IMFがギリシャへの融資停止、9月にギリシャ破綻へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーマン(神奈川県)

  7月22日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)はギリシャへの今後の融資実行を停止し、これにより同国が9月に支払い不能に陥る
可能性が強まる、と独誌シュピーゲルが伝えた。匿名の欧州連合(EU)当局者を引用している。

同誌によると、ギリシャへの支援プログラムに関しては、融資条件の履行状況の審査が終了していないが、IMFと欧州委員会、欧州中央銀行
(ECB)の代表団には、ギリシャが2020年までに公的債務の削減目標を達成できないのは既に明白だという。

同誌はギリシャが目標を達成できないことは同国が100億−500億ユーロの追加支援を必要とすることを意味し、IMFやユーロ諸国数カ国は
受け入れる準備ができていない結果となる可能性があると報じた。

同誌によれば、ユーロ圏の指導者は恒久基金である欧州安定化メカニズム(ESM)が稼働するまで同国の財政を支えることを望んでいるが、
ギリシャのユーロ離脱は管理可能と判断している。

同誌はECBが介入してしばらくギリシャを支援する可能性もあると伝えた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7KCLY6KLVR401.html
2 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/22(日) 23:10:06.84 ID:O1+D0Axh0
とっとと介錯しろ
3 スミロドン(チベット自治区):2012/07/22(日) 23:10:41.18 ID:OxLzIMtc0
おkwwwwwwwwユーロ売りまくるわwwwwwwwww
4 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:10:42.22 ID:y8RBsbSzO
\(^_⊃^)/
5 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:10:48.50 ID:PXtS//JC0
もう好きにして
6 白(埼玉県):2012/07/22(日) 23:11:01.06 ID:C4lGGrgi0
半年後の韓国だな
7 ジャガー(東日本):2012/07/22(日) 23:11:04.17 ID:2dHPAGlr0
こうやってわざと世界的な株価操作してるんだろ
IMFいい加減にしろや詐欺師集団
8 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/22(日) 23:11:17.04 ID:5Og3bu5u0
欧州の韓国かー
9 マーブルキャット(茨城県):2012/07/22(日) 23:11:41.39 ID:dSXO2gZH0
破綻を望んでるとしか思えない行動を取り続けてきたよねw
10 サイベリアン(東京都):2012/07/22(日) 23:12:06.52 ID:hGNn2jdv0
なんか毎度こんなニュースが飛び交ってる気がする
11 ピューマ(西日本):2012/07/22(日) 23:12:12.26 ID:WsOIBCdO0
あかん、あかんて!
12 アンデスネコ(埼玉県):2012/07/22(日) 23:12:15.12 ID:teBsYsSF0
え?
これって停止決定したわけじゃないだろ?
13 スミロドン(長野県):2012/07/22(日) 23:12:42.54 ID:RDHg6iZv0
14 ボンベイ(WiMAX):2012/07/22(日) 23:12:50.44 ID:85WfO1rl0
ユーロ売りでええのか?
15 キジトラ(京都府):2012/07/22(日) 23:13:29.58 ID:dxUzMl/E0
ギリシャ→スペインイタリアへ波及→ユーロ危機→円高→日本さらにオワタ
→増税とともにさらに財政悪化→消費税20%
16 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:14:06.32 ID:Oznyt60mO
自業自得だな
17 スノーシュー(catv?):2012/07/22(日) 23:14:16.81 ID:CMplnWA20
ギリシャなんて織り込んでる
今はスペインが問題
これも大したことはない
理由はこれも分かりきったこと
下方修正されたところで、直ぐにどうなる訳でもない
この辺は市場が学習済みなので、そろそろババーンとユーロが暴騰します
18 ぬこ(長野県):2012/07/22(日) 23:16:02.56 ID:Oqyg0UwI0
19 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:16:08.37 ID:FZa3FDvi0
経済の事はよくわかんないお
経済学者のいうことも全然当たらないお
イミフだお
20 ヒョウ(北海道):2012/07/22(日) 23:16:12.95 ID:/5TNjOI10
これはチャンスね
21 サバトラ(東日本):2012/07/22(日) 23:16:38.68 ID:rx+dUbH10
ロンドン五輪後そういうのがくると予想してた。
リーマンショックも北京五輪後だったし。
22 茶トラ(オーストラリア):2012/07/22(日) 23:16:52.12 ID:nDinJSNtP
>>7
ですよね
23 ベンガル(茸):2012/07/22(日) 23:19:08.11 ID:9RElWM2qP
ユロ円今ですら95.4円ですよ
どうなっちゃうのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
24 シャム(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:19:28.16 ID:RZiw8CqXO
ロンドン五輪最悪な経済状況になりそうだ
25 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 23:20:16.98 ID:hAQWcOQV0
なにが始まるんです?
26 ラガマフィン(愛知県):2012/07/22(日) 23:21:15.95 ID:vUKfpsWc0
先週下へ行く覚悟決めた感がある
27 アムールヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:23:03.72 ID:Ub+uGGt80
おおおおおおいいいいいいい日本がIMF経由で貸したお金どうなるの?
帰ってこないなら野田は死んでもいいよね?
28 スノーシュー(家):2012/07/22(日) 23:23:20.31 ID:fpqdszTO0
五輪の元ネタのギリシアが・・・
29 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/07/22(日) 23:23:39.20 ID:jdHDkTLD0
むしろギリシャのユーロ離脱ってもう上昇要因だよな。
ユーロ圏を家族と考えるとダメなギリシャというニート息子が出ていくことで
ユーロ一家の家計が悪化するとかないだろ?
むしろ好転するよな。
30 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:24:47.56 ID:D45qFE4Z0
噂で下げて事実で上げるような相場オナシャス
31 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:24:47.71 ID:vtoks2tA0 BE:2328408858-PLT(12330)

