「明日からその仕事、機械がやるから君クビね」 機械に雇用が奪われていく時代がやってくる
1 :
ブリティッシュショートヘア(埼玉県) :
2012/07/19(木) 21:31:24.02 ID:oQSa5gGKP BE:1526726636-PLT(12000) ポイント特典 レイス・アゲンスト・ザ・マシーン:機械に「雇用」が奪われてゆく?
明日からその仕事、機械がやります──そんな時代が遅かれ早かれやってくるかもしれない。マサチューセッツ工科大学の
研究員2人がアメリカ社会に問うたのは「雇用と機械化」の問題。雇用創出が急務でありながらも、機械化による効率性向上
はやはり魅力的。機械は働くぼくらの敵なのか、味方なのか? よりよき共生の可能性はないのか?
2012年ロンドンオリンピックでアメリカ代表が着用するチームユニフォームが、アメリカではなく中国で製造されていたことをア
メリカのABCテレビが7月11日に報道し、アメリカ議会でちょっとした騒ぎとなった。これを受けて、アメリカ・オリンピック委員会
(USOC)は、14年のソチオリンピックではアメリカ製を使用することを急遽発表するなど、騒動の沈静化に躍起となっている。
問題となったのは「雇用」だ。
この出来事に象徴されるように、現在のアメリカでは繊維産業に限らず、国内のあらゆる産業においていかに雇用を創出する
かが大きな課題となっている。オリンピックの件で問題になったのは、グローバル化による仕事の流出だが、ここにきて雇用
創出に大きな脅威をもたらす新たな要因を提起した本が出版され、議論を巻き起こしている。
本のタイトルは『Race Against the Machine(機械との競争)』。11年10月に電子書籍として発売されたもので、著者はマサチュ
ーセッツ工科大学(MIT)ビジネススクールの研究員エリック・ブリニョルフソンとアンドリュー・マカフィー。彼らは「アメリカ人は機
械に仕事を奪われているではないか」という問いかけから、機械化と雇用の関係について考察している。
(つづく)
http://wired.jp/2012/07/19/race-against-the-machine/
2 :
ブリティッシュショートヘア(埼玉県) :2012/07/19(木) 21:32:12.91 ID:oQSa5gGKP
>>1 MITが刊行する『Technology Review』誌は、最新号で著者のマカフィーへのインタヴューを掲載しているが、そのなかでマカフィ
ーは、「機械化(automation)」というものを「仕事量は同じなのに、従来より雇用が減ること」と定義している。デジタル技術の急
激な進歩によってそうした「機械化」はますます進行し、それによって効率性が格段に向上していくことで、今後、単純作業に従
事する労働者層は、機械との競争のなかで低賃金化がますます加速するだろうと彼は予測する。さらに製造業のみならず、こう
した傾向は、旅行代理店や銀行の受付といったサーヴィス業にも敷衍されていくであろうと語る。
こうした状況に対して、悲観論者は、テクノロジーが新しい労働力として人に取って代わっていくことをは避けられない事態だとい
うことは認めつつも、そうした社会が果たして自分たちが望む社会なのかについては議論の余地がある、と主張する。とりわけ、
中間層の人々の生活水準が低下し、もつ者ともたざる者の間の格差が広がっていくことを懸念する。
一方の楽観論者たちは、古代のアテネ市民をたとえに、人々はついに人間の奴隷ではなく、「機械という奴隷」を手に入れたのだ
と主張する。経済の恩恵は受けつつも、それと引き換えに課されていた労働が減少することで、苦役から解放され自由な時間を
手に入れることができるようになったと語るのだ。
(つづく)
3 :
ボンベイ(群馬県) :2012/07/19(木) 21:32:18.61 ID:OJSu1SNl0
機械に油さす仕事やるわ
4 :
ペルシャ(岩手県) :2012/07/19(木) 21:32:30.68 ID:C0QLABcJ0
おれも機械の身体を手に入れたい
5 :
ブリティッシュショートヘア(埼玉県) :2012/07/19(木) 21:32:54.45 ID:oQSa5gGKP
>>2 当のマカフィーは、機械化による効率性の向上とそのメリットは認めてはいるものの、機械には対応できない職種や業種もまだま
だたくさんあり、その分野での雇用創出は期待できると語っている。と同時に、これからの時代は、人間にしかできない仕事と機
械による仕事とのバランスをうまくマネジメントしていく能力が求められていくことになるだろうと予測する。より具体的に、彼は、こ
れから社会に出ていく若者に対して、大学でダブルメジャー(専攻をふたつ修めること)を目指すことを薦め、リベラルアーツと科学
系の専攻をそれぞれ修めることが望ましいと語っている。
今後、機械化のさらなる進行によって、ただでさえ減りつつある雇用がさらに消失してゆくことは、日本でも想定されうることなのか
もしれない。そうなったとき、自分が職にあぶれないためには、いったいどんな準備をしておけばいいのか。雇用と機械化の問題
は、決して他人ごとではなさそうだ。
(おわり)
ゲリラレディオー
7 :
ハイイロネコ(catv?) :2012/07/19(木) 21:33:52.84 ID:yTfDoGoZ0
機械がやる前に発展途上国がやるけどな。
