車業界の86/BRZを叩くな、褒めろ、育てよう!って空気がキモイ、褒め所のない普通のスポーツカーなのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペルシャ(千葉県)

トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』。米国の有名チューナーが、同車のカスタマイズを予告している。

これは米国のフォックスマーケティング社が、公式Facebookページで明らかにしたもの。同社はトヨタやレクサスのパートナーとして、米国ラスベガスで毎年開催される世界三大カスタマイズカーショーのひとつ、SEMAショーに出展していることでも知られる。

今回、フォックスマーケティング社は、トヨタの北米ブランド、サイオンのカナダ部門の依頼を受けて、86(現地名、サイオン『FR-S』)のカスタマイズに着手した。

同社がFacebookで公開した画像からは、迫力のカスタマイズが施されるのが見て取れる。

http://response.jp/article/2012/07/21/178264.html
http://response.jp/imgs/zoom/455397.jpg
2 しぃ(大阪府):2012/07/22(日) 16:12:21.85 ID:dY5/ah7p0
全然86の後継じゃない時点で失笑
3 スフィンクス(岩手県):2012/07/22(日) 16:13:17.76 ID:YUVOsp2g0
小金持ってるおっさんしか買えない価格設定な時点でアルテッツァ
4 パンパスネコ(チベット自治区):2012/07/22(日) 16:14:28.15 ID:Q1HdHbvC0
>>1
ヘーベル千葉氏ね
5 黒(チベット自治区):2012/07/22(日) 16:15:45.36 ID:mp2bIrRR0
糞ダセエ
6 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 16:17:49.79 ID:lqojLXhwO
CR-Zは200万で出せないよね(´・ω・`)
クズ車のくせにWRXより高いってどうなの(´・ω・`)
7 アビシニアン(西日本):2012/07/22(日) 16:17:58.44 ID:lHS0A48y0
>>1
そもそもアレスポーツカーじゃないしw
スペックなんて欧州車のファミリーカー以下w
8 コーニッシュレック(北海道【16:00 北海道震度1】):2012/07/22(日) 16:18:17.86 ID:lvCyR+wDO
ターボ早よ。
ターボだせば真価発揮出来る…はず。
9 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 16:20:06.49 ID:KZLjDuS60
この間煽ってきたから20年落ちの車でぶっちぎったった。
今の車ってならしやらないの?
10 スミロドン(dion軍):2012/07/22(日) 16:20:33.02 ID:TqJ1E/lt0
トヨタGT86
テスト日 : 2012年06月14日 価格 : 24,995ポンド(304万円)
http://www.autocar.jp/firstdrives/2012/06/15/8035/
11 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 16:23:00.94 ID:J9zWquba0
スペックは20年前のシルビアQsです。

くやしいのー
12 茶トラ(家):2012/07/22(日) 16:23:06.03 ID:j/B98yMIP
>>8
そういやスバルのエンジンならターボだよな
13 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/07/22(日) 16:23:40.65 ID:pt72YEU50
俺が作った車だし絶対乗りたくないわw
14 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 16:24:13.87 ID:KZLjDuS60
>>12
郵便受け付くの?
15 オリエンタル(中国・四国):2012/07/22(日) 16:25:49.20 ID:3cdfZYkmO
見た目フェラーリ中身カローラで良いんだよ

16 スフィンクス(岩手県):2012/07/22(日) 16:28:40.25 ID:YUVOsp2g0
>>15
それおれの車だわ
見た目ポルシェで中身カローラだわ
17 茶トラ(家):2012/07/22(日) 16:29:57.36 ID:j/B98yMIP
>>14
そう・・弁当箱ともいわれている・・・
18 ユキヒョウ(WiMAX):2012/07/22(日) 16:30:48.73 ID:PJvx4Uce0
作っても売れないものに金かけるわけないだろ
19 オリエンタル(神奈川県):2012/07/22(日) 16:31:21.35 ID:iJOVxBOg0
>>16
MR-Sか?
20 マーゲイ(茨城県):2012/07/22(日) 16:31:28.26 ID:meZ4I9L70
今の日本に普通のスポーツカーなんてほかに無いだろ
21 デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 16:31:47.74 ID:9lQyVjvh0
スポーツカーじゃなくて、ただのクーペ
22 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/22(日) 16:33:21.35 ID:z4ms3fYn0
制限速度300キロの第三東名作るらしいからこれ売れるよ
23 クロアシネコ(宮城県):2012/07/22(日) 16:36:55.91 ID:Tk5qfevR0
さっき峠道で前走ってたけど、何か垢抜け無いデザインだよね、中二病っぽいし。
24 ピューマ(東京都):2012/07/22(日) 16:37:41.99 ID:EQOKM//B0
さんざん若い連中の車遊びを社会悪だのなんだので法規制やら締め出しやら行ってきて今更売れないだろうしな
空気変えようとしても手遅れだろ
25 ベンガル(愛知県):2012/07/22(日) 16:38:59.78 ID:+uE+mOXXP
高い、ダサイ、遅い、糞車だろ
買う奴はアホ
26 ユキヒョウ(WiMAX):2012/07/22(日) 16:39:06.35 ID:PJvx4Uce0
トヨタお得意のやってますアピールだろ。

トヨタがやって成功した試しがない
27 シャルトリュー(東日本):2012/07/22(日) 16:39:18.74 ID:UwDF6xc90
変な理論でこれはクーペとか言ってたやつもいたよなw
28 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 16:41:23.71 ID:KZLjDuS60
>>27
クーペだろ
29 ユキヒョウ(家):2012/07/22(日) 16:42:53.64 ID:109NtsFP0
0-100km/hは7.6秒

遅すぎだろw俺のアドレスと変わらないんじゃないのか?www
30 バーミーズ(チベット自治区):2012/07/22(日) 16:43:29.99 ID:8C8ai24d0
今時、普通のスポーツカーを作っているというところが褒めるポイントだからね。
31 茶トラ(東京都):2012/07/22(日) 16:43:51.84 ID:gMtE44lh0
よなかw
32 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/22(日) 16:44:48.98 ID:bPJ3DEdn0
単なる軽いFR車
33 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 16:47:33.60 ID:sOR9DKPoO
非力で重くて高いスポーツカーなんかイラね

こんなの86じゃないし300万近い金出して買うくらいなら
コミコミ100万円以内で90年代のターボ車を買った方が遥かに楽しいと思ってる
34 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 16:48:40.16 ID:3eNiASSO0
技術をつぎ込んでちゃんとしたスポーツカー作っても売る自信がない
86の後継ということにしとけば、非力なエンジン積んだ車でも
バランスが良くて面白いスポーツカーというイメージが付けられる
35 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 16:52:22.00 ID:3eNiASSO0
コスパの悪い輸入車にシェアを奪われて町に溢れてる現状を
ちゃんと見たほうがいいわ日本のメーカーは
36 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/22(日) 16:53:42.96 ID:ysvkmhGA0
最近よく見るようになったが

大抵ナンバーが「86」だよな
37 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 16:55:03.86 ID:O8DnbqRN0
おまえらがそうやってなんでもかんでも叩くから…
38 ウンピョウ(WiMAX):2012/07/22(日) 16:58:32.04 ID:XVa7MeJZ0
日本の市場はオマケ。
39 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/07/22(日) 16:58:47.09 ID:oQlchaQ50
違う意味で痛車だなw
40 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 16:58:53.94 ID:9KJsBrpm0
ターボ付けたら
公道で爆走させるバカが出るから付けないで良いよ
結構マジでwww
41 ペルシャ(千葉県):2012/07/22(日) 17:00:15.32 ID:jkljSKTg0
ターボ車ってエンジンぶん回してシフトチェンジする感覚味わえないし、つまらないだろ・・・・
42 ハイイロネコ(三重県):2012/07/22(日) 17:01:16.34 ID:l+Pvcy5R0
FR厨は責任もって買い支えてやれよ
43 スミロドン(北海道):2012/07/22(日) 17:06:00.25 ID:R8AEVZAJ0
ごみにしか見えん
44 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:06:13.09 ID:KZLjDuS60
>>41
どんなターボ車乗ってきたんだよ
45 コドコド(長崎県):2012/07/22(日) 17:06:45.45 ID:guHUAAQY0
>>1
日産を潰したトヨタ悪い!
1人勝ちて衰退産業ナンダヨ。
46 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 17:10:11.54 ID:9KJsBrpm0
>>45
日産も後 追 い で 
スポーツカーを出すらしいな
FF、4WDでwwww
47 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:11:34.51 ID:KZLjDuS60
>>46
後追い?
すでにGT-R、Zがあるんだけど。
マーチベースのあれは86()購買層のビンボニン向けの車だろ
48 スミロドン(東日本):2012/07/22(日) 17:12:34.48 ID:7RPQ+KRM0
速い車買っても前走車いる状況でストレスたまるだけ
49 クロアシネコ(宮城県):2012/07/22(日) 17:12:37.67 ID:Tk5qfevR0
>>32
軽くはないだろ
50 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 17:13:16.95 ID:9KJsBrpm0
>>47
あーそうだね
にっさんすごいなー
51 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:14:28.18 ID:KZLjDuS60
>>50
なんで切れてるの?
バカなの?
52 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 17:16:31.02 ID:OG3+Ir7L0
耐久性ゼロのゴミミッションなのにどこ弄るんだよ
クソが
53 ペルシャ(千葉県):2012/07/22(日) 17:16:52.43 ID:jkljSKTg0
>>49
確かにこの車、重いよな
ロードスターとかに勝てないのはともかく、インテグラとかより重い
54 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 17:16:57.97 ID:OG3+Ir7L0
>>40
物理的に不可能
55 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 17:18:06.30 ID:OG3+Ir7L0
ゲトラグ6速ミッションにでも載せかえれば壊れないかもなw
56 パンパスネコ(東京都):2012/07/22(日) 17:18:28.73 ID:GzzjDwgx0
YONAKA ってミッドナイトってコト?
57 ハイイロネコ(三重県):2012/07/22(日) 17:20:16.70 ID:l+Pvcy5R0
イマドキ1.2tなら軽い部類に入るらしい
58 ベンガル(愛知県):2012/07/22(日) 17:20:24.29 ID:+uE+mOXXP
ヨタはうんこみたいな車売ってりゃいいんだよ
車高下げて、アルミ替えて、ちょこっとエアロ付ければ
かっこ良くなりそう。
あとは俺もパワー欲しいと思うわ。
>>51
まぁ、ジュークがベースのコンパクトスポーツで
がんばってねw
61 ジャガーネコ(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2012/07/22(日) 17:22:45.46 ID:SlP3jn4X0
ワイルドダロー6に出るな
62 ペルシャ(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2012/07/22(日) 17:23:49.61 ID:jkljSKTg0
>>59
86は2.5cm下げただけで、車検に通らなくなるよ
63 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:25:36.58 ID:KZLjDuS60
>>60
悔しかったんだね。
泣いてもいいよwwwww
ちなみに
>FF、4WDでwwww
とかいって馬鹿にしてるけどセリカって知ってる?
まさしくFF()、4WD()でスポーツカーきどりなんだけど?
中学生は夏休みの宿題してオナニーして寝てろよ。
64 ボンベイ(愛知県):2012/07/22(日) 17:27:06.57 ID:A7lG31id0
>0-100km/hは7.6秒
洒落にならん遅さだな
買う奴はアホとしか思えん
65 茶トラ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 17:27:17.91 ID:3eQGGVfaP
86を叩くではなくトヨタ車を叩くなだろう
プリウスの悪口言ってるの2ch以外で見たことないぞw
66 ぬこ(三重県):2012/07/22(日) 17:28:31.85 ID:ysFhB4+V0
とにかくやっすくて
荷物もたくさんのって
燃費もよくてカッコイイ車が売れるよ!

