バカ「トトロは死神、サツキとメイは死んでいて・・・」 俺(うわああああぁぁ・・・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(岡山県)

★「トトロ、実は死神」はウソ ジブリが「都市伝説」を否定していた

スタジオジブリが代表的アニメ作品「となりのトトロ」にまつわる「都市伝説」を正式に否定するコメントを
出していた。ネットでは広く知られていた噂だっただけに、大きな話題となっている。

「トトロ」は1988年に公開。田舎に引っ越してきた小学生姉妹と、子どもにしか見ることのできない
不思議な生き物、トトロとの交流を描いた作品で、テレビでは「金曜ロードショー」(日テレ系)に何度も
登場。2012年7月13日にも放送されたばかりだ。

■トトロは「死期の近い人間にしか見えない」

子どもから大人まで楽しめる心温まるストーリーなのだが、何年か前からトトロには隠された裏設定が
あると言われていた。

大まかな内容はこんな感じだ。実は、サツキとメイの姉妹は物語の途中で死んでしまっている。終盤で
2人の影が描かれていないのが証拠だという。

トトロは死期の近い人間、もしくは死んだ人間にしか見ることができない「死神」。最初にトトロを見たメイは
行方不明になり、その後トトロを見たサツキも、あの世とこの世を結ぶ「猫バス」によって冥界へと連れて
行かれてしまう。サツキが猫バスについて話した、「みんなには見えないんだ…」という台詞は、猫バスが
実体のない虚無の存在であることを表しているのだという。

かなり突拍子もない見方であるものの、これが「本当は悲しくて怖いとなりのトトロ」などとネットで度々
話題になり、一種の「都市伝説」と化していた。

2012/7/15 18:00
http://www.j-cast.com/2012/07/15139454.html?p=all
>>2に続く
2 白黒(岡山県):2012/07/15(日) 19:10:18.31 ID:BTBgNlQd0 BE:1470047663-PLT(12021)

■ジブリ広報「噂を信じないで欲しいです」

これについて、スタジオジブリが過去にコメントをしていた。公式サイトにある2007年5月のブログ記事で、
「みなさん、ご心配なく。トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、『となりのトトロ』には
全くありませんよ」と広報部が否定。

作品終盤で姉妹の影がないのは、作画上不要と判断して略したから。ジブリには電話で「トトロは死神
なんですか?」という質問が寄せられることもあるといい、「みなさん、噂を信じないで欲しいです」としている。

5年前に実は否定されていたということになるが、一部でこのことが報道されたのと、「金曜ロードショー」で
放送されたばかりということもあり、ネットでは「あの作品を観て、こういう設定を深読みし出すのはオカルト
好きにもほどがあるだろw」「次からトトロやる度に番組頭でコメント入れればいいと思うよ」といったもののほか
「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」などと話題になっていた。
3 ピクシーボブ(岩手県):2012/07/15(日) 19:10:44.61 ID:735D0l5X0
■ジブリ広報「噂を信じないで欲しいです」

これについて、スタジオジブリが過去にコメントをしていた。公式サイトにある2007年5月のブログ記事で、
「みなさん、ご心配なく。トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、『となりのトトロ』には
全くありませんよ」と広報部が否定。

作品終盤で姉妹の影がないのは、作画上不要と判断して略したから。ジブリには電話で「トトロは死神
なんですか?」という質問が寄せられることもあるといい、「みなさん、噂を信じないで欲しいです」としている。

5年前に実は否定されていたということになるが、一部でこのことが報道されたのと、「金曜ロードショー」で
放送されたばかりということもあり、ネットでは「あの作品を観て、こういう設定を深読みし出すのはオカルト
好きにもほどがあるだろw」「次からトトロやる度に番組頭でコメント入れればいいと思うよ」といったもののほか
「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」などと話題になっていた。
4 スミロドン(東京都):2012/07/15(日) 19:11:17.57 ID:DnXQq1hN0
EDでお母さんとお風呂入ってたしな
5 サバトラ(東京都):2012/07/15(日) 19:11:26.51 ID:acIkieXh0
【レス抽出】
対象スレ:バカ「トトロは死神、サツキとメイは死んでいて・・・」 俺(うわああああぁぁ・・・)
キーワード:狭山

抽出レス数:0
6 セルカークレックス(東京都):2012/07/15(日) 19:11:32.72 ID:keGCHb+D0
お隣のトトロって知ってるか?
7 スナネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:12:12.76 ID:GKBL85P90
もうこういうヲタが考えた裏設定いらないから
8 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:12:18.05 ID:q1evG6/Z0
手垢がつきすぎて真っ黒くろすけレベルの話を
9 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/07/15(日) 19:13:04.25 ID:goDDQVmg0
しょーもないスレ立てるなよ
10 サーバル(東京都):2012/07/15(日) 19:13:32.91 ID:Sxd1Xfcz0
トトロは1300歳
「トートーローーー」と叫ぶシーンは「眠い」と言ってるだけ

↑はネタなの?マジなの?
11 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:14:46.56 ID:U4gkkekR0
何年前のネタだよ…
Jキャスはニュースの夏枯れ現象モロに食らってるのか
12 エキゾチックショートヘア(青森県):2012/07/15(日) 19:14:47.15 ID:ojJ/9kSA0
植物人間になってるお母さんの長い夢だろ?
13 ツシマヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 19:14:48.64 ID:3ayyI7j40
>「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」
明るい話を暗くするのがロマンなのかよ
ヲタくせー気持ち悪い思考だな
14 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/07/15(日) 19:15:11.99 ID:Q0UBaEya0
猫バスは紅の豚の生まれ変わった姿
15 サイベリアン(新潟県):2012/07/15(日) 19:16:05.26 ID:x/q5pfth0
トトロは死神 サツキとメイは既に死んでる ネコバスは魂を運ぶ乗り物 店員はアスペ 料理は豚の餌
16 クロアシネコ(埼玉県):2012/07/15(日) 19:16:51.73 ID:0Fi4A2c70
2ちゃんで書き込む分には問題ない、リアルで言う痛さ
17 ラ・パーマ(東日本):2012/07/15(日) 19:16:56.25 ID:0oSc6vb10
猫バスはどう見ても奇形
18 茶トラ(山梨県):2012/07/15(日) 19:17:24.57 ID:qjfpL6ZK0
千と千尋の神隠しは
親の借金を返す為にソープランドで働く女の子の話だろ?
19 アメリカンカール(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:17:30.11 ID:u8gE53pq0
メイの影がどうのこうの
20 シャルトリュー(大阪府):2012/07/15(日) 19:18:11.24 ID:4NKRnSm60
宮沢賢治の銀河鉄道の夜が下敷きになっているとすれば、
そうなんでしょうね
21 スフィンクス(秋田県):2012/07/15(日) 19:18:12.87 ID:rynyWV6a0
>>1
真に受けての うわああああ

なのか

何言ってんだこいつ うわああああ…

なのかをハッキリしろデブ
22 ウンピョウ(神奈川県):2012/07/15(日) 19:18:49.75 ID:4xSYxI+D0
「ナウシカはノーパン」はホントだよな?
23 トラ(滋賀県):2012/07/15(日) 19:20:04.72 ID:eEcNWNsR0
>>1 国語力って大事だな・・・お前はたぶん論文も書けないエセ文系
24 マーブルキャット(神奈川県):2012/07/15(日) 19:20:24.67 ID:SdWZ70KK0
普通にエンディングで母親と入浴?だかしている絵が書かれていたろ
何で死んでいる設定が生まれたのかわからんわ
25 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:21:05.09 ID:U4gkkekR0
>>10
それはどっちも一応マジ(大トトロの年齢は正式には1302歳)
まあソースはパヤオが映画化前に作ったイメージボードだからアニメは違うのかもしれんが
26 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/15(日) 19:21:31.32 ID:j06Sw9kmP
貧困層はネガティブな見方しかできない
27 マヌルネコ(栃木県):2012/07/15(日) 19:21:39.99 ID:PdG9+X0b0
>>21
epusa
28 コラット(埼玉県):2012/07/15(日) 19:21:51.05 ID:qJ9xA3pv0
>>21
どう考えても「なに言ってんのこいつ」だろ
29 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:22:15.33 ID:jIsuJOAi0
>>24
あれはさつきのお父さんが家族を思い出して見た夢だよ
30 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:22:47.78 ID:80e0hSZx0
ラピュタは最後パズーがシータの故郷に行くんだよな。
31 ギコ(空):2012/07/15(日) 19:23:19.19 ID:5D7YdnNd0
もとねた狭山事件だっけ
32 シャム(栃木県):2012/07/15(日) 19:23:59.46 ID:Rq0/G05r0
>作品終盤で姉妹の影がないのは、
こないだの金曜ロードショーでみたけど最初っから足元には影がなかった気がする
33 猫又(広島県):2012/07/15(日) 19:23:59.69 ID:KPB004W80
もう全部夢オチってことで
34 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:24:01.14 ID:QUp7xpOu0
そんなの信じてる奴いるのかよw
35 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 19:24:09.50 ID:5domDf9Q0
最初に考えた奴すごいよな。結構納得できる内容が多い。
36 エキゾチックショートヘア(青森県):2012/07/15(日) 19:24:42.99 ID:ojJ/9kSA0
>>29
入浴シーンの夢見るのかw
もうちょっとマシなこじつけ方ないのかw
37 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 19:26:24.11 ID:wbju3TpLO
今更こんなスレうわー
38 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:27:06.77 ID:jIsuJOAi0
>>36
父親と三人で仲良く入浴する場面が劇中にあるからね。

トトロって本当は哀しい話なんだよな
39 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 19:27:33.63 ID:KndEOy1B0
40 ラグドール(SB-iPhone):2012/07/15(日) 19:27:40.41 ID:3WhdT9i6P
どうでもいいうわー
41 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 19:27:43.49 ID:MAoEWswj0
>>24

お母さんも死んであの世で一緒にお風呂に入ってるんじゃない
42 斑(関西・東海):2012/07/15(日) 19:28:12.15 ID:JEDvczAMO
ナウシカの服が青くなって生き返るのも
ポルコが豚に見えるのも
おもひでぽろぽろで自分の子供が出てくるのも
チャゲアス風の二人が羽ある少女と逃げたら車が空飛んだのも

全部説明してくれよ
43 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:29:08.67 ID:Hbf531DG0
普通にエンディングで母親と入浴?だかしている絵が書かれていたろ
何で死んでいる設定が生まれたのかわからんわ
44 斑(鹿児島県):2012/07/15(日) 19:29:09.31 ID:ekdu4LW80
せつめいぶそくをたのしむのがジブリ
45 ロシアンブルー(九州地方):2012/07/15(日) 19:29:29.43 ID:Mf0W5Yke0
どうでもいいけど、トトロ見たら小学生に戻りたくなった
いろいろと精神的にくるなアレ
46 ラグドール(四国地方):2012/07/15(日) 19:29:35.71 ID:akkvwL1nP
ナツミトレインとかなんかそんな感じの名前のflashなんていったっけ?
47 猫又(広島県):2012/07/15(日) 19:30:02.07 ID:KPB004W80
ああ、ジブリの勝ちだな
48 マーゲイ(東京都):2012/07/15(日) 19:30:27.80 ID:quqwlW/A0
となりのトトロ、登場人物たちの今現在

お父さん
物語終了時点からしばらく後、師匠筋の教授に論文盗作疑惑が発覚し、その際身代わりを
頼まれ承諾してしまう。大学を辞し、職を転々とするもどれもうまくいかず、教授にも掌を
返すように冷たくあしらわれ、人間不信に陥ると共に酒浸りの生活となる。80年代初頭、
すい臓がんにより死去。

