人生相談「医学部を目指して10浪している弟がいます」→「弟さんが合格する可能性はゼロです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペルシャ(やわらか銀行)

佐藤優の人生相談「医学部を目指して10浪している弟がいます」

【佐藤優のインテリジェンス人生相談】
“外務省のラスプーチン“と呼ばれた諜報のプロが、その経験をもとに、読者の悩みに答える!

◆相談者 Baggio(ペンネーム) 公務員 男性38歳

 私には弟がいます。高校3年以降、大学受験を続けており、現在10浪目を超えています。
医学部を目指しており、ほかの道を考えることすらしません。

 しかし、今後が心配です。現在、弟は母の年金で生活しています。
弟とは遠く離れて生活していますが、私はここで何をしたらよいかわかりません。何かいい方法があるのでしょうか。

◆佐藤優の回答

 重要なのは、空想を排除し、事態を現実的に考察することです。Baggioさんの弟さんが、医学部に合格する可能性はゼロです。
学部を変更し、定員割れしている、事実上全員が入学できる私立大学ならば、可能性が出てくるかもしれません。
しかし、そういう大学でも面接や身体検査があると、そこで弟さんは引っかかって、不合格になる可能性があります。
なぜなら、弟さんが心身のバランスを崩しているからです。

 人間には、さまざまな可能性があります。その可能性には、矛盾する要素もあります。
しかし、人間はその矛盾のバランスを上手にとって生きているのです。
京都大学名誉教授の木村敏先生は、<われわれ文明社会に住む人間は、すでにこの楽園から追放されたアダムとイヴの子孫である。
原罪とともに時間が流れはじめ、人は個我としての自己を意識しなくてはならなくなる。
自己自身の死が自己の存在の終結を限定し、他者の存在が自己の世界の外部境界を限定する。
自己はあるがままのありかたでおのずから自己自身ではなくなる。
自己が自己自身でありうるためには、自己はそのつどみずから自己自身にならねばならなくなる。
自己は、自己自身となりうる可能性を、そのつどの未来から、そのつど出会う他者とのあいだから獲得しなくてはならなくなる。>(『時間と自己』183頁)と述べます。

>>2以降に続く) http://nikkan-spa.jp/241064
2 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:29:35.45 ID:EO5sCxr40
>>1の続き

 弟さんの場合、時間に関する感覚がズレてしまっていると思います。
それだから、10年以上も大学受験という環境に自らを置いておくことができるのです。
受験勉強は、教科書に書いている内容を理解し、筆記試験で復元する訓練をすれば、一定の水準に達します。
東京芸術大学や日本体育大学などは、特別の才能を必要とされるので、学力試験だけで合格することはできません。
また、東京大学の理科V類、東京医科歯科大学、京都大学医学部、慶應義塾大学医学部などは、
極端に記憶力のよい人しか合格できませんが、国公立大学の医学部ということならば、正しい手続きにしたがって勉強していれば、
ゼロから始めても3〜4年で合格できます。それで合格できないということは、受験とは別の原因があります。
弟さんは、勉強をさぼっているのではなくて、勉強をやりたくてもできない要因があるのだと思います。

 また、10年以上も親の世話になり、しかも近年はお母さんの年金に依存して生活しているという時点で、
弟さんは他者との関係で境界線を引くことができなくなっていると思います。
このままの状態が続くと、弟さんだけでなく、お母さんの生活も成り立たなくなってしまいます。
そして、そう遠くない未来にBaggioさんの生活にも影響を与えます。
できるだけ早く、弟さんを説得して、精神科医の診察を受けることをお勧めします。
精神医学専門家のアドバイスに基づいて、今後の生活設計を行う必要があります

【今回の教訓】
弟さんが合格する可能性はゼロです
3 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:30:17.72 ID:IHVjgnww0
こんなん転載していいの?
4 ツシマヤマネコ(関西地方):2012/07/16(月) 21:30:18.42 ID:eF/dXHen0
自分で気づくまでやらせろ
5 オセロット(京都府):2012/07/16(月) 21:30:31.25 ID:PgBsY7nh0
はい
6 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 21:30:40.13 ID:xPZk1M9S0
もっと早く気付けよ・・・
7 ユキヒョウ(東京都):2012/07/16(月) 21:30:41.54 ID:SiKD/7uZ0
俺も11浪目で医学部受かって今医者やってるからあきらめるな
8 ベンガル(徳島県):2012/07/16(月) 21:30:45.56 ID:a2y4lB/K0
学生してる時が一番楽だからな
9 白黒(埼玉県):2012/07/16(月) 21:31:33.28 ID:0Nf/C5Vy0
ニートも10年こじらせたら、就職できる可能性は0%なの?
10 サバトラ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:31:48.93 ID:397a9upZ0 BE:1924628148-2BP(5801)

帝京医
11 ジャガーネコ(家):2012/07/16(月) 21:32:00.90 ID:s7vDpwy+0
働きながら浪人しろよカス
そんな医者に診てもらたくねーわ氏ね
12 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:32:10.53 ID:2LEFLuWl0
3浪超えればただのニート
13 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:32:27.69 ID:5epPmzQ40 BE:71383436-PLT(12135)

弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
弟さんが合格する可能性はゼロです
14 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:33:05.40 ID:FVG+2A5+0
藤田ぐらいなら受かるんちゃうの?
15 トラ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:33:54.09 ID:7BEEwwiR0
>>7
なんかあって勉強し出したの?
16 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/16(月) 21:34:10.78 ID:+ibpaVDZ0
>弟さんが、医学部に合格する可能性はゼロです。

そんなことはないぞ、29浪?みたいな感じだかで弘前に受かった人いたろ
17 白(家):2012/07/16(月) 21:34:40.09 ID:VwVzBPcu0
0から初めても3、4年で合格ってマジ?
18 バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 21:34:53.32 ID:V9B4Yp+ZP
10年勉強して受からないんだから、無理だ。
19 イエネコ(家):2012/07/16(月) 21:34:58.51 ID:MpZBFCYi0
母親の年金で10年勉強って時点で気づきと自覚がなさすぎて
こんな医者に見て欲しくない
大義名分がある分ニートよりたちが悪い
20 しぃ(家):2012/07/16(月) 21:35:30.98 ID:ENgP9M7F0
仕事しないで勉強だけして10浪ならもう無理だろうな・・・
21 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 21:35:38.50 ID:QAQBHE5/O
まあ事実だし
22 コドコド(大分県):2012/07/16(月) 21:35:52.47 ID:3RlPfJk20
どうせネタだろ
つまらないネタを考えるより
現実で人と付き合う方法考えたらどうですか?
って返してやれば面白かったのに
23 黒トラ(京都府):2012/07/16(月) 21:36:04.39 ID:ciJK/Nhr0
俺の親戚が8浪で理三に行った
一方俺は現役で理一に合格したものの、卒業後無職
24 白黒(愛知県):2012/07/16(月) 21:36:35.16 ID:kmL04e2c0
どうせ医者の息子だろ 寄生しとけ
むしろ貴族じゃねーか
25 アムールヤマネコ(dion軍):2012/07/16(月) 21:36:57.02 ID:VCaxw22e0
コピペあフィ部ログで3,4年ぐらい生活していても、まだ社会復帰できるかもだけど、
痛ニュのようなガチだと、もう他人の書き込みを盗用する以外に生活する方法がないということだ
26 アメリカンショートヘア(北海道):2012/07/16(月) 21:36:57.29 ID:Q9j4zoH10
言いたい事は分からんでもないけど
医者でもないのによくここまで言うな
27 ラ・パーマ(芋):2012/07/16(月) 21:37:12.67 ID:cdUE2xuZP
俺の同級生は9浪で医学部入った。今は開業してフェラーリ乗ってる。
28 ハバナブラウン(愛媛県):2012/07/16(月) 21:37:41.37 ID:1AD2eXey0
お医者さんには普通にそれなりに頭のいい人だけになってほしい
こういう勉強ができない、また自分の身の程を弁えられない人は、他人に迷惑をかけない仕事をして欲しい
29 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:38:03.98 ID:nKPe2lvs0
>>24
母親の年金で生活してると書いてるぞ
30 黒(東日本):2012/07/16(月) 21:38:06.15 ID:3chr/v6r0
>>7
それ間になんか挟んでるんだろ
他の大学通ってたとか会社に勤めていたとか
31 白黒(東京都):2012/07/16(月) 21:38:12.67 ID:IwkFalVU0
>>9
はい0です
32 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:38:27.85 ID:XQ5mAF950
10浪で受かったとして医学部の勉強についてこれるのかな
33 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:38:49.56 ID:OTX08NI00
アダムとイヴとか鬱陶しい奴だな
34 ソマリ(福岡県):2012/07/16(月) 21:38:51.59 ID:2fX6ck7X0
草なぎみたいなケースもあるんだし15浪ぐらいまでやって医学部受験学習塾講師やれw
35 サイベリアン(東京都):2012/07/16(月) 21:39:05.08 ID:sy7lASyL0
下手な医者になるだけだから辞めとけw
36 バーミーズ(中国地方):2012/07/16(月) 21:39:09.44 ID:KOh5QrLv0
いやもう逆に10浪もしたなら合格するまでやるしかないだろ
37 白(家):2012/07/16(月) 21:39:10.45 ID:VwVzBPcu0
というより朝から晩までやってんのかい?
昼に起きてシコッてからやってんならヤバイぞ?
38 白黒(愛知県):2012/07/16(月) 21:39:13.54 ID:kmL04e2c0
>>29
遺産があるんだろ
俺も一生ニートしたい
39 スフィンクス(茨城県):2012/07/16(月) 21:39:24.97 ID:3fK69q1a0
2年くらい前に、60才くらいで医学部で合格点超えていたけど、年齢で合格取り消されて訴えたばババァいたけどどうなったんだ?
40 ユキヒョウ(東京都):2012/07/16(月) 21:39:43.00 ID:SiKD/7uZ0
>>15
いや?
普通に高校出てときどき日雇いのフリーターしててほぼニートだった
ネットみて医者が超勝ち組ってことを知ったからボチボチ勉強してたら11浪目で受かった。元フリーターでも余裕で年収1000万超えるからオススメ
41 マーブルキャット(東京都):2012/07/16(月) 21:39:53.88 ID:x/ivVnZq0
そんだけ浪人してペイできんの?
42 バーミーズ(SB-iPhone):2012/07/16(月) 21:40:03.07 ID:t/1b6VfjP
そんな奴、たとえ合格しても医者になってほしくねーよw
43 しぃ(家):2012/07/16(月) 21:40:03.44 ID:ENgP9M7F0
もう彼は消耗しきっているだろう
別の道を選んでも10年の空白に苦しめられる
引くも地獄進むも地獄 まあ精神科の受診が正解だな
44 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:40:24.12 ID:ZlP8vrSd0
まさか天下一無職会にいた奴じゃ・・・
45 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:40:59.53 ID:s47c4wuC0
5回以上は何度やっても無駄
あきらめるのが確かに早い
46 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2012/07/16(月) 21:41:11.95 ID:hGr4u7si0