スポーツカーはもうだめだよ!
67 サバトラ(東京都):2012/07/22(日) 17:30:19.74 ID:iqLTzZgK0
大した事ない車だとは思うが、これが盛り上がらんことにはスポ車が盛り上がらん
68 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/07/22(日) 17:30:53.57 ID:t6aWPVQFO
プリウス=トロトロ走ってる、高速で飛ばして喜んでる、単純に運転が下手くそな奴が多いってイメージ。つまり情弱
69 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/07/22(日) 17:31:03.85 ID:0Bcw0G6d0
>>65
ハイブリッドに対して否定的な意見は聞いたことがあるぞ
廃棄電池の問題をクリア出来ていないとかなんとか
70 ベンガル(愛知県):2012/07/22(日) 17:31:14.19 ID:+uE+mOXXP
>>65
俺はトヨタ車が嫌いなんだよ
71 ギコ(WiMAX):2012/07/22(日) 17:31:31.93 ID:Uy+kqaM50
ロードスターでいいじゃあないか
72 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:31:42.89 ID:KZLjDuS60
>>67
まあ非力ながらこのての車を出したのは意味があると思う。
エンジンとかミッションなんかスワップすればいいし、シャシーとボディだけをしっかり造ってくれていれば良い。
73 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 17:31:52.63 ID:3eNiASSO0
>>65
世界で一番視聴者の多いBBCの車番組知ってるか?
74 ハイイロネコ(関東・東海):2012/07/22(日) 17:33:05.62 ID:sWgLBcaIO
ネットであーだこーだ言ってないで、
お前ら外に出て試乗でもしてきたら?
86とBRZのドラビリの違いも感じ取れないトーシローばっかだろ
75 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/07/22(日) 17:34:15.83 ID:KZLjDuS60
>>74
買う気もないのに試乗だけする朝鮮人的な素養が僕にはないので。
76 ラガマフィン(福井県):2012/07/22(日) 17:36:59.56 ID:n82ZhZmN0
車ちょっとでも興味のある人が
乗ったらたぶんおもしれーこれ欲しいってなると思う。
車の楽しさは理屈じゃないぜ〜!!
77 ヒマラヤン(西日本):2012/07/22(日) 17:38:33.51 ID:f+6XQuQY0
良くも悪くも、トヨタらしい って感じ

MR2やセラのようなオッと思わせるような車はもう出さないのか
78 ジャングルキャット(大阪府):2012/07/22(日) 17:39:57.33 ID:uOM/EMxe0
これ買うくらいなら隼買うわ
79 ジャングルキャット(宮城県【17:20 宮城県震度3】):2012/07/22(日) 17:40:13.92 ID:k0gEjPJU0
86・BRZ叩く奴って開発ほとんどスバルなんだけど、って言われると途端に黙るよね
特にエンジン云々言う奴
80 シャム(空):2012/07/22(日) 17:42:49.43 ID:9DSNevCt0
嫁説得して本気で買おうと検討してる俺
81 ソマリ(静岡県):2012/07/22(日) 17:43:19.74 ID:KCLcFmkL0
前と後ろを逆にするとイケてると思う
82 アメリカンボブテイル(北海道):2012/07/22(日) 17:44:36.39 ID:UVIdHzvv0
プラグすらじぶんで交換できんしw
83 サーバル(大阪府):2012/07/22(日) 17:45:32.76 ID:Hdeg1Q660
86っぽさが全然ないやん
84 ノルウェージャンフォレストキャット (関西地方):2012/07/22(日) 17:46:21.86 ID:U26vmxiF0
BRZのオープンが出たら買うよ、あれが本当の情報だったら
85 マーブルキャット(栃木県):2012/07/22(日) 17:46:24.31 ID:r2bBfZAL0
低重心云々言ってもノンターボのボクサーは魅力ないな
まぁターボ付きも出すんだろうけど
86 ペルシャ(千葉県):2012/07/22(日) 17:47:58.90 ID:jkljSKTg0
>>85
ターボ乗せるのは無理といわれている

トランスミッションが耐えられない
ターボ乗せるとボンネットとの間の空間がなくなり、基準を満たせない

らしい
87 コドコド(長崎県):2012/07/22(日) 17:48:28.06 ID:guHUAAQY0
だいたい86てナンダヨ。
スーパーレビンやレビンエホリューションとかあだろうに。
88 コドコド(長崎県):2012/07/22(日) 17:51:07.30 ID:guHUAAQY0
>>46
シルビアが出れば86に勝てるんだが。w

89 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 17:51:49.06 ID:0c9Y0EDM0
変な理論でこれはクーペとか言ってたやつもいたよなw
90 サバトラ(東京都):2012/07/22(日) 17:54:50.44 ID:iqLTzZgK0
トヨタがエンジン自社開発して乗っけてたら見直したんだけどな
91 ヤマネコ(新潟・東北):2012/07/22(日) 17:56:51.99 ID:LclhF45+O
お前らの理想はフィットタイプRなのか?
この時代にFRクーペを出そうとしただけでもトヨタは頑張ったんじゃね?
92 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 17:57:12.61 ID:fs9okCXe0
>>90
単独自社開発じゃないけどIS-Fのエンジンでも乗っければ面白かろうに
93 マーブルキャット(栃木県):2012/07/22(日) 18:00:08.10 ID:r2bBfZAL0
>>86
なんか残念なお知らせだな・・
94 コドコド(芋):2012/07/22(日) 18:02:00.55 ID:iGAAT8b50
150万のFR出してよ
アルミやタイヤ、シートに足まわり駆動系やったら
もう数十万かかっちまう
95 スフィンクス(岩手県):2012/07/22(日) 18:04:52.89 ID:YUVOsp2g0
こんなもん出すより2ZZ載せてMR-S再販すりゃ良かったのに
どっちもなくなっちまった
96 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 18:17:18.69 ID:WJNxMIjD0
>>53
車両総重量は60kg程度の差だろ?
ほとんど変わんない。
車両重量で考えてるならそれは間違い。

そもそもロドスタより早いって話じゃなかった?
テレビでやってたけど。
つか、ロドスタかませ犬すぎてワロタwww
97 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 18:18:30.12 ID:WJNxMIjD0
>>96
間違えた。正しくはこうか。

車両重量は60kg程度の差だろ?
ほとんど変わんない。
車両総重量で考えてるならそれは間違い
98 ユキヒョウ(愛知県):2012/07/22(日) 18:20:30.57 ID:QSYQ7NaQ0
今日はオイル交換でスバルディーラー行って
しげしげBRZ眺めてきた
かっこいいわ まじで
内装は本当に質素で走りに拘った感がした

フロントのブレーキダストが酷かったけど
相当フロントヘビーなんかな
99 サバトラ(東京都):2012/07/22(日) 18:22:23.80 ID:iqLTzZgK0
>>98
フロントのよごれが酷いのは普通だろ
100 ソマリ(静岡県):2012/07/22(日) 18:22:27.00 ID:g+lSMDaY0

