道徳の授業といえば同和だろ トンキンには同和ないらしいけど何を勉強するんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ギコ(兵庫県)

東京都教育委員会は、中学校の生徒が思いやりや自分の生き方について考えていけるよう先人が残したことばや生き方を紹
介した独自の道徳教材を作りました。
「心みつめて」と名づけられた教材は、2年前に行われた調査で「いじめはいけないことだ」と回答した東京の児童・生徒
が全国平均よりおよそ5パーセント低かったことなどを受けて、子どもたちに思いやりや自立などの道徳的な価値を伝えて
いこうと作られました。教材は3章からなり、第1章では論語などの人生の指針となる古典作品や、福沢諭吉や井上靖など
先人が残した言葉を紹介し、自分の考えを深めていくことを目指しています。
また第2章では、日本人として初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹や、オリンピックを東京に招致するために奔走した柔
道家の嘉納治五郎など人や社会のために力を尽くした歴史上の人物の生き方が紹介されています。
さらに、サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」の活躍などを紹介して、集団の中で自分の役割を認識することや思
いやりについて学ぶ章もあります。
東京都教育委員会では、この教材を7月末までに都内のすべての公立中学校に配布するとともに、小学生向けの道徳教材も
新たに作ることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20120722/3754931_20120722075421_e69db1e4baace983bde3818ce78bace887aae381aee98193e5beb3e69599e69d90.html
2 デボンレックス(東京都):2012/07/22(日) 08:33:20.64 ID:xOFpQGBr0
我欲について
3 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 08:34:23.58 ID:WPVaIfrKO
チョンを震災で殴り殺すとかそんなん
4 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 08:34:29.77 ID:iCYh0V/o0
東京を”とうきょう”って呼ぶってことを勉強する
決して”トンキン”と呼ばせる勉強はしないね

(兵庫県)のどこ?
中華街の人?
5 オリエンタル(関東・甲信越):2012/07/22(日) 08:37:19.99 ID:oFw7FJAZO
口笛ふいてーの番組をみる時間だったな
6 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 08:39:03.47 ID:mRK0vL0H0
在日を教えます
7 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 08:40:59.29 ID:THec7dj8O
怪しい団体から高額な副読本を買わされる関西の公立小中学校
8 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/22(日) 08:41:55.53 ID:VtxsSX610
Bがないこともないけど
Bのある地域は一年に一回くらいそれ関係の映像見たりする
在日のことについても一年に一回くらい触れる
その程度だよ
9 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/07/22(日) 08:42:42.58 ID:Cu4VlgOaO
関西はホンマめんどくさいな
10 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 08:42:46.84 ID:iCYh0V/o0
まさか、こんなに薄汚い世界があると教育はされなかったなw

差別団体の自演
嘘吐きの在日外国人

これらも道徳の時間で教えるべきだわな
11 ジャパニーズボブテイル(高知県):2012/07/22(日) 08:42:48.64 ID:MtpmZT040
破戒の感想文書かされたよな?
12 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2012/07/22(日) 08:43:07.09 ID:wp4KkLPI0
約 同和利権は当然、在日利権は当然、
人権教育のエキスパート
13 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 08:44:12.94 ID:/ruKS2ca0
にんげんの思い出
14 アメリカンカール(福岡県):2012/07/22(日) 08:45:08.40 ID:ugBR3AUS0
ゼッケン登校を知らない人は幸福な育ち
15 ベンガル(東京都):2012/07/22(日) 08:45:21.79 ID:W3uVFbpuP
道徳は関東地方だけなのか?
16 マンチカン(SB-iPhone):2012/07/22(日) 08:46:16.37 ID:RW7vB0hfi
好きな女の子が部落出身で結婚できない映画みた
17 シンガプーラ(長屋):2012/07/22(日) 08:48:55.01 ID:6OmaT42D0
たんけんぼくのまちとか見てた
18 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/07/22(日) 08:49:28.64 ID:s4X7j7OU0
フィンガーボールの話
19 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 08:51:15.97 ID:iCYh0V/o0
勉強が出来ないのも
友達が出来ないのも
就職が出来ないのも
結婚が出来ないのも

それは自分の努力とかのせいではなく
どこそこで生まれたから
外国人だから

って生まれながらの洗脳された団体には道徳心は無いねw
20 マーブルキャット(茨城県):2012/07/22(日) 08:52:07.66 ID:dSXO2gZH0
同和問題が存在すると言っただけで裁判になったら負けるんですって
授業中にぶっちゃけてたわ。今考えると良い先生だったんだなw
21 アメリカンショートヘア(家):2012/07/22(日) 08:53:42.59 ID:M6TEjv4H0
東京だが、TV見るだけだった
22 ジャングルキャット(関東・東海):2012/07/22(日) 08:55:17.24 ID:Hso4EOcWO
むしろ真実を教えろと言いたい

現在の部落出身者は生まれた時から勝ち組だと
23 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 08:57:33.57 ID:YWo3f25f0
監督の犠牲バントの命令を無視してホームラン打った奴をケチョンケチョンにしてた。
24 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 08:59:18.33 ID:/fTPLOte0
どっちかていうと、連中の危険性や、
どうしても関わらないといけなくなったときの対処法を教えてほしい
25 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:05:02.36 ID:SG782cWQ0
俺らの時代は
東京に出るのは
出自を隠したいBやKって
相場が決まってたんだが
26 メインクーン(大阪府):2012/07/22(日) 09:05:27.35 ID:glqWHHjy0
同和、在日、戦争がテーマだったな
おかあさんの木とか今でも覚えてる
27 イエネコ(大阪府):2012/07/22(日) 09:06:18.41 ID:Sus95GEm0
道徳の教科書の絵が嫌い
なんであんな下手クソ(俺が描けるかは知らん)で、ドブっぽい色の絵を載せる
28 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 09:08:51.17 ID:rl9tMw1U0
道徳の授業枠ってなんかいつも他の科目に回されてたけど
教科書なんかほとんど使ってない

