速すぎる?!日航の再上場 全日空「これでは公平な競争ができない」、自民党も「待った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒(WiMAX)

9月の再上場を目指す日本航空の周辺がにわかに騒がしくなってきた。業績のV字回復で攻めの戦略を
打ち出す日航に対し、ライバルの全日本空輸が「このままでは公平な競争ができなくなる」とかみついた
からだ。日航の再上場が民主党政権の「手柄」とならないよう、自民党も「待った」をかけるなど政治の
思惑も交錯。順調すぎた日航の再生は最終局面で思わぬ“横やり”に悩まされている。

更生法適用の“特典”

「正直言ってあの利益レベルには届かない。競争環境がゆがめられる」

全日空の伊東信一郎社長が、日航の急速な業績回復に疑問を投げかけたのは5月17日のことだった。
直前に発表された平成24年3月期の最終利益は、日航が1866億円と過去最高となったのに対し、
全日空は281億円と大きく水をあけられた。伊東社長は、日航の再生について「再生に向けた努力に
敬意を表したい」としながらも、不満を隠さなかった。

伊東社長の発言の背景にあるのは、会社更生法適用に伴う“特典”だ。金融機関は約5200億円に上る
日航の債権を放棄。それだけでなく、破綻(はたん)時に発生した赤字は次年度から利益と相殺して
法人税が減免されるため、24年3月期の法人税は約350億円軽減された。法人税の減免額は、
9年間で総額4千億円にのぼるとの試算もある。

日航はこうした“特典”を生かして、攻めに転じた。燃費効率が従来機より20%高い次世代中型機
「B787」を10機追加発注。格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」にも出資、全日空への
対抗姿勢を強めている。

経営を破綻させることなく、地道に利益を積み上げてきたとの自負がある全日空にとって、日航は政府
支援によって競争力を高めている存在に映る。不公平感は容易に払拭(ふっしょく)できない。

■続きます
2 黒(WiMAX):2012/07/16(月) 12:04:03.25 ID:+ZvMwdyP0 BE:1139896872-PLT(12063)

2年7カ月で復帰

全日空の批判に対し、日航の植木義晴社長が重い口を開いたのは6月26日の定例記者会見だった。

普段、記者からの厳しい質問にも温和な表情を変えない植木社長だが、「(会社更生法が)公正な競争を
阻害させているのでは」との質問に、一瞬表情をこわばらせた。「全社員が身を削り、努力を重ねてくれた
結果が今回の業績につながった。それを不公正といわれ、当惑している」と強い口調で反論。好業績は、
あくまでルールに従って再建に取り組んだ結果であることを強調した。

ただ、日航の再生のスピードが異例であることは確かだ。日航は9月に東証1部に再上場を予定している
が、実現すれば22年2月の上場廃止から約2年7カ月というスピード復帰だ。

速すぎる上場の背景には、官民ファンドの企業再生支援機構による支援期限が来年1月に迫っていることがある。政府は是が非でも日航を上場させ、3500億円の出資金を回収しなければならない事情があるのは間違いない。

鶴の恩返し

一方、日航の再上場に政治も横やりを入れ始めた。

「鶴には恩返しをさせなければならない」。今月6日、日航の再建の在り方を議論してきた自民党の航空
問題プロジェクトチーム(PT)の会合で、出席議員の1人は、日航のロゴマークの鶴丸と昔話を掛けて
こう皮肉った。

株主や債権者に迷惑をかけた企業が、会社更生法の適用で身軽になった途端、積極投資をするのは
「けしからん」との理屈だ。他の出席議員からは日航に対し、減免された法人税の一部を国に返還する
ことや、破綻後に日航が撤退した地方路線の復活を求める声も相次いだ。

■続きます
3 黒(WiMAX):2012/07/16(月) 12:04:35.99 ID:+ZvMwdyP0 BE:1709845373-PLT(12063)

日航の再建策は、民主党の前原誠司国土交通相(当時)が政治主導で決めたもので、野党の自民党から
みれば格好の攻撃材料だ。民主党の分裂で衆院解散、総選挙が現実味を帯びる中、国交省は自民党の
存在を無視できず、地方路線の拡充などを日航に要請する事態に追い込まれた。