そもそも偶然の積み重ねで人気が出た86を
意図的に作るなんて無理なんだよw
全てにおいて中途半端なスポーツカーもどきになっちゃったな
101 オリエンタル(群馬県):2012/07/22(日) 18:25:00.88 ID:NxpTRMT20
お前等車好きなんだなw
最近の若い奴らは正直動けばなんだって良いと思ってるぞ
102 ユキヒョウ(愛知県):2012/07/22(日) 18:25:51.63 ID:QSYQ7NaQ0
ν即は平均年齢35歳だからな
103 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:26:50.95 ID:gCavWF3K0
>>97
ロードスターはRHTと幌で50k位違う、86は一番低いグレードが一番軽いのかな?
オーディオレスでエアコンがオートじゃない奴
104 縞三毛(WiMAX):2012/07/22(日) 18:27:32.55 ID:+/r0L9TV0
>>103
エアコンレスだぞ
105 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 18:27:40.98 ID:WJNxMIjD0
>>98
パッドが削れやすいだけだろ
気になるならダストが出ないスポーツパッドにでも入替えれば
106 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:32:31.88 ID:gCavWF3K0
>>104
そういえばエアコンなかったね、試乗した低いグレードと勘違いしたわ
エアコンがオートじゃなくてオートマだった、FRはやっぱいいね
NC乗りです
107 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 18:33:57.58 ID:WJNxMIjD0
>>103
それぞれの車両重量が、
ロドスタS-RHTが1170kg
86GTが1230kg

両方装備が充実しているグレード比較で60kg差だな。


86はRCというグレードが1190kgとか書いてるが、
これエアコンないのか?
108 スナドリネコ(福岡県):2012/07/22(日) 18:36:36.47 ID:AZuWMBqI0
>>9
ほらほら、オジイチャンごはんですよ。





……年はとりたくないもんだわ〜。
109 シャム(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:36:46.98 ID:Iwm4bvJx0
>>101
需要はあるようで信号待ちでボロボロのコロナExivにGTウイング付けた
ヤングマンが爆音マフラーで交差点を左折していった。
110 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:40:20.01 ID:gCavWF3K0
>>107
RCはエアコンがないね、ヒーターはついてるけど
流石にエアコンレスは普通の人は買わないなw
111 斑(北海道):2012/07/22(日) 18:40:52.60 ID:YVMcDMI30
一度ミニバン乗っちゃうと便利過ぎてスポーツカーとか乗れない
走るだけしか使い道がないもの

しかも北海道じゃFRなんて冬にまっすぐ走れないから
1年の半分はガレージで寝てるだけになる
112 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 18:41:31.43 ID:P4+6+V7D0
ガルウイング86
http://minkara.carview.co.jp/userid/736792/blog/26827854/

また理想に近づいた。
グラスルーフなら完璧です。
113 クロアシネコ(兵庫県):2012/07/22(日) 18:42:49.75 ID:N58Y7m/g0
>>111
俺はミニバンに乗り換えたら運転が嫌になった
便利だけど失う物が大きすぎる
114 斑(北海道):2012/07/22(日) 18:45:02.49 ID:YVMcDMI30
>>113
たまに運転楽しみたきゃレンタカーで充分だろ
買うまでもない
115 クロアシネコ(兵庫県):2012/07/22(日) 18:46:23.87 ID:N58Y7m/g0
レンタカーでカリカリチューンのs2が有ればな
116 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 18:49:30.58 ID:gCavWF3K0
俺は逆に荷物乗せたいならレンタカーだなw
そんなに乗せる物が思い浮かばないわ、メイン1台でオープンカーでもなんとかなる
117 縞三毛(WiMAX):2012/07/22(日) 18:51:21.23 ID:+/r0L9TV0
>>112
だせぇw
118 ソマリ(静岡県):2012/07/22(日) 18:51:55.46 ID:g+lSMDaY0
だいたい走れる場所が無いだろ
スピードは悪とされる日本でスポーツカー(w)とか
馬鹿じゃねーの?
119 ソマリ(四国地方):2012/07/22(日) 18:53:33.59 ID:GBuFs9Mt0
価格が高すぎて40後半位のおっさんくらいしか興味もたねーだろ
120 オセロット(岩手県):2012/07/22(日) 18:56:55.70 ID:v/Td6BKa0
30代前半だが興味はある
しかし金が無いし後の事を考えると買えない。。。
121 ハイイロネコ(三重県):2012/07/22(日) 18:58:00.66 ID:l+Pvcy5R0
車名の86だけはほんと馬鹿かと思うな
122 オセロット(チベット自治区):2012/07/22(日) 18:59:03.71 ID:KnlIFFVU0
やぱり家族がいると2ドアは買えないな
かといってスポーツカーとして特別興味を引く車でもない
123 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 18:59:52.03 ID:U3KNAOO00
>>113
そんな人にはストリームがおススメ
スペックは凡々だけど元はシビックだからドライバー次第で面白くなる
昔、峠で下りだけど86に道を譲らせた事がある
124 ロシアンブルー(北海道):2012/07/22(日) 19:00:18.16 ID:KP69pczy0
>>114
道民だが86買ったよ
納車は10月
今年は2ヶ月くらいしかまともに乗れないなw
125 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 19:00:53.69 ID:QbkhdG020
>>118
だからこそ このクラスで充分なんだろう
GT-Rとか日本の公道で走る意味がわからない
126 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:02:50.57 ID:gCavWF3K0
そこら辺のクラスになると町乗りで持て余すな
127 ソマリ(静岡県):2012/07/22(日) 19:02:52.97 ID:g+lSMDaY0
>>125
それを言うなら軽で十分
ビート復活したらそれ以上のもんはいらんだろ
無駄なパワーとスピードだ
128 トラ(東京都):2012/07/22(日) 19:03:47.04 ID:8tZCxhIB0
あんなみっともないデザインのクルマなんで買うのかな
129 スペインオオヤマネコ(西日本):2012/07/22(日) 19:03:58.35 ID:zyin7gxo0
ポルシェ並みの低重心。それだけで価値がある
130 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/22(日) 19:04:18.01 ID:0tCKn64x0
近所のセリカが赤いBRZになってた
やっぱりズレてるやつが乗る車なんだなって実感した

普通の感覚の持ち主なら乗らない車
アルテッツァ、セリカ、カレン、プリメーラ、シビック、CR-Z、トルネオ、FTO
131 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 19:05:00.20 ID:O8DnbqRN0
>>128
デザインはそんなに悪くないと思うけど?
132 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 19:05:41.18 ID:wqtt3Aqo0
BRZ 1st Drive
http://www.youtube.com/watch?v=OetOTYfdJJY&feature=channel_video_title

「SUBARU BOXER」にしか、創れない走りを。

BOXERの持つポテンシャルが、今、新たな走りを生みだす。究極の低重心への挑戦。
それが、「BOXER×FR」だ。
133 ウンピョウ(WiMAX):2012/07/22(日) 19:06:01.38 ID:XVa7MeJZ0
これが中古に流れ出したらまたDQNのおもちゃになるのか。
134 アビシニアン(愛知県):2012/07/22(日) 19:08:38.27 ID:jM3lpJ+S0
リミッタを外した大型トラックで高速を走ってみたいわけで
135 オセロット(岩手県):2012/07/22(日) 19:12:12.88 ID:v/Td6BKa0
>>130
あ?未だにアルテッツァに乗ってる俺に喧嘩売ってんのか?
もうちょっと車重が軽ければ最高の車だと自負してる
136 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/07/22(日) 19:14:18.57 ID:ay860FJC0
チューニングまで面倒見てくれるんならスポーツカー買ってもいいけど
ちょっとでも弄ったらディーラー出入り禁止になるんだろ?
137 ユキヒョウ(埼玉県):2012/07/22(日) 19:14:25.47 ID:UawueF6U0
トヨタ:トルコン式ATの本格的オッサン4ドアスポーツセダン IS-F、プリウスと同じタイヤのスーパーエコスポーツ 86
日産:GT-R、フェアレディZ
マツダ:MSアクセラ、ロードスター
スバル:WRX STI、BRZ
三菱:ランエボ10

ホンダ:
138 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/22(日) 19:14:43.40 ID:7CON/R/70
な?難癖つけて買わないだろ?
139 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2012/07/22(日) 19:21:19.38 ID:EYZ8cDwG0
わりとカッコいい。
ヨタで買いたいと思ったのはアルテッツァ以来。
ま、思うだけだけどな^^;
140 茶トラ(東日本):2012/07/22(日) 19:25:07.25 ID:KEc4YJHCP
>>137
ビートとNSXちゃんを待ってあげて><
141 ペルシャ(千葉県【19:13 千葉県震度1】):2012/07/22(日) 19:26:31.51 ID:jkljSKTg0
>>140
S2000後継も開発中です
142 ヒマラヤン(埼玉県【19:13 埼玉県震度1】):2012/07/22(日) 19:26:44.16 ID:z2qobUA60
>>1
お前チョンだろ
143 キジトラ(長野県):2012/07/22(日) 19:33:43.89 ID:ayHdYmnZ0
ユーザーが欲しいのは安くて即戦力になる高性能車なんですよw
144 コーニッシュレック(北海道):2012/07/22(日) 19:33:58.17 ID:lvCyR+wDO
>>137
これでいくと三菱もかなり危ないな。
145 ハイイロネコ(三重県):2012/07/22(日) 19:36:31.65 ID:l+Pvcy5R0
なんだかんだでCRZけっこう見かけるようになった
146 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/22(日) 19:37:35.47 ID:z2qobUA60
CRZ乗ったけど、糞遅すぎ
あれはスポーツカーでも何でもない
147 コラット(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 19:38:22.28 ID:lqojLXhwO
>>141
アホンダィ「やっぱやめた」

法則発動(´・ω・`)
148 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 19:38:42.49 ID:QbkhdG020
>>146
あれはクーペってだけのエコカー
149 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 19:39:55.90 ID:WJNxMIjD0
デザインもライトウェイトスポーツカーとしての性能も重心も結構よさそうな車だが、名前が残念。
だまってFR-Sでよかったんじゃないかと思うんだけど。
150 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 19:41:21.34 ID:O8DnbqRN0
一方、俺はどん亀CR-Zで旅に出たの人最近見ないね
151 ラガマフィン(福井県):2012/07/22(日) 19:42:38.54 ID:n82ZhZmN0
ランエボって次出るんだっけ?三菱
152 ペルシャ(千葉県):2012/07/22(日) 19:46:24.30 ID:jkljSKTg0
>>150
ここにいる

