米国 「500テラワットのレーザー核融合発電所を建設する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオウンピョウ(愛知県)

米国NIFが試験的に500MWのレーザーを発射、レーザー核融合を行う

風力や太陽光は、原発や火力の代替エネルギー源とはなりませんでした。
そこで1つの選択肢として、核融合は技術的な難しさがあるものの実用化を遅らせるべきではありません。
既にNIFは調整を行い、192本のレーザーを発射し目標出力である500MWの合計出力に達しました。

次のステップは本当のイグニッションです。

核融合反応をさせること、それ自体はもはや難しいことではありません。

難しいのは点火した核融合反応を(コントロールして)自発的に継続させて、
入力エネルギーよりもより多くの出力エネルギーを取り出すことです。
このNIFの最初の点火は、将来の核融合のために極めて重要な鍵になります。
英国、フランス、ロシア、日本も実験的な核融合炉を作っていますが、NIFの成否は
その後の発展にも重要な鍵となるでしょう。

施設画像
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/10/visualized-nif-10-08-2010.jpg

詳細 AOL News engadget 原文・中国語 2012/7/16
http://cn.engadget.com/2012/07/16/nif-sets-record-500-tw-laser-shot/
https://lasers.llnl.gov/

<参考>
◆日本が保有する核融合炉
http://www.lhd.nifs.ac.jp/lhd/databook_2009/LHD_technical_guide2009/pdf/2-02_O01003C001.pdf
http://www.lhd.nifs.ac.jp/lhd/databook_2009/LHD_technical_guide2009/pdf/1-01_X02027E002.pdf
◆The (500 Trillion Watt) Laser To End All Lasers! - How Science Changed Our World
イギリスBBC 「科学は私たちの世界を変える」
http://www.youtube.com/watch?v=AuH500GFrcc
2 イリオモテヤマネコ(熊本県):2012/07/19(木) 13:28:55.48 ID:1eeT42MD0
メガなのかテラなのか、はっきりしろ
3 オシキャット(空):2012/07/19(木) 13:29:29.59 ID:xk/+swYk0
一家に一台、核融合
4 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/19(木) 13:30:11.94 ID:Rnpm1JaT0
>>2
メガレーザーを発射して、テラワットを得る
5 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 13:31:43.84 ID:NkssSwdv0
原発との違いがわからないアホどもが一言↓
6 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 13:32:09.52 ID:1Vj1P/z50
いつになったらザクの背中の核融合炉は実現するのか・・・
1970年代の発想すら実現できてない・・・
7 カラカル(関西・東海):2012/07/19(木) 13:32:18.74 ID:sRi5dv2zO
事後ワット
8 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/19(木) 13:33:36.01 ID:Rnpm1JaT0
原子力発電所               118.000万kW 

火力発電所                  10.000万kW

ソフトバンクの京都大規模メガソーラー  0.035万kW
9 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/07/19(木) 13:34:09.75 ID:uwlxynoo0
ミノフスキー粒子はまだか?
10 縞三毛(静岡県):2012/07/19(木) 13:36:36.50 ID:vwJCBUX7P
核分裂は反応させ続けるの簡単で止めるのムズイ
核融合は反応させ続けるのムズイが止めるの簡単

