auの2年縛り中途解約金に違法判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンデスネコ(東京都)

au解約金訴訟、契約条項の違法性認める

 KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される契約条項は消費者契約法に違反し
無効だとして、
NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁であった。

 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた。解約金の一部についても返還するよう命じた。

 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。

 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。

(2012年7月19日15時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00868.htm
2 ロシアンブルー(千葉県):2012/07/19(木) 16:31:41.03 ID:QrxF2brN0
>>2ならうんこ食う
3 ボンベイ(東日本):2012/07/19(木) 16:32:17.93 ID:kX10b+yd0
>>2
くっ! 俺のうんこが!
4 サビイロネコ(神奈川県):2012/07/19(木) 16:32:31.71 ID:RClFSyD30
茸はOKであうはNG
政治力の違いか
5 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:32:35.82 ID:DRmc5u0W0
ほー。今後どういう影響が出るか見物ですな
6 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:32:56.13 ID:9hVLUYcr0
なんであうだけ違法判決なん??
7 カラカル(岐阜県):2012/07/19(木) 16:33:11.21 ID:3OKFa/UY0 BE:988618234-BRZ(10000)

禿は?
8 キジトラ(九州地方):2012/07/19(木) 16:33:32.16 ID:UgcgEI5H0
あうだけワロス
9 茶トラ(長野県):2012/07/19(木) 16:35:00.20 ID:iiuF7rkL0
あうだけ?
茸と禿も同じことしてんのになんで?
10 アンデスネコ(兵庫県):2012/07/19(木) 16:35:21.76 ID:63aRSzfp0
ドコモの縛りは綺麗な縛り
11 ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2012/07/19(木) 16:35:32.78 ID:gcf8knQsP
これは朗報wwww
12 ロシアンブルー(WiMAX):2012/07/19(木) 16:36:01.77 ID:9FB/b59n0
んーじゃあ今なら解約してもおkなんだ
13 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:36:02.14 ID:FbWlblG20
二年以内ならともかく二年ちょうどじゃないと違約金発生っていうのは禁止してほしいわ
14 アンデスネコ(東京都):2012/07/19(木) 16:36:10.78 ID:5ekFaG/Q0
ドコモは同じような訴訟に勝ってるね


解約金返還の請求棄却=携帯電話割引プラン訴訟−京都地裁

 携帯電話の割引プランで中途解約すると解約金がかかる条項は消費者契約法違反だとして、
京都市の消費者団体と元契約者らがNTTドコモを相手に条項の使用禁止と解約金返還を求めた訴訟の判決で、
京都地裁は28日、「条項は消費者の解約権を制限しているが、一方的に不利益なものではない」として、請求を棄却した。原告側は控訴する方針。

 判決によると、訴訟の対象となったのは同社の割引プラン「ひとりでも割50」と「ファミ割MAX50」。
2年契約で毎月の基本使用料を半額にする一方、中途解約すると利用者が解約金9975円を支払う条項が定められている。

 契約期間終了後、さらに2年間更新した場合も同様に解約金を支払う。

 吉川慎一裁判長は「契約者は解約権の制限を受けるが、それに見合う対価(基本料金割引)を受けており不合理ではない」と認定した。
利用者の中途解約によるNTTドコモの平均的な損害を算定した上で、解約金は不当に高額ではないと判断した。(2012/03/28-18:45)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012032800047
15 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2012/07/19(木) 16:36:20.68 ID:y8xgcFTf0
地裁はアホだから判決が色々出るな
16 ベンガル(奈良県):2012/07/19(木) 16:38:06.87 ID:0rwhEwqr0
やったー
これで待たずに解約できる
17 アンデスネコ(東京都):2012/07/19(木) 16:38:31.70 ID:5ekFaG/Q0
ソフトバンクのこれどうなったんだろうね


携帯電話の契約を利用者が解約する際、解約金9975円を徴収するのは
消費者契約法違反だとして、弁護士らでつくるNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が
19日、ソフトバンクモバイル(本社・東京)に解約金の廃止を求める訴えを京都地裁に起こした。

同ネットワークは昨年6月、NTTドコモとKDDI(au)を相手どり、全国で初めて提訴。
今後、原告となる利用者を全国から募り集団で提訴する準備を進めている。

ソフトバンクモバイルは昨年4月、自社の携帯電話間での通話やメールが一部無料になる
料金プランに2年間の継続利用を条件付け、この間に解約すると9975円を徴収している。
同ネットワーク側は「消費者の選択の自由を不当に制限している」と主張。
ソフトバンク社広報室は「契約時に説明しており、問題ない」と話している
http://www.asahi.com/national/update/0119/OSK201101190115.html
18 ヒョウ(空):2012/07/19(木) 16:38:40.47 ID:ftGHFAwA0
高裁からが本番
あと3年は答えが出ないな
19 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/19(木) 16:38:43.73 ID:dvIJXxZa0
分割購入だから二年縛りあってもなくてもあんま変わらんな俺は
20 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 16:39:15.53 ID:3eH5s9Li0
>>18
マジか?
決定じゃないのか?
21 ハバナブラウン(家):2012/07/19(木) 16:40:27.89 ID:pp1kl9+D0
そもそもなんで違約金なるものが存在するの
22 ジャガランディ(福岡県):2012/07/19(木) 16:40:31.25 ID:auNRrKKg0
この手の判決ってもう最高裁で出た?
出てないならどこが最初に最高裁判決出るかだな
どこも同じようなことやってるからな
23 アメリカンボブテイル(中国・四国):2012/07/19(木) 16:40:42.61 ID:J5pGfo4sO
これって2年契約してるから安くなってたりする?2年契約以外のプランもあるの?
もしあるなら消費者が悪いと思う
24 カナダオオヤマネコ(富山県):2012/07/19(木) 16:41:11.96 ID:5juPU9i20
これで初回無料なくなんのかな
25 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/19(木) 16:42:35.93 ID:2VMYxTXM0
ドコモ14年使ってて解約した時に
いちねん割引の違約金取られた時は発狂したわ
26 カラカル(家):2012/07/19(木) 16:42:40.61 ID:ldjoUqIL0
京都地裁「あうが客を縛るなど言語道断!あ、茸の縛りは正義」

チョンコモこえーよ
27 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 16:43:37.06 ID:s9ZqQaYM0
>>21
本体赤字で売って通信費で取り返してるから即解されたら商売にならない
違約金が違法と確定したら、端末は一番ボロいのでも1万〜とか
新鋭機種だと8万とかが初期の最低出費になるんじゃない?
28 カラカル(北海道):2012/07/19(木) 16:43:58.37 ID:yfUGF2tzO
解約出来るヤッター
29 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 16:44:02.79 ID:xttCWIdEP
禿はやく訴えて
30 リビアヤマネコ(dion軍):2012/07/19(木) 16:44:07.55 ID:Wo6uUKwT0
2年縛りだけなら文句はないんだが、2年後更新されるのがきつい
31 ヒョウ(空):2012/07/19(木) 16:44:14.88 ID:ftGHFAwA0
>>20
これはあうが怒って上に行くっしょ
「当社の主張が認められずどうこう(r」ってお約束
32 コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/19(木) 16:44:39.15 ID:M2DD3klU0
>>23
お店(量販店)で安い機種買おうとすると購入条件が2年契約必須だったりして
縛りナシを選ぶ余地ほぼない
33 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:44:42.56 ID:DRmc5u0W0
>>27
そうなると新機種が売れなくなるだろ。そこでどうするかってのが見物なんだよ。
34 しぃ(大阪府):2012/07/19(木) 16:44:51.46 ID:MCz0iGU+0
これ、今からじゃなくて遡って過払い金の返金要求出来るでしょ?
消費者金融やコンプガチャ提供企業が涙目になったように。
35 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 16:45:58.02 ID:s9ZqQaYM0
>>32
> 安い機種買おうとすると
契約上のマジックで無理矢理安くしてんだから当たり前
縛りを禁止したらその安い機種が消滅するだけじゃね?
36 バリニーズ(京都府):2012/07/19(木) 16:46:02.30 ID:cvK8QvNr0
ドコモは司法を支配してるというのか
37 イエネコ(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:46:05.31 ID:7M3udAM20
まあ、一万円なんて気にせずMNPしたほうがいいがな
38 ピューマ(神奈川県):2012/07/19(木) 16:46:40.99 ID:Qm79pTNR0
よっしゃー!
39 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:46:51.90 ID:FbWlblG20
二年未満の解約違約金なんてみんな納得済みなんだよ
問題は二年で解約したときは解約違約金がとられないのに
二年一ヶ月で解約したときには解約違約金をとられるってこと
40 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:47:09.49 ID:k5lzFwfU0
ハゲもはよ
41 コラット(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:47:28.15 ID:fmX8Gc6H0
二年縛りみたいなものを禁止しろよ
いつでも安くしろカス
42 コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/19(木) 16:48:14.50 ID:M2DD3klU0
>>35
うーん
43 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 16:48:38.62 ID:9yQNR8430
あうとドコモで争点が違うの?
44 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:48:39.80 ID:k5lzFwfU0
通話料高くして機種安くしろよ
通話なんてしねーから
45 ハイイロネコ(千葉県):2012/07/19(木) 16:48:57.21 ID:NsFGi0mB0
なんでそうまでして無理矢理に新機種を売る必要があるのか
46 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 16:48:59.01 ID:ispQt/gx0
MNPし放題ってこと?
47 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:49:34.33 ID:h74Nz1J60
これでMNPはAU一人勝ちになりそうだな
48 カラカル(家):2012/07/19(木) 16:49:52.68 ID:ldjoUqIL0
全面的に縛りがなくなって得をするのはauやSBだわな
いまどきドコモに移転する意味などなさすぎる
ドコモから逃げ出す人が増加する
とりわけ家族だね
家族単位でドコモで、契約年月日も違うと、非常にMNPしづらかった世帯がばんばん逃げだす
49 ぬこ(広島県):2012/07/19(木) 16:49:59.34 ID:+T5bO48c0
あうあうあう使い
50 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/19(木) 16:50:43.33 ID:XFK2Vkyn0
ドコモはチョンケータイ普及に勤しんでるから合法にしてもらったの?
51 メインクーン(愛知県):2012/07/19(木) 16:50:55.64 ID:E8qFXUa/0
2年ちょうどじゃないと解約できないのはおかしいだろ
連絡もこねーし
52 ハバナブラウン(埼玉県):2012/07/19(木) 16:51:04.91 ID:Wr/vz8c10
縛りのハシリってそもそもヤフーBBだよね、それまでは携帯にしろ半年以上使えば
いつでも好きな時に機種変できたけど、割賦だの割引だの禿が余計なビジネスモデル
編み出すからますますワケワカランようになって来た。訴えるんなら禿訴えろや!
って感じだね。
53 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/19(木) 16:51:17.28 ID:IAep6EMP0
>>13
ほんとだよな
なんで二年ずつなのかまじムカつくわ
54 ジャガランディ(大阪府):2012/07/19(木) 16:51:29.69 ID:ApNGh/ha0
禿も死亡だな
55 カナダオオヤマネコ(富山県):2012/07/19(木) 16:52:11.99 ID:5juPU9i20
ということはこれ払ったことあるやつは金返してもらえるんだよな
56 ソマリ(福岡県):2012/07/19(木) 16:52:28.10 ID:k89y/Jjy0
10年以上あうだし縛りのある契約にはなってない…ハズ
57 縞三毛(岡山県):2012/07/19(木) 16:52:37.80 ID:/wzTTjMeP
ドコモでは逆の判決だし、高裁以上の確定判決が出るまで何とも言えんな
まぁ、2年縛りで基本料金安くなってるわけだしドコモ判決の方が有力か
58 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:52:43.38 ID:pNjTMw2G0
これはドコモもソフトバンクも一緒じゃね?
59 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 16:53:39.02 ID:nfz36gbU0
何月に契約したかなんて覚えてねぇよ
60 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/19(木) 16:53:53.01 ID:IAep6EMP0
ってか二年縛り契約以外選べるのか?
61 ハイイロネコ(千葉県):2012/07/19(木) 16:54:03.04 ID:NsFGi0mB0
>>52
2年縛りの元祖はauだぞ
62 アムールヤマネコ(山口県):2012/07/19(木) 16:54:15.57 ID:OYw63bna0
じゃあMNPで転売し放題だな
63 ジャガランディ(大阪府):2012/07/19(木) 16:54:18.96 ID:ApNGh/ha0
>>60
割引サービスに入らなければいいよ
64 コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/19(木) 16:54:37.85 ID:M2DD3klU0
>>61
うそつけや
ボーダフォンだ
65 ベンガル(茸):2012/07/19(木) 16:55:05.14 ID:mySkzNQy0
MNP弾作成が捗るな
66 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 16:55:10.07 ID:s9ZqQaYM0
>>33
まースパボみたいに端末のフルプライスで前払いorローン組まさせて
月々の通信費からちょっとずつキャッシュバック、って方法は使えるんじゃね
67 ヨーロッパオオヤマネコ(catv?):2012/07/19(木) 16:56:25.61 ID:ewyZVQDo0
68 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 16:57:04.85 ID:9yQNR8430
>>51
ドコモは満期前になると請求書に満期と自動更新の案内が載ってる。auは知らん。
69 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/07/19(木) 16:57:14.00 ID:l8ua1o2N0
auはメール来ると電話キレる仕様どうにかしてくんない
70 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:57:15.38 ID:S/zA6V5w0
割引された分支払えばいいんじゃね?
71 マーブルキャット(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:57:24.36 ID:VklBBVLv0
>>53
返金訴訟
72 アメリカンワイヤーヘア(家):2012/07/19(木) 16:57:32.75 ID:HKBf+zDL0
あーauね。
My割から誰でも割に勝手に変えて
旧800系機種で使えなくなるのに、2年目以降の途中解約金取るというのは
おかしいんじゃないですか、って解約する時ちょっと「?」だったなぁ。
払った、というか引き落とされたけどね。


