【動画あり】アメリカ人、20000発の花火を間違えて「15秒」で全て打ち上げる 音量MAX推奨!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤン(やわらか銀行)

【大迫力映像】2万発の花火を間違えて “15秒” で全て打ち上げちゃました!

http://www.youtube.com/watch?v=ndVhgq1yHdA

アメリカのサンディエゴで、2012年7月4日の独立記念日に「Big Bay Boom」というイベントが開催された。
総費用約2800万円とされるこの「Big Bay Boom」は、アメリカ最大規模の花火大会として知られており、
当日50万人もの人が花火を楽しみに会場に押しかけた。

当初の予定では愛国的な音楽にシンクロさせながら、2万発の花火を17分間かけて打ち上げる予定であった。
しかし花火大会が始まる午後9時の5分前に、事件は起こった。

なんとコンピュータの誤作動により、2万発の花火が “15秒” で全て打ち上がってしまったのだ! 
これには観客もビックリ!

その様子が「San Diego Fireworks 2012, LOUD and up close」という動画に映されているのだが、
またたく間に打ち上げられる2万発の花火の迫力がハンパない! 
恐らくこれほど迫力のある花火は見たことがないだろうというくらい、その花火の光の強さ・音の大きさには
目を見張るものがある。

ということで、みなさんにもぜひご覧になって頂きたい。ちなみに現地のニュースでは、
この事故に多くの人が肩を落としたと報じられているが、動画を見ると「ウォーー!」と歓声を上げている人も
見受けられる。どうやら今回の花火に対する満足度は、人それぞれだったようだ。

http://rocketnews24.com/2012/07/16/230973/
2 イリオモテヤマネコ(宮城県):2012/07/16(月) 21:37:28.08 ID:h0xkqkLp0
また戦争?
3 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:37:31.30 ID:03fi4cxI0
みんな逃げて〜ww
4 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:38:08.87 ID:G8meQogA0
音量 東AX
5 斑(大阪府):2012/07/16(月) 21:38:15.72 ID:v0nM2+p30
ちょっとワロタw
もりあがっとるな
6 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:38:31.65 ID:1VDnNT1y0
盛り上がってんなw
米人バカスwwwwwwwwwww
7 バーミーズ(群馬県):2012/07/16(月) 21:38:51.47 ID:lxRMHcnf0
夜中の夜明け
8 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:39:26.68 ID:03fi4cxI0
日本みたいに混んでなくて良さそうやね
9 キジトラ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:39:52.47 ID:bhnCTwWj0
日本は関与してないよな?
10 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 21:40:12.73 ID:SsEBoiMs0
メルツバウの音楽がこんな感じだわw
あいつ花火の音を録音してただけか\(^o^)/
11 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:40:59.09 ID:ojDNxdpHP
なんかもう花火ってレベルじゃねえww
12 ロシアンブルー(千葉県):2012/07/16(月) 21:41:11.91 ID:kaqZH1z70
間違ったのかよ
13 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:41:32.67 ID:QuabJ2OT0
でっけぇドラゴンファイヤー!
14 ジャガー(東京都):2012/07/16(月) 21:42:02.32 ID:bSpA+l+P0
いつの話だよ・・・ν速遅すぎだろ
15 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:42:33.71 ID:FVG+2A5+0
これは日本でもみたいな
16 スナネコ(福島県):2012/07/16(月) 21:42:41.10 ID:Qkl4KZke0
何の爆発だwww
17 オシキャット(千葉県):2012/07/16(月) 21:42:58.12 ID:wS/kPdeh0
大成功じゃねぇか
18 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:43:49.12 ID:6PTA46oY0
火柱じゃんwww
19 シャム(福岡県):2012/07/16(月) 21:43:58.62 ID:9Is3W7A80
逃げる奴が少なすぎ

怖すぎる
20 ターキッシュバン(鹿児島県):2012/07/16(月) 21:44:12.19 ID:eeayxebo0
言われる前から音量マックスにしたまま再生したら死ぬかと思った
発射される筒に耳を当ててるレベルにうるさかった
21 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:44:26.79 ID:AHR8Ia0j0
日本の花火は、公務員のメンツがかかってるせいで
遠くから見えないような場所ですることが多い
22 スノーシュー(富山県):2012/07/16(月) 21:44:26.92 ID:NsvyxMMx0
ほんとは人間の誤作動
23 ジャガーネコ(岡山県):2012/07/16(月) 21:44:29.78 ID:INn4cSUD0
> この事故に多くの人が肩を落としたと報じられているが、動画を見ると「ウォーー!」と歓声を上げている人も
> 見受けられる。どうやら今回の花火に対する満足度は、人それぞれだったようだ。

その瞬間はこれで終わりとは思ってないからだろ
24 キジトラ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:45:00.55 ID:bhnCTwWj0
ガキは結構楽しんでるよ

http://www.youtube.com/watch?v=S2loUBX2YvA
25 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:45:01.45 ID:G8meQogA0
>>20
下の方でもうるさかったわ
ヘッドホンしなくてよかった
26 サイベリアン(東京都):2012/07/16(月) 21:45:30.85 ID:sy7lASyL0
なんか…
キノコ雲見えたぞwwwww
27 ラ・パーマ(静岡県):2012/07/16(月) 21:45:39.81 ID:U7n+a4wx0
スペースシャトルでも打ち上げたのか?復活したとか胸熱
28 ヒョウ(千葉県):2012/07/16(月) 21:46:04.52 ID:D3iYboC60
誰か中国のファイヤーボールみたいな危ない動画貼ってくれ
29 ボルネオヤマネコ(岡山県):2012/07/16(月) 21:46:11.49 ID:eCyMlKRc0
まさにスモークオンザウォーターwwx
30 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:46:13.20 ID:bEMPKKy60
うるせえええええええええええええええ
31 スナネコ(愛知県):2012/07/16(月) 21:46:29.23 ID:eazPGMo80
ワロタ
みんな呑気だな