アメリカの大学は入るの簡単だが卒業ムズイ
日本の大学は入るのムズイが卒業簡単
11 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 13:36:43.62 ID:Ooptl3V20
プラズマを閉じ込めるのはいいけど、どうやって熱を伝えるの?
12 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/07/19(木) 13:36:46.78 ID:UVsI7Fni0
1.21ジゴワットって結局どれくらいすごいの。
13 マンチカン(神奈川県):2012/07/19(木) 13:38:07.17 ID:q6HkyAlO0
>>8
ソフトバンクってゴミ同然だな
14 トラ(福岡県):2012/07/19(木) 13:39:23.59 ID:Muob8RX80
ジゴワット
15 キジ白(神奈川県):2012/07/19(木) 13:40:22.57 ID:ACaTswop0
このスレに放射能が来るぞーーーーーー!!!
16 縞三毛(静岡県):2012/07/19(木) 13:43:00.63 ID:vwJCBUX7P
核融合炉が実現したら原子力発電はメルトダウンも無いパーフェクト安全発電所になるんでしょ?
17 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 13:45:15.37 ID:U0h1nzCoP
500テラワロスに見えたのはたぶん俺だけじゃ無いはず
18 シャルトリュー(千葉県):2012/07/19(木) 13:46:27.75 ID:zvp1f2w90
出力上げすぎて異界の扉開いちゃうんだろ?
19 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/19(木) 13:46:28.89 ID:DEv8Xg9t0
>>17
お前だけ。
20 スナネコ(禿):2012/07/19(木) 13:46:44.65 ID:59Xu/Jczi
太陽が燃えてる仕組みをそっくり真似る訳だかな。
これ以上のものは存在しないだろ
21 イリオモテヤマネコ(熊本県):2012/07/19(木) 13:49:14.52 ID:1eeT42MD0
>>20
対消滅炉
ブラックホール発電
22 アメリカンボブテイル(福井県):2012/07/19(木) 13:50:45.43 ID:o1AOarQi0
なんかようわからんけど
世界の技術の進歩は終わらないって感じだな
日本はどうかな?
23 ジャガー(チベット自治区):2012/07/19(木) 13:53:17.80 ID:f77ZUx8t0
日本の馬鹿左翼は、核融合にも反対している
24 ハバナブラウン(北海道):2012/07/19(木) 13:54:48.35 ID:MnHadmfB0
また米国に負けるのか
25 【中部電 87.6 %】 (やわらか銀行):2012/07/19(木) 13:54:50.88 ID:e0RvPPtB0
>>23
核融合炉叩きは馬鹿を発見するのに非常に便利
26 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 13:54:54.58 ID:9jb0eh7TP
トータルでブラスになるのか。制御可能なのか。この辺をクリアにしてくれ
27 斑(西日本):2012/07/19(木) 13:55:40.65 ID:BJ98+H8b0
でも結局タービン回すんでしょ?
28 ラガマフィン(千葉県):2012/07/19(木) 13:55:45.94 ID:/r/XyAvM0
世界は国家主導で新しいことに挑戦してるのに
日本は原始時代に帰ろうだからなぁ
29 トンキニーズ(石川県):2012/07/19(木) 13:55:49.40 ID:geUOvnJF0
おおすごい、さっさと原発廃止してこれ作れよ
30 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/07/19(木) 13:56:40.37 ID:B6ycIVQF0
>>8
ソフトバンクはメガソーラーの電気を電力会社に買い取らせて、儲けた利益を携帯契約者に還元して
「電気料金でお得感を得るならソフトバンクですよ!」的なやり方にするんじゃないかと
発電量が低くても確実に上乗せされるわけで
31 オセロット(岐阜県):2012/07/19(木) 13:58:38.48 ID:kmMLiker0
この前はレーザー兵器実用化するとか言ってたし、
メリケンはどんどん未来に行ってんな
32 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/07/19(木) 13:58:57.32 ID:6h8E9ktm0
>>8
これを報じないマスゴミ死ね
33 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/19(木) 13:59:07.61 ID:ESAxPcH00
仮に暴走しても辺り一帯焼け野原になる程度だから大丈夫だろ
34 ハバナブラウン(長屋):2012/07/19(木) 13:59:08.96 ID:Ogh8N/HQ0
反原発の人達は核融合はおkなの?
35 ハバナブラウン(北海道):2012/07/19(木) 13:59:52.03 ID:MnHadmfB0
核融合は安全らしいよ
核物質使うから危険だけど分裂よりはね
36 ペルシャ(大阪府):2012/07/19(木) 14:00:51.95 ID:M7ZI7M040
とうとう核融合発電実用化か?
これできたら原発なんかいらんのだけどな
37 サイベリアン(北海道):2012/07/19(木) 14:02:02.81 ID:LqOxavYR0
タンデムミラー型くるー?
38 ハバナブラウン(長屋):2012/07/19(木) 14:02:15.36 ID:Ogh8N/HQ0
>>35
安全らしいのなら安心だな
39 コラット(福岡県):2012/07/19(木) 14:03:01.81 ID:LwEOhGDI0
>>8
しかも雨や夜だと発電出来ません
40 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/19(木) 14:03:48.97 ID:ESAxPcH00
地震が来てもすぐ止めれるのが素晴らしい
41 サイベリアン(北海道):2012/07/19(木) 14:04:04.43 ID:LqOxavYR0
42 黒(東京都):2012/07/19(木) 14:04:10.52 ID:HdUkGo7s0
そんなのいいから早くジゴワットでデロリアンをだな
43 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/19(木) 14:04:31.51 ID:/wzTTjMe0
中性子バンバン出るから汚染がひどいんだろ
44 バーマン(千葉県):2012/07/19(木) 14:05:29.48 ID:/EQyOj8r0
釜の壁は当然放射性になるだろうな
45 オセロット(西日本):2012/07/19(木) 14:06:29.16 ID:rRqyVcfq0
レーザー核融合ミサイルまだー?
46 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/19(木) 14:08:16.53 ID:K7JvXdGqP
日本も実験室レベルでは成功してるんだっけ?
47 アメリカンボブテイル(福井県):2012/07/19(木) 14:11:21.95 ID:o1AOarQi0
あ、日本もやってたのか
やるじゃん
48 茶トラ(公衆):2012/07/19(木) 14:12:27.80 ID:WOx3Ezm20
>>8
ソースは?
49 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/19(木) 14:17:29.59 ID:ezhMVmcDi
>>40
>地震が来てもすぐ止めれるのが素晴らしい

というか、少しでも壊れると核融合状態を維持出来なくなるので、止まっちやう。
燃料が、重水とかだから高濃度のウランやプルトニウムみたいに、
放っておくと危ないものじゃない。
50 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/19(木) 14:20:09.17 ID:S43XpDLo0
つーか、水沸騰させて蒸気でタービン回すという原始的な発電方法何とかならんの?
原子から直接電子取り出すとかさぁ無理なん?
51 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 14:31:36.19 ID:r7MV0GfH0
>>50
やっぱり核融合でも蒸気つかって発電するの?夢無さすぎ。
ガンダム世界の核融合炉も水蒸気で発電してるのか?
ブラックホールつかった縮退炉も蒸気なのか?げんなりするな。
52 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/07/19(木) 14:32:24.83 ID:jscugWpv0
ガンダムだってブシューって湯気でてなかったっけ
53 しぃ(茸):2012/07/19(木) 14:33:23.73 ID:z/VNsL3x0
>>10
アメリカの場合金払えば学校行かなくても学位がもらえるほど出るのが簡単なんだが?あほなの?
54 クロアシネコ(空):2012/07/19(木) 14:33:35.45 ID:cVS8ewEJ0
燃料電池と太陽電池はタービン回すのではないな。
55 トラ(家):2012/07/19(木) 14:34:39.88 ID:WmH3HNNm0
>>51
核融合ならヘリウムになったときに電子が1個余るから
それをコイルに通すと直接発電できる
56 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 14:35:31.69 ID:9jb0eh7TP
>>52
お台場のガンダムは水蒸気出すよ
57 黒トラ(千葉県):2012/07/19(木) 14:35:44.38 ID:oK5v6ucp0
500テラワットテラワロス
58 サーバル(四国地方):2012/07/19(木) 14:37:07.06 ID:QlGNQ+In0
未来っぽくなってきた
59 ジャガーネコ(西日本):2012/07/19(木) 14:38:05.11 ID:hScPU/zG0
スレタイ詐欺
500MWじゃねーかw
60 オセロット(庭):2012/07/19(木) 14:41:49.60 ID:z8akPXMN0
メガソーラーってマジでゴミだわ
そんなもん作る暇あるなら、火力発電所を、作れや、
61 ピクシーボブ(茨城県):2012/07/19(木) 14:42:24.17 ID:rtR3FMS60
>>8 >>48
もう少し多いじゃないか
ttp://www.sbenergy.co.jp/ja/business/index.html

ソフトバンク京都ソーラーパーク
出力規模:計約4.2MW(約4,200KW)
年間予想発電量:約420万kWh/年
 (一般家庭約1,160世帯分の年間電力消費量に相当)

