高知は四国の中でも影がうすいよね・・・。もうちょっと頑張らないとw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(徳島県)

室戸市佐喜浜町で22日、初めての「日曜市」が開かれる。地元産の野菜や伝統料理などが出店。
主催者は「室戸市が世界ジオパークに認定されたこともあり、地元を盛り上げたい」と意気込む。
 同町の地域おこしに取り組むNPO法人「佐喜浜元気プロジェクト」が主催。
地元に伝わる「こけら寿司」や地元産野菜、干物をはじめ、古着、アクセサリー、備長炭商品などが販売される。餅つき体験や、ジオサイト紹介コーナーも設置される。
 佐喜浜生活改善センターで、午前8時〜午前11時。8月以降も毎月1回、第4日曜に開催する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000280-mailo-l39
2 マンチカン(群馬県):2012/07/21(土) 23:17:07.53 ID:Q+hA7xda0
四国R-14
3 デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/21(土) 23:18:44.41 ID:Ut/H7oPv0
徳島必至杉
かずら橋以外に何があるよ
4 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 23:19:32.81 ID:uKPubgnPP
    【韓国】──→─→─→┐
      └→『竹島』      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】     中四国各県における対立図
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
5 ツシマヤマネコ(広島県):2012/07/21(土) 23:20:00.21 ID:ZVHPrM2m0
愛知高知でペアを組むベキ。
6 ソマリ(兵庫県):2012/07/21(土) 23:20:21.25 ID:wSLkGtpQ0
徳島住みの人間から見ても徳島の観光資源の乏しさは異常
7 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/21(土) 23:21:18.25 ID:p97c218S0
香川→うどん
愛媛→みかん
高知→かつお
徳島→???
8 猫又(群馬県):2012/07/21(土) 23:22:59.81 ID:42j+D/Dw0
栃煌山
豊ノ島
9 スミロドン(やわらか銀行):2012/07/21(土) 23:25:47.51 ID:AkUmqmFf0
>>1
四国底辺の争いを、うどん啜ってポンジュース飲みながら高みの見物する香川さんと愛媛さん。
10 イエネコ(WiMAX):2012/07/21(土) 23:27:00.03 ID:82MpBPap0
守りに入ると強い地形
11 キジトラ(兵庫県):2012/07/21(土) 23:27:54.52 ID:5JV6FjzEP
>>7
欽ちゃんヌードルと徳島ラーメン
12 マーブルキャット(徳島県):2012/07/21(土) 23:28:28.49 ID:l+TdmRYs0
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>1
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
13 コラット(チベット自治区):2012/07/21(土) 23:28:46.07 ID:RXgRPVxf0
仕方ない
うどん県は水不足で話題になったりするしな
14 アメリカンカール(静岡県):2012/07/21(土) 23:28:48.02 ID:zRonF2b50
てか四国は全面が裏日本
15 ヒマラヤン(茸):2012/07/21(土) 23:30:52.27 ID:1JvnRh+cP
>>14
都会でメンヘラ患った人が訪れる場所
16 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/21(土) 23:32:25.31 ID:kkjpKmBG0
高知人の酒の席でのからっとした気風は好き。
下戸には地獄だろうが、上戸には天国。
大河ドラマで土佐の人間が「酒の席で愚痴を言うなwwww」と言うシーンが
あるが、まさにあれ。悪く言えば馬鹿。よく言っても馬鹿。
17 デボンレックス(高知県):2012/07/21(土) 23:34:09.45 ID:B+QHJok00
高知へ出張行ったけど、高知市市街地でも未だに汲み取り便所の家がチラホラある
草ボーボーの空き家や廃墟あるし、歩いてるの年寄りばかりだし
なんか、高知の方には失礼かも知れないけど、ゾンビ街って感じ

ゾンビ映画撮影するなら、高知がお勧めだね!
18 ジャパニーズボブテイル(長屋):2012/07/21(土) 23:39:13.55 ID:airoeOdE0
高知の田舎綺麗じゃん
19 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/21(土) 23:39:44.80 ID:Rhx7aYwB0
いい嫁貰ったからそれで満足だろ?(´・ω・`)
20 エジプシャン・マウ(四国地方):2012/07/21(土) 23:43:08.14 ID:k4VG1Wm+O
ひろめ市場うまー
21 ツシマヤマネコ(香川県):2012/07/21(土) 23:47:42.82 ID:ngR4sY5V0
高知と言えば、カツオ?
香川のスーパーにもカツオはよく置いてあるな

行く用がないんだよな

何があるんだ、高知?
22 ベンガル(高知県):2012/07/21(土) 23:49:30.95 ID:rx/CogDQ0
>>21
山と龍馬グッズなら自信あるかな・・・
23 ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/07/21(土) 23:50:27.96 ID:if8p1Lub0
小夏ジュースがうまかったよ
24 ツシマヤマネコ(香川県):2012/07/21(土) 23:53:12.97 ID:ngR4sY5V0
>>22
まず、独自の文化を築こうぜ
陸の孤島としてさ
いっそ、特異な進化を遂げるというのでもいいぞ

カツオの養殖を始めて、日本一、世界一の水族館を作ったら、高知を評価する
25 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/21(土) 23:57:21.57 ID:aydZuJ300
高知のよさこいは全国に広まってるね
関東でも、高知のよさこい流行ってるよ
26 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 00:02:28.15 ID:hNB02t2r0
松山市民がマジレスするが
東日本(東京)に於いて知名度があるのは高知だけだぞ。
四国四県を正確に言える人は少ないし、むしろ香川愛媛徳島何て影も形も無い。
坂本竜馬、四万十川などなど、四国について知ってる事を挙げたら高知の事しか出てこないのが普通。
何を>>1の関西の皮を被った似非四国人がイキッてるのやら…
27 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/22(日) 00:03:28.69 ID:SkKcVtxu0
右半分は三好で下は長宗我部
左って誰だっけ?
28 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 00:04:24.65 ID:LwZBxxAB0
陰陽師がいまだに呪いを掛け合ってそう
29 ボンベイ(四国地方):2012/07/22(日) 00:04:48.57 ID:X/8i/8sE0
>>7
ラーメン、鯛、素麺、いちご?

