【映画】最後の「ダークナイト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュアンゴラ(大阪府)

最後の「ダークナイト」初披露、米ニューヨークでワールドプレミア。
2012/07/18 06:00 Written by Narinari.com編集部

2008年公開当時に世界を席巻するほどの興行成績を記録した映画「ダークナイト」の続編、
そしてシリーズ完結編として、7月28日に日本公開される「ダークナイト ライジング」。
そんな同作のワールド・プレミアが7月16日、米ニューヨークで開催された。
セキュリティーのためNYPD(ニューヨーク市警察)も動員され、ブローウェイ1車線を完全封鎖。
「ダークナイト ライジング」のイメージを象徴したようなバットエンブレムが散りばめられたブラックカーペットに、
豪華出演キャスト・スタッフらが集結した。

http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-07-18-045408.jpg

この日のワールド・プレミアは、2012年最大の注目作の初お披露目の場とあって、完結編を待ち望む多くのファンと報道陣が殺到。
クリスチャン・ベール、ゲイリー・オールドマン、アン・ハサウェイ、トム・ハーディー、マリオン・コティヤール、
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、モーガン・フリーマン、そして監督・脚本・製作のクリストファー・ノーランらが
登場し始めると大きな歓声が上がり、写真撮影と数台のカメラの取材に応えた。

プレミアに出席した各キャストのコメントは次の通り。

以下ソース
http://www.narinari.com/Nd/20120718490.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342446151/101
2 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/07/18(水) 10:20:09.43 ID:IRHxpqF60
これは見に行かナイト
3 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/07/18(水) 10:20:15.91 ID:p5DXgHPE0
なんか大コケしたやつだっけ。
4 ハイイロネコ(埼玉県):2012/07/18(水) 10:20:19.12 ID:ikqp4zMF0
ナイトウォッチ
5 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/18(水) 10:21:15.76 ID:8WQgajYH0
おもろいの?
6 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 10:22:18.56 ID:o70iyswi0
前作が映画館でやってた時のデーブスペクターの推しっぷりには泣けた
7 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 10:23:04.59 ID:jN9JkMk90
どうせ、また 新生とか付けて続編を作るんでしょ?
8 デボンレックス(長野県):2012/07/18(水) 10:23:24.06 ID:pnjLK8720
俺は面白いと思った。最高と呼べるほどではないけど
9 ボブキャット(愛知県):2012/07/18(水) 10:24:50.70 ID:8FJqXIzm0
ダークナイトは日本だけヒットしなかったとはいえ、面白さは大分浸透したし、これは当たるかもな
10 ヒマラヤン(WiMAX):2012/07/18(水) 10:24:56.86 ID:2xTtMshP0
>>5
事前にチャンと調ベールといいと思うよ
11 スナネコ(dion軍):2012/07/18(水) 10:27:21.78 ID:T1j/JExv0
ヒース・レジャー以上の悪役っぷりをみせてくれればいいけどなあ
12 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/07/18(水) 10:28:41.57 ID:ppF/gX860
CMでジョーカー出てこないけど
今回ジョーカーいないのか
13 トラ(京都府):2012/07/18(水) 10:29:11.57 ID:FzvlXO1z0
夜だから暗くて当然だろ
14 ラグドール(北海道):2012/07/18(水) 10:29:13.80 ID:a8odzIMQ0
ファイナルファンタジー2〜みたいなもんか
15 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/07/18(水) 10:29:33.37 ID:6GozHRIQ0
なぜバットマンじゃないのか
16 ターキッシュバン(岩手県):2012/07/18(水) 10:34:06.14 ID:cAKEQas40
アン・ハサウェイ、顔ちっさw
17 チーター(内モンゴル自治区):2012/07/18(水) 10:34:17.54 ID:KMoJo6oEO
>>7
アホなお前に教えてやるけど
ダークナイトはバットマンの続編ではない
次にバットマンシリーズが出たとしてもそれはダークナイトシリーズではない
18 ユキヒョウ(栃木県):2012/07/18(水) 10:34:44.99 ID:NxHTSfeK0
>>15
バットマンよりノーランの作家性を前面に押し出した方が
集客に繋がるから
19 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 10:35:07.99 ID:JvhZyzat0
ジョーカーといえばジャックニコルソン
それ以外は認めない
ダークナイトのジョーカーはただの基地外
20 ソマリ(香川県):2012/07/18(水) 10:35:13.59 ID:tVlLHCRQ0
なんだかんだいってバットマンなんだろw
21 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 10:35:21.95 ID:jN9JkMk90
22 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/07/18(水) 10:36:33.09 ID:STGTLolE0
前作、実況民に過大評価だったとの烙印を押される
前作のジョーカー役の俳優が死んでしまったため出てこない
上映時間が、164分と長丁場
そもそも、日本ではバットマンに人気がない