じゃあ農業やるかな
9 :
シャム(北海道) :2012/07/19(木) 21:34:50.51 ID:zvgdLrYG0
今は「明日からその仕事、他の人が君より効率よく出来るから君クビね」
もう奪われてる
機械を使うor作る側に回れば食いっぱぐれないって
12 :
オシキャット(関西地方) :2012/07/19(木) 21:35:27.44 ID:n56zcZqMO
スーパーのレジ
1980年代かよww 多品種・少量品に対応できんだろ
14 :
● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 柏崎 ◆m15gQZF8k6 (東京都) :2012/07/19(木) 21:37:56.79 ID:xk1Q+GYI0 BE:2039095049-PLT(12420)
いくら新しい機械でも誤差は必ずあるから無理だと思うよ
以外に寸法通り削れないもんだよw
15 :
黒(関東・甲信越) :2012/07/19(木) 21:38:24.81 ID:SEbaRd9EO
>>2 スカイネットの出現前に機械と人間の戦争は
もう始まったのだなー。
メカニクス需要
底辺や無職ほど、機械化ってのはボタン一つの全自動を想定しがちだよね 実際には凄く細かい人間のオペレーションやメンテによって成り立ってるのに
18 :
黒(関東・甲信越) :2012/07/19(木) 21:41:21.85 ID:SEbaRd9EO
>>13 それを、たった一つの製品に詰め込む事が出来るんだ、
そう、iPhoneならね。
機械化して他に人間回して楽になると思ったら、その分削られたでござる
資本論によると、人間の仕事を機械に置き換えると資本家は利益が無くなる。 資本家は労働者から搾取することによってのみ利益を出すことができる
21 :
アムールヤマネコ(庭) :2012/07/19(木) 21:42:46.50 ID:6SST5m0M0
セルフスタンドが典型かもな。 ガススタのにぃちゃん達どうしてるんだろ?
>>18 電子部品とかってほとんどロボットがやってんだっけ
マリリン
掃除機ロボット便利だよな
25 :
ギコ(公衆) :2012/07/19(木) 21:50:35.80 ID:4wFKpZ1g0
機械の面接官「◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆?」 俺「ぐぬぬっ」
コンピュータがプログラミング出来るようになったら廃業だわ。
27 :
オリエンタル(岡山県) :2012/07/19(木) 21:51:38.28 ID:zquVg8MJ0
最後に残る職業は売春だけだったりするかもしれないな。
28 :
スナネコ(関西・東海) :2012/07/19(木) 21:52:21.11 ID:FsubwRTnO
産業革命みたいだな
29 :
カラカル(岐阜県) :2012/07/19(木) 21:52:58.60 ID:3OKFa/UY0 BE:5190242797-BRZ(10000)
30 :
ヤマネコ(九州地方) :2012/07/19(木) 21:53:21.40 ID:7F3cxlUCO
機械の操作と、メンテと設計をするのは人間 メンテの仕事すればよくね?
31 :
エキゾチックショートヘア(新潟県) :2012/07/19(木) 21:53:48.93 ID:ghD1WKmp0
何世紀前の話だよ
32 :
ピクシーボブ(愛知県) :2012/07/19(木) 21:54:53.44 ID:Ex10r90z0
粛清だな 機械はガス室に送ろうぜ
33 :
ジョフロイネコ(やわらか銀行) :2012/07/19(木) 21:55:58.81 ID:vlz0GJe60
うんこ製造は機械にはできないだろ この分野は生物にのみ許された聖域
機械の体を手に入れる旅に出てくる
35 :
リビアヤマネコ(やわらか銀行) :2012/07/19(木) 21:57:37.39 ID:jGqgfned0
メトロポリス
36 :
黒(関東・甲信越) :2012/07/19(木) 22:00:00.04 ID:SEbaRd9EO
>>22 多品種・少量品で低迷したアップル社に戻って来たジョブズは、まず、十数種類あったMacの種類を3つにした。
ユーザーにも、作り手にさえ、解らない細かな違いしかない機種などいらないから。
売れる規格に統一してロボットに作らせれば、ビジネスとしては大成功するよね。
37 :
ツシマヤマネコ(新潟県) :2012/07/19(木) 22:02:31.87 ID:FsCZKnWo0
子供の頃読んだ雑誌には21世紀はロボットが代わりに働いてくれるから人間はのんびり遊んで暮らせるって書いてあったが
38 :
三毛(広島県) :2012/07/19(木) 22:06:12.06 ID:tqQNNIiN0
パソコンの前に自動オナマシニングが4000万台あるんだけど
39 :
マンクス(愛知県) :2012/07/19(木) 22:06:44.17 ID:Lz4qxiMu0
じゃ、機械禁止で
40 :
黒(関東・甲信越) :2012/07/19(木) 22:07:29.15 ID:SEbaRd9EO
>>30 90年代の先進国は繁雑化した情報の処理に、多くの労働力が割かれていた。
一方機械化のメンテナンス程度にどれだけの労働力が必要になっただろうか?
