「nasne(ナスネ)」の不具合が酷すぎる件。カリカリ大きな音が鳴るばかりで起動すらままならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バリニーズ(東京都)

 AV関連では今夏最注目の製品と期待されていた、SCEの地上/BS/110度CSデジタル放送対応レコーダ兼メディアストレージ「nasne(ナスネ)」。
しかし、既報の通り、まさに販売直前に「一部出荷製品の内蔵HDDに輸送時に発生したと思われる破損」が確認された、として回収。発売延期となってしまった。

 ただし、販売直前ということもあり、ネット通販で申し込んでいたものなど、そのまま出荷されたものもかなり多いようだ。
弊誌で注文していた分も19日に到着し、販売店からは、「既に配達手続きを完了しており、7月19日より順次お届け予定。商品に万一不具合が発生した場合につきましては、ナスネ特設窓口へお問い合わせを」というメールが届いた。

 早速nasneのレビューをお届けしよう、と思っていたのだが、残念ながらまさにHDD不具合の対象機材だったようで、編集部のnasneは動作しなかった。
具体的には、電源投入後に、電源ランプが緑に点滅したまま(起動中の表示)となってしまうという症状。
取扱説明書には、起動まで約1分と書かれているのだが、10分経っても緑点灯(電源オン)にならないのだ。

 また、電源投入直後に耳をそばだてると、カリカリとかなり大きな音がしている。
電源ケーブルの抜き差しも何度も試したが、改善の兆候もないので故障と判断した。
そのため本稿は、nasneの外観写真と内部構造の簡単なレポートとしたい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120719_547799.html
2 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:59:46.98 ID:k5lzFwfU0
PS3経由しなくても使えるの?
3 ブリティッシュショートヘア(四国地方):2012/07/19(木) 17:05:00.53 ID:LuQeM8Vy0
ドシテ
4 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/19(木) 17:20:21.82 ID:YDTZHUrI0
>>2
PS3からトルネしか使わない非ゲーマー層をたたき出すために開発されたのがナスネ
5 ジャガランディ(長野県):2012/07/19(木) 17:21:34.31 ID:EGZKdbzI0
irane
6 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/19(木) 17:21:39.50 ID:S43XpDLo0
普通のブルーレイレコーダー買えばいいのにね
7 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 17:23:31.08 ID:k5lzFwfU0
>>4
ありがとう

俺が使ってるテレビもレコーダーも外付けHDD対応してないから
これ再出荷されたら買ってもいいな、レコーダー買い直せば済む話なんだけどw
8 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 17:23:36.85 ID:m2XAIhwz0
いまのテレビのなに録画するんだ
9 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/07/19(木) 17:48:51.50 ID:wH6eQtsh0
自分でハードディスク交換できないの?
10 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 17:50:42.49 ID:d848NhRc0
確かPS3かVAIOがないと使えないんだよな、正に>>5
11 ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2012/07/19(木) 17:55:56.05 ID:WLwuBojl0
>内蔵HDDに輸送時に発生したと思われる破損