これはドイツへの
共同債発行圧力だわ
32 ラ・パーマ(東京都):2012/07/22(日) 23:25:06.47 ID:PaO2maMy0
世界恐慌クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33 シャム(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:25:13.75 ID:RZiw8CqXO
>>27
デフォルトなら帰ってこないかもね
欧米が債権放棄しろっていってくる可能性がある
34 ジャガー(空):2012/07/22(日) 23:25:26.75 ID:KwmY3zKTi
金曜にしろドイツリークのネガ情報というのが気になる
35 オリエンタル(新潟県):2012/07/22(日) 23:25:38.68 ID:Tznr5Un50
終わる終わる詐欺
36 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/22(日) 23:25:55.11 ID:anNULhaX0
おいおいおいおい 助ける話で大筋ついてたろ 勘弁してくれよ
37 シャム(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:25:59.79 ID:RZiw8CqXO
>>23
90円割れちゃうよね…
38 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/07/22(日) 23:26:08.80 ID:6hnfdN2f0
何これ円高が更に加速すんの?
39 ソマリ(芋):2012/07/22(日) 23:26:20.05 ID:ZXvVe4MQ0
はたんするとどうなるのっと
40 黒(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:26:24.42 ID:rRT7c7LM0
あーあ(棒
41 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:26:38.87 ID:mM70loO+0
ギリシャが
うしゃしゃw
42 マーゲイ(東京都):2012/07/22(日) 23:26:40.00 ID:pJtPI4ZO0
>>25
第3次世界大戦だ
43 ベンガル(大阪府):2012/07/22(日) 23:26:48.61 ID:+3dyEcAAP
ちょ、
何気に特大ニュースwwwww
44 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:28:03.47 ID:mM70loO+0
明日の株はどうなるのっと
俺には関係ないけどー
きっと大騒ぎ?
45 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:28:08.09 ID:qrTyrPWH0
しょぼい操作に簡単に騙され電車に飛び込む情弱たち
46 ソマリ(芋):2012/07/22(日) 23:28:54.49 ID:ZXvVe4MQ0
韓国がIMF管理下になったときみたいのとはまた違うの?
47 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:29:15.23 ID:vtoks2tA0 BE:465682324-PLT(12330)

>ECBが介入してしばらくギリシャを支援する

ユーロがゴミになる序章
48 ペルシャ(岩手県):2012/07/22(日) 23:29:37.96 ID:IwzI5xQV0
わざとやってんだろおおおおおおおおおおおおおおおおお
49 バーマン(愛媛県):2012/07/22(日) 23:29:49.32 ID:c8JIuhAn0
また円高?
50 ジャガー(福島県):2012/07/22(日) 23:31:49.14 ID:WtBobARj0
終わったッ!
もうおしまいだッ!
51 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:31:54.70 ID:D45qFE4Z0
ギリシャおしまいって何回目だよ
織り込まれてるしハメコミ臭すぎる
52 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:31:55.04 ID:C5Vli8TzO
>>44
株よりも外為
国債の信頼で取引するCなんとかが熱くなる
53 キジトラ(神奈川県):2012/07/22(日) 23:32:39.88 ID:exqfrW/l0
ユーロ90円以下が現実味を帯びてきた
54 ユキヒョウ(家):2012/07/22(日) 23:32:40.13 ID:dSrArLIK0
IMFを通じて実質金貸してた日本どうなってしまうん
55 トンキニーズ(北海道):2012/07/22(日) 23:32:53.38 ID:+mYF26mU0
去年から債務不履行になる確率100%て言われてたのに今更って感じだな
56 マーブルキャット(茨城県):2012/07/22(日) 23:33:06.72 ID:dSXO2gZH0
ギリシャの国債で一発逆転を狙ったニュー速民はいないの?
57 ベンガル(長野県):2012/07/22(日) 23:33:25.66 ID:HcUVbpy80
生活態度は改めないがカネは借りる(キリッ

こんなんじゃ見放されるわ
58 ライオン(大阪府):2012/07/22(日) 23:33:52.25 ID:DQ+kwLCX0
うひょぉぉぉ世界大恐慌からの第3次世界大戦はよ
これでウンコリアン殲滅の大義名分が出来る
59 マンチカン(奈良県):2012/07/22(日) 23:33:54.27 ID:J2Hsi/kR0
まだ破綻してなかったんだwww
60 茶トラ(チベット自治区):2012/07/22(日) 23:33:55.26 ID:PbPZ44xGP
イギリスはユーロでなくてよかったね
61 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/22(日) 23:34:50.31 ID:z4ms3fYn0
でふぉるの?
62 バーマン(愛媛県):2012/07/22(日) 23:35:08.19 ID:c8JIuhAn0
ギリシャの国民はどうなるんだ。
63 マンクス(家):2012/07/22(日) 23:35:11.93 ID:OFXy038A0
世界恐慌を演出して予定調和の世界大戦とかまじ勘弁なんですけお!!
64 コーニッシュレック(愛知県):2012/07/22(日) 23:35:29.98 ID:eo8KTORd0
明日の朝に窓開けで下げる?
65 シャルトリュー(福岡県):2012/07/22(日) 23:36:12.32 ID:7QtzZOyN0
融資を始める前、いや融資を検討する段階でわかることだろ?

いまさら何が目的だ?


66 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:36:13.08 ID:vtoks2tA0 BE:2794089986-PLT(12330)

というより
ギリシア国債つまんでる
ドイツとフランスの銀行が死ぬ

これはドイツにとってもフランスにとっても
ありえないこと
67 キジトラ(神奈川県):2012/07/22(日) 23:37:42.32 ID:exqfrW/l0
通貨安でドイツの輸出企業は笑いがとまりまへん。

サブプライム後でも増益、増益
68 ぬこ(長野県):2012/07/22(日) 23:37:52.90 ID:Oqyg0UwI0
アルゼンチンも破綻したけど、何ともなかったじゃん
69 ベンガル(大阪府):2012/07/22(日) 23:38:14.74 ID:+3dyEcAAP
当のギリシャはユーロ抜けてまた観光収入おいしいれすとか言うんだろ
70 マンチカン(東京都):2012/07/22(日) 23:38:28.82 ID:ugBR3AUS0
きたか。
1ユーロ70円時代だな
71 ターキッシュバン(鹿児島県):2012/07/22(日) 23:39:01.24 ID:APJSgQXd0
これはヤバイ
ギリシャヤバイ
ユーロヤバイ
72 ヨーロッパヤマネコ(福島県):2012/07/22(日) 23:39:25.64 ID:/uGeWQPL0
やっと来たか、随分引っ張ったな
73 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:39:47.98 ID:OG3+Ir7L0
>>52
まー為替が死ねば日経も死ぬけどな
74 スナネコ(dion軍):2012/07/22(日) 23:39:57.90 ID:B46SpFSB0
>>68
使っている通貨が違う
75 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 23:40:00.02 ID:vtoks2tA0 BE:3259771687-PLT(12330)

どっちにしても
ギリシアは死なない程度に
飼い続けるだろ

賠償のために
日本政府が東電が死なないように飼ってるのと同じだ
76 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 23:40:27.13 ID:u4GFG9Ks0
大丈夫!世界の勝ち組の方々が意地でもデフォルトさせないからW
今の枠組みを維持するには債務不履行なんかさせる訳がない
77 カラカル(関東・甲信越):2012/07/22(日) 23:40:31.24 ID:8n/K0CuKO
>>29
ニートに自立を求めたけれど、無理だから、金持たせて家を追い出すって構図だからねー。