大正時代かよ
俺がマクロ覚えて以来パートのババアとジジイ3人辞めさせたよ
43 :
マーブルキャット(東京都) :2012/07/19(木) 22:10:10.50 ID:FoiVhTqg0
>>37 実際、衣食住さえ問題が無くなったら基本はオッケーなんだよな。
趣味に没頭して生きていけたら最高だ。
44 :
ソマリ(家) :2012/07/19(木) 22:13:38.36 ID:D12qkWLr0
もう来てるんじゃないか? 機械のサポート能力の工場で年々一人で取り扱う作業項目が増えていってるぞ
45 :
スナドリネコ(鳥取県) :2012/07/19(木) 22:14:08.81 ID:sZ9Izjbr0
あれ今って18世紀だったっけ
実際は機械を導入する金が無いので 今まで二人でやってた仕事を一人でやらせる とかが、ほとんどだろうな
47 :
オリエンタル(千葉県) :2012/07/19(木) 22:16:53.96 ID:9a/d0jK80
機械にできる仕事しかできない人間はいらない 昔から言われてることだがなかなか徹底できないよな
48 :
イエネコ(公衆) :2012/07/19(木) 22:17:32.16 ID:WEw3avav0
じゃあ、機械に投資する仕組みを創る
50 :
サイベリアン(WiMAX) :2012/07/19(木) 22:20:08.36 ID:n+mDtOMY0
R62号だな。
53 :
ヨーロッパオオヤマネコ(徳島県) :2012/07/19(木) 22:20:44.20 ID:cgcNt88i0
じゃあ機械運転マンやるわ
54 :
縞三毛(京都府) :2012/07/19(木) 22:22:04.23 ID:VjzCv2Nq0
人間が労働から解放される流れにはならんのな や、なってるかもだがお金がないのはなんか違うw
>>50 メンテって別にネジを占め直すことばかりじゃないんだぜ
56 :
エキゾチックショートヘア(新潟県) :2012/07/19(木) 22:25:13.95 ID:ghD1WKmp0
そしてアポ取りとクレーム対応だけが残った(´;ω;`)ブワッ
57 :
ラグドール(千葉県) :2012/07/19(木) 22:27:12.32 ID:l/MPcNSI0
仕事が今まで以上に途上国に出て行くのがまず先に来て日本は貧しくなる
知ってた速報
61 :
キジ白(静岡県) :2012/07/19(木) 22:52:28.78 ID:p67G5ZYB0
「明日からその設備、稼働するから君担当ね」機械のメンテに泣かされていく時代がやってくる 設備メーカーの機械がポンコツ過ぎて保全が朝から晩まで機械いじっててカワイソス
62 :
アメリカンカール(WiMAX) :2012/07/19(木) 23:28:15.91 ID:ubAhMhKm0
企業にその規模に応じて雇用を義務付けないとダメだな。 最低限の人員で回すという経営の常識を根本から変えないと 格差の問題は解決しない。
63 :
黒(新潟・東北) :2012/07/19(木) 23:29:51.58 ID:zLBV+b0mO
産業革命は色んな業種で加速度的に進んで行くだろうと思う 実はもう大分暇してる人が多い 人を使うと物が高くなるから どうなるんだろうね 人が要らないって困った世の中だよね 人余りの時代になるなんてね nhkスペシャルで人余りの時代ってありそうな感じ
64 :
サイベリアン(WiMAX) :2012/07/19(木) 23:37:39.85 ID:n+mDtOMY0
>>62 そんな事したら企業は国外に逃げていくぞ。
65 :
ソマリ(大阪府) :2012/07/19(木) 23:38:21.04 ID:gXBuVA9L0
【レス抽出】 対象スレ:「明日からその仕事、機械がやるから君クビね」 機械に雇用が奪われていく時代がやってくる キーワード:ラッダイト 抽出レス数:0
66 :
ロシアンブルー(東京都) :2012/07/19(木) 23:39:20.88 ID:VKpVGwQw0
>>64 そうだね
いいんじゃない?