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342397495/
153 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/22(日) 20:04:51.75 ID:UJ8fDLGD0
はいはいw
乗用車ですねwww
154 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/22(日) 20:06:23.58 ID:z2qobUA60
>>153
86に限らず全てが乗用車ですが
155 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 20:10:13.17 ID:O8DnbqRN0
>>152
一時期はν速でよく見たが、もう戻ってこないことを祈る
156 アメリカンボブテイル(西日本):2012/07/22(日) 20:16:24.72 ID:xZuKYeCe0
この車、段差でリアがすごく上下に動いていたんだけど
ちゃんとトラクションかかるの?
157 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/07/22(日) 20:17:14.89 ID:JTjg+A6I0
s2000かシビックRのほうが絶対お買得
158 ライオン(大阪府):2012/07/22(日) 20:18:07.47 ID:eSKtrdnH0
>>118
できがいいスポーツカーってやつは飛ばさなくても普通の速度でも普通の操作がいちいち面白いんだけどなw
スーパーカーまで行くと飛ばさなきゃダメだけどな
こればっかりは体験しないとわからんのですよ
159 オリエンタル(長野県):2012/07/22(日) 20:31:09.61 ID:GZVzXnev0
言うほどそんな空気あるか?
業界ってより車オタの中じゃトヨタ車叩けば通だとか
外車、ホンダ車は絶対に叩いてはいけないみたいな空気はある気がするけど
160 ボブキャット(千葉県):2012/07/22(日) 20:35:26.40 ID:My0+rn040
プリウス、ジューク、フィット、スイフト

最近これしか見ない
161 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 20:35:35.13 ID:O8DnbqRN0
>>159
86/BRZに好意的な記事が多くて、トヨタを叩きたい車オタが発狂してるだけだろ

>>1の(千葉県)はホンダに批判的なスレタイは絶対つけないからな
162 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 20:36:29.95 ID:QbkhdG020
>>156
上下したからって何でトラクション?
163 ライオン(岡山県):2012/07/22(日) 20:36:39.50 ID:XIaTDNLA0
昨日この車見たけど、運転手がすげーデブの物凄いキモヲタだった
164 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 20:38:09.78 ID:QbkhdG020
>>160
アクアも追加で

>>163
乗ってる人の文句は流石におかしい
165 メインクーン(愛知県):2012/07/22(日) 20:39:28.67 ID:BhbDUi8v0
>>158
腕が上がれば上がるほど普段の走りを楽しめるようになるよね
今どこに荷重がかかってるのか、どうすれば効率良く荷重をかけて抜いて分散させていけるか
街乗りのブレーキ一つおもしろい
166 キジトラ(神奈川県):2012/07/22(日) 20:41:05.52 ID:exqfrW/l0
シルビア出して。
エコとか衝突安全機構とかクソクラエ仕様で180万くらいで
167 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/07/22(日) 20:42:54.86 ID:REA1ry3L0
86試乗してからずっと欲しいけどな
シルビアも考えたりしてたけど、出来が違いすぎるからな
エコタイヤでもコントロール性よかったし
168 ラガマフィン(福井県):2012/07/22(日) 20:44:45.15 ID:n82ZhZmN0
>>165
そうやって考えて乗れる人っていうのは
楽しく運転できるよな
車はただの移動手段じゃねえぞってね
169 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/07/22(日) 20:46:00.86 ID:JTjg+A6I0
>>166
シルビア出るらしいよ、FFだけどね
170 斑(dion軍):2012/07/22(日) 20:47:01.52 ID:+dvJ5IFp0
スタイルは全然かっこいいやん!!

このスタイルが気にくわない人、オススメの現産国産車をあげてくれ。
171 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 20:48:10.87 ID:QbkhdG020
>>167
俺も試乗したけどいい車だったな
吹け上がりが軽くて音も気持ちよかった
172 チーター(やわらか銀行):2012/07/22(日) 20:49:25.14 ID:UrKE1qrN0
ヨタとノンは経団連の為の企業だから不買だろ。

173 ペルシャ(千葉県):2012/07/22(日) 20:50:17.37 ID:jkljSKTg0
174 マンクス(チベット自治区):2012/07/22(日) 20:52:53.88 ID:q6g8pjeY0
販売会社サポートの走行会で試乗してきた。
クルマとして凄く良く出来ていると思う。

ディーラーも雑誌もチューンアップを奨めるけれど
ノーマルタイヤで走るならフルードとパットだけで充分じゃないか?
175 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/22(日) 20:54:52.24 ID:WJNxMIjD0
176 ボンベイ(茨城県【20:49 茨城県震度2】):2012/07/22(日) 20:55:27.18 ID:lh1KYHHf0
>>1
誰にも褒められないホンダカワイソス
177 クロアシネコ(三重県):2012/07/22(日) 20:57:09.43 ID:YkGNCNeV0
86と8を同時期に試乗したけど、俺は8のが欲しかった。
178 ジャガーネコ(神奈川県):2012/07/22(日) 20:57:45.07 ID:HJfIzaQC0
リアシートが恐ろしく狭かった
S15どころかセリカより狭いし低い
家族持ちは絶対変えん
179 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/22(日) 21:00:57.29 ID:RqLkTwC80
>>1
ラジコンみたいなチープさ
180 チーター(茨城県【20:49 茨城県震度2】):2012/07/22(日) 21:02:08.19 ID:O8DnbqRN0
>>178
BRZのリアシートは見たが、かなり小さい子どもでやっと座れるかどうかだな
ありゃ助手席に人がいるときの荷物置きにしかならん
181 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/22(日) 21:03:43.89 ID:9no3LKyI0
ボンネットの隙間の規制ができてから車に興味なくなった
182 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/07/22(日) 21:04:05.58 ID:FCA/mTNv0
>>176
ステップワゴンTypeR出せばバカ売れ
183 猫又(dion軍):2012/07/22(日) 21:08:37.95 ID:zzVKOpXc0
ターボ付いたらいくらになるん?
184 斑(dion軍):2012/07/22(日) 21:23:18.68 ID:+dvJ5IFp0
175>173

どちらもかっこいいとは思います。
185 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 21:39:03.80 ID:QbkhdG020
>>180
非常時に4人乗れるか乗れないかの差は大きい
普段使わなくてもあった方がいいのは間違いない
186 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 21:43:40.03 ID:4SCo345V0
>>183
ミッションがターボの負荷に絶えられないぐらいヘボイ
187 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 21:53:15.94 ID:v3Pk4R4U0
86のフロントはかっけーけど
BRZのはダセーよ
188 チーター(神奈川県):2012/07/22(日) 21:54:14.30 ID:9ejCJlul0
零ヨンタイムが衝撃過ぎる。
189 白(埼玉県):2012/07/22(日) 21:54:57.62 ID:C4lGGrgi0
>>186
ねーよ
190 オシキャット(九州地方):2012/07/22(日) 21:57:20.41 ID:89KoF3ZbO
トヨタが出資してスバルのサンバー生産継続してくれた方が有り難かったけどね。
サンバーに一度乗ると、他社の軽トラは乗る気にならん。
191 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:01:44.85 ID:0c9Y0EDM0
リアシートが恐ろしく狭かった
S15どころかセリカより狭いし低い
家族持ちは絶対変えん
192 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:02:49.36 ID:u97nXTE80
BRZも86もいい車じゃないか

叩いてるのは懐古厨だけだろ?
今の車の安全基準を満たしながらスポーツ走行もできるいい車だと思うんだが。
193 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 22:09:28.62 ID:O8DnbqRN0
>>185
それはそうだが、大人2人が後ろに乗ろうとすると首を曲げてぶつかっちゃうぞ
194 シャム(WiMAX):2012/07/22(日) 22:09:36.71 ID:cKn6q2OV0
置く場所が無いからもう買えないけど、
けっきょく、経済的に余裕があれば欲しいとは思うが
余裕が全くない。
195 スペインオオヤマネコ(西日本):2012/07/22(日) 22:11:39.51 ID:zyin7gxo0
後部座席に乗るような車じゃないっしょ。あくまでもエマージェンシー用。
CR-Xとかと一緒でさ
196 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:11:46.01 ID:0c9Y0EDM0
>>178
大丈夫CR-Zのほうが狭いから
197 ベンガル(香川県):2012/07/22(日) 22:15:24.43 ID:iCoDW+nD0
最近の車の八方美人さが嫌いだわ。
あげく大体の車が中途半端になってる気がする
198 ベンガル(愛知県):2012/07/22(日) 22:16:11.00 ID:+uE+mOXXP
>>192
スポーツ走行だと?
このドン亀でか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199 茶トラ(埼玉県):2012/07/22(日) 22:16:46.61 ID:pXIUCFhIP
>>11
そんなもんか

トヨタはロータスを買い取って、奴らに好きな車を作らせたほうがいいのかもしれん
200 白(埼玉県):2012/07/22(日) 22:17:46.83 ID:C4lGGrgi0
201 しぃ(愛知県):2012/07/22(日) 22:21:14.93 ID:w6cIYRQ70
デザインはトヨタの割には悪くない
ルミオンBbWISHみたいなクソデザインを何とかするべき
202 デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:22:21.58 ID:3tF9tMIf0
見た目がなぁ
すっげぇ安っぽい
203 白(埼玉県):2012/07/22(日) 22:23:51.27 ID:C4lGGrgi0
何故か、86を叩いてる奴の大半がチョン
204 メインクーン(愛知県):2012/07/22(日) 22:24:38.73 ID:BhbDUi8v0
ここ数年死にかけてた車業界でやっと攻めた車が出てきたのに叩きまくってるとは考えられん
そんなことをやってる場合ではない
205 ベンガル(香川県):2012/07/22(日) 22:25:28.75 ID:iCoDW+nD0
非力な癖にクソ重い車重って、人でいうととなんちゃってレーサーみたいだな。