32 アビシニアン(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:46:32.55 ID:GmvVPhYiO
ワイルドだぜぇ
33 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/16(月) 21:47:01.26 ID:wkSupuGc0
さぞかし派手かと思ったらそれほどでも無かった
やっぱちびちび打ち上げるのが正解だな
34 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:47:22.06 ID:VVsMGJq20
何回同じスレ立てるの?
35 黒(群馬県):2012/07/16(月) 21:47:33.84 ID:jhzx7QBSI
汚ねえ花火だ
36 ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:48:02.52 ID:g4LwGo/s0
もったいねー
37 オリエンタル(兵庫県):2012/07/16(月) 21:48:09.60 ID:yep8vKtc0
アメ公さすがやな
38 ピューマ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:48:11.80 ID:KYHoTnLE0
入力ミスだろ。150秒を15.0って入れちゃったんじゃない。
39 黒(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:48:30.66 ID:bbckyK2f0
これがビックバン・・・宇宙の始まりか・・・
40 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:48:38.43 ID:bEMPKKy60
>当初の予定では
>2万発の花火を17分間かけて打ち上げる予定であった。

それでも短すぎるだろ
日本なら2時間かけるレベル
41 ジャパニーズボブテイル(群馬県):2012/07/16(月) 21:49:19.72 ID:CMkB7HB/0
独立記念日って有色人種も祝うの?
42 トラ(東京都):2012/07/16(月) 21:50:14.38 ID:x224cia+0
あほかw
43 黒(兵庫県):2012/07/16(月) 21:50:51.89 ID:akW653oZ0
∧_∧      花火うちあげてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

  ∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
44 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 21:51:03.98 ID:SsEBoiMs0
>>41
クリスマス祝う無宗教の黄色人種にdisってんのかw
45 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:51:55.24 ID:wINtD98T0
>2万発の花火を17分間かけて打ち上げる予定

15秒で終わっちゃがっかりだろと思ったが
もともと17分しか打ち上げないんだな
46 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:51:58.97 ID:nKPe2lvs0
観客も事故だと思ってびっくりするな
47 ウンピョウ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:52:11.25 ID:Kar+I2bE0
想像以上に凄かったw
現場にいたらびっくりするだろうな
48 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:53:19.30 ID:FkK01XGv0
USA!!! USA!!!
49 ラ・パーマ(dion軍):2012/07/16(月) 21:53:23.82 ID:6GQH8rxLP
汚ねぇ花火だ
50 ロシアンブルー(大阪府):2012/07/16(月) 21:53:53.63 ID:MWWibGNB0
これ?打ち上げしてる人生きてるん??
51 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:54:11.24 ID:FYj9w7hPO
大曲の花火大会見たいな
52 バリニーズ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:54:26.13 ID:GyNwyJ7v0
いきなりエンディング
53 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/07/16(月) 21:54:32.61 ID:/Unxsf290
best fire show ever!
54 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/16(月) 21:55:35.75 ID:+ibpaVDZ0
ヒロシマかwwwwwww
55 ギコ(広島県):2012/07/16(月) 21:55:59.66 ID:dKAO7ISB0
壁ドンされただろーが
56名無しさん@涙目です。(宮崎県):2012/07/16(月) 21:56:59.68 ID:giqMsKlm0
迫力ぱねえwwwwwwwwwwwwwww
なぜ今までこれをやらなかったんだ
57 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 21:57:15.60 ID:eVRIvLib0
大昔にYMOが海外公演やった時に
「Behind the mask」のシーケンス(ファファララドドファファララドドファファララ/レbレbファファラbラbレbレbファファラbラb...)が
機械の暴走で5秒くらいで演奏おわって困ったってのがあったけど
それの大規模版かw
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:57:22.80 ID:xvQmGVjY0
>>1
それ1週間前にみたわーみたわー1週間前に