それはそれで
67 :
ツシマヤマネコ(東日本) :2012/07/19(木) 23:41:52.99 ID:AtWFtNGS0
そんな時代にこそBI
>>64 タイの洪水以降、割りと慎重だけどね
まぁ国内の震災で外資も日本企業オンリーの部品調達を見直してるけど
69 :
アビシニアン(チベット自治区) :2012/07/19(木) 23:42:59.62 ID:7vJbQJxV0
BI議論スレで散々2ちゃんではとっくにされてた話だよな。 技術革新っていうのは基本的に人類を労働から解放する合理化、ロボット化、オートメーション化に あるんだから最終的には人間が働く必要がなくなるんだよね。 極端に言えばトヨタ的な経営の最終形態ってのは、社員が社長一人で、ボタンひとつで世界中の工場と 販売店をロボットで動かしている状態だもんな。 ドラえもんのセワシ君のいる世界も人間は労働から解放されている。
70 :
ロシアンブルー(東京都) :2012/07/19(木) 23:45:00.93 ID:VKpVGwQw0
>>69 ロボットの部品を作る大多数の人間はすでに人間ではない
そういう世界だね
71 :
アビシニアン(チベット自治区) :2012/07/19(木) 23:47:32.42 ID:7vJbQJxV0
つまり、労働力を提供して労賃を報酬として受け取って生計をたてる、という形態がすでに 陳腐化しはじめているってこと。 そういう大きな流れが時代の深層底流として流れていて、頭のいいやつはすでにそれに気づいている。 気づきながらも、既存の奴隷労働者層にむけては「そんな考えはナンセンス」というプロパガンダを打ちつつ、 現実に合理化と人件費の削減を推し進めて搾取をより強くしているわけで。 バカな奴だけが騙されるだけなんだよねいつの時代も。生活保護の方が得なのを見てもわかることだろうに。 労働力ってのはもう必要とされていないのだよ。だから非正規雇用をはじめとして、給料が上がらなくなってるわけ。
72 :
みのる(神奈川県) :2012/07/19(木) 23:47:54.33 ID:TriCspcv0 BE:1072433-PLT(12500)
効率化という名のもとで仕事がなくなって行く。
>>64 雇用の問題は先進国共通の問題だから足並みをそろえてやれるよ。
74 :
白黒(岐阜県) :2012/07/19(木) 23:49:37.45 ID:JoU3DfkS0
じゃあその機械のぜんまいを巻く仕事をやるわ
75 :
アフリカゴールデンキャット(京都府) :2012/07/19(木) 23:49:53.43 ID:jscugWpv0
働かなくても生きていける時代はもう来てるだろ でも生活保護じゃ惨めだからみんな必死に働くんだよ
76 :
アビシニアン(チベット自治区) :2012/07/19(木) 23:53:02.20 ID:7vJbQJxV0
よく公務員の給料を削減しろ、という批判に共産党みたいな連中が「民間の給料をあげろと言うべきだ」って 反論があるが、まったくナンセンスだということがわかるだろう。 給料なんて上がるわけがないんだよ。労働力を必要としなくなっていってるんだから。 ロボット化による合理化か、ロボットより安く働く途上国などに工場が移転していってるのが現実。 民間の経営っていうのは人件費をあげるベクトルはない。利益を最大化するのが目的だからだ。 だからこそ、かつては労組などがストライキなどで対抗して給料をあげさせるベクトルを作ってきたわけ。 それがグローバル化と技術の発達で通用しない時代になったんだよ。 これを解決するにはBIしかない。なぜなら、民間の経営に給料をあげるベクトルはないし、安い海外へ企業は 出て行ってしまうのだから、国が低所得者の補助をするしかないからだ。 生活保護より最低賃金の方が下、なんていう異常事態が「仕方がない」状況だと社会が認めていることからも こういった現実が証明されているんだよね。
産業革命時代からの話だろ
78 :
サーバル(福岡県) :2012/07/19(木) 23:54:17.53 ID:zmhBaqKa0
レイジアゲインストザマシーンっていうばんどがあってだな
79 :
サバトラ(沖縄県) :2012/07/19(木) 23:57:05.99 ID:Abmj8U7L0
キャノンも全てオートメーション化した工場を 増設中だったよな。 会社にとってはいいかもしれないが、社会全体としたら これは利益なのか不利益なのか判断に困るな。 全ての機工系の工場がオートメーション化したら 雇用はどうなるんだろう。
80 :
カラカル(関東・甲信越) :2012/07/19(木) 23:57:11.67 ID:GtvY4/rFO
社畜ロボット
81 :
アビシニアン(チベット自治区) :2012/07/19(木) 23:58:54.63 ID:7vJbQJxV0
つい50年前までは日本も北朝鮮みたいな経済、社会状況だった。 いま北朝鮮では田植えを手作業で100人で1週間かけて行っているとしよう。 それを日本ではトラクター1台と農民1人で1日で行ってしまう。 99人分の1週間分以上の仕事が、なんとこの50年間で失われてしまったのだ。 技術革新と合理化でね。こういったことが社会のあちこちで起きまくっているのだよ。 それがこれまではせいぜい肉体労働の現場だけだったのが、IT技術の登場で あらゆるホワイトカラー仕事などにも波及し始めた。アマゾンのような通販で小売の店が どんどんつぶれて仕事もどんどんなくなっているのは知っているだろう。 じゃああぶれた人々を仕事以外の方法で富を再分配して養わなければならない。 それにはBIしかないんだよ。