あきらめんな。あきらめたらそこで終わりや。
47 コドコド(大分県):2012/07/16(月) 21:41:31.61 ID:3RlPfJk20
でも、デカイ病院ならともかく
個人医院ならどっちが患者だよっていう爺さんが院長やってんだよなw
定年なんてないし、45ぐらいでなっても充分に元取れるんじゃないか
48 トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:41:43.93 ID:dwoVuSHs0
このまま人生を浪人生で完走しる(゜Д゜)
49 しぃ(家):2012/07/16(月) 21:42:11.54 ID:ENgP9M7F0
医学部をあきらめないって事は人生をあきらめるって事やで
50 白(家):2012/07/16(月) 21:42:13.41 ID:VwVzBPcu0
まあ、最近は警察官になるのもムズいらしいからな。
これも人生やろ。
51 バーミーズ(東京都):2012/07/16(月) 21:42:28.11 ID:c0L3IIWQP
大学時代に親が医者だから隠れ浪人みたいな感じで毎年受けてる人いた
卒業してしばらくして受かってた
52 ジャパニーズボブテイル(三重県):2012/07/16(月) 21:42:42.08 ID:z/+ihNmC0
医者じゃなくて患者になるべき
53 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:42:51.81 ID:E04q79E/0
54 スナネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:42:58.62 ID:H5ilV8ma0
2浪が限度だろ
二十歳超えて浪人生とか恥ずかしくて生けていけねえよ
55 キジトラ(芋):2012/07/16(月) 21:43:07.73 ID:iwgztVAI0
私学だったら受かるかもしれんけどウン千万かかるんでしょ?
56 スフィンクス(宮城県):2012/07/16(月) 21:43:12.35 ID:Qfzxt1p20
>>34
草なぎのやつは元々優秀な奴が脱サラしたパターンだろ
ああいうケースは沢山あるが・・

医学部で10浪・・かぁ・・
専門分野では珍しくはないんだが・・年金生活でやるもんなのかなぁ
金持ちなら全然いいと思うよ俺は
57 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/16(月) 21:43:29.52 ID:+ibpaVDZ0
>>30
うん、働きながらだったな。だが毎年受けて毎年落ち続けた、って見た記憶w
しばらくずっとセンターで足切りだったんじゃなかったかな
弘前が浪人には厳しいらしく、なんか素点から点数引くらしいと聞いた事あるが。
秋田はないらしい、人づてに聞いたんだけどね、「なんで秋田受けないのか」ってさ
58 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:43:29.60 ID:IHVjgnww0
いいじゃん生きる糧だろ。おまえらよりよっぽどまし
59 バーミーズ(大阪府):2012/07/16(月) 21:43:56.81 ID:yLXM9Jpl0
旧司法試験の浪人ドロップアウト組とか
あいつらいまどんな生活してるんだろうか・・・
60 イエネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 21:44:22.36 ID:ZQb49VBo0
>>16
ひ、ひろまえ…?
61 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/07/16(月) 21:44:33.42 ID:Y0imgCj80
俺なんて人生に42浪してるが
62 ジャガーネコ(家):2012/07/16(月) 21:44:48.76 ID:s7vDpwy+0
>>52
医学部には3浪以上は普通にいる
うちは私立だが現役自体が25%くらい
63 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 21:45:38.06 ID:E04q79E/0
医学部目指してる20代半ばのフリーターおっさんですが何か?
64 ギコ(関西地方):2012/07/16(月) 21:46:06.07 ID:nTBnhy0PO
34まで浪人続けても自民党総裁になる人もいるしいんじゃね
65 白(家):2012/07/16(月) 21:46:50.34 ID:VwVzBPcu0
警視庁だか福岡県警だかに3年4年かかって受かった奴もいるからがんばりや。
66 ジャガーネコ(家):2012/07/16(月) 21:47:15.26 ID:s7vDpwy+0
>>63
諦めて氏ね!
67 ラ・パーマ(東日本):2012/07/16(月) 21:48:09.91 ID:8LtqEIPk0
赤津さんだって2浪であきらめたというのに
68 イエネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 21:48:12.54 ID:ZQb49VBo0
>>65
3年もやらないと受からないくらい警察は難しいのかい?
69 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:48:17.48 ID:nKPe2lvs0
10年もモチベーションが続かないよね
俺も資格試験受けてた時1年目でもう限界で
来年以降はこのペースで勉強できないと悟った事があった
70 アメリカンボブテイル(北海道):2012/07/16(月) 21:48:23.05 ID:FTNVpompO
10浪って見込み無いな。
かと言って今28くらいで高卒10浪とか言ったら馬鹿扱いだから職にもつけない。
71 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/07/16(月) 21:48:24.48 ID:L89DbS+40
人間の進べき道には適性と能力が必要、、
残念だが弟さんは能力が無いと見た、、
20代後半、まだまだ若い、他の道に進む事をお勧めする、、
72 オリエンタル(茨城県):2012/07/16(月) 21:48:35.43 ID:PSvvhYv20
開成高校卒の俺のプロフィール
現役:東大理科3類落ち 私立受けず
一浪:慶応医受かるも、理3が諦めきれず浪人

一浪の時の俺を今から殴りたい
その後・・・

二浪:恋に目覚めてしまい、勉強手に付かなくなる。東大は出したが受けなかった。慶応医は試験会場で頭真っ白になって白紙
三浪:親の目が厳しいので、早稲田も受けてみたが、まさかの不合格。理1に出したが、まさかの不合格。

いま絶賛四浪中!!今年の勉強時間10時間行ってないと思う。恋は恐ろしいな。誰かアドバイスください・・・
73 ハバナブラウン(西日本):2012/07/16(月) 21:49:02.36 ID:V5kU/EV70
> 学部を変更し、定員割れしている、事実上全員が入学できる私立大学ならば、可能性が出てくるかもしれません。
> しかし、そういう大学でも面接や身体検査があると、そこで弟さんは引っかかって、不合格になる可能性があります。

> 正しい手続きにしたがって勉強していれば、
> ゼロから始めても3〜4年で合格できます。それで合格できないということは、受験とは別の原因があります。

> 精神科医の診察を受けることをお勧めします。
> 精神医学専門家のアドバイスに基づいて、今後の生活設計を行う必要があります


嘘ばかりな上に、適当なことばかり書いて「インテリジェンス相談」だと?
笑わせる。

・私立医学部に定員割れは無い ものすごい競争率 割れは私立歯学部
・ゼロから3−4年で受かるわけない 逆に中年でも入る奴は大勢いる
・精神科医は人生相談などしない 生活設計とか論外
74 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 21:49:03.80 ID:mV32F9tV0

であんまり年取りすぎると
試験で合格圏内でも落とされるよ。
そんなバカの医師養成のため2000万投資している
国の身になって考えてみろよ。
10浪のバカ医師に診察や手術してもらいたいか?
この佐藤の回答はさすがだわ。
75 ウンピョウ(茨城県):2012/07/16(月) 21:49:30.38 ID:DXPRoZDB0
一度就職して28歳で医学部受験ならともかく、
76 ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:49:44.50 ID:jkA2HhI70
親が開業医で、どうしても継がなきゃいけないって何浪もしてる奴
気の毒だけど向いてないんだから諦めたほうがいいのになと思うよ
本人だけじゃなく親も
77 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:49:49.08 ID:5vkkahPS0
ズバリ言い過ぎワロタ
だが正論だよな
78 エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/07/16(月) 21:49:49.36 ID:D/k/BHgOO
公務員の兄にニートの弟か
こりゃ一生たかられるな
親の遺言は「弟をよろしく」だ
79 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/16(月) 21:50:13.56 ID:FgyASskF0
宅浪するなら無理してでも予備校行った方がいいマジで
80 ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 21:50:13.92 ID:a4dai3BC0
ゼロではないだろ
消費税くらいはあるよ
81 ライオン(家):2012/07/16(月) 21:50:31.69 ID:Ix8/qX/q0
13浪して司法試験受かった知り合いならいる
82 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 21:50:55.00 ID:atOTG7TC0
無理だろ
83 イエネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 21:51:28.77 ID:ZQb49VBo0
>>72
なに自分語りしてんの
84 チーター(静岡県):2012/07/16(月) 21:51:43.52 ID:K6XUAX1+0
何かいきなり知らない教授の言葉を引用した哲学の講義になっててワロタw
85 ジャガランディ(兵庫県):2012/07/16(月) 21:51:54.24 ID:vUvIGpZk0
どうしてそんな激務な仕事目指すのかしら。
86 スナネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 21:52:11.34 ID:H5ilV8ma0
>>83
コピペだろ
87 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/16(月) 21:52:13.81 ID:+ibpaVDZ0
>>72
さっさと童貞捨てろw
88 ヨーロッパオオヤマネコ(岡山県):2012/07/16(月) 21:52:43.03 ID:hGr4u7si0
>>72
悪いこと言わんから来年の4月にバカ私立医大にでももぐりこめ
4浪じゃぁ、鉄門でも出世は無理だから、1年でも早く医者になった方が得。
89 白(家):2012/07/16(月) 21:53:50.58 ID:VwVzBPcu0
>>68
福岡県警は一次で体力試験あって基準に満たさないとその場で帰される。
90 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:55:04.84 ID:3zrPxO+XI
医者は頭悪い奴にやってほしくないな
91 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 21:55:05.37 ID:wINtD98T0
<われわれ文明社会に住む人間は、すでにこの楽園から追放されたアダムとイヴの子孫である。
原罪とともに時間が流れはじめ、人は個我としての自己を意識しなくてはならなくなる。
自己自身の死が自己の存在の終結を限定し、他者の存在が自己の世界の外部境界を限定する。
自己はあるがままのありかたでおのずから自己自身ではなくなる。
自己が自己自身でありうるためには、自己はそのつどみずから自己自身にならねばならなくなる。
自己は、自己自身となりうる可能性を、そのつどの未来から、そのつど出会う他者とのあいだから獲得しなくてはならなくなる。>

