08:03:24.56 ID:PvxmISEt0
毎月の請求額が判で押したように1903円のこの私でも持つのだろうか
102 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 08:04:47.91 ID:fGVX1L3uP
>>101
2ch見てるんだからそのうち買うよ
スマホは2chが捗るから
103 茶トラ(群馬県):2012/07/23(月) 08:09:42.71 ID:zXPhBwSu0
>>1
ないないw
ガラケーのメールサービスさえ契約してない人が
ゴマンといるんだから
104 白黒(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:09:48.91 ID:q9lyp2FH0
ラジカセですら需要あるのに、確実に売れるガラケー売らないってバカだろ…
105 サーバル(千葉県):2012/07/23(月) 08:11:42.09 ID:mIr6y9Th0
ガラケーに戻したいのに新機種が出ない
すげー困る
106 シンガプーラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 08:11:53.30 ID:dkPX4O3I0
大学生だけど、キャンパスで見る携帯の9割がスマホ
あれはガラケーなんて持ってられなくなるな
107 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:14:37.07 ID:ZGdOECcPO
>>74
それはパケット定額入ればいいんじゃね?
108 ラ・パーマ(岡山県):2012/07/23(月) 08:15:24.61 ID:wDGwKtdr0
もはや若いのにガラケーだと奇異の目でみられる
109 サイベリアン(関西・東海):2012/07/23(月) 08:15:43.10 ID:xqiBiuNzO
ガラケー男子=物を大切にしてる=彼女も大切にしてくれる


なんかこんなソースあったよな
110 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/23(月) 08:17:18.65 ID:+EPD5tD80
>>75
ありえない。
スマホの両方持ちが急増しているのがその証拠
ニュースでもやってるよ。
俺も両方持ってるし。
111 白黒(東日本):2012/07/23(月) 08:17:57.10 ID:Z+KlOahL0
5年後には“スマホは1人に1台”に!
これは予測であるとともに目標値でもある
それを達成すんのは売り手じゃなくてお前らだからな、お前ら買えよ
5年とかのんきなこと言ってないですぐ買え、わかったな
112 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:17:58.58 ID:OFAw3WOXO
俺はスマホ使ってる奴見ると、情弱だなぁって思ってるけど。スマホ持ってる奴からは情弱だなぁって思われてんのかね
113 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 08:18:29.86 ID:fGVX1L3uP
>>110
ソフトバンクのスマホでも持ってるの?
114 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/07/23(月) 08:23:44.82 ID:9lmry42t0
くっだらねえな
115 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 08:25:46.98 ID:fPWLBdQS0
このままだと、ガラケーはらくらくほんのみになりそうな・・・
116 ヨーロッパヤマネコ(新潟・東北):2012/07/23(月) 08:26:12.33 ID:Bd12ah9OO
ほー、会社の支給携帯がスマホになるのか。あり得んわ
それとも法人は別勘定になってるのかな?
117 黒トラ(福岡県):2012/07/23(月) 08:26:25.53 ID:qQWpWWsK0
スマホいらねえ
使いにくい
118 サイベリアン(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:27:02.42 ID:rU00LMnTO
毎朝公衆電話から彼女のポケベルに084って打ってた俺の思い出は何歴史になるんだよ
119 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/23(月) 08:29:17.62 ID:xdU5Vazo0
>>112
「○○使ってる奴は情弱」みたいに考えること自体が情弱の証明だからな。

・悪評高い失敗作だが、それだけに激安で投げ売りされて**には使える
・古くて機能が少ないが、最新多機能を使わない自分には合ってる
・機能よりデザインを重視したい

人それぞれ選択の理由は多岐に亘るのに、
自分と言う鏡に映った他人しか評価できない奴は間違いなく情弱。
120 ボンベイ(芋):2012/07/23(月) 08:29:22.20 ID:vTAnHgfAP
電通の社訓そのままだな
時代遅れにしろってやつ
ガラケーがそれにあたるな
121 ジャングルキャット(関西・東海):2012/07/23(月) 08:31:19.86 ID:UgsBBH03O
何それ?おはよって事か?なんか近未来ロボットみたい
122 白黒(東日本):2012/07/23(月) 08:31:54.44 ID:Z+KlOahL0
うるせえ!すぐ買え!!持ってる奴は買い換えろ!!
スマートホン買えスマートホーン!!
車買え車!!テレビ買えテレビ!!


ケツ貸せ!!!!1
123 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 08:31:59.09 ID:fPWLBdQS0
スマホ持っている奴は、すぐに地図を出したり、
聞いてもいないのに検索かけたりするよな。

そんなに自慢したいの?
124 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:32:28.60 ID:ZGdOECcPO
使いたい物を使えばいい話なのに、スマフォだから情強とかガラケーだから情弱とかにやたら拘る奴は劣等感の塊の証拠。
125 チーター(福岡県):2012/07/23(月) 08:33:06.75 ID:sxIKQaeV0
最近ガラケー使ってる奴見ると
池沼なのかな?って思う
126 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 08:37:33.12 ID:I9thZZAbP BE:1592968166-2BP(1130)

>>112
さすがに使わない自慢はもう恥ずかしい
127 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/23(月) 08:39:57.11 ID:xdU5Vazo0
>>124
俺はBlackBerry使ってて、それからiPhoneに移行したが、
世間がiPhone3で大騒ぎしてる頃にはガラケーに回帰した。

今もガラケーを使ってるが、それを見たスマホ使いが、
「まだそんなん使ってんの(笑)スマホって難しくないよ(ドヤ顔)」と言ってくる。

モノで優越感を感じる奴ってのは例外なく劣等感のかたまり。
ブスほど着飾るのと同じ。
128 アンデスネコ(岐阜県):2012/07/23(月) 08:40:14.82 ID:4KE0BW+c0
>>120
何かを普及させる為に何かを時代遅れにして洗脳しなきゃいけないからなぁ
企業も生き残りかけて大変だね
129 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/07/23(月) 08:43:02.46 ID:Qkrrsp430
電話は圧倒的にガラケーのほうが話しやすいよね
130 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 08:43:38.39 ID:fGVX1L3uP
スマホはもしゲームならおまえらが真っ先に手に入れそうなアイテムなのにな
131 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:45:30.16 ID:ZGdOECcPO
>>127
スケジュール管理が楽とか言われたけど、信頼性では手書きに勝るものなしだと思ってる。
132 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 08:46:09.61 ID:+3GO5nAi0
どっちでも好きなの使えばいいと思うんだけど
みんなが使ってるからってiPhone買っちゃう女って
まったく使えてなくて宝の持ち腐れ状態
133 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:49:00.93 ID:EJc0RRX/O
>>127
愛知△
134 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:49:26.58 ID:DaiCde09O
俺は人じゃなくなるのか
135 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 08:50:01.30 ID:pdQzZwUCO
回りに流されて買うと思う
136 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/07/23(月) 08:50:43.93 ID:9lmry42t0
>>119
こんなまともな奴に合えるなんて
137 サーバル(埼玉県):2012/07/23(月) 08:52:08.53 ID:6T3qkvSB0
今のガラケーが壊れるまでは買わない
138 ベンガルヤマネコ(家):2012/07/23(月) 08:52:58.37 ID:/iNPduyj0
バッテリーがまともにならない限り、買おうとは思わない。
139 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 08:54:16.83 ID:e/1KdKc+0
SH904のバッテリーがやばい
破裂するんじゃねぇかってほど膨らんでんのな
今でもバッテリー交換してくれんの?(´・ω・`)
140 オリエンタル(兵庫県):2012/07/23(月) 08:56:25.62 ID:6/sPnsbl0
機能はごくごく限定させていいから、折畳み式の小っこいの出してよ。一万円ぐらいで。
141 ボンベイ(千葉県):2012/07/23(月) 09:02:59.26 ID:IbaegVmtP
イオンAプランで月額1000円運用うめえwwwww
142 ラガマフィン(神奈川県):2012/07/23(月) 09:05:40.75 ID:zbGn7Bkj0
iPhone(笑)
まったくカスタムできないiPhone(笑)
143 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/23(月) 09:06:22.20 ID:+EPD5tD80
>>113
そうだよ。
ドコモガラケにソフバスマホ
144 アメリカンショートヘア(富山県):2012/07/23(月) 09:06:37.85 ID:CcGRAlG80
バッテリーの持ちが短すぎる+脆弱すぎる

いらねー
145 マンチカン(dion軍):2012/07/23(月) 09:07:10.98 ID:gOZWlLcC0
個人情報吸い過ぎ
迷惑メールやりすぎ

使う気なくす
146 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/07/23(月) 09:10:03.67 ID:Qkrrsp430
>>140
折りたたみじゃないけど小指くらいの携帯あったよね
ちょっと欲しい
147 コーニッシュレック(石川県):2012/07/23(月) 09:10:11.62 ID:PvxmISEt0
今日のスマホ隆盛に、ひとつ思い出す古いCMのフレーズ。

「パソコン買って何するの?」
「それだけは聞かんといてくれ〜」
148 黒(埼玉県):2012/07/23(月) 09:10:41.57 ID:PY5mIzva0
スマホに買い換えないと恥ずかしいぞ、という広報活動だろう
149 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 09:11:01.39 ID:HIvlVT+oO
セキュリティー甘過ぎ、バッテリー持たねーし重い
ガラケー後2年使う
150 サーバル(千葉県):2012/07/23(月) 09:11:18.04 ID:mIr6y9Th0
スマホって、ケツゲバーガーを注文する為の専用機だろ!?
151 トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/23(月) 09:15:29.57 ID:gI4qeO9n0
情弱っつったって、他のことに手一杯で携帯スマホのことなんか時間かけて勉強できてないんだよね
詳しい奴らがメリットデメリットまとめたりそれぞれもうちょっと目立つようにPRしてくれよ
152 スナドリネコ(空):2012/07/23(月) 09:16:50.70 ID:G9vQmJ/z0
5年たったら別の流れが始まってるんじゃないかな。
みんなと一緒は嫌ってのも一定数いるし
153 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/23(月) 09:25:05.02 ID:XoeCpLlN0
バッテリーをどうにかしろ
話はそれからだ
154 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 09:26:41.26 ID:fGVX1L3uP
>>143
ああ、ソフトバンクでは二台持ちも仕方がない
155 三毛(福岡県):2012/07/23(月) 09:27:08.96 ID:uEXQwv6W0
あうのWiMAX端末で回線一本化しても満足できるんかのう
156 スナドリネコ(千葉県):2012/07/23(月) 09:37:50.97 ID:j9iIMjK10
スマホでネットなんてイライラするからやらない
結局電話とメール機能だけで十分だからガラケーでいいわ
スマホの画面サイズを今の3倍くらいにして
キーボード付けてくれたらスマホにするわ
157 イエネコ(埼玉県):2012/07/23(月) 09:44:22.20 ID:g2QrrCoJ0
正直スマホ買って後悔してる
電話とメールしかしないから今度はガラケーだな
158 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/07/23(月) 09:45:11.24 ID:4R0NlGnc0
http://i.imgur.com/G099W.png
http://i.imgur.com/RvRiJ.jpg