420万kWh/年=0.048万kW (平均)

---
発電量平均480kW / 出力規模4,200KW = 11.4%
こんなもんか
62 キジトラ(埼玉県):2012/07/19(木) 14:43:47.58 ID:T2gVjSUe0
レーザーってうまく行ってないんじゃなかったっけ
63 ヤマネコ(山陽地方):2012/07/19(木) 14:46:15.59 ID:hQeYyhj/O
500ジゴワットなら!
64 デボンレックス(茨城県):2012/07/19(木) 14:49:59.74 ID:I9VuqYq50
これに関して浜松ホトニクスがなんかすごい技術もっていたよな
65 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 14:51:54.23 ID:H7yImQe60
逆言えば原子力はこれ位のレベルに行かないと使っちゃいけない
66 黒トラ(千葉県):2012/07/19(木) 14:54:44.12 ID:Wh0iE8CE0
>>64
名前: エイベル2218(愛知県):2012/04/08(日) 21:24:02.07 ID:+lsn+lM+0
レーザー核融合、連続反応に成功 光産業創成大学院大、CERNのLHC製造に関わった浜松ホトニクスなど
光産業創成大学院大(浜松市西区)は4日、浜松ホトニクスやトヨタ自動車などとの共同研究で、レーザー核融合反応を「爆縮高速点火」による手法で
100回連続して起こすことに成功したと発表した。発電タービンを回すためのエネルギー源になる核融合反応を連続して発生させることに成功。
同様の実験成功は世界に例がない。 太陽の内部で起きている核融合反応を人工的に起こして発電するレーザー核融合発電。
米国の国立点火施設や大阪大が、強力なレーザーを燃料に照射して核融合反応による熱を起こす実験を進めている。

同手法での連続反応は世界初。レーザー核融合発電は、海水に含まれる重水素と三重水素を混合した燃料にレーザーを照射して核融合燃焼を起こし、
そのエネルギーを発電に利用する理論。CO2を排出せず、原子力発電に比べ放射性廃棄物も極めて少ないため、次世代技術として注目されている。

同大光エネルギー分野の北川米喜教授は、「高効率でクリーンなレーザー核融合発電の実現への第一歩となる成果だ。
産業界が核となって国家的なプロジェクトを目指したい」と話した。
◆静岡新聞社 2012/4/5
http://www.at-s.com/news/detail/100112956.html

◆レーザー核融合概要(1トンの水素から毎時90テラワットを抽出可能)
A single gram of fuel can yield 90,000-kilowatt hours of energy. Put another way, it would take 10 million pounds of coal to yield as much energy as one pound of fusion fuel.
This energy will become heat to make steam running a conventional electric generator.

◆その他、名古屋にある核融合炉
核融合炉
http://www.lhd.nifs.ac.jp/lhd/databook_2009/LHD_technical_guide2009/pdf/2-02_O01003C001.pdf
核融合装置全体
http://www.lhd.nifs.ac.jp/lhd/databook_2009/LHD_technical_guide2009/pdf/1-01_X02027E002.pdf

これかな?
67 ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/19(木) 14:55:09.24 ID:zAQt4CbR0
問題は連続運転が難しいから
こんなのを主力にしちゃったら1日電気なしとかもあるんだろ
68 ハイイロネコ(埼玉県):2012/07/19(木) 14:59:03.84 ID:Yhhq2j/60
>>65
はあ?
69 カラカル(北海道):2012/07/19(木) 15:00:07.45 ID:yfUGF2tzO
レーザー核融合発電の完全制御に成功したの日本が先じゃなかった?
70 ベンガル(広島県):2012/07/19(木) 15:02:13.37 ID:M06AJzA00
500MW = 50万kW

原発0.5基分か。スレタイみたら原発50万基分に見えて焦った。
71 ギコ(富山県):2012/07/19(木) 15:09:29.15 ID:gPiyeQ4H0
これに使われるレーザーが人に当たったらどうなるんだろうか
一瞬で蒸発したりして
72 カラカル(関東・甲信越):2012/07/19(木) 15:09:44.43 ID:Ua1nffEpO
その前にレーザー水爆は実現したのか?
73 メインクーン(dion軍):2012/07/19(木) 15:10:20.58 ID:BK5e0zQv0
小さな太陽作るようなものなんだから、やろうとしてること自体は凄いことだよな
74 アメリカンショートヘア(秋田県):2012/07/19(木) 15:12:55.21 ID:inziUX4L0
>>11
太陽の熱ってどうやって伝わってると思う?
75 バリニーズ(岩手県):2012/07/19(木) 15:13:55.84 ID:/DHUAS770
廃熱も利用してコンバインドサイクルや
76 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/07/19(木) 15:15:22.00 ID:e13Ir4Bi0
バックトゥザフューチャーの、ギゴワットってどの位凄いの?
77 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/19(木) 15:16:22.44 ID:V2oqMnBu0
結局、現在の原発は過渡期の技術、という事だな。
78 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/19(木) 15:17:52.34 ID:Rnpm1JaT0
>>70
いや実際に作る発電量は500TWなんだな。

第2世代の福島第一の原発6基の年間発電量が33TW。
つまり500TWで原発60基分。

ちなみに一般家庭に屋根に並べる太陽光発電が
80万世帯(平均4kW換算)で年間発電量が3.5テラワット。

つまり米国中のおおよそ全世帯(11360万世帯)がソーラーパネルを買って屋根に並べて
ちゃんとメンテナンスし1年間中フル発電したのと同等の発電をしうるのが
このレーザー核融合1基らしい。
これもまさか湯をわかせて蒸気でタービンまわすのか?
80 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/19(木) 15:19:09.13 ID:K7JvXdGqP
宇宙太陽光発電よりは実現早そう
81 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/19(木) 15:24:26.84 ID:ESAxPcH00
>>76
なんだよギゴってw
82 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 15:28:11.65 ID:NnvI8u/g0
まだ半世紀先なんだろ?
それまでは祈りながら核分裂させるしかないのね
83 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/19(木) 15:28:23.25 ID:Rnpm1JaT0
>>69
うん、核融合の連続反応に関しては日本の方が1枚上。レーザー出力は米国の方が上。
実験とはいえ、連続的な核融合を維持させたのは日本が世界初。