そもそも知らない奴が多すぎ なにがニュース速報なんだか
59 ハバナブラウン(岐阜県):2012/07/16(月) 21:57:24.49 ID:3DfQPUKq0
みんな大喜びでワラタw
60 マヌルネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:57:49.40 ID:XCi8sXXc0
ヌコの2ちゃんねらがこんなにいたとは…
61 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:58:29.86 ID:bEMPKKy60
>>46
何年か前に隅田川花火大会で数十発程度だと思うが一気に燃えた時は明らかに事故だとわかった
アメリカ人は呑気すぎというかバカというか、、
62 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 21:58:42.16 ID:eVRIvLib0
http://www.youtube.com/watch?v=w0oYBW7eLQ0
こっちのが距離離れてる分ギャラリーの声聞こえやすい
オーマイゴー
63 マヌルネコ(広島県):2012/07/16(月) 21:59:59.18 ID:go4o1sZh0
これの100万発版やれよw
64 縞三毛(神奈川県):2012/07/16(月) 22:00:41.28 ID:o9b55jgK0
だいぶ前に花火大会に行って、これほどじゃないけど、事故があったわ
最初は迫力があってスゲーって思ったけど、だんだん怖くなったよ
65 ジャガランディ(神奈川県):2012/07/16(月) 22:00:50.09 ID:U9dLHsaB0
>>56
これは花火ではなくてただの爆弾だ。
66 三毛(関西・北陸):2012/07/16(月) 22:00:51.35 ID:FCE+FJeL0
PLの最後ってこれくらいじゃないの?
67 ボブキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 22:01:25.78 ID:/uUjKiPs0
新機軸だなw
68 ユキヒョウ(宮崎県):2012/07/16(月) 22:01:49.28 ID:giqMsKlm0
>>62
これを見るとそうでもないな
>>1の見ると巨大なドラゴンみたいでシビれる
69 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:02:02.35 ID:eVRIvLib0
http://www.youtube.com/watch?v=Wvpyozhdqfo
何箇所かで一斉打ち上げやっちまったんだな
70 スナネコ(愛知県):2012/07/16(月) 22:02:39.07 ID:eazPGMo80
>>62
オーマイゴーって言ってる割に楽しそうだな
アメ公のこう言う所は見習いたいな
71 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:03:00.58 ID:/YRyA+2D0
兵器だろ、これw
72 カラカル(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:03:03.26 ID:Ug381wJd0
まあ一応予定の花火は見れたんだから
観客は満足しただろう
73 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 22:03:21.43 ID:2FErarWX0
っぱねえwwwwwwwwwwwwww
74 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2012/07/16(月) 22:04:04.28 ID:cEnbiNa2O
バカ火
75 ソマリ(神奈川県):2012/07/16(月) 22:04:06.66 ID:qnGPqVN70
ただの爆発じゃねーかw
フォォォォゥ!とか叫んでんじゃあねえよ
76 スフィンクス(宮城県):2012/07/16(月) 22:04:53.12 ID:Qfzxt1p20
そんなことってあるのかw
ワロタわ
77 オシキャット(千葉県):2012/07/16(月) 22:05:24.01 ID:wS/kPdeh0
>>69
車のセキュリティアラーム鳴りまくっててワロタ
78 ライオン(東京都):2012/07/16(月) 22:05:49.74 ID:AH+1zTjN0
いや、これでいいよwww
2万発を順に打ち上げるなんて当たり前の見せ方、他の適当な花火大会見たらいいじゃん
こんだけ派手なことになってる花火はこれだけだろ
貴重じゃん?
79 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:05:51.45 ID:eVRIvLib0
http://www.youtube.com/watch?v=IvulaROLsfg
後半にビルの42階から
ほんと超大型ドラゴン花火みたいw
80 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 22:06:46.49 ID:7t30QGTL0
81 サビイロネコ(東京都):2012/07/16(月) 22:06:49.33 ID:RnS7GOdt0
アメ公に火薬というものを使わせんな
ろくなことにならん
82 ピューマ(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:09:49.04 ID:cJvYIA6V0
前にここでみたな
83 サイベリアン(東京都):2012/07/16(月) 22:10:20.77 ID:sy7lASyL0
次は戦術核を使ってやってくれw
84 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:10:35.79 ID:eVRIvLib0
85 白黒(東海地方):2012/07/16(月) 22:11:11.03 ID:ZV5nApLnO
これは良いもん見れたなw
86 マヌルネコ(千葉県):2012/07/16(月) 22:15:17.71 ID:3X3opIHv0
アノニマスがクラッキングしたんやな
87 白(兵庫県):2012/07/16(月) 22:15:19.30 ID:9HnbOdak0
アホや・・・
やっぱGAIJINはすげえな
88 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:16:02.23 ID:eVRIvLib0
てかむこうの一般向け花火って規制とかないんかこれ
89 サバトラ(北海道):2012/07/16(月) 22:16:15.73 ID:6CQmW80aO
日本人ならキレると思う
90 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:17:00.25 ID:Ukvn2Qk10
湾岸戦争みたい
91 アビシニアン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:18:23.00 ID:Zi4VPHRj0
改造コード使ってプレイするアーマードコアを連想させた
92 アンデスネコ(dion軍):2012/07/16(月) 22:19:24.16 ID:tJ1QVRWK0
ワロタ
93 チーター(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:20:17.42 ID:Of4i41Bo0
ただの爆発だな
94 シンガプーラ(東京都):2012/07/16(月) 22:20:29.49 ID:6huqV6H+0
映像だとこれはこれでありだと思える
実際見ると違うのだろうか
95 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:20:35.88 ID:Rug/y6LE0 BE:2840387257-2BP(12)

なんと贅沢なお金の使い方w
96 ラグドール(神奈川県):2012/07/16(月) 22:22:40.12 ID:VNNgfC+S0
毎年のように見れるものもいいが
一生のうちに一度見れるか分からないものを
見てしまうのはそれはそれでいいんじゃないかw
97 サイベリアン(兵庫県):2012/07/16(月) 22:22:59.75 ID:XSTbQG/80
やはり日本の花火の方が繊細で芸術性があるな
98 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/07/16(月) 22:23:13.71 ID:QAqMMpsD0
現地の人は凄いもん見れたな。うらやましい。
99 ボンベイ(岡山県):2012/07/16(月) 22:24:02.75 ID:6P+YVgME0
ワロタw
100 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/07/16(月) 22:25:15.78 ID:Br7NaWkX0
URLを沢山貼られても見るのが面倒だな
101 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 22:26:12.62 ID:Q3//GxkHO
これはぜひ生で見たい
なんつーかこういう豪快な失敗はアメリカらしさがあっていいな
102 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:29:12.41 ID:Zf1EFPQ10
近くにいたら焼け死ぬなwww
103 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 22:29:33.29 ID:MlECPkHpO
HAHAHA
Dont Mind!
104 バーミーズ(中国地方):2012/07/16(月) 22:32:29.26 ID:KOh5QrLv0
くっそワロタwww
流石アメ公やることが半端ない
105 ジャガーネコ(奈良県):2012/07/16(月) 22:32:45.98 ID:P7l6mPIf0
いまどきのはコンピュータ制御なんだな
106 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:32:56.18 ID:bEMPKKy60
>>63
もうイラクでやったじゃん
107 カラカル(北海道):2012/07/16(月) 22:33:09.56 ID:c/0GQpOe0
これ、たんなる噴火じゃん・・・
108 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:34:51.12 ID:eVRIvLib0
>100
全部20秒前後で終わるから早い
109 オシキャット(千葉県):2012/07/16(月) 22:35:12.64 ID:wS/kPdeh0
>>106
あれは主に撃ち上げてたのがイラク側だからな
110 ロシアンブルー(WiMAX):2012/07/16(月) 22:35:22.25 ID:INmbfcmD0
昔山下公園の花火大会でもあったじゃん、直後に救急車来て花火師何人も搬送されてたけど
111 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:36:48.40 ID:0//iPhbC0
間違ってマクドナルドで再生したら
まわりの客がびっくりしてたw
スマンw
112 サーバル(WiMAX):2012/07/16(月) 22:36:50.52 ID:/5Rth+y40
ただのピカやないか
113 しぃ(鹿児島県):2012/07/16(月) 22:38:28.99 ID:i2CMpef20
夜中の夜明けなど……あってはならない歪みです
114 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:38:36.41 ID:bEMPKKy60
>>79
最後の方は一応スターマインっぽく見えるなw
115 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/16(月) 22:38:48.14 ID:MBisYAnP0
隅田川もこれやればいい
江戸っ子は気が短いから
結構うけるかも
116 ラグドール(神奈川県):2012/07/16(月) 22:38:52.12 ID:VNNgfC+S0
肩を落としたのは便所行ってたとかで見逃した人だろうなw
117 スミロドン(dion軍):2012/07/16(月) 22:39:26.52 ID:PlJgpsFu0
イラク侵略から10年そろそろ武器の在庫一掃セールするで
118 マンクス(愛知県):2012/07/16(月) 22:39:45.58 ID:7Mph+HqG0
いいんじゃないか。長々と単発を見せられ続けるよりも
こういう短時間で大迫力のものを見た方が気持ちいいし、時間効率もいい
119 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 22:39:50.82 ID:KcDdi1QR0
メリケンはむしろこういうのが好みだろな。
なんだったら水爆とかを目の前で爆発させたら大喜びするんじゃね?
120 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/07/16(月) 22:40:05.80 ID:EV08lB5N0
日本ならたった一発でコレや
http://www.youtube.com/watch?v=D4k3bX0ydJg
121 マーブルキャット(家):2012/07/16(月) 22:43:23.22 ID:3/LK12Tq0
きたねえビーハナだな
122 カラカル(東海地方):2012/07/16(月) 22:44:05.81 ID:yDCCFJUdO
風情もなにもあったもんじゃないな
つか花火かどうかも判別できねえw
123 ラ・パーマ(東京都):2012/07/16(月) 22:44:48.22 ID:Iiz599GvP
これは新しいなw
すごく良かったw
124 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/07/16(月) 22:45:18.14 ID:5G2PxCrX0
2万発が17分じゃ日本みたいな1発が綺麗ってのはないだろうな
125 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:45:37.47 ID:/ZyjyRH00
test
126 ラグドール(神奈川県):2012/07/16(月) 22:45:58.06 ID:VNNgfC+S0
アメリカ人が風情とか情緒とか
いいだしたら薄気味悪いしこれでいいよw
127 ボブキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 22:46:00.29 ID:/uUjKiPs0
>>105
ググったら、日本で最初にパソコンで花火を制御するソフトつくった会社の話が
ひっかかったわ
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no074/newdragnet/index.html