日本でヒットする要素が見あたらない
逆にヒットしない要素の方がけっこうある
また、転けるのか?
23 ターキッシュバン(dion軍):2012/07/18(水) 10:38:11.12 ID:adIfFLWd0
>>21
002の鼻が20センチくらい低いな
24 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 10:38:50.53 ID:o70iyswi0
>>22
別に、日本なんて市場としてもう見てないからどうでもいいんだと思うよ
ちょっと前にもやってたが、日本に向けて作るとアメリカ受けしない駄目な映画に仕上がるから日本は捨てられた
25 チーター(やわらか銀行):2012/07/18(水) 10:42:44.83 ID:8uElJRBT0
ジョーカーとかペンギンキャットウーマンレベルがいないとつまらん
26 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 10:44:58.23 ID:o70iyswi0
ペンギンとキャットウーマン出したらあれを超えなきゃならなくなる、そりゃ容易じゃないもの
27 三毛(東京都【10:37 東京都震度1】):2012/07/18(水) 10:45:19.68 ID:wVb0NR1yP
>>25
今回キャットウーマン出るらしいね
28 スノーシュー(空):2012/07/18(水) 10:45:50.15 ID:gEVW5lLji
>>21
浦沢直樹の絵に見えた。
特に004と007が。
29 斑(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 10:46:15.37 ID:QfkZk6mk0
またタンブラーが活躍するんだよな
30 ペルシャ(福岡県):2012/07/18(水) 10:47:32.67 ID:smcfyvkK0
ダニー・デビート超えるペンギンが出る筈もない
最高のフリークス映画だったな、リターンズ
31 ジャガランディ(関西地方):2012/07/18(水) 10:51:12.67 ID:g94S8O1f0
地上波で放送されたら見る
32 マヌルネコ(東京都【10:37 東京都震度1】):2012/07/18(水) 10:51:58.31 ID:f96ETeGv0
トイザラスにビギンズの渡辺謙のフィギュアがあったんだけど
いったい誰が買うんだろう?
33 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/07/18(水) 10:54:26.76 ID:8z5NLyEAP
タンブラーからバイクで脱出は萌える。
しかもリアルに自走できるというすごさ。
34 斑(宮城県):2012/07/18(水) 10:58:17.34 ID:80CayPGK0
>>10
クリスときた
35 ハイイロネコ(空):2012/07/18(水) 11:02:32.28 ID:CxxpdbQ00
>>33
バイク乗りには絶対発想不可能なタイヤw
乗りこなしたスタントマン凄い
でも今回の予告編でタンブラーが飛んでいるのを観て少し不安
36 チーター(東京都):2012/07/18(水) 11:19:19.39 ID:wAOAAfL60
>>33
エフェクトかけてすらくっそノロいのバレバレだったけどなw

あとバットマン何言ってるのかわからん
ちゃんと喋れ
37 シャルトリュー(埼玉県):2012/07/18(水) 11:20:29.87 ID:fdjG7REB0
ダークナイトシュテル(´・ω・`)
38 三毛(東京都):2012/07/18(水) 11:22:02.26 ID:4yNWbnGK0
なんかアメコミヒーローの二番手集団が勢揃いして宇宙人と戦うとかいう映画はどうなったん?
39 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 11:23:40.04 ID:o70iyswi0
>>36
アニメのゴッサム・ナイトなんて凄いぞ
ブルース・ウェインとバットマンの時に声が全然変わってないという、ちょっと聞いただけですぐ正体ばれるってのってレベル
40 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 11:24:22.22 ID:o70iyswi0
>>38
アメリカで発狂したかのような売り上げを記録して映画興行記録塗り替えまくった
41 スミロドン(愛媛県):2012/07/18(水) 11:31:46.93 ID:ZaeqEaP60
>>38
アベンジャーズとエクスペンダブルズ及びコレはアメリカ受けすごいだろうけど日本受け糞だろうな
俺は明日リリカルなのは観に行く
42 アムールヤマネコ(禿):2012/07/18(水) 11:33:41.30 ID:QHPLLY6O0
日本で映画つったらほぼデート向けの方が儲かる
そんな市場…
トラビスやロールシャッハみたいな奴が喜ぶこんな映画は儲からん
43 ターキッシュバン(兵庫県):2012/07/18(水) 11:34:33.76 ID:Jy1fzOkh0
IMAXで観るべきだよな
普通の映画館と雲泥の差なんだろ?
44 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/07/18(水) 11:37:50.04 ID:GfIncmYx0
>>41
アニオタご苦労様です
45 キジトラ(シンガポール):2012/07/18(水) 11:38:24.54 ID:/WdBKhTx0
46 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/18(水) 11:41:14.38 ID:W31nPAcs0
Mr.フリーズの逆襲と同じクソ映画の臭いがプンプンするんだけど大丈夫かこれ?
47 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 11:42:54.23 ID:o70iyswi0
>>41
アメリカちゃん曰く「日本には内容はいらない、宣伝だけすりゃいい」って言われちゃったし
実際に反論もできないのが痛いけど
48 三毛(東京都):2012/07/18(水) 11:44:42.78 ID:wVb0NR1yP
>>46
それがあったから前作のヒットに繋がった
49 スノーシュー(空):2012/07/18(水) 11:49:01.79 ID:gEVW5lLji
http://collider.com/wp-content/uploads/Bane-The-Dark-Knight-Rises-wall-poster.jpg