29 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:09:36.20 ID:25hxG7ZGO
>>27
なんかわかるわ
30 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:11:14.79 ID:m0yYy4XV0
道徳で天皇とはどういうものかを教えろよ
31 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:12:17.85 ID:/ruKS2ca0
>>30
天皇とはどういうものなの?
32 スフィンクス(岩手県):2012/07/22(日) 09:13:07.44 ID:YUVOsp2g0
素行の悪いおれが教材にされてた
33 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/22(日) 09:14:12.68 ID:oAKzn9hX0
そういや千葉の佐倉にある歴史博物館に差別部落ブースがあったな。
千葉県ってそういう勢力に屈してるんだな〜ってオモタ。
34 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:14:45.55 ID:m0yYy4XV0
>>31
敬わなければいけない存在
35 オセロット(福岡県):2012/07/22(日) 09:15:26.34 ID:7L/esjAO0
>>14
なんスかそれ? 教えて下さいよ先輩
36 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:15:28.97 ID:/ruKS2ca0
>>34
Why?なぜに
37 猫又(兵庫県):2012/07/22(日) 09:15:39.35 ID:szcXfGf30
何の役にも立たないな
クソみたいな大人多すぎワロタ
38 バーミーズ(茨城県):2012/07/22(日) 09:17:44.84 ID:HmOjQ5t80
>>33
というか、あの周辺にそういう地区があるのよ。
具体的な場所は言えないけど。
千葉は管理教育のメッカだから、日の丸君が代が全く問題にならない。
道徳教育もうるさい。人権教育はやらない。つうか生徒知らない。
当然ながら、千葉の道徳も滅私奉公を訴えるものなんだよね。
39 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:18:15.89 ID:m0yYy4XV0
>>36
そういう存在であるから
40 ロシアンブルー(広島県):2012/07/22(日) 09:19:00.05 ID:evUNYrT10
同和教育なんてなかったけど
41 バーミーズ(茨城県):2012/07/22(日) 09:20:40.16 ID:HmOjQ5t80
>>27-29
道徳は教科ではないので「教科書はない」。
あるのは「副読本」。
副読本は教科書ではないので、生徒はみな購入させられている。
42 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:21:15.63 ID:nQs6XkH2O
同和の意味を説明しないまま淡々と授業が進められたな。
教師も仕方なくやってたんだな。
43 ソマリ(千葉県):2012/07/22(日) 09:21:23.94 ID:jGN4RrQZ0
さわやか三組こピコピコポン見てた
44 バーミーズ(茨城県):2012/07/22(日) 09:22:03.14 ID:HmOjQ5t80
>>39
部落の人を敬いなさい、と言っているのと何ら変わらん。
45 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:22:23.73 ID:SG782cWQ0
>>39
天皇を大川隆法や池田大作にしても
君は素直に従うの?
46 ピクシーボブ(長野県):2012/07/22(日) 09:22:46.11 ID:FtbAF8Vo0
>>16
あーそれ見たw
地方では地区のこと部落っていうし
教師から何の説明もなかったから意味がわからなかったw
だって地区の児童会を「部落児童会」って言ってたんだから。
47 ラガマフィン(WiMAX):2012/07/22(日) 09:23:40.35 ID:ma404jFw0
>>1
こんな意味のない教材やるぐらいだったら同和教育やった方がまし
48 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:24:35.68 ID:m0yYy4XV0
>>44
「国民の象徴」である天皇を部落と一緒にすんな
49 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 09:25:04.00 ID:Z8ufmESB0
遠い昔、日本のどこかであった問題のことだと思っていた
50 スノーシュー(埼玉県):2012/07/22(日) 09:28:02.85 ID:xk2V9Q4F0
のわりに道徳心の欠片もないスレばかり立てる兵庫
51 トンキニーズ(東京都):2012/07/22(日) 09:28:40.75 ID:gRxiDU/c0
関西って今でも同和教育やってんの?
52 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:29:02.21 ID:iCYh0V/o0
>>45

君は宗教国家住んでいると思っているの?
そして、それが嫌なの?
なら、国籍を捨てることは良しとされているよ
53 トンキニーズ(空):2012/07/22(日) 09:29:18.58 ID:Y7B2Tgcb0
合唱コンクールの練習、体育祭や文化祭、修学旅行の打ち合わせとか
54 ハバナブラウン(東京都):2012/07/22(日) 09:31:13.87 ID:ZzIU5fb30
同和近くの学校に行っていたがNHK教育テレビを見た記憶しかない
会社に入った時にそれらしきビデオを見せられた
その内容は結婚しようとしたけど差別されているようで悩んでるといったものだが、
具体的になぜ差別をされているか全く出てこないのでなんだかグダグダ
こんなの見せるから差別が無くならないんじゃと思ったが、目的はそれだったのね
55 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:32:03.99 ID:/ruKS2ca0
>>48
部落と皇室は表裏一体だよ
八瀬童子とか知らないの?
56 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:33:37.87 ID:1fOVG6/10
同和ステマ
57 バーミーズ(茨城県):2012/07/22(日) 09:33:42.31 ID:HmOjQ5t80
>>48
教育勅語を復活させたいのなら、
お前自身が滅私奉公を行え。
58 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:35:38.10 ID:SG782cWQ0
>>52
横レスウザい
59 ギコ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:40:48.42 ID:Uy+kqaM50
さんさんさん♪爽やかさん組〜?
60 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:41:08.95 ID:iCYh0V/o0
>>58
君も横レスしてんじゃないの?w
君は痴呆症?w

36 名前: ジャガー(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 09:15:28.97 ID:/ruKS2ca0
>>34
Why?なぜに

39 名前: ラガマフィン(岐阜県)[] 投稿日:2012/07/22(日) 09:18:15.89 ID:m0yYy4XV0
>>36
そういう存在であるから

45 名前: マンクス(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/22(日) 09:22:23.73 ID:SG782cWQ0
>>39
天皇を大川隆法や池田大作にしても
君は素直に従うの?
61 しぃ(鹿児島県):2012/07/22(日) 09:42:01.07 ID:tLbBOn4N0
>>1
西日本でいっしょくたにされて欲しくないから言っとくが、
九州だって同和教育はしないと思うが。(筑豊は知らんが。)
62 サバトラ(九州地方):2012/07/22(日) 09:44:33.49 ID:xlHMWOFI0
長崎だけどなかった
同和って言葉も大人になって知った
63 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:45:10.79 ID:SG782cWQ0
>>60
会話を割って話に入るのが横レス

AとBが会話終わってから入ったのが俺

君はAとBの会話が終わる前に入ってきただろ?
一般的にそれはマナー違反ってわかる?
64 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:45:18.52 ID:/ruKS2ca0
>>61
九州って「西日本」に含まれるんだ
65 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:46:12.16 ID:CPP8YofMO
同和なんて次世代に教えないだけで忘れられて差別なくなるのに
66 しぃ(鹿児島県):2012/07/22(日) 09:47:10.48 ID:tLbBOn4N0
>>65
知られてないと都合が悪い人たちがいるんですよ。
67 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:47:13.13 ID:SG782cWQ0
マナーと言うか道徳の問題だな

関西人の俺は道徳の時間に
人と人との会話を割って話さない
会話が終わったあとに意見言いましょうと教わったが
道徳の無い場所はマナーが徹底されてないみたいだな
68 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:48:07.92 ID:iCYh0V/o0
>>63

>AとBが会話終わってから入ったのが俺

まあ、言い訳にしてもw
69 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:48:12.69 ID:m0yYy4XV0
>>55
同一視してんの?
70 ジャガランディ(広島県):2012/07/22(日) 09:48:24.20 ID:5e4rFsOw0
>>66
なーにー
やっちまったなー
71 ギコ(兵庫県):2012/07/22(日) 09:48:43.09 ID:M/aW7ecw0
俺との時はやってたな 阪神間だけど
どこにそんな場所があるんだよ とか当時思ってたけど
普通に検索したら出てきてやっぱり実在するんだなと感じたわ
72 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:50:01.36 ID:SG782cWQ0
>>68
言い訳じゃなく
それがマナー
道徳だよ
君は学校で教わってないみたいだね
まぁこういう道徳教育受けて
マナーが良いのが関西人
73 コドコド(静岡県):2012/07/22(日) 09:50:28.50 ID:y6ig6n9c0
社会でエタヒニンの話がちょろっと出ただけで
そなに突っ込んで教わらなかったけどな
今は何処でもぎっちり無理矢理教えてんの?
74 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/22(日) 09:50:38.79 ID:lUSKnmXG0
同和教育って具体的に何やらされるの?
75 シャルトリュー(愛知県):2012/07/22(日) 09:51:40.07 ID:7BiNIiBL0
名古屋もそんなもんなかったがね
大人になって童話教育というの聞いてどえりゃーおでれーたでかんわ
76 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:52:06.28 ID:/ruKS2ca0
>>65
このネットの時代にそれは無いわw
きちんと教育することでしか差別は無くせないよ
77 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:52:16.70 ID:iCYh0V/o0
どうやら、痛いトコを突いてしまったようだなw
すまん、すまん