不安材料は減るかも解らん。

WW1後にドイツ経済を賠償で追い詰めた結果、安価な労働力が市場を席巻して、欧州の戦勝国ごと不況化したのと同じ例になるかなーと思ったがギリシャだけなら大丈夫かとも思うし。

まあ、欧州自体がどうなのかも考慮するとよう解らんわ。
78 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:40:33.16 ID:mM70loO+0
で、白川は、なんか対応すんの?
それともまた居眠り?w
79 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:41:30.17 ID:mDxhxgJI0
借金チャラにして、ドラクマ復活させてまた食う寝る遊ぶするんだろ
80 ラグドール(長屋):2012/07/22(日) 23:41:58.30 ID:0gx3oUDz0
また俺のみずほ株が下がっていくのか
81 スナネコ(dion軍):2012/07/22(日) 23:42:29.73 ID:B46SpFSB0
根本的な解決策が無く運を天に任せてる状態である以上、いつかは破綻する。
問題なのはギリシャ破綻の後だろうな。
連鎖がどれだけ起こるかちょっと想像がつかない。
82 ジャガランディ(東京都):2012/07/22(日) 23:42:58.46 ID:xdFjNHHD0
好い加減破綻させろ

去年の今頃も同じようなこと聞いてるぞ
83 スナネコ(徳島県):2012/07/22(日) 23:43:19.66 ID:bZtV6wMu0
長期ではユーロ圏は売りでいいんだけど
こういうニュースを出して素人の売りを誘っては
買い上げて踏ませて、そこを売るのくりかえしだよな。
84 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:43:53.62 ID:mM70loO+0
君子危うきに近寄らず

じゃ^^w
85 マンチカン(東京都):2012/07/22(日) 23:44:15.61 ID:ugBR3AUS0
>>78
日銀「情勢を注意深く見守る」
安住「情勢を注意深く見守る」
86 サーバル(東京都):2012/07/22(日) 23:44:43.28 ID:CrtAl2t60
>>60
イギリスは、通貨危機の影響でユーロ加盟の基準を満たしてなかったんだよね
当時イギリスの財政は、大丈夫か?とか言われてたけど
結果的に加盟しなくて良かったってのが皮肉だよね
87 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/07/22(日) 23:44:47.81 ID:P6nEOK4t0
ニートが親からの支援停止されたらどうなるの?
ニートが破綻するってどういう状態なの?
88 マレーヤマネコ(山口県):2012/07/22(日) 23:44:48.30 ID:28B8he4m0
確実に返さない国に何度融資してんだよ
89 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/22(日) 23:45:24.33 ID:3IxPknV/0
織り込み済みだろ
90 ラ・パーマ(富山県):2012/07/22(日) 23:45:48.37 ID:hxYJc9IL0
韓国もやがてはこうなるのか
91 茶トラ(埼玉県):2012/07/22(日) 23:46:46.82 ID:CHQMrJmQP
ギリシャから見たドイツとか
http://dailynewsagency.com/2012/07/22/mapping-stereotypes-2ej/
92 マンチカン(東京都):2012/07/22(日) 23:47:00.76 ID:ugBR3AUS0
>>86
いや、もっぱら「逃げた」てのが通説でしょ
93 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:47:31.21 ID:mM70loO+0
>>90
韓国は一回破綻してIMF管理下になってるからな
で、今住宅市場が焦げてきてて、いよいよやばい
2回めのIMFに 向かってダイブ中

そう言えば通過スワップしてたな、どっかの馬鹿が
94 コラット(チベット自治区):2012/07/22(日) 23:48:37.19 ID:TzWilh6H0
ギリシャ
北チョン並の瀬戸際外交だな
さっさとケリつけろ
95 ペルシャ(岩手県):2012/07/22(日) 23:48:45.21 ID:IwzI5xQV0
>>86
ユーロ加盟はしてるけどユーロ導入はしてないとかさすが二枚舌としかいえない
96 イエネコ(北海道):2012/07/22(日) 23:48:46.46 ID:ST8YdKgT0
素人が売り始めた所で昇竜拳だろ
ユーロまだ下行くと思ったけど上げる為の布石じゃね
白川も円高容認発言したみたいだし
97 ベンガル(茸):2012/07/22(日) 23:50:01.51 ID:9RElWM2qP
スペイン国債も、こっそり7%台定着してきたな
98 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:52:04.05 ID:YMYl5GHj0
>>15
むしろ欧米まるごと買い叩いて大日本帝国復活させようぜ!
99 ターキッシュバン(鹿児島県):2012/07/22(日) 23:52:04.22 ID:APJSgQXd0
>>86
俺もそれは思った
ソロスのポンド鬼売りでイギリスは面子丸潰れだったがなw
100 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:52:23.75 ID:mM70loO+0
二枚舌でイスラエル作って金だけふんだくった
元海賊の女王の国だからな^^
さすが、大英博物館作ったんわ、伊達じゃおまへんで^^w
101 サバトラ(関西・東海):2012/07/22(日) 23:52:26.44 ID:HPL+HlRx0
次は、スペイン→イタリア→フランス……欧州終了
102 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/07/22(日) 23:52:46.89 ID:ieMrPkye0
半島だしね
103 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/22(日) 23:52:51.94 ID:fZG8ORFc0
うんこ漏れそうになったわ
ホントなら正気の沙汰とは思えない
104 セルカークレックス(大阪府):2012/07/22(日) 23:54:21.75 ID:7JphMb9Q0
はいはいワロスワロス
105 カナダオオヤマネコ(家):2012/07/22(日) 23:55:08.04 ID:DDBOF2v30
日本の消費税増税前にEUが失敗例になってくれそうだな
106 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 23:56:20.88 ID:mM70loO+0
野田もいよいよ八方塞がり
四面楚歌だ
107 茶トラ(空):2012/07/22(日) 23:57:28.90 ID:S4GuEwvUP
ソースがシュピーゲルじゃなくてブルームバーグってあたり、アフィサイトをソースにスレ建てって感じ
108 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/22(日) 23:57:40.09 ID:QKH6Po7g0
マジでw
109 茶トラ(庭):2012/07/22(日) 23:57:49.71 ID:8vva2HlmP
うわー•••
マジでかどうすんだよ•••
詳しい奴どうなるか教えてくれ
ホントに破綻するの?
110 しぃ(大阪府):2012/07/23(月) 00:01:18.55 ID:qoWz2oxj0
うわああああああああああああああああああああ
売ったああああああああああああああああああああ
全部売ったあああああああああああああああああああ
111 オセロット(家):2012/07/23(月) 00:02:11.05 ID:aItcxVkT0 BE:4288507698-PLT(18000)