僕のソフトバンクiPhoneが息してません orz
159 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 09:50:53.37 ID:/nddEBSM0
デザイン的に面白みが無いよな、スマホは
逆転の発想って奴で機能をある程度限定してちょっとおしゃれなデザインを定期的に出して行けばまだ買う層は居るだろ
160 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/07/23(月) 09:53:24.21 ID:7rxKcBC00
ガラケーで充分。スマホは家電店の体験コーナーで時々いじって遊ぶ物だな
161 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/07/23(月) 09:54:56.85 ID:EABnLL9Q0
ガラケーと980円のsimでおk
162 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 09:56:41.51 ID:VPr9Zadx0
月額料金が3分の1になったら考えるよ
163 ラグドール(WiMAX):2012/07/23(月) 09:57:23.80 ID:9hGYTtvC0
一方俺は電話を解約した
164 シャム(チベット自治区):2012/07/23(月) 09:57:57.90 ID:phetx6aJ0
>>123
スマホ持てなくて悔しいんだね…かわいそうに
165 黒トラ(東京都):2012/07/23(月) 09:59:14.57 ID:wt1vgPHC0
最近全てのスレに「ケースバイケース」とだけ書き込むのが習慣になってる
大体そのスレの全てを総括してる節がある
166 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 09:59:34.17 ID:0IKHkzeS0
友達らがぞくぞくとスマフォにシマしたメールをよこすが、
決まってアンドロばっか。
さっそく嬉しそうにLINEをすすめるバカもいるし。

iPhoneにしない時点で、自分らもガラパゴスの住民だと知るべきだよ。
167 スナネコ(家):2012/07/23(月) 09:59:44.48 ID:RMQqCZ9D0
アプリが狂ったような数あって、ばんばん新作が出続ける
それを見るだけでも面白いね
ウィンドウショッピング的な
iPhone、Appstoreだけど、人気アプリはたいてい無料で、おっこういうアプリを待っていた!とか、これはイラネー、とか
出先でネットはほとんど使わない
今日は全くたまたま平日休みだけど、普段のビジネスデーで、スマフォでネットする機会がない
それなら社のPCでさくっとやるし
せいぜい朝の通勤電車で、全国各紙の一面コラムを縦書きで読める優れたアプリがあって(無料)、それを読んでるくらい
あとメールは俄然、スマフォが速い
超速い
フリック入力は2日で覚えられる

スマフォとガラケーは完全に別物と言っていい
ガラケーで十分、とか、もうガラケーには戻れない、とか、そういう決まり文句もなんか違う
ガラケー+α=スマフォ、ではないもの
なんと言うか、そういうことじゃない
それに、スマフォ=ガラケー+ネットというのも、確実に誤った認識
168 黒(東京都):2012/07/23(月) 10:01:39.53 ID:B29ZmSYf0
電話とメールの着信以外は
勝手に3G通信しないように
できるスマホは出ないのかのう。

ほっとくとパケ方の上限に
1日で到達するぐらい勝手に
アプリが通信してるんでしょ
169 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 10:03:18.26 ID:LyFWnsnV0
果たして5年後にはスマートフォンがあるのかどうか
もっと違う物が主流になってるかも知れないね
170 スナネコ(家):2012/07/23(月) 10:06:36.64 ID:RMQqCZ9D0
>>168
よく言うけど、べつにアップデートを勝手にやるわけじゃないし、ひそかに通信してる様子もない
あれは何のことかよく分からない(アプリ次第なのだろか)
出先で自分でちょっとネットやったら一撃ですよ、というのは間違いないけど
171 メインクーン(岐阜県):2012/07/23(月) 10:08:41.14 ID:Da5skuAi0
皆好きにしたらいいじゃん としか思わないよね
いかに自分が正しいか、自分以外の誰かを説得する必要も無い
172 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/07/23(月) 10:08:44.28 ID:4R0NlGnc0
>>168
それさっき書いたけと
rootとれば簡単。
1095円で、メール3G使い放題、WiFiでネット使い放題できるよ。
173 シャム(チベット自治区):2012/07/23(月) 10:08:59.59 ID:phetx6aJ0
>>170
例えばTwitterやFacebookのアプリは自動起動で常駐してて
自分の投稿にコメントついたらお知らせしてくれる、みたいな機能がある
そのときに裏で勝手に通信してるの
174 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 10:09:39.47 ID:a/NV59jb0
アプリをダウンロードするのってグーグルにログインしないと落とせないの?
175 黒(東京都):2012/07/23(月) 10:13:57.30 ID:B29ZmSYf0
>>17
ちょいと前の経済紙にスマホが
いかにマーケッティング情報収集に
有効か詳しく載ってたわ。

最初からインストールされてる
アプリですら、その端末の通信状況や現在位置などを送信していて、
それらのデータが広告代理店を
通じて企業に販売されているらしい。

そりゃ経済界は猛プッシュな
筈ですわ
176 白黒(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 10:14:49.76 ID:JMkxWTWx0
もう少し賢かったらと思うけどガラケーで充分です
177 ヨーロッパヤマネコ(山陽地方):2012/07/23(月) 10:15:27.35 ID:ajAVV+HYO
iPhoneにお財布付いたら変えるわ
178 スナネコ(家):2012/07/23(月) 10:15:28.11 ID:RMQqCZ9D0
>>173
なるほど俺はどっちも使わないから知らんわけだ
まあスマフォ持ったらパケ代は数千円と考えた方がいいね
俺も店の人に、3G通信切れませんか(ネットやってもwi-fi環境下だけだし)と聞いてみたら、
・3G通信を切る設定はある
・そうしても通話だけはできる
・ただし電話番号で一発で送れるメールが、自分も相手も送れなくなる
こんな感じで、めんどくさそうなので最初から定額で
179 白黒(九州地方):2012/07/23(月) 10:15:58.04 ID:AumgE6400
ガラケーでいいや
180 白黒(関東地方):2012/07/23(月) 10:18:12.60 ID:sEq7zIIy0
>>98
pて何?
181 シャム(チベット自治区):2012/07/23(月) 10:20:52.65 ID:phetx6aJ0
>>174
そもそも初期設定で端末とひも付けるためのGoogleアカウントが必要
182 ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 10:22:23.60 ID:/iiddadsO
フィーチャーフォンで十分(´・ω・`)
どうせ2chしかしない(´・ω・`)
183 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 10:25:18.77 ID:I9thZZAbP
>>180
これ
184 サバトラ(北陸地方):2012/07/23(月) 10:25:50.62 ID:kAXObeQw0
>>20
そんなこと別にしなくていいよ。
不必要な機能ばかり増やして
携帯性や使いやすさを犠牲するなんて
本末転倒にもほどがある。
185 スナネコ(家):2012/07/23(月) 10:28:41.45 ID:RMQqCZ9D0
>>184
不必要な機能を増やすといった発想が、ガラケーの「建て増し型」発想なんだよね
ちがう全然ちがう
自分のチョイスでなんにでも姿を変えるのがスマフォ
すごいだろ?俺のプッシュ
優秀なスマフォ拡販員
186 黒(東京都):2012/07/23(月) 10:29:03.28 ID:B29ZmSYf0
>>65
IS01をL字状態で通話してた
俺に謝ってもらおうかw
187 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 10:29:48.43 ID:fGVX1L3uP
>>182
2chやるからこそのスマホだろ
188 サーバル(千葉県):2012/07/23(月) 10:30:20.22 ID:mIr6y9Th0
ワンセグの付いたアイポッド買ったと思う事にして、一ヶ月でガラケーに戻した
189 ハバナブラウン(岐阜県):2012/07/23(月) 10:32:09.85 ID:g7xiDK+n0
電通社員が書いてそうな文が多いな
190 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/07/23(月) 10:32:38.72 ID:7rxKcBC00
>>187
2chはPCでやる
191 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/07/23(月) 10:44:20.39 ID:WDW9lrde0
スマートフォンからガラケーにしましたよ
スマートフォンの利便性感じないから
192 サバトラ(北陸地方):2012/07/23(月) 10:44:56.43 ID:kAXObeQw0
>>185
で、君は何に使ってるの?
書き込み見てもまったくそれが語られていないのだが。
193 マヌルネコ(禿):2012/07/23(月) 10:45:02.63 ID:Dkm3j1Wyi
テザリング出来るガラケー
タッチ操作でフリック入力の出来るガラケー
QWERTYキーボード搭載のガラケー
二つ折りのスマートフォン
スライドテンキー搭載のスマートフォン
もう全て出てる

スマートフォンは片手で操作できる
電池だってもつしパケ代だって二段階の最低額でできる
194 ヒョウ(兵庫県):2012/07/23(月) 10:45:52.05 ID:LEH/Oq+e0
iPhoneは便利なんだけど、依存症っぽくなってるならガラケーに戻したい
195 ボンベイ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 10:49:28.01 ID:k8TYEd6AP
あーうーがtalbyをリメイクしたらガラケーに戻す
196 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 10:52:12.67 ID:6A8aC1t20
ガラケーで十分な奴はガラケーすらいらねえだろうなw
197 縞三毛(東日本):2012/07/23(月) 10:53:38.57 ID:hWECpTlV0
ないない
おれがぜったいスマホにしないw
198 サーバル(長野県):2012/07/23(月) 10:56:03.53 ID:E3VV3D4s0
最近ガラケーに戻す人増えてきたんだってね
199 オリエンタル(神奈川県):2012/07/23(月) 10:56:10.14 ID:KOatcnBa0
ガラケー同様にガラスマも早々に駆逐してもらいたい
ドコモざまぁ
200 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 10:57:39.68 ID:cTuXLeLUP
車だってランボルギーニガヤルドもあればミライースもあるんだから、色々あっていいんじゃない。
201 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/07/23(月) 11:13:56.17 ID:pn01moKZ0
小学生「なにこれゲームしょぼ」
202 デボンレックス(群馬県):2012/07/23(月) 11:27:50.49 ID:rCXeyQXh0
>>198
増えてないけど?w
203 白黒(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 11:30:15.68 ID:ix3BAUpm0
ガラパゴス最高だよ!