まあ後何年もしてサードの部品屋共がついて来てくれりゃ結果的にいい車だったと言われる様になるんじゃないの。
206 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 22:25:54.60 ID:QbkhdG020
>>203
トヨタを だな
トヨタとソニーを叩いてる奴らはチョンの同士アピールなのかもしれない
207 ピクシーボブ(大阪府):2012/07/22(日) 22:27:29.35 ID:GJe0Pyde0
これ買うくらいならz4買う
208 スペインオオヤマネコ(西日本):2012/07/22(日) 22:28:20.85 ID:zyin7gxo0
トヨタなら叩いても大丈夫と思ってるんだろ。車雑誌でもちょくちょくあるけどさ。
甘えてんだよ
209 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:30:59.61 ID:u97nXTE80
>>198
俺は十分速いと思うが
BRZや86でドン亀ってなに乗ってるんだよ?
210 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:32:39.57 ID:0c9Y0EDM0
>>209
レガシィB4のターボだけど
211 白(埼玉県):2012/07/22(日) 22:35:31.58 ID:C4lGGrgi0
>>210
お前は自演やったり、変な奴だな
212 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/22(日) 22:36:10.07 ID:kMTvchX10
86のリアのブレーキランプを見るたび、ダメおやじの顔が浮かんでくるで。
213 白(埼玉県):2012/07/22(日) 22:36:45.78 ID:C4lGGrgi0
>>212
おっさん、はっけーんw
214 サイベリアン(関東・甲信越):2012/07/22(日) 22:37:40.72 ID:O1Z5C2oSO
高い
コスパがあってない
スイスポの足もとにも及ばない
215 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:37:55.42 ID:0c9Y0EDM0
銀のレガシィB4・RSKにSTI前下スポとトランクスポ黒でさりげなく引き締め、フジツボ左右出しマフラ。
ホイールはあえてノーマル。
遊び心でブースト計は必須。
たいしてお金かけてないけど、クラアス乗ってるチョイ悪上司やナイスミドル系上司に一目置かれる。
「俺もあと10年若ければ」 「いいなあ」って言われるよ。
うちのお袋まで、「なにこの車、素敵ねぇ」だ。
セダン、シルバー、デカ羽無しって所がウケの良さの理由だろうね。

あとは俺の人柄か。
216 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:38:06.37 ID:u97nXTE80
>>210
いい車だな。
BRZや86はNAエンジンでの自然なフィーリングだからまたレガシィと方向性が違うスポーツカーだと思うよ。
速さだけがスポーツカーじゃないと思うんだ。
217 キジ白(滋賀県):2012/07/22(日) 22:45:06.26 ID:U3yNGDXt0
トヨタレクサスの車種と同じにするとブランド力wが下がるため、
使えなかったアイシンの新型ミッションの代わりに旧アルテッツァのミッションを載せた要らぬシガラミ。
218 白(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:45:14.34 ID:gWt4luSZ0
クラウンやB4がいくら早くても ふ〜ん なのはなぜじゃ〜
219 マーゲイ(東日本):2012/07/22(日) 22:45:23.37 ID:x0L8b04q0
ターボ出さないなら4AGEで出せば良かったのに
220 ピューマ(東京都):2012/07/22(日) 22:46:46.79 ID:ROwoUhkA0
スバリスト(笑)
221 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:48:25.16 ID:09csDMBm0
とりあえずトヨタ叩いときゃ車に詳しい玄人()ぶれるね
222 ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県):2012/07/22(日) 22:48:34.85 ID:QbkhdG020
>>219
開発の原点がスバル水平対向エンジンだからそれは無いだろう
223 スナドリネコ(大阪府):2012/07/22(日) 22:52:37.32 ID:SZAlRYr70
改造業者に仕事与える車だからな
ポン付けで儲かるのは貴重
224 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/07/22(日) 22:53:49.75 ID:REA1ry3L0
>>222
ずっと前から部門で開発してただけでそれを下請けに外注で振っただけだろ
別にスバルがあってのもんじゃねえよ
225 マーゲイ(東日本):2012/07/22(日) 22:57:14.14 ID:x0L8b04q0
>>222
4AGEの他にRB26とかK20A、13Bとか選んで乗せれるようにすれば面白いのに

無理だろうけどさ
226 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:57:52.25 ID:0c9Y0EDM0
>>225
無理だな
227 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 22:58:03.10 ID:LNVFYjo+0
空気(笑)
228 スナネコ(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:59:39.45 ID:5XYL05b+0
免許すら持ってないとかペーパーのヤツほど叩く
まるでモテないやつが女を叩くかのように
229 バーマン(長野県):2012/07/22(日) 23:00:38.58 ID:JUb7+EdT0
>>191
シートはいいんだけど足の置き場が無いんだよなw
230 バーミーズ(神奈川県):2012/07/22(日) 23:00:50.15 ID:X+qX1tXI0
5バルブ4AG搭載ハチロク
RB26搭載ローレル
B20B-VTEC仕様搭載シビック
13B搭載ロードスター

ここら辺の載せ換え車には乗った
231 ジャガー(神奈川県):2012/07/22(日) 23:01:05.09 ID:KTm2kgvl0
キーワード:道交法

抽出レス数:0

サーキット場でしかポテンシャルを発揮できない物を買う余裕は無い
232 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/22(日) 23:02:13.55 ID:kMTvchX10
>>212
そのおっさんは、先週試乗して欲しくなったぞ。リアのランプ形状を変えてほしい。
233 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:04:41.11 ID:sFIrWsPU0
1. 叩かれたら、とりあえず話題をホンダにすりかえろ。
2. 日本を代表する大企業トヨタを叩く奴はチョン扱いしろ。
234 バーミーズ(神奈川県):2012/07/22(日) 23:06:10.58 ID:X+qX1tXI0
86ってウインカーの位置が低くて、
車検考えたらあまり車高下げられないんだろ?
公道をしらばっくれて走るのならまだしも、
JAFとかのちゃんとした競技に出るのには
話にならないんじゃないかと思うんだけど
235 白(埼玉県):2012/07/22(日) 23:07:53.63 ID:C4lGGrgi0
>>233
まんま、お前らがやってる手口じゃんw
236 スナドリネコ(東京都):2012/07/22(日) 23:09:48.79 ID:1VuTCGyG0
>>228
その感じわかるわw
237 チーター(茨城県):2012/07/22(日) 23:11:05.21 ID:O8DnbqRN0
>>215
ダメだ
キモい
B4とかオタ過ぎる
238 シャム(愛知県):2012/07/22(日) 23:22:55.00 ID:3JdKskQI0
MR-Sに乗ってトヨタに86のカタログもらいにいったらメカニックに「この車は貴重なんで…」と暗に釘を刺されてワロタ
239 シャム(長屋):2012/07/22(日) 23:25:24.31 ID:GOBBNrna0 BE:678812494-DIA(110033)

ただ単にエンジンが糞
240 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 23:54:46.60 ID:cb2+8m1Y0

10年以上も後出しでスバルにシルビアオーテックもどきのニワカFR(笑)を作らせてドヤ顔で 『アレオレ』 のヨタって馬鹿なの?死ぬの?www
241 白(埼玉県):2012/07/22(日) 23:55:21.29 ID:C4lGGrgi0
チョンが何か言ってる
242 バーマン(空):2012/07/23(月) 00:03:55.20 ID:eCazE06l0
初代アクセラの2Lですら故意じゃ無ければぶん回す機会無いから
エンジンチョイスは中々だと思うが、サーキットとかじゃパワー不足だろうけど
243 イエネコ(関東・東海):2012/07/23(月) 00:10:09.95 ID:YuP4uzzjO
>>239
なんで?
244 シャルトリュー(長屋):2012/07/23(月) 00:11:54.57 ID:+/c9sA3x0 BE:603389748-DIA(110033)

>>243
なんだかんだ耐久性考えても350PS程度だろ
245 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 00:32:09.31 ID:lDVtQJ9n0
>>189
アルテッザの時さんざん叩かれたミッションだぞwwwwwwwwwwwwwwww
300ps以下でデフブローの発生が認められるw
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007989.html
246 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/07/23(月) 00:32:09.60 ID:7IjNafnt0
>>234
俺は移設でクリアした。
247 クロアシネコ(徳島県):2012/07/23(月) 00:50:16.33 ID:GRJUryX90
>>246
ウインカー移設って、具体的にどこに写すん?
画像ウプ頼むわ。
248 イエネコ(大阪府):2012/07/23(月) 00:54:51.49 ID:hl+GgUhh0
それどっかのショップがやってる画像あった気がする
249 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/07/23(月) 03:18:19.46 ID:uU2n/nyA0
>>247
BRZかってフォグ移植のほうが難易度が低い。
250 茶トラ(滋賀県):2012/07/23(月) 06:45:00.59 ID:EPpVKYp40
スポーツ性能とかそこそこで良いからオープンカー増やせよ
現行の日本車で電動ハードトップ付いてるのロードスターとISーFくらいしか無いじゃねーか
251 マヌルネコ(茨城県):2012/07/23(月) 07:18:47.36 ID:J+93ZSpi0
AMGプリウスとかブラバムプリウスとか出てきたら面白い
252 ヤマネコ(関東地方):2012/07/23(月) 07:22:19.74 ID:zW+WErCeO
>>225
のむけんが2J載せてたから余裕だろ
253 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 07:27:46.90 ID:kY11O+GI0
爺しか乗ってないよな w
254 ツシマヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 07:37:49.79 ID:YSBwAeoR0
車重1100kgに楕円シリンダー・レブリミット1万回転
これなら売れる!!!1!
255 オリエンタル(神奈川県):2012/07/23(月) 07:40:19.04 ID:Gly7a+x/0
他車のパーツの寄せ集めのニコイチ車なのに上級グレードは300万近いとか詐欺に近い車
256 白黒(関東・甲信越):2012/07/23(月) 07:42:05.50 ID:abQtPVCG0
>>254