日本が援助しなけりゃ韓国もこうなってたんだがな
112 バリニーズ(大阪府):2012/07/23(月) 00:02:39.25 ID:in+CJNCu0
朝一で豪ドルショート 200pipsは取れる
113 クロアシネコ(徳島県):2012/07/23(月) 00:03:18.97 ID:GRJUryX90
>>107
シュピーゲルは日本語サイトないだろが。
自動翻訳を通すと不正確だし。
114 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:03:39.72 ID:bdJDNXeV0
ロンドン五輪へのテロ攻撃に対抗するため、英国防衛省(MOD)が計画しているのが、
五輪競技施設近くの民間アパートの屋根の上に地対空ミサイルを配置するというものだ。
今回の五輪は都市部で開催されるため、周辺に十分な防衛拠点を築くことができない。
そこでMODが目を付けたのがアパートの屋上。ここに地対空ミサイルを配備することで空からのテロ攻撃に対抗できるという。

MODの計画では、ミサイルが配備されるのは民間アパートの屋上や給水塔の上など6カ所で、五輪期間中、それぞれの拠点に10人の兵士が常駐する。
2008年の北京五輪でも会場周辺に地対空ミサイルが配備されており、その前例にならったものだ。
地対空ミサイルだけでなく、王立空軍の戦闘機、ヘリコプターなども臨戦態勢を整える予定で、
その防衛規模は第2次世界大戦以来のものとなるという。
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120704/clm12070411230002-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=w4yenFE-Whw
115 アジアゴールデンキャット(岡山県):2012/07/23(月) 00:04:21.51 ID:+TQ6pfZK0
「そうか、あかんか。イタリア、一緒やで」
116 猫又(神奈川県):2012/07/23(月) 00:04:54.46 ID:RBFd1emv0
>>111
ほぉ〜?
ちょっと具体的に言ってみ?
まさか、1997年の金融危機の際に日本が100億ドル貸したとかいうデマが根拠じゃないだろうな?
俺は韓国は嫌いだけど、嘘ばっかつくネトウヨはもっと嫌いなんだ
117 黒(埼玉県):2012/07/23(月) 00:05:41.34 ID:zbiQWqlM0
俺は韓国は嫌いだけど(笑)
118 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/07/23(月) 00:06:34.11 ID:0Sr33Jhe0
早い話が借金踏み倒しで開き直るギリシャには金は貸さない
119 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/07/23(月) 00:06:35.05 ID:fVWOWEo10
国債買ったやつ お疲れ様
120 黒(埼玉県):2012/07/23(月) 00:07:16.87 ID:C4lGGrgi0
ギリシャ国債なんて日本で買えるか?
121 クロアシネコ(徳島県):2012/07/23(月) 00:08:19.52 ID:GRJUryX90
ギリシャ破綻とかユーロ危機のスレで
いちいち韓国ガー韓国ガーって喚く民度の低い奴らは
韓国を気にしすぎだっつーの。
122 三毛(千葉県):2012/07/23(月) 00:08:31.74 ID:dmp3vKu+0
はじめからECBが国債大人買いしてたらリセットできて
もっと本質的な問題に焦点が当たったかもしれん
また同じことになるだけかも試練が
123 ペルシャ(東京都):2012/07/23(月) 00:08:51.42 ID:9dAGx1Y40
俺の塩漬けユーロはどうすれば…
124 サイベリアン(東京都):2012/07/23(月) 00:09:02.83 ID:TC08wWdZ0
一体なにがはじまるんです?
125 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 00:09:04.11 ID:5ElCZPfxO
>>107
そういえば、ちょっと前にも大きめのデマ流れたよねー。
なんだっけかなー。
126 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 00:11:48.71 ID:5ElCZPfxO
>>122
雇用がたりねえろーって話しでそ?
127 サイベリアン(三重県):2012/07/23(月) 00:12:06.14 ID:fGBVcPmv0
>>116
半年ぐらい前に日経新聞がはっきり書いてたよ
128 セルカークレックス(千葉県):2012/07/23(月) 00:12:41.97 ID:h6eYBMbR0
やっぱりギリシャヨーグルトたまに買う支援じゃ間に合わなかったか
129 三毛(千葉県):2012/07/23(月) 00:14:48.91 ID:dmp3vKu+0
雇用が足りないってのは問題の現象面にすぎん
問題は国の補助金と同じような仕組みがなければ
どの道長期的には回らないということ
130 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 00:15:23.33 ID:bOQ4mZAN0
ユーロ懸念で日本株sage?
さらに個人の追証売りがまた来るか
131 しぃ(WiMAX):2012/07/23(月) 00:16:39.57 ID:KrZVXwVo0
さて、また円高か?
アメリカの尼でBDでもまとめ買いするかな。
132 猫又(神奈川県):2012/07/23(月) 00:17:13.78 ID:lRB9ielk0
>>127
じゃあお前がハッキリ書いてみせろよ
どうせ嘘なんだろ

韓国人は嘘つき
ここで、ネトウヨ=嘘つき もまた成り立つ事から、
韓国人=ネトウヨ
また、嘘つき=バカ であるのは自明な事から、

A. ネトウヨ=バカ=韓国人
133 コーニッシュレック(愛知県):2012/07/23(月) 00:17:32.51 ID:iQRcJKWd0
ギリシャちゃん心臓発作で突然死www
134 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/07/23(月) 00:18:17.65 ID:6k7hiGTZ0 BE:2794090368-PLT(12330)

>>118
踏み倒しはできないだろ

べつにデフォルトしても、どのみち借金は返済しないといけないんだし
償還期日に払えなかっただけで
返済条件を変更されるだけー

なんにしても国債の信用は一気に下落

どちらにしろ、そんなウンコ債はゴミと同じになる
返済の見込みがないウンコ債建の通貨もろともゴミになるw
135 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 00:19:42.66 ID:5ElCZPfxO
>>129
君の理論は長期的には死んでいるって返しでおk?
136 デボンレックス(鹿児島県):2012/07/23(月) 00:20:23.44 ID:ZP2Vow8Z0
プット売ってる奴、手を挙げなさい
137 三毛(千葉県):2012/07/23(月) 00:22:46.61 ID:dmp3vKu+0
>>135
市場任せならそう。
連邦国家のようなものをつくるかECBが頑張れば別
138 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/23(月) 00:24:45.90 ID:VfpFyiVD0
明日から売り専でボロ儲けか
139 クロアシネコ(徳島県):2012/07/23(月) 00:25:50.35 ID:GRJUryX90
>>134
ユーロ離脱して自国通貨が暴落すれば
輸出競争力が増大してギリシャは立て直しが楽になる。