返還してもらえるのかなぁwktk
73 斑(埼玉県):2012/07/19(木) 16:57:46.21 ID:xSnxxZD00
規制で伸びないスレ
74 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 16:58:10.33 ID:9yQNR8430
>>60
2年縛りはオプションだから嫌なら入らなければいいだけ。
75 スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 16:58:18.39 ID:FbWlblG20
うちのauはスマイルハート割引だから1年縛りだな
障害二級(もうすぐ一級)だからさ
76 キジトラ(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:59:12.15 ID:5F/z08oF0
いい判決だ
このまま確定してくれ
77 マーブルキャット(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:59:21.75 ID:VklBBVLv0
>>39
当然払わない
78 マーゲイ(大阪府):2012/07/19(木) 17:00:42.52 ID:5Uz+j4d50
これは朗報!
79 ペルシャ(家):2012/07/19(木) 17:01:10.33 ID:Mb+4d5ul0
問題なのは、端末代の様々な割引施策をみるにつけ、結局端末代と通話代の分離は
完全に行われておらず、まだまだ高い通話料を負担させられているってことだ。
1分10円ぐらいは最低でも実現しろ、糞キャリアども。
80 縞三毛(庭):2012/07/19(木) 17:02:48.44 ID:S0aN42l8P
(´▽`)
81 アメリカンワイヤーヘア(家):2012/07/19(木) 17:04:48.30 ID:HKBf+zDL0
つーかこれ1年以上前に起こされた裁判だった希ガス

まだ地裁かよ
82 ラグドール(大阪府):2012/07/19(木) 17:04:57.15 ID:xBv2eQvK0
>>39
NTTの光の割引もこんな感じだったはず
3年か2年契約で勝手に更新される。解約時期を逃すと
余計に金がかかるとか
83 バーマン(東京都):2012/07/19(木) 17:05:34.42 ID:ldeWLC/h0
>>39
2年縛り更新拒否できる
84 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 17:06:00.44 ID:58mFGTB60
解約金は各社ほぼ一律なのに、端末の性能では各社で差があるってのがね
ドコモは殿様体質なのが幸いしただけで、端末割引料金との見合いを2年目以降も自動契約で負担させふるってのは
おかしいからね
85 ハイイロネコ(千葉県):2012/07/19(木) 17:06:07.42 ID:NsFGi0mB0
>>83
全キャリアで?
86 バーマン(東京都):2012/07/19(木) 17:06:30.61 ID:ldeWLC/h0
>>85
他のキャリアは知らないけどauはできる
87 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:06:59.71 ID:7GX4tgqT0
3510万件の8割が利用している。
KDDI潰れるの
88 メインクーン(福島県):2012/07/19(木) 17:07:17.09 ID:Ckyqwz2/0
2年だと経営やりやすいのかね。
89 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 17:07:34.81 ID:s9ZqQaYM0
>>83
更新しなかった場合のデメリットは?
90 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/07/19(木) 17:09:01.60 ID:oz1GqZXi0
わーい
91 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 17:09:22.89 ID:UOyDiUDbP
>>89
割高プランで契約する事になる

基本料2倍になったり
92 サバトラ(チベット自治区):2012/07/19(木) 17:09:34.52 ID:jOo6aPDZ0
ほんとはプリペイドでもよかったんだけど
本体のローンが終わったら985円になるから
そのまま使ってたら2年過ぎてた
93 ジャングルキャット(九州地方):2012/07/19(木) 17:09:58.51 ID:RecNneA9O
過払金返還請求みたいなのが来る!と一瞬思ったけど、金額低いからないか…
94 バーマン(東京都):2012/07/19(木) 17:09:59.25 ID:ldeWLC/h0
>>89
デメリットは思いつかないな、何かある?

2年後また2年縛りつけたければ付ければいいし
解約してもいいし、割引なしで使ってもいい
今の携帯2年縛りで加入してすぐに2年後の2年縛り更新拒否する電話サポセンに入れた
95 ヒマラヤン(茨城県):2012/07/19(木) 17:10:37.45 ID:YXG6+vYz0
年縛りとか何様だよな
96 ソマリ(チベット自治区):2012/07/19(木) 17:11:09.96 ID:OeCf8fMe0
>>48
じーちゃんのらくらくホンが壊れたから孫のアイフォン買うために一族で移転
97 マーゲイ(大阪府):2012/07/19(木) 17:11:31.54 ID:5Uz+j4d50
>>94
そんなこと出来るって知らんかったぞ。
でも、携帯って社員ですらサービス内容よくわかってないからゴネたもん勝ちみたいなとこあるかも。
98 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 17:11:39.66 ID:xttCWIdEP
携帯業界は違法とかやったもん勝ちだからな、
強制オプションしかり、頭金詐欺しかり、
99 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 17:12:16.22 ID:s9ZqQaYM0
>>91
基本料2倍だと縛り期間半ばで料金差額が違約金より大きくなるんじゃね?
縛ったほうが得な事が多そう…
100 スミロドン(神奈川県):2012/07/19(木) 17:12:25.80 ID:dMhU+G4h0
地裁やないか
101 オリエンタル(WiMAX):2012/07/19(木) 17:12:27.58 ID:hlGdb1QM0
茸、庭、禿
値引きの条件で定価で買って料金の割引受けないなら縛り無い契約は可能

鼠禿
現在、新規MNP契約だと二年縛りのプランしか存在しない。

芋、ウィルは知らん
102 バーマン(東京都):2012/07/19(木) 17:13:31.70 ID:ldeWLC/h0
>>97
ネットで出来るって見たからサポセンに言ったら
最初はできませんって言われたね
出来るはずだから確認しろって言ったら
上に確認してきたのか戻ってきたら出来ますって言ってやってくれた
103 ベンガル(WiMAX):2012/07/19(木) 17:14:08.74 ID:hf3i8I1z0
ほんと「悪質」って言葉がピッタリだよなこれ
104 マンクス(福岡県):2012/07/19(木) 17:14:53.27 ID:HDZlAh2c0
>>75
禿は一度契約したら放置で、手帳の更新の後ショップに寄って
更新しようと思ったら、あれやこれやと店員が電話かけまくった後
「(割引の)更新とか手帳の再提示は必要ありません」だと。
105 アビシニアン(宮崎県):2012/07/19(木) 17:15:47.27 ID:CnwvWdeG0
更新月逃したらまた一年。二年過ぎたらいつでも解約できるようにしろ。
106 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:15:56.68 ID:7GX4tgqT0
>>98
違法なら集団訴訟すれば取り戻せるんじゃないの。
集団訴訟なら個人は少ない費用で弁護士雇える。
107 ギコ(dion軍):2012/07/19(木) 17:16:54.13 ID:+bPKcsIa0
過払金返還みたいになって潰れるんかい どうなんだい
108 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/07/19(木) 17:17:11.53 ID:AoRabsT+0
天下りを受け入れてないからとか?
109 オシキャット(大阪府):2012/07/19(木) 17:17:39.35 ID:s9ZqQaYM0
>>105
禿のスパボとか最初はそうだったんだけどねえ
最近は縛りループらしいな
110 ラガマフィン(家):2012/07/19(木) 17:17:56.56 ID:32ZvvRCv0
なんだ地裁か
111 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:18:59.95 ID:7GX4tgqT0
>>107
1万円の3000万件は3000億円だから潰れることは無いね。
ただ、アメリカのような懲罰的な賠償を認めれば分らない。
日本は、アメリカの10年送れた社会って言われるから。
112 マーゲイ(大阪府):2012/07/19(木) 17:19:50.22 ID:5Uz+j4d50
やっぱ最低限、更新月が迫っていますみたいな葉書くらい送ってよこさないと駄目だよな。
自分で何年経ったか覚えておかないと駄目なんて不便すぎる。
113 縞三毛(三重県):2012/07/19(木) 17:20:05.65 ID:PYYAy3UZ0
ほーーこれは朗報
114 ソマリ(福岡県):2012/07/19(木) 17:20:54.77 ID:k89y/Jjy0
翌月の料金がかからないようにピッタリで解約してくれるんか?
115 キジトラ(九州地方):2012/07/19(木) 17:22:01.68 ID:ZGAi9l670
なんだ地裁か
116 シャルトリュー(家):2012/07/19(木) 17:22:44.42 ID:i14kWXMK0
( ゜Д゜)_σ異議なし!!
117 縞三毛(神奈川県):2012/07/19(木) 17:23:36.31 ID:tQ0DLuaDP
縛りって勝手に更新だったの?
エロサイト並みのクソだな
118 アメリカンショートヘア(北海道):2012/07/19(木) 17:24:30.49 ID:XzwS75KsO
もうややこしすぎてイライラする
2年縛りとか
119 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 17:25:10.61 ID:9yQNR8430
>>112
auやソフトバンクは知らんが、ドコモは請求書に載ってる。
120 しぃ(埼玉県):2012/07/19(木) 17:25:42.09 ID:G8mT2Dfa0
>>115
最高裁まで争うだろうか
121 マレーヤマネコ(catv?):2012/07/19(木) 17:26:30.19 ID:JVq5p5Wf0
実質手切れ金1万円よこせだもんな
こんなヤクザな商売ないわwww
122 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 17:26:57.28 ID:jGqgfned0
1ヶ月の期間のがしたら次のチャンスが2年後って頭沸いてんのかって思ったわ
123 アメリカンカール(埼玉県):2012/07/19(木) 17:26:57.71 ID:ylKlW0VJ0
こういうクソみたいな制度になったのって総務省のせいだろ
124 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 17:28:38.38 ID:k5lzFwfU0
二年以上契約してたらいつでも解約できるようにはすべきだよね
125 縞三毛(兵庫県):2012/07/19(木) 17:29:34.98 ID:td8cyVOlP
俺も引越しで18年ぐらい使ってたauが入らなくなったので解約したら罰金
取られたんで、auは二度と使わないと心に決めたよ。
126 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 17:29:37.51 ID:UOyDiUDbP
>>117
せめてしっかり告知すべきだよな
うっかり縛り切れ忘れていたらもうアウトは、さすがに酷い
127 スフィンクス(WiMAX):2012/07/19(木) 17:31:00.27 ID:Iw0nck6L0
2年以下縛りなら文句ないけど2年毎縛りってただの詐欺だよなあ
128 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/07/19(木) 17:31:45.31 ID:nQ7+zRohO
>>125
あんまり過ぎる
こういうのこそ訴えたいくらいの気持ちだよな
129 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 17:32:10.22 ID:KpxZ4Ds+0
>>119
請求書って紙の?
130 マーゲイ(東日本):2012/07/19(木) 17:32:44.55 ID:EtWh+Ivu0
今は3ヶ月ごとにMNPするのが一番得だな。9975+2100+3150円払ってもお釣りが来る。
キャリアメールは捨てる覚悟が必要だが。
131 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 17:35:23.74 ID:KpxZ4Ds+0
>>130
それ仕事も何もしてない奴しか無理だろw
132 斑(栃木県):2012/07/19(木) 17:35:28.13 ID:uOup+hXV0
ドコモの自動更新二年縛り違約金がっぽり商法は勝訴してるから、まだ分からないよ