80年代までに電気点火式に完全移行してたから、90年代初頭にはすぐPC制御化できたらしい
128 スナドリネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 22:46:43.50 ID:xp6WItp00
これどうすんだw
この後辺りは真っ暗で終了なんだろ?
まぁ、笑い話のネタにできると笑い飛ばして帰るくらいの気持ちならいいんだけどな。
129 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:47:40.35 ID:bEMPKKy60
さすが日本では爆発一発目で観客気づいてる
http://www.youtube.com/watch?v=n0Sl8c5bp-M
130 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:47:43.45 ID:ci5wAzg40
>>1
先週ひま動で観たはww
131 スナネコ(千葉県):2012/07/16(月) 22:47:45.95 ID:JjNR+Fh50
ロケットでも打ち上げたのかよwww
132 ラグドール(神奈川県):2012/07/16(月) 22:47:58.71 ID:VNNgfC+S0
windowsゲームの「花火職人になろう」

は結構よかった。
物理シミュが揃ってきた今こそもう一度作ってくれ
133 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/16(月) 22:48:16.99 ID:MBisYAnP0
秒と分を間違えて設定したんだろうな
134 ジャガランディ(群馬県):2012/07/16(月) 22:49:34.44 ID:pAhEmVn80
すいません
真っ先に関連動画のサムネのオッパイに目がいってしまいました
http://www.youtube.com/watch?v=PtQNnlQLlwk
135 ボブキャット(北海道):2012/07/16(月) 22:49:40.47 ID:PhVZ+E+q0
これはこれで客も満足だろ
136 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/07/16(月) 22:50:05.08 ID:XXE5/ZeM0
アメ公ってバカだな
137 サバトラ(関西・東海):2012/07/16(月) 22:50:31.61 ID:t9sG1XkcO
怖がりな俺なら、
「なんか今年の花火おかしくね?やばくね…?」ってなって、
帰り支度始めるわ
138 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:52:28.03 ID:s47c4wuC0
プログラムミスなんだろうなこれ
でもこれはこれであり
139 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:52:46.04 ID:bEMPKKy60
>>137
アメリカなんて普通にテロに狙われてるんだからそれが正解
140 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/16(月) 22:53:22.84 ID:C0vmbWX00
名物として確立できるんじゃねえのこれw
141 白黒(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:53:35.53 ID:pEeydXtL0
ワロタw
142 バーミーズ(関東地方):2012/07/16(月) 22:54:28.30 ID:QORQpM+BP
これじゃ何がなんだかわからないだろ
まあアメリカ人としてはかえってこういう方が盛り上がっていいのかもな
143 トンキニーズ(WiMAX):2012/07/16(月) 22:56:24.58 ID:rAiVjtGZ0
これで人死ななかったのか
面白い事故で済んでよかったなぁ
144 マーブルキャット(福岡県):2012/07/16(月) 22:57:40.75 ID:eMSV+Cso0
これはギネスに載れる
145 ジャングルキャット(東京都):2012/07/16(月) 23:02:47.65 ID:7IGnJEpU0
146 猫又(東京都):2012/07/16(月) 23:04:10.63 ID:AGu3d+ps0
こんなことなったら日本の花火師卒倒するんだろうな
147 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 23:05:54.66 ID:D7o2dQoP0
>>23
だよなw
148 イエネコ(秋田県):2012/07/16(月) 23:10:34.74 ID:31sAqigh0
パソコン蛾物故割れた
149 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/16(月) 23:12:37.26 ID:76qpMR3d0
大成功じゃねぇか
150 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/16(月) 23:13:07.71 ID:76qpMR3d0
入力ミスだろ。150秒を15.0って入れちゃったんじゃない。
151 デボンレックス(大阪府):2012/07/16(月) 23:16:29.58 ID:H7cmmiUj0
アメリカ「次回は花火で核の平和利用を実現します」
152 チーター(関西・北陸):2012/07/16(月) 23:25:28.76 ID:1StmaZdDO
どのぐらいの距離の撮影かわからんが芝生の緑が綺麗に確認できるなwww
153 ウンピョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 23:26:54.43 ID:fEtsVB2w0
こんなの二度と見れない
豪華すぎる花火に観客も大興奮だろうな
うらやましいわ
154 シャルトリュー(大阪府):2012/07/16(月) 23:35:40.18 ID:SWybLCwz0
今度は1.5秒で1000万発いこうずwwwwwww
155 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 23:39:11.50 ID:xFCni7YL0
翌年以降も同じようにやればすごい名物になるだろwww
156 シャルトリュー(大阪府):2012/07/16(月) 23:43:14.96 ID:SWybLCwz0
>>155
じきに0.15秒とかエゲツない短さになるなw
157 アメリカンショートヘア(京都府):2012/07/16(月) 23:46:11.24 ID:1gk4fRDk0
明るいな