ドイツの銀行はギリシャを始め、ユーロの危険国の国債を
バカみたいに買ってしまっている。
だから、ダメな国を切り捨てるってことが
簡単にできない。
140 セルカークレックス(家):2012/07/23(月) 00:26:55.11 ID:Vp1PFO5M0
>>132
正してやればいいのに。ただ煽って喧嘩売ってるけど、ホントに韓国嫌いなんかねこの人は?
141 サビイロネコ(山口県):2012/07/23(月) 00:27:05.78 ID:uRr0bfA80
ギリシャをユーロ脱退させることは出来ない
他の国も脱退してデノミしたいと考えてるからね
ドラギECB総裁は通貨安にして立て直すことを考えている
142 コーニッシュレック(愛知県):2012/07/23(月) 00:27:14.22 ID:iQRcJKWd0
>>73
リーマン・ショックのときは、ホントの意味で為替が終了したってのがあったな
(為替変動が大きすぎて引受銀行が取扱停止・強制決済でオワタ)

【為替】アイスランドクローナ取引停止・強制決済キタ━━(゚∀゚)━━ !!
http://unkar.org/r/news/1222836858
143 ボンベイ(東京都):2012/07/23(月) 00:28:06.50 ID:Hi5x3N4f0
これは更なる円高クルー?
144 猫又(神奈川県):2012/07/23(月) 00:28:53.51 ID:lRB9ielk0
俺は韓国人が嫌いだ!
 →何故韓国人が嫌いなのか?
  →韓国人は平気で嘘をつくからだ!

じゃあネトウヨは?
 →ネトウヨは平気で嘘をつく
  →じゃあ俺は当然ネトウヨも嫌いだ!

真理 : 日本人はネトウヨが嫌い
145 メインクーン(東京都):2012/07/23(月) 00:29:38.62 ID:bilhGjoI0
神奈川には可哀想な人がいるらしく
146 サイベリアン(三重県):2012/07/23(月) 00:30:23.07 ID:fGBVcPmv0
>>132
俺に切れられても知らんがな
日経新聞(ひょっとしたら日経BPかも)ソースでν速でスレ立ってたぞ
147 コドコド(チベット自治区):2012/07/23(月) 00:31:50.54 ID:TEULqKSN0
>>144
ネトウヨの対義語を「韓国人」に自ら設定してるのに「日本人!」と罵倒できない劣等エベンキ朝鮮人のミジメさ。
中国に1000年かけて劣等人種に改造されたエベンキ朝鮮人が本音では日本人に憧れているという
屈折した心理が見えてくるね。 今日も2ちゃん巡回おつかれさまです。

「やっぱ2ちゃんチェックしてんだな」…朝鮮日報がフジ反対デモの偽画像を掲載、実は「2ちゃん」のネタ写真だった★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314020070/
韓国有力紙「朝鮮日報」が2ちゃんに貼られた偽デモ画像を掲載→2ちゃんねら失笑 「やっぱ2ちゃんチェックしてんだなwww」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314009199/
朝鮮日報が偽のデモ画像を掲載し失笑される 「おい工作員wどうすんだよこれw」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314008107/
148 猫又(神奈川県):2012/07/23(月) 00:33:58.96 ID:lRB9ielk0
>>146
いやさ・・・
ちょっとマジで聞きたいけど
なんでそのスレすら貼れないんすか(´・ω・`)
あんたが真実と信じて自分の知識としてる、その大前提じゃないですか
あんたがその知識(たとえ嘘でもよ?)を振りかざすなら、
いつ誰に聞かれても、根拠くらいサラッと述べてみせるのが当たり前なんじゃないスカ(´・ω・`)
149 クロアシネコ(徳島県):2012/07/23(月) 00:34:40.37 ID:GRJUryX90
>>146
>半年ぐらい前に日経新聞がはっきり書いてた

ここまで断言しといて責任逃れはないわクズ。
150 サイベリアン(三重県):2012/07/23(月) 00:36:28.54 ID:fGBVcPmv0
>>148
探しても見つからないんだよ
「日本が援助しなかったら韓国経済は破綻してた」みたいなスレタイだったと思う
ログ速でも探したら?
151 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 00:36:48.07 ID:5ElCZPfxO
>>137
動力をどこにするかーって話だと思ってるから、上手くいきさえすれば、あの二人のどちらを否定したいとも思わんが、

雇用だって動力やろー。
152 コーニッシュレック(愛知県):2012/07/23(月) 00:38:03.66 ID:iQRcJKWd0
>>139
実際どうやって離脱するのかルールないし、謎だけどな
ギリシャに信用があれば、通貨ドラクマを復活させてユーロと固定レートを設定し
猶予期間中に通貨切替実施、その後市場でのユーロ流通を禁止(外貨として所持はOK)ってできるだろうけど

信用ゼロのギリシャが通貨ドラクマ復活させても、誰も交換したくないし
レートなんて固定できずに、闇レートがどんどん釣り上がる

銀行預金が強制的にドラクマに変えられるかもと取付け騒ぎもおきる(実際おきてる)
153 カラカル(千葉県):2012/07/23(月) 00:45:59.92 ID:eNQ9RPZy0
今日の日経は暴落ってことでおk?
154 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:46:00.17 ID:bdJDNXeV0
オリンピック招致運動は2008年開催の北京に敗れた大阪の記憶が新しいと思いますが、
地域の活性化を目的に、時間とお金をかけて、それでもなおそれ以上の経済効果が期待できるから「オリンピックをわが国で!」となるわけです。

ところが今回のアテネ大会、開催前にして既にギリシャ財政の圧迫要因となっているようです。
ロイターの報道によれば、ギリシャ財務当局から、アテネ五輪の開催費が60億ユーロに膨らむとの見通しを発表しています。これは約8100億円で、当初の計画の30%を超える額となります。
予想以上にかかるコストは、関連施設の建築費、警官や医者への特別給与、テロ対策などに使われるということです。
例えばこのテロ対策費、警備員や保険に使われるわけですが、テロ対策費用だけでも、欧米への放映権料が吹っ飛んでしまう金額に上る模様です。