いきなり話が胡散臭くなったな
92 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 21:55:25.98 ID:Sk9U7VJl0
旧司法試験なら10年選手はザラだったよな
93名無しさん@涙目です。(家):2012/07/16(月) 21:55:31.72 ID:s7vDpwy+0
そもそも留年するやつだっているし
国試落ちる奴だっているのに
最低6年+研修2年
おっさんじゃ当直なんかで体力持たないだろ
94 ヒマラヤン(WiMAX):2012/07/16(月) 21:55:33.89 ID:jn2RpEPs0
他人として夢があるなら応援したい
でも内心その息子って現状維持の九年目なんじゃね
今時そんなハングリーな奴いるのかね
95 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 21:56:11.26 ID:mV32F9tV0
私立はともかく中年になって地方国立医を受験しても
合格させないって。ニュースにもなったじゃん。
それから地国医は地元枠があるからな。
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2012/07/16(月) 21:56:23.15 ID:eoD52FbQ0
徳田家なら徳洲会に入れるから大丈夫だろ
97 サイベリアン(兵庫県):2012/07/16(月) 21:56:43.76 ID:DsSINhui0
追うのは良いけど別にバイトとかしつつでも良かったんじゃないかな・・・
毎日何十時間と勉強してたわけないでしょうに
98名無しさん@涙目です。(家):2012/07/16(月) 21:57:22.28 ID:VwVzBPcu0
思い出した、お前らがバカにしてる神奈川県警も3年かかって受かったのがいるw
99 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 21:57:36.90 ID:7FWTGFj10
15浪して司法試験受かる人もいるからな
親の友達だけど
100 ライオン(神奈川県):2012/07/16(月) 21:57:41.37 ID:VelomCsl0
読売の人生案内も有料になってから読んでないなぁ
101 縞三毛(愛媛県):2012/07/16(月) 21:58:26.68 ID:SO59rQRH0
>>73
お前は
> 学部を変更し、定員割れしている、事実上全員が入学できる私立大学ならば、可能性が出てくるかもしれません。

> 学部を変更し、
が読めんのか
102 ターキッシュバン(兵庫県):2012/07/16(月) 21:59:08.76 ID:r5teGSxS0
>>40
11年+学部4年前ってwindows98出る前だな
そんなネット普及してなかった気がする
103 アメリカンカール(大阪府):2012/07/16(月) 21:59:29.75 ID:mm2ESrHV0
>>7
へぇー11浪で医学部出て医者とか凄いな

東京都の医者で珍しいのなら結構知ってるんだけど初めて聞いたわ
開業医じゃないよね?ちなみに何科?
104 カラカル(北海道):2012/07/16(月) 21:59:54.77 ID:c/0GQpOe0
浪人年数宣言する奴は
実質か純粋かどっちかちゃんと言えよ?ww
105 スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/16(月) 22:00:32.94 ID:+HP1sqin0
医学部を目指している10歳の弟だと思ってスレを開いた・・・
106 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:01:17.11 ID:nKPe2lvs0
>>102
ほんとだ11年+6年前か
ガセか
最近の成功組ガセネタって医学部再受験みたいなのばっかりでつまらない
107 白(家):2012/07/16(月) 22:01:26.13 ID:VwVzBPcu0
基準に満しても落ちるとか医学部辛いな。
ていうかいちいち掛かり付けの医者の学歴聞くのかよ。
現役浪人問わず実力あればかまわんやろ。
108 バーマン(関西地方):2012/07/16(月) 22:03:13.88 ID:VTPHvkUb0
10年って
諦めつかねぇのかよ
109 カラカル(北海道):2012/07/16(月) 22:04:53.75 ID:c/0GQpOe0
>>107
民主党じゃあるまいし、やってみて駄目だったら変えればいいってかw
かかってみて駄目な時は手遅れかもしれないだろwww
その前に判断する時の指標の一つとして学歴はあるわけで
110 サビイロネコ(東京都):2012/07/16(月) 22:05:08.32 ID:RnS7GOdt0
ワロタ
余計なお世話だろww
111 キジトラ(WiMAX):2012/07/16(月) 22:05:10.92 ID:bhnCTwWj0
10年て
小3になってから
高校卒業するまでだぞ

もんんんんのすごく長いな
112 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:05:15.29 ID:mV32F9tV0
オレの時代は早稲田の商学部を除いて
6大学の裏口はマジできなかった。
今はOAがあるから、なんでもできる。
広末だって一芸入試で合格するくらいだしな。
その一芸も毎日なんとかコンクールでなんとか賞を受賞したのが
一芸に入るんだからな。たいしたもんだよ。
私立の医に行け、なんとかなるかもよ。

113 ハイイロネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 22:06:20.12 ID:YUPdwVqr0
10浪して医者になった奴に診察されたくないわ。
藪かと疑ってしまう。
114 白(家):2012/07/16(月) 22:07:28.36 ID:VwVzBPcu0
>>109
現役で受かるやつが必ずしも優秀とは限らんわ。
やぶはやぶ。
115 マレーヤマネコ(家):2012/07/16(月) 22:07:54.63 ID:+F96rpw80
俺ちゃんと現役で受かって留年せず、国試も合格したんだから

こういう無駄なやつに使われてる金を俺にくれよ。

医局人事とは言え、早く病院変わりたいw
116 カラカル(北海道):2012/07/16(月) 22:08:05.45 ID:c/0GQpOe0
>>113>>114
酷使一発で通ってるンならまあいいんでないの?
117 白(埼玉県):2012/07/16(月) 22:08:27.81 ID:dPLVXcDF0
ソープに行くことをおすすめする、話はそれからだ( ー`дー´)キリッ
118 白黒(愛知県):2012/07/16(月) 22:10:17.51 ID:kmL04e2c0
これから医者になろうってやつが
寿命を縮めるソープに行くわけねえだろ
119 白(家):2012/07/16(月) 22:10:56.84 ID:VwVzBPcu0
>>116
ブラックジャックで中部大に70で行きなおしたモグリ医師の話し合いを思い出した。
人生つねに勉強や。
120 ユキヒョウ(東京都):2012/07/16(月) 22:11:10.64 ID:SiKD/7uZ0
なんか妙に疑ってかかる奴がいるな
医学部知った時点でフリーター数年目だったし、実際に勉強したのは3年ぐらいだぞ?

フリーターがいきなり医者なんて信じたくないんだろうが
俺だって同級生の年収を簡単に超えてしまったことが信じられないよ。
121 マンクス(四国地方):2012/07/16(月) 22:13:11.75 ID:u9L3vkuc0
医者や弁護士は試験に受かれば一発で人生逆転できる
受かるまで頑張れ!
122 カラカル(北海道):2012/07/16(月) 22:13:17.25 ID:c/0GQpOe0
>>120
そういうので11浪とか言うなよw
誤解しか生まないんだからwwww
123 キジトラ(WiMAX):2012/07/16(月) 22:13:20.29 ID:bhnCTwWj0
>>120
じゃぁ11郎じゃないだろ
124 ハイイロネコ(アメリカ合衆国):2012/07/16(月) 22:14:04.93 ID:6ADU7bRW0
藝大受受験でコネの存在知って、「あと2年待ったら受からせてあげる」と言われたから
この回答者も見当違いってことになるな
これから藝大を特にメジャーな楽器や作曲科で受ける人は
教授の派閥は知っておいたほうがいいぞ
とりあえず楽理科に入って待つという手もある
125 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:14:31.20 ID:mV32F9tV0
司法浪人もすごかったな。おっさんなんてたくさんいたからな。
精神を壊していくやつもいたし。
ローの改革は受験者にとっては裏切りの改革だったな。
ローで三振したやつのみじめな姿もしってるし。
126 黒(東日本):2012/07/16(月) 22:14:43.00 ID:3chr/v6r0
>>120
25,6歳から勉強はじめたのか
頑張ったな
元々は頭良いんだろう
127 黒(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 22:14:43.73 ID:EZQG5yZTO
>>72
まず2ch辞めたら?
128 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2012/07/16(月) 22:15:08.05 ID:cEnbiNa2O
まぐれ当たりしたとして学費とかどうするんかよ
もともとバカじゃね
仕方ないね
129 カラカル(愛知県):2012/07/16(月) 22:15:24.03 ID:lLKbbYMF0
ゼロは言いすぎだろ0.01%くらいはあるはず
130 トラ(dion軍):2012/07/16(月) 22:16:04.48 ID:X57fHN/d0
才能ない人が医者やらないでほしいんですが
131 イリオモテヤマネコ(家):2012/07/16(月) 22:16:07.69 ID:Rl2FnEge0
>>128
国公立なら何とかなるだろう
132 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:16:13.67 ID:nKPe2lvs0
>>129
今でも勉強してたら可能性はあるけど
10年もやってたらもうまともに勉強してないだろうからなー
133 マレーヤマネコ(家):2012/07/16(月) 22:16:34.84 ID:+F96rpw80
>>120