自民党は13日の航空問題PTで日航上場に反対することを正式に決議。今後、国会でも日航の再建の
在り方を取り上げる構えだ。

全日空も不満を漏らすばかりではない。今月3日に最大2100億円の公募増資を発表し、日航を
追い込むのろしを上げた。

6月19日に開かれた株主総会で増資に関する説明をしておらず、今回の公表で株価が下落すれば、
株主から厳しい批判を浴びることは必至だ。にもかかわらず、増資に踏み切ったのは「日航の株を
買おうとする個人投資家の資金を吸い上げる狙い」(市場関係者)との見方も浮上する。

日航、全日空という宿命のライバルの攻防は、日航の経営破綻という形で第1幕を閉じた。だが、雌伏の
ときを経て蘇った日航は、上場を機に反転攻勢をかける構えだ。第2幕の幕開けまで残り2カ月。両社の
攻防は本番を迎える。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120715/bsg1207150701000-n1.htm
4 スミロドン(富山県):2012/07/16(月) 12:07:28.70 ID:ALRTejrf0
アホらし
5 ジョフロイネコ(大阪府):2012/07/16(月) 12:08:02.72 ID:nFGx9OgU0
もう一回負債乗せてやればいいじゃん
6 セルカークレックス(千葉県):2012/07/16(月) 12:08:50.59 ID:Eivcelu40
で、あぐらをかいてまたやらかす訳ですね、わかります。
7 カナダオオヤマネコ(山形県):2012/07/16(月) 12:09:27.31 ID:CuoxjfKK0
ANAも赤字路線とかやめろよ
日航だって結局誰も使わない路線抱えまくって火達磨になったのに馬鹿げてるだろ・・・
8 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/16(月) 12:10:06.43 ID:sd9NnW750
まーチャンスくらい与えてやれ
9 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/16(月) 12:10:59.02 ID:sd9NnW750
それが嫌なら、日本航空を完全につぶすくらいやれ
10 キジトラ(愛知県):2012/07/16(月) 12:12:07.14 ID:6kdjGei30
見事な経営再建
11 ラガマフィン(大阪府):2012/07/16(月) 12:13:15.09 ID:2nbBjB/N0
そもそもなんでこいつらが潰れちゃ駄目だったんだ?

当時の議員が日航の株をたくさん持ってたとか??
12 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/07/16(月) 12:13:26.62 ID:6dbzX2Mvi
もうそんな季節か
13 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 12:13:57.69 ID:G8meQogA0
元の株主ざまああああああああああああ
14 コドコド(福岡県):2012/07/16(月) 12:14:18.04 ID:vWl9ZXuk0
>破綻後に日航が撤退した地方路線の復活を求める声も相次いだ。
さすがにこれはアホだな
ただ首くくった奴もいるのにしれっと再上場するのはどうなのよ
15 アメリカンカール(家):2012/07/16(月) 12:14:53.18 ID:NbcnJKao0
気持ちは分るけど
どこの国でも同様のことやってることでしょ

破綻→国営化魔改造→再上場くらい
16 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 12:16:10.91 ID:XYuj7cQb0
前なんとかが助ける助ける言って個人株主見捨てたからな
17 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:18:40.58 ID:oMnC+D4YO
>>15
日航が莫大な利益出したのは
借金を全部棒引きしてやったからだよ
ようするにまともにやってきた同業他社が馬鹿をみる
18 アメリカンカール(家):2012/07/16(月) 12:20:05.15 ID:NbcnJKao0
>>17
GM再建は違うの?
19 サバトラ(大阪府):2012/07/16(月) 12:20:41.56 ID:F1Nt/F870
真面目に競争したら負け!!
20 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 12:21:46.85 ID:PmgM5rmE0
再上場しても上場廃止になった時の株券が紙くずのままっておかしいだろ?
21 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:22:31.41 ID:oMnC+D4YO
これ実は利権なんだよ
つまり会社の乗っ取り。前経営陣を
全て追い出して
今の政権のおともだちを経営陣に
おくりこむ
今の社長はだれかなW
22 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:23:43.02 ID:brmVVb4Y0
>>20
なんで?
23 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 12:25:13.80 ID:G8meQogA0
>>20
自己責任です
24 カナダオオヤマネコ(山形県):2012/07/16(月) 12:26:14.70 ID:CuoxjfKK0
>>14
と言われてもボロ株に借金つぎ込んだり二階建て挑むのは
単なるギャンブルだって株始める誰もが勉強するはずだからねぇ
25 マンクス(福岡県):2012/07/16(月) 12:26:50.87 ID:nxrGV5DU0
OBの年金減額できたのがムチャクチャでかいんだろうなwww
寄生虫そぎ落とせたら空成長できるわ
26 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 12:26:53.69 ID:7gpFNYos0
また優待やるのかな?
27 スミロドン(神奈川県):2012/07/16(月) 12:28:10.38 ID:f49UMCpn0
完全にモラルハザード起こしてるな。