ドコモがまともな機種ださないのが悪い!
ネットは使ってもiモードとか一切使わないww
204 スナネコ(関東・東海):2012/07/23(月) 11:30:20.02 ID:1GRH3fMGO
あいぽんとガラケー2台持ちだがあいぽんなんか全然使ってない
ネット遅いわ落としたらフリーズするわでまるで役に立たない
205 アビシニアン(愛知県):2012/07/23(月) 11:31:09.27 ID:TgiX9EjX0
そりゃ、スマホしか売らないからそうなるわな
206 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/23(月) 11:31:45.85 ID:ME3ueypP0
IPHONEばっかり売れて日本の携帯市場もなくなるのか。
いよいよ日本終わりやね。
207 アメリカンカール(チベット自治区):2012/07/23(月) 11:33:26.76 ID:ncCXMAwy0
パケット定額を月2000円にしろ。
208 スナネコ(家):2012/07/23(月) 11:35:28.14 ID:RMQqCZ9D0
>>192
ちょっと役所行ってきた
俺は自分の仕事に特化されたアプリを使うことが多いね
あとフォト関連アプリも多い
それから英語学習、これはとても充実していてよろしい
んで出先でネット使用することもあったわ
いまどこの美術館で何が開催されてるか
これを一覧ですごく見やすくしてるアプリがあって、結構使う
瀬戸内国際芸術祭のときは専用アプリが出て重宝したな
209 白黒(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 11:36:53.58 ID:CLOc/fam0
ケータイ壊れたからスマホに変えようかと思うがどれ選べばいいかわからん。
210 シャム(長野県):2012/07/23(月) 11:37:07.05 ID:xAEX97ky0
月1500円くらいで使い放題なら換えるけど
211 アジアゴールデンキャット(和歌山県):2012/07/23(月) 11:38:05.88 ID:nH8GQfY+0
電池もちの悪さを改善してから出直せ
212 白黒(関東・東海):2012/07/23(月) 11:38:32.68 ID:nN2mlAtc0
一人で2台も3台もいらんだろ
213 デボンレックス(群馬県):2012/07/23(月) 11:39:09.09 ID:rCXeyQXh0
>>209
iPhoneにしとけばオッケー
214 白黒(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 11:42:32.85 ID:CLOc/fam0
>>213
ドコモのやつで選ばねばならないんだ
215 ボンベイ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 11:42:57.11 ID:cTuXLeLUP
スーパーカブでいい奴にR1とかZX10Rは不要ってこと。
216 コラット(山口県):2012/07/23(月) 11:46:27.19 ID:thtaJntG0
後進国でスマホが売れるのは
家にPCやネット回線が無いから
日本のスマホはタダのオモチャ
217 黒トラ(埼玉県):2012/07/23(月) 11:46:37.36 ID:W+3tFTjN0
勝手に位置情報送るとか気持ち悪いな
2年たったらガラケーに戻すわ
218 マーブルキャット(家):2012/07/23(月) 11:47:38.42 ID:7KiVwdAm0
毎月割とか月々ナントカで誤魔化すの止めて端末代と通信料どっちも下げろ
219 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 11:49:02.62 ID:6A8aC1t20
>>207
>>210
速度求めなきゃ今でも出来る
その代わり電話出来ねえけどw
220 トラ(徳島県):2012/07/23(月) 11:50:10.36 ID:wqKf3NSm0
片手で操作出来ないと危ないって嫁さんが言うんで次も嫁さんはガラケーだな。多分。
っつーか俺もガラケーに戻したい・・・スマホの機能なんて使わねーもん
221 アビシニアン(北海道):2012/07/23(月) 11:50:26.95 ID:5lcUZeq10
電話機能使わないから排除して安くしてくれ
222 ターキッシュバン(東京都):2012/07/23(月) 11:51:14.61 ID:pbdqnO4t0
白ロム買おうと思う
ドコモでどれが使いやすい?
223 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 11:51:52.81 ID:lufmIZ7Q0
ガラケーに戻したいのに殆ど売ってない
224 アメリカンボブテイル(山形県):2012/07/23(月) 11:52:41.17 ID:CHfoaDEI0
操作パネルは別につけてくれ
タッチパネルはどこまで行っても糞だ
225 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 11:53:44.38 ID:6A8aC1t20
>>222
iPhone
226 デボンレックス(群馬県):2012/07/23(月) 11:54:55.40 ID:rCXeyQXh0
>>220
マジでなんの為にスマホにしたん
バカじゃん
227 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 11:56:18.46 ID:lufmIZ7Q0
>>224
ガラスマってやつだろそれ
http://disneymobile.jp/product/dm011sh/
↑こういうの
228 ジャガー(やわらか銀行):2012/07/23(月) 11:57:04.54 ID:QmG/FpIa0
老害キャリアの作った臭飯を美味いと言いながら食してきた痴呆の証明
それがガラケーでありガラスマなのだ☆
229 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:00:26.25 ID:4oIqNnLl0
誤タッチ多すぎてガラケーに戻りたくなるは
230 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 12:02:57.55 ID:Xpgo+QcuP
>>229
全然ならねえんだがw
231 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 12:03:50.76 ID:6A8aC1t20
>>229
どんなゴミスマホ使ってんだよwww
HTCとかだろう
232 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 12:07:27.27 ID:lufmIZ7Q0
マジでガラケーに戻したいんだが、選択しが限られてて困る
233 スナネコ(家):2012/07/23(月) 12:07:45.39 ID:RMQqCZ9D0
バスケのボールが掴めるオレでも誤タッチなんてまずないんだよな
考えてみりゃ当たり前で、でっかい黒人なんかもフツーにiPhone使ってるのだし
まあしつこくなるけどメール書くのがすごく速くて便利すぎる
おまえらだってメールくらい書くと思うんだが
待てよ
おまえらもしかして、本当は携帯そのものがイラネんじゃね
234 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 12:10:10.79 ID:1bV4TRO0O
セリエもアローズも品切れなんだよなぁ…
特にセリエこの御時世部品が足りないから流通しないとかなめてんのか
235 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 12:10:54.10 ID:lufmIZ7Q0
フリックじゃブラインドタッチ出来ないし
セキュリティー怖すぎる
236 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 12:11:07.08 ID:Xpgo+QcuP
>>233
スマホ使えねえ程ならブラインドタッチもムリゲーだよね
237 サバトラ(禿):2012/07/23(月) 12:12:53.15 ID:icIGHsg80
>>231
ゴミスマホは国産だろ
238 ボンベイ(芋):2012/07/23(月) 12:13:24.22 ID:vTAnHgfAP
>>229
フリックにしないからだな
239 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 12:16:26.20 ID:fGVX1L3uP
iPhoneだけはないな
iPhoneはインターネット付き携帯ゲーム機電話
Androidは携帯電話型情報端末くらいの違いがある

もちろんゲームをやりたければiPhoneがお勧め
240 サバトラ(岐阜県):2012/07/23(月) 12:16:55.97 ID:EIWk9R5Q0
>>227
嫁がこれとauのS006と迷ってて結局S006にしたんだよな
かなり欲しがってたわ
241 ラグドール(大阪府):2012/07/23(月) 12:17:37.99 ID:LNuttbW40
海外機種であるsimを2つ3つ刺せるスマホないんだよな日本
今どこのキャリアも無料通話あるし2台持ちは面倒だから出てくれたら捗るんだが
242 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 12:19:11.19 ID:6A8aC1t20
>>239
両方持ってから文句言えw
庭でシャープとか情弱だろう
243 ヒマラヤン(禿):2012/07/23(月) 12:21:08.84 ID:IW7bbH8Fi
ガラケとitouch持ちが最強と何故わからない。
244 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 12:21:54.00 ID:lufmIZ7Q0
>>240
私もこれいいなぁって思う
本当はガラケーが良いんだけど、選択しが少なすぎて(汗
245 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 12:23:09.94 ID:fGVX1L3uP
>>242
今時グロスマとかないわ、今はガラスマの方がいい
246 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:23:16.20 ID:4oIqNnLl0
>>230-231
SH-06D NERVですわ
バスケのボール持てないくらい手ちっちゃいけど、web閲覧でもたまに誤タッチする。
特にmixiなんて余計な足跡残してしまって、足跡削除すんのマンドクセ(’A`)
247 ノルウェージャンフォレストキャット (会社):2012/07/23(月) 12:27:27.98 ID:XJXtL6YJ0
最近になってようやくガラケーからスマホに変えたぜ!
P903iからXperia acroHDって変わりすぎて戸惑ってるよ!
248 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 12:28:44.73 ID:6A8aC1t20
>>245
ガラケー大好きな人はガラスマで良いだろうが、
ガラケー大嫌いな人にとってガラスマの無駄な機能とか要らねえからなw

249 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:29:57.95 ID:4oIqNnLl0
あと、スマフォってブラインド出来ないよね
ながら操作が出来ない。
歩きながらでも、ガラケだったらある程度は打ちながら前方確認出来るけど、
スマフォは指がドコ触ってるか感触わからんから難しい…
「5」ボタンがデコっとした物理キー最強だわ。
250 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 12:30:25.65 ID:s+mg8b4PP
>>247
acroHDはいい機種だよ
251 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 12:33:59.09 ID:fGVX1L3uP
>>248
じゃあ使わなければいいだろ
かつてのグロスマのアドバンテージは
動作が軽かった、電池容量が大きかった、WiMAX対応があった、

あたり、今はグロスマでもメモリが増えて動作が軽く、
電池容量も大きくなり、WiMAXも当たり前
加えて、大画面高解像度、防水、ガラ機能が付いてくる

グロスマなんぞ選択しに入らんよ
252 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 12:35:06.38 ID:fGVX1L3uP
>>251
間違った、後段はガラスマの話
253 キジ白(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:38:44.10 ID:+rJAEwSN0
結局余計な通信費を払いたくないという金の問題に収斂する
254 ロシアンブルー(岐阜県):2012/07/23(月) 12:39:18.03 ID:Ua+dpZeG0
通信料込で1000円になったら考えてあげてもいい
ガラケー最高
255 白黒(関東・甲信越):2012/07/23(月) 12:39:25.07 ID:sM8HwcGD0
パソコンのがよく使うって人がスマホにする利点はある?
携帯は通話くらいでしかつかわない
あたらしく買い替えたいんだけどどうせつかわないならガラケーでいいかな
256 アメリカンカール(三重県):2012/07/23(月) 12:39:55.51 ID:YWsQ3G9o0
スマホだと、ガラケー時代にやりたかったことが、殆どできるから
もう戻れないわ。
257 ピューマ(沖縄県):2012/07/23(月) 12:42:28.61 ID:aKmRS3EW0
スマホに替えて半年経つけど未だにタッチパネルに慣れんし使い辛い
258 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 12:47:21.40 ID:w6Fax+h7O
別にスマートフォン=iPhone型である必要はないと思うから、
外見ガラケーのスマートフォンに移行していくのはいいと思う。
回りのiPhone持ちって携帯ゲーム機としてか、電話のみとしてしか使ってないもの。
大多数の人間には大画面タッチパネルである必要はない。
259 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 12:48:46.69 ID:fGVX1L3uP
>>255
よく外に出るかどうかだと思う
ネット閲覧と2chをいつでもどこでもやりたいならスマホ
あとマップが便利なので見知らぬ土地でも自在に動けるようになる

常に家の中だと、ゴロゴロしながら2chができるようになるだけかも
260 シャルトリュー(禿):2012/07/23(月) 12:49:17.11 ID:dlHRMSrti
>>251
何言ってんだ
グロスマの利点はrootやカスロムだろ
OSにセキュリティホールがあってもキャリアがサポートしないとなると
ユーザーがカスロムを適用してセキュリティホールのないバージョンにしなきゃならない
261 シャルトリュー(禿):2012/07/23(月) 12:50:10.80 ID:dlHRMSrti
>>254
ガラケーの通信料金って1000円なの?
262 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 12:52:10.36 ID:lufmIZ7Q0
Vodafoneの時代はそもそもパケット通信料なんて物は無かった
263 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 12:55:25.03 ID:Xpgo+QcuP
なんだ結局カネかよ
264 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 12:55:25.32 ID:4oIqNnLl0
docomoでガラケーの無線LAN機種出たらそっち飛びつくは
夏機種とかユーザーの利便性何もわかってないラインナップですは
265 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/07/23(月) 12:56:53.85 ID:dWKYKOcbO
2台持ちだろ普通
仕事には軽くて長持ちのガラケ
通話以外はスマホ

スマホはぶっちゃけ玩具
266 ピクシーボブ(東京都):2012/07/23(月) 12:59:15.67 ID:RYsGG7he0
これってステマもいいところだろ。
携帯電話の電話とメールだけでいいという需要は絶対になくならないはず。
267 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 13:00:35.58 ID:lufmIZ7Q0
>>265
2台持ちだろ普通
仕事には軽くて長持ちのガラケ
通話以外はiPad