高知は交通の便がさぁ
30 ベンガル(中国地方):2012/07/22(日) 00:05:22.43 ID:aMtzNA5+0
なんか最近四国スレ毎日見てるような気がする
31 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 00:05:48.54 ID:xEAFYkXw0
>>26
自爆乙
32 ボンベイ(高知県):2012/07/22(日) 00:07:14.05 ID:rx/CogDQ0
>>28
いいえ、たぬきが化かし合っているのです
ジブリのぽんぽこで言ってたので間違いありません
33 コラット(四国地方):2012/07/22(日) 00:07:14.61 ID:ea3KCP/9O
>>26
馬鹿か?
高知は九州とか言い出すレベルのやつらに地理もクソもねえ
重要なのは名物だよ、位置はどうでもよいどうせ行かんのだから
34 クロアシネコ(四国地方):2012/07/22(日) 00:07:38.69 ID:Oxc+STOEO
明治の時はすごかったけどな
35 パンパスネコ(岡山県):2012/07/22(日) 00:07:40.90 ID:29dmf3lU0
高知さんほど男前はいないだろ
36 クロアシネコ(東京都):2012/07/22(日) 00:08:06.52 ID:PObacHrG0
                            │森│
                          ┌┘元├
                        ┌┴――┤   
                        │原発  │   
―――┬――┬―┐    ┌┘  ┌―┘   
  砂地│    │  └┬―┘┌┬┘       
―――┤    │    └┬―┘│北名古屋
三十┌┘    └┐京都│イジメ├┬――
人殺│  兵庫  └―┐└┐  ││味噌
  し │          ┌┴┐└┬┘├┐
――┴―――――┤大├―┤南|└┐
――┐    ┌┐  |阪|西|名└┐└
饂飩└┐┌┘|┌┘  |の.|古  |
―――┤└―┘├――┤埼|屋  |
  仙谷└┐    |熊  |玉|┌―┘
――┐  |    └┐野|  ||
荒地├―┘      |古└―┼┘
┐  |          └┐道  |
└―┘            └――┘
37 サバトラ(九州地方):2012/07/22(日) 00:08:36.54 ID:ql1HITlK0
四国で一番知名度が低いのって、徳島じゃないの

日本で一番知名度が低いのは島根か鳥取
38 オリエンタル(関東・甲信越):2012/07/22(日) 00:09:22.63 ID:zIevNMpqO
四国はうどん、みかん、その他で構成されてるのは知ってる
39 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 00:09:59.55 ID:hNB02t2r0
>>31
在京時にな、東北各県を長期出張した時の事なんだけどさ。
「出身はどちら?」「四国です」って話の流れになった時の反応
宮城「四国って四万十川しか知らない」
福島「あー何だ。最近橋が掛かったところか」
山形「四国ってコンビニあるっけ?」
岩手「四国ってエレベーターあるの?」
秋田と青森は出身地の話題にならなかったが、ざっくりこんな反応を受けたぞw

2chで高松vs松山なんて低次元の争いが気恥ずかしくなるわ。
40 猫又(京都府):2012/07/22(日) 00:10:10.23 ID:/no1xtKt0
高知って、県内の他の町に行くのも大変だよな
しかも高速が高知市にダイレクトに入るようになってるから、
全然他の地域が便利にならない
41 トンキニーズ(滋賀県):2012/07/22(日) 00:13:33.77 ID:DlqJZZZ70
高知って、ほんと何も無いよね。
北海道のよさこい祭りをパクってるぐらい、何もない
42 アンデスネコ(高知県):2012/07/22(日) 00:13:42.89 ID:T4OQnF+80
徳島出身の有名人は坂東栄治しかわからんけどな。
大阪の属国のくせにww
43 ボンベイ(高知県):2012/07/22(日) 00:19:28.31 ID:gfC+onMz0
こんばんは、土佐の属国ですv( ̄Д ̄)v イエーイ
44 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 00:20:29.11 ID:hNB02t2r0
>>42
松山人としても四国なのに関西弁を喋って大阪のTV観てる連中は四国から叩き出したいと思うわ。
俺の中じゃあ徳島人は同じ日本人じゃなく大阪民国人のカテゴリーだな。
45 シンガプーラ(家):2012/07/22(日) 00:24:09.33 ID:4blUgAX20
高知さんをいじめると、南海トラフが怒ると思うの
46 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 00:26:57.02 ID:5bHXJ1fg0
ダントツでピンと来ないのは徳島だな、名物や観光地も全く分からん
都道府県の穴埋めで唯一答えられなかった県
47 ラガマフィン(青森県):2012/07/22(日) 00:30:55.04 ID:H29J7lMB0
個人的には高知より徳島の方が印象薄いけどな
48 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 00:34:25.93 ID:V8tgSjyc0
>>41
これが今をときめく滋賀のセンスか・・・
49 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 00:52:11.36 ID:qXxtBoeH0
徳島って言いたいだけだろ…
もう四国のことはそっとしといてよ
50 セルカークレックス(兵庫県):2012/07/22(日) 00:52:51.54 ID:JqUZBA3E0
個人的には愛媛のほうが影が薄い
51 ライオン(埼玉県):2012/07/22(日) 00:53:49.99 ID:orkbXrGv0
徳島の旅行雑誌見ると阿波踊りとうずしおしかない
52 ベンガル(茸):2012/07/22(日) 00:55:23.05 ID:NllLBk41P
今晩中に四国が海に沈んでなくなってもあんまり影響なさそう
53 アンデスネコ(高知県):2012/07/22(日) 00:56:40.67 ID:T4OQnF+80
徳島は明治の廃藩置県のときに高知に吸収され、お情けで分割したんだよね。
もう、大阪の飛び地でいいんじゃね?
54 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 01:00:29.06 ID:hNB02t2r0
そうそう徳島って関西広域連合()だろ?
あいつらだけ15%節電させときゃ残り三県節電しなくていいじゃんね。
ハシゲに尻尾ふった挙句、融通送電に付き合わせやがってアホ徳島め。
55 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:02:34.83 ID:ugqwck6G0
外から見れば一番知名度があるのが高知なんだが
実際四国ではスレタイみたいな扱いなのか?