158 セルカークレックス(大阪府):2012/07/16(月) 23:46:33.15 ID:5EquOHrF0
観客は喜んでるみたい
159 バーミーズ(芋):2012/07/16(月) 23:48:13.83 ID:jfxn1ZFxP
これ隅田川でやろうか
160 クロアシネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 23:51:15.15 ID:hZK5YMJq0
予定通りのスタートだと思ってるから、キレイだったわね〜とか言って盛り上がってるなw
まさかこれで終わりだと思ってないだろうなw
161 バーミーズ(芋):2012/07/16(月) 23:52:43.65 ID:jfxn1ZFxP
日本の無駄に長い花火はいらんよな
162 イエネコ(東京都):2012/07/16(月) 23:52:57.69 ID:4D0c7kXn0
秒とミリ病を間違えたとか?
163 アビシニアン(関東・甲信越):2012/07/16(月) 23:57:31.78 ID:uk+K/asOO
最近の花火はコンピューター
風流じゃないよな
164 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/07/17(火) 00:00:10.09 ID:8/PXky4XO
すげぇ!
165 ソマリ(埼玉県):2012/07/17(火) 00:01:57.99 ID:D1WllZoQ0
アメリカおまえ、
空爆する自由でもあると思ってんのかよ
166 バリニーズ(dion軍):2012/07/17(火) 00:02:40.76 ID:akw8W5MTP
原爆だwwww
167 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/07/17(火) 00:04:13.27 ID:9CNCBhwH0
>>1
これはこれでアメリカらしいともいえるんじゃね
168 ソマリ(埼玉県):2012/07/17(火) 00:05:55.53 ID:D1WllZoQ0
これがホントの空爆
ナンチテ
169 サイベリアン(福岡県):2012/07/17(火) 00:08:39.63 ID:MI9gyr060
花火って一発でもウルサイのに。
こんだけ一気に来れば鼓膜やぶれた人いたんじゃね?
170 茶トラ(沖縄県):2012/07/17(火) 00:09:48.48 ID:n+pE8Bnq0
ただの大爆発じゃねーかwwwwwwwwwww
171 白(四国地方):2012/07/17(火) 00:10:11.25 ID:jkqcIPTL0
>>1
スピーカーの音大きかったから最初びっくりした
アホだw
172 ラグドール(長屋):2012/07/17(火) 00:18:08.75 ID:PRBL0C2R0
コンピュータの誤作動って怖いね。
これって花火だったからいいけど核兵器だったら世界終わっているかも。
173 スフィンクス(dion軍):2012/07/17(火) 00:18:11.25 ID:yZPR5Of+0
USA!USA!USA?
174 コドコド(大阪府):2012/07/17(火) 00:19:32.15 ID:vl46qlY+0
滅多に見れない光景ではあるなwww
175 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 00:25:36.05 ID:3fxU6DFZ0
三木道三がライブ一曲目でLifetime Respectを歌った みたいな感じだな
176 アビシニアン(東京都):2012/07/17(火) 00:29:32.76 ID:j5nVe99y0
ディープパープルの曲だな
177 三毛(WiMAX):2012/07/17(火) 00:38:17.98 ID:rirNlMnM0
クラスター花火か

178 縞三毛(WiMAX):2012/07/17(火) 00:38:26.97 ID:TKjfgDtU0
何度目だよこのスレ
3回ぐらい立ってるだろ
179 トラ(チベット自治区):2012/07/17(火) 00:39:59.96 ID:pTCH7WTy0
コンピュータの誤作動じゃねーよ。
本当は、ワザと意図的にやったの。
180 サビイロネコ(大阪府):2012/07/17(火) 00:40:30.13 ID:13CcuY9m0
すげえ楽しそうだなw
181 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/07/17(火) 00:48:07.72 ID:RMXBk02K0
核実験は中止になったんじゃないのか?
182 スナネコ(東京都):2012/07/17(火) 00:49:26.53 ID:LdHq80140
これはこれでキモちいいな
183 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 00:53:04.94 ID:siZO+AlJ0
時間の節約になってよかったな
184 ジョフロイネコ(富山県):2012/07/17(火) 00:55:28.20 ID:kZ9nReAp0
そこそこ盛り上がってんじゃんw
185 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/17(火) 00:57:00.18 ID:kP/Yb6em0
なんでこんなに空いてるんだよ
日本だったら混むんだろうな
186 スナネコ(関東・甲信越):2012/07/17(火) 00:59:06.41 ID:aLWRJW2eO
PLもこんなもんじゃなかったか
187 ラグドール(やわらか銀行):2012/07/17(火) 01:07:21.15 ID:hILulN1p0
これ何処の広島?
188 チーター(家):2012/07/17(火) 01:09:04.09 ID:BTe+qUS/0
>>145
最後の方で昼間みたいに明るくなってたけど,夜だよな?
青空みたいに明るくなったけど,夜だよな?
189 アメリカンショートヘア(関西地方):2012/07/17(火) 01:21:38.37 ID:DYKIAIyDO
しかしバイアスロンでマシンガン使うようなかんじだなw
190 メインクーン(北海道):2012/07/17(火) 01:22:09.95 ID:znAFm11T0
さすがメリケン喜んでるな
191 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/07/17(火) 01:25:10.37 ID:2C6tGdwA0
汚い花火だ
192 アビシニアン(関西・北陸):2012/07/17(火) 01:26:39.93 ID:YkyhwO/LO
>>150
1秒を1000m秒と間違えて入力とかあり得る・・・
193 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/07/17(火) 01:28:50.66 ID:DpUvK8ta0
めっちゃビビった
194 ターキッシュバン(東日本):2012/07/17(火) 01:29:02.20 ID:48dp2LHJ0
ケネディ宇宙センター?