日米はこの分野で協力することになると思う。
84 サバトラ(愛知県):2012/07/19(木) 15:53:55.98 ID:VxVmEywI0
>>79
ナトリウムを沸かせてプロペラ回すんだろ
85 デボンレックス(茨城県):2012/07/19(木) 15:56:23.81 ID:I9VuqYq50
あんまり騒がれないけど、三菱重工の元素変換システムも凄いぞ

現代の錬金術、鉄からウラニウムや金が作れる
86 ベンガルヤマネコ(西日本):2012/07/19(木) 15:57:31.83 ID:e13Ir4Bi0
>>85
等価交換で、何を差し出すんですか… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
87 ペルシャ(福岡県):2012/07/19(木) 15:58:41.92 ID:EY4aPqvb0
熱核融合は必ず失敗する

必ず


88 スミロドン(神奈川県):2012/07/19(木) 16:01:58.62 ID:dMhU+G4h0
>>74
どうなってんの
89 アメリカンショートヘア(秋田県):2012/07/19(木) 16:12:33.52 ID:inziUX4L0
>>88
熱ってのは光でもあるから
囲いにヒートパイプでも付けとけば外に取り出せる

熱放射として取り出すか、熱伝導で取り出すかの違い
90 ベンガルヤマネコ(catv?):2012/07/19(木) 16:17:11.83 ID:so1VfnU20
>>89
なんで、太陽表面は6000度くらいしかないのに、コロナは200万度もあるの?
91 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 16:17:41.04 ID:2+14TsYk0
56億7千万テラ・アーデルハイト
92 アメリカンボブテイル(関東地方):2012/07/19(木) 16:20:26.59 ID:X2aPqiHyO
93 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 16:20:44.71 ID:2+14TsYk0
太陽光発電は、軌道エレベーターが実現して
低コスト低リスクで衛星軌道上まで人員物資を運べるようになってから、ようやく採算を語れるようになる
それ以前は電卓についてるのが精一杯
94 キジトラ(関西・東海):2012/07/19(木) 16:24:01.47 ID:n9t4HsKd0
沸騰水型熱核融合発電?
95 スコティッシュフォールド(大分県):2012/07/19(木) 16:28:16.34 ID:mEL++yI+0
原発推進の親玉はやはりアメリカでした
96 コドコド(WiMAX):2012/07/19(木) 16:31:04.77 ID:sLmHWA/a0
>>8
各自治体ごとに作れるメリットはでかいじゃん
小規模自治体なら自前で賄えるとか理想的だろ
97 三毛(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:33:24.49 ID:OF9CXSyJ0
>>96
これしか住んでないとか山奥の村レベルだろ。山にはとてもじゃないけどメガソーラーなんて作れないし税収も少ないから作るお金も保守するお金もない
98 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/07/19(木) 16:35:14.30 ID:TluKdYev0
人類の叡智をつくした湯沸かし器
99 白黒(東京都):2012/07/19(木) 16:35:50.37 ID:IHEqDaqK0
いよいよレーザー水爆が現実になるのか
100 コラット(福岡県):2012/07/19(木) 16:36:07.76 ID:LwEOhGDI0
>>78
送電線の30m以内に近寄っただけで感電しそうw
101 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:36:13.41 ID:b4cLkncZ0
小さくできるなら工場単位で持つことができるな
102 アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2012/07/19(木) 16:36:27.00 ID:D21tNZ32O
じゃ日本は3兆テラワットのを作るもんね
103 ヒョウ(チベット自治区):2012/07/19(木) 16:37:26.72 ID:tPZGoiY80
核融合はメルトダウンがないのは良いけど核廃棄物が出る問題は解決できないからなあ
核廃棄物の処理技術の方を何とかするのが先だよな
104 コラット(dion軍):2012/07/19(木) 16:41:45.89 ID:ZjyQy4Q00
小型の水爆を爆発させて、その爆風で直接タービンを回せば効率いいじゃんか。
105 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 16:45:41.06 ID:2+14TsYk0
核廃棄物を安全に処理する方法なんて存在しないだろうね
もっとも現実的なのが、他に影響を与えず、誰も手を出せない場所に厳重に放棄すること

米国核廃棄物隔離試験施設(WIPP)が一番マシなんじゃなかろうか?
地下2000フィートの岩塩層の中に閉じ込める方法だけど、日本では無理だろうなあ
106 リビアヤマネコ(東日本):2012/07/19(木) 16:46:14.04 ID:+1DDOt1F0
地球を貫通できるな
107 アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2012/07/19(木) 16:49:08.14 ID:D21tNZ32O
核分裂の核廃棄物は数十年監視して数万年埋めとかなきゃならないけど
核融合の核廃棄物は数十年監視しとけばいいだけだよ
108 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 16:50:02.87 ID:nfz36gbU0
元老院の会議場か
109 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 16:57:11.54 ID:smfuRU1b0
>>107
核廃棄物も再変換だか再処理で1000年になるんだとよ
110 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 17:03:12.81 ID:m2XAIhwz0

ソフバンハゲは最強最悪の大嘘つき詐欺師
111 ロシアンブルー(東京都):2012/07/19(木) 17:04:35.39 ID:VKpVGwQw0
本当に完成すればすげえな
112 ブリティッシュショートヘア(長野県):2012/07/19(木) 17:05:22.36 ID:Y6srsdiW0
核融合には夢がある
113 サバトラ(チベット自治区):2012/07/19(木) 17:07:33.69 ID:jOo6aPDZ0
常温核融合って嘘だったの?
114 ブリティッシュショートヘア(カナダ):2012/07/19(木) 17:08:05.44 ID:AzK/ZstwP
アイアンマンの胸のやつ作れるんじゃね?
115 ギコ(富山県):2012/07/19(木) 17:09:19.55 ID:gPiyeQ4H0
一基いくらくらいかかるんだろうか
116 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/07/19(木) 17:09:41.66 ID:PJh813Pg0
>>105
加速器駆動未臨界炉ってのがあってだなぁ…
117 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 17:26:45.47 ID:2+14TsYk0
>>116
ググったけど、まだ実用化はしてないのね
けど絵空事というわけでもなさそうで、一応期待してもいい・・・のか?
118 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/07/19(木) 17:37:15.32 ID:PJh813Pg0
>>117
京大あたりが頑張ってるから期待したいな
ただ、現状だと原発なくすと加速器駆動未臨界炉を動かす電力が足りないんだが…
ゴミを少しずつ減らせる様に原発との比を調整しないといけない。