お母さん
物語終了後間もなく結核がが悪化し死去。

サツキ
家計を支えるために高校を中退し、昼は経理の仕事、夜はホステス、たまの休日は父親と
メイの世話といった青春を過ごす。父親が死んでほっとしたのもつかの間、気の緩みからか
若い男に引っかかってしまい、こつこつと貯めていた金を全部巻き上げられる。
父親同様酒に溺れるようになり、肝硬変を悪化させ生活保護認定。現在、東京郊外の
都営アパートに独りで住んでおり、近所のスーパーを訪れてはあれやこれやと苦情を
言いまくるクレーマーとして疎まれている。
49 マーゲイ(東京都):2012/07/15(日) 19:30:58.74 ID:quqwlW/A0
メイ
短大卒業後、某メーカーのOLとして就職。3年ほど勤めた後、気の弱い同僚と結婚、寿退社。
一男一女の母となる。現在、子供達はそれぞれ独立し、埼玉の一軒家に定年間近の夫と
二人で暮らしている。うだつのあがらない夫を罵りながら会社へ送り出し、その後近所の
奥さん連中と喋りながら、でっぷりと太った体をスポーツジムのプールに浮かべる日々。
姉とはもう五年近く連絡を取っていない。

カン太
70年代末に押し寄せてきた宅地化の波に乗り所有していた田畑を売り払い、それを元手に
アパート経営、更に株に投資。かなりの財産を築くもバブルの終焉と共に家族も財産も
何もかも失う。唯一、一棟だけ古びたアパートが手元に残り、その一室に年老いた母親と
共に住む。子供たちの成人に伴い養育費はようやく支払い終えたものの、寝たきりの母は
最近認知症も悪化しだし、介護に疲れきる毎日。

バアちゃん
まだ生きてる。凄い元気。
50 ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:32:05.13 ID:80e0hSZx0
>>42
ナウシカの服は普通に王蟲の体液じゃないの?
「体液出ちゃう!」の後で青くなってたような。
51 ベンガル(西日本):2012/07/15(日) 19:34:53.34 ID:0tDdEGxy0
まあ子供相手の映画ってことと宮崎駿の作家性から考えて
そんな設定あるわきゃねぇと思ってましたよ
ポニョまでは
52 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/15(日) 19:35:30.44 ID:tZn/GYTS0
どうせアニメ。作者の設定次第だろ。
嘘でも本当でも、本当にどっちでもいい話。だって元々が嘘(架空)の話なんだから。
53 ハイイロネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 19:36:28.34 ID:/ILnyXmI0
実はオマイラ死んでるんだけどね
54 猫又(広島県):2012/07/15(日) 19:36:46.99 ID:KPB004W80
>>51
ああポニョだ・・・
ポニョはまずい
あれはだめだ
55 サビイロネコ(福島県):2012/07/15(日) 19:39:37.05 ID:TIBTp52l0
でもそういう設定は面白いと思うよ
56 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:40:22.08 ID:VN1lYmqA0
57 コラット(西日本):2012/07/15(日) 19:41:38.99 ID:TqoJrnFt0
猫バスに乗って病院の母に会いに行くくだりはヒルダ・ルイスの
「とぶ船」のパクリであることはあまり知られていない
58 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:41:44.81 ID:jIsuJOAi0
ネコバスは死んだ人を黄泉の国へ連れて行く乗り物だしな
59 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 19:51:40.31 ID:xsMmH2bE0
こういう深読みというか妄想するバカって、
エヴァンゲリオンのファンに多そうだな

厳密に言えば、こういう「遊び」を真に受けるバカ
60 ベンガル(西日本):2012/07/15(日) 19:51:50.17 ID:0tDdEGxy0
>>56
ねこバスの行き先が「塚森」ってのも気になるっていうかあからさまっていうか
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/146503/m0u/%E5%A1%9A/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A
61 スノーシュー(岡山県):2012/07/15(日) 19:51:57.64 ID:XQUw4tyU0
どうしたらそういう発想が生まれるのか
62 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 19:56:06.84 ID:t4ShcZPJ0
しかしカンタには猫バスが見えない謎
63 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/07/15(日) 19:56:55.33 ID:0IhyOIYk0
火消しに必死だなジブリw
64 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 19:57:55.20 ID:xH8cug7n0
公式が認めてないからその説は間違いとか、本当にアホだね君達は。
裏設定を公式に認めるなんて話は金輪際無いのだよ。
65 ラグドール(庭):2012/07/15(日) 19:58:28.40 ID:Cq93E/BUP
固いこと言うなよ
こういう解釈も話のネタならありだろ
66 スナネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 19:59:31.67 ID:q9ig0NJ30
5年前の事を蒸し返すとか物好きもいるんだな
67 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/07/15(日) 19:59:59.94 ID:x96AcETA0
ED見れば分かることね?
68 オリエンタル(埼玉県):2012/07/15(日) 20:00:59.88 ID:zPcW16380
千と千尋の神隠しの最後で白はどうなったの?
69 縞三毛(東日本):2012/07/15(日) 20:01:40.62 ID:QtFsUXX00
トトロで考えたことはなかったが
ポニョでは、はっきりと思ったわ
船とかモロに
70 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 20:03:28.85 ID:H7c8E3MxO
正直、デカイトトロはキモい
71 ロシアンブルー(新潟県):2012/07/15(日) 20:04:06.68 ID:vOI5FDXe0
デカルトはキモくない!
72 スノーシュー(宮城県):2012/07/15(日) 20:07:07.46 ID:MMwv7U3u0
>>64
だったら裏設定友の会でも作って内輪だけで盛り上がってろよ
他人にその設定を押し付けるなよ
俺が中高生のときチェンメで回ってきたからな
裏設定好きはマジで迷惑
73 黒(関東・甲信越):2012/07/15(日) 20:07:49.36 ID:wbju3TpLO
千と千尋まではちゃんと見たけど後はテレビで途中をちょっと見たくらいだ
74 スナドリネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 20:10:26.22 ID:gG4B0Yc80
僕の肛門からトトロが出そうです><
75 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:10:36.98 ID:5pqVngVD0
アニメキャラにまで不幸を求めるお前らって・・・
76 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 20:11:29.01 ID:nPSgNYyJ0
トトロの話題出る度にこれをしたり顔で語る奴いるよね
キモイよ
77 コラット(dion軍):2012/07/15(日) 20:11:44.43 ID:+JcE0aGp0
それで、サンダルが・・
78 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:14:05.52 ID:MJb6gVKE0
冗談を解せない馬鹿と本気で信じるバカ
79 ジャガーネコ(WiMAX):2012/07/15(日) 20:15:37.53 ID:6fDIcojb0
>>1
アニメスレはsuku対象だから気をつけろってばっちゃが言ってた
80 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 20:15:42.58 ID:bJJcg5wo0
>>50
確かに。そのシーンをよく見てると体液でだんだん青く染まっていくのがわかる。
81 サーバル(空):2012/07/15(日) 20:16:09.26 ID:pJW18aXwi
あの〜
よくわかんないけど、
観た作品に対してどの様な評価?感想?
を出すのは、観た人の裁量では?

ジブリはコメントを出してるけど、
「こういう内容で観ろ」
って言ってるも同然では?
もちろん、ジブリが言いたいなら、言ってもいいし、ジブリの自由です。
でもそれって、「自分達が意図した内容が正しく伝えられませんでした」って言ってる様なものでは?

同じ作品でも100人観れば、100通りの感想がある。これは自然なことではないでしょうか?
もちろん中には突拍子もない感想をもつ人もいるでしょうが
82 オリエンタル(WiMAX):2012/07/15(日) 20:17:41.93 ID:i10AzrX+0
なんでジブリ広報が作品の解釈の仕方を限定してるの?
83 ウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 20:18:13.21 ID:2Y0Bybn+0
じゃあ何かね

クラリスは死神でルパンはすでに死んでいるとか
オームやテトは死神でナウシカはすでに死んでいるとか
シータは死神でパズーはすでに死んでいるとか
キキは死神でトンボはすでに死んでいるとか
タヌキは死神で人間はみんな死んでるとか
豚は死神でジーナはすでに死んでいるとか
猫は死神でハルはすでに死んでいるとか
せいじは死神でしずくはすでに死んでいるとか
カオナシは死神で千尋はすでに死んでいるとか
ハウルは死神でソフィーはすでに死んでいるとか
サンは死神でアシタカはすでに死んでいるとか
ポニョは死神でそうすけはすでに死んでいるとか
アリエッティは死神で翔はすでに死んでいるとか

なんだ 全部しっくりくるじゃねーか
84 ツシマヤマネコ(京都府):2012/07/15(日) 20:20:25.94 ID:/TE2LbnO0
ポニョが
精子でそうたが卵子の暗喩ってのは事実だよね?
85 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 20:21:51.43 ID:KndEOy1B0
ひょっこりひょうたんジブリかよ
86 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:22:27.58 ID:U4gkkekR0
>>83
4番目はないな
トンボってわざわざ死神キキが迎えに来るほど重要なキャラじゃないし
死神ウルスラとキキの方がまだしっくり来る
87 スナドリネコ(愛知県):2012/07/15(日) 20:22:59.73 ID:Gk86FGaS0
>>1
間に受けてんじゃねーかよw
88 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 20:23:43.97 ID:J9rZlcVm0
>>83
キャンディが死神でプリキュアは全員死んでいるとか
89 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/15(日) 20:24:18.02 ID:8T54qBky0
大抵の映画で「実は死んでいた」解釈が可能。これ豆な

90 ボルネオヤマネコ(石川県):2012/07/15(日) 20:24:27.73 ID:VnUNzjDe0
>>83
エンタメ的なご都合主義やファンタジーを抜くと、マジで死神だらけだな。
いやしかし、その死神の魔手を跳ね除けてハッピーエンドをつかむのがジブリ作品の話の軸とすれば、
やはりめいとさつきも生き延びているとするのがすじというものだな。
91 サビイロネコ(東京都):2012/07/15(日) 20:26:11.80 ID:pGlxm3if0
この前のトトロ実況で必死に死亡説レスしてた人の内容が
見続けたら全部違っててワロタ
死亡説の証拠がウソってなんなのよ
92 ボルネオヤマネコ(石川県):2012/07/15(日) 20:27:25.32 ID:VnUNzjDe0
>>88
今日のプリキュア、アレじつはみんな負けてて無残なことになってて欲しいなぁ。
ラストの逆転は散りゆくものが見たつかの間の幻影でしたーと。
93 キジトラ(家):2012/07/15(日) 20:27:40.00 ID:jOFhqnPd0
「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした。」
母親のこのセリフがなかったら一笑に付してたんだけどね。
このセリフは違和感がある。
94 キジトラ(大阪府):2012/07/15(日) 20:28:58.60 ID:exHe86FV0
「ほのぼのとした作品にブラックな設定を入れると深くなる」とかいう風潮マジファックだね
いやマジで
95 アムールヤマネコ(空):2012/07/15(日) 20:29:08.36 ID:K8c2bVYd0
>>43
結局、母親も病気が回復せずに死亡
あの絵は母親が元気な時の、父親の回想 
96 ツシマヤマネコ(京都府):2012/07/15(日) 20:29:47.69 ID:/TE2LbnO0
>>94
ブラックじゃなくて
ポニョが精子の暗喩とかってのは?
97 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/15(日) 20:30:18.67 ID:yjR+Tc4a0
>>96
どんだけ精子好きなんだよ
98 ハバナブラウン(愛知県):2012/07/15(日) 20:30:28.23 ID:0OnOLLOtP
たまにソース2ちゃんをドヤ顔で言うやついるよな
99 ツシマヤマネコ(京都府):2012/07/15(日) 20:30:41.54 ID:/TE2LbnO0
>>97
実際そうなんだって
見直してみな
100 シンガプーラ(WiMAX):2012/07/15(日) 20:32:41.97 ID:uFYCrqTz0
>>83
死神のバーゲンセールかよw
101 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:38:33.11 ID:jIsuJOAi0
ジブリ映画ってどの映画も哀しいメッセージが込められてるよね
アシタカも本当は途中で死んでるしな
102 シャルトリュー(家):2012/07/15(日) 20:38:38.54 ID:s6vb2EgA0
>>99
というかポニョは某有名な話に基づいてんだろ?
登場人物ほぼ全員に意味があったはず。
103 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 20:40:19.44 ID:xH8cug7n0
>>72
ヘイヘイボーイ、別に押し付けてねえよボーイ。
裏設定らしきものがあるんだからしょうがないでしょ?俺のせいじゃないよ?
ポニョの裏設定も公式に聞いてみろよ、無いですって言うから。
104 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 20:40:49.81 ID:J9rZlcVm0
ポニョは津波+原発コンボだろ
藤本の変な釜とか原子炉
105 トラ(大阪府):2012/07/15(日) 20:42:32.10 ID:iy3ORf4A0
お母さんの病棟・・・
サナトリウム・・不治の病
見えないサツキとメイ