そーいや楕円形のピストン搭載したバイクあったな

近所に売ってるわ確かNR750?なんか糞高い600万位してて吹いたけど
257 黒トラ(庭):2012/07/23(月) 08:25:13.42 ID:AClt+pDtP
ってかあたまもじDで豆腐屋の車になる前はそれほど大人気ってわけでもなかったよね
258 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/07/23(月) 08:30:02.91 ID:xhxH6ynw0
俺の周りはみんな乗ってたなAE86
HKSのスーパーチャージャー付けてたのもいたし
259 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 08:32:03.18 ID:gkO/BAR6P
これはAE86を汚したゴミ車
乗ってる奴は死ね
260 ピクシーボブ(千葉県):2012/07/23(月) 08:36:49.87 ID:wBMncsMf0
来年のオートサロンは86/BRZが大量だろうな。
261 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 08:48:04.90 ID:77IpwRCA0
>>259
リアリジッドのクソ車が何だって?
262 コラット(中国・四国):2012/07/23(月) 08:54:07.13 ID:0Q1GKSBdO
86人気の最中にKP61に乗ってたわ
263 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 08:54:11.67 ID:gkO/BAR6P
        三 ̄ ̄\
       三ノし_ノ` ,,\    
      三 ⌒`( ◯)(O):   キぇえええええええええええええええっ!!
      三  j(  (__人__)    
      三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ                    ,
     三"⌒ヽ ソ ゙⌒ノ .i゙)' 'ィ´                  `    ,. ____
    三      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                ,  ゜;,/⌒   ⌒u:::\ 。
   三  ィ二    `\ /'ニ7´        スパァァ────/(◯;>>261;.◯));:':ヽ‐─────‐‐ ン
  三::.:::三::三      \ ./                 ゚  ;i` 、___´__:::::;;,´:  ::|   .
  三::.::.三  三::     __\≡=_ ___ ≡___ __´_;;{;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
  三::::.三   三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄─ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ''三三  三/            ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
        三         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
         三、   ー ィ⌒ ̄ 
264 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 08:56:58.81 ID:77IpwRCA0
>>263
ファびょるなよw
265 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 09:01:35.20 ID:gkO/BAR6P

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \  >>264
              |     (__人__)     | <クソ車 こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
266 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 09:04:57.45 ID:77IpwRCA0
>>265
コピペもまともにできないのか、ちょっとリアリジッドのクソグルマで流してきたらどうだ?
267 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/07/23(月) 09:06:57.08 ID:xhxH6ynw0
自分はランタボ
その後友人のトレノGTVを譲ってもらった
重ステは今じゃ運転できないだろうな

若者の車離れだから大変だろうね
268 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 09:11:24.71 ID:gkO/BAR6P
>>266
コピペはズレてないぞ
おまえの専ブラ壊れてるんじゃないのか
269 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 09:13:42.76 ID:77IpwRCA0
>>268
いいよもう、ズレてるのはお前のズラって事で許してやるよ。
270 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 09:15:59.51 ID:gkO/BAR6P
ほんとにズレてないから、おまえのpc腐ってるんじゃないのかw
車の前にpc買えよw
271 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/07/23(月) 09:17:01.42 ID:KPQFzCwt0
まあS15が売れなかった時点で声の大きい奴に迎合するのは間違いと皆悟ったんだし
272 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 09:22:33.57 ID:77IpwRCA0
>>270
ああ、専ブラの不調だな、スマンスマン俺の方がずれてたわw
273 ボンベイ(愛知県):2012/07/23(月) 09:25:09.19 ID:gkO/BAR6P
>>272
ほれみ
AA厨の俺をなめんなよw
274 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 09:33:47.76 ID:77IpwRCA0
>>273
そんな、厨房である事を誇られても…
275 サバトラ(岩手県):2012/07/23(月) 09:34:00.01 ID:+QZZL4R80
>>245でミッションやらデフを懸念されてるけどシルビアはどうだったの?
276 アメリカンワイヤーヘア(茸):2012/07/23(月) 09:34:19.27 ID:xhxH6ynw0
S13は売れたんだよね
最初見たとき何だかなぁって思ったけど
車は形や性能でだけで語れないわね

最新のFR車は乗ってみたいけど
iQの6MTの方が興味があったり
277 三毛(大阪府):2012/07/23(月) 09:41:25.05 ID:BuE1QxMz0
いい悪いじゃなくこれじゃないんだよ
278 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/07/23(月) 09:49:03.88 ID:6U/W/w2O0
86と思うからいけない
スバルの新スポーツカーだと思ってればいい
279 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/23(月) 09:54:42.17 ID:EpDK4Z4n0
今買ってるオッサン連中への販売が一巡すれば終わる車だ。
車好きな貧乏青年達が買える値段じゃないもん。
貧乏青年はオッサンが手放した中古を買うから新車販売は激減するだろう。
280 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/07/23(月) 10:49:49.34 ID:2uvOE6b90
分かりやすいステマだけど見かけないよね
281 サバトラ(宮城県【11:15 宮城県震度2】):2012/07/23(月) 11:21:25.74 ID:sV5FcQWC0
>>130
マツダ・ランティスクーペ乗りの俺は極めて正常な感覚の持ち主なんだな??
安心した。
282 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/23(月) 11:48:11.96 ID:7Pup+blu0
最近ちょくちょく見かけるようになった
今度ディーラーで試乗してみるか
283 アムールヤマネコ(福岡県):2012/07/23(月) 11:52:48.41 ID:0tC4eOFh0
フロントサスがダメダメ
284 イエネコ(庭):2012/07/23(月) 11:53:59.74 ID:M9POQzYu0
スープラ100万で買って100万かけてイジったほうがいいだろ
285 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 12:09:14.26 ID:skW7AGSmO
俺はMR2を100万で買って100万であちこち手を加える予定。
286 サイベリアン(チベット自治区):2012/07/23(月) 12:34:02.18 ID:rQ52KbZ+0
何かやらなきゃ気が済まない奴って大変だなあ
287 ジャングルキャット(千葉県):2012/07/23(月) 16:06:16.03 ID:GYqMCL3H0
この時代にあまり貶すべき点もない
普通のスポーツカーを出したのは結構えらいと思う
カブリオレが出たら乗り換えるかも
288 ピューマ(庭):2012/07/23(月) 17:47:25.48 ID:yshM+OxH0
>>284-285
MR2の生産終了が1999年、スープラが2002年なので、
最終型でも10年(MR2だと13年)経過してるんで、そろそろ
チューニングと言う言葉よりレストアと言う言葉が似合う感じ
になってる。(古めのタマだとマジにレストア作業になる)

ここら辺りの事情はFD3Sにしても、S15にしても似たような
年式なので、すなおに新車登場を喜ぶべきだと思われ。
289 ユキヒョウ(千葉県):2012/07/23(月) 17:51:25.82 ID:IPR8vTCu0
FFでいいから軽くてキビキビ走れるクルマが良いな。
290 アメリカンショートヘア(庭):2012/07/23(月) 18:03:42.61 ID:m0967e+m0
>>289
FFでいいならコルトラリーアート(1.1トン)かシビック
ユーロR(1.3トン)、それにスイスポ(1トンちょい)あたりか?

こうやってみるとFT86の1.2トンちょいもがんばってる感じだね。
291 オリエンタル(山形県):2012/07/23(月) 18:42:02.98 ID:ntyf87P90
>>7
欧州のファミリーカーなんて、それこそスペック的には低いだろ
なにいってんだお前
292 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:00:01.86 ID:3YbvUyGf0
ルノークリオRsとか最近気になる。