君はそのままでいいんだよw

君がその自分のウザさに気付かずに生活することを想像すると笑えるけどw
78 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:52:42.69 ID:SG782cWQ0
同和教育もあったんだろうけど
あんまり記憶に無いなぁ
79 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 09:54:26.16 ID:iCYh0V/o0
>>76

そうだな
天皇家のように家系図を作成してもらって
部落出身者って表に出せば無くなるよw
80 バーミーズ(茨城県):2012/07/22(日) 09:54:38.32 ID:HmOjQ5t80
>>72
道徳の授業をちゃんと受けていたら、
相手を不快にさせる発言すら禁止されるんだが。
そういや、掲示板での書き込みも駄目とか教えてるな。
81 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 09:54:40.52 ID:7gEJ/NjS0
在日強制連行と部落は何回やったことか
82 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:54:51.35 ID:/ruKS2ca0
>>69
元は同じ思想から産み出されたものだからな
同一視してるといっても過言ではない
83 ベンガル(神奈川県):2012/07/22(日) 09:55:57.27 ID:e22Rbim+P
愛知県育ちだけど同和教育って記憶にないわ。たまに道徳の教科書読んで、
基本長めのクラス会とか、あと席替えのくじ引きを道徳の時間にやってた気がする
84 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 09:56:41.91 ID:SG782cWQ0
ググったけど同和教育の2大柱である
学力保障と人権啓発ってのは
今や外国人とかハーフとかに移ってる感じかなぁ
ウチの学校にも日本語不自由な子に
担任とは別の国語教師がついてる感じだわ
85 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 09:57:02.60 ID:m0yYy4XV0
>>82
では、憲法に載せるようにロビー活動でもしてくれよ。
86 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:58:11.62 ID:6Nj5nSCB0
何やってたっけ
ブルハの歌詞みたいな綺麗事を漠然と言われてた気がする
人にやさしくとか自分らしさがどうとか
87 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 09:58:58.01 ID:/ruKS2ca0
>>85
憲法?どこから憲法が出てきたの?ねえ
88 バーミーズ(埼玉県):2012/07/22(日) 09:59:34.41 ID:dt7IMl520
東京は歴史のないアメリカと同じ めるてぃんぐぽっど 要するに出自をごまかしたくて逃げ出してきた奴の巣窟
89 ベンガル(芋):2012/07/22(日) 10:00:05.17 ID:Fcc+zHV6P
>>85
右翼ですねこれは
90 クロアシネコ(埼玉県):2012/07/22(日) 10:01:51.68 ID:jASkxOXP0
ビデオ見る時間だろ
よくミスタービーンとか見た気がする
91 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:07:22.66 ID:/ruKS2ca0
道徳はともかく、宗教を学ばせろよ
儒教もキリスト教も神道も仏教も
92 シャム(関東・甲信越):2012/07/22(日) 10:08:10.31 ID:mS1+eymDO
同和教育と歴史の授業は全く覚えてない・・・。
93 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 10:08:17.20 ID:QE7sxN9RO
>>14
ググったけど嫌すぎる、なんだこれ
子供を利用すんなよw
94 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/22(日) 10:08:36.96 ID:62AQlcSq0
フィンガーボールの水飲んじゃったんですか?ってのは覚えてるな
95 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 10:09:04.60 ID:m0yYy4XV0
>>87
「国民の象徴」って憲法にそういう一文があるんだ。知らなかったかな?