AUはどうせ粘るだろうし、つかこれが確定したらAUはとんでもない損害抱えることになってしまうしね

どうせお前らの負けだよ…悪徳商法の勝ちさ…
133 サバトラ(兵庫県):2012/07/19(木) 17:38:12.21 ID:5B7X9CDb0
>>119
請求書って有料じゃね?
134 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/07/19(木) 17:39:26.07 ID:7J/okoZC0
>>129
マイドコモの明細でも見れる
135 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 17:39:37.24 ID:9yQNR8430
>>129
紙もネットも両方載ってる
136 チーター(岡山県):2012/07/19(木) 17:40:06.89 ID:qVW8Fxpm0
長く使ってほしいらしいが長く使っても全く得しないのがあほくさい
137 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/19(木) 17:41:16.56 ID:MuvThBKq0
誰でも割で基本料一月980円割安なんだから10ヵ月以上たって解約するならお得
それ以下で解約予定なら更新しなきゃいいって感じか
通知だけちゃんとしてくれれば納得できる内容だと思うんだが
138 しぃ(大阪府):2012/07/19(木) 17:41:44.40 ID:MCz0iGU+0
今からauショップに行って、違法なんだから返せって言ってくる。
139 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 17:43:59.75 ID:xttCWIdEP
om
140 縞三毛(愛知県):2012/07/19(木) 17:44:48.74 ID:i1AhZAqd0
勝手に更新、解約し忘れたらペナルティとか正気と思えんからな
更新しますかと本人の意思を問えば済むことなんだが
141 ヒョウ(兵庫県):2012/07/19(木) 17:45:08.01 ID:lHh23HPJ0
二年一ヶ月経ったら違約金が発生してしまう



これどうにかしろ糞が
二年後は自由に解約させろボケ
142 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 17:45:26.56 ID:KpxZ4Ds+0
>>134
おー、載ってた。
ついでにソフトバンクも載ってた。
auは使ったこと無いからわからないけど。
143 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:45:41.88 ID:7GX4tgqT0
>>121
ひでーよな。
どれだけ卑しいんだよって話だ。
卑しいからこそ不正まがいな事でもしなきゃ稼げなんだろうけどな。
顔にそう書いてあるよ。
144 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 17:45:56.55 ID:xttCWIdEP
>>106
みんな集団訴訟もせず泣き寝入り、業界もそれを、よく、ご存知
145 しぃ(大阪府):2012/07/19(木) 17:46:10.97 ID:MCz0iGU+0
せめて2年更新月の一ヶ月前からメールとかでお知らせ入れるべき
146 縞三毛(神奈川県):2012/07/19(木) 17:46:28.98 ID:d+F3I7cOP
これは正直どうでもいいな
それより実質無料商法やめさせろよ
147 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:47:00.68 ID:7GX4tgqT0
>>124
まさか、2年過ぎても自動的に新たに2年縛り契約なんて事はないだろ。
それこそポカーンだ。
148 サビイロネコ(福岡県):2012/07/19(木) 17:47:54.00 ID:K69j383d0
>>102
サポセンは解約に関する話をすると何であれまずは出来ませんという
それで相手が引き下がれば儲けもんだからなw

食い下がってくる奴には正規の手続きを開始する
149 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:48:08.16 ID:7GX4tgqT0
>>127
まじでそんな契約認められると思ったのか。
どんだけ卑しいんだよ。
KDDIは天下りが多いんだっけ。
150 ヒョウ(兵庫県):2012/07/19(木) 17:48:28.36 ID:lHh23HPJ0
大体からして2年縛りがあるから、携帯屋の競争が弱くなるなるんだよ
151 キジトラ(埼玉県):2012/07/19(木) 17:48:32.66 ID:s3c1G7BA0
いつ2年丁度になるか聞こうとしたら色々言い訳して渋っててワロタ
152 ヤマネコ(WiMAX):2012/07/19(木) 17:49:46.87 ID:O5QbBmwA0
どんどん他社とやり合え。
153 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:50:45.12 ID:7GX4tgqT0
>>144
酷いな。
俺はもし可能だとしても良心が咎めて出来ないよ。
全く酷いもんだ。
154 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:54:11.62 ID:7GX4tgqT0
>>148
金融関係はそうした契約シビアだからそんな回答したら賠償モンだぞ。
金融は、キチンとリスクを告知しなかったら契約無効に出来る。
その点通信は大雑把だね。
最も優秀な人は宇宙を目指し、その次が金融って言うらしいから、通信はゴミ溜め肥溜めなんだろうな。
155 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 17:54:22.90 ID:KpxZ4Ds+0
>>147
え?2年毎の契約だから更新月に解約しなきゃ自動更新でまた2年後じゃないと駄目じゃね?
156 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/19(木) 17:56:59.20 ID:KNcoCMcX0
>>155
最初の2年だけだよ
157 トラ(東日本):2012/07/19(木) 17:57:55.61 ID:7GX4tgqT0
>>155
その2年契約にも縛りがあって途中で解約すると違約金が発生するんだろ。
詐欺じゃないか。
158 斑(大分県):2012/07/19(木) 17:59:31.09 ID:7q3Zt9pB0
これ消費者もいちゃもんレベルだよな
誰でも割加入すりゃ更新月以外解約料かかりますが
基本料半額になりますって契約するとき言われるのに
それを勝手に忘れてゴネる
覚えてられないとかいつまで子ども気分なんだよ
いい大人なんだから自分の契約くらい自分で管理しろ
違約金嫌なら最初から誰でも割入るなよ
基本料は通常料金になるがな
159 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/07/19(木) 18:00:10.70 ID:rwjaWVUgP
>>156
は?
160 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 18:01:09.47 ID:KpxZ4Ds+0
>>156
そうなの?
俺は>>157だと思ってたんだけど。
161 縞三毛(三重県):2012/07/19(木) 18:01:11.21 ID:PYYAy3UZ0
>>156
間違ってるぞ
2年で自動更新また2年契約
162 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/07/19(木) 18:02:10.48 ID:cxmwLyOTP
>>156
情弱なのか?売るときに説明してないのか?
163 イエネコ(四国地方):2012/07/19(木) 18:02:57.39 ID:VN+foVrQ0
これ何が悪いのかさっぱり分からん
要するに契約時よく読んでないまま割引に飛びついた奴が悪いだろ
分かりづらいだなんだとか言ってるけど
基本携帯会社が不利益のまま安くするなんてボランティアじゃねえんだから
164 ラグドール(東京都):2012/07/19(木) 18:02:59.82 ID:8pmA7BLY0
ちょっと解約してくる
165 しぃ(大阪府):2012/07/19(木) 18:03:28.48 ID:MCz0iGU+0
携帯本体を24回払いしてる間に解約したら違約金ってケースと、月額料自体を2年毎に割安にするから、更新月以外で解約したら違約金ってケースの2つがごちゃごちゃになってね?

問題なのは後者でしょ?
166 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 18:04:30.02 ID:KpxZ4Ds+0
>>164
おい、早まるなw
167 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:04:31.00 ID:pat286Ea0
まあ待てよ
イーモバに比べればかわいいもんだろ
168 ソマリ(岡山県):2012/07/19(木) 18:04:37.38 ID:gRTH2p220
2年縛りよりMNPに諭吉ばらまいてる方が
長期ユーザーが不利益被ってるわ
169 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/07/19(木) 18:06:13.45 ID:tCD/ItYa0
4月にドキュモも違約金払って禿にMNPしたわ
170 斑(大分県):2012/07/19(木) 18:06:53.65 ID:7q3Zt9pB0
MNP繰り返しまくってる俺がわからん奴に教えてやるよ
au、docomo、softbankこの三キャリアの二年縛りの内容はまったく一緒
加入すると基本料半額
加入して二年間は契約期間
25ヶ月目などの更新月に解約料しないと違約金かかる
25ヶ月目過ぎると自動的にまた二年間の契約期間になって基本料半額も続く
171 ベンガルヤマネコ(長屋):2012/07/19(木) 18:07:38.71 ID:JCHIwg6a0
これ、契約満了の最後の2ヶ月の解約金のみ違法が認められただけで、
契約から1年10ヶ月間は合法だという判断だね。
2年未満の違約金はわかるが、自動更新後の2年縛りは納得いかんな。
172 サイベリアン(北海道):2012/07/19(木) 18:07:39.88 ID:3ziBPhTS0
>>158
もうそろそろ、誰でも割とかの方が詐欺になって来てんじゃね?
割引き無しで使ってる人の方が少ないだろ?グルーポンさんで有名になった二重価格なんかに当てはまらないのかな?
もう割引き前価格の実績がほぼ無いもん。
173 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 18:07:43.56 ID:869mVboQ0
地裁の判決って、順番だからあるだけで
意味ねーじゃんw
174 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 18:09:29.82 ID:KpxZ4Ds+0
ドコモは解約月は1ヶ月間?
ソフバンは2ヶ月間になってた。
まだ解約しないからいいんだけどね。
175 チーター(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:10:38.91 ID:LuJxBVtX0
>>13
契約するときに2年だけのしばりで2年以降はいつ解約してもらっても解約金かからないと聞いて契約したのに
2年すぎたから解約しにいったら2年ちょうどの月じゃないと違約金発生するといわれて
2年前に契約した内容をつたえたら受付した人間がちゃんと説明できてなかったと言われて腹たった
176 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/19(木) 18:11:00.76 ID:85Df8SlU0
ドコモはなんでいいの
177 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/19(木) 18:11:15.07 ID:24z8dL8z0
AUは2年後に更新しないように手続きしないと勝手に更新される
普通逆だろ
178 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/07/19(木) 18:11:38.11 ID:cxmwLyOTP
>>175
売り子の知識は大した事ないからな
179 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:12:30.17 ID:1TeHLvE80
んな事よりauの規制解除しろ
180 サビイロネコ(福岡県):2012/07/19(木) 18:12:47.96 ID:K69j383d0
2年間使い続けるから割引をするという契約を解約して無かったことにするんだから
割引適用の無い正規料金との差額を払うようにすればいいんじゃね?
181 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/19(木) 18:13:54.34 ID:WxI1TFg30
>>177
ドコモもソフトバンクも期間すぎると勝手に更新される
182 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:14:22.06 ID:7GX4tgqT0
>>163
新規顧客獲得の為の割引がありえるだろ。
生命保険の約款を隅々まで読んで契約する人が果たしてどれだけいるだろうって話だな。
基本的な常識はあるだろうって下に契約するんじゃないの。
183 ソマリ(福岡県):2012/07/19(木) 18:14:27.42 ID:k89y/Jjy0
10年以上の長期契約者と同じだけの割引をいきなり受けられるってのがそもそも滅茶苦茶
184 ラガマフィン(家):2012/07/19(木) 18:16:06.66 ID:32ZvvRCv0
auはぷりペイドを使っているな。これも今では●になっている
昔は2万円以上する型落ちをぷりぺに5000円でまわしたりしてた
今の機種はチョンと国産ザクと呼ばれている機種しか選べない
185 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/07/19(木) 18:16:10.47 ID:xttCWIdEP
>>178
売れたら嘘でも詐欺でも、どーでもいいんだよ、売り子は、わざとだよ。
186 イエネコ(四国地方):2012/07/19(木) 18:16:19.13 ID:VN+foVrQ0
>>182
常識がないからこんな裁判起こすんだろう
187 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:16:43.20 ID:7GX4tgqT0
>>175
2年ちょうどってどれだけ悪徳なんだよ。
もう笑えるレベルだな。
188 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:17:40.24 ID:7GX4tgqT0
>>180
それじゃ会社が儲からないんだろ。
189 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:17:43.68 ID:ujDdY1/Q0
>>180
どのプラン使ってても1年過ぎて解約すると1万以上取られるのか・・・胸アツ
190 デボンレックス(大阪府):2012/07/19(木) 18:19:29.99 ID:ARgC+hWI0
この流れで縛り禁止になってくれればそりゃ嬉しい事だけど
訴えた奴も訴えた奴できっとロクでもない奴だと思うの
191 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:20:01.84 ID:7GX4tgqT0
>>185
普通に考えたら、1万円程度で裁判起こすバカいないからな。
auの誤算なんだろうな。
192 スナネコ(dion軍):2012/07/19(木) 18:20:34.49 ID:ZqgVoXEF0
>>13
この制度は法律で禁止すべき
理由は説明するきにもならん
193 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/07/19(木) 18:20:59.59 ID:xttCWIdEP
ったく、店員も客も、どっちもどっちなのが、この業界(=´∀`)人(´∀`=)
194 ソマリ(WiMAX):2012/07/19(木) 18:21:09.11 ID:1e26bJsQ0
ドコモはセーフ
あうはAUTO


なんで?
195 ジャガー(四国地方):2012/07/19(木) 18:21:27.50 ID:LLnShPwR0
差額を客に払わせるでいいだろ、1万でも甘いよ
196 サビイロネコ(福岡県):2012/07/19(木) 18:21:46.57 ID:K69j383d0
縛りつきの割引契約の自動継続が嫌ならどうすればいい?
契約期間が過ぎたら契約を更新するまで割引なしの正規料金で契約を継続した方がいいのか?