何年目なん?
俺は5年前だが手取りで800くらいだが・・・
134 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:17:28.40 ID:nKPe2lvs0
>>120
じゃあ3浪じゃん
135 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:18:00.24 ID:mV32F9tV0
芸大って教授がもろ関係してくるし
金がないやつは無理。
136 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 22:19:04.63 ID:Vup/DLvD0
医者の夢を諦めるために精神科医の診療を受ける屈辱ってどんなものだろうな
想像もつかんわ
137 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:19:27.84 ID:Sk9U7VJl0
>>125
司法浪人なんて人生を破壊するコースだよ
138 ジャガー(静岡県):2012/07/16(月) 22:21:24.82 ID:F2VCNeiu0
>>72死のう
139 サイベリアン(WiMAX):2012/07/16(月) 22:21:45.09 ID:L+tMGOKB0
>>40
年収一千万笑
お前にはそんなに程遠い金額なのか
140 斑(大阪府):2012/07/16(月) 22:22:26.18 ID:SKDCJBqx0
かつて旧司法試験に最年少で合格した青山(元オウム顧問弁護士)がいた。
職業試験の性格がある以上、最年少で合格したこいつは
その時点では最も適性があるという事だったんだろうが
結果はこのざま。逆に10年選手でも今は立派に事務所を
大きくしている人もいるし、分野は違うが天皇の胸部を手術した
あの天才ドクターも3浪じゃなかったっけ?
何が起こるか分からないから人生は面白い
141 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:24:00.18 ID:mV32F9tV0
歯科医の現状はひどいよ。平均年収700万。
看護師もある程度いけばその位の年収はいく。
今の日本は慢性看護師不足。バイトなんかでも
求人が多い。東京だと時給2000円越える。
看護師のひもになれ。
142 ジャガー(静岡県):2012/07/16(月) 22:24:20.66 ID:F2VCNeiu0
>>140今何やってんのかな青山さん
あと石川公一の人生も気になる
143 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/07/16(月) 22:24:35.19 ID:1H4cngxd0
そういえば、自分が市ヶ谷の駿台医歯薬コースに在籍していた頃、もう十何年も在籍していると噂されていた猛者がいたな。
見た目は裸の大将にそっくりだったが、明らかに他の学生と違う異様な雰囲気を放っていた。
バブルの頃だから、流石にもういないだろうけど。
144 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:24:47.10 ID:xsY7VKF30
こいつは不細工のくせに
ナルシストでムカつく
145 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:25:02.29 ID:Z+6LPDlT0
2浪より先延ばししていいこと何もないだろう
146 ジャガー(dion軍):2012/07/16(月) 22:25:33.03 ID:eVRIvLib0
なんとしてもがんばって合格して老人専用病院経営してもらいたい
147 サバトラ(福岡県):2012/07/16(月) 22:25:50.08 ID:KLS7SY0g0
あら 退職したら医学部受けてみようと思ったのに
大学卒業してかれこれ30年ぐらいだけど
148 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2012/07/16(月) 22:26:00.27 ID:cEnbiNa2O
>>142
青山って川越シェフだろ?
149 ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/16(月) 22:26:33.96 ID:FPFN11+sP
>>141
でも平均700万は世の中でいえばかなり良い方だけどな
150 スコティッシュフォールド(茨城県):2012/07/16(月) 22:26:48.34 ID:1H5xEdMV0
>>143
駿台市ヶ谷は1浪2浪当たり前らしいからな
151 マヌルネコ(富山県):2012/07/16(月) 22:26:52.66 ID:BlrQBCc30
10浪はないだろ
152 白(家):2012/07/16(月) 22:27:20.60 ID:VwVzBPcu0
>>142
法曹資格剥奪だっけか
153 ターキッシュバン(四国地方):2012/07/16(月) 22:27:31.09 ID:Pso1rjf80
仮に受かったとしてもこんな馬鹿な先生に診察して欲しく無い
154 ジャングルキャット(大阪府):2012/07/16(月) 22:27:42.69 ID:/kYtnCTD0
>>149
一部にスゲー稼いでる奴がいるから
並みの歯科医の平均は結構アレだぞ
155 マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 22:28:25.07 ID:jc+UJa5j0
仮に受かったとして10浪もする奴が医学部の勉強についていけるんだろうか
156 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:28:51.53 ID:nKPe2lvs0
>>142
> あと石川公一の人生も気になる

気になるね
もう医者も弁護士も諦めたのかね
157 アメリカンカール(愛知県):2012/07/16(月) 22:29:41.95 ID:YCsZMXD20
医学部受験って時期とかタイミングって大事だよな。俺も多浪経験あるからこの記事の言いたいことはわかるわ。
頭いい悪いっていうのもある程度関係あるけど、徹夜もガンガンできて熱気あるうちに受かっておくってことも大事よ。
10年かけたら受かるってもんじゃない。密度が大事。

そんなオッサンの域に入り始めたボクですが楽しくBSLさせてもらってます^q^
158 アンデスネコ(北海道):2012/07/16(月) 22:29:48.33 ID:lac4lNPk0
この人そんなに学歴高くなかった気がするんだけどちょっと世間ズレしてるな
3年勉強すれば普通の国立大学なら勉強すれば誰でも合格できるってのは嘘だろ
ある程度の進学校出身っていうのが前提になる
159 ジャングルキャット(大阪府):2012/07/16(月) 22:30:13.46 ID:/kYtnCTD0
10年も家でダラダラしちゃうと
普通に毎日働く体力がなくなる
人間関係もほとんどなくなってるはずだから
対人面でもいろいろ不安が出る
だから社会復帰は難しい
160 白(家):2012/07/16(月) 22:31:40.39 ID:VwVzBPcu0
>>156
九大取り消しはサスガにかわいそうやな…
161 ロシアンブルー(dion軍):2012/07/16(月) 22:32:25.01 ID:CszqVwmi0
この人もう宗男の腰ぎんちゃく辞めたの?
162 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/16(月) 22:33:59.02 ID:lA4awWXT0
天下一無職会で、大学に受かったって嘘ついて
ずっと親から学費だまし取り続けてたクズ思い出した
163 イリオモテヤマネコ(大分県):2012/07/16(月) 22:34:26.49 ID:GTU3eD/o0
まあ、10年社会人をして医学部、とかいう人はいるけどね。
10浪というのは頭の悪さというよりも、勢いを失ったことが大きい。
164 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/07/16(月) 22:35:24.08 ID:1H4cngxd0
>>150
理Vを目指して多浪してる人、あきらめて地方の国公立に潜り込む人いろいろいたな。自分も都落ちした口だが・・・
市ヶ谷で出会ってつきあい始めたカップルで、女だけ合格して、男は捨てられて次の年も通ってるてのもお約束だった。
まあでも地頭はいい人が多いんだよ。何かが足りなかったんだろうな。
165 トラ(神奈川県):2012/07/16(月) 22:35:32.27 ID:7BEEwwiR0
>>150
5浪6浪当たり前の間違えだろ
166 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/16(月) 22:35:44.60 ID:FDF3w3+l0
>>120
特権階級の医者になれて、本当におめでとう
純粋に貴方を尊敬するよ
167 ベンガルヤマネコ(家):2012/07/16(月) 22:35:47.45 ID:kUjrT22s0
地方国立医までは頭良くなくても努力で行ける
旧帝医以上だと頭の良さが必要になるけど
努力が出来ない人間は医者になっても駄目だな
168 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:35:52.96 ID:nKPe2lvs0
>>162
一番風呂と一緒の年に出てきた人だね
あの年が無職会最後の年だったな
169 クロアシネコ(愛知県):2012/07/16(月) 22:36:17.10 ID:aAPqhty50
>可能性はゼロです

言い切ったな この人
170 ジャングルキャット(大阪府):2012/07/16(月) 22:36:42.99 ID:/kYtnCTD0
>>163
普通に社会生活しながらの再受験は
全然問題ない
ただ長期宅浪をやっちゃうと
もうダメだわ
全てを失う
171 オリエンタル(広島県):2012/07/16(月) 22:38:02.49 ID:fMw5Q1KK0
10年間も何をやってきてるんだろう
もうやった先から忘れていってるだろ
172 ジャガー(静岡県):2012/07/16(月) 22:38:12.01 ID:F2VCNeiu0
>>160どんな小説よりも波瀾万丈な人生だよな石川公一
173 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:42:06.92 ID:mV32F9tV0
歯科医の現状ってのは、研修で聞いた話なんだが、
まず一人あたりにかかる治療時間が長いということ
心療内科とか3分間診療とか言われてるだろ。
回転数が全然違うんだ。
開業して儲けるにも、医療設備が高い上に
すぐに旧式になる。
もう、インプラントで金とるか、歯列矯正で金とるか
審美系で歯を綺麗にするかだな。そうしたら松田聖子
でもひっかけることができる。
174 クロアシネコ(長屋):2012/07/16(月) 22:42:53.95 ID:b1/hrw7q0
>>38
母親の年金で生活と書いてあんよ
175 アメリカンカール(愛知県):2012/07/16(月) 22:44:26.58 ID:YCsZMXD20
>>120
何科になったのか気になる
176 スノーシュー(東京都):2012/07/16(月) 22:45:26.95 ID:JywfM36e0
>>169
実際の可能性ではなく、現実を分からせ諦めさせるためにわざとゼロと言ったんだろうけどな
177 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:45:56.48 ID:H5ks/6i80
本気で医者になりたいなら
適当な大学の医学部に行って
国家試験に通るようにがんばればいいだけ。
だが、この人の場合は
特定の大学の医学部に合格することだけが
目的になっているんだろう。
こういう奴には医者になって欲しくないな。
178 バリニーズ(神奈川県):2012/07/16(月) 22:46:09.32 ID:grR0yOMI0
>>154
歯科医の数増えすぎて年収300万位の歯科医も珍しくないみたいだね
179 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 22:48:05.93 ID:g1IVT9E+0
>>178
友達の歯科医が「経営厳しくてウチは領収書切っても落ちないよ><」
って嘆いてたわ。
歯科はほんと厳しいみたいね
そりゃコンビニよりも多いんすから・・・
180 ジャガー(静岡県):2012/07/16(月) 22:48:30.12 ID:F2VCNeiu0
理3に地方進学校からさらっと現役で
入る奴は小5くらいで精神年齢が40歳くらいじゃね?
落ち着き払っててこわい
181 スミロドン(千葉県):2012/07/16(月) 22:48:43.35 ID:rTIktUML0
50近い研修医がいた
ただし東大出身で、医学部に入る前は働いてた
182 三毛(関東・甲信越):2012/07/16(月) 22:49:46.99 ID:vzGbFoEM0
>>71
もう手遅れだろ
ロープをくれてやるのが優しさってもんよ
183 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 22:49:48.22 ID:mV32F9tV0
最近、男の看護師増えたね。まったく不快だ。
ちなみに看護師は重労働だよ。2交代制か3交代制なんだが
深夜勤で朝帰りとか、太陽が黄色くみえるよ。
184 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 22:49:49.69 ID:nKPe2lvs0
>>180
逆に精神年齢が幼い人もいそうだけどw
世間知らずみたいな
185 マヌルネコ(山口県):2012/07/16(月) 22:50:13.45 ID:w7zbyf/60
お金払えば受かるだろ
186 サイベリアン(兵庫県):2012/07/16(月) 22:52:20.31 ID:DsSINhui0
>>183
何で不快なの?
ちなみに俺も目指してるよ!
187 ラガマフィン(神奈川県):2012/07/16(月) 22:52:59.59 ID:2lhxBqRR0
>>1
前半厳しいながらも真っ当な事を言ってると思ったら引用のあたりからおかしくなったかと思ったら結論は真っ当なんだな
188 ラガマフィン(神奈川県):2012/07/16(月) 22:53:51.46 ID:2lhxBqRR0
>>183
体力的に重労働なら男のほうが向いてんじゃね
189 アメリカンカール(愛知県):2012/07/16(月) 22:54:24.91 ID:YCsZMXD20
>>186
男性看護師はオペ看とかに多い印象
ありゃほんとうに大変w
190 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 22:54:43.42 ID:S0V5BdLV0
怪我しても3年以上浪人してなったような奴には診察して欲しくない
191 トンキニーズ(群馬県):2012/07/16(月) 22:55:09.44 ID:x57NiDuR0
>10年以上も親の世話になり、しかも近年はお母さんの年金に依存して生活しているという時点で、
>弟さんは他者との関係で境界線を引くことができなくなっていると思います。