本当はポルシェやアストンマーチン欲しいけど買えないし
293 ギコ(熊本県):2012/07/23(月) 19:25:04.91 ID:bEArrtH90
俺のNAロードスターは140以上出すとバラバラになりそうなんだが、
普段の走りで、こんなに楽しい車はない
294 バーマン(和歌山県):2012/07/23(月) 19:37:26.77 ID:CjrwYtZA0
s2000にぶっちぎられてるけど…
295 コーニッシュレック(長野県):2012/07/23(月) 19:37:40.98 ID:Bd0jCHc80
>>289
二駆と四駆の切り替えのできる(切り替え出来ない奴あるかは知らんけど)軽トラオススメ
296 コラット(北海道):2012/07/23(月) 19:42:47.17 ID:7XoRSy+8O
>>289
そんなアナタにEFシビック。
297 デボンレックス(北海道):2012/07/23(月) 20:06:16.01 ID:yVQlZCUN0
>>257
FFのシビックの方が早かったしな
298 イエネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 20:07:34.88 ID:OQyKx+LQ0
>>238
軽量MRはもう国産で出ないだろうからなあ
でも先月俺がMR-S買っておいたから乗り換えても良いぞ
299 ヒマラヤン(千葉県):2012/07/23(月) 20:11:40.25 ID:enhMAMCh0
>>257
CR-Xのほうが早いし人気だったしな
300 しぃ(チベット自治区):2012/07/23(月) 20:15:24.64 ID:KKiKOQaB0
86叩いてる奴のニワカ感は異常
まぁ86って名前が無いってのには同意だが、
車そのものとしてはなかなか良いだろ。
301 ライオン(WiMAX):2012/07/23(月) 20:17:41.89 ID:QNsfbmIn0
車内が臭そう。
特に夏場。
302 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/07/23(月) 20:50:10.50 ID:CsRgmc6R0
>>257
はぁ? 人気有っただろ
峠を走ったこと無いのか?
303 スナネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 20:51:35.41 ID:bl6GNYR30
これって、20年前ホンダシビックより遅かった車だろ?
304 アメリカンボブテイル(庭):2012/07/23(月) 21:07:44.03 ID:9kwVH0iy0
>>294
速いのがお好きならインプSTIをどうぞ。
305 黒トラ(栃木県):2012/07/23(月) 21:10:31.11 ID:5Z1hpQx10
デザインはかっこいいけど、遅いしうるさい
完全に懐古趣味のおっさんのための車で、若い人向けではないよな
306 バリニーズ(チベット自治区):2012/07/23(月) 21:12:05.38 ID:6HwPKyyY0
>>305
若者向けとなうって宣伝すれば、気持ちだけ若いおっさんが買ってくれるという計算なんじゃないかな。
307 しぃ(チベット自治区):2012/07/23(月) 21:30:19.86 ID:KKiKOQaB0
86海外で滅茶苦茶評判いいんだがな。
308 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/07/23(月) 21:41:42.19 ID:BHHA8t+b0
アルトワークス欲しい(´・ω・`)

軽トラでも買うか…
309 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/23(月) 21:49:25.79 ID:N9fdXMLrO
この車は楽しいの?
310 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/07/23(月) 21:57:56.70 ID:xKA6/HP40
普段はエコタイヤで通勤車として、休日はスポーツタイヤ4本積んで
サーキットに行けるよう作られたのが86&BRZ。
パワーも排ガス規制クリアが大前提。緊急用だが後席もある。
その後席を倒せば、大きなラゲッジスペースに早がわり。

スポーツにもそれなりの実用性・快適性が求められる今の車と、
割りきって作ることが許された昔の車を比べ、粗探しすることの無意味さ。
何もかもごっちゃにするのは、己の車音痴を披露しているに等しい。
311 ユキヒョウ(静岡県):2012/07/23(月) 22:02:35.15 ID:xeCGizUm0
BMWの135iクーペの後期型の中古と迷ったけど試乗してBRZに決めた

パワーはアレだけど乗るとマジで楽しいよ

ていうか、BRZを2月末に契約したけど納車10月ってどういう事だよ・・・
312 しぃ(チベット自治区):2012/07/23(月) 22:03:17.66 ID:KKiKOQaB0
>>309
ジェレミー・クラークソンも「楽しさ」に関しては太鼓判を押してる
313 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/23(月) 22:07:09.84 ID:hH5WU3Th0
>>215
初めて見たけど気持ち悪いコピペだな
314 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 22:09:27.86 ID:axaX0pTM0
結局、過剰に色んな方面から期待されすぎなんだよな
特に、過給して300馬出せみたいなヘビーユーザや150万にしろなんてドリ珍が酷い

逆に、絶滅危惧種としては生きてるだけで丸儲け状態
S2K以下ロドスタ以上の屋根付き後席付き、ノーマル8と遊べる程度の
決して速くは無いfuntodriveマシンくらいの位置取りが出来れば、十分成功と言える
だってマジで敵が居ないんだもん、現行無双状態w
315 茶トラ(滋賀県):2012/07/23(月) 22:22:58.07 ID:EPpVKYp40
クーペはどうでも良いけどオープン仕様が出たら揺らぐな
316 ヤマネコ(静岡県):2012/07/23(月) 22:23:04.85 ID:c88qmDTU0
86買って全塗して軽くOHした方が楽しめそうだし動産になりそう
317 エキゾチックショートヘア(家):2012/07/23(月) 22:24:26.84 ID:l6cKZn0T0
ディーラーに86があったから試しに座ったらAT車だった・・・
絶対に許さない・・・
318 ラガマフィン(チベット自治区):2012/07/23(月) 22:25:48.61 ID:18C+3AOf0
BRZにツインターボ付いてたら評価されたのに
319 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 22:26:26.08 ID:FPXDJN280
これに刺激されてロードスターに4シータークーペが出るといいな
320 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 23:02:43.08 ID:reT5oHFb0
こういうまともなMT車が出るのは、嬉しいね。

>317
MT試乗車がある店を教えてもらって、乗りに行ったよ。
321 セルカークレックス(家):2012/07/23(月) 23:30:10.11 ID:RMPbFD/J0
>>317
マジかw
ディーラーも売る気の無いカス車ってことじゃんw

俺的にはNAならVTEC超えてから出せって話だわ。
322 ヤマネコ(宮城県):2012/07/23(月) 23:44:42.03 ID:77IpwRCA0
ニュルでスイフトより遅かったそうだ
323 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/07/23(月) 23:44:48.29 ID:FbdZFzst0
今のATってどうなの?
ロックアップが長いらしいけどMTやDSGみたいなダイレクト感はまだ無理?
324 ハバナブラウン(和歌山県):2012/07/24(火) 00:04:15.79 ID:o2ExYYkL0
86オーナーの俺が記念真美子
325 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:14:34.78 ID:Wu0oJm4sO
これ試乗してみたいな、まさかATの試乗車じゃねぇだろうな
326 スナドリネコ(関西地方):2012/07/24(火) 00:22:11.03 ID:4Ny90AAS0
この車の型式には86って数字いっさい入ってないのな
なんとか入れること出来なかったのか、由来が由来なんだから
327 アビシニアン(チベット自治区):2012/07/24(火) 04:35:03.94 ID:OOd5pZNa0
ミッションがクソ過ぎる
328 ラグドール(愛知県):2012/07/24(火) 04:50:27.24 ID:HfoQZKAa0
>>323
いや、大前提としておもしろくないじゃん
329 ラグドール(愛知県):2012/07/24(火) 04:52:46.48 ID:HfoQZKAa0
>>302
ねーよ
貧乏人しか乗ってない
Dが始まってオタク効果で爆増したじゃん
330 三毛(千葉県):2012/07/24(火) 05:17:52.74 ID:1ShXUbJ+0
水平対向で低速トルク殺しちゃってる時点で流行らんな
331 シャム(関西・東海):2012/07/24(火) 06:51:57.13 ID:RtZJInzKO
おっさんおっさん言うけど購入者の半分が30代以下だからな。
しかもその半分が20代以下だ。
332 ハバナブラウン(秋田県):2012/07/24(火) 06:58:27.93 ID:R+/Onu2L0
>>322
それはあり得ない
スイスポこそアンチトヨタが嫌ってるトーションビームなのに 
なんで自称スポーツカーにトーションビームの組み合わせが叩かれないのか不思議だ
333 黒トラ(滋賀県):2012/07/24(火) 06:58:48.12 ID:5nnnYLhm0
実際の性能は低くても良いからスープラみたいなかっこ良いコックピットの車出して欲しい
それでオープンカーなら400万くらいまで出すわ
334 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/24(火) 09:41:03.75 ID:9fyLzbNA0

しかし今年のニュル24Hはアンチにとっては決定的だったな

総合順位は46位
ワークスGT-Rよりも上位でゴール
雨のコーナリング無双で高次元のハンドリング性能を発揮


しかもライトチューンでw

どんだけポテンシャル高いんだw
335 ジャガー(東日本):2012/07/24(火) 09:46:18.67 ID:Hh2IaSn70
86ってネーミングを考え直すか
スバルだけにしといたらもうちょっとイメージは良かったかもね。
336 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 09:58:12.97 ID:L+ko4uX/O
とりあえずこのスレにいる奴の半分はアンチトヨタだからな(´・ω・`)
これじゃ議論はできないよなぁ(´・ω・`)
337 ジャガー(東日本):2012/07/24(火) 10:26:48.95 ID:Hh2IaSn70
このスレ、というか今でもスポーツカーにこだわってんのは
大半がアンチトヨタじゃないの?
338 ボブキャット(庭):2012/07/24(火) 11:35:32.78 ID:WNIxZIV60
>>330
高回転まで回らないって不満ならわかるけどw
339 イリオモテヤマネコ(庭):2012/07/24(火) 11:39:46.07 ID:AqZnw4Fj0
>>333
スープラだとレクサスISFあたりがベースにならないか?
5リッター423馬力とパワーは十分だけど、既に800万する。
340 バーマン(チベット自治区):2012/07/24(火) 11:50:07.35 ID:0BcqZWYY0
86の白のAT乗ってる。先月AT限定免許取得してエリア86に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどニュル24Hで総合46位でゴールしてマジで99位のワークスR35GT-Rを
抜いた。つまりはワークスR35GT-RですらNAの86には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
341 黒トラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 12:21:27.55 ID:q9qjtzdpi
>>334
トヨタは以前ライトチューニングとかいって、足回りからとタイヤ全てを変えて、窓ガラスまで変えたことがあったな

これがトヨタのライトチューニング
342 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 16:28:47.81 ID:s6feAP7fP
>>8
FRにターボつけても意味がない。
前輪が路面を噛まずに事故るのがオチ。

後輪駆動の利点は、MTで停止状態から車体を振り回せることの一点のみ。
あとは全てが他の方式に劣ると考えていい。

考慮すべきはアクセルターンを使うか否か。
使わないならフィット、インプスポーツ、セレナから選べば絶対に満足できる。

俺は使うから高い金出して買わざるを得ないが
343 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 16:34:52.69 ID:rEiJJhXk0
>後輪駆動の利点は、MTで停止状態から車体を振り回せることの一点のみ。