割引契約もしてないのに割引だけは続けろなんてアフォなことは言わないよな
197 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:23:17.31 ID:7GX4tgqT0
>>194
旧電電公社系とKDDI系で政治力だな
198 ヤマネコ(東京都):2012/07/19(木) 18:24:21.15 ID:kegN0UzO0
交際で逆転負けのパターン
199 サバトラ(石川県):2012/07/19(木) 18:24:26.56 ID:bDeSva5v0
ちょうど2年なら違約金なし、2年1ヶ月なら違約金発生。
こんな馬鹿馬鹿しいシステムだからなあ。そりゃ裁判負けるって。合理的な理由が
不明だもの。
200 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:26:16.10 ID:j7G1tlTXP
これはみんなおかしいと思ってたんじゃないの
1年じゃなく2年縛りなのも契約月を覚えるだけじゃなくて
契約後に何年たったか分からなくなりやすい心理を悪用してると思う
201 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/07/19(木) 18:26:18.83 ID:577/1OEz0
まだ地裁だけど仮にこの判決が確定したら「誰でも割」はなくなるってこと?
auだけじゃなくドコモもソフトバンクも同種の割引なくなるよね?
それ結構困るんだけど。
202 斑(家):2012/07/19(木) 18:26:46.28 ID:m5Tg8Uim0
>>199
でも割引自動更新しなかったらそれはそれで裁判起こされそう

二年経過する前に客にメールか何かで通知するようにすればいいんだよ
まぁ解約し忘れの客から解約金とるのも狙ってるんだろうけど
203 イエネコ(東京都):2012/07/19(木) 18:28:02.67 ID:BsLV/sog0
auざまぁだわ
7年使って解約したんだが1万払えとか言われてマジで死ねと思った
普通7年使ったお客様に違約金要求する会社ないよ
2年縛りで7年だよ?
むかついたが金は払ったよ
で今はどこ使ってるかというとauだよ
204 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:28:57.64 ID:15pUGVo80
途中解約金返納してくれんの?
205 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:29:49.48 ID:7GX4tgqT0
>>203
バカじゃねーの。
206 オシキャット(滋賀県):2012/07/19(木) 18:30:03.19 ID:PV9tvWWX0
ソフバンの話だが無料解約月ってなんだかんだで25ヶ月目じゃなくて26ヶ月目だよな?
たしか最初の一ヶ月がどうのこうのと言われたような気がする
207 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:31:02.16 ID:7GX4tgqT0
>>206
2年縛りでそれじゃ詐欺だろ
208 ベンガル(静岡県):2012/07/19(木) 18:34:01.27 ID:9tZyG/b50
>>1
それにしても変な消費者団体だな
まだ地裁の判断だし 違法とは言えないでしょ
209 ギコ(禿):2012/07/19(木) 18:34:27.88 ID:6aEcAwzci
>>14
半額と言うが、元が高いだろ
210 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 18:37:02.73 ID:KpxZ4Ds+0
>>206
マイソフトバンクに見れば分かるよ。
(更新月◯月◯日から2ヶ月間)ってなってる。
月々割が契約した次の月から適用とかなんとかで1ヶ月ズレてるんだっけ?
ややこしくて分からんw
211 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:38:47.77 ID:7GX4tgqT0
要するにバカは違約金なんか発生する契約なんてするなってことなんだよ。
212 しぃ(西日本):2012/07/19(木) 18:39:07.81 ID:ExoXAj200
アメリカみたいに、購入後2年たったらsim freeにするのも導入しろよ
おい、ハゲ。てめえだよコラ
213 メインクーン(禿):2012/07/19(木) 18:41:41.25 ID:gQQQp5Hwi
なんでauだけなん?
214 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:42:03.15 ID:7GX4tgqT0
>>212
どこかの携帯会社の大株主って
配当金だけで90億円超えるんだっけ。
こんな分りにくいしシステムで客を釣って結構な事ですね。
215 カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 18:42:15.00 ID:KpxZ4Ds+0
>>212
禿は2人になったよw
216 イエネコ(福岡県):2012/07/19(木) 18:42:15.38 ID:N3Xp9EMI0
WILLCOMも解約しようとしたら2年2ヶ月目で違約金かかるって言われた
契約したときにそんなこと書いてる書類貰わなかったのに
217 トラ(東日本):2012/07/19(木) 18:43:22.24 ID:7GX4tgqT0
>>216
不満があるなら裁判所に訴えて下さいってか。
ヤクザだな
218 オリエンタル(愛知県):2012/07/19(木) 18:44:27.69 ID:oxeOzG0T0
一律9800円はどうかとも思う、短期なら損害大きいが長年使ってたら相当もうかってるはずだし
219 縞三毛(庭):2012/07/19(木) 18:49:09.47 ID:t5cTDPi5P
これドコモに出た判決と同じロジックなら
庭のユーザーは安いプランしか契約しなくて解約するのも早いから
割引によって生じる庭の損失より解約料の方が高いということなのかな

プランEが完全に仇となった形だからプランE廃止か解約料の値下げという対応になるんだろうな
220 斑(家):2012/07/19(木) 18:50:59.76 ID:m5Tg8Uim0
他んとこ見ると
最後に二ヶ月間以外に解約した場合は有効みたいな感じで書かれてるな
221 ペルシャ(空):2012/07/19(木) 18:55:54.99 ID:EFskUcW20
ガラケー月980円で二年縛り、解約したら9800円が払わなくていいってこと?
あう8年以上契約してるのに解約金とか死ねよ(T ^ T)
222 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 18:57:50.45 ID:9yQNR8430
>>220
満了前2ヶ月間以外は有効ということなら、
違約金がかからない月が23ヶ月目24ヶ月目にシフトするだけかもねw
223 縞三毛(庭):2012/07/19(木) 18:59:19.96 ID:t5cTDPi5P
>>218
このNPOが起こした一連の裁判で先に対茸案件で京都地裁が判決出しているんだけど
面白いことに一般ユーザー的な考え方とは全く逆で
月を追う毎に大きくなるのは現実にユーザーを囲って得た利益ではなく
割引前基本料との差額によるキャリア側の損失としているんだよ

長期契約すればするほどキャリアの損失は大きくなるから高い解約料でも妥当なんだとさ
224 ボンベイ(愛知県):2012/07/19(木) 18:59:52.64 ID:O10DPU/h0
ソフトバンクでiphone4買ってそろそろ2年なんだけど2年ぴったりの月じゃないと機種変更できないの?
225 トラ(東日本):2012/07/19(木) 19:02:04.57 ID:7GX4tgqT0
>>224
そうだよ、難しいだろ。
226 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/19(木) 19:02:10.64 ID:WxI1TFg30
>>224
機種変更は2年すぎればいつでもできる
227 チーター(関東・甲信越):2012/07/19(木) 19:05:57.12 ID:CcSAI0+5O
ぼったくり解約金は早く廃止すべきだな
228 スミロドン(神奈川県):2012/07/19(木) 19:13:07.26 ID:4lHP8eRa0
嫌なら普通の契約しろよ
縛る代わりに安くなるのに不当ってキチガイとしか思えんのだが
229 キジトラ(大阪府):2012/07/19(木) 19:13:36.72 ID:OlHlPmpO0
>>57
> 2年縛りで基本料金安くなってるわけだし
ワロタw
230 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 19:16:16.91 ID:OU5T0Jhm0
おい禿
改悪ホワイトプランさっさと辞めろ
231 ボンベイ(東京都):2012/07/19(木) 19:16:48.93 ID:xE6nqC+G0
これで解約金が違法ということになったら
打撃を受けるのは携帯端末のメーカーだよ。
高くて端末買えない人って結構いるんだしさ。
232 マンチカン(宮城県):2012/07/19(木) 19:17:00.98 ID:bERoJhYE0
2年縛りすると安くなるんじゃなく2年縛りしないと高くなるだけ
233 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/07/19(木) 19:19:41.42 ID:0nj6I5bt0
>>15
何様だよ岐阜ごとき土人が
お前がこの判決書いた裁判官と議論したらコテンパンに論破されて一切反論できんと思うわ
234 ペルシャ(兵庫県):2012/07/19(木) 19:22:38.68 ID:3Yvg4Mm00
何の割引プランも加入してないんだけど、解約するなら加入後ちょうど一年経過後より
一ヶ月以内に解約しないと、自動更新になって、次に解約できるのは更に一年後になる
って。

その期間中以外は違約金が発生しますのでって言われた。
235 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 19:23:42.79 ID:15pUGVo80
>>229
今の利益率がどれくらいなのかによるな
236 ソマリ(東日本):2012/07/19(木) 19:24:57.07 ID:W8/hoLYH0
昨日ドコモショップ行って機種変更しようとおもったら
一括だと7万で
分割だと月々2500円で割引が1900円、
パケホーダイと通話プラン合わせて合計7500円ですって言われたからやめた

パケ代ぼったくりすぎだろww
それとも携帯の本体安くしてパケで稼いでんの?
237 ラガマフィン(WiMAX):2012/07/19(木) 19:26:41.74 ID:6sbYPyqz0
>>236
白ロム買うようにすりゃ幸せになれる
238 ぬこ(新潟県):2012/07/19(木) 19:26:50.34 ID:Met0Ygoy0
高裁、最高裁でどうなるか
239 マンチカン(宮城県):2012/07/19(木) 19:36:58.15 ID:bERoJhYE0
パケ代も踏み込んで欲しいな
段階制の契約ですぐ上限いっぱいまでいくのは詐欺だろ
240 マヌルネコ(東京都):2012/07/19(木) 19:40:53.54 ID:z+NqA6Sk0
>>234
それは明らかにおかしい
解約させないための嘘をついてる
241 ボブキャット(SB-iPhone):2012/07/19(木) 19:43:28.61 ID:uCDkG5aVi
>>224
勘違いしてる奴ら多いけど、あくまで2年縛りはキャリアとの契約を“解約”する場合に違約金が発生するもの。
同一のキャリア内での機種変更に関しては、違約金は一切発生いたしません。
ただ、端末代の分割金は残りますので、残額を一括でご清算いただくか、機種変更後も継続して残額を毎月分お支払いいただく必要があります。
242 縞三毛(庭):2012/07/19(木) 19:43:38.50 ID:t5cTDPi5P
>>236
クルマでも家でもテレビ通販の腹筋ベルトでも大抵は分割払いにすると利息なんかも乗っかって割高になるのに
携帯だけは分割の方が安いんだよな
243 ラガマフィン(福岡県):2012/07/19(木) 19:46:52.56 ID:7QqGv3jn0
一括0円で買ってるから縛り無いだろ普通
まさか割賦払いで端末ゲットしてる馬鹿とかいるの?かわいそぅwwwww
244 ジャガランディ(芋):2012/07/19(木) 19:47:33.94 ID:JI3mgear0
2年使う約束で安くなって約束破ったら違約金
何が悪いんだ
245 斑(家):2012/07/19(木) 19:49:14.81 ID:m5Tg8Uim0
>>244
論点はそこじゃなくて
金額が妥当か否かだから
246 チーター(関西・北陸):2012/07/19(木) 19:53:07.72 ID:Wkr7G6DeO
10年越えして、今後も使い続ける予定だから2年縛りとか割引の一部としか思ってないわ。
247 パンパスネコ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 19:53:12.22 ID:Q0FQiO1V0
2年縛り駄目よ→携帯の値段上がる→中古携帯が売れる 誰かが飯馬
248 ジャガランディ(芋):2012/07/19(木) 19:57:47.10 ID:JI3mgear0
>>245
最低プランでも月1000円安くなってるんだから妥当だろ
逆にいくらなら妥当だと?
249 ジャガー(東京都):2012/07/19(木) 19:58:57.33 ID:UPKJv5y/0
2年縛りそのものには文句ないが
勝手に2年縛りが継続するのが問題だわ
250 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/07/19(木) 20:00:46.10 ID:sZ8WAu+N0
2年使うって約束で割り引いてるのに…
251 斑(家):2012/07/19(木) 20:02:28.15 ID:m5Tg8Uim0
>>248
解約金って損害賠償の予定だからな
あうにいくらの損害が出てるかは
契約者の解約期間とかわからんと出せんだろ