195 サバトラ(神奈川県):2012/07/17(火) 01:32:39.00 ID:yPy4+Obl0
いつぞやの横浜の花火を思い起こさせる。
196 トンキニーズ(福岡県):2012/07/17(火) 01:33:53.49 ID:SRzoh01O0
大惨j・・・大成功じゃねーか
197 チーター(関東・東海):2012/07/17(火) 01:34:26.83 ID:BYYqia3TO
花火真上にあげると遠くてつまらないょ
斜め上にしてあげたら綺麗じゃん

198 カラカル(岡山県):2012/07/17(火) 01:36:19.21 ID:rn6ssGSA0
PL花火のクライマックスが束になって来るような感じか
199 ベンガル(長屋):2012/07/17(火) 01:36:58.83 ID:77QeEVNu0
スレタイでワロタ
200 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/17(火) 01:38:14.46 ID:5iuO7zUl0
ちょっと逃げようとしているオバハンがいてワロタ
201 メインクーン(大阪府):2012/07/17(火) 01:39:23.42 ID:d/8i4n6S0
202 ライオン(家):2012/07/17(火) 01:39:32.27 ID:1L/U2piN0
やっぱりある程度は風がないと煙でろくに見えんな
極力煙を出さない火薬とかって開発進まないのかな、昔からこんな感じだけど
203 シャルトリュー(兵庫県):2012/07/17(火) 01:44:21.71 ID:4Pwa6gLb0
>>70
オーマイゴーは言わないけど日本人だって楽しそうな反応するわ
「なんやー!?」「なんやねんw」「どないなっとんや」「わろた」「爆発かいな」「うおおおおおおお」
204 マンクス(東京都):2012/07/17(火) 01:45:03.15 ID:tUZ0i0xu0
オスプレイも落ちるわけだな
205 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 02:01:21.46 ID:s26cw7kz0
地元の海沿いでやる結構大きな花火大会で似たようなことあったな。誤作動じゃなく誘爆だったけど。
206 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/17(火) 02:03:26.88 ID:pClJARnu0
ドリフのコントじゃんw
207 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/07/17(火) 02:04:30.45 ID:gaLUDOSL0
花火の暴発画像は検索すると結構見つかる。この動画はこれはこれで凄いけど。
花火っていうより火柱にしか見えない
208 ロシアンブルー(京都府):2012/07/17(火) 02:13:07.91 ID:WjkhyyfL0
流石アメリカ、間違いもハデでんな。
209 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/17(火) 02:56:22.34 ID:8AKc9M6o0
http://www.youtube.com/watch?v=CNjggrxUQ78#t=0m56s
アメリカのこういう花火の使い方を日本も学んで欲しい
210 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 03:12:37.34 ID:zygQxF4V0
>>4
アズマックスなら東Xなるんじゃね?
なんでAついてんの?
211 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/07/17(火) 03:20:34.07 ID:gaLUDOSL0
>>210
英語的には母音が重なっても特に問題はない
212 トラ(愛知県):2012/07/17(火) 03:28:16.19 ID:b9XWby3v0
何日前の話題だよ
213 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/17(火) 03:41:21.87 ID:0/TA94AT0
デイジーカッターでも爆発させてやれ
214 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/07/17(火) 03:44:01.17 ID:8t43lyItO
>>209
すげーな
昔は日本の花火技術は世界一だったのに全く進歩してないのな
215 白(やわらか銀行):2012/07/17(火) 03:48:59.83 ID:M0plJpkf0
216 マンクス(北海道):2012/07/17(火) 03:49:09.92 ID:5jh2bFwg0
地獄の黙示録よりスゴカッタ
217 ロシアンブルー(WiMAX):2012/07/17(火) 03:59:30.36 ID:NgZw5PXAP
>>214
日本の花火大会って花火師の競いあいの色が強いからか
個々の玉を手当たり次第打ち上げるだけで演出の部分が弱いよな
218 ユキヒョウ(東京都):2012/07/17(火) 04:06:11.34 ID:shoKX78a0 BE:2304809647-2BP(1)

ドロンボ一味かと思った
219 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/17(火) 04:07:03.06 ID:4P4bIiQb0
ただの爆発じゃねーか