スマホはぶっちゃけどっちつかずのゴミ
268 ピクシーボブ(禿):2012/07/23(月) 13:01:40.97 ID:TMCMPO1R0
折り畳みのスマホ使ってるけどみんなにまだスマホにしないのって言われる
269 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 13:05:13.75 ID:fGVX1L3uP
>>265
>>267
まともな会社なら会社用のケータイは支給されるんだけど
270 白黒(関東・甲信越):2012/07/23(月) 13:07:25.33 ID:7CjRToK70
スマホ?持ってないな
オナホなら持ってる
271 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 13:07:56.37 ID:6A8aC1t20
うちの会社、支給されるのは営業だけだぞwしかもiPhone
272 シャルトリュー(関東地方):2012/07/23(月) 13:11:06.33 ID:Lgnci0XmO
そりゃあ売ってなきゃそうなるだろ
273 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/07/23(月) 13:12:57.79 ID:9lmry42t0
>>259
家の外ですら2ch見るようになったら人として終わりだろ
274 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 13:14:46.05 ID:fGVX1L3uP
>>273
はい
275 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/07/23(月) 13:15:51.29 ID:Qkrrsp430
>>245
ワンセグはどうでも良いが お財布 防水 防塵は必要

276 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/23(月) 13:18:59.49 ID:lufmIZ7Q0
>>272
ご最も、早くガラケーに戻したい
277 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/07/23(月) 13:20:35.77 ID:+8zJezph0
結局何買えばいいんだよ
よく分からんまま今だにドコモのガラケーつかってる
278 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:25:32.46 ID:UCYF9MtW0
何だが知らんが、基本料金980円+315円の携帯が、今月分は2千いくら料金が掛かっていた。
確かに今月は忙しかったので、天気予報とか乗り換えを携帯で調べたりしたがw

パケット料金があまりに高すぎてクソなので、2台持ち体制に本格的に移行することにする。
279 エジプシャン・マウ(北海道):2012/07/23(月) 13:28:16.17 ID:iFPcMTyRO
携帯依存症だと
タッチパネルよりキー入力のが効率いいのよ
280 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 13:30:09.04 ID:A1Pf5PomO
スマホは自転車乗りながら片手操作が出来ないし、やっぱりまだ当分ガラゲーかな
281 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:32:16.89 ID:UCYF9MtW0
もうスマホに変える、変える、変える。

ガラケーの何がイヤって、UI(ユーザーインタフェース)が統一されていないことww
PCだとXPだろうがvistaだろうが、LinuxだろうがUIはほとんど変わらない。
OSをバージョンアップしたりしても、ほとんど違和感なく使える。

なのに、携帯は製造メーカー毎、キャリアごと、機種版毎にUIがバラバラw
ずーーっとドコモ派だったのが、プリペ弾関連でソフトバンクを使い出したら、自分の携帯番号を探し出すのに3分くらい掛かったw
対面で書類に記載する場面でw

スマホならPCに近いから、パソコンの大先生なら違和感なく使えるんだろ?w
機種変やキャリア変更のたびに、マニュアル大辞典を読み込まなくていいんだろ?w
282 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 13:35:42.55 ID:wNwRYjjl0
>>277
あれこれ考えて比べ始めたら要素が多すぎて頭が爆発しそうだわ
283 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:35:44.69 ID:UCYF9MtW0
だいたい、ガラケーでもスマホでも、電話回線とネット同時に使用できるの??
仕事先に電話して不在だったので、先方の電話番が戻り次第電話を掛け直ししますとのことだったので、
待ち時間にネット接続して遊んでいたら、話中で繋がりませんでしたとか相手に嫌味言われたぞw

最新技術でどうにかしろよww
284 斑(神奈川県):2012/07/23(月) 13:38:04.25 ID:Z0xWjVE60
いやいやいや
285 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:38:41.84 ID:UCYF9MtW0
>>160
家電の体験コーナーに試用機ある??
店員が寄ってきて氏ねとか思うんだけどw
286 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:39:32.42 ID:UCYF9MtW0
>>161
ガラケーに980円のsimって使用できるの?
287 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:40:53.25 ID:UCYF9MtW0
>>166
ウィンドウズライクで安ければなんでもいいw
288 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/23(月) 13:41:40.12 ID:qbRC4Dil0
ガラケでいいというか電話捨てたい・・・
289 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:42:28.58 ID:UCYF9MtW0
>>167
それなんていうノートPCモバイルw
10年以上前に流行ったようなw

軽量ノート+PHSww
290 黒トラ(福岡県):2012/07/23(月) 13:44:56.05 ID:8DprZOsQ0
電車の中でにらめっこしてるのがいるけど、どうせゲームとかやってるんだろ?
291 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:45:50.81 ID:UCYF9MtW0
>>175
国民一人一人が持つようになったら、国家は国民全員の位置と嗜好と情報を監視できるなw
その気になったら。

その網から逃れられるのは、赤ん坊とホームレスだけだw
なんという甲殻機動隊w
292 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:46:40.25 ID:UCYF9MtW0
>>177
両面テープで貼っていろw
293 白黒(三重県):2012/07/23(月) 13:47:38.67 ID:L7dR88F80
いま使ってるガラケーの通話料とかパケ代とかで付き¥2000ぐらい
スマホに変えるとどう考えてもこれより高くなるから厳しい
294 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:48:02.30 ID:UCYF9MtW0
いい加減にメーカーはスマホ単体で売れwwwwwww
PCみたいにww

いつまで、キャリアとセットじゃないと販売しないんだww
295 サイベリアン(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:48:14.28 ID:rQ52KbZ+0
なに、五年後ガラケーないの?
296 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 13:49:24.64 ID:wNwRYjjl0
・主婦/所沢在住/docomoのガラケー3年使用
・行動圏は家から3キロ以内、年に2〜3回国内の田舎に旅行する程度
・要求「iPadが欲しい」なぜならfuluに対応しているから。
・スマホに求めるのはテザリング機能がメインというかスマホで文字打ちとか苦痛じゃないの?
・ガラケーのお財布機能は残したい

書いてて自分が何したいのか分からなくなってきた
297 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 13:49:25.23 ID:77K+d/jXP
どーせお前らたいして通話もメールもしないんだからガラケもスマホもいらないだろ
PCでメール、PCでSkypeで十分ちゃうん?
298 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/23(月) 13:50:23.41 ID:RkSiLj4v0
てす
299 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 13:50:31.35 ID:77K+d/jXP
>>296
フールーで何見んねん?韓流ドラマか?
300 ヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 13:51:09.19 ID:nAcAktQd0
>>297
俺ポケベルでいいわ
301 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 13:51:30.34 ID:wNwRYjjl0
>>299
今Law & Orderが上がってんのよ!
うち今月頭からなぜだかDlifeが映らなくなったんで、ブチ切れそうだわ
302 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/07/23(月) 13:51:32.36 ID:z8MX3/WQ0
最近のガラケーは発売されても
値下がりする前に消える
どんだけ出荷少ないんだ
おかげで品切れで予約したとき入荷できないからキャンセルってのが不安だった
303 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:51:51.08 ID:UCYF9MtW0
>>183
なんで、●とかPとかでしか書き込めないの??
304 バーミーズ(WiMAX):2012/07/23(月) 13:52:45.60 ID:xuCKDebF0
ドコモがスポンサーの番組でおじいちゃんがスマホ使ってたが本当に分かりやすいステマだった
305 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 13:53:46.71 ID:lzCAYf9IO
まだまだ電池のもちが悪い。
何もしなくても1日で半分減るとか…
306 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 13:54:49.05 ID:EjMEqXj60
これだけスマホアンチが居る時点でガラケーが消えるとは思えないのだが。
307 サビイロネコ(dion軍):2012/07/23(月) 13:56:25.42 ID:pd75UiE00
つか ディジタルネイティブは皆 スマフォ スマフォに完全移行してるぞ

おまえら取り残されてるぞ
308 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 13:57:10.49 ID:77K+d/jXP
そろそろガラケーでワンセグ半日くらいつけっぱでも電池なくならないのでた?
309 スナネコ(家):2012/07/23(月) 13:57:53.09 ID:RMQqCZ9D0
>>306
「テレビなんて見ねーよイラネーよ!」→ほぼ100%の世帯にテレビあり

でもたしかにスマフォは不要な人は不要だろう

いまだに物理キーがどうのこうの言ってる人は、本当にバカだと思う
310 ヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 13:58:26.16 ID:nAcAktQd0
しまった!スマホと間違えてオナホ買ってきちゃった
311 サバトラ(岐阜県):2012/07/23(月) 13:58:40.07 ID:EIWk9R5Q0
まぁまぁ自分の価値観だけで語りなさんな
312 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 13:59:15.10 ID:UCYF9MtW0
>>217
位置情報とか基本OFFに出来ないの??
313 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 14:00:05.94 ID:77K+d/jXP
>>311
だよねぇ。スマホもガラケも選択肢なんだから、いろいろあるほうがいいに決まってる
314 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 14:00:08.03 ID:6A8aC1t20
俺の高校の頃はポケベルとピッチがあったけど、今じゃ・・・
ガラケーも同じ運命
315 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/23(月) 14:01:19.05 ID:8IyMFXrs0
>>313
選択肢を与える側=企業次第だろ。
316 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 14:02:58.78 ID:77K+d/jXP
>>315
それでも選ぶのはユーザーじゃないかなぁ?
おいら禿のおっちゃんに「iPhone以外使うな」って押し付けられたワケじゃないよ
317 マンチカン(dion軍):2012/07/23(月) 14:03:04.00 ID:4yWRDfI90
家族3人で月3500円で収まってるのでスマホいらないんだが
機種変するとしたら
ナビがブルートゥースで連動してるんだけど
ドコモのスマホでブルートゥースついてるのってあるのか?
318 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 14:03:35.86 ID:wNwRYjjl0
もしもiPadが手に入ったら、車のナビにもならないかしら?
と思ってYoutubeを観たらとっくにやってる人が居た
でも無料ソフトでは限界があるっぽい
やっぱナビはナビ屋かね
319 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 14:06:05.66 ID:77K+d/jXP
>>317
単純にBluetoothならほとんどにあるけど、実は方式がいろいろあるから、ナビの取説よく読んだほうがいいお
320 ヒョウ(チベット自治区):2012/07/23(月) 14:06:19.55 ID:18JIAVU70
>>318
多数の車メーカーがすでにAppleと協業してそういうの新車で展開する計画じゃなかったっけ?
今の車につけるのは難しいかもな。
321 オセロット(福岡県):2012/07/23(月) 14:07:09.92 ID:+NEWtjn60
テス
322 マンチカン(dion軍):2012/07/23(月) 14:07:54.64 ID:4yWRDfI90
>>319
ありがとう、意外にあるんだな。
もうチョイ粘ってその時の機種で精査しますう
323 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 14:09:31.38 ID:wNwRYjjl0
>>320
使うのは3G回線でしょう?
だったらソフバンなんて使い物にならないんじゃないかなあ
324 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 14:13:37.30 ID:UCYF9MtW0
>>318
BBA氏ね
325 アンデスネコ(空):2012/07/23(月) 14:22:19.96 ID:6A8aC1t20
>>317
月3500で収まる家族とかw
もう780円×3で庭が良いんじゃねwww
1000円余るからIIJ、イオンSIMで遊び用
326 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 14:28:32.11 ID:k+JfOW6M0
>>318
iPadじゃなくてアンドロイドタブレットがお勧め
俺 EdenTabとレノボA1とソニーSを持っている
グーグルマップ、ロードクエスト、いつもNAVIを気分で使い分け
ネットは実質1800円の機器0円Wimaxの割引コース
携帯はガラケ980円/月