よって俺にはわからん
252 シャム(大阪府):2012/07/19(木) 20:03:26.12 ID:w1XAnlas0
日本で一番儲けてる会社が悪徳商法だもんな
253 サビイロネコ(福岡県):2012/07/19(木) 20:04:00.93 ID:K69j383d0
>>248
割引適用期間の如何にかかわらず一律1万取るってのが納得いかないんだろ
割引なしの料金との差額ってのが一番妥当なんじゃね?
254 オシキャット(チベット自治区):2012/07/19(木) 20:05:25.49 ID:FqET0A5O0
価格こむでやってる
プロバイダの2年しばりも
やっちゃってくださいアニキ
255 ジャガランディ(芋):2012/07/19(木) 20:07:38.00 ID:JI3mgear0
>>251
じゃあ契約期間が6ヶ月の人だといくらが妥当ですか?
または>>1のNPO法人はいくらが妥当だと主張して論じ合っているのでしょうか
256 ジャガランディ(芋):2012/07/19(木) 20:09:00.18 ID:JI3mgear0
>>253
気づかずに2年以上経過していて
解約したいときに「違約金>割引額」だった場合に
2年縛りをしてなかった計算で金を払えば解約できるようにしろってんなにまだ話は分かるけどな
あと「また縛りますよ」ってハガキで知らせろとか
257 スナネコ(岩手県):2012/07/19(木) 20:09:33.08 ID:wuPyuQCb0
2年縛りは良いんだけど、2年1ヶ月とかで解約すると違約金ってのがおかしい。
258 アジアゴールデンキャット(四国地方):2012/07/19(木) 20:10:09.72 ID:13cfV+ufO
たいした問題じゃねー
259 オシキャット(チベット自治区):2012/07/19(木) 20:10:29.92 ID:FqET0A5O0
勝手に延長されるのもいかんだろこれ
そろそろ2ねんだっけかなー
変えよっかなー思ったら
勝手に2年契約更新してるっていう
260 メインクーン(福島県):2012/07/19(木) 20:10:34.83 ID:Ckyqwz2/0
これで2年縛りもなくなるのかな。
261 トラ(東日本):2012/07/19(木) 20:11:32.36 ID:7GX4tgqT0
>>257
誤解して解約してくれれば丸儲けで全然おかしくない。
262 シャム(東京都):2012/07/19(木) 20:11:51.06 ID:jOt/Xkud0
消費者契約法
第十条  民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。


前段は問題なく認定されるだろうから、
論点は後段の、「消費者の利益を一方的に」害するかどうかの認定の成否。
これにあたって、反駁するなら「一定期間の利用を約することにより割引額を多くすることで消費者の利益を生むものであり、一方的ではない。」と言うしかないが、
裁判所には「補償額が一律であれば契約解除に伴う喪失利益の補償という考え方は相当ではない」と判断されそう。
>>253の言うとおり今後は補償額が一律じゃなくなっていくのではないかな?
263 黒(北海道):2012/07/19(木) 20:14:54.00 ID:RDI16g+HO
俺も五年以上前に2年たったらいつでも解約できるって聞いたけどいざ解約しようとしたら違約金うんたらって言われた

周りの人もそう言われてたからコレはマジで詐欺
2年自動更新の解除ってどうやってやるの?
264 斑(家):2012/07/19(木) 20:16:16.99 ID:m5Tg8Uim0
>>255
まえのdocomoの件ではこのNPO法人は契約自体無効だと主張してたから
金額が論点っていうのはいいすぎだったわ
すまそ
265 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/07/19(木) 20:16:36.68 ID:X33QY0Xp0
解約推奨月前に今解約するとタダ!過ぎたらこれから一年11ヶ月とちょっとは解約すると何万円かかるよ。
って連絡くらい寄こせ。

長期ユーザー大切にしない携帯会社に天罰下れ。
266 ジャガランディ(千葉県):2012/07/19(木) 20:17:22.81 ID:aGPeZjLS0
明日auショップに新聞記事持ってってタダで解約させてもらうわw
267 ジャガー(東京都):2012/07/19(木) 20:17:33.71 ID:UPKJv5y/0
そもそも携帯って重要なインフラなのに
好き勝手やりすぎなんだよな、電気水道とかと比べて
端末とか料金プランとかさ

固定電話みたいに
自由に電話機買ってきて使えるようにしてほしいわ
268 マヌルネコ(東京都):2012/07/19(木) 20:18:01.03 ID:z+NqA6Sk0
>>263
自動更新される直前に自己申告
ちなみにいつ更新されるかのアナウンスは一切ない
269 トラ(東日本):2012/07/19(木) 20:18:22.96 ID:7GX4tgqT0
>>263
違約金は取りませんとも言われえないんだろ。
270 ヒマラヤン(空):2012/07/19(木) 20:22:51.74 ID:8G89Vefw0
DDIポケット時代含めて10年以上、まわりの「ピッチ!?だせぇw」の声にもめげずに使い続けてやったのに
2年縛り途中解約は違約金って、ウィルコムはユーザー舐めすぎ。
271 トンキニーズ(WiMAX):2012/07/19(木) 20:25:12.43 ID:/3CdI+I30
自分はもうすぐ電波の都合で携帯使えなくなると言われてるけどまだ縛り期間中
携帯使えなくても基本料はとるとか言われたが解約するにも金かかる
でもauの携帯でほしいものもないという・・君ならどうする
272 アムールヤマネコ(dion軍):2012/07/19(木) 20:28:28.29 ID:PlcJaNiu0
ドコモは請求書や引き落としの案内は無料で
満期数ヶ月前から「〜月中の手続きをしてください」って記載がある。
auは請求書などは全部有料(50円割引なし)でネット確認を推奨している。
この差が判決に出たんだろうな。
273 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/19(木) 20:29:40.13 ID:M4PvePmMO
自動更新はいっさい認めないと契約しとけ
トラブル無くなる
274 しぃ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:30:30.67 ID:gkxqeHn/0
ふれっつの2年割りも終わりか
275 黒(北海道):2012/07/19(木) 20:33:10.89 ID:RDI16g+HO
>>268
どのみち更新日待たなきゃならんのか
276 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/19(木) 20:44:01.72 ID:M4PvePmMO
>>275
それは、販売店の落ち度だろ
2年でタダって言ったから使ったとしつこくごねろ
277 サバトラ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:47:58.67 ID:qyJLYnKM0
2年まで縛りなら文句無いんだけどな
なんで期間過ぎたら即次の2年が始まるんだよ
278 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:48:27.91 ID:GFCnSW900
auのみならず利用者の大半が違和感持ってた事だな
これを起爆剤に一気に不満爆発するで
279 スナドリネコ(チベット自治区):2012/07/19(木) 20:50:23.52 ID:F/ucOMaN0
火の鳥異形編方式はおかしいよな。
時が来るまで解約できないという。
280 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:52:45.67 ID:15pUGVo80
1年過ぎたら5000円でいい
281 サーバル(空):2012/07/19(木) 20:56:10.33 ID:k/vqVEl20
>>277
俺もそれが納得出来ない
282 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/19(木) 20:57:05.77 ID:kW1SG8tA0
同じようなドコモが勝ってるのになんであうは負けたの?
つーか判例とか関係なしなの?
283 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/19(木) 20:59:41.84 ID:xttCWIdEP
>>267
光が絡んだからな
284 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/19(木) 21:06:06.17 ID:M4PvePmMO
1つ聞くが、携帯機種変して2年以上だよな?
>>275
機種変更2年以上ならば、いいかよく聞け
2年でやめる時に他に何か規定あると聴いたが、店員いっさい説明しなかったぞ
落ち度だ!
ゴネろ!
店員細々説明するだろうが、数分たったらおまえじゃ話にならん上司だせと言え
で上司が来て椅子に座ったら即座に
あんたら落ち度で無駄な時間と金を使う気はない
俺の要求通りにしろそれ以外認めない
と言って更に相手が折れるまでゴネ倒せ
※追記閉店30分前に入店すると効果大
285 マヌルネコ(三重県):2012/07/19(木) 21:07:53.01 ID:jQ7ZtGLt0
がいしゅつだろうがドコモ、ソフトバンクも同じでは?
286 セルカークレックス(大阪府):2012/07/19(木) 21:08:03.60 ID:gKIiYa7J0
解約タイミングが2年に一度の禿はどうなの?
287 サバトラ(大阪府):2012/07/19(木) 21:11:02.96 ID:pH5DyU1R0
ドコモはよくてauはダメ
さすが法の下の平等を徹底する国だわ
288 チーター(関西・東海):2012/07/19(木) 21:11:47.81 ID:F+lTdA/8O
2年以上ならわかるが、2年後の1ヶ月しか無理とかなんなん??
勝手に更新とか忘れさせる作戦でしょ??
289 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 21:11:58.56 ID:UOyDiUDbP
>>284
機種変では期間リセットされない
あくまで継続利用期間で2年なので、途中で機種変しても問題無し

一部例外は除いて
290 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/07/19(木) 21:12:01.46 ID:7VkbISM30
SoftBankからdocomoにNMPしたけど二年の月々サポート終わるとつまり端末代払い終わると料金高くなるな・・・
変なシステムだ
291 マヌルネコ(東京都):2012/07/19(木) 21:15:16.12 ID:z+NqA6Sk0
>>290
なんの縛りもない人向けの基本料金が低額のプランがあったと思うが今はないのかな?
292 ラ・パーマ(千葉県):2012/07/19(木) 21:21:09.40 ID:pbuSDDFs0
事前に2年経過後に割引解約の予約はできるんだから
それしなかった情弱が悪い
293 黒(山口県):2012/07/19(木) 21:23:56.77 ID:R+HFqRv50
金が返って来るって事か?
294 マヌルネコ(三重県):2012/07/19(木) 21:26:35.94 ID:jQ7ZtGLt0
いいこと聞いたわ
あす auから禿げへ乗り換えよw
295 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/07/19(木) 21:27:57.31 ID:aWZdry2kO
前もどっかのブランドで違法でたけど、結局変わってないよね
296 ジャガー(大阪府):2012/07/19(木) 21:33:21.33 ID:mcwrMT320
2年縛りで解約がその1ヶ月だけってのがおかしいよな
2年立ったらいつでも解約なら分かるが
297 ボンベイ(愛知県):2012/07/19(木) 21:36:21.79 ID:O10DPU/h0
>>226
>>241
なるほど、安心した
298 アメリカンカール(岐阜県):2012/07/19(木) 21:40:03.52 ID:9yQNR8430
>>296
満了月の翌月からは、次の2年契約が始まってる訳だからいつでもOKにはできないでしょ
299 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/07/19(木) 21:42:38.12 ID:7Z3GtA3PP
2年3ヶ月使ったから違約金言われて渋々払ったわけだが、これ返金して貰えるって事?
300 マヌルネコ(三重県):2012/07/19(木) 21:43:02.55 ID:jQ7ZtGLt0
>>297
てか 実際は 同一キャリアで機種変すると 違約金の約15000円より
高くつくから 違約金払ってでもmnpをするんだよ
301 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/07/19(木) 21:44:43.31 ID:p9cretzZ0
サンクスチェンジするなら無料でクソ機種に交換と2年縛りの割引プラン強制加入
途中解約すれば違約金発生
302 デボンレックス(WiMAX):2012/07/19(木) 21:46:28.11 ID:TmClyMkO0
違約金がないプランも契約できるだろ
地裁の裁判長が自分の固定観念で浅知恵判決出してどうすんだ

スマホが安く買えるのだって2年縛りのおかげだろーが
303 キジトラ(福岡県):2012/07/19(木) 21:47:34.92 ID:L18MdmcJ0
でも2年縛りのおかげでズボラな自分も2年後にきっちり解約できたわ
今月逃したらやばいって思えるからな
めんどくさがりだから、2年でも3年でも解約金が発生しないなら
ズルズルと2台持ち続けてたと思う
304 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/07/19(木) 21:47:50.03 ID:7VkbISM30
>>302
全然安くねえわ
パケ代から取ってるんだろ
305 黒(群馬県):2012/07/19(木) 21:48:13.79 ID:FguanlNS0
あれだけしつこく説明してチェックシートまで作ってる当初の2年は有効だな
その先の自動延長は汚い商売に感じる
306 ピクシーボブ(兵庫県):2012/07/19(木) 21:49:47.33 ID:xKVDLQ4d0
>>175
言った言わないの話だから謝ったんだろうけど2年前の話なんて詳細に覚えてないだろ
受付は基本テンプレで話すからほぼ確実に内容伝えてると思うけど聞いてないか覚えてないだけだろう
売り子は詐欺でも売れたらいいなんて思ってないよ、売り上げは施策で上げていく
クレーム作ってまで1台あげるくらいなら売れない方がマシだわ
307 バーマン(福岡県):2012/07/19(木) 21:55:33.11 ID:ezrpzB5R0
テスト
308 クロアシネコ(京都府):2012/07/19(木) 21:56:37.02 ID:dUwKMxW50
せめて25ヶ月以降はいつでも解約オケにしないとな
309 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/19(木) 22:02:47.17 ID:D0MZQENl0
よーしきた
この機会に解約するは
310 アメリカンボブテイル(東京都):2012/07/19(木) 22:04:46.69 ID:9FB/b59n0
縛りがあるから安く買える
それをわかってないやつが歓喜の声をあげている
311 マヌルネコ(東京都):2012/07/19(木) 22:06:04.08 ID:z+NqA6Sk0
>>306
俺が買ったときは2年以降いつでも解除できますよ〜って言われた
売り子もよく理解してないパターンは確実に存在する
312 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/19(木) 22:08:33.39 ID:D0MZQENl0
>>310
果たして本当にそうだろうか
シェア下位キャリアの攻勢を前に値下げせずにいられなかっただけでは
313 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 22:10:03.12 ID:o7CSnsrl0
自動延長やめりゃいいんだよ。解約期間が1ヶ月しかないってのも無理がある