82 :
ヤマネコ(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 00:00:01.71 ID:PFKtCXERO
現代の何時間もの単純労働は昔は拷問の一種だった
83 :
マーブルキャット(青森県) :2012/07/20(金) 00:00:41.60 ID:JngXNdmT0
ラインを延々見つめる作業でも 人間は予想外に必要になってるんじゃないの ただ人件費削減のために一人あたりへの仕事量を増やして人は減らしてはいるけれども
電子化進めば会計士も司法書士も要らないはずなんだけどな
85 :
ヤマネコ(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 00:08:49.36 ID:PFKtCXERO
オヒィスオートメーションで仕事は減ったのに公務員の数は減らない あいつら寝てるんだよ
どうせ日本は人口が減っていく一方なんだから ロボットに出来る事はどんどんやらせたらいいにゃ
87 :
ヒマラヤン(神奈川県) :2012/07/20(金) 00:12:48.03 ID:Xvy4AAoB0 BE:645221827-PLT(12350)
効率化至上主義者は考えが浅い。
88 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 00:19:31.96 ID:3U9QuVVa0
100人のうちあぶれた99人には田植え以外の何かを自分でやってもらう必要がある。 BIで養って、それぞれが自分で仕事や価値を生み出す作業をこなしていく時代になっていくということ。 それがまた新たな社会の彩りや産業となって経済を発展させていくわけだ。 既存の合理化可能な作業はどんどんロボット化や途上国への流出が続くだけだからね。 「日本でも俺たちに田植えを手作業でやらせろ!」と言っているのが日本の時代錯誤の左翼なんだよね。
90 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 00:22:24.96 ID:3U9QuVVa0
いずれにしてもMITの学者がようやく気づいたような事実を、ν速ではとっくのとうに指摘していた 事実はよく分かったかと思う。 ν速が世界の元老院と呼ばれるゆえんはここらへんの先駆的ネット民族の集会所になってることにあるんだよね。
92 :
カラカル(東京都) :2012/07/20(金) 00:28:05.17 ID:k/i/tsV10
機械に雇用を与えてあげているんだよ 機械のために生きていかないといけない
93 :
斑(関西・北陸) :2012/07/20(金) 00:29:21.12 ID:HnxuxS01O
歯磨き粉のチューブにフタを取り付ける仕事が…
>>91 お前企業に何人設計や生産管理、広報・企画がいると思ってんだよ。
そんなのごく一部のやつがやるに決まってるだろ。
絵を描く作業が自動化されたからって、背景の色塗りしてた奴が全員、明日から監督すんのかよ?
95 :
アビシニアン(長屋) :2012/07/20(金) 00:31:30.29 ID:9+da6h2X0
「明日からその仕事、VBAがやるから君クビね」
97 :
カラカル(東京都) :2012/07/20(金) 00:32:52.86 ID:k/i/tsV10
機械には宇宙の支配者、神にになれる可能性がある 人間には無理そうだ
98 :
スペインオオヤマネコ(家) :2012/07/20(金) 00:38:20.70 ID:9pfTC7QA0
一方、その機械を作る会社では雇用が増えたと・・・
99 :
キジ白(鳥羽) :2012/07/20(金) 00:46:31.60 ID:6w8Se1TXP
100 :
マーゲイ(三重県) :2012/07/20(金) 00:50:50.60 ID:fiuQW15j0
朝の駅とか見ろ この世の絶望を全て抱え込んだ様な劣化機械共がどこへ行くのか毎朝無言で練り歩いてんだよ
101 :
ペルシャ(庭) :2012/07/20(金) 00:53:51.25 ID:Bu85pE0iP
102 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 00:58:20.75 ID:3U9QuVVa0
実際、MITの学者レベルじゃないと理解できないからね。日本人はバカだから俺も相手にしていない。 NECってのは昔、学生が入社したい企業ナンバー1だった。つまりエリート中のエリートが集った企業が ああいう状態なわけで、日本人と日本社会の劣等さを表している。しょせんはアジアの土人国家なんだよね。 iPhoneが成功するのは自明だったのに、それさえも日本のガラパゴス企業はわからずに沈没した。 まあ確かにMITレベルじゃないと話があわないってのも寂しいもんだよ。優秀な白人の知識層なんて めったに日本じゃあえないしな。
>>101 お前は職についてるのにこんな基本的なこともわからないほど馬鹿なんだな。
104 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 01:03:43.93 ID:3U9QuVVa0