とりあえず核のゴミを根本的に無くすにはこの方法しか無いと思う。
119 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/07/19(木) 17:41:30.01 ID:wbThAc4x0
ま、地球が消えて無くなるなら、宇宙にとっては素晴らしいニュースに成るな
120 ウンピョウ(山形県):2012/07/19(木) 17:42:01.34 ID:d2VK84yJ0
そのレーザーを韓国に向けて撃ってほしいな
121 ブリティッシュショートヘア(カナダ):2012/07/19(木) 17:43:33.57 ID:AzK/ZstwP
水平に撃ったら日本の山やビルも消し飛ぶから、空に屈折させる何かを用意しなきゃな
122 デボンレックス(茨城県):2012/07/19(木) 17:48:22.69 ID:I9VuqYq50
核廃棄物は焼却炉で燃やすとか海にたれ流せばいいんだよ

安全性は日本が証明しただろ
123 斑(関東・甲信越):2012/07/19(木) 17:49:06.86 ID:EsDr9PLAO
反原発厨これをメルトスルー
124 ブリティッシュショートヘア(カナダ):2012/07/19(木) 17:51:21.50 ID:AzK/ZstwP
>>123
坂本もそうだな
オバマが原発増やす宣言したけど、それはスルー
ニューヨークに住んでるくせに
125 アメリカンカール(関西地方):2012/07/19(木) 17:55:23.05 ID:WKWywtaaO
核融合が危ないだって?HAHAHA
126 斑(関東・甲信越):2012/07/19(木) 18:01:11.84 ID:EsDr9PLAO
反原発厨は放射性廃棄物がでるから反対してんでしょ?
核融合は1ベクレル?も出さないものなのかな
127 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 18:02:12.44 ID:2+14TsYk0
コロニー内での核融合炉の爆発は危険ですよ
128 コラット(福岡県):2012/07/19(木) 18:05:42.09 ID:LwEOhGDI0
>>118
どうせ核のゴミが減らせても反原発派は反対するよw
129 ブリティッシュショートヘア(長野県):2012/07/19(木) 18:06:10.57 ID:Y6srsdiW0
>>126
低レベルだけどでるよ、炉壁が放射化しちゃう
ただし分裂炉みたいに事故って放射性物質を撒き散らしたりしない
130 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 18:08:33.21 ID:2+14TsYk0
反原発を表明してる人間をとりあえず叩くという姿勢は、傍から見ていて頭が悪いように見えるんだよなあ

原発施策ってのは、よく分からないものを、よく分からないまま使用し続け
そして去年大事故を起こし、数十兆円クラスの被害を与えたのにろくに責任も取らず、今現在も事故が継続中なのが不信を招いているのであって
「何が何でも原発反対」という人間とは別個に考えるべきだろうと
131 ブリティッシュショートヘア(長野県):2012/07/19(木) 18:14:20.05 ID:Y6srsdiW0
>>130
そもそもグレーゾーンの人もかなり多いはずなのに白黒二極化しようという動きがあるように見受けられる
132 ロシアンブルー(東京都):2012/07/19(木) 18:17:34.92 ID:VKpVGwQw0
>>131
そうだね、とかく極論をメディアが取り上げたがる傾向があるように思う
133 ヒョウ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 18:20:40.00 ID:jDA7bf370
核融合は、事故ったときには全部吹き飛ぶから、非常にクリーンだね。
134 マーブルキャット(京都府):2012/07/19(木) 18:21:16.14 ID:cJ6sHhpx0
核融合というと、ドヤ顔で重力制御がとか言い出すアニメ脳がいて笑える
135 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 18:30:18.55 ID:2+14TsYk0
九州電力や、この間の中部電力の説明会に電力会社社員が紛れ込んでいた例を出すまでもなく
明らかに電力会社や原発利権団体が「反原発厨ウゼー」と誘導してるのが分かりきってるんだから
メディアリテラシーを個人個人が持たないといけないのに、ちょっと理解に苦しむ

だいたい「電力が足りない」を金看板にして浜岡原発再稼働とか言ってるけど、東南海地震の発生確率はここ30年で60-70%だぞ
これまでの原発に対するずさんな管理を見たら、自殺志願者でもない限りどう考えても「無い」だろうに
136 ブリティッシュショートヘア(長野県):2012/07/19(木) 18:50:39.78 ID:Y6srsdiW0
137 トラ(SB-iPhone):2012/07/19(木) 18:51:46.83 ID:S2e8m0wwi
おまえら「レーザー」って略称って知ってるか?

正式名称言ってみろ。

どうした、言ってみろ。
138 ハバナブラウン(長屋):2012/07/19(木) 18:57:14.34 ID:Ogh8N/HQ0
>>137
それ最初に知ったときはけっこうぶったまげた。
139 ロシアンブルー(東京都):2012/07/19(木) 19:00:51.58 ID:VKpVGwQw0
>>137
まんがサイエンスで覚えたお
140 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/19(木) 19:02:51.20 ID:9wERIDBl0
>>137
radiation=人間に有害とでも思ってんの?
141 スナネコ(東京都):2012/07/19(木) 19:03:31.53 ID:KskIbjCM0
核融合が実用化されるわけないじゃん
太陽程度のサイズが必要
142 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/07/19(木) 19:07:11.16 ID:K+5h7IJ70
>>137
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
143 キジトラ(中国):2012/07/19(木) 19:09:02.09 ID:iZ3Xczql0
まあ、レーザーは人体に有害ではあるけどなw
やけどしたりするし。
144 ハバナブラウン(長屋):2012/07/19(木) 19:12:05.45 ID:Ogh8N/HQ0
演出用のやつで目をやっゃう事件もたまにあるな
145 トラ(SB-iPhone):2012/07/19(木) 19:32:46.61 ID:S2e8m0wwi
ふふふ・・・レーザーさんが発明したからレーザーって呼ばれてると思ってたヤツ、正直に手をあげろ!
146 デボンレックス(山梨県):2012/07/19(木) 19:34:34.68 ID:57s8f+Vq0
太陽作っても制御できるなんてとても思えないわ。
147 エジプシャン・マウ(中国):2012/07/19(木) 19:46:47.43 ID:CaQs4Q1V0
太陽は自律的に反応してるからほっといても大丈夫。
148 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 20:01:01.06 ID:lGueOQLR0
>>86
重水素