こいつは「Mr.フリーズ」でユマサーマンに連れられてた超ウルトラ雑魚キャラだよな。
50 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2012/07/18(水) 11:50:09.11 ID:i2RDxb9UO
日本もアメリカもヒーロー物ばっかりだな
51 チーター(兵庫県):2012/07/18(水) 11:50:46.67 ID:+J5Upsbq0
>>49
そいつが改心してロビンになるわけか
52 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/07/18(水) 11:52:23.00 ID:ktmQ6J/RP
ダークナイトは大傑作だったけど
あれは全ての要素がうまくハマッた感じ
ビギンズは凡作だった
今回のもせいぜいビギンズ程度の出来だろうな
53 スノーシュー(宮城県):2012/07/18(水) 11:53:04.59 ID:FJgFSxf90
>>47
ダークナイトのヒットだって宣伝の力だろうによく言うわな
54 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 12:01:33.36 ID:o70iyswi0
>>53
「英国王のスピーチ」とか「ブラック・スワン」とかそういう映画が
日本じゃ「知らねーよwwww」ってだけで凄い安い扱い受けたので完全に方針が変わったと聞くな
こんな国に合わせて映画作ってらんねーよって
55 オリエンタル(家):2012/07/18(水) 12:02:31.34 ID:6wUxicLE0
三部作じゃなかったっけ?
56 コラット(やわらか銀行):2012/07/18(水) 12:09:11.75 ID:/WK1P/tm0
なにが「最後」なの?
57 スノーシュー(空):2012/07/18(水) 12:11:02.22 ID:gEVW5lLji
>>55,56
ノーラン版バットマン3部作の最終作。
58 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/18(水) 12:13:01.59 ID:geU2QTaN0
>>27
アン・ハサウェイがキャットウーマン
59 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/18(水) 12:15:47.07 ID:+p4ieV5p0
>>5
オモロークナイト
60 シャム(チベット自治区):2012/07/18(水) 12:16:04.16 ID:MEe0bly10
今さら新ジャケのブルーレイこうた
二枚組1500円とか安すぎワロタ
61 コーニッシュレック(関西・東海):2012/07/18(水) 12:18:04.41 ID:0pBD9UMbO
62 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:20:51.68 ID:Ki7n4jBf0
>>54
しょうもないゴミみたいな邦画のほうが今は売れるみたいだからね
見捨てられて当然
63 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/18(水) 12:21:38.51 ID:+p4ieV5p0
>>54
英国王のスピーチと並べるってことはブラックスワンて面白いのか
今度借りてみるわ
64 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:22:53.45 ID:Ki7n4jBf0
>>63
やめとけ、糞だから
65 オリエンタル(家):2012/07/18(水) 12:24:06.19 ID:6wUxicLE0
>>57
ビギンズってノーランだったのか
66 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/07/18(水) 12:25:56.84 ID:LFzod3ds0
>>45
何で敵がバットモービル持ってるの
67 シャム(チベット自治区):2012/07/18(水) 12:28:55.25 ID:MEe0bly10
>>63
ブラックスワン面白いよ
メンヘラ映画って当り多いと思う
68 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:29:08.28 ID:Ki7n4jBf0
てかサイレントヒルの続編いつになったら公開してくれるんだ、未だに全く情報でねーぞ
待ちきれねーよorz
69 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:30:11.67 ID:Ki7n4jBf0
>>67
いや糞つまんねーだろあれ
持て囃されてたから借りて親と観たんだが気まずくなったし
日本の女が好きそうな映画ですわあれ
70 サーバル(やわらか銀行):2012/07/18(水) 12:30:38.22 ID:qm1fB43g0
>>10>>34を予期したレスなら上手すぎるわ
71 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:31:29.12 ID:Ki7n4jBf0
ハリウッドには是非キラー7を製作してもらいたい
ハーマンはショーン・コネリーでガルシアンはウェズリー・スナイプスな
72 シャム(チベット自治区):2012/07/18(水) 12:33:27.20 ID:MEe0bly10
>>69
俺は面白かったw
親と観ると印象が変わるか
単に好みの違いか
多分後者
73 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:36:43.25 ID:Ki7n4jBf0
>>72
なんていうのかもっとサスペンス的なのを期待してたんだが終始女の争いみたいなのでしっくりこなかった
74 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:38:38.14 ID:Ki7n4jBf0
>>47
それはガチすぎるwwwww
CMバンバンやってたら大抵の人は見に行くよな
75 ベンガルヤマネコ(鳥取県):2012/07/18(水) 12:47:55.76 ID:WtFNgygU0
ネタバレ