上場廃止にして速攻で再上場して資金集め
これを繰り返せば合法的に無限に資金を騙し取れる
官製の株券印刷業。
28 リビアヤマネコ(東日本):2012/07/16(月) 12:28:12.43 ID:hMqZpq4I0
株が1円の時に試しに買ってみたんだけど、
再上場したら額面からの再スタート?
29 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 12:28:59.17 ID:XYuj7cQb0
今は電力会社を乗っ取ろうとしてるね 時間切れまでに間に合うのかしらんけど
30 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:29:40.11 ID:oMnC+D4YO
小泉や竹中が
「民間にできることは民間に」って
言ってたけど馬鹿な人は既得権をやっつけて
くれると思ったようだがあれは政権の
まわりにいる財界や
有力支援者そういうやつらに国の事業を
あげちゃうってことだから
31 ラ・パーマ(dion軍):2012/07/16(月) 12:29:40.88 ID:iSltsygQP
日本に公平公正なんて言葉は存在しません
32 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:30:15.21 ID:brmVVb4Y0
>>28
その株は、今度上場する株とは一切関係ありません
33 コドコド(福岡県):2012/07/16(月) 12:30:48.44 ID:vWl9ZXuk0
>>28
前のやつ紙くず・・・と思ったが電子化で紙すら無いな
とにかく何の価値もない
34 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/07/16(月) 12:30:52.80 ID:6SdubtUZ0
まあANAとしちゃあやってられんわな
35 バーマン(青森県):2012/07/16(月) 12:31:02.24 ID:nwu2/jWu0
日航の前にLivedoorの再上場が先だと思うの。
36 しぃ(大阪府):2012/07/16(月) 12:31:09.15 ID:IyotqqYu0
国から借りた金返して銀行だけの借金になったらいいんじゃね
上場欠格期間とあるなら話は別だが
37 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:31:54.54 ID:V0PlEiGw0
投資家として理不尽この上ない仕打ちだな
38 トンキニーズ(岐阜県):2012/07/16(月) 12:32:42.13 ID:asz7ZOJS0
減資してるから 以前の株券は全部紙くずだよ というか今は実際の株券ないから電子の屑かw
39 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/16(月) 12:32:42.31 ID:Q8bL0ESsi
破綻前に見抜いて売り抜いた奴はただ損して
破綻に気付かず紙くずなったの持ってる人が得したんだっけ?
40 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/16(月) 12:33:24.12 ID:G8meQogA0
>>28
これには「新株」の予定と書かれているな
借金棒引きした銀行とかは優先株みたいのを、もらえるのかな?
あとは国とか


■今の株は再上場時に役に立ちますか?
 減資100%決定になると株主ではなくなります。
 再上場があった場合、新たに別の株券が発行されます。

 2012年秋に再上場の話題が出ていますがその際は「新株」として発行される予定です。
http://kabusyo.com/pazz/d_jal.html
41 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:33:35.82 ID:brmVVb4Y0
>>35
韓国で上場してますやん
42 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:34:01.32 ID:oMnC+D4YO
今社長やってるのは
京セラの稲盛な。
財界での民主党の最大の支援者
もちろん元国土交通大臣の前原とは
京都つながりでつきあいが深い
43 しぃ(大阪府):2012/07/16(月) 12:34:16.03 ID:IyotqqYu0
せめて上場の際名前も変えれば旧株主も誤魔化せそうだがw
44 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/07/16(月) 12:34:19.22 ID:Y0imgCj80
全日空も従業員の給料を削減すりゃいいじゃん。
簡単だよ。
45 マーブルキャット(東京都):2012/07/16(月) 12:36:32.58 ID:6nLd4Gfe0
>>43
今の社長が稲盛とか言ってる情弱には
このスレは向いてない
46 ラ・パーマ(鳥取県):2012/07/16(月) 12:37:25.46 ID:hCpyyCvf0
これだけ優遇させて利益上がったからすぐ再上場じゃ酷過ぎるわな
47 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:37:43.60 ID:oMnC+D4YO
ま、つまり小さな政府論者がどうして
うさんくさいかというと
今回の日航の件を見れば分かりやすいだろう
48 ロシアンブルー(空):2012/07/16(月) 12:38:09.00 ID:dufVL/2n0
赤字路線の撤退とリストラ、企業年金減額だけですれば充分で
会社更正法で借金免除とかは必要なかったな。
49 スミロドン(神奈川県):2012/07/16(月) 12:38:33.51 ID:f49UMCpn0
山一證券・長銀・拓銀・ダイエー
大企業でもかまわず潰した自民党