ISフラットやテザリングの契約料金1年分でタブレット買えるから
スマホにしないでタブレット持ち歩きにした
いろいろとかなり捗る
327 ヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 14:30:02.50 ID:nAcAktQd0
しまった!オナホと間違えてスマホ買ってきちゃった
328 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 14:30:43.41 ID:Xpgo+QcuP
>>265
普通はスマホと充電パック2だがな
329 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 14:36:43.30 ID:wNwRYjjl0
>>326
ごめん、iPadを挙げた理由は「fuluを観たい」
ただそれだけなのよ。
ただ、それだけのために買うなんてバカみたいだから、他の使い道もないかしら?と思っただけ。

Wimaxってauだよね?
330 スナネコ(家):2012/07/23(月) 14:40:19.27 ID:RMQqCZ9D0
hulu、じゃないのか?んんん?
まあどっちにせよ、そんなもんテレビにLANケーブルぶっ刺せば見れるだろ
331 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 14:41:01.10 ID:wNwRYjjl0
>>330
観れないのよっ!!11
うちのアクオスは対応テレビじゃないの!!
332 ジョフロイネコ(富山県):2012/07/23(月) 14:42:03.20 ID:ZpyS2Yxj0
買い替えキャンペーンでただで交換してくれない限り嫌です
333 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 14:42:56.20 ID:k+JfOW6M0
>>329
俺はauのにしてないよ
http://kakaku.com/bb/article/wimax/wi-fi.html
ここの安いのを今年に入ってすぐに入った

fuluを見るならアンドロイドもアプリあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hulu.plus.jp
334 ボンベイ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 14:43:37.88 ID:nTAooiFC0
文字入力がゴミクズ過ぎて笑える
一文字目の入力始めた時点でフリーズ→再起動
だからね。その度に地面に叩き付けてぶっ壊したくなる衝動を必死で押さえてるよ
335 サバトラ(チベット自治区):2012/07/23(月) 14:47:03.05 ID:UCYF9MtW0
おまいら、BBAでも女にはやさしいなw
336 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 14:48:27.66 ID:wNwRYjjl0
>>333
わざわざありがとー
上のだけど、「GMOとくとくBB」ってなんぞ?プロバイダ?聞いたことない
下のは、対応機種が少なすぎるんだよね…
ユーザーレビューの一つ星欄を見れば分かる
337 スナネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 14:52:18.49 ID:HU4uNqOq0
頼むから死んで
338 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 14:57:57.46 ID:nJTmNi5iP
iPhoneとスマートフォンの区別位付けろ。

スマートフォンは、使いづらい、セキュリティがクソ(つまりAndroidはクソ)

iPhoneはカスタム出来無いが、セキュリティ的に◯タッチパネル、UIが見やすくわかりやすい。
カスタムなんかいらん。
339 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 15:00:03.18 ID:wNwRYjjl0
>>338
iOSってフラッシュ未対応なんでしょう?
毎日mixiアプリゲームをしてる身としては、それだけでiPhoneは選択肢から外れる
340 ツシマヤマネコ(鹿児島県):2012/07/23(月) 15:00:58.79 ID:b/VDfnL10 BE:324045623-2BP(1500)

この前すごい人と夕飯食べたら
iPhoneとアンドロイドと海外用のガラケーの3台持ちだった
ひょええ
341 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 15:02:24.67 ID:77K+d/jXP
>>339
えらく詳しいな主婦
さては埼玉のおっさんだな
342 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 15:02:58.68 ID:k+JfOW6M0
通話だってラインかスカイプかトークで十分だよ
田舎のかーちゃんにタブレット買ってあげたけど
通話代がかからなくなったしテレビ電話状態
あと、実家のかーちゃんが水とか重たいもの買いに行くの大変って言うから
アマゾンのアフィつけてURL送って実家の買い物を俺のアフィにしておくと
お米とか水は配達してくれて喜んでる


もしかしてスマホ屋さん必死?
テザ無制限+通話を3000円程度でやらなければスマホはゴミだよ
343 ツシマヤマネコ(鹿児島県):2012/07/23(月) 15:05:59.85 ID:b/VDfnL10 BE:1620225465-2BP(1500)

>>342
今のテザリングって制限あるの?
どのキャリアも?
344 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 15:06:26.74 ID:wNwRYjjl0
>>341
fuluちゃうわhuluを観たい一心で調べまくったのよ!

もうホント頭が爆発しそうだよ…
「悩む前に飛べ」を実践して、とりあえずiPadだけ買ってしまおうかしら…
とりあえず家の中ではwifiで使えるわけだし
345 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 15:11:02.97 ID:77K+d/jXP
>>344
iPad2なら安く買えるから買ったらー?
346 オシキャット(茸):2012/07/23(月) 15:11:46.93 ID:Fmy+QM6+0
で、スマホが普及しきった頃にガラケー的なものを出して、また消費者に出費させると。

踊らされてるよなー、ほんと。
347 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 15:17:14.89 ID:k+JfOW6M0
>>343
前調べたときパケのタイプで料金が違った
今は「テザリングなにそれwww」なので判らないから改正されているかも
ただISフラットが2000円以下にならない限り俺は選択肢に入れる気はない
348 シャム(空):2012/07/23(月) 15:19:20.05 ID:g6n9QDk+0
テザリングとパケホの違いも分からないのか・・・
349 セルカークレックス(禿):2012/07/23(月) 15:21:42.65 ID:L9CNaiuMi
>>318
年額3800円のナビエリートおすすめ
350 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 15:22:07.63 ID:wNwRYjjl0
>>347
docomoのxiとかいうのは2段階課金だった
さすが殿様商売よね
キャンペーン以外で毎月2000円以下ってのは無さげだね

スピードはどう?
351 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 15:22:30.87 ID:k+JfOW6M0
>>344
家でWifi使えるなら赤札で安いタブを試しに買ってみたら?
http://akafudatengoku.com/
俺も去年最初に8000円で中華タブ買って
ノートPCにUSBハードディスク500Gつけて
レンタルで借りてきたDVDをMP4にしたあと
フォルダ共有で家の中で好きに動画見れるようにしたよ
352 シャム(空):2012/07/23(月) 15:25:08.79 ID:g6n9QDk+0
情弱にゴミタブ勧めんなよw
操作するだけでイライラのタブくれても要らねえ
iPad一択だろう
353 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 15:25:57.42 ID:k+JfOW6M0
>>348
Wimaxはそんなこと考えなくていいから楽だし安い
Eモバイルが安いの始めたから2年後に新規するとき
携帯会社が選択肢に入れるかは価格とわかり易い契約
XXプランとかゆとりの俺にはめんどくせえwww
354 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/23(月) 15:27:47.52 ID:E5kpCbh2O
ガラケー好きもいるのにもかかわらずスマフォだけを販売しようとする鬼畜
355 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 15:30:27.98 ID:wNwRYjjl0
>>351
HDD共有ってやつ?は旦那がやってて、自分のPCのHDDに落としたアニメ版宇宙戦艦ヤマトを観ろ観ろとうるさくてかなわんのだけどさ

旦那も同じこと言ってるけど、「いまさらレンタルで借りるなんてかったるくてやってられん」
356 サーバル(長野県):2012/07/23(月) 15:33:13.28 ID:8A4O7gho0
ガラゲーで充分だけど、売り場にスマフォしか置かれなくなっていく
ガラゲーで充分だけど、べつにスマフォでもいい

今使っているガラゲーもいつかは買い換える時が来る
そのときスマフォだけはどうしても嫌だなんて抵抗するのもアホらしい
そんなわけで徐々にスマフォへと移行していく
357 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 15:35:21.26 ID:4oIqNnLl0
>>304
節子、それステマちゃう
宣伝や
358 しぃ(埼玉県):2012/07/23(月) 15:36:28.95 ID:wNwRYjjl0
>>356
バッテリーの持ちの悪さと文字入力のイライラが解消されれば、宣伝なんかしなくてもユーザーが勝手に移行すると思うけどなあ
「いろいろできる」のにバッテリーのせいで「できるけどしない」って人、かなり居そう
359 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 15:39:00.43 ID:x1YgUwrZ0
2in1使えないならイラネ
360 スフィンクス(東京都):2012/07/23(月) 15:42:14.96 ID:rweT6atA0
>>15
また書かれたw
361 マレーヤマネコ(北海道):2012/07/23(月) 15:56:56.51 ID:oTF/rYln0
というかスマホが主流になってきたんだから2年縛りやめるべき
縛るなら1年が妥当だよ
2年縛りのせいでガラケーの連中かなりいるだろうしな
362 サバトラ(岐阜県):2012/07/23(月) 16:36:11.98 ID:EIWk9R5Q0
皆いつかは移行するよ
このままガラケーが無くなるようなら

でもその頃には別のものが主流になりかけてるかもなぁ
363 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/23(月) 16:45:07.57 ID:bAYrJYIW0
常時ネットがそばにあると頭おかしくなりそうだから、
意識的に遠ざけるようにしてる。
364 ジョフロイネコ(東京都):2012/07/23(月) 16:58:44.71 ID:5Y5z7edx0
スマホって毎月の値段が高そうなイメージ
365 マレーヤマネコ(北海道):2012/07/23(月) 17:02:04.80 ID:oTF/rYln0
>>364
ガラケーでパケホ入ってるなら変わらないよ
366 スナネコ(家):2012/07/23(月) 17:03:13.63 ID:RMQqCZ9D0
大体だな、周りがスマフォにする→1000万画素とかの画像をメールにぽんと添付してくる
→こっちがガラケーだろうが何だろうがパケ代かかる→ならスマフォ→俺もその「周り」の人間になる
こうしてガラケー包囲網は狭まっていく
ガラケープロパーのサービスだって、もう各キャリアやってないんじゃないの
i-modeからもみんな撤退したでしょ
367 シャム(空):2012/07/23(月) 17:07:02.29 ID:g6n9QDk+0
>>366
ガラケーは添付ファイル何バイト以上だったら受信しないとか細かい設定出来る
流石ガラパゴスというか
まあキャリアメール解除済みだからどうでもいいけどw
368 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 17:10:11.80 ID:roJ0bTcBO
EVA携帯(ガラケ)3年使ってるがまだこいつで頑張ろうと思う
中古未使用のEVA携帯があるので壊れたらそっち使う
369 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 17:12:39.76 ID:4oIqNnLl0
EVA好きなSH-06D NERVも買えばいいのに…
専用アプリの伊吹二尉にキュンキュンだぜ
370 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 17:16:58.01 ID:ik7NrhxZO
こうなったら意地でもガラケー使ってやる
371 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 17:23:24.50 ID:roJ0bTcBO
>>369
国産スマホ…というかSHのスマホってどうなの?
検討したんだけど結局カバーしたら意味ないなぁと思って買い控えしたんだけど
透明カバーもあるが使ってる人見るとみんな汚れが目だってて…
372 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 17:49:06.64 ID:VyZ8c5p80
>>366
ガラケーのメールだったらキャリアメールのことだろうけど
メール受信が500KBまで(SBは300KBまで)と決まってる
添付が高解像度の画像なら、削除されるか
サーバーの設定で自動縮小で受信することになる
画像受信が多ければパケ定に入ればいいだけで
画像受信でパケ代がかかることとスマートフォンとは全く関係ない
373 アムールヤマネコ(広島県):2012/07/23(月) 17:50:50.62 ID:kROtBZUV0
この状況って企業が作った物で、需要からきた物ではないのがな。ガラケーに戻りたくても戻る先がないのは残念だな。
374 マレーヤマネコ(北海道):2012/07/23(月) 17:54:49.94 ID:oTF/rYln0
>>371
裸でぼろぼろになったら5000円でリフレッシュおすすめ
375 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 18:00:47.68 ID:VyZ8c5p80
ガラケーは年一リリースになっただけでなくなるわけじゃない
でも出荷台数は絞るだろうから限定版みたいなつもりでいないとガラケー難民になる
376 スナネコ(家):2012/07/23(月) 18:09:33.51 ID:RMQqCZ9D0
>>372
「嫌なら受信するなよ」「縮小すれば?」「パケ定入れば?」
全く関係ない わけないじゃんw
でも正直なところ、ガラケー使いがあんまりスマフォに乗り換えられてもメーワクだ
道路が混雑して嬉しい訳がない
よってそのままで
377 白黒(dion軍):2012/07/23(月) 18:11:17.05 ID:u8KVQ4oS0
カルカッタ行ったら、ヒンディーもムスリムもシク教徒もみんなスマホでワロタw