こんな奴いっぱいいるがな
精神疾患と位置づけるのはいかがなものか?
192 カナダオオヤマネコ(秋田県):2012/07/16(月) 22:55:27.32 ID:qQW4PGwY0
人間の可能性は無限だが、物理的世界のほうの可能性は限られてるって誰かが言ってた。
193 サイベリアン(兵庫県):2012/07/16(月) 22:55:36.15 ID:DsSINhui0
>>189
何でもやってやんよ!
194 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 22:56:03.88 ID:ty+SKPip0
ちょっと前に1か月ほど入院したけど美人看護婦さんが多くて快適だった
195 バリニーズ(鹿児島県):2012/07/16(月) 22:59:15.58 ID:j2e9YWeI0 BE:1350188055-2BP(1500)

>>1,2
すごく論理的で読みやすい文章書いてるが
結論がこれかよ

>できるだけ早く、弟さんを説得して、精神科医の診察を受けることをお勧めします。
>精神医学専門家のアドバイスに基づいて、今後の生活設計を行う必要があります

精神科医がなんとかできるわけねーだろ
196 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/16(月) 23:00:03.00 ID:76qpMR3d0
俺も11浪目で医学部受かって今医者やってるからあきらめるな
197 アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/16(月) 23:00:05.41 ID:mV32F9tV0
入院しても担当の看護師が男だと元気でないな。
198 スフィンクス(兵庫県):2012/07/16(月) 23:01:08.47 ID:3pWwT+Wa0
医学部目指す前に
病院いけ、脳みそ腐ってるわ
199 サイベリアン(兵庫県):2012/07/16(月) 23:02:13.78 ID:DsSINhui0
多分これからは男の患者には漏れなく男性看護師が付くようになるよ^^
200 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 23:02:17.22 ID:aPyDQeVa0
実家にこれの法曹バージョンがいるわ
そいつ15年やってんだぜぇ うちってお金持ちだろぉ〜

親は老後を楽しんでるから、もういまは金のかかるペットを親が育ててるくらいに見てるぜぇ
でも15年やってるといったい学費だけで幾らかかってるんだろう
予備校みたいなのいってロースークールって感じだぜぇ
しかも親の金で毎年一ヶ月はそいつ海外遊びにいってるんだぜぇ
車だって外車のSUVだぜぇ
201 キジトラ(神奈川県):2012/07/16(月) 23:02:28.64 ID:n9t55IDA0
受験なんかで引っかかってたら卒業できんわな
202 バリニーズ(鹿児島県):2012/07/16(月) 23:03:42.91 ID:j2e9YWeI0 BE:972134892-2BP(1500)

>>200
お前の親一体何の仕事やってたんだよ・・
203 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/07/16(月) 23:04:17.71 ID:snfxkWCO0
>>1
ヒント:ブラックジャック
204 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 23:04:42.65 ID:65O9uCRDO
>>158
世間ずれって世間からズレてるって意味じゃないだろ
漢字で書くと世間擦れなんだからさ
205 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 23:05:47.13 ID:EjR7So8i0
>>200
その語尾がイライラするからやめてほしい。
206 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 23:05:57.48 ID:nKPe2lvs0
>>200
旧司法試験受験生からロースクールにジョブチェンジしたの?
207 ソマリ(東京都):2012/07/16(月) 23:06:44.50 ID:f3Gd3wYY0
林先生に相談しよう
208 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 23:06:57.73 ID:vJfly1hI0
あのさ
医者と法曹関係はさ、必死こいてなるもんじゃ無いと思うんだけどさ
確かに、小さいころ医者に命を救われて感動して、医者目指してるとかならそりゃ結構だけどさ
そうじゃない人はサクっと受かる人だけなってよ
そういうもんだろ?
209 白黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 23:09:50.52 ID:Qp3Xy8DSO
まぁ合格の可能性は低いが10浪ならもう引くに引けないだろ
210 ジャガランディ(群馬県):2012/07/16(月) 23:11:08.43 ID:pAhEmVn80
歯学部か薬学部に逃げろw
似たようなのいっぱいいるぞw
211 スナドリネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 23:11:46.31 ID:GJkhDg2u0
実は俺過去にこれの公務員試験版だったりする
唯違うのは大卒で筆記試験には落ちなかったけど

ある市役所では面接でどこの大学ですかとかいわれて答えに詰まったよw

現在待遇が180違う職場にいるがなw
212 シャム(愛知県):2012/07/16(月) 23:16:43.73 ID:Sc7una5D0
10年も浪人できるなんて逆にすごいぜ?
金銭的なものや家庭環境じゃなく、そいつ自身の精神耐久力として
213 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/07/16(月) 23:17:08.38 ID:D+atw1gz0
こいつの同級生でストレートのやつはもう医者になって4年だろ
高卒就職の同級生だったらもうキャリア10年だよこいつなにやってんの
214 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 23:18:42.67 ID:BXmjJUjj0
こいつのアドバイスを信じるかどうかは本人次第だからね。
215 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2012/07/16(月) 23:19:25.03 ID:cEnbiNa2O
首都医療の夜学とかとか行けば?昼間はせめて就職しようよ
216 サイベリアン(大阪府):2012/07/16(月) 23:19:27.43 ID:X6+VZkNp0
お前らのお仲間

気付いた時にはもう遅い  お前らもいい加減気づけよ
217 ラ・パーマ(茸):2012/07/16(月) 23:20:04.62 ID:e0UfGHjCP
10浪ってサボり癖がこびりついちまってるだろ
絶対無理
218 マヌルネコ(dion軍):2012/07/16(月) 23:21:11.01 ID:OzI+G9Ep0
10年やってると教科書の内容も変わってくるだろうなw
219 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/16(月) 23:22:41.94 ID:76qpMR3d0
>>212
家に金あるならそのほうが楽にきまってるだろ
220 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/07/16(月) 23:23:10.97 ID:aPyDQeVa0
>>202
もう両親ともに退職してるけど、共働きの会社勤めだったよ

>>205
ごめんなさい

>>206
そうだよ
ロースクルールに卒業したとき、親族あつめてレストランで会食したんだぜwww
35すぎの奴だよwww
本人もアホだけど親もアホだろwwww
221 デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/16(月) 23:24:49.14 ID:1Pm+w/OM0
高校の同級生に31歳で国立の医学部行ったやついるぞ。
ただしそいつは東大理1中退だけど。
222 ジャングルキャット(宮城県):2012/07/16(月) 23:26:15.43 ID:Ux9172F60
まさかとは思いますが、この「弟」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、
あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
223 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 23:27:33.64 ID:hRlTs/8d0
うちの医学部にも9浪してた人がいたな。
仕事しながらだったらしく、礼儀正しくてコミュ力高い人だったが。