このオリンピック関連費がギリシャの財政を圧迫する要因ともなっています。
ギリシャの財務相によると、2004年の財政赤字は国内総生産に対して3%を超える見通しのようです。国の赤字が国の収入の3%を超える、という意味です。
この3%は、ヨーロッパの国にとっては大きな意味を持っています。欧州連合に加盟するに当たり、財政赤字の対国内総生産比率の上限は3%なのです。
つまり、欧州連合に参加するギリギリラインまで赤字を背負ってしまいそうだということです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/293096/
http://www.youtube.com/watch?v=ITV1A2JVgxU
155 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/23(月) 00:52:57.08 ID:lqnmq8GB0
うわああああああああああああああああああああああああああ


こりゃ来るで   世界大戦
156 マレーヤマネコ(catv?):2012/07/23(月) 00:53:33.76 ID:KC0huOFf0
チキンレースなだけなんだけどねv
157 マーブルキャット(神奈川県):2012/07/23(月) 00:55:46.44 ID:1f/0b9g00
ある程度織り込み済みだし期待してるほど市場も大きく反応しないだろ
158 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 00:59:15.83 ID:5ElCZPfxO
>>144
真理て。

論理哲学て得られる答えを真理だと思ってるんかな。
159 サビイロネコ(山口県):2012/07/23(月) 00:59:41.69 ID:uRr0bfA80
こんな記事が出ると買いなんだよな
ギリシャへの融資は続けないと今までやった事が全て無駄になる
離脱させようものなら統一通貨の根幹が揺らぐから出来ない
160 スミロドン(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:00:06.71 ID:ibjtAoy70
やっぱ公務員の待遇を下げなかったのが原因なのか
公務員は国をも潰す
161 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/07/23(月) 01:01:24.00 ID:2wZm8AJQ0
ギリシャって努力しねえ寂れた温泉街みたいな国だな
162 セルカークレックス(茨城県):2012/07/23(月) 01:02:29.93 ID:j2PRU41m0
具体的に破綻した後どうなるのかしら?
白人の事だから元いた奴らは皆殺しするとして、産業はどうすんかね
163 アメリカンボブテイル(東京都):2012/07/23(月) 01:02:32.06 ID:KrZVXwVo0
>>81
景気敏感株は下がっちゃうかもしれんね…
164 メインクーン(東京都):2012/07/23(月) 01:04:43.73 ID:bilhGjoI0
>>162
すでに世界遺産の切り売りは始めてるようだな
165 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/07/23(月) 01:04:57.31 ID:VJHxCuXW0
個人的に聞きたいんだけど
これでユーロ爆安来たらポンドにも影響ってある?
166 デボンレックス(鹿児島県):2012/07/23(月) 01:16:07.16 ID:ZP2Vow8Z0
>>165
同じEU圏だからタダじゃ済まないだろう
ポンド円ならショート
ユロポンならショート
167 サバトラ(石川県):2012/07/23(月) 01:23:20.00 ID:xJ3tKunP0
全部ショートでOK
逆になるはずがない
168 スフィンクス(愛知県):2012/07/23(月) 01:26:12.26 ID:u8kM5BQa0
どうなるのこれ
マジで破綻するの?
169 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/23(月) 01:27:05.06 ID:GyO6lQo7O
>>86
サッチャーが反対してたんだっけ?
170 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:27:59.08 ID:d7awuwWi0
円はヤメトケ、意味が解からん動きになる
やるならユーロ豪ショート、ユーロポンショート、ユーロドルショート
介入が剥げたユーロスイショート
171 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/23(月) 01:30:45.64 ID:CGyerSq30
一度破綻したほうがいいだろ
キリがない
172 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/23(月) 01:31:04.51 ID:GyO6lQo7O
>>68
アルゼンチンは農産物うりまくってなんとかなった
173 アメリカンボブテイル(長屋):2012/07/23(月) 01:34:04.94 ID:rQyrneO10 BE:248042257-PLT(18000)
オリンピック終わるまでは持たせると思うんじゃが
174 白黒(関東・甲信越):2012/07/23(月) 01:34:31.98 ID:TXaC1ZmX0
ギリシャの借金の隠すの手伝ってたGSはギリシャ助けろよ
175 ボンベイ(アメリカ合衆国):2012/07/23(月) 01:35:52.65 ID:1FQbBh7AP
>>150
今から探すんですか?
176 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:37:15.83 ID:VtnzFcs90
>>171
大阪もな
177 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:37:52.76 ID:VtnzFcs90
>>168
愛知は?
178 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:38:39.35 ID:VtnzFcs90
>>167
石川も?
179 ジャガーネコ(西日本):2012/07/23(月) 01:39:16.89 ID:3n3+gVJj0
何だかんだで逃げ切ったのか
180 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:39:39.15 ID:VtnzFcs90
>>166
鹿児島なら?
181 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:40:23.51 ID:VtnzFcs90
>>159
山口に?
182 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:41:09.89 ID:VtnzFcs90
>>150
三重で?
183 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 01:41:53.92 ID:VtnzFcs90
>>149
徳島が?
184 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/23(月) 01:43:46.80 ID:dJd95MV90
ギリシャの史跡どうなるん?
いつかギリシャ旅行に行こうと思ってたのに
185 ロシアンブルー(大阪府):2012/07/23(月) 01:46:55.89 ID:y0VRwmtL0
エルグレコの絵画がスペイントレドにあるうちは、意志の創作部などどうでもいい。
186 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/23(月) 01:56:05.44 ID:CGyerSq30
>>176
俺、大阪住みじゃないしw
地名表示が絶対だと思わないほうがいいよ
187 カラカル(東日本):2012/07/23(月) 01:59:21.03 ID:pjw6AVtC0
>>184
観光は大きな産業なんだから、引き続き大切にするでしょ。
旅行費用が安くなると思うよ。
188 メインクーン(東日本):2012/07/23(月) 01:59:50.91 ID:p3J8s1Mh0
腐れ公務員に食われたな