道徳の教科書に天皇とは憲法に書かれてある尊い存在で
敬わなければいけない存在だって事を子供たちに教えろよ、ってのが>>30で述べた主張だが

天皇の成り立ちやらはまた別の問題で教えなくともよい。
96 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 10:11:25.45 ID:m0yYy4XV0
×敬わなければいけない存在だって事を子供たちに教えろよ、ってのが>>30で述べた主張だが
○敬わなければいけない存在だって事を載せ子供たちに教えろよ、ってのが>>30で述べた主張だが
97 イエネコ(dion軍):2012/07/22(日) 10:11:42.96 ID:tSABLdmS0
なんかベロだしチョンマとかいう話を道徳の教科書の「にんげん」で読んだの覚えてる
98 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/07/22(日) 10:12:00.17 ID:hbPYu2K+0
ガンコチャン?とか見てたような気がする
99 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:12:13.31 ID:/ruKS2ca0
>>95
天皇が国民の象徴であることが、どう「道徳」と関係するのかな?
僕ちんにも理解できるように説明してもらえるかな?
100 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 10:12:31.94 ID:m0yYy4XV0
>>89
まあそっちよりの思想かもな
101 ラ・パーマ(福島県):2012/07/22(日) 10:12:35.02 ID:74O0Nf810
同和なんて大学へ行って初めて知ったわ。部落=集落って意味で使ってるし。
102 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 10:13:53.40 ID:mXwKXNaT0
道徳の授業でフィンガーボウルを知った
103 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:15:15.12 ID:/ruKS2ca0
>>100
何故天皇が尊いのか説明すらできないバカ尊皇家さんw
日本国憲法に書いて象徴と書いてあるから尊いんですか?
104 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 10:16:56.20 ID:XMR0FSE+O
在日や童話が利権しゃぶりつくしてるんだからそろそろ純日本人団体みたいなの立ち上げて立ち向かうべきだな
もしくは在日や童話と同様の利権をもらわないと割に合わんよな
105 ボルネオヤマネコ(九州地方):2012/07/22(日) 10:17:00.25 ID:36DFK5f7O
この時期は平和教育だろ
106 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:18:48.25 ID:SG782cWQ0
純日本人ってなんだよw
単に外の血が混じってないって事なら
部落のが純血保ってるだろw
107 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 10:18:53.25 ID:m0yYy4XV0
>>103
天皇は長い間日本人の心の主柱だった為だよ。
君はどういう人なんだ?
108 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/07/22(日) 10:20:02.79 ID:egY4vc8s0
同和利権のことを教えないのは道徳に反してるよね
109 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:21:27.83 ID:SG782cWQ0
逆に現在は法律で強制しないと
主柱になり得ないんだから
天皇制も転換期を迎えてるんだろうな
110 クロアシネコ(千葉県):2012/07/22(日) 10:21:37.98 ID:lSqVDJgF0
さわやか3組を視聴して、先生が説明して終わりだった気がする
111 オセロット(東京都):2012/07/22(日) 10:21:46.10 ID:b0VdtirN0
ちょっといい話をみんなで読む時間
112 しぃ(WiMAX):2012/07/22(日) 10:22:17.56 ID:iCYh0V/o0
BやZへの優遇処置や事件も教育するなら認めよう
113 サバトラ(関西・東海):2012/07/22(日) 10:23:41.00 ID:oBO0ezn50
同和を学んだ記憶はないな
「口笛吹っいって〜歩いていった〜♪」で始まる女子がウザいドラマみてた
114 白(大阪府):2012/07/22(日) 10:25:48.92 ID:bXiD3EDX0
なんか同和差別をやめようのアニメ見せ付けられて感想文書かされた
115 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:26:43.36 ID:/ruKS2ca0
>>107
江戸時代以前は天皇も単に山城の一領主に過ぎなかった
しかし幕府が官学とした朱子学により「尊皇思想」が生まれ、明治維新へと繋がった
長い間といっても、天皇が日本の中心とされたのは江戸時代以降の話
これが俺の認識だが?
116 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:28:58.50 ID:SG782cWQ0
そもそも日本と言う認識は
民に無かったんじゃないかなぁ
村意識のがデカイし
その村の中心にあったのが寺
117 ボルネオウンピョウ(福井県):2012/07/22(日) 10:29:14.91 ID:suvsNu8u0
老子や孔子でさえも宗教扱いされて導入できないんだから公的機関に道徳教育は無理だと思う
118 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 10:29:17.58 ID:jlcLoe/U0
仏教でおk。同和とかどうでもいいわ
119 アビシニアン(茸):2012/07/22(日) 10:29:42.32 ID:cSs2t1sk0
関西だとさわやか三組見れないのか
120 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 10:31:45.66 ID:RZzbMtN3O
さわやか3組みてた。道徳と体育は好きな時間だったわ。
121 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/22(日) 10:32:12.11 ID:vaIL0W4M0
その時間、数学なり英語なりを勉強していたら
122 パンパスネコ(空):2012/07/22(日) 10:36:07.90 ID:JIJivPq3i
関西の同和ってほとんどがそのころ発展してた関西にやってきて勝手に住み着いた
東夷(関東人)と蝦夷(東北人)によって構成されてる
最近関東人が同和叩いてるがそれは自分らを叩いてるようなものだよ
123 ベンガル(神奈川県):2012/07/22(日) 10:39:06.20 ID:e22Rbim+P
>>122
ふーん。最近話題の滋賀の水利権もってるようなBは全部関東以北の人間なんだ。
関西人弱過ぎじゃね?
124 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:39:37.08 ID:/ruKS2ca0
>>116
島国だったから、日本はわりと古くから国家という意識があったらしい
125 シャム(福島県):2012/07/22(日) 10:39:58.28 ID:QgdiGGCd0
貧困を無くすために貧しい子供に合わせて全ての子供にワケ隔てなく平等に勉強させることを同和教育というらしい。本当は。
差別を無くすための教育を自主的同和教育、民主的同和教育というんだそうだ。それをやってる先生は上記の同和教育を官製同和教育といって嫌ってるらしい。
本当の同和教育は義務教育によって実現している。だから見えにくい。自主的同和教育、民主的同和教育はごく一部の人がやってるにすぎない。そしてそれは成果が見えにくい。
差別があるが故に貧困があり、貧困があるが故に差別はある。その場合は貧困のほうから解消していく。貧困は見えるが差別は見えないからね。差別を無くそうとしても心の中までは見えないからね。
126 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 10:40:08.48 ID:1LcDzQDA0
>>115
将軍は天皇に任命された
正統性は天皇によって与えられた
127 ハイイロネコ(埼玉県):2012/07/22(日) 10:41:03.94 ID:SZKWnQ5s0
部落とか同和とか2chで知ったわ
128 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:41:39.55 ID:SG782cWQ0
東夷(トールキン)とトンキンを掛けてるわけか
129 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 10:42:54.52 ID:e5Rprth00
関西のB地区の多さは異常
キチガイじみてるとさえ言える
130 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:44:28.01 ID:SG782cWQ0
>>124
柳田國男があれこれ発見するまで
天皇も日本と言うものが何か分かってなかったんじゃね?
まぁ柳田國男も兵庫の人間だけどさ
131 シャム(福島県):2012/07/22(日) 10:46:42.10 ID:QgdiGGCd0
僕が小さいころの道徳は
「下校の時間が来ました。早く帰らないと先生に怒られます。花壇の花が枯れそうです水をやるべきですか?」
「教室で子供たちがふざけ合ってる最中友達が怪我をしました。急いで保健の先生を呼ばないといけません。廊下は走ってはいけません。どうしますか?」
とかサイデル先生みたいな話だったような気がする。
132 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 10:48:48.97 ID:/ruKS2ca0
>>126
正統性という考え方そのものが、日本人には薄かったんだよ
それは江戸時代に中国からもたらされた思想であった
それ以前は天下を上手く丸めれば誰が日本の支配者でも良かった、だからこそ秀吉が天下人になれるわけ
しかし、明智光秀のような存在が現れることを恐れた家康が正統性を重んる朱子学を官学とした
133 マンクス(兵庫県):2012/07/22(日) 10:51:44.69 ID:SG782cWQ0
そういえば風土記によれば
俺の所を丸めてたのは
朝鮮の王子って事になってるな
まさに誰でも良かったんだろう
134 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 10:55:42.46 ID:1LcDzQDA0
>>132
それは単なる反日思想
日本では、正統性を大事にしたから自分が天皇にならなかった

中国では、権利者は自らが帝にとって代わった
135 茶トラ(神奈川県):2012/07/22(日) 10:56:41.57 ID:tpoWkV9vP
なんか友達の蝶を盗んでしまって後悔して返しに言ったら嫌味を言われたとか
136 ラガマフィン(dion軍):2012/07/22(日) 10:58:47.88 ID:KGHQunLt0
オオカミがお百姓さんにおにぎりの作り方を聞く話だけ覚えてる
137 ソマリ(神奈川県):2012/07/22(日) 10:59:13.61 ID:GPhO6YxG0
「さわやか3組」を見て感想文を書いてたよ
138 オセロット(青森県):2012/07/22(日) 11:03:06.56 ID:fdyj6psJ0
教えられるほうはもちろん教えるほうも
「外国にはこんな地域があります」的な他人事の話だった
別の話題の折にさらっと触れて終わり
139 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 11:05:50.36 ID:/ruKS2ca0
>>134
反日思想家にされちゃったかw
自らが天皇にならなかったのは、そもそも血統の問題があるからでしょ
140 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 11:07:59.81 ID:m0yYy4XV0
>>115
はあ?誰も「長い間」の定義なんて話題にしてないぞ
今の道徳の教科書に載せろっていってんだから。それこそ明治天皇以後でもいい。

さっきもちょっと出てきたが、教育勅語を復活させるといいね
141 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 11:14:40.80 ID:/ruKS2ca0
>>140
それでどう「道徳」と天皇が繋がんの?
儒教を教え、その結果として道徳が尊皇に繋がるという話ならまだ理解できるんだけど
尊皇思想の成り立ちは君には関係ないみたいだし
142 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 11:17:14.07 ID:1LcDzQDA0
>>139
元々は藤原氏が天皇にならなかったから
藤原氏は、鎌足が天皇を助けたのを誇りにしていたから、絶対的権利者になっても天皇にとって代わることをしなかった
それ以降、源氏であれ足利であれ、天皇に官職を任命されて正統性を得ることになった
江戸期に朱子学を学んだ者が、中国は権利者が帝にとって代わるような尊敬に値しない国であることに気づき、日本こそが道徳に優れた「中国」であると看破
143 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 11:23:11.24 ID:m0yYy4XV0
>>141
天皇は日本人の象徴であるから、だよ…
さっきも言わなかったか
144 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 11:24:41.76 ID:/ruKS2ca0
>>142
歴史をどう解釈するかは自由ですけど
藤原道長の「この世をばわが世とぞ思ふ 望月の欠けたることもなしと思へば」
この詩を見る限り、藤原氏も自らの天下と考えていたんだと思うんですけどね
145 白(和歌山県):2012/07/22(日) 11:27:17.18 ID:g0zDtnGn0