Pd多層膜の重水素透過による元素変換の観測
http://www.mhi.co.jp/atrc/project/pdtamakuso/
149 ボブキャット(静岡県):2012/07/19(木) 20:06:53.77 ID:mNmwMeum0
マグニートの部屋みたいだ
150 オリエンタル(神奈川県):2012/07/19(木) 20:07:37.65 ID:Gz+QUSKf0
高速増殖炉すら実用化は程遠いのに核融合など夢のまた夢
151 キジ白(静岡県):2012/07/19(木) 20:12:57.52 ID:6pFtKqNj0
常温核融合も元素変換だよね。
152 ジャパニーズボブテイル(長屋):2012/07/19(木) 20:14:46.57 ID:OxvTyrwq0
日本も成功してたじゃん?
153 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/19(木) 21:10:50.27 ID:Rnpm1JaT0
むしろ日本の方が可能性は高いが、予算が少な過ぎる。
核融合はほんのわずかで、男女共同社会とかジェンダー予算に10兆円も使う民主党は頭おかしい。
>>151
従来の理論に当てはまらない方法で核融合が実現していたとすると、
発電に必要なエネルギーが取り出せるとは限らないから、
核融合発電と常温核融合は同じ核融合でもつながりが薄いかなぁと思う。

米国はもの凄い人員を投入して、1969年、おそらく要素技術は1960年頃の技術で、
アポロの月着陸を実現させた国だから、彼らが本気になってオペレーションを推進すると、
現代技術の限界を超えるような大事を成し遂げる可能性もある。
100人未満ぐらいの人員で技術開発をしたら、日本が米国に勝てる可能性もあると思うけど、
1万人単位での技術開発をすると、日本では米国に太刀打ちできないと思う。
156 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 00:03:33.52 ID:o7CSnsrl0
レーザーって有望なのかな。トカマクより小規模でできるのが利点だけど

157 スナドリネコ(家):2012/07/20(金) 00:05:54.29 ID:kLp4Knj20
>>32
裏とれよ・・・
火力の数字は数十年前、原子力は日本にはない最新型の数字だ
158 バーマン(チベット自治区):2012/07/20(金) 00:34:36.26 ID:ri82njj10
アメリカが本気出せば高速増殖炉ぐらいならすぐ完成するんじゃないの?
159 バーマン(チベット自治区):2012/07/20(金) 00:37:15.06 ID:iRGThzjB0
>>158
アメリカは燃料として使い果たした劣化ウランを軍事用の砲弾とか装甲とかに使うので、
さらに一手間かける必要があまり無いのかも。
160 サバトラ(岡山県):2012/07/20(金) 00:39:09.07 ID:MMS8VFWT0
無駄な核分裂炉をとっとと廃止して 予算を全部核融合炉にまわせよ
161 縞三毛(dion軍):2012/07/20(金) 00:39:56.13 ID:3VILG3zv0
劣化ウラン弾、かたくなに使用をやめようとしないけど
よっぽど使い勝手がいいんだろうな
162 バーマン(チベット自治区):2012/07/20(金) 00:42:04.39 ID:iRGThzjB0
>>161
同等の比重の砲弾とかに使える物質だとタングステンとかは高いらしいですよ。
高いタングステンを買うか、使用済みの処分の困る廃棄品を再利用するかという選択ですから。
163 スナドリネコ(家):2012/07/20(金) 00:43:45.49 ID:9L1v8Zt90
重水素ってどれぐらいの埋蔵量あるの?
重水素だけでできた水を飲むと人体に有害って聞いたけど、
重水素の比率が変わるのも人体によくないみたいなことはないの?
海水の重水素使って大丈夫か?
164 ライオン(愛知県):2012/07/20(金) 01:07:02.70 ID:h2cBAt6q0
>>163
最近では重水素じゃなくて、ノートパソコンのバッテリーに入っているリチウムでも核融合できると聞いたことがあるな
165 縞三毛(dion軍):2012/07/20(金) 01:13:10.94 ID:3VILG3zv0
「それほど劣化ウラン弾は安全だって言うのなら、NYでそれをばら撒いてやろうか!?」
と声明を出されて、一時期パニクってなかったっけ?
166 バーマン(チベット自治区):2012/07/20(金) 01:23:57.77 ID:iRGThzjB0
>>165
劣化ウランの放射性に関しては、戦車の装甲に使ったり、そもそも戦車の中に砲弾は詰まれているし、
倉庫にだって、米国の兵器の製造ラインにだって置かれているわけだから、
そこでトラブルが発生していてもおかしくないけどあまり話題にならない。

イラクでの話しは砲弾として使用されてエアゾル化して体内に吸収された場合の問題じゃないかって話しじゃなかったかな。
167 ライオン(愛知県):2012/07/20(金) 01:26:20.88 ID:h2cBAt6q0
>>165
劣化ウラン弾に限らず、放射性物質だけでなく重金属はほとんどみんな人体に有害だよ。(ただの鉛ですら有害)

韓国とか中国の液晶パネルメーカーじゃいつも100人単位で労働者が癌になってる。

その点、核融合の方は金属由来の原子を使わないので毒性は遥かに低い。
168 茶トラ(千葉県):2012/07/20(金) 01:34:24.04 ID:c2vrLXak0
>>164
核融合に使うリチウムは質量数6のやつな。
一応リチウムの7.5%はリチウム6らしい。