314 白(福岡県):2012/07/19(木) 22:10:10.10 ID:hfRUTit/0
糞茸との手切れ金だと思ってiPhone日本発売時に笑って払って、
MNPしたったわ。
315 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:13:27.17 ID:MtzEdedS0
これはアホ判決だろ、この2年縛りがあるから
安い月額利用料で使える、それが消費者の一番の利益じゃねーか。
2年縛りの違約金が違法になるなら、2年縛り自体がなくなり
結局真面目に2年使うユーザーが損するだけでコロコロ変える
やつだけ有利になるだけだろ
316 バーミーズ(愛媛県):2012/07/19(木) 22:14:14.36 ID:RfViu+TO0
マジかよ返金あんの?
317 ジャガランディ(東京都):2012/07/19(木) 22:15:17.43 ID:JzvlSMWd0
>>315
そういうのを全部踏まえても過剰な拘束だ
ってのがこの判決
争いあるから判決になっているんだし判決でも別れている
318 ジャガランディ(東京都):2012/07/19(木) 22:15:56.43 ID:JzvlSMWd0
>>317
×別れている
〇分かれている
319 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:16:04.36 ID:MtzEdedS0
いやいや、それじゃ元がとれないんだろ、
2年縛りの割安がなくなったらこのクソ裁判官のせいだからな。
320 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/19(木) 22:17:30.72 ID:D0MZQENl0
端末の割賦金と月々割のセットだけで利用者は十分に縛られてる
これに加えて違約金も払わすのは一方的に不利だろ
契約手数料も同様になぜ一律で払わされるのか意味がわからない
321 シャム(大阪府):2012/07/19(木) 22:17:35.89 ID:R4TSZ4o60
妥当な判決だと思います
322 コラット(北海道):2012/07/19(木) 22:18:32.94 ID:bWs0q7oN0
プリモバイルの解約金もおかしい
323 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/07/19(木) 22:19:33.81 ID:GZzPJSMQ0
二年過ぎても解約金取られなかった俺はラッキーだったんだ!
324 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/19(木) 22:19:40.06 ID:VV451UFV0
狂都のキチガイ地裁じゃあ信用できないな
325 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:20:46.10 ID:MtzEdedS0
バカは目先の利益しか分からないからこんな裁判を起こす。
326 カラカル(家):2012/07/19(木) 22:23:38.73 ID:ldjoUqIL0
そうだな、最初の2年はアリ、それ以降は縛りなし
このくらいが妥当なとこかも
2年経過後に一瞬解約チャンスがあるわけだが、解約予約も受け付けない
限定されたその解約月に解約申し込みをしないとだめだと言う
縛りすぎだ
327 ベンガル(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:25:46.59 ID:/0CZTsNW0
そろそろこんな奇妙な契約は止めるべきだろう。
どこのキャリアもやってることだから、大手三社はこれが普通とばかりに踏ん反り返ってるに過ぎない。
ただし、今回の判決はせいぜい地裁の判例だから、法的判断としてはかなり弱い。
控訴されてひっくり返される可能性もある。
最高裁で最終的な判例になれば、各キャリアは経営方法を大きく変えざるを得なくなるだろう。
328 クロアシネコ(京都府):2012/07/19(木) 22:28:54.10 ID:dUwKMxW50
2年以降の解約金を3000円くらいに下げろや(譲歩)
329 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/07/19(木) 22:30:27.69 ID:7Z3GtA3PP
2年使えばタダですよーと言っておきながら2年と数ヶ月使ったら違約金払ってねって商法は詐欺だと思うの
せめて2年たったら更新するかどうか問い合わせろよと
330 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 22:35:43.99 ID:15pUGVo80
宣伝と説明の仕方が悪い
こっちから問いたださなければ知り得ないことが多すぎw
331 ピクシーボブ(家):2012/07/19(木) 22:47:55.47 ID:/szqpKb50
AUがだめでドコモがOKなのはなぜだ
金か
332 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/19(木) 23:09:02.38 ID:El6CvScT0
絶対ここで文句言ってる奴らって、例えば自動更新じゃなくて2年経過後に基本料金がいきなり2倍になっても文句言ってそー笑
てかさ、『契約』ってなんだと思ってるんだろう。
こんな団体の存在も、こんな判決出す裁判官も、本当にモンスターにしか見えん。
知らないならサインすんなよ笑
あほくさ。
333 サイベリアン(北海道):2012/07/19(木) 23:24:22.85 ID:3ziBPhTS0
こうやって値引きして使うのが当たり前になったらさ、値引きが当たり前の値段に思えて来るよな。値引き使わないと割り増しされる印象を受ける。
なんかおかしいよな?
334 キジトラ(千葉県):2012/07/19(木) 23:26:41.15 ID:mpZt3sFL0
>>333
もう悪循環になってるけど
急に自分だけ帰られないからみんなグダグダになっている

結果客を縛るはずの制度なのに、MNPを必ずしないと損
みたいな変な状況になってしまった
335 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/07/19(木) 23:29:02.65 ID:y360akeR0
朝鮮ハゲのとこもそうじゃん
336 ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/07/19(木) 23:32:01.87 ID:vFoFQ6x70
不満あるやつは入らなきゃいいのに、アホすぎ
337 ペルシャ(静岡県):2012/07/19(木) 23:38:51.82 ID:aBSRIPNt0
いい加減分割抱き合わせ商法やめろ糞キャリアども
338 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/19(木) 23:53:17.93 ID:El6CvScT0
>>337
分割と回線契約別じゃん笑
あうSBは知らねーけど。
339 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 00:00:06.66 ID:El6CvScT0
>>336
本当そう。
これで全キャリアが2年縛り割引無くして、基本料金が今の倍になったりしたら、この人達次は『安くするべきだ』とか言うのかね?笑
『契約』をガキの口約束か何かと勘違いしてんのかな?
何契約するにしても契約書を理解して初めてサインするもんだろ笑
これって小学校で習うこと?中学校?
こんな判決が妥当と評価される世の中なら、救いようのないゆとり社会だ笑
どちらかというと、今の端末代と通信費を盛って二年以内に解約したら金払えって方が問題な気がするが。
341 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/07/20(金) 00:05:36.47 ID:S2e8m0wwi
じゃあハゲ電も途中解約しても違約金とられなくなるの?

ならMNPもうちょっよ待とうっと。
342 茶トラ(千葉県):2012/07/20(金) 00:06:33.41 ID:A5CUmJyx0
個人的には、携帯会社みんなでカルテルして1年縛りに変えた方が良いと思うけどな
毎年最新機種やサービスに入らせるチャンスだし、不満も減るだろ

むしろ2年使えば機種交換が激安になるとか、
マイナス方向じゃ無くてプラス方向でサービスできないもんか?
343 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/07/20(金) 00:06:35.84 ID:S2e8m0wwi
地裁判決かぁ。

最高裁まで決着つかないんだろうなぁ。
344 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/07/20(金) 00:08:06.76 ID:CdHIGJ1/0
>>339
月サポが、本体代金以上になるんじゃね?
345 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 00:09:52.78 ID:guvG/LCR0
>>344
きゃく
346 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/20(金) 00:11:11.59 ID:yhV65PIL0
なんかずれてる人がいるけど
「縛りが無効」じゃなくて「月4000円の損害として、ラスト2ヶ月だけは高すぎる」って判決だよ

> 19日の判決で京都地方裁判所の佐藤明裁判長は、解約によってKDDIが受ける損害を1か月あたり4000円とした上
> で、「2年契約の最後の2か月間に解約した場合は、KDDIの損害より、解約金の方が高くなるため無効だ」という判断
> を示しました。

最高裁で勝ったとしても、違約金が無くなるわけじゃ無いよ
347 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 00:13:39.44 ID:guvG/LCR0
>>345ミスタップで書き込んじゃったorz
すまそ。
なんの商売でもそうだけど、そんな奴ら相手にしないでウィルコムでも使わせときゃいーのにって思う。
こんなクソみたいな要望にまともに取り合ってる各キャリアは偉いよ笑
仕事がママゴトになりそーだ笑
348 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/07/20(金) 00:18:19.82 ID:/5utwtJoi
>>346

なら今のプランもう4年目の俺から違約金取るのは違法だよな?
349 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 00:22:23.59 ID:guvG/LCR0
>>346
俺らは少なくとも2年毎の継続利用を自動更新で契約することで勝手に割引契約が切れていきなり請求が高くなることもなく、毎月各プランを半額で使ってるわけだろ?
解約に伴う損害が4000円てゆーけど企業からすりゃ本来得られる利益を毎月半分にしてるわけだ。これも加味するべきだろ。
その内容を承知の上で契約して割引受けといて、いざ解約する時は『そんなの知るか』って?まじモンスターだろ。
元々の料金が高いと感じるなら無理してケータイ持つんじゃねーよと。
そう思うがいかが?
350 ラ・パーマ(東京都):2012/07/20(金) 00:22:48.77 ID:MOSsuat30
でも、2年しばりがあるからこそ値段下げてるんだよね?
というかそういう契約だっていってるのに、
途中解約して請求きて怒ってる奴はアホなのか?そしてなぜそれが違法なんだ?
351 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/20(金) 00:23:25.77 ID:yhV65PIL0
>>348
そう、むしろこの裁判は2年以上の件に一石を投じることになると思う
24ヶ月だと損害が無くて25〜47ヶ月だけ損害があるとか滅茶苦茶な理屈が
通用するか否か
352 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:25:12.97 ID:qZYeSUpr0
2年縛りで次も2年縛りはおかしいよな
2年間の規約は達成されてんだからな規約がリセットされるのはおかしい
353 ターキッシュバン(千葉県):2012/07/20(金) 00:26:04.78 ID:yhV65PIL0
>>349
いかがと聞かれても俺が判決下したわけじゃ無いんでw

俺はラスト二ヶ月とか言うのはクレーマーだよな、と思ってるが
2年以降の1ヶ月だけしか解約させないって条件は検討する余地有りだと思うよ
354 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/20(金) 00:26:28.25 ID:INVppZ890
なんでドコモはOKでAUはダメなん?
裁判官のさじ加減?
355 ヤマネコ(京都府):2012/07/20(金) 00:27:04.15 ID:MOKQe04t0
>>342
たしかにスマホで2年は長いな
356 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 00:27:06.87 ID:qZYeSUpr0
縛るなら3年目以降のプランも優遇しないとただ縛ってるだけなのは納得遺憾な
357 メインクーン(家):2012/07/20(金) 00:29:17.87 ID:LMqV8pI20
450円×2年以内の残月数が妥当。2年以上は違約金0
358 ベンガル(神奈川県):2012/07/20(金) 00:30:02.72 ID:exkppn7R0
俺最近分割購入したんだが、新しい機種に変更したくて、残額を一気に支払った場合って
追加で1万とられるの?