四国がどうでもよすぎてネタかどうか判断できんw
56 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 01:03:30.62 ID:c0fue9ACO
>>55
四国でも徳島が空気だよ
57 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:04:08.89 ID:rd/xv3Nc0
徳島(J2)
愛媛(J2)
讃岐(JFL)
一本釣り高校(高知)

ドメサカだとこんな序列
58 トンキニーズ(滋賀県):2012/07/22(日) 01:05:23.20 ID:DlqJZZZ70
>>56
四国全部が空気のような気もする
和歌山以下
59 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 01:07:13.47 ID:c0fue9ACO
>>58
滋賀はいじめで有名になれたね
60 茶トラ(栃木県):2012/07/22(日) 01:07:53.64 ID:sn6PjUkn0
一番目立ってるだろ。この一本釣り野郎がw

ウドンみたいなキチガイじみた宣伝をしてる県よりは自然体でいいよ。
61 白黒(大阪府):2012/07/22(日) 01:12:56.38 ID:JjvRADlN0
四国をほとんど廻ったけど、四国四県
どんぐりの背くらべです。
62 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 01:15:03.22 ID:hNB02t2r0
>>61
つ〜か>>1の所っておまいらの子分だろ?
淡路島の添付品扱いでいいから引き取ってくんない?
63 オセロット(家):2012/07/22(日) 01:16:03.58 ID:KpsnJ1eG0
まず四国は四国でしかなくて
オーストラリアとごっちゃになるレベル
64 デボンレックス(大阪府):2012/07/22(日) 01:18:29.64 ID:VFnZV8SN0
プリキュアが映らないんだろ。
65 ベンガル(茸):2012/07/22(日) 01:18:59.07 ID:NllLBk41P
>>63
じゃあ九州はアフリカ大陸とでも
66 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:20:07.36 ID:qs2xAbhV0
高知と言えば一条兼定だよな
信長の野望やったことある人間にとっては
一般人には「ハァ?」なレベルだが
67 茶トラ(栃木県):2012/07/22(日) 01:20:15.18 ID:sn6PjUkn0
龍馬、一本釣り、黒潮、四万十川、足摺岬、室戸岬、坂東眞砂子の出生地、土佐犬、沈水橋
大歩危!小歩危!後免・・・、山にへばり付く山村集落、うどんの水瓶
68 猫又(やわらか銀行):2012/07/22(日) 01:28:10.66 ID:L87HWvUg0
讃岐うどん、伊予柑、阿波踊り、土佐犬
旧名を冠したこれらの物は知らない人はいないってほど有名なのに
今の四国はなんでここまで空気なのか。
69 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/22(日) 01:30:21.42 ID:7cvBFxEB0
足摺岬まで行ったことあるけど高知自体のアクセスで公共交通機関が不便すぎるんだよな
70 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:32:10.37 ID:ieC1pbi20
>>66
実家が一条神社の近くです
8月に帰省します
71 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 01:32:30.52 ID:FhIh1/Gy0
>>69
おいおい、ド田舎に道路を作って何か産業ができるの?
72 マヌルネコ(WiMAX):2012/07/22(日) 01:33:16.01 ID:hNB02t2r0
>>68
四国って東京から最も遠い所だからな。
下手すりゃ韓国行くより時間が掛かるぞ。
新幹線で帝都と繋がる日は永久的に来ないな…
73 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/07/22(日) 01:41:03.86 ID:HA7ANuU/0
高知はいいとこ多いけど教えたくない
本当にそのままでいてほしい
74 ペルシャ(dion軍):2012/07/22(日) 01:46:55.98 ID:jadIaWrQ0
PS2プロ野球スピリッツ2010の中でお世話になってます高知
75 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/22(日) 01:51:57.41 ID:ESSbLDtz0
関東からすると
高知→坂本竜馬じゃん!
愛媛→みかんだよね
香川→うどんくいてー!
徳島→えっとー・・・四国だよね!
76 トラ(大阪府):2012/07/22(日) 01:53:38.73 ID:yNHtg6Pi0
ここ迄四天王AAナシ
77 クロアシネコ(東京都):2012/07/22(日) 02:03:29.29 ID:LjghpBqp0
>>72
北陸ルートでさえ疑問符がついてるのに四国ルートは…
まだ今よりも四国に人がいた国鉄時代に試算したら、
2輌編成に縮小した新幹線を大阪まで1日10往復させた時点で
乗車率3割以下の大赤字、加えて瀬戸内海に新幹線用の橋を架けても
あっという間に通過するだけで観光の価値ゼロ、
トンネルにしたら瀬戸内海&四国山地を掘削する費用はどうやっても償還できず