劣化ウラン弾って製造コストは意外と高いらしい。
タングステンだと中国に輸出規制かけられると困るがな…
169 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/20(金) 01:54:01.91 ID:ZcS8N7VM0
後のコロニーレーザーである。
170 コラット(やわらか銀行):2012/07/20(金) 02:48:18.52 ID:cyFFjO+t0
>>164
リチウムなんぞ使ってたら、それこそ枯渇が問題になんぞww
生物にもリチウム必要だしな…
171 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/07/20(金) 08:54:09.82 ID:YOmiV1Aa0
>>53
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
172 マレーヤマネコ(鳥取県):2012/07/20(金) 08:58:59.16 ID:Oev8aqy50
さっさと反物質作れよゴミ
173 トラ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 09:06:05.18 ID:lOiP6K9l0
>>136
「電磁コイルで炉心を浮かすから安全」とか、
「放射化するけど安全」とか、
先っぽだけだから大丈夫的なカンジですな。
174 ターキッシュバン(SB-iPhone):2012/07/20(金) 09:25:14.01 ID:H49TGuRhi
>>171
そういうの得意な大学があるのよ。
池田大作に、名誉なんとかの学位が贈られたとか話題にするような。
でも、スタンフォードやMITには、通じないと思う。
東部アイビーリーグは、寄付金などの影響が0では無いだろうけど、金だけで学位は買え無いんじゃないかな。
175 ライオン(愛知県):2012/07/20(金) 12:27:10.30 ID:h2cBAt6q0
はじまったな
176 シャム(香川県):2012/07/20(金) 14:32:44.89 ID:ieI8avqQ0
最初は熱で、その次に直接発電なのかな?
177 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/07/20(金) 18:18:27.49 ID:mY16aNIvi
>>1
将来的には核融合だが、とりあえずはトリウム溶融塩炉で行こうぜ。
なぜトリウムに注目しないのか理解できねぇ。
178 アムールヤマネコ(西日本):2012/07/20(金) 19:46:08.16 ID:rYMn4s/90
>>174
ペパダイン大学とか?
179 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/20(金) 20:12:25.32 ID:FYAryxQ40
>>177
それ、紺碧の艦隊の最後の方で出ていた奴だな。
新紺碧の艦隊とか新旭日の艦隊のトンデモ度が凄すぎて読むのをやめた。特にコミック版の新旭日はな。
180 サイベリアン(静岡県):2012/07/20(金) 20:42:29.12 ID:5yclw8md0
>>177
プルトニウムの生産が困難という、致命的欠陥がある。
原爆が簡単に作れないようじゃ困るだろ。
181 スナドリネコ(家):2012/07/20(金) 20:43:15.83 ID:9L1v8Zt90
>>177
核融合ならまだしも、核分裂系の技術は正直信用ならんわ
インドでもう作られてるんだっけ?
あっちの人らにとりあえずやらせて様子見るのが正解でしょ
182 バリニーズ(愛媛県):2012/07/20(金) 20:45:21.47 ID:HYW28udJ0
マジかよjapいい加減にしろ、エネルギー開発にもっと本気出せや
183 バリニーズ(愛媛県):2012/07/20(金) 20:46:20.26 ID:HYW28udJ0
>>181
安全性は高いやろが
184 白黒(やわらか銀行):2012/07/20(金) 20:48:36.35 ID:I5Cnk/5g0
>>13 いや勝負は次の東京大規模メガソーラーだ
185 コーニッシュレック(神奈川県):2012/07/20(金) 20:51:01.18 ID:C35CccVS0
>>181
核融合の実用化は100年以上先だって言われてるんだけど
どこに信用する要素があるんだよ
186 縞三毛(dion軍):2012/07/20(金) 20:54:42.05 ID:3VILG3zv0
核分裂を研究するのはいいけど、管理が適当になるのならいらないな
被害額が兆円単位となってしまって、我慢だの理解だので済ます額を超えてる

東電と政府のやり方を見て、任せてみようと思う人間はいないだろうけど、アメリカでは違うのかな?
187 コーニッシュレック(神奈川県):2012/07/20(金) 21:02:11.70 ID:C35CccVS0
絶対に安全だと言ったら安全なんだよアホどもが
想定外のことまでは責任取らんけどな
188 茶トラ(関西・東海):2012/07/20(金) 21:03:10.63 ID:Hr/GRQio0
>>177 ひとつは、溶融塩炉の技術が確立してないから。熱いドロドロの液体を回すという意味では、もんじゅと似てる。
もうひとつは、娘核のウラン233が出す強いγ線の遮蔽が難しいから。いまよりすごい被曝労働になるかもしれない。
189 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/07/20(金) 21:32:34.54 ID:zZ+f7YyH0
>>180-181
そのせいで、政治的理由により、ポポポポーンなリスクのある欠陥軽水炉原発が現実世界では普及した。原爆の材料欲しさに。
が、その軽水炉の生みの親で特許保有者であったワインバーグ博士自身が早期に軽水炉の危険性に気付き、安全で完璧な原発を模索し、見つけたのがトリウム溶融塩炉。
これだと物理的に爆発のしようがなく安全。
何故ならば、燃料は軽水炉の燃料棒のような固体でなく最初から溶けてるので、
壊れないように水で冷やす必要がなく、水素が発生しないので圧力が高まることがないから。
そしてトリウムサイクルでは軽水炉で生じたプルトニウムも消滅させることが出来てクリーン。
トリウムは世界中からレアアース掘る時に一緒に出てて、現在発掘されてる量だけでも莫大な上に、使い道がなく余ってる。
しかも、トリウム溶融塩炉は発電効率も高い。
そのくせ絵空事でもなく、ワインバーグ博士自身が施設を作って2万6000時間稼働させ、その安全性と高効率性を確認してる。
そんなに素晴らしいのになぜ葬り去られたか不思議だろうが、ひとえに原爆への憧れという買い手国のくだらない政治的理由と、
売り手の米国にとっては原爆作るためのウラン濃縮工場があって、濃縮ウランが必須の軽水炉を広めればセットで売れて政治的にも支配出来たため。
3.11が起きたことでワインバーグ博士の正しさが証明された以上、さっさとトリウム溶融塩炉に切り替えるべき。
190 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/21(土) 01:26:29.87 ID:zap9GzKT0
>>177
トリウムは主にγ線を出します。
γ線はβ線よりパンチ力に欠けますが透過力が強いので、遮蔽には分厚い障壁が必要です。
つまり、事故があって漏れちゃうと防護服では防げないんです。