それともキャリア替えしなきゃ別に関係ないん?
359 ペルシャ(埼玉県):2012/07/20(金) 00:30:13.81 ID:v/YNHu/c0
>>332
すげー工作くさいわ
360 マヌルネコ(群馬県):2012/07/20(金) 00:31:31.98 ID:aB47GfHg0
契約書って聞くとひれ伏しちゃう人っているよね
361 パンパスネコ(家):2012/07/20(金) 00:31:52.68 ID:aDlv5Br/0
ハゲもよろしく
362 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 00:33:00.68 ID:Wp9mdo940
機種変だとMNPより大抵1万程高い金を払わされることになるから結局一緒だけどな
363 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 00:33:48.15 ID:guvG/LCR0
>>359
あほか笑
一般論だ笑
普通だ笑
364 キジ白(愛知県):2012/07/20(金) 00:35:58.88 ID:co9IiZ4G0
2年より多くても少なくてもダメとか悪徳以外の何者でもないな
でもdocomoや禿げも同じなんだろ?
365 カラカル(北海道):2012/07/20(金) 00:52:02.41 ID:R6eHvkVP0
>>364
フレッツ光もそうなんだぜ・・・
366 オセロット(WiMAX):2012/07/20(金) 01:01:15.35 ID:GEQWvpqv0
WiMAXやめてイーモバしたいな
367 トンキニーズ(長屋):2012/07/20(金) 01:03:03.18 ID:9byEIUZ20
これ悪徳極まってるよな
詐欺企業じゃん
368 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/20(金) 01:03:18.10 ID:cngfJBjo0
MNP乞食の利益が1万円多くなるな
ありがてぇありがてぇ
369 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 01:05:12.92 ID:guvG/LCR0
>>364
少なくても駄目なのすら悪徳なのか笑
キミはもはや何も契約しちゃ駄目だと思うよ笑
多くて駄目ってなら俺らは超過して受けた割引の金額をキャリアに返金しなきゃだね。いくらかかるんだ?笑
更新月での解約扱いにする代わりに、それ以降の割引は無効になるわけだ。
契約踏み倒す気の、そんないい加減な奴らからの返金なんて信用出来ねーから自動更新なんじゃねーの?笑
370 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/07/20(金) 01:05:37.80 ID:QZOthbR20
勘違いしてる人多すぎでワロタw
371 ジャガーネコ(北海道):2012/07/20(金) 01:07:07.62 ID:Kkj951ax0
日本は三審制だというのに一審の結果だけで一喜一憂する人が多いのな
金がある者同士の裁判では一審など予選というか予行演習に過ぎないよ
372 オリエンタル(東京都):2012/07/20(金) 01:34:38.61 ID:S1X+W1RV0
もういい加減、普通に売れよ
変なシステム導入してる時点で詐欺臭い
縛りとか違法だろ

373 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/07/20(金) 01:42:34.83 ID:guvG/LCR0
>>372
購入や契約時に『一切割引はいりません』て言えば済む話。
374 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/20(金) 01:45:19.93 ID:+8fUytfv0
>>13
これホント頭おかしいよな

もう一回裁判したら勝てるんじゃね?
375 ピューマ(京都府):2012/07/20(金) 01:53:01.02 ID:/246uNEY0
>>364
たしかに
2年より多い時点での解約も違反っつーのはおかしい

というか1年で十分だろが
376 斑(東京都):2012/07/20(金) 01:59:20.19 ID:o9qiqZuU0
アウ使ってる時点で馬鹿決定だからどうでもいいよ
377 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/20(金) 02:13:01.02 ID:bJHXWPpr0
最初の二年縛りはわからんでもないけど
その後の二年縛りがあって違約金発生というのは公正取引てきにどーなの?
378 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 02:17:56.39 ID:PImB1Jsg0
>>375
>>377
ちょっと見方を変えれば理解できるよ。
要するに、「1万円払えば2年間基本料金半額にしますよ」ってサービス。
これなら違和感ないでしょ?そして、2年目の同月に解約した場合だけ1万円キャッシュバック。

これと実質的に同じこと。これなら誰も文句言わないと思う。
「違約金」って名前と、実際に1万払うのが解約時だから、嫌な感じ受けるだけ。
379 ぬこ(三重県):2012/07/20(金) 02:19:28.29 ID:uxl6W/JZ0
>>358
基本的には期間契約割引(ファミ割MAX50とか)を外さず
「機種変更」をする分には(その時点での)違約金は発生しない。


https://www.mydocomo.com/onlineshop/support/kaijyoryou.html
以前の「端末購入サポート」のような例外はあるけどな・・・
380 ラガマフィン(富山県):2012/07/20(金) 02:28:17.97 ID:O/5pOIGk0
だいたい満7年くらいau使ってて
今夏にiphone5出たらSBに行こうと思ってるんだけど
もしかして俺も1万円とられるの?
教えて詳しい人
381 スナドリネコ(家):2012/07/20(金) 02:32:32.00 ID:98XWa7Cr0
>>380
ggrks
382 アメリカンカール(中部地方):2012/07/20(金) 02:35:13.18 ID:viuZVYab0
>>233
じゃあドコモが同じことして適法なのにauが今回違法判決受けた理由説明してよ。
このスレでは多分だれも理解出来てないと思うし俺もそうなんだけどお前には分かるんだよね?
383 アメリカンカール(中部地方):2012/07/20(金) 02:43:42.53 ID:viuZVYab0
>>35
2年契約に関しては誰も文句ないだろうが、その後にまた自動的に契約更新というやり方は疑問が残る。
ちょうど2年後に解約しなければまた次の月からは解約時に違約金ってのは単なるユーザーの囲い込みに他ならない。
携帯電話事業は現状寡占状態であり、それゆえ3社とも同じ方法でユーザーが自由に解約できる権利を一方的に潰してる構図だからこんな契約がまかり通る。
こんなの法律の網潜ってるだけ。
384 カラカル(家):2012/07/20(金) 02:45:37.08 ID:zqHouTt60
スマホau通信障害?
385 アメリカンボブテイル(九州地方):2012/07/20(金) 02:48:38.86 ID:nSqamUZ/O
あうの誰でも割は2年継続して使ってもらう代わりにその2年間は基本料半額てプランだからな
初回の2年間我慢すりゃいいわけじゃないからな
プラン情報に次の更新月表示されているんだから確認くらいはしとこうぜ
386 アメリカンカール(中部地方):2012/07/20(金) 02:50:28.31 ID:viuZVYab0
>>106
個々の被害金額が「高いけどしょうがないから払うか・・・」っていう金額だから今までみんな泣き寝入りしてただけ。
387 縞三毛(福岡県):2012/07/20(金) 02:51:38.77 ID:AQqhv1LB0
>>1
消費者契約法のどの条項に違反するんだろう
388 マレーヤマネコ(東京都):2012/07/20(金) 02:51:47.01 ID:u/vQ385Q0
>>380
プランによる
基本料1800円以上のプランなら違約金とられない
389 シャム(大阪府):2012/07/20(金) 02:51:56.63 ID:nMecVMjk0
自動更新の旨に関しては超ひっそり通知してくんだよな。
DM的なんはすげー大々的に送ってくるくせに。
390 ギコ(dion軍):2012/07/20(金) 02:56:37.63 ID:+F8uQl9u0
>>1
俺が昔、AUの中途解約金が2000円取るのは間違ってると
この板に書いたら複数のネラーに叩かれた
やっぱりネラーはアホの集まりだ
391 アメリカンカール(中部地方):2012/07/20(金) 02:57:50.27 ID:viuZVYab0
>>147
お前の言っているポカーンがまさに今の携帯電話事業者のスタンダードな2年縛りなんだが。
違約金払わず解約する手段は自分でその更新月を2年間忘れずにいて、その更新月に解約するしかない。
この2年縛り契約は自動更新だから気づかなかったら次のキャリア変更のチャンスはさらに2年後。
お前の携帯代親が払ってるの?
392 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 03:03:21.56 ID:PImB1Jsg0
そういえば賃貸の更新と同じじゃないか?
何も言わないと、2年契約の自動更新で、更新料かかるよね。
それと同じ。
393 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 03:04:05.39 ID:PImB1Jsg0
ちょうど二年目で解約(=更新しない)なら、更新料はかからない。
394 アメリカンカール(中部地方):2012/07/20(金) 03:07:22.89 ID:viuZVYab0
>>207
はじめのひと月は無料ですよーの本当の狙いはこれ。
1年だと「そういえば去年買ったからそろそろ変えるか」ってなる。
2年だと俺を含むアホは契約した月を忘れる。
だがハゲはさらにユーザーを混乱させるためにわざと26ヶ月後に契約切れを設定する。
395 ハイイロネコ(青森県):2012/07/20(金) 03:11:27.51 ID:zEjuIRuo0
あうのガラケー3年使ってるけど
スマホに買えるんなら何がいいんだ?
396 斑(WiMAX):2012/07/20(金) 03:15:21.06 ID:bMMJTHl+0
禿は基本料980円二ヶ月無料の代わりに2年契約に
なったから消費者の不利益の方が圧倒的に大きい。
397 オリエンタル(四国地方):2012/07/20(金) 03:19:10.45 ID:/Q1EwdEcO
勘違いしてるアホが多いが、囲いこみが目的の割引を餌にした縛りなのに、見当違いも甚だしい
上にも書かれてるが違約金が厭なら高い金出して年間契約をしなければ良いだけ。
398 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 03:29:41.81 ID:PImB1Jsg0
料金体系やディテール、縛り方法まで各社横並びなのは独占禁止法に
抵触しないのかな。競争がほとんどないじゃん。
399 ウンピョウ(家):2012/07/20(金) 03:50:18.39 ID:iaw+Ywnh0
SBはどーなの?
SBのiPhoneを使ってる俺に朗報?
400 茶トラ(福岡県):2012/07/20(金) 03:50:58.27 ID:eAikyXA60
囲い込みをするために年間契約なしの価格は不当なまでに高くつけてるだろ
値引きしてると見せかけて、一度も売ったことのない定価をつけてる商品みたいに
更新時期を忘れなきゃいいんだからどっちでもいいけど
401 トンキニーズ(東京都):2012/07/20(金) 03:53:50.78 ID:6L7u5jd70
お金かえして!!!!
402 チーター(岐阜県):2012/07/20(金) 04:06:52.52 ID:7t4j4hEU0
でも自動で更新されなくて次の月の請求が倍になってもお前らキレるだろ?
403 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 04:23:23.91 ID:PImB1Jsg0
>>400
それ言ったらブランド品とか、特に服の値段とか意味不明だぞ。バーゲンセールの
値段がデフォなんだか値引きなんだかよく分からん。
404 サイベリアン(関東地方):2012/07/20(金) 05:43:32.05 ID:2kfKlKx2O
>>390
ネラーは上のやること全部従いたがる愚民の集まりだからな。

そりゃ上の年寄りどもに搾取されるはずだわ。
405 チーター(家):2012/07/20(金) 06:34:24.50 ID:rDvgEAsd0
>>378
割引の対価として一万円払うわけではないってのが、
前のdocomoの判決だけどね
今回のもその部分は変わらんと思う
406 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/07/20(金) 07:01:25.90 ID:aRtpNQzG0
OCNのなんとか割はどうなの?
407 ラ・パーマ(東京都):2012/07/20(金) 07:20:30.80 ID:MOSsuat30
今日あたり勘違いして、
「途中だけど解約させろ、違法だろ」とかって店頭に行って赤っ恥かくバカが
続出しそうな予感。


408 チーター(関東・甲信越):2012/07/20(金) 07:22:43.27 ID:iUhGfSZjO
えいゆーやるー
流石インチキ王だな
他社がやってることを自社だけのように宣伝しちゃってバカみたい
409 アメリカンボブテイル(空):2012/07/20(金) 08:10:13.03 ID:0byDyjR30
解約月は、契約時に店員にはっきり聞いて、スケジュール登録しとくもんだろ

だからGoogleカレンダーと連動できるスマホは便利なんだよなー
410 ペルシャ(大阪府):2012/07/20(金) 08:41:29.02 ID:l3EGksLAP
携帯だけが、契約が悪徳過ぎる
411 ヒョウ(大阪府):2012/07/20(金) 08:49:46.16 ID:36XgBxK/0
茸の俺は負け組か
412 ヒマラヤン(家):2012/07/20(金) 09:14:43.07 ID:0mRgB/XI0
今のうちに解約金拒否してMNPしておくかな。
413 ウンピョウ(dion軍):2012/07/20(金) 09:20:20.39 ID:lu+uRDe/0
>>383
本当にそんなに基地外契約なのか
それはいかん
ドコモは多分違うだろ2年縛りでも何でもないそんなの
414 ウンピョウ(dion軍):2012/07/20(金) 09:20:55.51 ID:lu+uRDe/0
>>385
そんなわけあるか お前アウだろ?
415 ウンピョウ(dion軍):2012/07/20(金) 09:21:25.67 ID:lu+uRDe/0
>>392
バカ杉
416 コラット(関東地方):2012/07/20(金) 09:34:59.63 ID:HZfe22t2O
2年は良いけど2年目以降は無料にしろよ。
417 コーニッシュレック(群馬県):2012/07/20(金) 09:42:57.19 ID:S06OYY6F0
最初の2年を縛るのは、端末を割り引いた分を、通信料等々で取り返すため。
ここは納得。

でも、それ以降の2年を縛るのは、会社側ががっつり利益を確保するためでしかない。
端末割引分の精算は終わってるんだから、ユーザーにしてみれば、単に
身動き取れなくされてるだけ。
解約の自由はあるが、1万円の違約金があるから、会社側は最低でも2か月分くらいの
通信料相当額を、何のサービスも提供せずに手に入れられる。