ちなみに瀬戸大橋その他も、費用対効果を考えると船の方がずっとましという結果で
現在まで税金から赤字を補填してる状態
78 オリエンタル(東京都):2012/07/22(日) 02:20:34.52 ID:ewvoOWfS0
国内旅行は四国が面白かった。道中お遍路さんがいたり自然も多様で、地域で住民性が随分違うと思った。
79 シャム(四国地方):2012/07/22(日) 02:50:03.16 ID:MUUCoLKIO
高知は東南アジア的な空気が流れてる
80 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/22(日) 02:58:18.11 ID:7r4GukzD0
ずっとごっくん馬路村は徳島の名産品だと思ってた高知だったんだな
もう徳島はカレー風味のフィッシュカツくらいしかないなどうすんの徳島
81 クロアシネコ(四国地方):2012/07/22(日) 03:03:16.53 ID:K89xS9vbO
徳島よりはあるよ
82 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/22(日) 03:03:45.21 ID:702aPKfcO
土佐丸高校のイメージが
83 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 03:05:49.06 ID:iItJkJ9e0
坂本龍馬と西原理恵子とB
84 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/07/22(日) 03:06:16.56 ID:kJCswNiE0
四国の土人って日本語しゃべれなさそう
85 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/07/22(日) 03:06:37.09 ID:mkuAEHbUI
一番地味なのは徳島だろ
愛媛はポンジュース、香川はうどん、高知は坂本龍馬で
全国に知名度あるし
86 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 03:09:08.82 ID:j9SrOBY50
高知って人権問題が全国でも指折りに多い地域なんだよな、ナマポ率も突出して高い
竜馬でゴマカそうとしてるけど、何かとても暗いイメージがある
87 ピクシーボブ(家):2012/07/22(日) 03:20:40.18 ID:m0PDJWs70
龍馬ってドラマ小説漫画では爽やかイケメンバカに書かれてるけど
ぶっちゃけ血なまぐさい武器商人だよな
88 ターキッシュバン(東京都):2012/07/22(日) 03:23:36.04 ID:k70AeYCs0
>>86
警察、B、やくざがずぶずぶだからね
ひどいもんだよ
89 ジャパニーズボブテイル(徳島県):2012/07/22(日) 03:28:46.84 ID:3TT34sSd0
隣同士というのは得てして仲が悪いもんだけど、県都同士で距離があるせいか、
高知と徳島って何かと自治体レベルで一緒に組んだりして、そんなに仲が悪くないんだけどな。
特に県境とか徳島の県南とかは交流があって、似てる言葉もある。
スレタイに釣られすぎだよなw
90 ジャガーネコ(大分県):2012/07/22(日) 03:29:27.24 ID:rlQt8J1+0
室戸って室戸台風で有名だよね。
高知以上に有名。それ以外に室戸って出てこない。
91 白黒(大阪府):2012/07/22(日) 03:53:31.73 ID:JjvRADlN0
ほんとは仲良しのくせに!!
92 サイベリアン(岡山県):2012/07/22(日) 03:55:13.91 ID:gRvzsT6g0
どれが受けでどこが立ちなのかが解らない。
93 コラット(関東・甲信越):2012/07/22(日) 04:16:48.22 ID:0k1rmg8NO
高知には椎名真冬ちゃんがいる!
94 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/22(日) 05:07:05.01 ID:hHE3jM3GO
高知って行きにくいイメージ
電車で行くにも特急なさそうだし船も時間かかるし車もめんどそう
そんなリスクしょってまで行く様な場所ってあるか?
95 縞三毛(愛知県):2012/07/22(日) 05:27:20.14 ID:XHMpU7rF0
>>21
香川の四国番長っぷりが可愛くて仕方ない
96 サバトラ(関西・東海):2012/07/22(日) 05:28:17.07 ID:DVufqItZ0
鰹のたたきがあるだけでいい あと桂浜とか〜(*´∇`)
97 ぬこ(兵庫県):2012/07/22(日) 05:35:46.09 ID:j6gQaMgS0
四国の力関係は知らないが、高知って聞いて浮かぶイメージは一応あるし
キャラは立ってるから影が薄いって感じはしないな
交通の便が悪すぎるのがネックで高知と徳島の位置が逆だったら
もうちょっとポピュラーな観光地になってたんじゃないか?
98 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/22(日) 06:04:38.43 ID:WXAAH+TY0
香川>愛媛>高知
こんな感じか
3県中じゃ最下位だな
99 白黒(福岡県):2012/07/22(日) 06:07:56.55 ID:Potb2KN60
高知には坂本龍馬があるじゃないか。
よそ者からしたら、徳島のが何もないイメージなんだが。
100 ソマリ(チベット自治区):2012/07/22(日) 06:16:08.75 ID:ut+7LZg80
香川は印象薄かったんだけど、うどんだけでここまで名前を売るとはな。たいしたもんだよ。
101 サバトラ(関西・東海):2012/07/22(日) 06:26:08.42 ID:DVufqItZ0
もし、香川からうどんが消えてしまったら…( ̄□ ̄;)!!
102 カラカル(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 06:27:04.06 ID:/lo7kGQNO
香川はうどんで一気に知名度あがったな
愛媛、高知は普通かな
徳島は知らない
103 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 08:15:44.08 ID:xEAFYkXw0
>>45
いけにえにささげるから問題ない
104 マーゲイ(福岡県):2012/07/22(日) 08:23:00.78 ID:t2Spbwti0
俺は逆に四国って全土高知のイメージなんだが。
105 スノーシュー(千葉県):2012/07/22(日) 08:26:10.20 ID:KPzzzO6H0
殺人の発生比率が一番高い県だった気がする
106 ベンガルヤマネコ(四国地方):2012/07/22(日) 08:48:04.31 ID:B2qAj8wg0
釣りするには最高だは
107 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 10:35:45.60 ID:aWJ0Borh0
香川…高松商、観音寺中央
愛媛…松山商、済美、宇和島東
徳島…徳島商、池田
高知…明徳義塾、高知、高知商
108 トンキニーズ(高知県):2012/07/22(日) 12:42:10.68 ID:XLpnWctA0
高知は海山川揃っている
山は杉とヒノキ植林ばかりで紅葉さえ見れない
海は断崖絶壁の下に海があり、あれだけ海に面してるのに海水浴できる浜が異常に少ない
川はダムでせき止められてる所多い