まさに汚ねぇ花火
220 ピクシーボブ(大阪府):2012/07/17(火) 04:20:20.11 ID:hiZ2qzfD0
音ワロタww
うぉおぉおおおおぉおおおおおぉおー
221 シャルトリュー(兵庫県):2012/07/17(火) 04:33:18.17 ID:4Pwa6gLb0
>>209
アメリカ!?
繊細な部分も出してるなんてすげえ
222 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/07/17(火) 04:35:27.62 ID:sa2XZ23J0
これはこれでいいな
会場大盛り上がりだし
いつもこれだと困るけど
223 ソマリ(東京都):2012/07/17(火) 04:51:23.06 ID:1xxdQdcE0
どっかーん
224 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 05:43:40.59 ID:8ifM0Xd80
大成功と言わざるを得ない。だってアメリカだもの。
225 ボブキャット(鳥取県):2012/07/17(火) 05:46:04.00 ID:91HMNUdr0
この動画に日本語でコメントしてるジャップってなんなの
226チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/07/17(火) 05:52:09.00 ID:2TNi0vQQP
人が手で入れるわけじゃないんだな
まあ事故防止のためもあるだろうけど
227 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/17(火) 05:52:58.82 ID:liNk8Ozy0
在日のくせに日本語でレスしてる在日ってなんなの
228 スナネコ(関西・北陸):2012/07/17(火) 05:54:12.30 ID:JhrRX1F+O
勿論花火の起源は韓国だから少日本は勘違いしないように
229 シャルトリュー(東京都):2012/07/17(火) 05:54:31.29 ID:/nTCdUjC0
http://media.utsandiego.com/news/documents/2012/07/12/BBBFS-Garden-State-News-Release-July-11-2012.pdf
ここに原因が書いてあるね。英語面倒なんで誰か読んでくれ。
230 シャルトリュー(東京都):2012/07/17(火) 05:59:24.55 ID:/nTCdUjC0
設定用の2つのファイルが変な風にマージされちゃったって言う感じか。
231 アジアゴールデンキャット(禿):2012/07/17(火) 05:59:50.47 ID:C2U4q+O8i
>>209
これCG
232 【東電 50.3 %】 (WiMAX):2012/07/17(火) 06:04:01.65 ID:4I6E2pE90
しかし何の風情もねーなw
233 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/17(火) 06:26:24.65 ID:SNAyTDeZ0
>>62
3:28〜がすごい
234 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 06:43:13.74 ID:4F+7oxdJ0
>>229
ソフトのバグみたい。不点火時のバックアップ用の命令が変なシークエンスで出ちゃってことかな。
専門的な話をしててよう分からん。
235 シャルトリュー(東京都):2012/07/17(火) 06:57:48.70 ID:/nTCdUjC0
>>234
やっぱそうか。分と秒間違えたかと思っていたけど、
そんなに単純しゃないか。
236 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/17(火) 07:12:42.16 ID:U22RdDKg0
汚ねぇ花火だ
237 パンパスネコ(鳥取県):2012/07/17(火) 08:23:40.23 ID:Sa/Zm5pz0
ダイハードの撮影してんじゃね?
238 マンチカン(東京都):2012/07/17(火) 08:53:30.27 ID:VbqOXXJX0
後半、花火の煙で花火が見えてねーよw
239 アジアゴールデンキャット(四国地方):2012/07/17(火) 08:59:08.08 ID:NaOxhgN6O
はじけてまざれー
240 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/07/17(火) 09:01:03.26 ID:Jps5D+/F0
さすがメリケンは豪快だな
241 セルカークレックス(家):2012/07/17(火) 09:10:39.70 ID:wihyhXFn0
242 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 09:17:57.92 ID:m6y/l+4Q0
コレがキッカケとなり
毎年やるんだろ
物凄い名物になるかもな
243 ソマリ(奈良県):2012/07/17(火) 09:23:04.73 ID:jJOZuLH90
予想以上でワロタ
244 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/07/17(火) 09:40:37.96 ID:EC7ZCXZH0
とりあえずギネスに申請したら
245 サイベリアン(福岡県):2012/07/17(火) 09:46:28.90 ID:g3UcMRE90
自分もそこに居るかのような臨場感ある花火動画ない?

これは福岡 大濠公園花火大会
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=RrjIL2_Xvu8&NR=1
246 斑(関東・甲信越):2012/07/17(火) 09:59:03.15 ID:o5QGFXVDO
裏方「はわわわわわわわわわわわ…」
ってなっただろうなwww
247 白黒(庭):2012/07/17(火) 10:08:46.55 ID:zJA+AvZU0
>>69
カオスでわろた
248 イエネコ(長崎県):2012/07/17(火) 10:11:29.16 ID:G4puuuVs0
下の打ち上げ部分が連続エネルギー弾みたいになっててわろた
249 ピクシーボブ(大阪府):2012/07/17(火) 10:15:54.32 ID:b0x2mP6R0
すげーんだけど PL花火のラストの大爆発とどっちがと言われたら考える
250 ライオン(千葉県):2012/07/17(火) 10:17:56.47 ID:r4Vp0Lfu0
これはこれでありだな
もう二度とこんな花火見られないだろうしこの場にいた奴はラッキーだったのかも
251 ピクシーボブ(大阪府):2012/07/17(火) 10:18:48.25 ID:b0x2mP6R0
>>209
シミュレーターって書いてるだろが
252 アビシニアン(芋):2012/07/17(火) 10:26:06.94 ID:1TRd2yfq0
ドラゴン花火に毛が生えた程度だな 第一風情がまるでない
253 マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/17(火) 10:28:28.56 ID:beNkLWhv0
これは下らな過ぎる
254 スペインオオヤマネコ(庭):2012/07/17(火) 10:32:33.60 ID:x0R1dnXU0
2800万円で2万発ってのがびっくり
安いんだな
255 サーバル(芋):2012/07/17(火) 10:43:56.13 ID:SKbA4kME0
昼間に練習弾あげるんとちゃうんかい
256 コドコド(鹿児島県):2012/07/17(火) 11:00:45.73 ID:fHwQ68UA0
ただの爆発じゃねーかwwwwwwwwwww
257 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/17(火) 11:09:09.68 ID:Set9j4dX0
>>80
きゃー
258 ハイイロネコ(愛知県):2012/07/17(火) 11:13:04.90 ID:16tnEepJ0
よく事故にならなかったなー
すげー豪快な花火でこれはこれで盛り上がるだろうなー
259 トラ(東京都):2012/07/17(火) 11:14:46.41 ID:VWyVtWC00
日本もあったよな
何人か死んだ
260 チーター(神奈川県):2012/07/17(火) 11:14:51.07 ID:RS6DaW1L0
>>1
花火じゃなくて大爆発だなwww
コスモ大爆発wwww
261 白(神奈川県):2012/07/17(火) 11:16:56.67 ID:uydV3hi/0
やっぱアメリカはやることのスケールが違うなw
262 ツシマヤマネコ(dion軍):2012/07/17(火) 11:18:09.98 ID:iC0jKrTv0
http://www.youtube.com/watch?v=cRpRDirHPh4
北京2008の足跡花火
本物だったんだ?
263 バーマン(愛媛県):2012/07/17(火) 11:21:07.41 ID:39oujTes0
地上で暴発→誘爆のコンボだと爆風も体感出来ておすすめ
ただし外国人研修生が死ぬ
264 ツシマヤマネコ(dion軍):2012/07/17(火) 11:22:14.55 ID:iC0jKrTv0
>209