・ベインの告発により前作のデント事件の真相が暴露される

・それによりゴッサムの一部の市民・囚人が暴徒化

・ブルースは既に体がボロボロでバットマンを引退していたが
無理を承知で復帰。案の定、ベインに惨敗。
さらには基地、自分の会社にまで乗り込まれ兵器を奪われる。
敗北したバットマンはベインに拉致される。
この際、親愛なる家族ともいえるある人物を失う。

・巨大な収容施設に連れて行かれたブルースは、全てを失い絶望する。
しかしそこから再び這い上がる為に己を鍛え直す。

・ブルース不在のゴッサムで、ジョン・ブレイクとセリーナ・カイル(キャットウーマン)
がベインに対抗する手段を探す。

・収容施設から脱出したブルースは、ゴッサムへ帰還する。
ベインから街を取り戻す為、警官隊や心ある市民の協力を得て
最後の戦いへ向かう。

76 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 12:56:32.91 ID:Ki7n4jBf0
>>75
なにこのキチガイ
77 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/18(水) 13:03:23.77 ID:geU2QTaN0
鳥取の外資系勤めの人じゃない?
78 スノーシュー(空):2012/07/18(水) 13:09:21.23 ID:gEVW5lLji
>>38
これなんて映画?
アベンジャーズのこと?
79 スノーシュー(宮城県):2012/07/18(水) 13:13:44.46 ID:FJgFSxf90
>>73
女の争いはキッカケに過ぎないじゃん
80 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 13:15:54.54 ID:sPg1aIc00
ダークナイトはCMバンバンやってたけどヒットしなかったな
81 スミロドン(大分県):2012/07/18(水) 13:18:35.07 ID:TCvTPecR0
82 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/07/18(水) 13:20:45.36 ID:P5m/yHewO
>>17
ダークナイト派生で新作作る可能性もあるんじゃねえの?
クローンだった!とかさ
83 バーミーズ(大阪府):2012/07/18(水) 13:28:16.33 ID:ikUNdypI0
今回のバットマンは三部作で終わりか
アメイジングスパイダーマンとかもそうだけど
最近リブートするサイクル早すぎね?
84 ジャングルキャット(シンガポール):2012/07/18(水) 13:40:04.45 ID:/iwQsdSs0
ちなみに来年はマッドマックスのリブートあり。
主演はライジングのベイン役の人。
85 ヒマラヤン(新潟県):2012/07/18(水) 13:40:06.99 ID:o70iyswi0
>>83
アメイジングは、「本当はリブートなんてしたくなかったんだけどしなくちゃいけなくなった」シリーズですし
86 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/18(水) 13:47:15.58 ID:UjBt1y2p0
みんあ死にタークナイト言っているぞ
87 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/18(水) 14:13:48.19 ID:Zn96FRcM0
スーパーマンのリメイクって全然シリーズ化されないのな
本国でも当たらんかったのか
88 スミロドン(大分県):2012/07/18(水) 14:44:18.55 ID:TCvTPecR0
>>87
呪い
89 ボンベイ(熊本県):2012/07/18(水) 14:47:06.67 ID:7HqWuHVq0
おれはハンニバルライジングでいいや
90 ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/07/18(水) 14:53:19.93 ID:ktmQ6J/RP
とりあえず変な邦題つけて
叶姉妹とか石田純一とかお笑い芸人とかを応援団と称して試写会に呼ぶのが日本の関係者の仕事
張り切りすぎて日本独自のエンディングテーマとかイメージソング付けちゃったりもする
91 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 14:58:55.84 ID:Ki7n4jBf0
>>89
ライジングとか糞
沈黙の羊こそ至高だろ、以降は認めない
92 アムールヤマネコ(空):2012/07/18(水) 15:01:07.09 ID:dc4TJVVji
>沈黙の羊