お勧めは海にダイビングです
109 オセロット(栃木県):2012/07/22(日) 12:43:24.54 ID:IfpKBH020
>>7
鳴門の牙
110 白黒(宮崎県):2012/07/22(日) 12:44:57.84 ID:2xueW58n0
糞徳島何かより、高知さんの方が好き!
四国に何かあっても高知さんしか助けない!
頑張れ! 諦めるな!>高知
111 イエネコ(福岡県):2012/07/22(日) 12:45:08.75 ID:AOxrsCeO0
>断崖絶壁の下に海
すでにスーパー堤防じゃないか
112 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/22(日) 12:45:38.12 ID:bOgrIOMB0
筏つくって浮かんでいれば千葉県あたりまタダでいける
113 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 12:46:01.70 ID:vk36qPT5O
関東から佐川で荷物を送ると、翌々日到着になる不思議な県。
114 ボブキャット(WiMAX):2012/07/22(日) 12:46:45.86 ID:mFHqAl+z0
俺のイメージ

香川→ブリーフ
徳島→トランクス
高知→ふんどし
愛媛→はいてない
115 ラガマフィン(東日本):2012/07/22(日) 12:47:21.26 ID:dTXSzFkU0
あー、やっぱ吉野川は香川のもんだわ
116 シャルトリュー(東京都):2012/07/22(日) 12:47:39.80 ID:V7/ugm0X0
高知で海がきれいなのはどこ?
遊びに行きたい
117 マーブルキャット(WiMAX):2012/07/22(日) 12:49:14.69 ID:PUnscalE0
2年前に一人旅で行ったが、塩たたき旨かったぞ。
118 ターキッシュバン(東京都):2012/07/22(日) 12:50:27.16 ID:deudtoAv0
二代目透けぱん刑事
119 コラット(関西・北陸):2012/07/22(日) 12:51:01.27 ID:8ZSq1AHnO
坂本龍馬知ってる?
120 ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/22(日) 13:14:53.11 ID:vB/NdfyJ0
>>116
海が綺麗ってのは良く分からんけどメジャーなのは桂浜かな
ってか海もいいけど川でも遊んでくれよ
川魚とか山菜使った料理は旨いぞ
121 ぬこ(徳島県):2012/07/22(日) 21:03:37.26 ID:1VwJT1k30
>>1
いい加減うざい
122 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 21:10:28.61 ID:Xd/GXONb0
まあまあ
123 ハイイロネコ(四国地方):2012/07/22(日) 22:11:28.27 ID:p++lF6eC0
歴史が好きな人は間違いなく高知を知ってる
歴史が苦手な人は四国四県すら言えない

地元民から見れば悲しいですw
124 ターキッシュアンゴラ(香川県):2012/07/22(日) 22:28:13.27 ID:u9cxCaU00
幕末の頃の高知の郷士という人たちは、長宗我部についてた人たちの子孫なの?
125 アメリカンカール(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:34:44.79 ID:vqtlt4uB0
昔友人とこんな会話したのを思い出した

友「四国四県の県名全部言えるぜ」
俺「言ってみそ」
友「まず愛知だろ」
俺「愛媛のこと?」
友「ああ愛媛か、次は香って付くんだけど…」
俺「香川か」
友「そうそう、香川、それから高知、次は…とさけん…」
俺「そりゃ犬だ」
126 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/22(日) 22:37:10.39 ID:aZGeSoD7O
「高知」って言葉を1年ぶりぐらいに聞いた気がする
127 スコティッシュフォールド(愛媛県):2012/07/22(日) 22:38:21.22 ID:Aol/jUdf0
高知さんは立派な堤防です
128 エジプシャン・マウ(石川県):2012/07/22(日) 22:39:04.99 ID:LEgXtCLi0
飯は美味いのか?
129 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:39:22.87 ID:u97nXTE80
徳島よりは影こいと思うぜ
130 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/22(日) 22:39:44.58 ID:0tCKn64x0
高知は行ってみたいな、人が住んでなさそう
131 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/22(日) 22:41:04.23 ID:LaOm3tpg0
>>128
うつぼ美味しいよ
132 エジプシャン・マウ(石川県):2012/07/22(日) 22:43:08.50 ID:LEgXtCLi0
>>131
ググったらうつぼのタタキってのがあるらしいね
美味そう
133 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/22(日) 22:43:35.10 ID:4ZYxm7XPO
南海地震に怯えながら住んでるよ…。
134 しぃ(チベット自治区):2012/07/22(日) 22:45:00.84 ID:bVXf2W+C0
アイスクリン屋
135 パンパスネコ(兵庫県):2012/07/22(日) 22:47:00.67 ID:rhx5qApg0
おいおいここまで日本三大ガッカリの1つはりまや橋が出てないとかどういう事だ
136 ツシマヤマネコ(dion軍):2012/07/22(日) 22:47:05.04 ID:gi9xjX9H0
山形のものだが高知って山形より貧乏なんだな
137 サーバル(宮城県):2012/07/22(日) 22:47:44.34 ID:jnKqR3Oy0
場所は覚えやすい
138 シャルトリュー(東京都):2012/07/22(日) 22:48:21.36 ID:V7/ugm0X0
>>120
シュノーケリングとかしたい
珊瑚があるところがいいな
139 マンクス(佐賀県):2012/07/22(日) 22:48:51.52 ID:kUoTpzum0
高知では、今でも下士は上士に虐げられちゅうがか?
140 マンチカン(やわらか銀行):2012/07/22(日) 22:49:57.37 ID:q71fANm00
高知から関西に行っても、あまり違和感はないが、東京に行くと異国のように人間性が違う。
関西人をさらにぶっちゃけた感じが高知県人。
141 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/22(日) 22:52:01.73 ID:0tCKn64x0
高知はレンタルバイク屋ないのか?
142 キジトラ(大阪府):2012/07/22(日) 22:59:12.99 ID:LHypmbTj0
岩崎弥太郎は高知県人だけど高知ではどういう扱いなの?
坂本竜馬と比べて。
143 マンチカン(やわらか銀行):2012/07/22(日) 23:51:32.66 ID:q71fANm00
地元の人間は、あまり自慢の種にはしないな。
坂本竜馬と比べればぜんぜんマイナー。
144 マヌルネコ(東京都):2012/07/22(日) 23:58:53.72 ID:lLvZ/tq70
はりまや橋はなんか中途半端に立派になったからね
145 トラ(東日本):2012/07/23(月) 00:02:17.41 ID:cf+7+bdQ0
>>124
そうだよ。
上司は山内家の家来
146 白黒(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 00:09:20.65 ID:KnZlvh3N0
関東住みが順番つけると
高知>>香川>愛媛>>>>>>>徳島