「見えた気がしたわ・・・」

怖すぎ
106 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 20:43:11.56 ID:aHWYFnA80
トトロはただの与太話だからまぁどうでもいいが
何故か最近のオタクは作品を掘り下げて深読みするのを嫌うよな
107 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/15(日) 20:49:43.09 ID:yjR+Tc4a0
>>106
一回キモいエヴァオタとか見るとそういうの出来なくなっちゃうわ
108 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/15(日) 20:50:34.39 ID:MJb6gVKE0
>>106
その辺妄想するのが楽しいのにな
まあ一部の馬鹿がうるさいのは分かるが
109 ウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 20:51:12.78 ID:2Y0Bybn+0
801板にいるような奴らが深読みしたら、全部ホモの話になるんだろ?
110 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/15(日) 20:51:23.05 ID:1uKQ3Rb00
でもあれ明らかにメイは死んでるだろ
111 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 20:51:30.78 ID:xH8cug7n0
原作ナウシカ読んだら、パヤオがどんな人間性してるかよく分かるよ。
まあ信じたくない気持ちは分かるがね、偶然にしては示唆してるポイントの類似性が高すぎるんだよね。
あれだけ類似性が高くて、尚も偶然だ、とはあまりにも苦しいよ。
影の有る無しはどうかと思うが。
何せ、火垂るの墓と同時上映だしね。
まあ信じるも信じないのも世界だけど、俺はパヤオなら、やってる、と強く思うね。
殺された女の子の供養のつもり、とか言ってね。
まあ〜、子供に見せるもんじゃねえな。
112 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 20:51:42.35 ID:J9rZlcVm0
>>106
というかバブル〜氷河期初期世代がオカルトを好むよね
都市伝説や超能力や心霊写真に嵌った世代
113 バーミーズ(dion軍):2012/07/15(日) 20:51:51.77 ID:Id8TqkuH0
この話うちの中2の娘まで聞いてたから都市伝説として相当広がってるっぽいな
そういう意味では興味深い
114 しぃ(北海道):2012/07/15(日) 20:52:41.89 ID:IP2giLNN0
アニメw
115 コラット(禿):2012/07/15(日) 20:53:11.96 ID:nPueI6Gk0
せやか
116 バーミーズ(dion軍):2012/07/15(日) 20:54:48.34 ID:Id8TqkuH0
>>111
お前はパヤオをわかってないな
パヤオはおしゃべりだから裏設定なんてあったら全部べらべら喋っちゃうんだよ
カリ城で使ったパクリのネタ元もほとんど自分で説明してる
117 トンキニーズ(北海道):2012/07/15(日) 20:54:52.34 ID:7sI6seaf0
陰謀厨と同じだよね
118 アンデスネコ(栃木県):2012/07/15(日) 20:54:59.09 ID:3EGy5PTV0
>>36
EDは両親も若干若い
母が元気だった時の家族の1コマ
119 コラット(東京都):2012/07/15(日) 20:55:56.51 ID:9emOZ9D30
千と千尋がソープだとか言うのもやめて欲しいね。
120 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/07/15(日) 20:56:23.81 ID:K3q82AG70
よく知らんがパヤオ作品はいろいろな捉え方があって奥が深いんだろ?
だったらこういう解釈したっていいんじゃないか?

そうであると信じて楽しんでんだからそれはそれで本望じゃん

結局さつきとメイはエンディングまでに母に合うことができなかったんだし
意味深に捉えてもいいと思うんだが
121 しぃ(チベット自治区):2012/07/15(日) 20:56:59.71 ID:DE/PcxlY0
皐月とメイ
ともに5月だな
何かあったのだ。、5月に
122 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/15(日) 20:57:21.25 ID:1uKQ3Rb00
>>119
それは公式で認められてるから
123 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 20:59:47.26 ID:Hbf531DG0
トトロはただの与太話だからまぁどうでもいいが
何故か最近のオタクは作品を掘り下げて深読みするのを嫌うよな
124 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:00:07.43 ID:wGCKts5zO
どんな物語も裏設定を作るの可能だろ
125 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/15(日) 21:00:18.60 ID:yjR+Tc4a0
>>120
別に色んな解釈があるのは良いが
その個人的な解釈をさも当然かのように声高に叫んで押しつけてくるスレタイみたいな奴は糞ウザい
126 ラグドール(大阪府):2012/07/15(日) 21:01:47.82 ID:hVzQxxQAP
http://www.youtube.com/watch?v=O8BT1NN-N5c

【恐怖】となりのトトロの都市伝説【狭山事件】
127 ロシアンブルー(関西・東海):2012/07/15(日) 21:04:53.94 ID:GXKsscO90
笹山事件って女子高生が殺されて膣から体液が検出されたやつだよな

なんの関係もないだろバカス
128 コラット(東京都):2012/07/15(日) 21:05:28.83 ID:9emOZ9D30
>>122
公式のどこでソープと認めてるんだね
129 ウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 21:05:34.16 ID:2Y0Bybn+0
>>126
シティーハンターと宗教団体のほうが気になる
130 オリエンタル(東京都):2012/07/15(日) 21:07:09.07 ID:LLzt2z4U0
>作品終盤で姉妹の影がないのは、作画上不要と判断して略したから。

この理由よく分からないんだが、
「影書くのだりーし、別に展開に影響ないから描かなくてもいいよな」
「いいんじゃね」
みたいな会議があったってこと?
131 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 21:09:01.95 ID:KndEOy1B0
>>130
そりゃお前、うっかりしてましたw とは言えねぇだろ
132 キジ白(神奈川県):2012/07/15(日) 21:10:15.39 ID:tjF7ZvT+0
>>130
単に締め切りに追われてたんじゃねーかな

たしか 火垂るの墓 チームと 分かれて 大変だったって 何かで見た記憶が・・・
133 コラット(東京都):2012/07/15(日) 21:10:20.37 ID:9emOZ9D30
>>130-131
ゆとってんじゃねーよ。
金かかってんだよ影一つ書くにも。
134 スナドリネコ(東京都):2012/07/15(日) 21:11:07.32 ID:2GuwaVBa0
そこは否定すんなよノーコメントでいいだろ
135 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/15(日) 21:12:04.70 ID:yjR+Tc4a0
つか影が描かれてないシーンなんて終盤に限らず序盤から普通にあるからな
少なくとも影が云々だから死んでるとか言ってる奴はバカ
136 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/07/15(日) 21:12:13.74 ID:dsqnZHlxO
>>106
逆に一時期無理に深読みし過ぎる奴が多くて嫌になったな
そんな意図は無いだろう描写に無理矢理に解釈を付けて
「こういう解釈が出来ない奴は作品を理解出来ていない」みたいな
137 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:13:49.30 ID:Hbf531DG0
>>130
お前社会人か?もしそうならどんなポジションで何の仕事している
138 パンパスネコ(神奈川県):2012/07/15(日) 21:15:06.92 ID:Be8IzNtb0
宮崎駿の最高傑作はOnYourMark
139 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:15:19.20 ID:H7c8E3MxO
となりのトトロ観た事無いんだが
結局トトロって何なの?
ジブリ好きの同僚に聞いたらトトロはトトロだって言われたが・・・
野性生物とか妖怪?
140 スミロドン(東京都):2012/07/15(日) 21:15:50.21 ID:pc4XY8+x0
観た事ないけど多分観ない
141 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:16:08.26 ID:Hbf531DG0
>>139
クマとタヌキを足して割ったような架空の動物だよ
142 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:16:33.62 ID:U4gkkekR0
>>132
火垂るの方が高畑が自分で絵が描けないからって精鋭スタッフをゴソっと持ってたからな
しかも最初は40分予定を製作中に伸ばしたから相当厳しいスケジュールだったのは間違いない
精鋭貰った方の火垂るの方はそれでも一部絵の着色が間に合わずに公開って事態にまでなってるし
143 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/07/15(日) 21:20:20.75 ID:TGBLWRv/0
トトロやネコバスは死期の近い人間にしか見えんならなおさら嘘くせー
それなら婆ちゃんにも見えてるはずやんネコバス。伝説信者的には婆ちゃん死んでんだろ?
婆ちゃん生きてるなら生きてるでサツキとメイ再開してて辻褄あわん
144 ロシアンブルー(関西・東海):2012/07/15(日) 21:22:18.39 ID:GXKsscO90
>>122
ただ単にパヤオが昔の 風俗 を描いたと言葉にしたら
風俗っちゃあ性風俗しか知らない低能が騒いだけ
145 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 21:28:10.61 ID:aHWYFnA80
千と千尋はあからさま過ぎて
逆に否定するほうが不自然じゃないか
146 スナネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 21:30:28.01 ID:Rb51EdiB0
これは事実
でも、まさかこんなに早く気がつく人が現れるのは予想外だった
なぜ、劇場公開時にトトロと火垂るの墓が同時上映だったのか
あの当時はわからない人がほとんどだったのも仕方がない
147 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:32:54.03 ID:vZNnkhR2O
トトロは強い願いがある人間の元に現れる
トトロは悪魔で願い事を叶えることと引き換えに人間の魂を食べられる
トトロはメイとサツキが母親と暮らしたいという強い願いがあることを知り二人の前に現れた
そして「母親に会いたい」と願い事をさせる為に二人との距離を縮めた
「自分はこんな凄いことができるぞ」と力を示し、「自分は優しいから困ったことがあったら呼んでくれ」とトトロの意思が行動にあらわれている
母親が体調を崩したことでトトロの思惑通りに話が進み、迷子になってるメイに近づき「お母さんに会いたい」と願い事をされる→メイ死亡
メイが行方不明になったことでサツキは優しいトトロを思い出し「トトロなら…」とトトロに祈りを奉る
「メイのところへ連れてって」と願い事をさせることに成功→願い事を叶えサツキ死亡
婆ちゃんは言わずもがな、カンタはサツキの為にメイを見つけたいと強く願ったことでトトロ出現、願い事をして婆ちゃんカンタ死亡
他の村人はそこまで強く願わなかった為、トトロは現れなかった
最後は魂とられた四人がトトロの社に帰るシーンで終わる、あの四人は永遠にトトロのしもべ
ちなみに小さいトトロは遠い昔に願い事をして魂をとられた人間の成れの果て
148 コラット(東京都):2012/07/15(日) 21:33:43.91 ID:9emOZ9D30
>>145
丁稚奉公じゃ納得できないのかね。
149 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 21:37:51.87 ID:U4gkkekR0
>>147
それだけ長文かますなら、
バイキンマン=ジャムパンマンネタくらいのクオリティを目指してくれ
150 アンデスネコ(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:38:55.43 ID:+QMFaxOA0
風呂屋の三助知らないなんて、アニメの深読みする奴にしちゃ無教養過ぎやしないか?
151 バーマン(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:40:15.45 ID:fY/Swl2X0
ねこバスはカラーリングがナウシカのキツネリスだよね
152 デボンレックス(チベット自治区):2012/07/15(日) 21:40:20.13 ID:1hgoWcR40
トトロが死神ってのはあほだと思う
でも線と千尋がソープ扱いされるのは仕方ないだろ
設定がそうでなくても、ほとんどソープだと言われても仕方がない
153 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/15(日) 21:42:14.50 ID:IjPd2oOh0
こんな論破済みの昔話がなんで今頃。
今だに「トトロって死神なんだよ」って言ってくる奴いるけど、
反論めんどくさいから話は聞いてあげる。「まじでかーっ!!やべー!」って。