未だガラケーの奴ってどんなカルマ背負ってんだよww
378 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 18:18:02.93 ID:k+JfOW6M0
>>377
月額5275円+525円も無駄に払う方が苦行だろww
379 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 18:18:50.68 ID:VyZ8c5p80
>>376
いやいや関係ないだろ
画像受信でパケ代がかかる→パケ定に入る
ってのが普通の流れだろ
380 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 18:19:50.58 ID:+N2WrOda0
ガラケー持ちが通とされる時代がくるで
381 ユキヒョウ(東日本):2012/07/23(月) 18:24:09.81 ID:rC5SxEjq0
ガラケーが完全になくなったら携帯電話を持たない生活を模索するかもしれん
382 ユキヒョウ(千葉県):2012/07/23(月) 18:29:33.21 ID:bLJZpHzj0
さすがに5年後にはスマホに変えてるだろうな
その頃までにバッテリーとかの問題解決してると良いな
383 白(青森県):2012/07/23(月) 18:31:03.45 ID:C8nJXzHQ0
数年前、まるで親の敵のようにガラケー叩いていた奴らはどこへ行ったの?
384 ボンベイ(庭):2012/07/23(月) 18:34:17.23 ID:fGVX1L3uP
>>371
正直カバーが必要なのは壊れやすいiPhoneだけだと思う
外装の傷くらいなら安価に取り替えられるしね
385 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/07/23(月) 18:36:36.69 ID:k+JfOW6M0
auスマートホンで6755円に
WiMAXつけて+525円=7280円/月

ガラケプランZ誰でも割980円 
WiMAX割引なしでも3880円=4860円/月

  月    1   2    3    4    5    6
スマホ   7280 14560 21840 29120 36400 43680
ガラケ   4860  9720 14580 19440 24300 29160

差額は
43680−29160=14520円
半年でレノボのA1タブレットが買えてしまうことがわかって
家の固定ネットは解約してWiMAXにした。


386 ピューマ(チベット自治区):2012/07/23(月) 18:37:53.53 ID:Bi/p89vj0
>>385
たけぇw

AUメインにするなら、毎月割2845のIS04を買っておけよ
387 ライオン(チベット自治区):2012/07/23(月) 18:38:24.73 ID:G5781Gep0
オナホも 1人1台の時代が来るよ。
388 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 18:41:27.67 ID:/ld5Hw5YO
スマートフォンてバッテリー交換て自分で出来るの?
iPhone出来ないよね。大抵バッテリーなんて
1年くらい充電繰り返したら使えなく成るのに
389 シャム(空):2012/07/23(月) 18:50:33.84 ID:g6n9QDk+0
>>388
iPhoneは余裕で出来る、専用の星型ドライバーはいるが
iPodTouch、iPadは完全密閉なくせに、iPhoneはネジ付きとか超親切な設計
390 マーブルキャット(東京都):2012/07/23(月) 19:07:11.46 ID:dgXC5NsQ0
いらねえ
ガラゲに戻してくれ
小さすぎて使いづらい
情報端末はタブレットでいいよ
391 カラカル(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:08:08.72 ID:HjORSUDu0
>>385
WiMAXって自分が出かけたら
自宅で誰も使えないのでは?
それは1人暮らし+WiMAXのエリア内という前提があって安い。

しかしなぁ
無線は有限資源
みんながこぞって真似して使ったら、いずれ枯渇するんだな。

俺は家族持ちなので、固定電話1520円+Yahoo!BB1372円。
それにdocomoの月200円でパケット使い放題。5円のプラスXi割もある。
総額3090円

ADSLとはいえ、4M〜5Mくらいは出る。
これで家族も快適。
392 カラカル(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:09:29.07 ID:HjORSUDu0
>>389
保証効かなくなるからw
それならアップルケアにはいるほうがマシだよ。
393 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/23(月) 19:13:41.59 ID:HDiLXabf0
未だかつて一度もケータイ持ったことありません
394 シャム(空):2012/07/23(月) 19:15:52.93 ID:g6n9QDk+0
>>392
10年間Apple使ってるけど、保証期間内に壊れたことないぜ
保証期間過ぎたら自力で直すw
395 カラカル(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:20:08.31 ID:HjORSUDu0
>>394
自分ケースはいはい。
俺のiPhone4はディスプレイの追従性が極端に悪くなるときが時々あって、
アップルストアもっていったが
ちょうど1年すぎたくらいで却下された。

壊れる時は壊れる。
壊れない奴もいる。
事実は壊れる奴も後を絶たないから、「保証」がある。
みんなが滅多に壊れないなら、アップルケアなぞ作らない。
396 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 19:22:43.07 ID:77K+d/jXP
今ならアップルケアより、ソフトバンクのサポートなんたらに入ったほうがサポートが手厚い感じ
397 シャム(空):2012/07/23(月) 19:24:55.95 ID:g6n9QDk+0
>>395
アップルケアあるのは昔Mac高かったからなw
Macproみたいな高額商品買うとき入ったりするけど、iPad、iPhone程度じゃ入らんよ
入るとしてもAppleケアよりヨドバシ保証のほうがいいぞ
398 マンチカン(神奈川県):2012/07/23(月) 19:25:09.34 ID:UV2X3q4k0
らくらくホンは残してくれるんだろうな?
399 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 19:27:22.38 ID:77K+d/jXP
>>397
Appleの商品て、ヨドバシの保証とかはいれるの?
400 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/23(月) 19:28:03.66 ID:77K+d/jXP
>>398
らくらくスマートフォンになります
401 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/23(月) 19:46:05.96 ID:gzVpY6HB0
毎月割の仕組みが良くわからない
月数百円で運用している人とかいるみたいだが
あれは先に端末代金払ってるってこと?
402 サバトラ(北陸地方):2012/07/23(月) 19:46:25.94 ID:kAXObeQw0
なんだかんだ言ってもスマホは全体の3割しか使ってないんだよね。
企業に踊らされて高いお布施を払ってるヤツってw
403 カラカル(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:58:03.39 ID:HjORSUDu0
>>397
>iPad、iPhone程度じゃ入らんよ
なら、どの量販店もSoftBankショップもすすめないよね?
入れ入りませんか?
と、うるさいけど?

>>401
端末代を先に払ってるのだが
その端末代が
1920(端末)-1920(利用料金から)=0円となるのが本来の理屈。

しかし
端末が0円とかもよくやるようになったから
0円(端末代)-1920円(料金から)=-1920円という結果になってる。
これで安いのがdocomoのMNPを使った契約。
いまはそうでもないが2月〜5月がすごかった。
パケット定額で1000円以下はあたりまえ。5円運用も結構できる。
404 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/23(月) 20:24:49.65 ID:gzVpY6HB0
>>403
なるほどサンクス
じゃあおいらのrazrちゃんには関係ないのか・・・・
405 マンチカン(WiMAX):2012/07/23(月) 20:59:51.13 ID:rNHHcDM60
>>280

自転車乗りながら携帯うつなよ!

歩行者に大怪我させて賠償地獄
になってるやつもいるぞ

406 マンチカン(WiMAX):2012/07/23(月) 21:14:48.22 ID:rNHHcDM60
>>338
でもandroidはアプリダウンロード
時にアプリが実行する権限が
表示されるから、あまりにも
ヤバそうなのは敬遠出来るけど、
iphoneて何も表示されないじゃん。

appleが審査してると言っても、
過去に結構詳細な個人情報を
流してたアプリも公開されてた
訳だし、両方使ってみると
iphoneの方がブラックボックス
な感じがしてしまう

407 マンチカン(神奈川県):2012/07/23(月) 21:18:46.68 ID:UV2X3q4k0
>>400
勘弁してくれ()
408 マンチカン(WiMAX):2012/07/23(月) 21:24:44.69 ID:rNHHcDM60
>>358
アプリが勝手に通信しないように
出来れば、かなりバッテリーもち
良くなるのにしないのは、個人情報抜きたい
企業の陰謀だろうな。

国もグルだろうから、この点は
指導されないままだろうな。

3G通信切れるけど
それじゃあ電話とメールに支障が出るし
409 ピューマ(東京都):2012/07/23(月) 21:31:58.54 ID:TNFspfEK0
>>406
レビューにこれはウィルスと書かれるAndroidの方が恐ろしいw
410 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 21:42:39.38 ID:VyZ8c5p80
iPhoneの安全安心は原発の安全神話と変わらんと思うけど
411 ボンベイ(東京都):2012/07/23(月) 21:44:29.57 ID:cY7Wi4lBP
毎月1000円運用できるなら考えんでもないが
412 ジャングルキャット(東京都):2012/07/23(月) 21:45:07.49 ID:fm8vwQSJ0
俺だけでスマホ7台契約してるが1人1台とかいう計算意味あるのかな?
しかもメインで使ってるのは古いガラケーだしw
413 シャルトリュー(西日本):2012/07/23(月) 21:45:50.15 ID:XtbyI8HA0
五年てなげーな
414 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/23(月) 21:46:35.30 ID:+EPD5tD80
>>264
カシオでワイファイ機種出してたけど
2chのスレ見て不具合多そうだったから辞めた
415 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 21:50:51.80 ID:VyZ8c5p80
>>411
通話のみのプランで普通に月額1000円運用できるでしょ
416 オシキャット(dion軍):2012/07/23(月) 21:52:22.21 ID:BQ5CYbuF0
外仕事な上に拘束時間が長いから電池の持ちを考慮するとスマホは不便だからいらない
417 ボンベイ(東京都):2012/07/23(月) 21:55:02.92 ID:cY7Wi4lBP
>>415
通話のみならガラケでいいよ
418 スナドリネコ(dion軍):2012/07/23(月) 21:59:54.65 ID:GGgUbOyR0
ガラケーで電話とメールしか使ってない。
毎月月額1400円以下だったかな。