日本も寄生虫に注意しないとこうなる
189 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 02:01:42.63 ID:VtnzFcs90
>>187
治安は?w
190 バリニーズ(新潟県):2012/07/23(月) 02:02:03.87 ID:XhEPYrMq0
日本も税金に集ってる連中始末しないと、一般労働者が痛い目見るぞ
191 カラカル(東日本):2012/07/23(月) 02:03:28.06 ID:pjw6AVtC0
>>189
相変わらずでしょ。
192 シャム(埼玉県):2012/07/23(月) 02:06:53.51 ID:UiinZGQw0
日本の政府は全然税金にたかってる公務員少ないよ
つかこれ以上減らしたら機能できなくなるぞ
日本の役人はギリシャみたいに暇じゃないんだから
193 マレーヤマネコ(catv?):2012/07/23(月) 02:11:52.00 ID:KC0huOFf0
>>192
いくら何でもそりゃないよ。しかも、税金の使途は公務員の給料ばかりじゃないよ。
194 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/23(月) 02:17:37.68 ID:9MrVwAUX0
おい緊縮派勝ったんだから協力してやれよw
195 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/07/23(月) 02:25:55.20 ID:2pmqhhJ40
ピイイイイイイイイイイッグス!!!!!!!!!
196 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/23(月) 02:27:16.05 ID:nW/COa6C0
よーしおじさん年末は円高利用してヨーロッパいっちゃおうかなー
197 シャム(埼玉県):2012/07/23(月) 02:36:56.92 ID:UiinZGQw0
>>193
でも今日本が緊縮的なことやったらギリシャスペインの二の舞だよ
日本はリニアだったり飛行機だったり、国にしかやれない大事な事業がたくさんあるよ
ギリシャ政府はこういうことやってたわけじゃないでしょ
一緒に考えちゃいかん
198 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/23(月) 02:42:03.01 ID:bdJDNXeV0
米軍が日本に配備する垂直離着陸機MV22オスプレイ12機を載せた民間貨物船「グリーンリッジ」は22日夜、山口県下関市と北九州市の間の関門海峡を通過し、瀬戸内海に入った。
23日朝に山口県岩国市の米軍岩国基地に到着後、ただちに機体の陸揚げが開始される予定だ。
オスプレイは同基地で一時駐機し、機体整備などを行う。その後、同基地での試験飛行を経て、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備される。
森本防衛相は22日のテレビ朝日の番組で「(日本独自の検証で)安全性を確認でき、地元の皆さんに説明できる状態になるまで、一切の飛行は行わない」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120722-OYT1T00640.htm?from=navr
http://www.youtube.com/watch?v=M6AZNywvF-s
199 バーマン(東京都):2012/07/23(月) 02:48:15.92 ID:EPCp+vGv0
ギリギリシャ
200 ジャガランディ(岐阜県):2012/07/23(月) 03:02:51.86 ID:h+qA/RGr0
おかわり終了
201 チーター(愛知県):2012/07/23(月) 03:05:02.80 ID:bXIni53S0
>>99 ソロスはポンド売って儲かったの?
202 アメリカンショートヘア(山形県):2012/07/23(月) 03:06:13.81 ID:vKs8OHrV0
ギリシャは放置で、今はスペインだよ。
これは全力でいかないとヤバイからな。
203 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 03:10:50.72 ID:s+mg8b4PP
>>201
その件では20億ドル程の利益を出した
現資産は220億ドル
204 ぬこ(WiMAX):2012/07/23(月) 03:12:35.09 ID:IhC5M1/P0
ピグスショック
205 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/23(月) 03:16:22.11 ID:Fv1LNK5m0
>>203
おソロスやw
206 チーター(愛知県):2012/07/23(月) 03:16:51.92 ID:bXIni53S0
>>203 為替で最後まで勝ち抜いた有名投資家はいるんだね。ありがとう。
207 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/23(月) 03:17:19.72 ID:uMsKJHim0
どうせ破綻やるやる詐欺でファンドが儲けるだけだろw
いや、破綻して欲しいけど
208 斑(栃木県):2012/07/23(月) 03:19:47.24 ID:GvuTqxwD0
南チョンなんか糞すぎて当たり前のように破綻したけど
普通の国はやっぱりそう簡単に破綻しないな
209 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/23(月) 03:22:06.70 ID:nW/COa6C0
伝説の投資家はよ
210 アメリカンショートヘア(山形県):2012/07/23(月) 03:22:13.75 ID:vKs8OHrV0
>>206
ソロス VS BOEはソロスのポジションの方に、
沢山の銀行やファンドなども乗ったから。
211 茶トラ(栃木県):2012/07/23(月) 03:22:46.47 ID:k4BZ6WYF0
cisは偽者?実在するの?
212 チーター(愛知県):2012/07/23(月) 03:35:00.58 ID:bXIni53S0
>>210 俺も乗っておけばよかた
213 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/23(月) 04:47:26.76 ID:MT1pBaYp0
解決した→再燃→解決した→再燃
これで投資か振り回して儲けてるだけだろ
214 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/07/23(月) 05:32:50.89 ID:A8JMcZXU0
>>192
日本の公務員は、ヒマじゃねーか
まじで公務員の給料の高さは日本のガン

その上、あいつらやらなくていいような仕事ばかりやってるぞ
一人でできる仕事を、わざわざ部署増やしてややこしくして
二重三重に確認したりとか
215 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/07/23(月) 05:33:55.36 ID:OZqGfR+H0
いよいよギリギリだな
ギリシャだけに
216 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/07/23(月) 05:37:01.09 ID:OZqGfR+H0
ギリシャだけに
217 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/23(月) 06:34:48.21 ID:CvEgjUJq0
よくわからないけどギリシャってガンの末期患者みたいなもんだよね
必死に延命措置してさ・・・もう逝ってもいいと思う
218 ヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 07:16:05.86 ID:njMiPO8o0
>>217
ギリシャの頂点は紀元前のデロス同盟
それ以降、内紛と外患で今日までずっと下り坂
ただし、イタリアの腰抜け軍団には旧式の装備でよく立ち向かい
反撃してアルバニアを占領したりしたこともある

 注・イタリア軍は本当に弱く、エチオピアを侵略した時も
   古いライフルと火縄銃・山刀しか持たないエチオピア兵に苦戦し
   最後は毒ガスまで使ってやっと勝っている
   イギリス人はラジオのニュースを聞いて「土人以下だな」と笑っていた
219 バーミーズ(WiMAX):2012/07/23(月) 07:16:55.04 ID:a3Xl+8kx0
今年中に中国バブル崩壊かもとか言われてるし
一体世界経済はどうなるんだろうな
220 茶トラ(大阪府):2012/07/23(月) 08:14:12.38 ID:Whl2NP/V0
今相場に手を出すのは素人