このスレは部落開放同盟に監視されています
146 ベンガル(dion軍):2012/07/22(日) 11:28:05.78 ID:+4J7N7RlP
ブラック部落
147 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 11:28:12.99 ID:1LcDzQDA0
天皇が大事なのは、日本の歴史と伝統だからだよ
国家とは何かわかるか?
土地があって、そこに人々が住んでいて、その人々が精神的に統合されていて初めて国家が成立する
ちなみに、そこに主権があれば主権国家
そして、何を核にして統合されるかでその国のアイデンティティが決まる
日本の統合の核は日本の歴史と伝統であり、天皇なのだよ
アメリカは自由、生命、財産
中国は中華思想
イスラエルなどは信仰
フランスは共和
韓国は反日
148 ラガマフィン(岐阜県):2012/07/22(日) 11:28:40.55 ID:m0yYy4XV0
部落ってのは川沿いに住んでたらしいね
149 アメリカンショートヘア(広島県):2012/07/22(日) 11:30:11.29 ID:KWlGRTf40
道徳の授業なんてほとんど記憶に残ってないぞ
150 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 11:30:55.34 ID:1LcDzQDA0
>>144
それほどの権利者でも、自ら天皇にはならず、正統性を天皇に求めた摂関政治を行う
これが日本
151 コドコド(静岡県):2012/07/22(日) 11:31:04.46 ID:/4qYnwvA0
道徳の時間は多数決でドッヂかサッカー
152 三毛(愛媛県):2012/07/22(日) 11:32:24.22 ID:ZCuHRD7R0
本朝二十四孝と修身やっとけばどうにかなる
153 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 11:38:42.72 ID:vYtjZMTo0
道徳の授業は、ウサギ小屋掃除したり学校の周りのゴミ集める時間だろ
同和なんて最近出て来た奴等の事なんか知るわけがない
154 茶トラ(神奈川県):2012/07/22(日) 11:40:25.52 ID:tpoWkV9vP
マドンナBとかやらなかったんだけど、お前らハードな教科書読んでたんだな
155 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 11:40:52.82 ID:mRK0vL0H0
道徳教育を6年もやるのに寄付もしないし
生活保護に反対な国民ばかりだよね
156 コラット(広島県):2012/07/22(日) 11:41:04.36 ID:nbpWhIGl0
道徳の教科書はずっと棚に置かれたままだった
157 ジャガー(兵庫県):2012/07/22(日) 11:44:27.18 ID:/ruKS2ca0
>>150
歴史解釈はご自由に
でも、その日本こそが真の「中国」という思想が日本人が中国大陸に居座り続けた理由の一つであることも理解しようね
物事には常に光と影がある
158 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/22(日) 12:01:47.20 ID:emBbycof0
全く覚えてない
159 アビシニアン(大阪府):2012/07/22(日) 12:11:36.17 ID:xOYK6zA00
トンキン自体が、同和が集まる同和の集合体。
160 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 12:12:50.52 ID:S7Sxt1az0
高校で初めて同和って言葉を聞いたけど、
知らなきゃ差別意識も生まれないのになんで教育してるんだろうって思った
161 シャム(福島県):2012/07/22(日) 12:16:46.96 ID:QgdiGGCd0
>>160
子供たちが作ったポスターに差別的表現があったとか学校の壁の落書きが差別的だったとか
そういったのにつけこまれて同和団体に言われるがままの教育を押し付けられるようだな。
新潟県で同和教育が始まったのは1984年に長岡市の高校生がロックバンドを結成してポスターを作ったが
それが被差別部落に対する差別的表現で長岡市の部落民が差別だとクレームをつけたことだったらしい。
162 サバトラ(関西・北陸):2012/07/22(日) 12:20:43.32 ID:1LcDzQDA0
>>157
論理破綻してるよ
163 白(京都府):2012/07/22(日) 12:29:22.54 ID:Gn7b2z6B0
正授業がなければ誰も知らないし差別も起こらないんじゃね
164 スナドリネコ(大阪府):2012/07/22(日) 12:31:21.68 ID:xBsis+k/0
道徳で何やってたのかまったく記憶に無い
165 シャム(福島県):2012/07/22(日) 12:34:41.88 ID:QgdiGGCd0
昔の道徳はこんな感じだった

モラルジレンマ資料
http://home.interlink.or.jp/~yasunari/dilemma.html

いつの間にか「ちょっと良い話集」みたいになっちゃって学校の先生も戸惑ってたらしくテレビ見たりドッジボールとかやってたな。
166 シンガプーラ(高知県):2012/07/22(日) 12:35:39.42 ID:ubR55frA0
同和教育とか受けた覚えがない
道徳の時間は延々と平和教育の映像みせられた
原爆が落ちた瞬間に人が消えて地面に人の黒い影がうつる映像とかグロかったな
167 トンキニーズ(東京都):2012/07/22(日) 12:40:22.91 ID:rAHOznVf0
俺は福岡に転勤して最初の研修で初めて「同和問題」って聞いたわ
うちの地元じゃ、「集落」って意味で「部落」って軽々しく言い捲くってたわ
168 スノーシュー(東京都):2012/07/22(日) 12:44:37.03 ID:mQ+TDhhi0
同和どーなってるのド♪
169 シャム(福島県):2012/07/22(日) 12:50:41.68 ID:QgdiGGCd0
>>167
同和地区てのは「歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域」であって
同和地区のすべてが被差別部落だったわけじゃないし被差別部落のすべてが同和地区になったわけじゃないらしいよ。
だけど地域によっては同和教育の現場で同和地区=被差別部落みたいに教え込ませるらしい。子供たちにも自覚させる。
170 シャム(福島県):2012/07/22(日) 12:51:34.74 ID:QgdiGGCd0
>>169
これは部落解放同盟がある地域ではその傾向が強いらしい。
171 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 12:52:11.65 ID:3eNiASSO0
関西だが同和教育なんてなかったわ
道徳の授業って言ったらNHK教育の子供がでてくるドラマ見る時間だった
172 白(チベット自治区):2012/07/22(日) 12:55:58.46 ID:gWt4luSZ0
いや〜なヤツだと思ったけれど
話の分かるヤツだった〜
喧嘩もした〜さ 仲間だもんな
仲間 仲間 な〜か〜ま〜♪ってのしか覚えていない
173 ジャガー(東京都):2012/07/22(日) 13:09:44.80 ID:33bd2DHl0
同和なんてとっとと風化させろよ
いつまでやるつもりなんだよ
174 スノーシュー(東京都):2012/07/22(日) 13:14:42.21 ID:mQ+TDhhi0
橋下頑張れ
175 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 13:17:39.40 ID:J2aUxisq0
東京モンは本当の同和を知らないからな
176 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/07/22(日) 13:22:59.83 ID:HCQmSsmt0
地方にはタロとジロやちょっといい話が載っている道徳の教科書はなかったのか
同和とか韓国の反日教育といい勝負だろ
177 トンキニーズ(東京都):2012/07/22(日) 13:24:59.22 ID:6D9sC7qB0
村崎太郎
178 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 13:27:16.55 ID:Ztxz0Yna0
道徳は
人権、同和、差別
このオンパレードだったな
今思うとすり込みされてたのかと分かった
179 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/22(日) 13:28:56.69 ID:+NVkCJW+0
道徳といえば和井内貞行の話だろjk(´・ω・`)
アルバイトで配達に行った先の和井内さんが、貞行の曾孫と知ってビックリしたことであるw
180 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/07/22(日) 13:38:00.30 ID:egY4vc8s0
>>119
観れるけど何が言いたいのかサッパリわからんかった
181 アビシニアン(WiMAX):2012/07/22(日) 13:39:12.81 ID:BTaScfSC0
部落利権の事件も教えないと差別に当たるわ
182 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/22(日) 13:39:21.48 ID:RCG0K3hE0
奈良だけど同和教育なんて受けたことないわ
一体どこの底辺高でやってんだよソレ
183 デボンレックス(兵庫県):2012/07/22(日) 13:40:52.19 ID:5Wljzkwa0
普通に部落や在日の奴がいる中で、道徳の授業やってたなあ
そもそも部落って何?
ネットで初めて見た
>>1
同和しかしないから平気で不貞や詐欺やイジメ殺人が関西に蔓延る
もともと安保闘争に代表される学生運動で国がゴタゴタして、
学生運動を沈静化させる狙いで道徳教育が使われたという経緯がある。
日本の道徳とは「君主制の政治システムを維持運営するための人員養成」
であり、つまりは天皇を敬愛崇拝する国民を育てるものですらない。
国家にとって都合のいい人民を育てるという官僚の考えで作られたものなのだ。
それを「愛国心の育成」という言葉で誤摩化している。
187 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:47:02.21 ID:cr0PmcTc0
>>165
更新日:2006年4月1日
作成者:林泰成
188 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:47:45.75 ID:cr0PmcTc0
>>186
どの地域がそんな良い道徳教育してたの?
まず関西ではないよな