これ系の話をするときは気をつけろ。大抵相手も知ってるから。
154 コラット(東京都):2012/07/15(日) 21:48:45.94 ID:9emOZ9D30
>>150
なんかこっちが恥ずかしくなるよね。
アホすぎて。
155 サイベリアン(和歌山県):2012/07/15(日) 21:49:13.39 ID:fkFMsROs0
デュフフwwwトトロは死神のメタファーでありましてwwwコポォ
156 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 21:53:00.94 ID:jQ2Z9YCQ0
>>22
それは今まで否定されてないから安心していいぞ。
157 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 21:53:20.75 ID:xH8cug7n0
この説を、完全にありえない、とは到底出来ない筈なんだ。
論理的解釈がまともなら完全否定は不可能だ。
少なくとも五割くらいは、ありえる、という考えに至って当然だ。
信じたくないけど、多少は狭山事件の影響あったのかもね、くらいにはなるはずだ。
トトロの舞台となったのは狭山丘陵、そして狭山事件、事件があったのは五月、狭山の近く八国山にあった結核療養所、何故二人は母親に顔を見せなかったのか。
これら全て偶然と考えるなら警察はいらねえ。
158 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 21:53:52.29 ID:aHWYFnA80
>>150
三助も湯女も厳密に分けられてる存在じゃない
そういうことは曖昧に常態的に行われてたし
垢すりの子供なら将来的に性的サービスを担うのが普通
普通の風呂屋と性的サービスを行う風呂屋も分けられたものでなく曖昧
そう言う意味でかたくなに否定するほうが不自然なんだよ
159 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/07/15(日) 21:53:54.03 ID:0+dhCbCm0
>>153
お前が論破せずに聞き流してるから被害者が増えてんだろw
言われたくないならめんどくさがらずに説明してやれや
160 スナドリネコ(東京都):2012/07/15(日) 21:54:00.43 ID:2GuwaVBa0
>>153
その手の話題を振られたときに更に被せて行く為の都市伝説とかお前等ちょっと考えろよ
161 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 21:55:15.14 ID:jQ2Z9YCQ0
>>50
ナウシカ「体液出ちゃう!」  ←純粋でなくなった俺を実感したわ。
162 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 21:57:13.81 ID:jQ2Z9YCQ0
>>49
おいw
163 しぃ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 21:58:08.44 ID:1WwUeuiyO
>>1くだらね
164 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 21:58:55.42 ID:jQ2Z9YCQ0
>>51
実際こういうのって作りこんでると睡眠不足とかハイになって裏設定とか入れたくなるんだよな。
子供向けだから公式には否定せにゃならんだろうけどありえん話じゃないわ。
165 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/07/15(日) 21:58:57.64 ID:0+dhCbCm0
まあ自分で考えたわけじゃなくて他人の意見で嘘だと気づいたやつがほとんどでしょ
他人の考えた物をあたかも自分で考えたかのように振舞う様はすさまじくかっこ悪い
他人の手柄を自分の物にしようとするラピュタのおっさんの将軍みたいな
166 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/07/15(日) 22:01:19.57 ID:EP1Qd80W0
>>28
違うだろ
バカ
167 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 22:01:45.99 ID:jQ2Z9YCQ0
>>89
シックスセンスとか実は死んでいた説を支持するやつ多すぎでうざいよな。
168 マーゲイ(埼玉県):2012/07/15(日) 22:02:25.23 ID:Pn1WiKpT0
>>好きにもほどがあるだろw」「次からトトロやる度に番組頭でコメント入れればいいと思うよ」といったもののほか
>>「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」などと話題になっていた。

トロマンが見えた
169 ウンピョウ(芋):2012/07/15(日) 22:02:39.85 ID:0uOD5S0H0
ますますあやしい
170 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:02:48.50 ID:5domDf9Q0
>>167
なにいってんの?
171 サイベリアン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:03:09.61 ID:U4gkkekR0
>>150
千尋の設定はさておき、
江戸時代までの女の三助=私娼なんだが
好色一代男とか読むと明確だし、一時は吉原の最大のライバル組織だったし
172 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 22:04:53.59 ID:jQ2Z9YCQ0
>>116
全部喋るとは限らんのだよ。
手塚治虫がアトムとウランちゃんの近親相姦の漫画描いてたこととか
本人は語らんけど後に出版社の人間が認めたりとかしとったしな。
173 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:05:49.93 ID:5domDf9Q0
ジブリが否定したってポニョみたいにブリュンヒルデとか必ず裏テーマが存在してる。
174 アンデスネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 22:07:35.13 ID:HA10/hID0
ドラえもんでも、こんな裏設定あったな。
175 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/07/15(日) 22:08:23.27 ID:cLnOdemK0
背景やキャラの動きに力をいれているのに、影は省略とか無理ありすぎだろ。
176 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/15(日) 22:08:57.91 ID:IjPd2oOh0
陰謀厨の特徴
反論に対してすぐ思考停止。
丁寧に説明を試みてもすべてシャットアウト。いったんニュートラルになれない。
陰謀厨は目の前に99個の正当な否定的証拠が存在してるのに、
1個の肯定的証拠(しかもゆがんだ解釈による)を抱きしめて離さない。
自分は真実を知っていて、その他は衆愚だと。
へんな優越感すら陰謀厨からは臭う。

177 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:09:05.95 ID:VN1lYmqA0
千と千尋はチヒロちゃんにコスられて昇天する話だろ
178 トラ(神奈川県):2012/07/15(日) 22:10:21.76 ID:DlBQ+WN90
これを誰か教えてくれ

158 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/07/13(金) 23:07:15.26 ID:jKur+FNs
遠く離れた病院に「おかあさん」と書かれたとうもろこしが置いてあったら普通ならお父さんビックリするか子供を心配する
だが…
母「笑ってる気がしたの」
父「案外そうかもね」
は不自然
179 ぬこ(神奈川県):2012/07/15(日) 22:12:44.70 ID:4QxBDOPa0
こんなの嫌儲のクソ板に立てろよ
なんだこの小学生が喜びそうなどうでもいい話わ
180 しぃ(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:13:19.99 ID:/hUXPXQyO
死神じゃなかったらなんなんだよ!おかしいだろ!!
181 トラ(神奈川県):2012/07/15(日) 22:18:27.67 ID:DlBQ+WN90
スレタイはどうでもいいけど
サンダルを見つけるシーンで
なんだよぉ違うのかよぉ。と捜索打ち止めみたいな空気を出すのはどうなんだ?
あれは誰のサンダルだったんだ?サンダルが浮いてたって事は沼にガキが沈んでるかもしれないのに
182 ターキッシュバン(香川県):2012/07/15(日) 22:20:24.92 ID:D6V82s7p0
死神なんておどろおどろしい設定じゃなくて、
普通に死んだ姉妹を弔うファンタジーだと思うよ。
作家はおやじ。
183 マレーヤマネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:21:58.66 ID:ivT5rV/70
「お婆さんに会ってるだろ」
オカ厨「実はお婆さんもすでに…」
「お母さんと風呂入ってるだろ」
オカ厨「実はお母さんもすでに…」

きりが無いw
184 シンガプーラ(静岡県):2012/07/15(日) 22:24:11.86 ID:xH8cug7n0
>>176
そっくりそのまま返すよwww
185 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/15(日) 22:30:24.48 ID:MJb6gVKE0
ヒトは真実は隠されていると考えがちだ
そして自分だけは、その真実にたどり着けると信じるモノがいる
だが、真実など無数にある
たった一つの真実で満足するのは、そこで考えることを止めることにすぎない
186 ブリティッシュショートヘア(家):2012/07/15(日) 22:33:15.32 ID:6Dha+93u0
陰謀厨に騙されて見て損した
ラストでババアと坊主のガキと再会してるじゃねえか
187 サバトラ(千葉県):2012/07/15(日) 22:33:35.58 ID:NjOMyf5V0
サザエさんは飛行機事故で海に墜落して、それぞれの名前に因んだものに生まれ変わるって話もあったな

舟w
波に生まれ変わるってなんだよwww
188 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/15(日) 22:35:23.55 ID:IjPd2oOh0
>>186
影がない!とか騒いでる奴に
「あれ?犬の影もないな」って言ってやってちょうだい。
189 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 22:36:03.83 ID:UMAXJzeZ0
>>1
>俺(うわああああぁぁ・・・)

お前もバカじゃん微笑ましいな(´・ω・`)
190 マヌルネコ(兵庫県):2012/07/15(日) 22:36:51.14 ID:zThMg/PHI
こういう伝説が流れるのは人気作の宿命。いちいち反応するなって。

そういやプリキュアにも「最終シリーズには、悪に魂を売り渡した悪プリキュアが最終ボスとして
登場する」って伝説があったな。
191 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 22:37:42.93 ID:UMAXJzeZ0
>「みなさん、ご心配なく。トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、『となりのトトロ』には
>全くありませんよ」と広報部が否定

くそつまらん大人しかいなくなったなジブリ
どんな想像しようが受け取る側の自由にさせろよ
否定したらゴミみたいな大人
192 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/07/15(日) 22:37:59.27 ID:3T1mDhmi0
ポニョをやたら神話とかよくわからんこじつけしてる奴も>>1と同じタイプの馬鹿だよな
193 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/15(日) 22:39:06.75 ID:UMAXJzeZ0
>>182
子供を描きたくてしょうがないおっさんが作ったからなんて、糞つまらないな(´・ω・`)
194 アビシニアン(東京都):2012/07/15(日) 22:39:34.84 ID:4lupNwKE0
宮崎駿のメッセージなんだからジブリが「事実です」って認めるわけないだろ
195 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:42:25.13 ID:5domDf9Q0
>>192
無知だな…ワルキューレもしらないのか?
196 マーブルキャット(東京都):2012/07/15(日) 22:43:44.92 ID:Ebt4SPSh0
ジブリはトトロがピーク
もののけ姫以降は日テレの洗脳工作

というのがニュー速の公式見解
197 ベンガル(西日本):2012/07/15(日) 22:45:17.33 ID:0tDdEGxy0
ポニョはブリュンヒルデって本名がはっきり明かされている以上、
その名前の意味を考えるのは深読みでもなんでもないけどな
198 メインクーン(家):2012/07/15(日) 22:46:49.66 ID:53eq+5WE0
狭山事件は五月。主人公はサツキとメイ。
199 ジャガランディ(空):2012/07/15(日) 22:47:45.88 ID:Kd41oBvU0
トトロのモデルになったアニメ監督は既に死んでいる
200 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/07/15(日) 22:49:34.65 ID:3T1mDhmi0
>>197
名前本編ででてきたっけ?
いずれにせよ、三本指だからなんとかとか、あの無理やりなコピペに感心してる馬鹿には呆れるわ
201 ベンガル(西日本):2012/07/15(日) 22:51:03.12 ID:0tDdEGxy0
>>200
どこだったか忘れたけど所ジョージの声で呼ばれてたのははっきり覚えてる
202 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/07/15(日) 22:51:37.52 ID:xIoyU9Gb0
デマッターで千と千尋の時はカオナシは◯◯の暗喩だそうです!××らしいです!とか大量に回ってきたのに
>>1にはデマです騙されない様にしましょう!とか言ってたのが納得いかない
203 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/15(日) 22:52:05.46 ID:IjPd2oOh0
>>198
そしてあなたはメイ・・・ンクーン