資格浪人してる人にも言えるが、だいたい2年浪人で引きこもり生活すると人格がおかしくなり、3年で修復不可能になる。
224 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/16(月) 23:28:05.22 ID:BexCsIKf0
10年くらいドラフトで指名されるの待ってるけど未だどこも指名してくれない
225 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 23:31:20.10 ID:jNe55eNa0
10年続ければどんなものでも一端になるんだけどな
226 トンキニーズ(宮崎県):2012/07/16(月) 23:31:26.92 ID:q/WzQCIn0
佐藤優と医学部10浪目、どっちが社会の役に立つの?
227 アメリカンカール(関西・東海):2012/07/16(月) 23:33:32.70 ID:SKDCJBqxO
知り合いに会社辞めて半年間必死に勉強して司法系の公務員受かった奴がいるわ
要はやる気なんだろうな。勉強自体は嫌いで大学はもろFランだったし
228 エジプシャン・マウ(西日本):2012/07/16(月) 23:34:08.00 ID:3hsyyIfo0
働いて自分の金で受験するなら好きにすればいい。
もう十分それができる年齢だろ。
229 ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/07/16(月) 23:36:56.01 ID:MyEVasvr0
無理無駄と言って自分からさっさと死んで見せてやれば説得力もあるか知らんが
どの道他人事だろう、そこへわざわざ嘴を挟むのなら合格の方向へ力を注いでやれ
230 縞三毛(愛知県):2012/07/16(月) 23:40:48.39 ID:jNe55eNa0
なったらなったですごい激務の医者を10年間も志すって俺には無理だわww
いくら給料高くても私生活すべて犠牲にするなんてな
231 ブリティッシュショートヘア(家):2012/07/16(月) 23:41:42.54 ID:Ppr4U79I0
当然、3浪目くらいからはバイトしてんだろ?
なら平気だよ
佐藤優に言われたくないわな
233 メインクーン(WiMAX):2012/07/16(月) 23:55:45.90 ID:EdUVWyYx0
>>120
それ11浪とは言わない
234 イリオモテヤマネコ(家):2012/07/17(火) 00:06:22.05 ID:Y1LAhefO0
>>39
あったねぇそんな事件
235 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 00:14:19.68 ID:QBSBPgE00
同級生に6浪した奴がいたけど、最終的にはニッコマの文系学部に入ったと聞いて失笑したことがある
236 アムールヤマネコ(秋田県):2012/07/17(火) 00:18:07.92 ID:6zoD5sB30
>>235
どうすればそうなるんだろうな
237 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/17(火) 00:22:20.52 ID:Dnbh33Uc0
お前等が就職出来る可能性と同じ様なもんだな
238 三毛(四国地方):2012/07/17(火) 00:22:33.15 ID:QE/jyB+P0
>>235
俺の通ってた予備校に8浪で似たようなのいたな
そいつは開業医の息子で経営を手伝うとかで結局Fランの経済学部だかに行った
239 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 00:22:48.20 ID:QBSBPgE00
>>236
高校はそんなに悪いところじゃないんだがな〜
240 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/07/17(火) 00:26:22.04 ID:vCX26nyR0
何年浪人しようが構わないが
働かないのはダメだ
まずは働け
働きながら勉強できるくらいの気持ちの強さがないと、高齢で難関資格や医学部なんて合格できない
いい年こいて勉強専念は甘え
241 斑(関東・甲信越):2012/07/17(火) 00:28:40.30 ID:AuKncbHVO
俺が浪人した経験から言えば1浪で駄目だったら就職した方が良い
間を置けば置くほど悲惨になる
242 黒(関東・甲信越):2012/07/17(火) 00:28:40.80 ID:nib450wBO
4浪くらいのときに始末しておくべきだったな
このままだと50浪くらいいくぞ
243 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/17(火) 00:32:03.47 ID:tcYZKICb0
10浪怪奇ファイル
244 カラカル(九州地方):2012/07/17(火) 00:36:11.33 ID:dE/WFx3KO
つっても私大医学部なんて卒業までに最低一億はかかるぞ。
245 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 00:41:20.78 ID:QBSBPgE00
転職話で働きながら公務員を目指して合格したやつとかすごいと思う
こういう奴らこそ、医学部を目指そうと思えば目指せたのではないかと
246 オシキャット(新潟・東北):2012/07/17(火) 00:48:58.44 ID:Q1utuM2mO
>>244
だから支払い能力がないやつは受からないのか。
247 ギコ(東京都):2012/07/17(火) 00:52:27.40 ID:xxGsdkBP0
入試で不正をするからでしょ?

合格点があっても不合格にするようなこと

どっかで問題なってたよな
248 サバトラ(愛知県):2012/07/17(火) 01:05:53.87 ID:2SZxnap80
こんな医者やだ
249 マンクス(家):2012/07/17(火) 01:40:07.22 ID:40Z4OBfD0
naita
250 ジョフロイネコ(東京都):2012/07/17(火) 01:40:29.28 ID:rgmjvqeq0
>>244
そんなにかからないよ。
俺の母と伯父が二人とも私大医学部卒だけど、二人ともそれぞれ4000万くらい
251 スナネコ(北海道):2012/07/17(火) 02:07:47.72 ID:e+QhVK050
>>250
20年以上前の話じゃねぇかwwww
そのとき既に4000万ってことは今じゃ・・・
252 サバトラ(福岡県):2012/07/17(火) 02:51:28.21 ID:7sL8j4xN0
最早働かない理由と化してるなー、
パソコンの大先生の様に働かない理由付けならニートに叶わねーわw
253 ウンピョウ(愛知県):2012/07/17(火) 03:37:18.73 ID:/wRYh8U90
人生相談「悩みに答える!」

読者「心配。何をしたらいいか相談させて」

「俺が言いたいのは『絶対受からない』ってこと。それだけ」

バカなのか?
254 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 03:40:30.51 ID:2R8JRwRa0
>>200
某政党の党首だって若い頃そんなんだよ
255 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/17(火) 03:43:07.26 ID:nBbsd/LxP
文章読めよ
精神科につれてく提案してるだろw
256 シンガプーラ(茨城県):2012/07/17(火) 03:44:10.92 ID:2B8RPrpK0
なんで諜報のプロとやらが人生相談やってんだ
257 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/07/17(火) 03:45:05.81 ID:wRbdTMGa0
「医学部は時代遅れ。俺みたいに神学部に行けよ。人生捗るぞ?」
とか答えてたら面白かったのに。
どうでもいいけど、医学部の偏差値が異常に高いのと
宗教系の学部の偏差値が異常に低いのってなんでだろう。
258 ロシアンブルー(WiMAX):2012/07/17(火) 03:54:36.88 ID:NgZw5PXAP
>>17
大学受験を目指す以上、中学卒業時までの学力のベースがあることは大前提で
その上で受験に受かる意志を持ち続けて3〜4年臨めば充分な学力に達するのは当たり前だろ
259 ロシアンブルー(ドイツ):2012/07/17(火) 04:01:24.65 ID:omwrn160P
医者って金よさそうだけど大変そうだよね
俺は9-17時勤務残業なしの手取り30万だけど、それで十分だわ
260 アムールヤマネコ(愛知県):2012/07/17(火) 04:08:36.32 ID:dNVmYSZ10
>>72
俺帝京大卒だが何か?
261 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/07/17(火) 08:30:43.55 ID:3LP4T0Pk0
なぜ医者とか弁護士めざすのか、そこが問題。
それが頂点であると考えてるのか、社会的な見栄だけがそうさせるのか。

たとえば、公務員が天下り先の開拓に全力をつくすのは、
将来、ピラミッド組織からあぶれる者の数が予定されていて、
その者たちの上下関係を修復するための回避場所が必要だからだ。
それは、公務員としての仕事をしたいから公務員になったのではないことの裏返しでもある。

つまりだ、人生に極端に遅れた場合、追いついても頂点はさらに高いところに移動してるということ。
医者にようやくなれたころには、同世代は教授や他の組織の長の地位に就いてるのを発見するだろう。
そこで、社会的地位や見栄より、本当に好きな仕事なのかを問われることになる。
自分自身の問題としてだ。
262 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/17(火) 09:27:08.15 ID:WVDTajH40
>>261
暇つぶし
263 バーミーズ(チベット自治区):2012/07/17(火) 09:51:07.26 ID:GmwA3QOA0
いや、この回答
弟の話というより、今の日本そのままジャン
他者との境界線どころの話じゃなくなってきている日本が精神病的なの間違いない
その証拠に症状の自覚が全く無いというより、時間もくそも総ての観念すら無い
マニューバーの受動的世界
264 斑(関東・東海):2012/07/17(火) 09:55:52.04 ID:XB3gNcMPO
自分に向いた仕事が無いとか言って生活保護な糞野郎にも言ってあげて下さい
265 バリニーズ(茸):2012/07/17(火) 09:55:51.99 ID:b0rynBbtP
10浪とか、いしいひさいちの「バイトくん」に出られるレベル。
266 アメリカンショートヘア(関西地方):2012/07/17(火) 09:56:13.34 ID:QPOu2Ln1O
万が一に受かったとして
学費払えないだろ
医学部はバイト出来るほど
暇じゃなかろう
267 ギコ(チベット自治区):2012/07/17(火) 10:02:26.51 ID:uX/Ysyyv0
せつねぇ・・・
268 クロアシネコ(東京都):2012/07/17(火) 10:04:32.64 ID:pGsTVk0DI
10浪以上して医学部ひっかかったとしても、
今度は国試浪人しまくって無理だよ

頭良い人って、やっぱ転職しても結果残してるよ
バカがいくらやっても無駄
269 シャム(滋賀県):2012/07/17(火) 10:08:55.79 ID:AyPc13vw0
今やめたら10浪もしたバカだが、
合格すれば苦労人の医者にクラスアップだぞ
絶対あきらめんな
270 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/17(火) 10:13:42.38 ID:JT4xPXRr0
直前期の集中力切れが原因だろ。
春の頃はむちゃくちゃ成績いいのに何年も落ちてるタイプ。
271 アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/07/17(火) 10:15:22.40 ID:mNZ3+CSRO
>>72女は男ができると成功し
男は女ができると失敗するケースが多い

現役で慶医行ってたら超エリートだったのにもったいないね〜
272 アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/07/17(火) 10:16:19.84 ID:mNZ3+CSRO
>>269絶対的無理
273 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/07/17(火) 10:20:45.03 ID:rR47cTVH0
>>244
ねーよ
日本で最も高いと言われる帝京大医学部ですら5000万円前後だ
相場は4000万前後
モノ知らん奴はドヤ顔で語るな
274 黒(家):2012/07/17(火) 10:22:54.49 ID:YeWG67AE0
>>272
引き下がれないだろもうw
275 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/17(火) 10:31:00.72 ID:4xDfTDCA0
4000万は有名私大の相場
実際には3000万以内で済むところがほとんど
※寄付金込み ストレートで卒業した場合