俺みたいなMITレベルの知性を持った人間を採用できるようにならないと日本企業と日本社会の復活はないだろうね。 今回のこのニュースを見て確信したよ。実際にMITの学者より先を行っていたわけだからな俺たちは。 しかし日本人の多くは、ネズミの死骸のようなくだらん利権にキュウキュウと固執して、何かそれに不都合な 真実や正論を提示されるとつぶしにかかるしかないという。まさに日本企業と日本社会の病理だね。 これでは世界と戦えるわけがない。本質を理解する能力がない、哲学の素養がないただの無知蒙昧な バカの集まりなんだから。
105 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 01:05:45.97 ID:3U9QuVVa0
IQは20離れるとコミュニケーションが成立しないそうだ。 俺は常々、「なんでこんな簡単なことが」「当たり前のことが」こいつらには理解できないのだろう、と 不思議に思っていたが仕方がないことだったわけだ。 日本企業と社会は本当にバカの集まりだから理解できなかっただけなんだよね。
そろそろ痛いからやめようね^^
107 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 01:07:41.92 ID:3U9QuVVa0
だか俺も鬼ではないし日本のアホどもを見捨てたわけじゃない。 とりあえずは既成政党を潰すことに全力をあげてやるよ。お前たち無能のアホどものためにな。 ほんと、血筋も頭も運動神経もいいが優しすぎるぐらい慈悲深いよね俺って。
108 :
ペルシャ(庭) :2012/07/20(金) 01:08:46.45 ID:Bu85pE0iP
世の中がどんどんオートメーション化が進んで、人間はやることがなくなるww その進化した機械を誰が設計して生産して販売して管理すんだよww 市場が広がるほどに人間が必要になる 機械は1<2を判断することは出来ても 政治的判断を下すことも、自分が売られたら何の勘定科目として計上されるかも判断できねえんだよ
>>102 在籍してるけど、中華ばっかでがっかりするぞw
110 :
アメリカンカール(チベット自治区) :2012/07/20(金) 01:12:41.62 ID:3U9QuVVa0
米軍やCIAと関係が深いMITに中華系が多くなってるのか。米中接近を象徴する事象だね。
111 :
ギコ(神奈川県) :2012/07/20(金) 01:14:26.52 ID:WjUCJLoi0
マクロとかVBAは完全にOLカッターだよな。 逆にそういったプログラム組める人が給料上がる。
VISAは中華が一番よく落とされてるらしいし、そうでもないと思われ。 まあ単純に数が多すぎるんだよあいつら。
株の売買銘柄決めて実際に売買してるのがコンピューターだしな
>>108 人間のやる仕事がそういう生産的な仕事にシフトすることに関しては
異論はないが、すべての人間が生産的な仕事に就けるわけじゃない。
お前は市場が広がれば人類全員が、なんらかの職につくと想定しているようだが、
それは明らかな間違いだ。
生産性がマイナスの人間を雇う会社は資本主義社会には存在しない。
公務員ならありえるかも知れないが、国民全員を公務員で雇えるような状況には決してならないだろう。
失業率は確実に上がっていく。
問題は、どうあがいても職に就けないその人たちをどうするか。
これだけ。
115 :
ペルシャ(庭) :2012/07/20(金) 01:24:20.84 ID:Bu85pE0iP
>>114 国が発展すればいずれ人口が減るから
何となくいい感じになるんじゃね
高度に発展した産業が最終的に国を滅ぼすのか・・・ 国の発展のために産業を発展させてきたのにな・・・ 笑えるな
権力=持ってる機械の多さになるね
でも確かに今の経済構造だと、 生産効率が上がった分だけ、失業者があふれ (もしくは機械に対抗するために賃金が下がり) 消費は落ち込み、ものがあふれているのにその商品を買えるのは一部の金持ちだけ。 農作物も世界中から飢餓を払拭できるだけの生産があるのに、 それを買えない失業者の死体の山が気づき上がる。 さあどうしよう? 世の中を豊かにするために行ってきた生産性の向上という進歩が、 貨幣経済を根本から揺るがし始める。
>>117 持ってる機械=資本だから
資本家大勝利という構造は一切変化がないなw
120 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 01:52:38.41 ID:6+TlEMmu0
そのロボットは元は人間でした
121 :
キジ白(チベット自治区) :2012/07/20(金) 01:59:17.84 ID:V3rdHGVP0
さらに労働者が不要になり、それらが失業すれば消費者がいなくなり経済が回らなくなる ならば労働者でなくても、消費者にできる制度を作り、経済を回せば良い
デフレと俺とのタイマン勝負。 さあ、どっちに賭ける?
マシニングセンタ買ったら人が余ってやばい。 プログラマ+マシニングセンタの組み合わせはすごい捗る。 プログラマってのはNCプログラマじゃなくて普通のソフトウェア開発者のほうな。
124 :
ギコ(庭) :2012/07/20(金) 07:47:01.18 ID:cGXzXyv30
産業革命スレ?