気を付けたほうがいい。
204 白(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:54:24.96 ID:DWiSoK7WO
メェェェェェェェェイィィ
205 ロシアンブルー(北海道):2012/07/15(日) 22:55:09.49 ID:osokThiO0
これ次回作でサツキとメイの話でも作るんじゃないの?
死んでたらこまるんだ。
206 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 22:55:49.69 ID:5domDf9Q0
>>204
ちゃゃゃゃゃゃゃゃゃん
207 ユキヒョウ(栃木県):2012/07/15(日) 22:56:27.81 ID:4pgWHJTk0
これはsaku期待
208 白(関東・甲信越):2012/07/15(日) 22:58:27.85 ID:DWiSoK7WO
>>206
THX
209 パンパスネコ(大阪府):2012/07/15(日) 22:58:32.07 ID:vhiukOD70
想像力豊かな大人が真面目に見ることを想定していなかったんだな
210 マンチカン(チベット自治区):2012/07/15(日) 23:00:11.56 ID:M2cwfUu50
トトロの続きの話のメイはかわいかったな
211 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/07/15(日) 23:00:45.00 ID:pWWES9al0
トトロ見たこと無いんだけど、どんな話なん?
212 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 23:02:12.01 ID:WPhyqndG0
メイは、近々片目が癌になって、義眼になるよ。
あと、トトロは本当はムーミンみたいなやつ。
ムスカに似たスナフキンとホモダチ関係。
猫バスはハッテンバなんだけど、仕方なくサツキを乗せてやったホモ。
213 サビイロネコ(岐阜県):2012/07/15(日) 23:03:34.54 ID:9dTsAeFR0
こういう捻じ曲がった発想しか出来ないバカにはトトロは見えないってこった
214 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/15(日) 23:04:25.99 ID:dQUpgesd0
昔コミケで買ったとなりのドドロは神だった
215 スナドリネコ(東京都):2012/07/15(日) 23:06:51.80 ID:YbxQFtqx0
>>49-50
Σ( ̄□ ̄;)!
216 黒トラ(関東・甲信越【緊急地震:宗谷地方南部M4.3最大震度3】):2012/07/15(日) 23:08:47.76 ID:H7c8E3MxO
>>211 田舎に行った姉妹が珍獣と戯れて楽しかったってだけの話
217 キジ白(群馬県【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:09:03.49 ID:Hj4YzRyW0
後半も影あったじゃん
218 ウンピョウ(愛知県【緊急地震:宗谷地方南部M4.6最大震度4】):2012/07/15(日) 23:09:07.21 ID:2Y0Bybn+0
アリエッティに出てくるお手伝いのバアさんが
メイちゃんにそっくりとか言ってる奴もたまにいるけど
http://livedoor.blogimg.jp/tatsu_maro/imgs/8/8/8813c527.jpg
http://seven.main.jp/i/p11/IMG_7208.jpg
http://img02.hamazo.tv/usr/rienda/re167.jpg
219 チーター(広島県):2012/07/15(日) 23:15:16.80 ID:tMo6kWti0
>>211
風の谷のナウシカを、舞台を日本にして子供向けにした感じ
220 ラグドール(茸):2012/07/15(日) 23:17:13.85 ID:q/mC5qRLP
病院にトウモロコシがあったりとか
リアルと子供ファンタジー部分はちゃんと分けたほうがよかった
結局全部ファンタジーじゃんってことになっちゃう
221 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 23:18:06.56 ID:jQ2Z9YCQ0
>>191
元々つまらん人間しかおらんだろジブリのスタッフなんて。
その詰まらん人間が神のように崇め奉って
善人の象徴だと思い込んでる宮崎がじつはクズってのが笑えるんだろ。
222 カラカル(愛媛県):2012/07/15(日) 23:19:39.58 ID:KndEOy1B0
>>218
むしろドーラ=メイ
223 ウンピョウ(愛知県):2012/07/15(日) 23:23:54.22 ID:2Y0Bybn+0
>>222
ああ ドーラもメイっぽいな

でも若い頃は美人だったしなぁ
http://blog-imgs-12.fc2.com/k/a/n/kanasoku/e058b8b1.jpg
224 バーマン(公衆):2012/07/15(日) 23:23:55.72 ID:jQ2Z9YCQ0
>>220
だよな。何もないなら母恋しの姉妹の幼少期に訪れた一時のファンタジーでおわるけど
現物置いちゃまずいよな。トウモロコシの演出がすべてスッキリしない原因だわ。

トウモロコシのせいで実際に病院に行ったのは白昼夢ではなく現実

会いたかったはずなのになぜか合わなかった(母に認識されないから)

幽霊だから!ってなるんだよな。
225 ペルシャ(群馬県):2012/07/15(日) 23:26:00.92 ID:2vXXm5et0
現実的な目線で見たらまずトトロの存在が既にあり得ないんですがそこは問題ないんですかね
226 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2012/07/15(日) 23:27:49.97 ID:CBjuUxZp0
子供向けアニメなんだから・・・。
つか、親父は実はトトロの存在に薄々、感づいてた。
227 マンチカン(チベット自治区):2012/07/15(日) 23:27:56.04 ID:M2cwfUu50
この後日談らしきのはめいちゃんの幽霊だとでもいうのかよ

http://backyblog.up.seesaa.net/image/A4E1A4A4A4C8A4B3A4CDA4B3A5D0A5B9.jpg
228 アンデスネコ(東日本):2012/07/15(日) 23:30:18.95 ID:5domDf9Q0
>>227
なにこれ?初めて見た
229 マンチカン(チベット自治区):2012/07/15(日) 23:32:13.67 ID:M2cwfUu50
>>228
「めいとこねこバス」って絵本だよ
230 ヒマラヤン(千葉県):2012/07/15(日) 23:44:47.48 ID:BdESqx080
231 キジ白(大阪府):2012/07/15(日) 23:45:43.55 ID:jvlqrpoj0
不要と判断したからじゃなくて
元々主人公一人だったからでしょ
232 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/07/15(日) 23:46:54.40 ID:YfnHkCUo0
こねこかわいすぎ
一人乗りって
233 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/15(日) 23:51:42.60 ID:jIsuJOAi0
>>227
なにこれ超見たいw
234 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/07/15(日) 23:52:01.71 ID:G6SmlfBX0
公式に否定するなら母親の病名とか突っ込まれそうな部分も言えばいいのに
235 ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/15(日) 23:52:57.73 ID:yjR+Tc4a0
>>233
ジブリ美術館で見れるよ
236 ベンガル(西日本):2012/07/15(日) 23:54:20.95 ID:KJt1I0c50
バカ「トトロは死神でー」
公式「違うけど」
バカ「でもこの影が〜メイは〜うんぬん」
公式「いや違うけど」
バカ「公式が嘘ついてるんだ!」

頭おかしい
237 スナドリネコ(東京都):2012/07/15(日) 23:54:22.83 ID:YbxQFtqx0
こんな噂があったんだな。初めて知ったよ
238 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/07/15(日) 23:55:03.89 ID:WPhyqndG0
>>224
トウモコロシのアイスを食べて、あまりの美味しさに10個買って全部食べたら、腹が冷えて下痢が止まらなくなって、そのままメイは死んだ。
そして、サツキはトトロに頼んで、メイを改造手術で復活させるが、何故かトトロは包みの中に入ってるドングリ型の爆弾をメイに埋め込んだ。
そこに、徳川埋蔵金発掘に狂ったお父さんが現れ、メイの戦闘力の高さに驚き、気功砲で地面を掘らせるのであった。
サツキは、トトロから発明を習い、小型のミサイルを発明する。
それで空中戦艦を破壊した。
239 ラグドール(福岡県):2012/07/15(日) 23:55:17.64 ID:WM8VnKx70
猫バスの内臓ちっちゃくね?
240 スノーシュー(大阪府):2012/07/16(月) 00:00:43.21 ID:Vc55LKss0
「市(いち)に虎あり」の喩え。
今から二千年以上の昔、中国の魏(ぎ)の国に、「ホウソウ」という人物がいた。
ホウソウは、魏の国王に仕えていたが、優秀故に恨みや妬みも多かった。
あるとき、ホウソウが魏国を留守にすることになった。
ホウソウは、王と次のような会話をする。
「もし、一人の者が“市場(いちば)に虎が出た”と言ったら、王様は信じますか?」
「市場に虎だと?まさか、あるはずはない」
「では、二人の者が“市場に虎が出た”と言ったらどうでしょう」
「もしや、そんなこともあるかもしれぬと疑うであろう」
「それでは、三人の者が“市場に虎が出た”と告げたらいかがでしょう」
「三人までが、そのように言うのであれば信じるであろう」
この対話において、ホウソウは、魏の王に教える。
「王よ、市場に過去、虎が出たことはありません。虎の住む森もない。虎などいるはずがないのです。
私が留守の間、悪い噂を流すものは三人どころではないでしょう。どうか、悪い噂を信じられませぬよう」
果たして、このホウソウの心配は的中する。
王は、様々な悪い噂を信じ、ホウソウが帰国するときには、すっかり考え方が変わっていた。
結果、優秀な人材であったホウソウであるが、王は二度と用いることはなかった。
以上の故事は、“実在しないことでも、多くの人が口にすれば真実だと信じるようになる”との意味で、
「市(いち)に虎有り」、「三人虎を成す」という成語となった。
241 バーマン(京都府):2012/07/16(月) 00:02:43.65 ID:pKs8iL2z0
アホなやつってよくとんちんかんな深読みするよな
242 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/16(月) 00:05:59.82 ID:OmgVTuKBO
トトロは珍獣だがベドロは死神
243 黒トラ(東京都):2012/07/16(月) 00:06:10.68 ID:nKioIZ/x0
>「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」などと話題になっていた。


死ねばいいのに
244 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 00:07:39.87 ID:IjPd2oOh0
>>240
なるほど〜ためになりやした
245 ベンガル(千葉県):2012/07/16(月) 00:08:54.17 ID:6tipJeTK0
バカ「トトロは死神、サツキとメイは死んでいて、ナウシカはノーパン・・・」 俺(ふおおおおおおおおぉぉ・・・)
246 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/07/16(月) 00:11:25.13 ID:lIJsq5vE0
二重の意味にとれるよくできた作品ってことでいいじゃん
そしてパヤオにそういう意図があったとしても否定するのが当然。
そもそもどう受け止めようが見る側の自由なんだし
メイは死んだと思う人はそれでいいと思うけどなあ
247 アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2012/07/16(月) 00:12:24.41 ID:uL8sJQf20
トトロ=トロル=ムーミン
248 ソマリ(長野県):2012/07/16(月) 00:12:35.44 ID:5H2KUuAT0
>>241
それもちょっとダークな話に持ってくのが好きだな
249 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 00:12:53.90 ID:eLUl/zhoO
デスノートの深読みも全部はずれてたな
250 ラ・パーマ(東京都):2012/07/16(月) 00:13:56.63 ID:Ack2ASsu0
俺は幼い頃に見たときは普通に死んだと思った
251 黒トラ(東京都):2012/07/16(月) 00:14:15.54 ID:nKioIZ/x0
>>248
そういう傾向っていつからあるのかね
エヴァあたり?
252 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 00:15:07.26 ID:3Ku0bP8A0
何で深読みするとアホなんだよwww
アホとしか言えんのかボケwww
お前らみたいなやつに物語見たり読んだりする資格無えわ、つうか知能レベル的に意味が無いなら止めろ。
グリムやらイソップからして裏設定深読み要素満載じゃねえか。
コロコロでも読んでろ。
253 しぃ(dion軍):2012/07/16(月) 00:15:20.61 ID:U50f+juP0
>>3
世間向けの発表は苦情対策用だぞ。
>>4
おかぁさん、死んDa・・・
254 ジャガーネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 00:15:36.23 ID:Vq5CXIPV0
後日談があるんだから死んでるわけねーだろ