どっちにしろ貧乏人には無理って点だけは間違いない
276 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/07/17(火) 11:48:09.86 ID:QPOu2Ln1O
>>274
諦めたら
年齢は30前、高卒、職歴無しだもんなあ
どっかで妥協すべきだったなあ
277 斑(関東・東海):2012/07/17(火) 11:51:02.36 ID:XB3gNcMPO
>>72
その女お前の夢や将来を大事にしてないじゃん
そんな女でいいのか?
278 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/17(火) 11:52:26.71 ID:SUrlr6iz0
でも今更諦めても
30の職歴無しどこで雇える?
肉体労働現場仕事ったって
3日で腰やっておわりっしょ
これ通す以外にまじで道なくない
279 シャルトリュー(千葉県):2012/07/17(火) 13:04:41.34 ID:ybznzOgH0
>>271
ソコのところ気になるわ
もうちょい詳しい分析を聞かせてください
280 ラ・パーマ(中国地方):2012/07/17(火) 13:14:02.35 ID:G5FV97s50
六浪までなら大丈夫なんだがなw
281 白(WiMAX):2012/07/17(火) 14:37:40.39 ID:v9F3nONv0
>>261
知り合いに弁護士目指して10年オーバーのがいるけど
そいつの場合は司法試験合格を目指して勉強する身分が逃げ場になってると思う
現実はただの無職のおっさんなのに、たまに話をするとプラチナパスを手に入れてもいないのに、その仲間にいるかのように話をするんだよね
282 三毛(神奈川県):2012/07/17(火) 15:01:16.67 ID:Q1pOIu0Y0
>>7
11年間ずっと受験勉強していたの?学士入学とかじゃなくて
283 三毛(神奈川県):2012/07/17(火) 15:01:56.87 ID:Q1pOIu0Y0
>>281
司法試験は30過ぎるの多いらしいなその間に別の資格でもとっていればいいけど
284 三毛(神奈川県):2012/07/17(火) 15:07:56.50 ID:Q1pOIu0Y0
>>69
それはちょっと早い
資格試験勉強していた時
1年目=週2回講座通う以外は家で勉強
2年目=色々な手前バイト講座は通ったり通わなかったり
3年目=通信制大学に籍を置く、バイトは退職迫られたのでやめる、講座は週1+通信ほぼニート状態=合格
余計な事しないで集中した方が早かったと思う。
285 三毛(神奈川県):2012/07/17(火) 15:16:44.41 ID:Q1pOIu0Y0
>>72
仮面浪人選んだほうがよかっただろうな・・
286 バリニーズ(茸):2012/07/17(火) 16:01:45.48 ID:b0rynBbtP
ウシジマくんのネタにされそう。
287 ターキッシュバン(新潟県):2012/07/17(火) 16:12:47.20 ID:vLZHSC6N0
どこの医学部狙ってんだろ
288 猫又(オーストラリア):2012/07/17(火) 16:23:48.95 ID:LUi5Gpb60
優生学がないから身の程知らずが努力して不幸になる
いい加減認知しろ
できる奴は最初からできるとな
289 アビシニアン(関西・北陸):2012/07/17(火) 16:24:04.36 ID:QZIloLc3O
家庭の医学でブラックジャック目指せばおk!
290 バーマン(熊本県):2012/07/17(火) 18:18:26.75 ID:EyYO9shT0
数学、何処で挫折した??
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342357377/
291 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/17(火) 18:38:58.37 ID:JT4xPXRr0
はっきりいって辞めたくても辞められない状況に追い込まれてるんだよ。
まさに生き地獄。

難関試験の落とし穴だな。
292 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/17(火) 18:43:41.26 ID:UIGqyFzq0
7 名前: ユキヒョウ(東京都)[] 投稿日:2012/07/16(月) 21:30:41.54 ID:SiKD/7uZ0 [1/3]
俺も11浪目で医学部受かって今医者やってるからあきらめるな

40 名前: ユキヒョウ(東京都)[] 投稿日:2012/07/16(月) 21:39:43.00 ID:SiKD/7uZ0 [2/3]
>>15
いや?
普通に高校出てときどき日雇いのフリーターしててほぼニートだった
ネットみて医者が超勝ち組ってことを知ったからボチボチ勉強してたら11浪目で受かった。元フリーターでも余裕で年収1000万超えるからオススメ

120 名前: ユキヒョウ(東京都)[] 投稿日:2012/07/16(月) 22:11:10.64 ID:SiKD/7uZ0 [3/3]
なんか妙に疑ってかかる奴がいるな
医学部知った時点でフリーター数年目だったし、実際に勉強したのは3年ぐらいだぞ?

フリーターがいきなり医者なんて信じたくないんだろうが
俺だって同級生の年収を簡単に超えてしまったことが信じられないよ。



こういうの100%ウソなのによく信じられるなお前ら。
293 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/07/17(火) 18:45:42.51 ID:6blpwgQG0
>>292
どう考えても嘘だろ
294 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/07/17(火) 18:47:42.24 ID:g0MQHSqIO
患者「先生は何浪ですか?」
先生「10浪です。」

患者はすぐに帰った。
295 ギコ(茨城県):2012/07/17(火) 18:53:33.23 ID:gRILvuLP0
仮に合格したとしても10年も掛かるようなドン臭い医者に自分の体を見て欲しくないわ
296 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/17(火) 19:00:12.97 ID:JT4xPXRr0
頭悪くても手先が器用かもしれないだろw
俺は不器用な奴に手術してもらいたくない。
297 オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/17(火) 19:09:12.37 ID:uZVvlOEH0
近衛十四郎 ・・・・
298 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 19:11:18.54 ID:G/IKSgzQ0
大学の医学部へ裏口で入った医者を知っている。
近所の人もみんなそのことは知ってるんだけど、
この先生、結構評判が良くて近所の人はみんな診てもらってるんだ。
入ったのは裏口だったが、入ってからは本当に夜も寝ないで死にものぐるいで
勉強したらしい。地域医療にも貢献しているらしく、待合室にたくさん表彰状が
掲げてある。だから裏口入学でもいいとは言わないけど、医者になる方法というのは
もっと色々あってもいいのかなと思う。
299 ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/17(火) 19:13:24.87 ID:mqk3h/lZP
>>9
就職する確率は0パーセントと表示されるが、この資料では小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で就職できる。 気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
300 ボブキャット(埼玉県):2012/07/17(火) 19:21:08.28 ID:UfWXj4gI0
同級生に40過ぎて医者になった奴いるよ
301 ボンベイ(北海道):2012/07/17(火) 19:22:16.12 ID:jvHjrdsN0
>>298
コネ入社する社員も、あまりにも強いコネだと自分も偉いと勘違いして
傍若無人に振舞うものもいるらしいが
大したコネじゃない場合、その人の顔を潰さない為に頑張ったりする。

それと似たパターンだったりするのかもね。
302 茶トラ(京都府):2012/07/17(火) 21:13:36.92 ID:t0oKvudP0
裏口ってもう完全にないの?
一昔前は普通にあったよな

303 シンガプーラ(家):2012/07/17(火) 23:01:54.39 ID:zgsNcNDs0
>>7
わたし今27だけど、今から医者目指してみようかな。
お茶の水卒業して会社員数年やって、現在大学病院の事務。
今の仕事に不満はないけど、退屈なんだよね。
日々勉強して激務をこなしている医者を見ると尊敬するし憧れる。
304 白(関東・甲信越):2012/07/18(水) 00:26:49.49 ID:t69+y4zyO
多分大半の医学部受験生と世間が勘違いしてるんだろうけど
国立医学部合格レベルの学力は案外あっさり到達可能なんだよ
問題は実際に合格できるかなんだわ
模試の判定や順位では充分到達していながら医学部諦めた奴は
相当な数いるよ
305 ラグドール(千葉県):2012/07/18(水) 00:36:33.57 ID:JupcoMvI0
高校レベルの勉強に10年かけてだめなら以降もダメだろ。
306 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/07/18(水) 00:37:03.67 ID:MV0NzCHI0
これは10浪してるんじゃなくて引きこもりニートが「医学部浪人している」という大義名分にすがってるだけだろ
ぎりぎり20代のうちに引きこもりニートに対するのと同じケアをして社会復帰させろ

307 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/07/18(水) 00:46:02.68 ID:ASkTrNAu0
難しい試験ほど、自分で期限を決めて集中的に勉強しないと受からないよ。

俺でさえ、旧司法試験を大学3年次で合格する予定が、4年のときになって
しまったのがいまだにトラウマになっている。
308 ウンピョウ(岡山県):2012/07/18(水) 00:50:08.34 ID:OA/dxnRt0
昔、高校の同級生で医学部目指して多浪して、何をトチ狂ったかデリに行った女がいたな。
その話を聞きつけて、御指名してラブホに呼んで、
「大学受験で辛酸をなめて、こんどは男のチンポをなめるんかw」と言葉でなぶりながら
フェラをさせたのはいい思い出だ。
309 スナドリネコ(家):2012/07/18(水) 00:51:41.74 ID:JhWrcnHW0
ちゅうか・・・1、2浪まではイイけど留年とか浪人しまくってる研修医はマジで使えないよ
310 チーター(関東・東海):2012/07/18(水) 00:59:37.38 ID:isARBMbuO
ブラックジャックおもろいよね
311 三毛(千葉県):2012/07/18(水) 01:09:31.66 ID:inJbCQmy0
たとえ10浪しても
医学部行って卒業しちゃえば、年収一千万オーバーだろ
普通に現役で早慶行って働いてる奴とかアフォみたいだな

ある意味環境恵まれすぎだな
312 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/07/18(水) 01:27:39.25 ID:zRyOJ0zt0
>72
さくら板コピペスレに貼っといた
313 ジャングルキャット(東京都):2012/07/18(水) 01:36:52.05 ID:cVJ8ddM70
日本じゃなくてジンバブエとかで医師免許取ればいいのに
314 ジャングルキャット(東京都):2012/07/18(水) 01:37:25.55 ID:cVJ8ddM70
>>311
なんかスゴイ誤解している感じ
315 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 01:51:48.57 ID:t6XqCJZ20
弟が医者 35で年収1500万だって
なんだかんだいっても給料いいよね
ペーペーの頃だって、一晩夜勤のバイトしたら10万だって言ってたな。
コンタクトレンズ屋に併設してある眼科のバイトもやってた。
ちなみに泌尿器科の医者
316 白(兵庫県):2012/07/18(水) 02:33:20.90 ID:HWalMsFG0
6浪して私立の医学部いった奴知ってるわ
今親の病院で研修医らしい
317 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/07/18(水) 02:42:14.10 ID:UUssGGkJ0
俺は今年医学部入ったばかりだけど、大学によって比率は違ったけど、
試験場には20台半ばかそれ以上(あくまで見た目から判断だけど)の受験生が
結構いてびっくりした

ただ俺のいる大学だと現役〜2浪が大半で、あとは3〜4浪とかの人や、
他の大学出てからor中退しての再受験、リーマンからの再受験なんかもいるけど、
おっさんは少ないというかほとんどいないし、
学力的な面以外でも、年齢で多少なりともマイナス査定されちゃうのかも