乱高下の相場は危険すぎる
221 ボンベイ(芋):2012/07/23(月) 08:21:10.14 ID:vTAnHgfAP
モヒカンの時代が来るな
222 キジトラ(dion軍):2012/07/23(月) 08:38:06.83 ID:ydLO7AM00
サムライ債 終了
223 ハイイロネコ(茸):2012/07/23(月) 08:39:57.02 ID:R7NjKuEx0
勇気ひとつを共にして〜♪
224 アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/07/23(月) 08:41:17.61 ID:ko6t51qMO
ユーロ全力買い
225 ボブキャット(西日本):2012/07/23(月) 08:41:30.89 ID:d4DV82pd0
>>221
セイントたちがモヒカンになるのか?
226 茶トラ(大阪府):2012/07/23(月) 08:43:08.99 ID:Whl2NP/V0
モヒカンは雑兵かヒドラの市さんだな
227 アメリカンボブテイル(大分県):2012/07/23(月) 08:45:27.95 ID:Q4zmCNhG0
おいおい、地味にBIGニュース来たなwww
ロンドン五輪後に山場が来るのは分かってたけど(リーマンショックも北京五輪国語の9月)
これスペインも逝くんジャマイか?
あと、不動産が焦げ付きまくってる韓国w2回目のIMFのお世話になるのかメシウマw
日本は助けるだけ無駄だから手を出すな。円を2倍刷れ。それでも円高になるレベルw
こんな時にオスプレイ(笑)を30分やるかw
マスゴミは馬鹿なの?死ぬの?
どうせ、韓国を助ける売国ミンスをマンセーするんだろ?w
228 白黒(関西・東海):2012/07/23(月) 09:18:12.64 ID:R+yifh/T0
ギリシャ、ローマ(イタリア)、スペイン、ポルトガル…偉大な勢力の再興はない、と言うのが歴史の1ページ…
229 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 09:22:53.80 ID:9++WqG0I0
死ぬ死ぬ詐欺でしわ寄せは全部日本へ か
230 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/23(月) 09:57:05.37 ID:EpDK4Z4n0
野田豚が「日本単独でギリシャに融資します」とか言いそうでアレだな。
231 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/07/23(月) 10:33:24.26 ID:koG3DSbN0
>>227
> あと、不動産が焦げ付きまくってる韓国w2回目のIMFのお世話になるのかメシウマw
> 日本は助けるだけ無駄だから手を出すな。円を2倍刷れ。それでも円高になるレベルw


もう手を出してるだろ。
民主党政権が円wonスワップの協定結んで韓国に金やることになってる。
5兆円だったか?
232 ピクシーボブ(東京都):2012/07/23(月) 10:35:34.20 ID:wQNIp1/z0
いま94円・・・どこまでいくかね・・・
233 三毛(東京都):2012/07/23(月) 11:23:37.91 ID:U/QxkiDL0
>>144
なんで
俺→日本人
に切り替わってるんだよ
234 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/23(月) 11:25:17.52 ID:mgru4VBn0
大預言

ルーピー鳩山が一族の財産全部ぶっこんでギリシャ復活、ルーピー鳩山が新ギリシャの神になる
235 白黒(埼玉県):2012/07/23(月) 11:25:19.70 ID:B6qMqHsD0
こんな小さな国に掻き回されてる世界って
236 サビイロネコ(catv?):2012/07/23(月) 11:27:38.31 ID:DbKo1GHP0
スペインは車産業があるんだけどギリシャは本当に何もないんだよね
237 サビイロネコ(catv?):2012/07/23(月) 11:28:25.62 ID:DbKo1GHP0
なんでそんなところに金貸したの?
って思うよね。
日本以外は好景気だったらしいから仕方ないのかね。
238 スミロドン(熊本県):2012/07/23(月) 11:37:36.21 ID:0UxbAn160
>>227
俺が言うのもなんだが大分なのに世界情勢掴めてるなあ
239 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 12:00:10.81 ID:AydUrDXO0
>>227
オスプレイはマジで意味わかんねえよな
視聴率的にも需要無さそうに感じるんだが
240 斑(栃木県):2012/07/23(月) 13:15:43.79 ID:GvuTqxwD0
>>237
IMFが景気いいとこに金貸すわけねえだろw
241 サバトラ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 16:35:10.64 ID:uVIx3c1Y0
ブルームバークは

売りポジション立てる
   ↓
売り材料を提供
   ↓
マーケットで底が抜けるぐらい売る
   ↓
売建玉買い戻し
   ↓
実は報道は嘘ピョ〜ンw

みたいな事が多いので要注意。
報道が出た時点で売り方のやつらはすでに売りの仕込みを完了していて買い戻しを待つばかりだから
素人が報道に踊らされて売ると担がれる恐れアリよん
ここは7月頭に売建玉建ててたもんが勝ち組なのねん
242 サビイロネコ(WiMAX):2012/07/23(月) 16:41:47.40 ID:QYtJz2pu0
北朝鮮ですらまだ破綻してないというのに
243 キジトラ(東京都):2012/07/23(月) 20:16:52.01 ID:x0jl7umq0
>>241
今日なんて仕込む人間にとって笑っちゃう為替レートだもんな
244 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/23(月) 20:18:10.13 ID:YvMjJZFN0
当然の帰結そして 未来の日本
このまま公務員を減らさないと本当に同じになるよね
245 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/07/23(月) 20:25:42.60 ID:+8zJezph0
結局何がギリシャへ止め刺したの?オリンピック?
246 サバトラ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 22:56:14.61 ID:uVIx3c1Y0
>>243
ユーロ売りは夕方頃に止まったけど欧州の株式市場がえらいことになってるね。
これってもしかしてガラなのかな?
247 チーター(中国地方):2012/07/23(月) 23:00:07.32 ID:jl9N6ZjE0
時間の問題だったろ
248 サバトラ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 23:08:47.70 ID:uVIx3c1Y0
欧州市場がクローズしたらNYが反発しないかね?
249 猫又(福岡県):2012/07/24(火) 00:39:24.00 ID:mEu63VGT0
韓国も9月破綻だろ
250 白黒(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:49:14.04 ID:I2hVhdUw0
破綻するんなら9月14日がメジャーSQだからそれぐらいかなw
251 ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県):2012/07/24(火) 00:50:22.98 ID:xIHeCifC0
>>23
数年前まで150円とかじゃなかったっけ
円高ェ・・・
252 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:56:11.16 ID:x9XG/D2fO
>>249
中国もなんだが、実際にどこまで延命可能なのか良く解らん。

金刷って統計誤魔化せば、いくらでも延命可能なのかもしれんし。

まあ為替が問題になるが、スタグフで国内の消費が落ち込めば、いくらかやりようはある。
外貨建てで借金重ねて資産増やせばいいんでそ。
253 白黒(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:56:28.40 ID:I2hVhdUw0
日付変わる前に225先物に買い入れてみた。
少しでも戻りを取る。
254 白黒(やわらか銀行)
ブルームバーグの報道に関して私は今のところ「嘘ピョ〜ンw」だと思ってる。
でも実際のところマーケットから資金が逃げて行っているのも事実なので
みんな、くれぐれも注意されたし。

ああ疲れた。
さあ寝よっと。