どこ?
189 ベンガル(空):2012/07/22(日) 13:50:40.31 ID:b55lQGuQi
>>122
そうなんだよな
元を辿れはただの関東人だったりする
190 斑(北海道【13:42 北海道震度4】):2012/07/22(日) 13:52:23.11 ID:YVMcDMI30
同和ってなに?
191 トンキニーズ(東京都):2012/07/22(日) 13:52:55.65 ID:6D9sC7qB0
今時の同和関係者とは存在しない問題を存在するかのようにでっちあげ、利権を貪る人達
である
って2ちゃんで教わったよ
192 茶トラ(栃木県):2012/07/22(日) 13:53:11.47 ID:sn6PjUkn0
関東エリアでは被差別部落がかなり多い両毛線エリアだが、同和教育なんてそれっぽい事にサラッと触れただけだな。
193 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:53:47.56 ID:vXSlRCkf0
教育番組を見る
さわやか三組とか
194 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:54:06.89 ID:cr0PmcTc0
>>64
兵庫県の底意地の悪さったらないよな
良心がない県
195 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:55:16.18 ID:vXSlRCkf0
関西って本当に童話教育とか受けるの?
196 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 13:56:22.93 ID:vXSlRCkf0
人類は衰退しましたってラノベに「童話災害」っていうのが出てくるらしいんだが
wikiもそこだけ説明文書かれてないし、どんな災害なんだよ

というか童話と同和がかぶってるから、説明書かれてないの?
197 ベンガル(芋):2012/07/22(日) 13:56:57.11 ID:SEZVSGCeP
>>188
どこがいいのか?

旧文部省時代から説かれている道徳とは「とにかく滅私奉公」。
己を利する為にする行いはみんな悪という扱いなんだよ。

社会の迷惑になるなら死になさい、という考えも道徳が養っているという話まであるのに。
中高生の自殺も「これ以上、周りに迷惑をかけたくないから」という究極の滅私奉公が理由にあったりするが、
それまで肯定することになってしまう。

有名なのが「手品師」という道徳の読み物。

「貧乏な売れない若手手品師が孤児になってしまった少年に、明日手品を見せるという約束をする。
 しかしその夜に友人から『大劇場で演目に穴があいたから、穴埋めに出てほしい」と頼まれる。
 奇しくも少年と約束した時間とかぶってしまった。
 悩んだ手品師は最後は『きっぱりと』大劇場への誘いを断り、翌日は街の片隅で少年の前に芸を披露した」

この手品師の行動が素晴らしいものとして、読み継がれているが、
よくよく考えたらこんなの非常におかしな話。
198 クロアシネコ(東京都):2012/07/22(日) 13:58:59.21 ID:LjghpBqp0
大阪では道徳教育=同和教育で、「にんげん」という副読本を熟読させられるらしいな
ロングホームルームで「差別者を糾弾しよう」の学習を何度もやったという上京大阪人が
「わしの学校時代、なんやったんかなあ…」と遠い目をして語ってくれた
199 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 14:01:15.11 ID:pwHAqgB/0
>>1
さすが(兵庫県)
200 パンパスネコ(大阪府):2012/07/22(日) 14:02:54.26 ID:66ZRJkPz0
旧日本軍の悪行ぶりとか
きれいな朝鮮人とか
要するに戦勝国()超殺しまくり大国の徳による支配です
201 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/07/22(日) 14:10:22.97 ID:tb7QvYHC0
道徳の教科書だけなぜか教室の本棚に保管だったな

なんだったんだ
202 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/22(日) 14:17:10.14 ID:kH5PwS+b0
道徳の時間はイソップ童話とか、グリム童話読んで、あとは何か登場人物の行動について話し合うみたいな感じだったような。
203 ベンガル(空):2012/07/22(日) 14:19:21.24 ID:b55lQGuQi
なぜ関東人って人口は多いのに優秀な人間が少ないの?ノーベル賞でも、主要スポーツでもゴミだよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342931260
204 ペルシャ(京都府):2012/07/22(日) 14:20:13.59 ID:3eNiASSO0
東京みたいに本当はあるけど、無いことみたいにするのが一番いいのかもな
205 トンキニーズ(東京都):2012/07/22(日) 14:26:17.20 ID:6D9sC7qB0
日本赤軍の敗因とか分析してた
206 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 14:31:30.20 ID:7FbFR42h0
大阪では童話のことも童謡と呼ぶ。
童話というとナントカ青年会館みたいなところに呼び出される。
207 ベンガル(空):2012/07/22(日) 14:44:06.05 ID:b55lQGuQi
関東人(東夷)東北人(蝦夷)そんな文化も何も無い人達が
壊死した土地(壊土=エド=江戸)で作ったり二流文明が江戸
昔は中部地方より西にしかなにも無かった
ちなみに部落(同和)の大半は西に流れ着いた東夷と蝦夷でできている
文化のある西の人達が関東人差別するのは仕方ない
208 コラット(東京都):2012/07/22(日) 14:56:10.23 ID:x8skukBS0
被差別部落が東日本地域に少なく、西日本地域に多い最大の理由は、
徳川270年の歴史にある。
 1598年、太閤・秀吉こと、豊臣秀吉公がこの世を去り、その後を継いだ
豊臣秀頼公の後見人として政治の実権を握った五大老の一人、徳川家康が
1600年の関ヶ原の戦いでの勝利を皮切りに豊臣政権の抹殺を図り、豊臣方に
組する諸大名を次々と取り潰し、1615年の大阪夏の陣で豊臣家を滅ぼすに
至った事は、学術的な観点から被差別部落の問題を考える上で、切っても
切り離せない。
 70年代のフォークソングブームで一声を風靡した赤い鳥の「竹★の子守唄」は、
京都の民謡でもあるが、この「竹★の子守唄」の発祥の地でもある
竹★は、この史実が生んだ被差別部落なのである。
 京都といえば、明治天皇と昭憲皇太后の御陵のある桃山御陵が有名だが、
その桃山御陵のすぐ近くにある桃山城は、豊臣秀吉公が築城された城で、
1573年に足利第15代将軍・足利義昭公が織田信長によって京都から追放され、
室町幕府が滅亡してから1603年に徳川家康が江戸に幕府を開くまでの30年間を
「安土・桃山時代」として時代区分される「安土・桃山」の「桃山」の由来とも
なっているが、この伏見・桃山城の築城に携わった竹★の人々が、徳川幕府
によって被差別部落とされれたのである。
 ただ、“豊臣秀吉公の桃山城の築城に携わった”というだけの理由で。
 正しく、歴史的にも有名な“国家安康”と書かれた釣鐘に『この家康を呪って
いる』などと豊臣に難癖を付け、大御所・徳川家康が大坂冬の陣を引き起こし、
それに続く大坂夏の陣で豊臣家を滅ぼしたのとの同じ。
209 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/22(日) 14:59:08.15 ID:yV5eK2QJ0
むしろ近畿・関西がおかしいぐらい同和だの部落だの言いすぎなんだよ。