日本航空・東電
「大き過ぎて潰せない」と言いながら、税金で助けてお咎め無しの民主党

なぜなのか・・・?
50 ヒマラヤン(福岡県):2012/07/16(月) 12:39:40.08 ID:aneZmxVe0
せっかくワンチャンス与えても今会社を回してる団塊の世代は自分の取り分を必死に回収してドロンだろうな。
後のことなんか考えてない。
少しでも前の世代が貰った分俺も貰うって考えてる人しかいないだろう。
後は野となれ山となれ。
51 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/07/16(月) 12:40:00.90 ID:oMnC+D4YO
ハシズムとは
52 コラット(東日本):2012/07/16(月) 12:42:51.86 ID:KGcwwhVL0
全日空が危惧してた通りになったな。政府が後ろ盾につきゃ無敵だわな
53 マーゲイ(東京都):2012/07/16(月) 12:43:57.00 ID:KoLu7JU40
上場廃止時から仕組まれていた話

・退職金や年金、借金、無効にしたら黒字会社になるなー
・よし、赤字のまま倒産させて上場廃止にして、
・俺たちが再建資金出して買い取ったら、自動的に黒字会社化だー
・再上場も間違いないから、株の売却益も半端ないすねー
・現在の株主、退職金や年金や株主の皆さん 株主の皆さん ゴメンねー

 元株主の皆さん可哀そうー OBOGの皆さん可哀そうー
 実際、平成の世で最も堂々と行われた 詐欺でしょう。
54 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:46:45.09 ID:brmVVb4Y0
実際退職した社員とかは、持株処分してなかったら大損だし、年金もごっそり削られて災難だわな
55 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/16(月) 12:46:59.45 ID:s47c4wuC0
経営陣の能力の差だろ?
56 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/07/16(月) 12:48:34.01 ID:6SdubtUZ0
これならANAがボランティアでやってる赤字路線全部JALがやればいいんだよ
どうせいざとなったら国が助けてくれる
57 イエネコ(静岡県):2012/07/16(月) 12:49:22.58 ID:1PJoYqQY0
客が鶴に流れまくっていて焦りとしか

今社長をやってるのは京セラの稲盛だが(キリッ
58 リビアヤマネコ(空):2012/07/16(月) 12:51:25.21 ID:2fnUt5uY0
そもそも会社更生とか民事再生とかって「合法的に」借金踏み倒して
身軽になろうってことだろ。もちろん人員削減だのリストラはするが。

まあ日航ぐらいになると政治もからんでやっかいになるってことか。
59 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/07/16(月) 12:52:48.55 ID:UhA6r8tyO
>>49
自民党が潰した企業の殆どが小泉・竹中時代に倒産している。
60 コーニッシュレック(東京都):2012/07/16(月) 13:04:52.24 ID:lraYe+Bg0
61 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/07/16(月) 13:13:53.69 ID:h6gVcJNc0
エコノミーは動物園で有名な運送業か
62 メインクーン(庭):2012/07/16(月) 13:14:17.07 ID:XUcGi8od0
稲盛は会長
63 メインクーン(愛知県):2012/07/16(月) 15:08:44.73 ID:0+XeczRr0
なぁ?これって今不景気で苦しんでる企業を救済して日本再生するヒントじゃね?
なのに法人税が他国より高いままのバカ政府
64 アンデスネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 15:43:08.83 ID:yZ7Q1zdI0
前原潰してよし。
今も韓国に御用聞きに行ってるし。
65 バリニーズ(千葉県)
せめて投入した税金全額返済してからにしてくれ