いや、あれは死後の世界の話なのか?
255 スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/16(月) 00:18:05.45 ID:4u8W8/yU0
>>243
作品の受け取り方まで制限するならそもそも公表スンナってことだろ
256 ベンガル(千葉県):2012/07/16(月) 00:18:35.38 ID:6tipJeTK0
>>248
ひょっこりひょうたん島
初回冒頭の火山の噴火で全員死亡
死後の世界が語られる
257 しぃ(dion軍):2012/07/16(月) 00:18:45.63 ID:U50f+juP0
>>30
そうだよ。
君の生まれ故郷が見たいって言ってたじゃん。
258 パンパスネコ(京都府):2012/07/16(月) 00:19:04.05 ID:ejF+GFEJ0
ロマンないなぁ、ってお前らほっといたら暴走するからだろアホw
259 アメリカンカール(西日本):2012/07/16(月) 00:20:05.07 ID:PvL4JJfF0
>>1
また嫌儲からかよいい加減に帰れハゲ
260 ハバナブラウン(公衆):2012/07/16(月) 00:29:47.21 ID:H7CKtKPa0
>>236
バカはお前だろ。公式は仮にそうだとしても認めるわけにはいかんだろうが。
261 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/07/16(月) 00:31:08.39 ID:yQHwKPg40
おまえら、これが漫画でフィクションって事を忘れてるだろう?
262 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 00:31:47.81 ID:3Ku0bP8A0
>>236
お前さ、ダチョウ倶楽部のネタでさ、押すなよ、絶対に押すなよ、ってあれ、意味分かってねえだろ?
263 オリエンタル(北海道【00:16 北海道震度1】):2012/07/16(月) 00:35:51.32 ID:hxk4C0yp0
カウンタアアアアアアアアアアアアッッッ!!!!!
264 ソマリ(dion軍):2012/07/16(月) 00:37:16.63 ID:lLx3XTbv0
こいつら今、アポロ否定厨みたいになってのか
おもしれえ、もっと騒げ
265 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/16(月) 00:38:30.32 ID:ANKLFkui0
カリ城のOPで
次元の足が一瞬草むらより前に出る撮影ミスもいつのまにか消えてる
266 パンパスネコ(京都府):2012/07/16(月) 00:38:45.65 ID:ejF+GFEJ0
>>260
どこまでオカルト脳なんだよ
ジブリは良い迷惑で公式で否定してるのに、隠して誰に何の得があるんだ
267 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 00:47:39.76 ID:BXmjJUjj0
平和だな
268 マヌルネコ(山口県):2012/07/16(月) 00:47:49.61 ID:w7zbyf/60
死神でも可愛いからいいと思うけど
269 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 00:51:42.10 ID:3Ku0bP8A0
>>266
隠すに決まってんだろうが貴様の低脳さは画期的だなおい
子供向けのファミリーアニメとして定着している作品に、実はこんな悲しい裏設定があるんですよ
なんて公式に認めたら商売にならんだろうが
270 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 00:58:05.24 ID:7+e/6TN70
だからアレはオカ板のネタだろうがよ
いいかげんにしろ
271 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 01:02:49.29 ID:BXmjJUjj0
「狭山事件の被害者は16歳だろ?さつきとメイは幼すぎるだろ。」
っていったらそいつニヤニヤしながらとっておきとばかりに
「サツキは12歳でメイは4歳だから足して16歳なんだよ」鬼の首とったような顔で言うわけ。
もう哀れというか悲しいというか。
サツキはもともと10歳の設定だったのも知らないだろう。
272 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:03:03.30 ID:OmgVTuKBO
逆に全員死ぬエンドの作品だったら実は生きているとか言い出すんだろうな
273 アンデスネコ(空):2012/07/16(月) 01:04:32.76 ID:Kist/B/50
>>266
馬鹿だな
原作者が否定して無いじゃん
274 ジャガランディ(神奈川県):2012/07/16(月) 01:05:22.76 ID:3RqOXlz50
コレ作者完全否定してなかったっけ
275 オシキャット(関東地方):2012/07/16(月) 01:06:49.88 ID:J+vysDjAO
裏設定とか…どうせなら宮崎らしく児ポ設定にしとけよ
276 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 01:07:25.14 ID:57UPS2lU0
ジブリとしては否定するだろ。営業上問題だから。
ただ、そういう暗喩を含めててもおかしくないよね。
277 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 01:10:20.46 ID:BXmjJUjj0
>>272がすべてに終止符を打ってくれたわ。
どっちでもいいわw
すごくスッキリした。
おやす
278 ソマリ(長野県):2012/07/16(月) 01:16:57.75 ID:5H2KUuAT0
まあ飲み会とかでドヤ顔で語られたりしない限りはどうでもいい
279 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:20:22.50 ID:QAQBHE5/O
>>271
ワロタ
280 ボンベイ(神奈川県):2012/07/16(月) 01:21:51.92 ID:5iWYVDaj0
ジブリは否定したが、宮崎駿自身は否定していない。
というのが結論だったはず。
281 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:22:22.19 ID:QAQBHE5/O
パヤオは左翼だからあるいわ…
282 斑(宮城県):2012/07/16(月) 01:24:37.79 ID:y6e9f+Kv0

トトロみたいな夢のある作品が
殺人事件の被害者関係の話にされて

どこにロマンがあるんだ?ゆとりの思考ってホントすごい

283 斑(宮城県):2012/07/16(月) 01:27:10.13 ID:y6e9f+Kv0

製作したジブリがそういう意図ではないと公言したのに
宮崎が何で個人でどうこう言わなきゃいけないんだよ・・
そういうのを二度手間っていうんだよ

逆にジブリが違うと言ったのを宮崎は否定してないって理屈できるだろ

ホントゆとりは・・・

284 三毛(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 01:27:47.08 ID:2XzYyqy00
となりはウトロ
285 ハバナブラウン(公衆):2012/07/16(月) 01:29:16.23 ID:H7CKtKPa0
>>266
だから本音と建て前は違うんだよ。子供向けなんだから形だけでも否定はするだろ。
286 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:29:19.57 ID:XLa1lQbZO
>>2
>「こういうのは結論を発表すなるよ、ロマンないなあ」

死んでるという妄想でロマンとか少女や幼女を殺してロマンとか
どんだけ病んでんだよ
287 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/07/16(月) 01:31:19.23 ID:nbaZECtUO
つまんないの。はぐらかすだけでいいのに完全否定とはね
ジブリは空気読め。ただの子供向けファンタジーで終わらせるのはあまりにも勿体無い
288 斑(宮城県):2012/07/16(月) 01:32:40.43 ID:y6e9f+Kv0

ホンネと建前は違う!っていって
自分の都合のいい様に解釈し始めたら本物のストーカー(障害者)だぞ


289 ハバナブラウン(公衆):2012/07/16(月) 01:33:06.06 ID:H7CKtKPa0
>>283
ジブリの意図とハヤオの意図はしばしば違うだろ。
ジブリ自体は宗教団体のようにキモい。ジブリだけで作った作品なら全く価値はないと思う。
ハヤオのようなクズがいるからこそ価値があるんだよ。


すぐにゆとり呼ばわりする無能氷河期はw
290 ソマリ(千葉県):2012/07/16(月) 01:33:10.20 ID:xUoHgR+i0
>>10
マジ。

さつきを握って吠えるシーンは、「かわいー!」と言ってるだけ。

小説版なのか公式ガイドか忘れたけど、文字で読んだ。

ラピュタのエンディングで噂されるシーンも載ってた。
パズーが飛行機に乗って、シータの住む牧場の上あたりを通過する。
その時に回想のようなセリフで「前に一緒に冒険した女の子がこの辺に住んでるんだ」とかいうセリフ。


でも俺が読んだのは本であって、巷に出てる噂の映像としては見たことない。
291 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/07/16(月) 01:33:37.06 ID:nbaZECtUO
>>282
世の中綺麗事ばっかじゃないの
サツキとメイが幽霊ならそれはそれで辻褄が合ってるし名作なのに変わりはない
292 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/07/16(月) 01:34:31.49 ID:m6CLDtrT0
ふとっとろ ふとっとーろ
293 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/07/16(月) 01:34:35.50 ID:K/hHK2q60
>>287
そんなくだらない幼稚な噂は完全否定して当然でしょ
もっと夢のある噂ならともかくwwww

あんたこそ空気読めてないね
アスペかなwww
294 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/07/16(月) 01:34:39.11 ID:tOYVRdf6O
>>285
めんどくせーなw
295 ハバナブラウン(公衆):2012/07/16(月) 01:34:38.85 ID:H7CKtKPa0
>>288
自分の都合のいいように解釈してるのはお前のほうだろ。
会社としてなら仮に本当でも与太話でも絶対に否定するしかないわけで
そういう部分が理解できない当たり氷河期さんは社会には出たことないようだねw
296 ハバナブラウン(公衆):2012/07/16(月) 01:36:10.31 ID:H7CKtKPa0
>>293
夢のあるwwwお前のほうが幼稚じゃねえかw
297 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/07/16(月) 01:41:51.91 ID:nbaZECtUO
海外なら本当は悲しい話なのにそれをこんな風に夢のあるファンタジーに作り変えたって逆に賞賛される筈
てっきり噂元はジブリの自演だと思ってた
なんの思惑もないただのファンタジーだったなんてガッカリだ
298 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:42:34.20 ID:nEYU9ORFO
深読みっていうか、妄想だろ?
こうだったら面白いなっていう
それはそれでいいと思うよ

でも、これが真実なんだ!みたいな態度とるから
痛々しい糖質患者にしか見られないんだよ
299 デボンレックス(神奈川県):2012/07/16(月) 01:43:27.23 ID:FM9EBP+M0
>>296
きめえええええ
300 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/16(月) 01:45:06.23 ID:kmHGODUx0
逆襲のシャアでアムロは死んでるのにシャアは生きているんだよな
301 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/16(月) 01:45:37.39 ID:p47q5lUi0
>>1を見ろ。売国と捏造で有名なチョンの岡山さんじゃないですか。
こういうネタもチョンが考えたんですか?
302 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/07/16(月) 01:53:49.52 ID:DdhFZ5A70
トトロは死神 サツキとメイは既に死んでる ネコバスは魂を運ぶ乗り物 
店員はアスペ 料理は豚の餌
303 白(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:55:16.47 ID:aHHTgiT2O
最後の歌のとこでメイとさつきが帰ってきてばあちゃんにおかえりされてるのとか、
お母さんが退院してきたらしい本編のその後みたいな絵が出てくるだろ。
ガキのときからあれ見てたから死んだとかいう噂があることにビックリしたわ。
304 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:55:35.14 ID:nTBnhy0PO
わざわざ否定するって事はこりゃ裏設定確定だな
305 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 01:56:10.06 ID:XLa1lQbZO
こんな噂があるよ〜的な話で内輪で終わってりゃ良かったが
それが世間に広まって「怖い話だから」と子供とかに観てもらえなくなったら
ジブリ的にも仕事しにくくなるから公表するしかねーだろ
お前らも「あいつとセクースすると病気移される」とかいう噂立てられて
女が寄って来なくなったら困るだろ?病気してませんと言いたくなるだろ?
306 スペインオオヤマネコ(北海道):2012/07/16(月) 01:56:32.93 ID:ZUlqJ1KU0
だいたいこういうのは
にわかはともかくディープな奴は
それなりに納得できる根拠を示すからな
307 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 01:57:12.08 ID:6stvUQZA0
>>304
否定しないと一種の風評被害になりかねん内容だろ
これに対する発言は一応理に適ってると思うが
308 スフィンクス(東京都):2012/07/16(月) 01:58:59.01 ID:0iqUXliH0
吐トロ
309 ヨーロッパオオヤマネコ(石川県):2012/07/16(月) 02:00:04.38 ID:CTPoP1SUI
そんな事より
こんな田舎のボロに越してくるなんて
お父さん頑張ってるけど入院費用とかでお金がないんだなと初めて気がついた。
空気のきれいな田舎で闘病するためかな。
それにしてもボロである必要は無いし。
今さらながら胸を締め付けられた。
大人になって気づいたんだ…
310 サバトラ(関東地方):2012/07/16(月) 02:00:49.50 ID:Y7MgQgC6O
今日電車乗ったら、ちびっ子が、♪となりのトットロ〜♪歌ってて、
隣に座ってたデブが気まずそうにしてたわ
311 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 02:01:14.52 ID:3Ku0bP8A0
>>305
B子、最近エイズになったA子の元彼だった男と仲が良かったらしいよ、何か家に出入りしたりもしてるんだって、
くらいには、噂が立つ根拠があるんだよ。この場合。
火のないところに・・・とも言うしな。
312 ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/16(月) 02:02:57.19 ID:FPFN11+sP
根拠って言ったって影だけじゃね
後は夢落ちという強引な手段だろ
313 縞三毛(チベット自治区):2012/07/16(月) 02:04:49.05 ID:VLWsG3u30
とりあえず

ぽにょの都市伝説らしきものおしえれ
ほかのジブリ作品もな
314 サバトラ(関東地方):2012/07/16(月) 02:07:12.58 ID:Y7MgQgC6O
ナウシカやラピュタや豚に比べて、
ストーリーが単純で登場人物が少ないことに、今回気付いた。
ストーリー展開なくても楽しめるのは、優秀な映画だわ
315 スコティッシュフォールド(禿):2012/07/16(月) 02:07:34.11 ID:5R3lKZDsi
作者が元左翼主義とかでしょ?