俺、出身宮崎だけど同和なんていっこもでてこなかったよ。
就職してこっち来てからはあっちが部落だのこっちが部落だの
大阪の人言い過ぎ。
210 コラット(東京都):2012/07/22(日) 14:59:28.78 ID:x8skukBS0
他にも、豊臣方の大名であったがゆえに、徳川幕府によって取り潰され、
被差別部落に追い落とされた元お姫様や、その一族、及び、その家臣一同も
数多く居てる。
 それ以外にも、江戸から距離の近い東日本地域は、関ヶ原以前から徳川家に
仕えた譜代大名(徳川家との繋がりが濃く、豊臣家との繋がりが無い。若しくは、
豊臣家との繋がりが皆無近い大名)の領地が多く、江戸から距離の遠い西日本
地域には、関ヶ原以降、徳川家に仕えた外様大名(豊臣家との繋がりが濃く、
徳川家との繋がりが薄い大名)の領地が多いという江戸・徳川時代の大名配置
からも、被差別部落が東日本地域に少なく、西日本地域に多い理由を伺い知る
事ができる。
 これ以外にも、被差別部落の形成過程には、様々な要素があり、徳川270年
の歴史がが生んだ最大要素は、バブル経済崩壊後の今日の日本経済と、今日の
小泉政権が推し進める構造改革が生み出した“勝ち組”と“負け組み”と同じ
といえる。
 すなわち、徳川方の人々は、“勝ち組”で名をはせ、豊臣方の人々は、
“負け組”のレッテルを貼られ、“負け組”のレッテルを貼られた豊臣方の人々
の中には、被差別部落とされた人々が居る事は史実なのである。
 学術的な観点から被差別部落の問題を考える事こそ、最も重要なのである。

関西における負け組秀吉軍の被差別部落

1:三★市(伊勢の水軍九鬼)
2:★中市(秀吉軍麻田)
211 サーバル(山形県):2012/07/22(日) 15:08:02.77 ID:tkEfqzyS0
走れメロス
212 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/07/22(日) 15:28:30.62 ID:6S7sudVR0
トンキンといえば在日教育だろ

【調査】 大阪「君が代の口元監視」、東京の人々は「やり過ぎ」83%・「当然だ」17%…テレビ朝日・モーニングバード
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331716781/

723 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:23:12.00 ID:3Jvka15z0
東京wwwwwwwwwww
724 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:23:51.09 ID:GMVcVFyT0
なんで東京の人に聞くのか不思議なんだが
784 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 21:37:01.53 ID:tlaodYBb0
トンキン人は自分たちが左巻きでチョンに似てるということを自覚しろ
821 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:45:36.22 ID:HneIsdB/0
東京都民の83%は朝鮮人です
884 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:54:58.26 ID:GBascSpC0
東京都民は、元中国人のレンホーを絶賛支持して圧倒的得票数で当選させてしまうくらい、中国が大好きなんだぜ!
933 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:02:29.74 ID:tSZKNrzX0
テレビで君が代はカットし韓国国歌は流すトンキンだもの
213 シンガプーラ(神奈川県):2012/07/22(日) 15:53:48.73 ID:XAqskzdy0
さわやか三組見るだけの昼寝の時間でよかったわw
214 ライオン(奈良県):2012/07/22(日) 16:01:55.14 ID:3KENtvXI0
奈良だけど、辛うじてうちの町はB地区がないからさわやか3組ばかり見てたな
まぁ年に一回ぐらいチマチョゴリ着たやつが踊りに来てたけどw
215 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 16:17:18.38 ID:VOuiZCD50
大仏さんと呼ばれる女の子の話を道徳の時間で読んだ
216 マーブルキャット(WiMAX):2012/07/22(日) 16:35:07.23 ID:PUnscalE0
教育TV見る時間だろ
217 スフィンクス(茨城県):2012/07/22(日) 16:42:08.40 ID:jZIYdm5r0
nhkの番組と道徳の教科書半々くらいだったな
ドウワのことは授業じゃ全くやらなかった
ドウワのことを知ったのは五万くらいする本を勝手に送ってきたときだな
218 茶トラ(茸):2012/07/22(日) 16:48:18.63 ID:YlbQaiBAP
豆みたいなやつ?
219 ジャングルキャット(福島県):2012/07/22(日) 16:52:39.93 ID:R1ClOzJ00
てんいち先生とひかりちゃん
http://nara-tenichi.jp/file0020.jpg
220 ハイイロネコ(空):2012/07/22(日) 16:58:08.54 ID:dAk6S9Jii
小学生の頃何の疑問もなく読んでた本が同和を扱ったものだと知った時の衝撃

それが我が大阪民国のクオリティ
221 トラ(神奈川県):2012/07/22(日) 16:58:31.42 ID:urrjEZ7g0
同和地区普通にあったが・・
222 サイベリアン(東京都):2012/07/22(日) 16:59:11.93 ID:hGNn2jdv0
同和とか社会人になってから知りました
要するにアイツラ朝鮮人なんでしょ?
223 ジャングルキャット(福島県):2012/07/22(日) 17:01:21.09 ID:R1ClOzJ00
>>222
よく江戸時代の身分制度で差別されていた人の子孫だとか言われるけど
同和団体は誰でも入れて同和団体が同和関係者を認定してるから何でも居るらしいな。
許永中も部落解放同盟にいたネ。
224 トラ(神奈川県):2012/07/22(日) 17:01:26.86 ID:urrjEZ7g0
>>222
ゆとりヒトモドキみたいなもんだよ
ダメな集団を社会的にこしらえて、反動でその他の人間を活性化させる
225 アメリカンカール(東京都):2012/07/22(日) 17:01:37.68 ID:e90WjN630
道徳の授業ではゆとり教育について議論すべきだな
226 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/22(日) 17:04:11.05 ID:k70AeYCs0
同和地区の人は差別されて嫌な思いをしています
可哀想だから差別はしちゃ駄目