FWsimていうソフトの名前で検索したけどfreeDLとかしか出てこないな

265 斑(内モンゴル自治区):2012/07/17(火) 11:32:41.18 ID:ev7NvMCHO
後半が戦争チックだなw
266 アメリカンショートヘア(鳥取県):2012/07/17(火) 11:35:00.97 ID:ChJEeOqJ0
地球の軌道が変わるほどじゃない。
267 マーゲイ(catv?):2012/07/17(火) 12:26:01.46 ID:VFGLt76+0
これがスカイネットによるコンピュータ支配の始まりであった・・・
268 バリニーズ(SB-iPhone):2012/07/17(火) 12:55:48.73 ID:m/3gL2CtP
すげええええええええええええええええええええええええええ
269 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/17(火) 16:43:03.07 ID:ryWUvKeo0
まさしくファイアーフラワーw
270 サイベリアン(福岡県):2012/07/17(火) 16:54:28.94 ID:g3UcMRE90
煙がなければいいと思ってたけど>>209 をみると何かそっけないな
271 オシキャット(糸):2012/07/17(火) 16:57:39.12 ID:Tp7rOLMa0
PLの花火レベルだな。
あれもフィナーレで数万発上げるからな。
272 カラカル(大阪府):2012/07/17(火) 16:58:38.27 ID:Ift1Jzaw0
PLの花火でこれやってくれwwwww
確か20000発だろ?
273 カラカル(大阪府):2012/07/17(火) 16:59:05.29 ID:Ift1Jzaw0
あ、
20万発か。
274 サバトラ(チベット自治区):2012/07/17(火) 17:10:50.32 ID:7rwxs2u10
>>225
チョンーーーーーーーーしね
275 ボブキャット(家):2012/07/17(火) 17:17:00.38 ID:c3rtc4th0
まあはん参上

【ゆき】プラネタリウム【歌ってみた】→ttp://bit.ly/MvOqUk
276 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/07/17(火) 17:17:57.97 ID:qQfIySDs0
やっぱアメリカ人は馬鹿だw
277 ベンガル(群馬県):2012/07/17(火) 17:20:59.10 ID:4YCIeM0a0
想像以上でワラタ
278 コーニッシュレック(dion軍):2012/07/17(火) 17:24:54.92 ID:wTQr9o6r0
>>1

アメリカって、法律で花火が禁止されてるって知ってた?

唯一、許可されてるのが独立記念日のみ
279 スナネコ(大阪府):2012/07/17(火) 17:25:32.67 ID:TYvZTbg+0
あいつら的にはこのほうがおもしろかったんだろ
280 セルカークレックス(千葉県):2012/07/17(火) 17:28:02.43 ID:IRtcA4TN0
普通に、爆発だろ。これ。被害出なかったのかな
281 サイベリアン(福岡県):2012/07/17(火) 17:44:57.73 ID:g3UcMRE90
>>278
アメリカの野外コンサートで、演奏に合わせてどんどん花火打ち上げてる動画が
あるがあれはすべて独立記念日なのか
282 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/07/17(火) 17:47:03.17 ID:ezFkC/3Z0
ちゃんと余韻があっていいよね
283 ぬこ(東日本):2012/07/17(火) 17:59:54.76 ID:1QBo6LSV0
笑える
腹いてー
284 エジプシャン・マウ(空):2012/07/17(火) 18:09:35.01 ID:Bn72N8Ev0
閃光花火か
285 エジプシャン・マウ(東海地方):2012/07/17(火) 18:12:14.81 ID:+60WAOgGO
一瞬、だけど閃光のような花火だな
286 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/07/17(火) 18:13:34.79 ID:Brbx/6dMO
ワイルドだろー
287 ベンガル(愛知県):2012/07/17(火) 18:17:14.28 ID:rz8s7zpH0
やっぱアメリカはスケールが違うわ
288 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/07/17(火) 18:31:02.60 ID:mWMKLN720
ダイナミックだよな
289 猫又(禿):2012/07/17(火) 22:04:01.07 ID:MIyP6COB0
動画見たらねーよ連呼しててワロタ
290 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/18(水) 06:42:58.44 ID:INmJ/fFm0
PLの花火状態
291 ギコ(宮城県):2012/07/18(水) 07:01:14.51 ID:B9u0yg660
空爆だろこれ。
292 キジトラ(東京都):2012/07/18(水) 09:17:39.91 ID:P+K2Z/bt0
わおw
293 コーニッシュレック(愛知県):2012/07/18(水) 09:27:44.60 ID:ikUFfu8+0
観客は喜んでるからOK
294 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/18(水) 09:28:18.08 ID:dVIa3e4r0
サンディエゴの目がテン!
295 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/07/18(水) 09:32:40.60 ID:/FZsvfjY0
まあ一生に一回見れるかどうかのもん見たらお得感はあるだろう
296 イエネコ(西日本):2012/07/18(水) 09:32:54.18 ID:WxYjbvAJ0
花火代安いな
日本はぼってるんかいな
297 バリニーズ(東日本):2012/07/18(水) 09:49:39.00 ID:Maat0r8G0
総費用2800万円で2万発ってかなり花火しょぼいんじゃね?
298 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/07/18(水) 09:59:38.72 ID:dfoISKS/0
ダイナマイト打ち上げればいいんじゃね?
299 スミロドン(神奈川県):2012/07/18(水) 12:04:40.56 ID:8O8PRUj/0
20年くらい前、横浜の花火大会事故リアルで観てた。

花火が全部「分度器」

黒い人型(ひとがた)が、空中を舞ってたw
300 エジプシャン・マウ(やわらか銀行)
花火は横に水平発射するとよい。