だからそんな噂が経つんだよ。

トトロやポニョに関しては結構マジだと俺は思う。
316 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/07/16(月) 02:10:11.09 ID:E8hDCR5eO
ポケモンのレジ系の都市伝説と同じだよね
ゲーフリが公式で否定したのかは知らんが、あの内容はショッキングすぎたわ
もはや笑ってすむような内容じゃないのよね
ポケのやつは一部分の話だからどうということはないが、トトロの場合は全体が対象だから今回の否定は妥当
だいたいどこのサイト見ても根拠や出典が存在しない時点でな
317 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 02:13:20.73 ID:3Ku0bP8A0
ここまで裏設定の存在を匂わす説が多数あるにも関わらず、
あるわけねえwww
とかって簡単に片付けられちまうお前らの短絡さが怖くて仕方がねえ。
そんなこっちゃ、どうせ911もアポロもアメリカの言う事丸信じなんだろうな。
ありがたいよな〜権力者もお前らみたいな、素直なアホが多いと操りやすくて。
次の選挙じゃ維新に入れるんだろ?www
318 バーマン(京都府):2012/07/16(月) 02:15:57.76 ID:PdpeIAAz0
顔真っ赤っかになってるやつがいるな
319 ジャガーネコ(岡山県):2012/07/16(月) 02:19:31.30 ID:INn4cSUD0
「なぜ彼らは現実を否定し、誤りを信じ続けるのか?」 米国でウヨク脳が分析され出版
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342267621/
320 ヤマネコ(茨城県):2012/07/16(月) 02:37:19.08 ID:XoTSyud20
なんでバカは表設定を理解する前に
裏側がどうこう言いたがるのか
321 ロシアンブルー(新潟県):2012/07/16(月) 02:39:13.59 ID:zrgu6pI50
ID:3Ku0bP8A0
322 コドコド(福岡県):2012/07/16(月) 02:40:53.79 ID:JJ9pdNs90
人は真実よりも嘘でも納得できる話を信じる
by俺
323 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 02:42:03.71 ID:PAXZw0wU0
アニオタって深読み厨が多いよな
今まで疑心暗鬼、人間不信で生きてきたから
すぐ裏を読もうとするのだろうか。
324 三毛(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 02:42:55.11 ID:Fv02pwkU0
>>317
おまえみたいなバカが多いと、確かに権力者は頭が痛いだろうな
325 デボンレックス(大阪府):2012/07/16(月) 02:44:30.45 ID:jjKcU7yF0
サツキとメイが死んでなかったらトトロって一体どこが面白いの?
326 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 02:44:50.06 ID:atOTG7TC0
変な噂を信じる奴の方が操りやすい件
327 三毛(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 02:45:44.31 ID:Fv02pwkU0
>>325
カンチのツンデレじゃね?
328 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 02:47:32.23 ID:3Ku0bP8A0
>>321
>>324
何なの?それだけ?
かーっ!!つまんねえな・・・本当つまんねえ・・・
はぁ・・・
頭ん中お花畑って事はまあ、幸せな事かもな。良かったな。信じる者は救われるらしいからな。
そうそう、イジメなんて無かったんだよ。学校が無かったって言ってるんだから間違いないよ。偉い人たちが嘘をつく筈ないものね。
さあて、寝よ。
329 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/07/16(月) 02:49:13.82 ID:tOYVRdf6O
>>328
何を言ってるのこの人
330 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/07/16(月) 02:49:49.25 ID:qsQ/VrVL0
病室のカレンダー…

どうしても納得いかず計算してみた
数年先にピッタリはまった
331 三毛(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 02:50:54.38 ID:Fv02pwkU0
>>328
もう知り合いに吹聴しまくっちゃって嘘だったとはいえないんだろうな……
可哀想に
共和党脳ってやつか
332 バーマン(京都府):2012/07/16(月) 02:52:50.96 ID:PdpeIAAz0
>>323
自分は人より洞察力が秀でてると信じてるけど、実際は社会経験が少なくて
視野が狭いから客観的な判断が出来ないし、自分の間違いにも気付きにくいから
すぐ頓珍漢な結論に達してしまう
333 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 02:58:59.78 ID:PAXZw0wU0
製作者側が否定してるにもかかわらず
裏が有る裏が有るって言うタイプは、他の事でも
すぐ陰謀に結びつけるタイプだと思う。
334 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 03:03:04.80 ID:atOTG7TC0
マクドナルドはミミズ肉かネズミ肉で
カップヌードルの海老は虫を着色してて
抹茶は虫のフン
335 ソマリ(大阪府):2012/07/16(月) 03:03:15.89 ID:34fIBQcl0
気持ち悪いわ
336 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 03:11:08.38 ID:Uey+090h0
都市伝説なんて仲間内で騒いでたのしんでりゃいいものを
大勢でジブリに聞きまくるから答えなきゃならなくなったんだろうが
337 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/07/16(月) 03:15:06.37 ID:KjCunOzs0
逞しい妄想力だわ
338 アメリカンカール(関西地方):2012/07/16(月) 03:27:42.05 ID:XLa1lQbZO
>>311
火の無い所に…とは言うが
この場合霧を見て煙だと騒いでる様にしか見えんわ
339 トンキニーズ(禿):2012/07/16(月) 03:40:03.35 ID:C3QgDvL30
夢と陰謀の〜、夢と陰謀〜の〜
魔法少女〜それがわたしな〜の〜よ〜
340 デボンレックス(長野県【04:31 長野県震度2】):2012/07/16(月) 04:37:23.96 ID:aL3EsDm+0
これ職場の馬鹿が自慢げに言ってくる。
知らないフリして聞いてるとどんどんエスカレートして誇張して言ってくるし。
そいつら2ちゃんねるの話題しか話さないし鬱陶しい
341 白黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 04:43:28.70 ID:EcbLiYgzO
女が見ただけで気があるとか妄想しちゃうタイプの奴らが勝手に言ってんだろこれ
342 ヒマラヤン(東日本):2012/07/16(月) 04:46:42.34 ID:oJRrqdX80
設定として面白いけどな
でも作った側が違うって言ってんだから
343 しぃ(dion軍):2012/07/16(月) 04:49:37.63 ID:86oSAPFN0
糖質になるとこういう解釈ができるようになるのかね?
344 三毛(関東・東海):2012/07/16(月) 04:52:23.34 ID:sRoPd2lp0
そりゃ無意識にインスパイアされてたとしても、狭山を舞台にした狭山事件を彷彿とさせる部分があるからこんな都市伝説がつくられるんだよ

ホントでも肯定できるわけないだろ?


狭山事件、八国山病院
345 サイベリアン(SB-iPhone):2012/07/16(月) 04:53:04.61 ID:52LI9ZLhi
346 バーマン(京都府):2012/07/16(月) 04:56:13.64 ID:SJkdhPdb0
解釈は人の勝手だろう
347 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/16(月) 05:03:49.33 ID:IakeZ55yP
ポニョだけはガチだろ。
つかブリュンヒルデという名前と、ストーリー展開・起きる事象を見ても
深読みでもなんでもなく、あれはこの世からあちらの世界へ渡る話だろ。
そういうテーマを考えずに表面をなぞるだけだと、オチも何もないぞあれ。
348 ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/07/16(月) 05:14:58.57 ID:TUw9a2850
まあ、子供に死神かなんて質問されたら、裏設定があったとしても
否定せざるおえんだろうな
349 茶トラ(愛知県):2012/07/16(月) 06:37:18.88 ID:7tKKR3rk0
父親→雨降りの時、土砂崩れで死亡。トトロの着地音は土砂崩れの音
母親→電報の後、死亡
メイ→池で溺れて死亡
さつき→メンヘラ
350 バーミーズ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 06:40:39.95 ID:s5MNvFww0
あの沼に浮いてた赤い靴は本当はメイのだったんだよな・・・
351 カラカル(新潟県):2012/07/16(月) 07:33:11.42 ID:fYZJ3r950
広報「先生、トトロの噂、指摘されてるところを見ると、そうとも読み取れる個所がいくつかあるんですが
まさか、本当ってことはないですよね?」
先生「素人か、おまえは?シナリオライティングに裏設定ぐらいあるに決まってんだろ?
夏休みのファンタジーのふわふわ感出すには、あれぐらいの裏設定にしたほうがいいんだよ」
広報「なんでそういうことすrんですか!夢ぶち壊しじゃないっすか」
先生「EDで死んでない感じになってんじゃん。大丈夫だろ」
広報「とりあえず、否定しておきますね」
先生「大昔の作品じゃねえか。いつまで引きずってんだよ、ジブリも世間も」
352 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 07:35:46.14 ID:brmVVb4Y0
むしろ死んでる方が感動するが・・・広報なら、いろんな解釈してください、くらいで濁しとけやカス
353 パンパスネコ(福岡県):2012/07/16(月) 07:44:49.00 ID:1ART6tSn0
都市伝説はネタとして成立してりゃ真偽なんぞどうでもいい
こうゆう種明かしみたいなのは無意味に興味を遠ざけるだけ
よって>>1とマジレスしてるジブリが真のバカ
354 ヨーロッパオオヤマネコ(山形県):2012/07/16(月) 07:48:00.82 ID:gyBuxyOfI
トトロより海がきこえるのあの後が気になる
355 オシキャット(関東・甲信越):2012/07/16(月) 08:02:34.39 ID:KLoMnn0qO
初めて見た時、ファンタジーに思えなかった。当時は埼玉のど田舎に住んでたから、ゾッとするような昼なお暗い雑木林が沢山あった。
赤い靴はさすがに見つからなかったけど、エロ本とビデオの山積みはたまにあった。
356 カラカル(新潟県):2012/07/16(月) 08:10:46.24 ID:fYZJ3r950
裏設定っていうのは、その物語の真実ということではなくて、
物語の展開の着想部分であったり、背景から漂ってくる匂いみたいなものの源泉ってことは忘れちゃいけないね
表現の自由がある時代の絵なら、下書きとか絵の具の下の修正された部分が真実ってことはないでしょ?
357 アフリカゴールデンキャット(栃木県):2012/07/16(月) 08:18:40.19 ID:0AVk8pbS0
>>353
ムキになるなよw
358 マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 08:21:09.15 ID:l61s2BQm0
ジブリがこんな噂を否定するのは、売り上げたDVDも何もがこれを理由に突き返されるからだろ?
返品の山なんてシャレにならんからな。
359 パンパスネコ(福岡県):2012/07/16(月) 08:26:51.73 ID:1ART6tSn0
>>358
最初そうゆう事もあんのかと思ったがこうゆう逸話があった方が作品の格が上がるだろ
ウルトラマンとかそうだったし特に子供なんかトラウマレベルの印象残した方が記憶にいつまでも残る
360 メインクーン(チベット自治区):2012/07/16(月) 08:31:36.50 ID:SDdvlAwo0
となりのペドロならオカルト要素があってもおかしくない
361 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/16(月) 08:38:21.78 ID:QKKkUHE00
>>29
過去の自分の黒歴史を思い出してうぁあああってなってるんだよ
362 サビイロネコ(千葉県):2012/07/16(月) 08:43:16.60 ID:r+Ht656b0
ジブリは空気読めないなw
これ否定しちゃ面白くないだろ
363 アビシニアン(関西地方):2012/07/16(月) 08:48:04.78 ID:RUfm2gEmO
この手の裏設定ネタってちょいちょいあるけど
確認取れたやつあんの?