125 :
エキゾチックショートヘア(京都府) :2012/07/20(金) 07:53:10.12 ID:SEB75Sfi0 BE:543388695-2BP(304)
昔、機械に部品をわたす仕事してたな〜
渡すと取り上げる仕事で2人いて 機械化の意味無いな〜と思ってた
だから言ってるだろ、少子化で正解なんだって
127 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 08:10:28.09 ID:iMlNZXGyO
ν速民は機械には代替不能な知的労働に従事してるから問題ないな
ベーシックインカム導入で解決するだろ 失業者で溢れても社会保障費変わらないし年金もナマポも無くせば良い
129 :
ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区) :2012/07/20(金) 08:15:26.73 ID:rLY1GSqe0
>>81 言いたいことも分かるし、仮定に突っ込んでもしょうが無いとは思うが、
トラクターで田植えは出来ないし、100人で1週間の仕事を田植機で1日で
終わるソースがないと、単なる妄想としか思えない
130 :
マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/07/20(金) 08:16:57.60 ID:laYJ6rnF0
その機械は誰が作るんだよw
132 :
キジ白(東京都) :2012/07/20(金) 08:18:15.52 ID:NPS+dlQ80
機械とかワンパンだろ
133 :
白(群馬県) :2012/07/20(金) 08:18:56.21 ID:qcrjRSFl0
働くことは絶対的に尊いという前提で社会を構築した結果、機械技術の進歩によって多くの人間が不幸になりつつあるのよ
社会的需要の多様性で補われてきた雇用が、多様性の増加が鈍化して 機械化が加速したらそりゃあ失業者で溢れるよね。
135 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 08:23:47.90 ID:QWSmmX9UO
>>129 BI原理論者も大概だと思うが、仮定にソース求めるとか池沼か天狗か文系の所業だろ。
136 :
オリエンタル(東京都) :2012/07/20(金) 08:29:45.26 ID:pIND+2TM0
イギリス産業革命の労働者による機械打ち壊しで既に通過済み
137 :
シャム(長屋) :2012/07/20(金) 08:33:04.19 ID:3DHKH/Lb0
そこですかさず機械をガチャーン! 「機械はもういない!俺がいる!」
138 :
ライオン(WiMAX) :2012/07/20(金) 08:36:39.20 ID:GzWFLKLD0
労基法ぐらい守れカス
設備投資をしてオートメーション化するより 派遣労働者のマンパワーの方がコスト的なものや 需要変動に関してメリットが有った。 ところが文句ばっかり言うし規制も厳しくなってきて メリットが喪失しつつあるので やっぱりオートメーションにしようと言うだけの話。
140 :
ハイイロネコ(富山県) :2012/07/20(金) 08:38:01.59 ID:QFgm+DEu0
何百年前の話してんだ 産業革命のころには既存の問題だろ
141 :
オリエンタル(関西地方) :2012/07/20(金) 08:40:57.80 ID:a62N/KWSO
無人スーパー 無人コンビニ セルフスタンド ATM 後は無人タクシーだよな?
142 :
ベンガルヤマネコ(京都府) :2012/07/20(金) 08:42:10.81 ID:G7lV061G0
働かなくても良い社会が訪れたとしても 働いてる奴が隣で良い生活してるのみて自分は我慢できるのかって話 物理的な豊かさだけでいったら戦国の武将より今の生活保護の方が良い生活だろ でも結局人と比べて自分は豊かかどうかを判断するんだから どんだけ機械化して寝ながら食っていける社会が来ても幸せにはなれない
143 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 08:44:07.73 ID:QWSmmX9UO
>>139 輸出産業の賃金問題で工場の例取り上げてんのか、労働人口の比率も知らんで工場取り上げてんのか、どっちよう解らん。
144 :
コーニッシュレック(神奈川県) :2012/07/20(金) 08:45:42.85 ID:tcR5iyO/0
自動化の開発をしている 俺が工場に呼ばれるとすごく嫌われる 嫌う奴ほどリストラされるんだが 嫌わない奴は機械の面倒を良く見てくれるし 改善点を良く考えてくれる
刺身の上にタンポポを乗せる仕事が
仕事は機械にまかせて人間は生保で暮らす。
>>142 >働いてる奴が隣で良い生活してるのみて自分は我慢できるのかって話
ってのは、働かなくてもそれなりの生活で満足できたら別に良いってことだよな
人と比べるかどうかってのは,個人の問題かね
だとすると,働かない奴らで比べあったらカオスだな
あ
149 :
ヒマラヤン(家) :2012/07/20(金) 09:27:14.01 ID:0mRgB/XI0
機械が奪うより、無償残業が奪っているのが、日本のスタイル
[ ::━◎]ノ そんな産業革命の頃の話されても.
151 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 09:38:45.20 ID:QWSmmX9UO
153 :
ターキッシュバン(やわらか銀行) :2012/07/20(金) 10:44:29.02 ID:98HzmeP30
もう人間なんて食料ぐらいにしか使えないな
154 :
ヤマネコ(四国地方) :2012/07/20(金) 10:48:21.20 ID:rOCyboTMO
定時になったら機械を稼働させて人を帰せば超強力な生産ライン確立だな
保守の仕事がある
156 :
ジャガー(WiMAX) :2012/07/20(金) 10:52:04.29 ID:fu8RMAuz0
保守ロボット
157 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 14:21:26.17 ID:QWSmmX9UO
僕の股間も機械仕掛に
機械がそのメーカーの商品買ってくれる様に なれば大儲け
東京タワーに登ればいいんだろ
機械で儲けたやつに税金を払わせて 無職は税金で食わせればいい
162 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 15:38:09.74 ID:QWSmmX9UO
>>161 そこまでやると、貨幣制度を残す理由が解らんのだよなぁ。
効率化の是正なら、世界的に働く量を4時間にするとか、2時間にするとか、そっちの方が解りやすいと思うが、何故日本では逆なのか。
163 :
三毛(庭) :2012/07/20(金) 15:39:47.71 ID:RFe1lwtu0
機械を保有するものだけが楽できて儲かる格差社会
164 :
ヒョウ(神奈川県) :2012/07/20(金) 16:03:56.83 ID:ebDr1k+V0
おまえらももっとロボットみたいな喋り方できるように努力しろよ
100年以上前からそうだろ アホか
貨幣制度がなくなると風俗消えるか減りそうだから反対
167 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 19:47:08.48 ID:QWSmmX9UO
>>166 脳直結のサービスとか、
そういうロボットできるやろって未来的な話は無し?