アレを実用化できるのは、ぶっちゃけ土地があって、兵隊が幾らでも用意できる国じゃないと駄目って事なんですwwwww
191 サビイロネコ(愛知県):2012/07/21(土) 06:08:44.54 ID:Mj4kIMLU0
トリチウムって綺麗だよね
192 スナドリネコ(中国地方):2012/07/21(土) 07:18:54.25 ID:ey5vVW0u0
さて、原発などという無駄な物は止めて、核融合の研究を進めたまえ
いつまでも原発に頼ってるから経済が成長しない
ニートが親に寄生しているようなものだ
ここで親離れをして核融合を実用化させるためにがんばろう
193 ソマリ(家):2012/07/21(土) 07:53:42.75 ID:PaheVZ6W0
ザクの開発まだかよ
194 スナドリネコ(静岡県):2012/07/21(土) 09:50:03.50 ID:Cyhyeg1h0
核融合炉ができたらできたで、反対派が騒ぎ出すに決まってるだろ。w
195 ウンピョウ(岩手県):2012/07/21(土) 09:52:05.61 ID:UYtxJssW0
CAUTION!
196 ジャガランディ(東京都):2012/07/21(土) 09:52:11.54 ID:dXFEiolq0
発電するシステムないのに無理だよ。
アメリカがレーザに力入れているのは、純粋水爆製造のため。
197 コラット(神奈川県):2012/07/21(土) 10:00:02.58 ID:/dGrTDol0
>>196
お湯を沸かせれば発電なんてどうとでもなるんだよ
馬鹿なの?
198 アンデスネコ(東日本):2012/07/21(土) 10:00:04.72 ID:WEOA5v4d0
そりゃ反応が止まるんだから爆破弁よりは安全だろうが、大部分が中性子じゃなかったか?
土人国家に運用させたら作業員死にまくるだろ。
199 コラット(神奈川県):2012/07/21(土) 10:05:51.57 ID:/dGrTDol0
中性子なんて止めるの簡単だぞ
200 アビシニアン(富山県):2012/07/21(土) 10:08:05.52 ID:nnhT5ryL0
いっそ放出されるγ線、中性子線そのものを
使って発電とかってできないのだろうか
201 キジ白(栃木県):2012/07/21(土) 10:08:50.53 ID:47XV4vYT0
(´_⊃`) アメリカ人が実用化  
(・ω・) 日本人が小型化に成功

↑ここまではよ
202 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/07/21(土) 10:32:01.51 ID:mPlcoDoX0
>>8
原子力のは違うだろ。
大飯しか稼動してい。
203 ピクシーボブ(静岡県):2012/07/21(土) 11:07:59.59 ID:Jt9JBriQ0
>>192
核融合は膨大な研究費をできるアテも無い研究に投入してるイメージ。
どうせ自分が生きてる間にゃできるワケもねーから、気楽にやってる。
204 コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/21(土) 11:17:14.96 ID:gR/JZ0OT0
宇宙世紀にはまだ遠そうだな
205 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/21(土) 13:59:38.48 ID:xQZBl7Ds0
>>203
日本ではトカマク型が本流で、遅々とし進まない感じだったけど、ここで話題になっているレーザー核融合とか、
別の方式での成功事例が出てきて、急に動きが出てきたかも。
206 マンチカン(愛媛県):2012/07/21(土) 15:59:32.69 ID:a8PIxEXD0
トカ膜と処女膜なら、オレは処女膜を選ぶね
207 アビシニアン(富山県):2012/07/21(土) 16:10:04.17 ID:nnhT5ryL0
商業運転を開始したら太陽光発電とか
風力発電とか波力発電はどうなるんだろうか
太刀打ちできそうにないんだが
208 カラカル(関東・甲信越):2012/07/21(土) 16:14:33.95 ID:t9y729slO
システムダウンするとレーザーも止まるから反応も止まるってことなのかな?
現行の原発の燃料みたいに放熱しっ放しじゃないって事かにゃ?
209 ピクシーボブ(静岡県):2012/07/21(土) 17:39:16.74 ID:Jt9JBriQ0
>>205
レーザー核融合はパフォーマンスとしては面白いけど、
実用化はトカマク型より程遠いと思うな。

・膨大な出力が出てるように見えるが、チャープパルス増幅
 (超絶短い時間に大出力を発生させるレーザー)を使った
 これまた超絶短い瞬間パワーであり、1秒あたりになおすと
 大した出力になってない。

・フィルムに核燃料をつめたカプセルを埋め、これを次々と
 撃って行き、100連続核融合成功、なんて言う如何にもな
 結果を出してるけど、あくまでも小出力であるがゆえなんとか
 なっており、パワーがでてきたらその辺をぶっこわしまくる。
 (光産業創成大学院大でググると面白い)

・レーザー出力が1万倍ほど足りない。
210 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/21(土) 18:01:27.23 ID:xQZBl7Ds0
>>209
核融合を起こすレベルまではいかないけどプラズマを封じこめて、そこに最後の一押しをレーザーでやるとか、
複数の方式の研究が進むと、そのハイブリッドやらなんやら行き詰まりを打開するアイデアが出て来るんじゃないかと。
211 コラット(神奈川県):2012/07/21(土) 18:08:03.78 ID:/dGrTDol0
普通に核融合をさせようとすると太陽サイズになるから小型化するってことだろ
それが出来るなら原子炉を手のひらサイズにすることだって出来るんじゃないか?
津波や地震が来たら洗面器ででも防御すればいいんだし安全だぞ
212 マンチカン(愛媛県):2012/07/21(土) 18:08:51.83 ID:a8PIxEXD0
そこでタンデムミラー型核融合炉ですよ
213 アビシニアン(富山県):2012/07/21(土) 20:52:08.74 ID:nnhT5ryL0
>>211
洗面器ワロタ
214 アメリカンボブテイル(西日本)
対消滅エンジンはまだか?