どんな輸送したらこんな惨劇になるんだよw
それが逆に興味あるわ

落下傘もつけずに輸送機から放り投げたんか
12 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/19(木) 18:00:31.57 ID:GD3rRqWz0
PT2最強伝説?
13 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 18:02:41.17 ID:2mdLbehJ0
梱包材詰めてなかったんじゃなかろうか
14 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 18:25:00.19 ID:6O6pJAKBP
タイマーの設定を間違えたか
15 マーゲイ(三重県):2012/07/19(木) 18:27:19.09 ID:uN10U8wZ0
どうせ大洪水で水没したHDDを格安に大量使用したんだろ
16 猫又(和歌山県):2012/07/19(木) 18:27:42.58 ID:sgxEhheE0
ウゴカネ
17 カラカル(家):2012/07/19(木) 18:30:01.54 ID:ldjoUqIL0
実際不可思議なタイミングで、ソニーか日立か別の関連会社か、
まあ誰かのクビが飛ぶこと間違いなしの不祥事なんだが、なんなんだろ
どうしてこんなことが起こってしまったか興味深い
そしてソニータイマーがなんちゃら言い続けてる連中はその皮肉が賞味期限切れと気づきなさい
18 キジトラ(栃木県):2012/07/19(木) 18:31:22.00 ID:xCxLWadv0
さすがに発売延期したのを無理やり叩くのはキツイだろ
発売強行してアレだったらともかく
19 ジャガランディ(長野県):2012/07/19(木) 18:32:41.87 ID:EGZKdbzI0
ソニーはタイマーなんか無くても1年でぶっ壊れる優秀な設計だしな
20 黒トラ(千葉県):2012/07/19(木) 18:33:17.23 ID:Wh0iE8CE0
普通は2.5インチのノート型用のhddは、
電源停止時には振動防止付きになってるはず

素人的に考えると、インストして電源入ったまま投げるとか落とす
とかしないと、そんな故障率にならんと思うんだが
21 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/07/19(木) 18:36:34.47 ID:srGnfPfbP
抜けるとかブラカス関係じゃなくてまじで故障なんか
ソニーらしいねw
22 ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/07/19(木) 18:47:01.44 ID:4QQY2oug0
タイマーはやすぎだろうっ
23 コラット(チベット自治区):2012/07/19(木) 18:47:02.96 ID:9z99jDIm0
トルネでいいかな
24 セルカークレックス(大分県):2012/07/19(木) 18:49:33.89 ID:angMctru0
既に皮肉じゃなくなってるもんなw
25 デボンレックス(長屋):2012/07/19(木) 18:50:28.65 ID:zjdM90vl0
>>8
BSで西部警察とか太陽にほえろとかドリフ大爆笑とか刑事貴族とかいろいろやってるぞ
26 黒(関東・甲信越):2012/07/19(木) 18:50:52.27 ID:0/AlCz3hO
ゲハでサムスン製って見たけどマジなの?
27 イエネコ(埼玉県):2012/07/19(木) 18:51:50.53 ID:M9kIK83M0
起動に一分てえらく時間掛かるな
そのうち面倒になって起動しなくなりそう
28 縞三毛(チベット自治区):2012/07/19(木) 18:52:14.40 ID:FP3nL9nlP
>>26
日立製だそうな
29 カラカル(家):2012/07/19(木) 18:53:24.76 ID:ldjoUqIL0
>>26
分解画像を見たら思いきりHITACHIって書いてあった
しっかしまじツマンネー連中だなゲハ民とやらは
すごく少ない単語で同じ言葉ばかり繰り返す
コピペしてりゃいいのに馬鹿なんだから
30 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/19(木) 18:57:24.56 ID:98AmwpPnP
動作テストはサンプルでやったのか
それにしても回収するほどの故障率ってよっぽど運のいいロットが動作テストに入ったんだな
31 オセロット(WiMAX):2012/07/19(木) 19:08:43.62 ID:3N0FReuc0
このナスネってトルネとどう違うの?
なにが出来んの?
32 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/19(木) 19:21:07.57 ID:J3SoAYSm0
何にもナス…ね
33 ピューマ(チベット自治区):2012/07/19(木) 19:26:55.06 ID:+t6cGFSl0
うちはテレビに内臓されてる録画機能使ってるが、最近限界を感じてきたのでこれに変えようかと思ってる
UIはトルネと変わらない感じなのかな?
34 トンキニーズ(北海道):2012/07/19(木) 19:35:49.67 ID:Lg/jiB1k0
そんなHDDをどうやって入手したのよw
35 ベンガルヤマネコ(石川県):2012/07/19(木) 19:37:35.85 ID:gHgdRZ6o0
こんなに簡単に壊れるなら要らない。
36 キジトラ(関西・東海)
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/