機械が全部やってくれるようになったら肉体労働のヤツはどうするんだ
169 :
ウンピョウ(青森県) :2012/07/20(金) 19:57:34.57 ID:ILZafNQt0
>>168 頭脳労働もドンドン機械化してヒト減らしを断行します!
170 :
アンデスネコ(宮城県) :2012/07/20(金) 19:59:15.51 ID:a2xKWkD+0
171 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 21:19:34.24 ID:QWSmmX9UO
>>168 総コジキだろ。
日本もフードスタンプつくるか配給制にして、朝から皆で寝床やメシのために皆で役所に並ぼうぜ。
172 :
ペルシャ(芋) :2012/07/20(金) 21:19:50.25 ID:he5LRB+LP
BIはよ
173 :
シンガプーラ(やわらか銀行) :2012/07/20(金) 21:21:51.23 ID:FILX0Iz60
アフィリエイトなんか仕掛けだけ作れば勝手にお金生み出してくれる わけだからある意味、ロボットみたいなシステムは身近にいくらでも ある。
いつも降りる高速インターに優しいおじさんがいる料金所があったが こないだ行ったらおじさんいなくなって自動支払機になっていた
175 :
マレーヤマネコ(宮崎県) :2012/07/20(金) 21:50:23.76 ID:NNzIIO3l0
>>1 「明日からその仕事、機械がやるから君クビね」
どっかで最近みたなーっと思ったらファーストサーバ祭りスレだった
システム移行失敗すると会社潰れるし真綿を絞める様に緩やかに移行するから
昔は良かったって昔話する余裕ぐらいはあるだろうし貧困にも慣れるでしょ
176 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 21:56:36.47 ID:QWSmmX9UO
>>174 おじいさんは、ダーマ神殿でろぼっとに転職したんだな、たぶん。
177 :
オセロット(やわらか銀行) :2012/07/20(金) 21:57:53.97 ID:djZkZJtN0
機械が全人口を賄える富を生み出す時代はいつ来るのか・・・ 来れば遊んで暮らせるのに・・・
いつのラッダイト運動だよ…
179 :
スコティッシュフォールド(長野県) :2012/07/20(金) 22:06:07.64 ID:1GcFgOn/0
180 :
ノルウェージャンフォレストキャット (家) :2012/07/20(金) 22:12:05.88 ID:Jtnpka9f0
ロボットになれば職があるんだな?
181 :
ペルシャ(芋) :2012/07/20(金) 22:12:33.28 ID:he5LRB+LP
人工知能ができる ↓ 自分でコンピュータを改良 ↓ コンピュータのスペ上がって人工知能加速 ↓ もっと素早くコンピュータ改良 ↓ 更に加速 ↓ 技術的特異点(゚д゚)ウマー
実際糞みてえな仕事は途上国の貧乏人と機械と少々の人間がやるだけでいいという昔のSFに近い世界にはなったけど 現実の国と金持ちは物凄くケチだから上の方で金ぐるぐる回して増やしてるだけだという話
中国・韓国製の機械だらけで楽しくなってまいります
185 :
斑(関東・甲信越) :2012/07/20(金) 23:59:44.96 ID:QWSmmX9UO
186 :
アジアゴールデンキャット(家) :2012/07/21(土) 00:04:49.92 ID:Z78Ukjhp0
さぁ!アンドロメダで機械の体を手に入れるんだ!
187 :
ジャガランディ(福岡県) :2012/07/21(土) 00:07:11.25 ID:1ufG4/F60
アニマトリックスの時代も近いね。 機械による作業自動化と、宇宙太陽光などほぼ無尽蔵なエネルギーの取得の2つが達成されたら 資本主義は自主的終了宣言し、次世代共産主義に移行すべきだと思う。
経済がなければ発展も存続も出来ないって錯覚してるから無理 戦争も未だも続いてるしな
人間にしか出来ない仕事を選ぶべきだな
人間にしかできない仕事はそんなにない
192 :
ヒマラヤン(芋) :2012/07/21(土) 10:10:18.12 ID:ItfGuyNoP
今世紀末には人工知能は人間の一兆倍の一兆倍まで加速する 生身の人間が一秒を経験する間に人工知能は何千兆年も経験する計算で、もはや生身が入り込む余地はない
193 :
ジャガーネコ(東京都) :
2012/07/21(土) 10:27:59.49 ID:8lX0jB/R0 機械語でおk