スマホあんまり興味無いし、月額使用料金も上がるし、端末デカくなるし、あんまり持ちたくない。
何とかならんかね。
419 黒(東京都):2012/07/23(月) 22:00:07.69 ID:B29ZmSYf0
>>371
シャープのスマホ2台使ったけど
酷いからオススメ出来ない。

スペック上の待ち受け時間2倍に
なってるのに実際は1年半後に
出た機種の方がバッテリーもたない
とかw
wifiやgps繋がらなくなった時に
前のはツナギ直しで治ったのが、
新型だと再起動しないと永遠に
治らないとかw

退化してるやん!
420 アメリカンボブテイル(山梨県):2012/07/23(月) 22:00:42.93 ID:VyZ8c5p80
>>417
月1000円運用できるなら考えんでもないというから出来る方法を提示したのに
即答で「ならガラケでいい」となるのは最初から変える気なんてなかったってことだよね
421 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/07/23(月) 22:02:05.50 ID:43vcCsZi0

だいたいもうスマホしか開発してないんだから
時間がたてばみんなスマホだわ
当たり前のことが何故記事になるのか
422 ボンベイ(東京都):2012/07/23(月) 22:02:40.91 ID:cY7Wi4lBP
>>420
すまん、すまん
通話だけで1000円ならあまりにもメリットがなさ過ぎてw
423 マーブルキャット(dion軍):2012/07/23(月) 22:05:27.05 ID:dKMsB+AY0
端末としてのスマホは一個持ってるけど、通話はガラケの方が確実なんで
まだまだそっち使いそうだわw
424 縞三毛(神奈川県):2012/07/23(月) 22:07:06.70 ID:Gcj+619y0
だから早くバッテリ長時間化を実用化しろって
はやく研究成果だせよ
425 スノーシュー(神奈川県):2012/07/23(月) 22:09:54.55 ID:OyetTCDQ0
オタク向けの端末を流行らせようとしてくれてるんだから感謝しろよ
無線LAN対応とか泣いて三顧の礼かますレベルだろ
426 デボンレックス(群馬県):2012/07/23(月) 22:11:28.67 ID:rCXeyQXh0
>>257
おまえ障害持ってんじゃねえの
427 ヤマネコ(西日本):2012/07/23(月) 22:11:33.50 ID:OTcXSYSO0
iphon4だけど、5年前持ってたガラケーよりバッテリー持ちすぎて便利。

一日一回のマン充電で余裕。
428 ヤマネコ(西日本):2012/07/23(月) 22:13:31.88 ID:OTcXSYSO0
スマほを片手で操作できないような障碍者は、ガラケーのままでいいと思う。

両手じゃないと使えないケータイって、不便だろ?
429 サバトラ(岐阜県):2012/07/23(月) 22:16:37.91 ID:EIWk9R5Q0
皆歪んでるよなぁw
430 ジョフロイネコ(広島県):2012/07/23(月) 22:18:23.91 ID:FJIoDbc20
ガラケーで通話しながら
スマホでスケジュール確認してる奴いるよな
特にマスゴミ関係者に多いね
431 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2012/07/23(月) 22:21:26.97 ID:e/UIHmyX0
正直mate以外ガラケーの機能に劣ってるんですが
432 ジャングルキャット(栃木県):2012/07/24(火) 00:36:39.05 ID:IZ6CGau70
ガラケーも一応残ると思うよ。
シンプルな携帯も需要はあると思うし。

韓国や中国のメーカーが細々と
やっていくのでは?
433 アメリカンワイヤーヘア(山梨県):2012/07/24(火) 00:38:31.57 ID:oLw0TmmQ0
ガラケーこそ複雑じゃないのか?
434 サビイロネコ(家):2012/07/24(火) 00:57:11.07 ID:NF4WsnI20
ガラケー厨って携帯電話で始めた頃も「携帯なんか時間に縛られる感じするから持たねえよwwwwブヒブヒwwww」とか言ってたんだろうな…

かっこわる
435 シャム(岐阜県):2012/07/24(火) 01:00:18.13 ID:3cKTGz7T0
おまえと同類じゃん
436 サビイロネコ(家):2012/07/24(火) 01:01:13.41 ID:NF4WsnI20
岐阜wwww

だっさ(@wぶ
437 イリオモテヤマネコ(栃木県):2012/07/24(火) 01:04:07.41 ID:EdlfapKN0
スマホとアイフォンって違うんですか?
ぱかぱかしてない携帯をスマートフォンと言うんですかね?
438 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 01:06:53.70 ID:NClEnNCpO
新しいのが出たからって今まで世話になった古いものへの感謝を忘れて、
ダサいとか抜かす人間にはなりたくないな
439 サビイロネコ(家):2012/07/24(火) 01:12:38.68 ID:NF4WsnI20
>>438
こんな時間にレスしてるヤツが言ってもなwwwww
440 オリエンタル(チベット自治区):2012/07/24(火) 01:18:20.93 ID:ZCGG7PNI0
Zero3や6630、6680等、昔からスマホを使ってた人でガラケーを馬鹿にする人はまずいないだろうね

441 白(関東・甲信越):2012/07/24(火) 01:21:29.74 ID:v5Dw9Nk90
どうせ2ちゃん見るか地図見るぐらいだからスマホにする必要がない
ソフトバンクでなければガラケー用のアプリが一通り揃ってるし
442 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/07/24(火) 01:23:42.07 ID:TqvxIgdN0
あうガラケー使いだが何年かぶりにauショップ行ったら、
スマホの値段の高さにビックリした。Blu-rayレコより高いんだな。
家族割やら固定電話の都合で他社には移れないが、買い換えるとしたら、
LTE対応機が出るまで待ったほうがいいよね?
443 セルカークレックス(東京都):2012/07/24(火) 01:26:04.93 ID:0rYV53wS0
>>440
いや大いにバカにしてるが…
何でそんなこと思ったの?
444 オリエンタル(チベット自治区):2012/07/24(火) 01:29:49.25 ID:ZCGG7PNI0
>>443
お前がそれに該当するわけ?
”大いにバカにしてるが・・・”ってw いい年したおっさんがなにやってるんだよ 
もう少し自分を客観的にみてみなよ恥ずかしい・・・
445 トンキニーズ(群馬県):2012/07/24(火) 01:53:04.33 ID:Ak6J2Iw40
>>432
お前何言ってんの?
446 セルカークレックス(東京都):2012/07/24(火) 01:56:59.79 ID:0rYV53wS0
>>444
便乗。
お前何言ってるんですか?
447 サイベリアン(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 03:45:39.05 ID:S4j/tdyKO
スマホで2ch便利って言ってる人どうやって操作してるの?
俺寝ながらスマホで2chしてみたんだか指で毎回スライドするの疲れたわ
結局ガラケーで片手て持って親指だけでポチポチ押してるのが楽でガラケーに戻した
448 ラグドール(WiMAX):2012/07/24(火) 05:45:36.79 ID:AkYtVRrA0
Googleグラスなものになってるんだろ
スマホwwとか
449 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 06:41:37.35 ID:G243jcMUP
どっちもケータイなんだから仲よくしなよ・・・
450 サバトラ(静岡県):2012/07/24(火) 06:47:57.48 ID:h5DBfNd50
最近、アップルがアイフォンを日本でも売り出したけど、
ありゃ日本ではダメだと思う。タッチパネルは売れないんだよね。
451 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 07:10:40.94 ID:G243jcMUP
3ヶ月後には誰も使ってませんよ、iPhone
452 シャム(神奈川県):2012/07/24(火) 08:49:28.91 ID:nGBdzdyf0
>>434
アホか
自動車電話のIDOから使っているわ
スマホなんぞ半端なものいらねえ
電話はガラケに端末はipad3で充分
453 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 08:55:17.81 ID:9kIvVFKKO
>>450
最近?
454 シャム(大阪府):2012/07/24(火) 08:58:49.14 ID:dBepg1Pv0
ジジババとか仕事でいるからこっそりガラケーで通話してる分にはいいが、
30代ぐらいまでのいい歳したやつが今どき公共の場でガラケーいじってるやつみると
「あぁ不況だなぁ。維持費や高い端末代買えない安定した仕事もしてない貧乏人かー」って思ってしまうわ。。。
455 ジャガーネコ(静岡県):2012/07/24(火) 09:02:48.91 ID:JXHpULLN0
>>67
頑丈さは断トツだよ
俺3kだからかなり衝撃与えちゃってるけど全く壊れない
ちょっとでかいけどね
456 ウンピョウ(西日本):2012/07/24(火) 09:03:40.03 ID:MUl8eb/80
春までD501iでした
457 オセロット(千葉県):2012/07/24(火) 09:06:06.12 ID:mGqtk+P10
>>22
だよな
458 メインクーン(神奈川県):2012/07/24(火) 09:57:40.86 ID:7xFcp63q0
>>456
N503iだった
あんたの勝ち
459 シャム(神奈川県):2012/07/24(火) 10:07:59.24 ID:nGBdzdyf0
>>454
スマートホン弄っている奴のがそう感じるんだが
ガラケで通話しながらipad3だろjk
スマートホンよりもガラケのが肩に乗せて会話しやすい
460 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 10:10:24.44 ID:G243jcMUP
スマホで通話しながらネットも見るだろ
家なら通話しながらPCでネットすっけど
461 キジトラ(空):2012/07/24(火) 11:54:13.26 ID:gCiA0+990
通話しながらネットとか、お前らどんだけお喋り好きなんだww
462 サーバル(宮城県):2012/07/24(火) 12:14:09.72 ID:u+oQ+9xl0
単純にスマホのほうが維持費が安かったからスマホに変えただけ
昔は3000円〜5000円くらいだったけど今は5円〜500円だからね
元々家族としか通話しないから安くしたかったんだよ、家族との通信、通話は家族割で無料だし
463 サーバル(宮城県):2012/07/24(火) 12:18:44.84 ID:u+oQ+9xl0
ちなみにオプションというか料金プランはほぼ8割の人がしているプランで
パケットのほうのプランはダブル定額ですわ、端末の毎月割が高くてしかも端末代0円のを選んだからね
それに+して学割ね、子供持ってる親御さんはやったほういいよ
464 白(dion軍):2012/07/24(火) 12:28:42.03 ID:PNWqHJIg0
>>410
根拠全く不明だけど、
企業として東電に極めてよく似てるのはdocomoだよ
寡占産業に胡座かいた殿様商売で、10年後は••
465 白黒(北陸地方):2012/07/24(火) 12:30:42.84 ID:hQGXbm1d0
なんでスマホのほうが維持費かからないの?
計算するとどう考えても2、3千円くらいは高くなるんだけど。
466 キジトラ(空):2012/07/24(火) 12:33:21.29 ID:gCiA0+990
>>465
ガラケーでパケホ入ってる人からしたら安くなる計算
元々通話、メール程度でガラケー使ってる人からしたら高くなるだけ
467 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 12:34:57.55 ID:G243jcMUP
>>465
ドコモだったら、月々サポートがスゴい機種あるのだ
月4000円とかね
468 サーバル(宮城県):2012/07/24(火) 12:46:08.83 ID:u+oQ+9xl0
>>465
基本料金 -20円(学割+ウェブで請求)
ダブル定額 2000円
ISNET    300円
安心ケータイサポートプラス380円   ←これ外せば5円
ユニバーサルなんたら 5円
合計     2665円
毎月割   -2280円でさらに引かれて
合計     385円
469 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/07/24(火) 12:50:16.99 ID:sb/E6Xma0
でも、月々サポートとかその割引って2年程度じゃなかったっけ?
それ過ぎたら割高料金発動でしょ?
470 キジトラ(空):2012/07/24(火) 12:51:20.54 ID:gCiA0+990
また庭の学割バカか
茸の5円乞食と一緒だなw
>>469
常識的にMNPで他社へだろう
471 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/07/24(火) 12:53:15.19 ID:sb/E6Xma0
>>470
そういうカラクリか!
ありがとう
472 白(関東地方):2012/07/24(火) 12:56:29.32 ID:u3muXFfO0
>>98
pて何?
473 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/07/24(火) 13:06:05.84 ID:PJy7mmK20
おつむ少し弱くて見栄っ張りで、すぐにやらしてくれるヤリマンほどスマホ持ってる率が高い。
この法則は今年いっぱいまで使えると思う。財布の法則と似たようなもんだな。
474 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 13:25:44.14 ID:TKGxUJasO
一般人 : 月7000円で、ちょっと高いと思ってるが解決方法がわからないので放置。 2年で15万円。
携帯板の俺ら : 複数回線を自在に乗りこなし、月5円でフラット回線をテザリングしまくって最新のXi回線を満喫。格差すごすぎだわ、ほんと
475296(埼玉県):2012/07/24(火) 13:41:03.36 ID:RbxhCK9C0
iPadじゃなくてMEDIAS TABを買うことにした。
hulu対応、フラッシュ対応、デュアルコアCPU、7インチなら私の鞄にも入る、今後カーナビとしての使い方も期待できる
(NOTTVはいらないけど)
旦那がdocomoのスマホを持ってるから、旦那名義にすればxi割とかいうのが使えて毎月3980円で済むらしい。