徳島なんて福井と同じレベルで特徴がない
いや…特徴がないのが特徴なのかな…
147 ボブキャット(大阪府):2012/07/23(月) 00:11:16.89 ID:p2j+cD6+0
>>4
高知むっちゃ無視されてるww
148 スコティッシュフォールド(高知県):2012/07/23(月) 00:29:17.49 ID:0en6adNC0
>>142
成人式に貰う盾の人
板垣退助や坂本龍馬より知名度はない
149 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:30:44.41 ID:z0L1YveI0
>>147
四国に住んでるなら分かるが、無視されているのではなく独立している。
四国の中でも高知県人は、異質な存在。
他県に変なライバル心も持たないが、仲間意識も持っていない。
俺は俺、おまえはおまえという気質。
個人主義が強い欧米人に近いかも。
150 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:32:02.32 ID:z0L1YveI0
>>148
俺が貰ったときは、中浜万次郎だった。
151 ラ・パーマ(岡山県):2012/07/23(月) 00:32:48.55 ID:wDGwKtdr0
香川:うどん
愛媛:みかん
高知:かつお
徳島:香川の給水タンク
152 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/07/23(月) 00:34:39.27 ID:DbENCHs50
頑張れきー
153 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:36:22.62 ID:z0L1YveI0
徳島は鳴門の鯛か?
食い物以外なら、一太郎のジャストシステム。
154 セルカークレックス(大阪府):2012/07/23(月) 01:22:14.54 ID:wQII9L7n0
香川死ね
155 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 10:45:00.87 ID:Xpgo+QcuP
なぜか高知は毛深くて臭そうなイメージがある
156 ピクシーボブ(高知県):2012/07/23(月) 10:52:09.95 ID:1bAq+Cxj0
毛深くはないな。酒臭いけど。
157 カラカル(チベット自治区):2012/07/23(月) 10:55:13.92 ID:gZJTDEHL0
私…。高知も嫌いだし、高知弁喋る男も大嫌い!まるで恋愛の対象にならないし、そんな こと言われるとゾッとするわ!
158 ピクシーボブ(高知県):2012/07/23(月) 10:58:08.91 ID:1bAq+Cxj0
おのれ、里伽子め・・・
159 コラット(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 11:25:58.30 ID:i31RCYkXO
高知のたたきはマジでうまい
あとは岡山から高知へ南風で行くと、めっちゃ綺麗な景色みられるよ
160 ラガマフィン(高知県):2012/07/23(月) 14:03:17.31 ID:vctVy45s0
>>138
なら宿毛だな。すげ〜遠いけど
161 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/07/23(月) 14:08:36.44 ID:9lmry42t0
愛媛川から行った方が早いわ
サンゴとか普通にある
162 アンデスネコ(dion軍):2012/07/23(月) 14:11:27.83 ID:KR29wI8u0
そうか?

高知は土佐で坂本龍馬だとか、極悪な山内家や、ちょうそかべとか有名やん
香川はうどんだろ?
愛媛は道後温泉だとか、みかんだとか


東京近辺の栃木だとかの方がかげ薄いw
163 サイベリアン(関西地方):2012/07/23(月) 14:13:06.94 ID:Ssdxn9QOO
高知、高知商、明徳義塾の3校しか高校がないイメージ
164 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/23(月) 14:20:08.74 ID:2KK65BF/0
沙村広明の「おひっこし」と広末涼子のイメージ
165 白(香川県):2012/07/23(月) 14:27:35.42 ID:YvpKXgBC0
>>151
タンクは高知で徳島はただの水道管
166 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:39:26.02 ID:Ar2sW9YdO
>>165
勘違いしてる人多いよね。よく徳島の水でうどん〜とか言われるけど
167 ボンベイ(茸):2012/07/23(月) 14:54:14.11 ID:z3FO8I2gP
高知は食べ物うまいし、海、山、川全部美しく感動できる
ただ民度が異様に低い。特にゴミ関係
火曜回収のゴミが、日曜の晩にはゴミ捨て場に置いてある
品の良さそうなご婦人でも、列車の中にゴミをさらっと置いていく
だからか、自然は素晴らしいが街並みは汚い
168 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:55:37.69 ID:by/0tM8kO
四国外の人からすれば
四国=田舎=高知
四国全体が高知のイメージなんだとさ

最高の所なんだけどな
魚牛豚鶏野菜山菜果物酒、全て美味いし
海山川楽しすぎ
仁淀ブルーでググってみ
169 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/23(月) 15:15:15.60 ID:p+PPfgLW0
高知在住だけど・・・高知死ぬほど嫌い!!
クソ田舎の割に、田舎特有の純朴さが無い 態度が横柄 女はうるさく、よく喋る
公共の場所でのマナーや礼儀最低 いい歳したオヤジDQN多い
転勤まだかな〜?
170 オリエンタル(東日本):2012/07/23(月) 15:32:23.85 ID:0Qy6x0Yt0
>>7
ソープで泡踊り
171 ハバナブラウン(四国地方):2012/07/23(月) 15:36:31.46 ID:Khkyzlm10
高知はやなせたかしと龍馬に頼りすぎ