地方国立とかおっさんに寛容な大学あるみたいだけどね
318 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/18(水) 02:49:20.63 ID:etNNiBe60
>>308
田舎モンは妄想もつまらんな。
319 ジャガーネコ(東京都):2012/07/18(水) 03:01:24.01 ID:UcY5ufyw0
医大なんてそんなに大変でもないだろ
ピンキリだし
問題は学費
320 サイベリアン(兵庫県):2012/07/18(水) 03:21:58.76 ID:baZimUtH0
>京都大学名誉教授の木村敏先生は、<われわれ文明社会に住む人間は、すでにこの楽園から追放されたアダムとイヴの子孫である。
>原罪とともに時間が流れはじめ、人は個我としての自己を意識しなくてはならなくなる。
>自己自身の死が自己の存在の終結を限定し、他者の存在が自己の世界の外部境界を限定する。
>自己はあるがままのありかたでおのずから自己自身ではなくなる。
>自己が自己自身でありうるためには、自己はそのつどみずから自己自身にならねばならなくなる。
>自己は、自己自身となりうる可能性を、そのつどの未来から、そのつど出会う他者とのあいだから獲得しなくてはならなくなる。>(『時間と自己』183頁)と述べます。

何を言っているのかわからない・・・
なんで引き合いに出されたのかもわからない・・・
321 シャム(芋):2012/07/18(水) 08:22:16.20 ID:o88NtCb10
実際は勉強してるのは、半分の5年もなさそうだ。
322 オセロット(WiMAX):2012/07/18(水) 09:15:47.38 ID:9jHAQ30E0
自己自己うっせーな
323 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/07/18(水) 09:27:36.46 ID:MZBEIXAf0
何十年浪人してようが人の勝手じゃね?
自分が納得するまでやり続ければいいだろ。
人の人生を否定するやつって本当に視野の狭いやつらばかりだよな。
人生死ねば結局0なんだからどう生きようが他人がとやかくいう筋合いはない。
価値観が違うだけで他人を全否定罵倒してネガティブ思考を植え付ける。
これだから日本人は村社会なんだよな。そろそろ愚かだということに気づけ。


324 黒トラ(愛知県):2012/07/18(水) 09:28:57.36 ID:RiRPQQDI0
>>257
同志社神学部は就職いいって聞いたことあるな
325 黒トラ(チベット自治区):2012/07/18(水) 09:31:42.32 ID:w54WcJov0
運良く国立医にはいっても6年間学費かかるから
どのみちお金が問題になるんじゃ・・・
326 スミロドン(北海道):2012/07/18(水) 10:15:00.13 ID:G3FVwqxQ0
そもそも入学してから莫大な金が掛かるってだけで
才能ある貧乏家出身者は篩れてるんだが・・・。

こんな世の中、もう終わりにした方がいいんじゃね?
革命だ、革命。
327 チーター(関西・東海):2012/07/18(水) 10:17:19.79 ID:QZLOLUvyO
>>323
一番納得いってないのは本人なんじゃなかろうか
328 コラット(福岡県):2012/07/18(水) 10:18:05.56 ID:t8VdXm2n0
最近のトレンドだと、北九予備校こあみあにだとw
329 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/18(水) 10:19:29.58 ID:SmBCWdrm0
31歳下位駅弁卒ですが、そんなスペックで今からでも医学部って目指せるの?
貯金はどのくらいあればいいんだろ
1千万ならなんとかなりそう
330 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:20:20.26 ID:Xt0o3AIDO
10浪もできる金持ちってステキ
331 斑(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:22:06.66 ID:QAEBkO5GO
>>323
二浪くらいならまだいいが10浪したらあきらかに文不相応で適性なさすぎだろ。
趣味の範疇なら問題ないが、自分だけでなく他人を巻き込んでる時点で論外。
332 メインクーン(東京都):2012/07/18(水) 10:30:15.89 ID:pdHlcqlu0
まさかとは思いますが、この「弟」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
333 チーター(関東・甲信越):2012/07/18(水) 10:34:50.58 ID:E85YuJcOO
10浪もすると、他学部では
完全にオッサンだよ
下手すりゃ先生より上だし
かといって就職なんかないしなあ

かなり詰んでると思うがなあ
334 ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/07/18(水) 10:36:47.82 ID:/LRxNkcrO
>>323
合格したらゴールじゃないんだぞw
そこからさらに勉強しなきゃいけない
研修は体力いるのに10年のハンデもある
335 マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/18(水) 10:54:03.64 ID:Cw7N3jPv0
10浪して翌年に合格できたとしてもそいつが医者になったとしてもそんな奴に診てもらいたくない
336 しぃ(広島県):2012/07/18(水) 11:32:16.61 ID:LmZM6Oe+0
>>329
学力そのものなら2−3年糞真面目に勉強したら手に入るけど受かるかどうか別
金は奨学金でどうにでもなる
337 ボルネオヤマネコ(九州地方):2012/07/18(水) 11:44:43.44 ID:rBShiEg0O
12浪の人知ってるが、医学部いるよ
338 オシキャット(チベット自治区):2012/07/18(水) 11:47:08.52 ID:pkXXhlyG0
はっきり言ってこういうパターンの人って滋賀医や岐阜医とかにはゴロゴロいる。
10浪とか言わないで適当に誤魔化してるがw

受かってしまえばお医者様なんだから、受かったもんがちだよ。
339 ボルネオヤマネコ(会社):2012/07/18(水) 11:47:27.40 ID:qW1x0wq80
十浪左衛門は最後まで医学部目指すのを貫くしかないだろうw
340 キジトラ(神奈川県):2012/07/18(水) 11:55:42.21 ID:IGkbI2oI0
実際医者って馬鹿みたいなヤブが多くて困る
こういう奴がなるからだろう
341 バーミーズ(家):2012/07/18(水) 13:49:16.52 ID:6jLsxLbw0
>>338
負けだよ。
342 マヌルネコ(芋):2012/07/18(水) 13:57:24.86 ID:QiyFrrkA0
>>323
激しく同意
世間の声に煩わされないで、自分のやりたいことをやるのが正解
343 ペルシャ(空):2012/07/18(水) 19:26:18.25 ID:aEY/NShj0
こんな長ったらしく書かなくても

試合終了だ諦めろバーカ

で済む内容
344 猫又(やわらか銀行):2012/07/18(水) 19:35:19.28 ID:COfhExAa0
なにいうてるのかわからんがな
345 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/07/18(水) 19:36:44.85 ID:V/9WphGYO
>>343
長たらしく書いたのは相談者の心に響かないと意味がないからだろ
短いと真面目に取り合っていないみたいじゃないか
346 アムールヤマネコ(東日本):2012/07/18(水) 19:38:21.15 ID:9uNTkhqk0
無理なものは無理。
人それぞれ適するものが違う。
それを早く見つけるのが、秀才。
347 アンデスネコ(神奈川県):2012/07/18(水) 19:40:36.24 ID:ZzzBBB7b0
夢はあきらめなければかなわない
348 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/18(水) 19:42:28.69 ID:ixtl/P/pO
>>342
周りに迷惑かけなきゃいいがな

自力で稼いで生活して浪人するならどんだけでも続ければいいと思う
349 オシキャット(チベット自治区):2012/07/18(水) 19:42:51.64 ID:pkXXhlyG0
歯学部に変更すれば首席で入れる。
医学部だと受からないかな。能力の限界。
350 三毛(栃木県):2012/07/18(水) 19:44:36.87 ID:VUWwA16t0
医者って体育会系のノリだから、年下の先輩に怒鳴られたり宴会で芸やれよとか、
後輩なんだから率先して雑用しろよ気が回らねえなとか言われたりするんでしょ?
351 縞三毛(北海道):2012/07/18(水) 19:47:24.53 ID:FEZsIJBT0
>>350
もちろんw
352 アンデスネコ(神奈川県):2012/07/18(水) 19:54:59.87 ID:ZzzBBB7b0
医者ってわりにあわないとおもうよ
沢山お勉強して沢山仕事して1000万ちょっとじゃ
353 オシキャット(北海道):2012/07/18(水) 20:01:46.36 ID:6J7v8Fy2O
ビッグコミックのこいつの連載面白い。
たぶん北方領土、ムネオハウス問題の真実は、
当時のマスメディアの論調と、この漫画の主張の中間点にある
354 ラガマフィン(チベット自治区):2012/07/18(水) 20:04:34.48 ID:++mq78H40
>>332
そのレス待ってましたよw
355 キジトラ(愛知県):2012/07/18(水) 20:18:07.28 ID:1pBzqAVc0
現実を受け止めれないんだな。
研修医確保に困ってる中規模病院なら研修医でも年収700万超えるところあるし
逆転は可能だけど、この調子じゃ医学部入っても国試も落ち続けるだろう
356 ペルシャ(愛知県):2012/07/18(水) 20:26:52.25 ID:236jL9Fm0 BE:4927349298-2BP(3)

受検バカは、あまえ。
357 猫又(福岡県):2012/07/18(水) 20:50:21.55 ID:S5OogK/M0
>>183
何そのセクハラ発言
358 白黒(福岡県):2012/07/18(水) 23:34:05.24 ID:d5vUJ7eA0
>>269
お前医学部合格すれば医師に成れると思ってる馬鹿なの?
国家試験落ちたら無駄なんだがw
359 ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/07/18(水) 23:50:15.13 ID:O8oqDMih0
大寺院の跡取り僧侶とかマジ勝ち組だな
360 オリエンタル(チベット自治区):2012/07/19(木) 04:39:54.03 ID:aCq7x7mr0
>>358
国試はただのマーク4択。糞簡単。
ただ覚えるだけ。
361 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/07/19(木) 04:42:36.46 ID:/qODUjRA0
>>360
覚えない、考える!
362 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/07/19(木) 06:06:50.87 ID:rwKcTPbyO
>>120
バカでも医者になれるというか、
医者になりたがる奴の程度なんてこんなもんって事だな
363 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/19(木) 06:09:57.55 ID:F9H9mMGf0
グロイの無理だから俺は絶対に無理
364 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 17:29:12.60 ID:WeKPP8FM0
>>360
医師国家試験は5択だけどな
365 キジ白(神奈川県):2012/07/19(木) 17:55:53.40 ID:Ua8chwz40
今更他には行けないんだろうな
366 サイベリアン(WiMAX)
統失だと言いたいが言える訳がなく、
ちょっと遠回しな引用で諭してるな。
引用された本面白いよ。
ν速民必読にしたいくらい。