あとは、本体をオクで落とすか携帯屋の格安キャンペーンを待つか。
迷うところ。
476 キジトラ(空):2012/07/24(火) 14:39:03.36 ID:gCiA0+990
>>475
あえて情弱向けのNEC選ぶのかwww
まあ好きな買えよ
普通iPadかギャラクシーノートあたり選ぶんけどな
477 白(関東地方):2012/07/24(火) 14:52:06.94 ID:u3muXFfO0
auサンクスチェンジでHTC Jにしてきたけど、もしかしてこれって2ちゃん書き込めないの
478 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 14:52:16.27 ID:RbxhCK9C0
>>476
iPadはデカすぎる
ギャラクシーはお財布も防水もない

ガラケーと2台持ちする気はないから、1台オールインワンはすごく有難い
479 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 14:57:58.64 ID:RbxhCK9C0
>>477 これかなあ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1333020534/62
62 名前:野焼き ★[] 投稿日:2012/07/14(土) 09:41:54.49
\.au-net.ne.jp を全サーバで規制。
480 縞三毛(福岡県):2012/07/24(火) 15:02:01.33 ID:f2gJ/Jmt0
家の回線とモバイル回線一本化できてなおかつ毎月割が2800円ある
WiMAX機が最強だろう
4200円くらいで家も外も賄える
481 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 15:04:21.76 ID:RbxhCK9C0
>>480
一人暮らし もしくは 家族の中で一人しかネットを利用しない のなら、それがベストだと思う
482 白(関東地方):2012/07/24(火) 15:06:06.93 ID:u3muXFfO0
>>479
Thanks。これはそのうち規制解除されるタイプのやつ?
483 クロアシネコ(愛知県):2012/07/24(火) 15:06:40.73 ID:8jHpnyHW0
養分様ありがとう
484 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 15:07:52.71 ID:RbxhCK9C0
>>482
ごめん、とっくに解除されてた
なんで書き込めないんだろうねえ??
485 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/24(火) 15:08:45.17 ID:n561We2y0
>>480
家の回線とモバイル回線一本化できてなおかつ月サポが4400円ある
Xi機が最強だろう

3円で家も外も賄える
486 キジトラ(空):2012/07/24(火) 15:13:07.59 ID:gCiA0+990
>>485
動画みたらあっという間、7GB制限のゴミだろう
iTunesの映画レンタルHD画質で3GBとか吹いたw
制限なしなら、うちも固定解除してXi行くわ
487 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 15:16:30.21 ID:RbxhCK9C0
>>486
外出先でたくさん動画を観る機会が多い人だと、xiじゃダメかもねえ。
488 縞三毛(福岡県):2012/07/24(火) 15:33:10.22 ID:f2gJ/Jmt0
WiMAXのMVNOで2999円で使い放題のプラン出してるところあるけど
あっち使えば誰でも4k以内でスマフォ維持できるよな
スマフォに毎月割ついてる人ならダブル定額にしてスマフォ単体の請求額を数百円まで落とせるし
489 チーター(千葉県):2012/07/24(火) 15:34:07.97 ID:2fLzYLFM0
>>95
お前んとこの主要作物だろ
490 キジ白(三重県):2012/07/24(火) 15:37:50.05 ID:1bLg+GNT0
皆が持った時点でそのジャンルの崩壊が始まるだけ
491 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 15:39:10.55 ID:RbxhCK9C0
>>490
ガラガラだった回線が混み始めてイラついてる人は増えてる模様
492 コーニッシュレック(京都府):2012/07/24(火) 15:40:33.92 ID:S3/M+6j90 BE:181129853-2BP(304)

ガラケー馬鹿でえぇ━━━━す
493 マヌルネコ(栃木県):2012/07/24(火) 16:03:14.10 ID:VDM066I30
もうスマホ使って5年目だけどガラケーは手放せない
494 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 16:13:09.93 ID:s6feAP7fP
要は使い分けだろ?
俺は2台持ちだが、緊急電話も使えない無料電話とかよく使えるなと思うわ。

あと、ドコモでiPhoneは最高だぜ?
使いやすい、安い、制限がない。
495 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/07/24(火) 16:25:55.50 ID:5iZyeTIC0
歳とると面倒になってくるな
2年前のガラケーをやっと完璧に使いこなせるようになったのに
496 バリニーズ(大阪府):2012/07/24(火) 18:04:23.72 ID:jNomotjc0
国民は無理やり付き合わされてるだけでなくても十分やっていけるけど
497 ウンピョウ(埼玉県):2012/07/24(火) 18:20:00.96 ID:Dn+YX3UB0
バッテリーに文句言う奴が理解できんわ
PDAの頃からモバイルやってれば2台持ちは常識
電池持つわけがないだろ
498 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 18:34:31.38 ID:G243jcMUP
バッテリーバッテリーっていうひとは、まわりにコンセントないのかなぁ?
大工さんとか?いや、コンセントあるか
499 サイベリアン(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 19:48:22.19 ID:S4j/tdyKO
スマフォ広告や開発で利益出してる関係者さん儲かってますか?
ステマも結構ですがもう少しセキュリティと使いやすさ高めてから広めて下さいよ
500 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 20:57:14.70 ID:XOm780zuO
スマホの必要性を教えてくれ
501 白(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 21:00:08.64 ID:ArZQpVxC0
基本 電話ベースの方が良くないか?
502 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 21:06:22.73 ID:ywpur2Fi0
パケ定契約してるのが約4割
それが一人残らずスマホを持っても4割

意味が分からないんだが

一人に一台という奇跡を起こすには、
スマホ以外は販売しないのはもちろん
どんな方法でもガラケは売買禁止という新しい法を作らなきゃならんな
503 アメリカンカール(dion軍):2012/07/24(火) 21:22:01.20 ID:UzisTOTm0
>>497
つ原子力電池
504475(埼玉県):2012/07/24(火) 21:30:01.15 ID:RbxhCK9C0
docomoショップへ視察に行ってきた。
単純に機種変するより、今持ってるガラケーと2台持ちの方が毎月の料金は1000円くらい安くなるんだって。
店員「だから絶対に2台持ちの方がお得です!」



なんか無性に頭に来たからMNPでauでiPhone買おうかしら
505 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/24(火) 21:34:27.92 ID:n561We2y0
>>504
つか5月末までは、2台もちで3円+3円=6円で
パケットフラット&テザリング使い放題+無料通話1000円で
都内の多数の量販店で売ってただったんだが

いまから2台もちで買うやつは情弱だ
506 ギコ(埼玉県):2012/07/24(火) 21:43:44.43 ID:RbxhCK9C0
>>505
やっぱ狙い目は春先なのかねえ。
来年の春まで待つか………
507 茶トラ(東京都):2012/07/24(火) 21:46:19.80 ID:dU2S576x0
iphoneのメッセージってあれキャリアメールなの?
508 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/24(火) 21:51:43.95 ID:n561We2y0
よっしゃー 養分さん一匹維持成功!
509 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 21:57:43.25 ID:cP4Qi9BM0
スマホが売り出したらスマホしか売らない。
スマホを超えるものを考えない。
それが今の日本企業のダメなところ。
510 イエネコ(茨城県):2012/07/24(火) 22:12:18.02 ID:ebGfDQ1L0
普通にガラケーノーパソでよくね?
511 白黒(やわらか銀行):2012/07/25(水) 05:39:31.77 ID:+ynThUdXP
始めての携帯がNOKIA6630でその後もNOKIA続きで今iPhoneだからガラケーを使った経験がない
512 シャルトリュー(神奈川県):2012/07/25(水) 11:33:25.97 ID:0fll8f1f0
>>510
スマートホンにするか先月から悩んでいたけど、
このスレ見ていて昨日家電屋に行ってきた。
auのブースに行ってガラケーをプランZの980円に変更、
エーサーのA100タブレット購入+Wimax加入した。
レノボのタブレットだと0円でも良いとかだったけどデュアルCPUの方にした。
ポイントで32Gのメモリカードを付けてもらった。
まだ2日目だけど凄く満足している。Huluもアプリで使えた。
かなりいろいろ出来そうで目から鱗状態になっている。
ちなみに月額は携帯電話\980.とUQ Flat年間コース\3,880.になった。
513 バーマン(禿):2012/07/25(水) 12:23:16.78 ID:gYq8IOMVi
端末が複数のデメリットは各端末のバッテリー管理が面倒なこと
514 ラ・パーマ(空):2012/07/25(水) 12:28:32.96 ID:dpT59sdO0

サバトラ
515 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/07/25(水) 12:30:14.13 ID:7I7vzi/i0
>>510
普通にガラゲーを買える時代が終わっていく
こだわってガラゲーのみを使い続けたいと強く思っている人はともかく、
一般人はなんだかんだいいながら買い換えていくことになるんじゃないか
516 シャルトリュー(神奈川県):2012/07/25(水) 13:02:10.51 ID:0fll8f1f0
>>515
らくらくホン系は続くと思う。
517 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/07/25(水) 13:04:28.19 ID:jV8BoFAm0
ガラゲーガラゲー書くヤツってなんなの
ガラゲーって蔑称なの?
518 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/25(水) 13:33:30.66 ID:1RpJCzZq0
スマホすぐ電池なくなるじゃん。
地震が来た時一番使えねえのスマホだろ
519 チーター(愛媛県):2012/07/25(水) 16:05:33.22 ID:/4f7crWZ0
5年後安くなってからでいいは(´・_・`)
520 ラガマフィン(神奈川県)
ジジババのことが全く考慮されていない点はどうなのよ?