みたいな教育するから差別意識が生まれるんや
227 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 17:04:52.46 ID:PXtS//JC0
なんか、しんせたりょんとか言う、チョンのババアの劇見せられたことはあったな。
お陰で、今では立派にチョン大嫌いになったけど。
チョンも同和も、差別無くしたいなら、無駄にアピールしない方が良いな。

まあ、差別された方が都合が良いから、やってるんやろうけど。
228 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/22(日) 17:05:07.88 ID:k70AeYCs0
>>225
もうゆとり教育やってないじゃん
229 トラ(神奈川県):2012/07/22(日) 17:06:28.35 ID:urrjEZ7g0
>>228
もう十分量生産できたからだろ
エタヒニンだってもう生産中止だ
230 ラガマフィン(福井県):2012/07/22(日) 17:08:58.03 ID:n82ZhZmN0
ホントにそういうの教育があるの知った時はワロタな。
こっちではないけどな。
滋賀県とかはあると思う。
231 ジャングルキャット(福島県):2012/07/22(日) 17:09:02.03 ID:R1ClOzJ00
これは新潟県長岡市のケース。もちろん同和団体である部落解放同盟があるよ。どこにでもあるんだね。

 人権に関する市民意識調査報告
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/will/jinken-houkoku.pdf
 6.同和問題について
 ※ 同和問題(部落差別問題)とは同和地区(被差別部落といわれる地域)とよばれる、歴史的に差別を受けてきた地域の住民や出身者が、
 人生や生活のさまざまな局面で差別を受けるなど、基本的人権が侵害されているという問題です。以下、同和問題、同和地区と表現します。
 
 知っている 46.0% 知らない 54.0%
 
 同和問題や同和地区があることの認知(n=1,134、単一回答).. 同和問題や同和地区があることの認知について聞いたところ、
 「知っている」が46.0%、「知らない」が54.0%であり、「知らない」との回答の方が多かった。
 
↑「同和地区(被差別部落といわれる地域)〜」てのは間違いで同和地区てのは「歴史的社会的理由により生活環境等の安定向上が阻害されている地域」
歴史的社会的理由にはいっぱいあってその一つに部落差別問題がある。戦争が終わって工場や炭鉱が閉鎖されたら貧乏になった。とか、
満州や朝鮮から着の身着のままで帰ってきて住み着いてた。とか。そう言うところもあるよ。同和地区の場所は条例を見ればわかるけれど
条例には同和地区に指定された理由は書いてないからわからない。同和地区を被差別部落と勘違いしてるのは市民ばかりじゃないんだね。
232 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/22(日) 17:09:23.88 ID:ENjHbOvN0
>>228
すかすかの教科書で土曜も授業して必死に消化してるんだっけ?

たどんの天ぷらだろ
234 サバトラ(dion軍):2012/07/22(日) 17:38:39.53 ID:Cl47Yz2B0
まさかこのスレには恐怖の副読本「にんげん」を
読まなかった情弱はいないな
235 エジプシャン・マウ(北陸地方):2012/07/22(日) 17:42:33.62 ID:wuBW4HIvO
>>234
全く読んだことない
道徳の時間はnhk教育の番組みせられてたわ
236 エジプシャン・マウ(三重県):2012/07/22(日) 18:09:14.09 ID:q1FTAG9Y0
実際 東日本では問題はないんじゃないの?
こういうメンドクサイ問題って西日本だけなんじゃないの?
237 ジャングルキャット(福島県):2012/07/22(日) 18:14:06.13 ID:R1ClOzJ00
>>236
同和教育研究指定校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%92%8C%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%A0%A1
てのがある。そう言うところは何かしら同和教育してるっぽいね。

校区に「同和」地区がある学校でのとりくみ
http://blog.goo.ne.jp/zenkokukyo/e/94bce817ba42784e63821274bc807943
238 パンパスネコ(東京都):2012/07/22(日) 18:42:02.47 ID:GzzjDwgx0
同和教育ってさ、
「おまえ田中が小学生のときウンコ漏らしたの知ってて馬鹿にしてるだろ!」
って全校生徒に言いふらしながら絡んでる中学生みたいだよね

そっとしといてやれば全て解決すんのに
239 ベンガル(芋):2012/07/22(日) 18:47:14.63 ID:SEZVSGCeP
>>232
教科書はゆとり前より厚い分野がある。
理科はゆとり前より難解。
240 ヒョウ(東京都):2012/07/22(日) 18:52:22.38 ID:xhV89vJF0
ガチで関東から北は>>222のように同和=チョンと勘違いしている無知だらけ
そういうわけでこっちにも同和地区などはあるにはあるが無知人間が多いから
ひょっとしたらBには暮らしやすいかもしれない
そのかわり西日本のようなB特権は多分殆ど無い
改良住宅なんかも知る限り八王子の一部にしか存在しない
241 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:19:11.41 ID:RGuVxLcE0
懐かしいな
教科書が国語とか算数とか色鮮やかな感じじゃなくて文字と挿絵のみの作りで
変な棒読みの俳優が出てるビデオを観て
先生もそれだけ見せてその授業はおしまいって感じだった
差別はダメだって言葉だけを覚えるための授業だった
242 しぃ(チベット自治区):2012/07/22(日) 19:26:25.33 ID:bVXf2W+C0
いっつも道徳=自習時間だった
243 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:39:57.84 ID:Yw83qzoO0
恫喝は道徳ではどうにもなりません
法律を学ばせるべきです
でも法曹も腐っているのでベストな逃げ方考えましょう
244 ベンガル(神奈川県):2012/07/22(日) 20:15:37.56 ID:5U0IX0O8P

まずは同和の帝王「ポルシェ中川」について学ばないとな

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E4%B8%AD%E5%B7%9D
245 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 20:43:52.45 ID:lUPB3CW5O
道徳の時間、
学校の裏山での校外授業だったな。
(殆ど遊び)

同和とか社会人になるまで知らなかったわ。
246 オセロット(東京都):2012/07/22(日) 20:49:07.81 ID:mouYGYqK0
クレヨンを盗んだのは、おらじゃねぇ
247 イエネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 22:55:53.59 ID:HB+zSnbu0
高校で各クラスか学年かの代表数名がある高校に集められ勉強会みたいなことさせられたなぁ。
馬鹿すぎてまったく内容覚えてないけどw
@ジープヤクザ県
248 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/22(日) 22:57:03.39 ID:fs9okCXe0
【レス抽出】
対象スレ:道徳の授業といえば同和だろ トンキンには同和ないらしいけど何を勉強するんだよ
キーワード:にんげん

抽出レス数:4


安心した
249 シャルトリュー(東京都):2012/07/22(日) 23:35:53.92 ID:nkpIrEoo0
教育テレビの「明るいなかま」を観て感想書いてオシマイ、
250 サーバル(空):2012/07/23(月) 03:40:00.66 ID:B5ySxeB1i
なぜ関東人って人口は多いのに優秀な人間が少ないの?ノーベル賞でも、主要スポーツでもゴミだよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342931260
251 マーゲイ(dion軍)
道徳の授業でそんなものを扱うヘビーな地域があったのか
あんな教科書、良い小話が満載の本だったわ
というか、授業らしい授業しなかったし
潰して遅れた授業の穴埋めor「休み時間が道徳の授業」@名古屋