地震被災地への支援と称して、県民の備蓄分まで送っちゃったのはワロタけどwwww
172 セルカークレックス(家):2012/07/23(月) 16:16:14.83 ID:pyVkXo5l0
酒飲みしかいない印象がある
今時飲む酒の量を競って自慢する奴は
高知県人しかいないと思ってる
173 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/23(月) 16:49:30.10 ID:XdYQHgRsO
初体験が高知出身の女の子だった
174 オシキャット(福岡県):2012/07/23(月) 16:59:39.42 ID:fJMCtAsb0
嫁さんが愛媛出身だけど
愛媛は過ごし易いぞ、気候も良いしみかんもあるし
カフェが多い
175 黒(四国地方):2012/07/23(月) 17:01:03.58 ID:58CIqSPO0
>>174
愛媛は893が多いけどな
176 オシキャット(福岡県):2012/07/23(月) 17:10:15.54 ID:fJMCtAsb0
>>175
こちらメチャメチャ多いので無問題
177 アフリカゴールデンキャット(徳島県):2012/07/23(月) 17:53:57.63 ID:SaUoGKOK0
>>166
徳島の水利権を香川が買ったからそう言われるんだよ。
本来は香川の取り分はゼロだからね。
178 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 18:05:21.34 ID:/mt35nsd0
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね
本来は香川の取り分はゼロだからね

はぁー
そろそろダムが決壊しそうだわ
179 ライオン(愛媛県):2012/07/23(月) 18:23:53.37 ID:RA74yrkg0
香川県には負けたくない
180 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 18:53:08.64 ID:/mt35nsd0
(岡山県)が見えるんだけど、あんまり(愛媛県)は気がつかない
瀬戸内海の景色はきれいだ
181 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/23(月) 19:40:14.48 ID:xltlxzzv0
やなせたかしがいるじゃないか。
182 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/23(月) 19:50:40.17 ID:pQ6t85VV0
>>169
高知出身で別にそんなに嫌いなわけではないけど言ってることはほぼあってると思うわ。
183 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/07/23(月) 19:53:06.87 ID:9lmry42t0
>>175
母から聞いた全盛期時代の抗争の話には旋律したわ
ちょうど今の福岡状態かね
184 白(宮崎県):2012/07/23(月) 20:38:54.49 ID:5Xx7vttQ0
高知を虐める奴は宮崎がゆるさねぇ!
185 ペルシャ(WiMAX):2012/07/23(月) 21:03:34.45 ID:iFDcCW4b0
>>175
愛媛の893抗争ってミカン投げで勝敗決めるの?
186 スコティッシュフォールド(高知県):2012/07/23(月) 22:25:36.45 ID:0en6adNC0
>>150
ジョン万ええな、年代で違うのか?あの顔つき盾は処分に困る…テレビの横に飾ってるわ
>>184
宮崎と和歌山は他県の気がしないw
187 アンデスネコ(WiMAX):2012/07/23(月) 22:33:13.33 ID:33G7VDXI0
髪が薄いのは香川
188 イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/07/23(月) 23:32:52.82 ID:22LC20T90
一時期香川に住んでたとき老若男女問わずDQN多い印象だったよ
コンビニバイトしてたけど、ちょっともたつくとすぐ切れる客が多かった
189 コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/23(月) 23:36:32.95 ID:ZFxyVnlz0
>>174
みかんがない県なんてあるの?
高知の山北みかんのほうがはるかにうまいぞ
190 アビシニアン(徳島県):2012/07/23(月) 23:45:33.34 ID:7M1DtiIN0
最近高速出来てから格段に行きやすくなったと思う
191 アメリカンカール(四国地方):2012/07/23(月) 23:57:31.56 ID:tkxem3nf0
影が薄いのは徳島だろ。
192 ヒョウ(愛媛県):2012/07/23(月) 23:59:50.39 ID:taDZANZw0
高知みたいな辺境の地は一回しかいった事ない
193 ラ・パーマ(奈良県):2012/07/24(火) 00:06:46.05 ID:xoGT9UuP0
桃鉄で高知が目的地になった時の絶望感は異常
ゲームだからしょうがなく行くけど、実際行っても持ち出しばかりで金儲けの可能性なんて皆無だろ・・・
194 バリニーズ(愛知県):2012/07/24(火) 00:07:25.84 ID:TFho50tH0
高知のひろめ市場って所、都市規模の割には大きすぎないか?
初めて言った時、立派で感心したわ
195 ラ・パーマ(東日本):2012/07/24(火) 00:09:26.08 ID:Ceq+6KiE0
これは高知に対するやっかみだろ

県別の認知度なんて実際、有名人とかだから
その点高知は福岡や広島よりも有名だろ
196 クロアシネコ(静岡県):2012/07/24(火) 00:15:43.31 ID:L/O6Ollc0
>>194
高知は貧乏だけど
少ない収入をすべて酒に使うからな
飲み屋街の規模も人口の割にって言われてた
197 ボンベイ(東日本):2012/07/24(火) 00:46:21.67 ID:LiUYVvUj0
高知はもう殿堂入りしてるレベル、うどんやみかんの様に特にキャラ付けする必要も無い。
198 黒(大阪府):2012/07/24(火) 00:50:43.35 ID:rbMunKjJ0
四国四県、便利さ、知名度、民度、
みんな一緒じゃないの?
199 ジャングルキャット(四国地方):2012/07/24(火) 00:56:59.25 ID:RVATzwx8O
室戸なんて徳島からも高知からも行きにくいとこだもんな
200 ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/24(火) 02:39:34.83 ID:6VM1eRz50
>>41
さすがはいじめで名を馳せる滋賀県民
201 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 02:43:47.99 ID:Sg5hZabA0
>>198
けつの穴から手っつこんでのどから指で奥歯ガタガタ言わしてくれるぞ
202 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/07/24(火) 02:44:57.46 ID:ikF39OWn0
親父の実家が高知でよく遊びに行ってたけど、ほんとにいいとこだよ