おい
93 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 15:02:44.59 ID:Ki7n4jBf0
>>92
たち

満足か!?
94 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/18(水) 15:03:56.17 ID:auTLC2xX0
結末は朝なのか
95 リビアヤマネコ(禿):2012/07/18(水) 15:06:22.13 ID:kaD/Q+10i
>>82
は?
96 トラ(東京都):2012/07/18(水) 15:09:54.80 ID:H+ZhI0i50
>>75
それ ロッキーやw
97 アムールヤマネコ(空):2012/07/18(水) 15:13:45.98 ID:dc4TJVVji
>>93
至高とか言っといてタイトル間違えたら、
そりゃそんな偉そうにするしかないか。
98 スミロドン(千葉県):2012/07/18(水) 15:17:03.14 ID:GZ86PJ+b0
>>91
元CIAのコックが一人で羊相手に大奮闘するやつだろ
あれは名作だ
99 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 15:22:39.61 ID:tl/vgPak0
>>43 前回は、大阪天保山IMAXで試写会でみたけど面白かった
今回も見に行くが、天保山がなくなったのでどこでみようか思案してる
100 三毛(静岡県):2012/07/18(水) 15:26:12.68 ID:2fFEcNWf0
今回もスケアクロウは出るの?
こいつの雑魚キャラっぷりがツボなんだが
101 アメリカンカール(東京都):2012/07/18(水) 15:50:47.78 ID:o9eKKhUm0
キャットウーマン・リターンズ
102 スミロドン(大分県):2012/07/18(水) 15:56:05.81 ID:TCvTPecR0
>>98
クリスマスにパイプを這いずりまわる話か
103 シャルトリュー(東京都):2012/07/18(水) 15:59:17.13 ID:oHehffL20
>>102
R18だな
104 斑(関東・甲信越):2012/07/18(水) 16:06:29.95 ID:cMaG0awIO
>>100
ああ、俺もだ
今までで一番のザコ
105 スミロドン(大分県):2012/07/18(水) 16:07:19.78 ID:TCvTPecR0
正直、あっちのXXXって全く面白くない
R15くらいで充分だわ
106 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/07/18(水) 16:08:46.01 ID:scu+Zl6MO
>>68
映画は普通に面白い作品だったけど
ホラーゲーム代表作だけどバイオに比べたら知名度が…
107 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 16:11:36.21 ID:Ki7n4jBf0
>>97
なにこの気持ち悪い存在
略って分かれよ、アスペか?
108 斑(東京都):2012/07/18(水) 16:13:45.38 ID:aInhb3ju0
サンデル教授の白熱教室が面白いって感じられないと、
『ダークナイト』もつまんねえんだろうな、という※を、ν速でみて、感心した覚えがあるよ

日本じゃ、やっぱりサンデル教授的なものは受けないと思う
109 コドコド(大阪府):2012/07/18(水) 16:17:27.06 ID:Ki7n4jBf0
>>106
SHの方がコアなファンいるよ
110 斑(東京都):2012/07/18(水) 16:19:11.67 ID:umXZ88ua0
>>100
もちろん登場するよ
111 黒(東京都):2012/07/18(水) 16:33:15.07 ID:jqihVRbr0
>>108
君名前は?
112 ラ・パーマ(catv?):2012/07/18(水) 16:44:33.36 ID:grNUpO9u0
>>107
まあまあ落ちつけよ。
オレも沈黙シリーズ好きだよ。
至高とまでは思わないけどね。
113 ボルネオヤマネコ(岡山県):2012/07/18(水) 19:55:49.18 ID:8HkJY1+U0
今回の敵役ベインはバットマンで最強クラスのヴィラン
コミックではバットマンの背骨をへし折って引退に追い込んだ

しかし猫耳のないキャットウーマンってのはいかがなものか?
114 サバトラ(東京都):2012/07/18(水) 20:02:07.25 ID:G4IbDPns0
前作のジョーカーのキレッぷりがハンパ無い。
115 シンガプーラ(空):2012/07/19(木) 01:31:59.96 ID:HOUK/Zdgi
>>113
ベインって最強クラスだったのか
シューマッカーだかブラッカイマー版ではほんのオマケキャラだったよな
原作ファンはブチ切れだったのかな?
116 ノルウェージャンフォレストキャット (三重県)
どこのスレ見てても原作詳しいやつは楽しめてるけど他はそうでもないって感じだな