これが正しいならトラックも全部FFになってると思います。
344 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/24(火) 16:46:56.33 ID:fg69GZop0
FRはタイヤ摩耗の面で有利だし
比較的小回りがきくという利点もある
まあFFの方が色々有利だけどな
345 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 16:50:44.14 ID:2g/0jHttO
>>342
釣られないぞ
346 白(新潟・東北):2012/07/24(火) 16:55:34.46 ID:Un5SsNDY0
中身がスバルって聞いたんだがマジ?
347 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/24(火) 16:59:48.83 ID:eLF8Wpu80
後輪駆動ばかりがスポーツカーの条件とされるけど、いまとなってはそれほど重要でもない気がする。
昔のようにFF独特の動きもだいぶ抑えられるようになってきたし、ステアリングにグルグル来る安っぽさも
解消してきている。もちろん高級スポーツは別だけどさ。
348 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 17:00:36.46 ID:s6feAP7fP
>>344
前後の落差やエンジン位置なんかでどうにでもできるしね。

一昔前に言われていたブレーキの利きや運転のフィーリングも、今となっては話題に出すのも恥ずかしいレベル。

後は構造的に「可能か不可能か」を論じるしかない
349 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:13:28.28 ID:zpNyM+NlO
スポーツカーはFRターボっていばるアホ共をサーキットでFF・NA車でぶち抜くのが快感
350 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 17:22:50.60 ID:rEiJJhXk0
スポーツカーの楽しさって、速い遅いだけじゃないんよね。
FFっていうだけで運転する楽しさの一部が損なわれてるわけ。
FFでも楽しい車はあるけど、それがもしFRだったらもっと楽しかった車だよ。
351 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 17:30:18.16 ID:dYhJsyN7O
>>342

「俺ゎ走り屋でお前らとわ違うんだぜぇ」ってゆう文面がムカつく
352 斑(茸):2012/07/24(火) 17:33:16.98 ID:OGuSVYGk0
ミッドシップは男のロマンってMR2乗ってる友人が言ってた。
理解できなくも無いけど、そのMR2に注いだ金があれば、俺のエボ7どころか海外のMR車買えたんじゃ(ry
353 エキゾチックショートヘア(庭):2012/07/24(火) 17:40:46.68 ID:WDhwMvCt0
>>349
アホ共と言うか、ヘタクソを選んでるだけ。
自分がどんなにヘタクソでも、よりヘタなヤツはいくらでも
見つかる。でも、いい趣味じゃないし得るものもない。
354 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 18:07:07.20 ID:s6feAP7fP
>>350
極端なことを言えば、FFや4WDにできることは全て後輪駆動でできるからね。

逆に後輪駆動でできることを全てFFや4WDで再現するのはどんなに金をかけても不可能。

まあその再現できない部分に価値を置くかはその人次第ということ
355 ヒマラヤン(東京都):2012/07/24(火) 18:08:52.14 ID:lV1C8W720
>>354
つ 凍結路
356 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 18:09:22.35 ID:Qo2+y+os0
ロードスターがFFだとあそこまで売れてなかっただろうな
自分を中心に車が動く、交差点を曲がるだけなのにワクワク
分らないだろうなぁ
357 ボンベイ(福岡県):2012/07/24(火) 18:10:02.47 ID:XbdcD3Ou0
デモンストレーション走行でスピンして壁にバックでちょこん!と当
たっただけで後輪がもげた、安っぽい設計のあれか
358 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 18:11:25.98 ID:xClLkcbv0
スイスポより遅いのかよ w
359 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 18:12:30.63 ID:s6feAP7fP
>>351
あんな事故るのが勲章と勘違いしているキチガイ共と一緒にしないでくれ。

俺は街中で不自由なく動かせればそれでいい
360 マーブルキャット(東京都):2012/07/24(火) 18:17:50.58 ID:7bJv8QHo0
中古で50万位だせば86より断然速い昔の車が買えるw
361 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 18:18:53.86 ID:LOzBJXpi0
>>332
っ トヨタ86(2リッターエンジン) ニュルでスイスポ(1.6リッターエンジン)に負ける
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343052896/
362 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 18:21:45.16 ID:SrEEQ14h0
>>350
今時FFもFRもあるかよ素人が乗って駆動方式なんてわからんよ
FFで十分じゃ
363 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 18:21:53.18 ID:BSAwmc1Q0
何から何まで条件違うし
誰でも投稿できるサイトの数字を真に受けるのはおかしい
364 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 18:22:19.79 ID:rEiJJhXk0
>>361
それ86の方は路面がドライじゃないからな。
公平な比較になってない。
365 オシキャット(関東地方):2012/07/24(火) 18:23:13.22 ID:6xm9y5MMO
FFだのFRだのRRだのMRだののたまうヤツらにキャタピラの楽しさを教えたい‥
366 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 18:28:49.17 ID:xClLkcbv0
ミニバンのザフィーラより遅いでやんの
367 ラグドール(愛知県):2012/07/24(火) 18:46:01.04 ID:HfoQZKAa0
>>354
そんなことはない
俺はクワトロシステムのコンピューターを制御して全てを再現できる
368 ジャガー(チベット自治区):2012/07/24(火) 18:47:10.69 ID:ehY0+Ukr0
>>1
いや、スポーツカーですらないんだけど
369 アメリカンカール(家):2012/07/24(火) 19:23:26.07 ID:IMhV4mE/0
86は実物みると安っぽすぎて悲しくなる
ホント貧しい国になった
370 ボルネオヤマネコ(茨城県):2012/07/24(火) 19:25:04.95 ID:pPAd1lEK0
>>369
逆に考えるんだ
お前が豊かになったんだと
371 サイベリアン(北海道):2012/07/24(火) 19:27:39.34 ID:E8CdKUXgO
本物の86をレストア&リフレッシュサービスした方が良かったかな?
もしかしたらトイチより遅いんじゃね?
372 サバトラ(茸):2012/07/24(火) 19:36:27.42 ID:s6feAP7fP
>>355
ウエイトなりスパイク履けばノーマル車程度の安定性は確保できる。

そんな金をかければ解決する程度のものではなく、根本的に再現が不可能なことだよ

>>367
まあ無理だね。
クワトロだろうとシンメトリカルだろうとエマージェンシーセーフティでは前輪も干渉してくる。

仮になんらかの理由で干渉がなかったとしても、デフやシャフト周辺のスタビライザーに不具合がでる可能性が高い。

ことアクセルターンってのは後輪駆動かつ、前輪シャフト周辺がスカスカなことを前提にした裏技みたいなもんだから。
373 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 20:59:27.53 ID:bM77m1ciO
>>358

Vテックやら2ZZ乗りに笑われるよ。スイスポより遅い車探す方が速い位スイスポはトロい
374 クロアシネコ(関東地方):2012/07/24(火) 21:08:18.67 ID:28UZX5COO
デザインやコンセプトには惹かれるが、走りでS2000に負けるのはダメだろ。
375 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 21:31:54.28 ID:ujUOfij70
スバルンペンwwww


カアイソウ カアイソウwwwww
376 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 21:54:11.95 ID:1QSTicum0
ルノークリオRSってどういうレベル?
スイスポみたいな感じ?
377 ラグドール(愛知県):2012/07/24(火) 22:02:28.20 ID:HfoQZKAa0
>>372
できる
常に駆動配分が変動分散してんだぞ
378 ベンガル(WiMAX):2012/07/24(火) 22:15:48.01 ID:SggMDuTv0
AE86って1.6Lのくせに1.5LのCR-Xにぼろ負けしたカス車
当時はTE72あたりの方が遙かにスポーツイメージがあった。
379 アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 22:18:35.12 ID:rEiJJhXk0
>>378
TE72てなんだよ?輸出車か?
380 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 00:31:02.95 ID:EJMOmdzc0
>>374
ボクサーエンジン、低重心、シンメトリーとか言ってごまかしてるメーカーには速い車は作れないだろ
結局は実走が強い、レースにバンバン出てるホンダに勝てる訳ねーべ
381 サバトラ(滋賀県):2012/07/25(水) 05:59:34.54 ID:BJHQEO2u0
>>380
ホンダってミニバンと軽自動車しか売ってなくね?
レース強いならスポーツカー出せば売れる筈だよね?
382 黒(チベット自治区):2012/07/25(水) 09:03:29.77 ID:8mlkiRY80
>>374
何馬力違うと思ってるんだ
383 シャム(東京都):2012/07/25(水) 09:17:51.19 ID:lnjMoVmA0
これがもしホンダから出ていたら、べた褒めする千葉>>1の姿が・・・。
384 ペルシャ(東京都):2012/07/25(水) 09:53:24.85 ID:odsy+odI0
ID:s6feAP7fPはキチガイなの?
385 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/07/25(水) 09:58:52.95 ID:k/D/GkeO0
300万切っててお前らみたいな貧乏人でも余裕で買える価格なのが売りだろ
386 バーマン(大阪府):2012/07/25(水) 10:04:39.37 ID:6FtjoknS0
中古なら100万円台で買えるようになるだろうしな
387 ラ・パーマ(愛知県):2012/07/25(水) 12:54:33.83 ID:RoKxsh2m0
チャージャーが日本の車をダメにしたと言って86にチャージャーがつかないような車にした馬鹿は腹を切れ
これが無ければサードももっと盛り上がってたはずだ
388 アジアゴールデンキャット(茨城県)
>>387
俺のように愛をもって接するんじゃ、ボケ。
http://charger440.jp/bokoboko/category/r77_02.php