飯はうまい、空気もうまい、自然も綺麗、時間がゆっくり、酒が飲みたくなる風土とはまさにあの事

ただ民度は最悪やな。
土人気質というか調子こいた田舎者ばっか
協調性は0だし、男は口ばっかの怠け者多いし、女はぎゃーぎゃー口うるさい
あと金に汚い
203 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 02:48:30.14 ID:Sg5hZabA0
>ただ民度は最悪やな。
>土人気質というか調子こいた田舎者ばっか
>協調性は0だし、男は口ばっかの怠け者多いし、女はぎゃーぎゃー口うるさい
>あと金に汚い

蒲郡が言うな
204 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 03:06:32.98 ID:lfO/7n3Q0
東京からすると四国で一番わかるのが高知だ
高知の影が薄いのは瀬戸内海側に縁のある関西や中国地方くらいじゃないか?
ν速民じゃなければ高知以外の場所覚えてる関東民は多くないと思う
205 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 03:17:18.44 ID:9XIwsBlIO
高知ってどーやったら早く行けるの?
船と鈍行電車以外に交通手段あるの?
行くのと帰るのに時間かかるのは観光地にするには致命傷じゃねーの?
あとあの鰹のゆるキャラか?あれ?魚の頭に人間の体生えた奴?
全然ゆるくないってかむしろ厳しいんだけど?
206 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 03:19:32.36 ID:lfO/7n3Q0
まぁ行こうとは思わないけどな
行く必要性もないし

「あそこにある」って認識されてればそれで十分じゃないか
207 ベンガル(高知県):2012/07/24(火) 03:20:15.18 ID:lPwtScO+0
>>205
ふんどしの締め付けが緩いのだろう、たぶん・・・
208 スコティッシュフォールド(山口県):2012/07/24(火) 03:42:04.68 ID:Qfr0WssF0
南海トラフの巨大地震で大津波がやって来ても
おれが住んでいる中国地方の盾になってくれる
209 マヌルネコ(dion軍):2012/07/24(火) 07:05:06.27 ID:aE+sLIb70
山口県民だけど四国三県の認知度は

愛媛>高知>香川

て感じ。香川は最近になってうどんうどん騒ぎ始めたからようやく知った
210 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 07:31:51.91 ID:Sg5hZabA0
>>209
幕末に讃岐国(香川県)の作り酒屋土蔵に長州藩のあの男が潜伏してたのも知らんのだろうな・・・
211 マヌルネコ(dion軍):2012/07/24(火) 07:34:28.09 ID:aE+sLIb70
讃岐か

讃岐は有名だ

なんで香川なんて地味な名前にしたんだ

讃岐県でいいな
212 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 07:48:48.66 ID:MlbpNAJv0
実家が愛媛なんだけど
海にいったり山にいったりと理想的なぼくの夏休みを過ごせるかな

地味な有名人が多いかな
213 オリエンタル(福岡県):2012/07/24(火) 09:02:44.27 ID:t+iRCb/A0
>>189
こっちに入ってくるみかんは熊本みかんだから
少し皮が厚いんだよ
愛媛の清見タンゴールだっけ、あれは旨いな、高いけど
214 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/07/24(火) 10:03:36.10 ID:9XIwsBlIO
>>207
ふんどしからポロリもありえるのか?規制もゆるいキャラなのか?
215 ヒマラヤン(大阪府):2012/07/24(火) 10:31:28.44 ID:d0ywfZ8B0
早く大阪と四国を淡路島経由で結んでくれよ・・
頻繁に四国へ遊びに行きたい
216 ジャガー(愛媛県):2012/07/24(火) 10:31:47.08 ID:uGLZi2xp0
愛媛にも暴力団って居たのか
知らなかった
けど、それっぽい筋の人は見た事あったかもしれないな
217 白(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 11:04:58.57 ID:SkKKIMh70
徳島はいらない子
218 ラ・パーマ(奈良県):2012/07/24(火) 11:32:30.42 ID:eTOcZasf0
日本から見れば四県ともいらない子なんだから仲良くしろよ・・・

どうせなら全国に先駆けて四県統一の道州制を導入するとか率先してやってみんかね
橋下がやろうとしてることより大きなことなんだから、全国から注目される続けるぞ
率先して改革の道を歩んだ龍馬の魂を引き継いでる土佐モンはおらんのか
219 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/24(火) 11:33:33.25 ID:92oVBMfc0
>>160
遅くなったがありがとう
220 白黒(埼玉県):2012/07/24(火) 11:38:09.13 ID:LJKhWPgx0
メタンハイドレードでゴールドラッシュしないかな
221 ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/07/24(火) 11:38:42.77 ID:LddFN4470
昔行った時に四万十川の天然うなぎ食べなかったのが悔やまれるわ
高知の食べ物変わったものあったが美味しかったな
222 黒トラ(四国地方):2012/07/24(火) 11:43:11.63 ID:xeU2+jzB0
徳島の大野のりの 旨さを知らない可愛そうな人が居るんだね!
223 ぬこ(新疆ウイグル自治区)
>>221
スーパーのうなぎの方が美味いかも知れない
高級うなぎ専門店で1万円で出してる鰻重はすごく美味いけど
安いのはゴム食べてるみたいな感じ