「2年縛り、それ以降はいつ解約等しても自由」ってのが、これからの妥当な線でしょ
418 サーバル(家):2012/07/20(金) 09:49:35.08 ID:iJ3U2tnm0
2年以降は無料が妥当だね。
419 黒トラ(西日本):2012/07/20(金) 09:50:23.47 ID:n8eGVDtk0
>>382
ドコモ1審判決しか手元で参照できないので推測でしかないが、
条項の内容や、原告の契約に至る経緯・状況など事実関係が異なることが考えられる。

ドコモは民事2部、今回のauは民事4部の判決だが、
通常裁判官は類似の案件は調査検討のうえで当該事案の特殊性等も考慮のうえ判断するため、
地裁判決であるからと言って何ら合理的理由がないのに判断が異なることはおそらくない。


兵庫県さんには悪いが横レスで答えさせてもらうことにした。
法律分野に限った問題ではなくて、ろくすっぽ知識も思慮もないバカが調子こいて適当なことぬかしてたらイラっとするだろ?
>>233>>15を見てそれを感じたんだと思うよ。
両事案の違いが分からない(レスするに値する有益な情報を特に持っていない)ことを自認しながらID真っ赤にしてレスする行為も人によってはイラっとするかもね。
420 キジ白(庭):2012/07/20(金) 09:59:31.57 ID:MJvZjnvCP
>>419
ドコモの判決では「平均的な損害」は解約までの期間で算定してたけど
今回のauへの判決では解約以降の残契約期間を「平均的な損害」の発生期間としているから
京都地裁自体が算定ロジックの使い方で混乱しているような感がある
こりゃ高裁以降も揉めそうだよ
421 シャルトリュー(大阪府):2012/07/20(金) 10:01:52.54 ID:zOfRei/90
工作員ももじってるようですなw
422 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/07/20(金) 10:29:53.95 ID:NZNmOTgQ0
こんな事案こそ裁判員裁判がふさわしい
最初の2年は目をつぶるにせよ、自動更新は確実に有罪だろ
423 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/20(金) 10:57:48.15 ID:Qu7SH5Vz0
前のスレで書いたけど

15ヶ月で解約(誰でも割りの2年縛りでプランZシンプルが980円) の場合

誰でも割り適用「外」時のプランZシンプル1961円 → (差額1011円)×15ヶ月分

=15165円 が15ヶ月間の誰でも割りを適応しなかった分、途中解除に対して追加で費用が掛かるってことになるの?

424 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/20(金) 11:02:31.36 ID:OJWq6cNG0
消費者契約法の観点から判断してるけど不当な取引制限を禁じた独占禁止法違反にはならないのかな
最初の2年以内の解約で違約金が発生するのはまあいいとしてその後も自動更新で
ちょうど2年たったところで解約しないとだめってのは他社への移行を著しく制限してるわけで
425 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/20(金) 11:06:34.51 ID:OJWq6cNG0
>>423
割引適用外プランとの差額でキャリアの損害額を算定するのもおかしな話だと思う
誰も契約しないようなボッタクリプランを用意しておけば解約金をふんだくれることになってしまう
426 ソマリ(埼玉県):2012/07/20(金) 11:10:56.92 ID:b7bjC/cb0
前からオカシイママだったけど
今回もうやむやになるんじゃね?
一番焦ってるのは茸だろうけどw
427 トンキニーズ(長屋):2012/07/20(金) 11:11:58.10 ID:9byEIUZ20
この詐欺ツイッターで拡散してくるは
428 チーター(WiMAX):2012/07/20(金) 11:18:18.76 ID:wVSEmFCX0
AUかばうわけではないが
2年立ったら解約する予約電話はできたぞ
解約したいやつは忘れないように今解約予約電話しとけ
429 ハバナブラウン(東京都):2012/07/20(金) 11:19:23.67 ID:qVlGJgwH0
>>428
俺もauだけどそれやった
2年後に更新されないように出来る
430 斑(WiMAX):2012/07/20(金) 11:28:11.51 ID:bMMJTHl+0
実際は半年ごとに茸?庭で2回線転出転入繰り返せば
メイン回線の料金+最新きしゅの購入代金でも
お釣りくる。費やす時間は時期がきたら携帯特価スレ数日眺めて
土日のどちらか半日潰すくらいで済む。
431 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 11:29:22.25 ID:ssTjCO5J0
新規加入の2ヶ月目から2年後の自動更新は
キャンセル出来る。

ただ携帯の解約予約は無理だべ。
432 ハバナブラウン(東京都):2012/07/20(金) 11:57:23.41 ID:qVlGJgwH0
>>430
そろそろMNPしようと思って見てるけど
あの板専門用語多くて難しい
433 サイベリアン(関東・甲信越):2012/07/20(金) 12:04:48.90 ID:48o3ZyK+O
早く買い換えたいのに2年縛りのせいで我慢してるわ
糞あうざまぁ
434 キジ白(庭):2012/07/20(金) 12:17:46.28 ID:MJvZjnvCP
今回の「平均的な損害」の算定で納得がいかないのは長期契約者優遇による基本料の自動値下げが算定式に組み込まれていないことだな
算定式の基本的な考え方を是としても最初の2年間と次の2年間では損失のベースが異なるの明らかだろ
435 マーゲイ(チベット自治区):2012/07/20(金) 12:27:27.03 ID:2ydOgi8N0
>>433
機種変は縛り関係ないよ
436 ペルシャ(大阪府):2012/07/20(金) 12:48:27.68 ID:l3EGksLAP
消費者全員泣き寝入りしないでショップでキレるだの 訴訟するだのしたら?
しないから調子にのってるんだよ
437 白黒(東京都):2012/07/20(金) 13:00:32.85 ID:U+cwjxHr0
>>48
縛りがあろうが無かろうが
違約金以上の乗り換え金が出るんだし
iPhone出るごとに移動する
得するかどうか知らないけど、茸は最初から候補にない
ただ、出るたび乗り換えてるから庭も禿も迷惑だろうなとは思う
438 猫又(長野県):2012/07/20(金) 13:54:39.41 ID:RPsoENsb0
ちょっとドコモショップいってくる!
439 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/20(金) 15:42:39.65 ID:oOUjohwI0
おい待て勝訴したの23ヶ月目と24ヶ月目奴だけじゃん

共同通信ソース
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071901001405.html
auプラン解約金条項の一部無効 京都地裁判決
携帯電話の2年単位契約の割引プランを途中でやめた場合、解約金9975円を課すのは違法だとして、
京都市の消費者団体や利用者が、KDDI(au)に解約金条項の使用差し止めなどを求めた訴訟の判決で、
京都地裁は19日、一部条項を無効と判断、条項の使用差し止めを認めた。

佐藤明裁判長は、2年間のうち、最後の2カ月間に解約した利用者への解約金は
「解約に伴ってKDDIに生じる損害以上の額で、消費者の利益を一方的に害し無効だ」と判断した。

その上で、解約金返還を求めた利用者7人のうち、2人に計7950円の支払いを命じた。
最後の2カ月以外の途中解約金は有効とした。
440 チーター(家):2012/07/20(金) 19:51:44.07 ID:rDvgEAsd0

ドコモ判決では得べかりし利益は損害に含まれないって判決のはずだが
今回の判決は最後の二年がセーフってことは得べかりし利益で損害を計算してるって事か

そうなると最初の一ヶ月で解約したやつはかなりの金額を払うことになるんだよな

割り引かなかった場合の金額か、得べかりし利益か、
どちらか片方を選ぶのは消費者の不利益になるのだから
どちらか少ないほうを損害として認定して
その上で平均的な損害を算定するのが一番だと思うんだがな
441 ペルシャ(茸):2012/07/20(金) 22:28:23.00 ID:QX4/SS/CP BE:591076433-2BP(11)

>>424
自動更新ないならないで、更新忘れて
「今月から急に倍になってる!」とか騒ぐんだろ。
442 ブリティッシュショートヘア(中国地方):2012/07/20(金) 22:49:27.93 ID:l97zLccB0
二年縛りあってもいいけど
どうしても2年と1ヶ月で違約金とか理解できん

違約金発生するなら自動更新はどうかと思う
二年ごとに同意書を送るとか二年越せば縛りのないプランにするとか

443 サーバル(千葉県):2012/07/20(金) 23:27:30.41 ID:VzhPbJF70
>>439
このスレ内でも何度も指摘されてるけど
相変わらずのバカ発見器ことスレタイ速報だからな

メインの話題はその判決を踏まえた25ヶ月以上縛り
444 ジャガランディ(京都府):2012/07/21(土) 02:03:05.89 ID:McY3Np7Y0
>>394
こええーーwwww
445 白(東京都):2012/07/21(土) 11:25:09.54 ID:JhTdOSuB0
自動更新じゃなくて、ちゃんと選択させれば問題ないんだけど
やりたくないんだろうなぁ
446 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/21(土) 11:44:51.85 ID:jf0nEugs0
>>439
スレタイ見て歓喜したが、そういうことかよw

つーかさー、転職して今の会社(都心の高層階)がauだけ圏外なんで解約したいんだが、
やっぱ1万とられるんだよね?
解約金ぼったくるならせめてエリアを担保してからにしろと思うんだが
auに圏外のクレームしても華麗にスルーされるし、マジでムカつくわ
447 白(東京都):2012/07/21(土) 11:56:45.87 ID:JhTdOSuB0
>>446
他社に乗り換えるとき違約金肩代わりしてくれるキャンペーンやってるところも結構あるよ
SBだと飲食店で奥の方に入ると使えなくなるけどね
田舎より都内の方がやばい
まあ、慣れるけどさ
448 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/21(土) 12:21:04.63 ID:jf0nEugs0
>>447
おお、情報サンクス。ケータイ料金は疎いから助かるわ。
一応、プラチナバンドの性能を見切ってからSBに移るつもり。
449 ぬこ(福岡県):2012/07/21(土) 13:07:59.72 ID:q4jhPk/S0


契約内容詳しくみてないけどさあ
各社の2年縛りプランって、「2年間継続したら・・基本料安くしますよ」て契約じゃないの?
要は「2年間」であって「2年以上」とはなってないのでは?

3年とか7年も長期に使ってるのに酷いとかは関係ないでしょ。
割引きプランの契約期間はあくまで「2年間」なんだから・・・・
問題あるんだとすれば、2年毎の契約を自動更新にしててその連絡もしない。
ってところなのでは?
450 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/07/21(土) 14:33:31.93 ID:YQTrhZxz0
返還命令が出た事例と同じ条件で解約金取られたことが3年くらい前にあったんだけど
これってauに言ったら俺も返してもらえるの?
451 ヨーロッパヤマネコ(公衆):2012/07/21(土) 15:29:17.56 ID:lDGbDnrw0
>>449
問題なのは何でもかんでも他人任せにしすぎな現代の子供達(脳内)だと強く思うよ。
ガキじゃねーんだからしっかりしろよと思う。
ホントゆとり社会だ。
452 イエネコ(大阪府):2012/07/21(土) 15:33:00.45 ID:OVLEWUqY0
>>450
裁判すれば返ってくるよ
たぶんね
契約内容も全く一緒かわからないし
たかだか何千円の為に裁判なんてしようとも思わないけど

大体契約の時に全部説明受けてるはずだから本来かえってこないのが当たり前だけどね。
2年縛りってことをわかってて契約するくせに返せとかモンペもいいとこ
それに2年縛りが無くなったからって契約数増えないし
みんなが携帯本体代一括で払えないから2年縛りでお得にしてあげてるのに何様w
453 ヒマラヤン(空):2012/07/21(土) 15:41:17.32 ID:SYSCIsD8P
なんでもええから、二年縛り辞めろ、違法なんだろ
454 コーニッシュレック(関東地方):2012/07/21(土) 15:47:55.67 ID:DvW9HjtFO
>>453
お前が二年縛りの割引サービスを付けなければいいだけ
455 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/21(土) 15:57:44.74 ID:iAwjOIJw0
456 ギコ(東京都):2012/07/21(土) 16:34:29.49 ID:6a9B+n/E0
>>453
別に強制的に2年縛りってわけじゃないだろ
457 斑(dion軍):2012/07/21(土) 18:01:06.54 ID:T/jIdvgy0
そんなことよりauの規制解除してくれよ
458 アメリカンショートヘア(岐阜県)
>>453
最初〜2年の解約金、自動更新、更新後〜2年の解約金、これらは全て有効。
auで違法で無効とされたのは、いつ中途解約しても解約金が一律(9975円)なこと。