364 アフリカゴールデンキャット(栃木県):2012/07/16(月) 09:10:29.40 ID:0AVk8pbS0
>>362
お前らみたいな奴はそうだろうけど、子供は違うってことだ。
そしてジブリはこの作品をそういう子供に向けたものであると宣言したってことだよ。
お前らみたいな奴が面白く感じなくても問題ないと。
365 ライオン(WiMAX):2012/07/16(月) 09:16:40.85 ID:pbAr0N9z0
大事なのは想像力
それと論理的思考

素晴らしい想像力で誰よりも早くこの話を思いついた人。偉い
論理的思考を駆使し、この話にリアリティを感じさせた人。偉い

ただ騒ぐだけ、信じるだけの人。無能
批判や肯定(主張)はするけど主張だけであとは他に何もない典型的な幼稚日本人的感情論を展開する人。無能
何も感じない人。無能
366 サビイロネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 09:16:48.64 ID:VneVhlFa0
>>362
ブランドイメージを守るのは当たり前だろ。
ただでさえ今後はブランドだけで売ろうとしてるんだから。
367 パンパスネコ(福岡県):2012/07/16(月) 09:36:23.57 ID:1ART6tSn0
童謡や絵本でも解釈の余地なしにエグいのとかあるけどすぐ絶版になったりする
今の子供って何に恐怖を感じたりすんだろ
368 茶トラ(大阪府):2012/07/16(月) 10:09:55.92 ID:2OE4ISRz0
オタの考えはこう
・明るいのは幼稚、暗いと高尚
・単純明快は幼稚、複雑怪奇だと高尚
・作中のものが現実のものや事実と結びついていると高尚
・どんな作品にも隠れた設定や展開があるはず
・そしてそれを見抜くことができる俺は素晴らしい

だからどんな作品でも無理やり暗くて複雑だと解釈してしまう
驚くべきはこのトトロの話が比較的まともという点
世の中にはもっととんでもない糞解釈が存在する
369 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 10:32:53.63 ID:3Ku0bP8A0
おはようございます。
おいおい君ら否定派は何で1か0なの?
こんだけ裏設定を匂わす点があるのに、何故完全にありえないって事になるの?
公式が否定してるから?だから公式は否定するに決まってんだろ?だから、裏、設定なんだぜ?
せめて、あるかもしれないし無いかもしれない、分からんないし、どっちでも良いや、ってなるのが普通だろ?だって実際分からねんだから。
本当に頭が悪いのか?何なんだ?
370 ボンベイ(WiMAX):2012/07/16(月) 10:34:06.77 ID:wtInkjrO0
カオナシってまさにお前らだよな
371 白黒(埼玉県):2012/07/16(月) 10:36:05.53 ID://uISLvd0
問題はこれを上ずった声の早口でまくしたてることだな
372 カラカル(神奈川県):2012/07/16(月) 10:36:54.87 ID:fXnpvGeV0
ネコバスとかミミックみたいなもんだろ?
普段はバスセンターとかにしれっと停まってて、うっかり乗ってきた人を消化しちゃうんだぜ
373 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 10:37:09.28 ID:vTBAiGKr0
カリオストロも「ルパンの葬式」って本人が言った裏設定があるから
トトロにもあるよ
374 ラガマフィン(和歌山県):2012/07/16(月) 11:47:54.40 ID:pj/4NtJv0
こう言う脳無し池沼の戯言を信じるようなやつが変な宗教にはまったりするんだろうな
375 アフリカゴールデンキャット(栃木県):2012/07/16(月) 11:53:56.41 ID:0AVk8pbS0
>>374
それはまじで言えてるな
376 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/07/16(月) 12:00:19.48 ID:DdhFZ5A70
トトロは死神 サツキとメイは既に死んでる ネコバスは魂を運ぶ乗り物 
店員はアスペ 料理は豚の餌
377 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 12:15:22.46 ID:3CG01meX0
>>4
入院してたカアチャンも死んじゃったのか
378 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 12:20:13.79 ID:3Ku0bP8A0
>>374
>>375
信じてるんじゃねえんだよ。可能性としてありえると考えてるわけで、つまり、どっちの意見も完全には信じてないわけ。
安易に何かを信用しないって事なのよ。そんなやつが、どうして宗教にハマれるんだ?
何も考えず、疑惑の可能性を考慮もしないで、能無し池沼だの暴言でもって、信じてるやつはバカと安易に断罪出来てしまうお前らの方がハマりやすいと思うぞ?
自分で考えないからな。
379 マンクス(dion軍):2012/07/16(月) 12:23:36.95 ID:qH4BPl310
この話を聞いてわざわざDVD買って、影とかサンダル必死で見た俺。
orz
380 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 12:24:24.08 ID:atOTG7TC0
>>378
可 能 性 ()
他人の作ったしかも子供むけのものに妙な可能性を求める時点で終わってる
381 バーミーズ(SB-iPhone):2012/07/16(月) 12:25:59.00 ID:Hp8Jz5P4P
パヤオ「その通り」
382 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 12:35:37.86 ID:3Ku0bP8A0
>>380
可能性を、求めてる、じゃなくて、可能性の方が勝手に発生してんだろうがクソボケ。
考えてからもの言え低脳。
383 バーミーズ(神奈川県):2012/07/16(月) 12:37:53.76 ID:7o4oT2rbP
息子がドヤ顔で教えてくれたわ。エンディングでお母さんが退院して来るのが
説明できないでしょって言ったら「そっか」って納得してたけど、小学生レベルの
うわさ話だわな
384 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 12:39:00.76 ID:atOTG7TC0
>>382
勝手に発生してるそうです
キモッ
385 シンガプーラ(東京都):2012/07/16(月) 12:39:31.76 ID:5bVrGGCQ0
>>1
>「トトロ、実は死神」はウソ ジブリが「都市伝説」を否定していた

効いてる効いてるwwww
386 スペインオオヤマネコ(京都府):2012/07/16(月) 12:43:47.94 ID:tqPdWOH30
高橋名人も逮捕説を否定してた
387 ジャガーネコ(家):2012/07/16(月) 12:52:51.10 ID:s7vDpwy+0
メイはただの人じゃなくて実はバーサーカーだから
死ぬことはないと聞いたんだけど?
どこが発信源なのかな?
388 シャム(家):2012/07/16(月) 13:08:56.32 ID:zqjNngOv0
なんだよデマかよ。
大人の夢を壊しやがって。
389 ヒョウ(熊本県):2012/07/16(月) 13:12:53.34 ID:hAzz5lxR0
おまえら道路に落ちてる軍手を誘拐されたやつが
自分の手がかりとして落としたと考えたりするのか?
この手の話は正直同レベルだぞ
390 ソマリ(長野県):2012/07/16(月) 13:21:38.37 ID:ISUrgm7v0
サザエさんのラストはハワイ旅行への途中で飛行機が墜落して全員海へ還って行く。
のび太は実は植物人間。ドラえもんは妄想。
野原しんのすけは5歳の時に死んでる。クレヨンしんちゃんはみさえが息子を忘れない為に描いた落書き。

国民的アニメに鬱な裏設定つけたがる人が多いのはなんでだろうね
391 カラカル(京都府):2012/07/16(月) 13:22:21.34 ID:ihv2Ls0y0
なつかしいなぁ。
あの頃のオカ板は輝いてたし。
392 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 13:23:36.95 ID:3CG01meX0
抽出 ID:atOTG7TC0 (4回)

326 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 02:44:50.06 ID:atOTG7TC0 [1/4]
変な噂を信じる奴の方が操りやすい件

334 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 03:03:04.80 ID:atOTG7TC0 [2/4]
マクドナルドはミミズ肉かネズミ肉で
カップヌードルの海老は虫を着色してて
抹茶は虫のフン

380 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 12:24:24.08 ID:atOTG7TC0 [3/4]
>>378
可 能 性 ()
他人の作ったしかも子供むけのものに妙な可能性を求める時点で終わってる

384 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 12:39:00.76 ID:atOTG7TC0 [4/4]
>>382
勝手に発生してるそうです
キモッ
393 パンパスネコ(福岡県):2012/07/16(月) 13:24:26.73 ID:1ART6tSn0
サンタがいるかいないかと同じようなもん
394 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 13:25:59.79 ID:atOTG7TC0
>>377
実にまともなレスだ
キチガイとは一線を画すな
395 バーミーズ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 13:29:52.77 ID:s5MNvFww0
ラピュタ
過去に数回、現在知られているものとは全く違ったED(シータとパズーがシータの故郷で暮らす)
がテレビで放送された

魔女の宅急便
キキが飛べなくなったのは処女を喪失したから。相手はトンボ

この辺も有名だよな
396 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 13:30:44.56 ID:3CG01meX0
394 返信: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 13:25:59.79 ID:atOTG7TC0 [5/5]
>>377
実にまともなレスだ
キチガイとは一線を画すな
397 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 13:31:15.47 ID:3CG01meX0
334 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 03:03:04.80 ID:atOTG7TC0 [2/4]
マクドナルドはミミズ肉かネズミ肉で
カップヌードルの海老は虫を着色してて
抹茶は虫のフン


398 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 13:33:19.74 ID:atOTG7TC0
>>396
憧れてるのか
もっと努力すればお前もこうなれる
今のままではまったく駄目だ
届きやしない
頑張れよ


まずコピペでなんか言った気になる甘えん坊気質を捨てる事だ
大丈夫変われるさ
399 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 13:35:07.98 ID:atOTG7TC0
>>397
こういうのを信じる阿呆と同等って揶揄の意味も解らないのか

かなりの阿呆だな
400 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/16(月) 13:38:32.63 ID:0p0xMGvb0
トトロがくれたどんぐりは薬だった説を唱えてるのは俺以外にもいるの?
401 ウンピョウ(神奈川県):2012/07/16(月) 13:41:43.30 ID:OH2qitsp0
実際の個体の生死より、そいつが社会的に死んでいないかのほうが大事だよね
402 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/16(月) 13:44:43.72 ID:0p0xMGvb0
神奈川とかヌー即社会の死に組みだろ。
403 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/16(月) 13:45:14.60 ID:yj+8W+Ej0
>>330

この説は無しですか?
404 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 13:50:26.94 ID:3CG01meX0
392 名前: ブリティッシュショートヘア(岩手県)[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 13:23:36.95 ID:3CG01meX0 [2/4]
抽出 ID:atOTG7TC0 (4回)

326 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 02:44:50.06 ID:atOTG7TC0 [1/4]
変な噂を信じる奴の方が操りやすい件

334 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 03:03:04.80 ID:atOTG7TC0 [2/4]
マクドナルドはミミズ肉かネズミ肉で
カップヌードルの海老は虫を着色してて
抹茶は虫のフン

380 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 12:24:24.08 ID:atOTG7TC0 [3/4]
>>378
可 能 性 ()
他人の作ったしかも子供むけのものに妙な可能性を求める時点で終わってる

384 名前: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 12:39:00.76 ID:atOTG7TC0 [4/4]
>>382
勝手に発生してるそうです
キモッ


394 返信: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 13:25:59.79 ID:atOTG7TC0 [5/7]
>>377
実にまともなレスだ
キチガイとは一線を画すな
405 三毛(関西・東海):2012/07/16(月) 13:51:17.93 ID:HDUst9Xo0
神隠し一歩手前だったんだろう
神の使いトトロの際限でメイは還された

406 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 13:51:26.64 ID:BXmjJUjj0
>>404
俺のも抽出しろ
407 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/07/16(月) 13:51:49.80 ID:3CG01meX0
398 返信: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 13:33:19.74 ID:atOTG7TC0 [6/7]
>>396
憧れてるのか
もっと努力すればお前もこうなれる
今のままではまったく駄目だ
届きやしない
頑張れよ


まずコピペでなんか言った気になる甘えん坊気質を捨てる事だ
大丈夫変われるさ

399 返信: 三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/16(月) 13:35:07.98 ID:atOTG7TC0 [7/7]
>>397
こういうのを信じる阿呆と同等って揶揄の意味も解らないのか

かなりの阿呆だな
408 サーバル(新潟県):2012/07/16(月) 13:56:58.29 ID:4J0q1xWB0
マクドナルドの肉はピンクスライム肉
カップヌードルのエビはプーバラン
抹茶フレーバー食品の着色に使われている「葉緑素」は蚕の糞

信じる情弱たち
409 白黒(静岡県):2012/07/16(月) 14:31:13.00 ID:0klU18DW0
そういう説だったとしてそれがどう本編に絡んでくることになるんだ?
宮崎は何を伝えたくてそういう設定にしたことになるんだ?
実はこうだったと言われても話のすじから外れていたら意味なくないか
410 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 14:48:22.85 ID:IxtNjJ3z0
ポニョのおかげでこの話がまた出回ってる
411 サーバル(新潟県):2012/07/16(月) 14:48:39.84 ID:4J0q1xWB0
トトロが普通の児童向けアニメだったとしたら
火垂るの墓なんかと同時上映するわけない
ホラーアニメ二本立てだったんだよ はい 論破
412 アビシニアン(関西地方):2012/07/16(月) 14:57:19.17 ID:RUfm2gEmO
>>390
オリジナルの明るいイメージとのギャップが
怖さを際立たせると思ってんだろ。
中2的にはw

昔、こういう都市伝説を題材した小説を
いとうせいこうが書いてたな。

413 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 14:59:23.87 ID:aLiw1uVt0
ナウシカはノーパン
414 サーバル(新潟県):2012/07/16(月) 15:01:39.07 ID:4J0q1xWB0
>>390
そういえば来週のサザエさんはスペシャルで海に行くぞ
しんちゃんは、しんこちゃんシリーズっていう謎シリーズを公式でやってるからなー
415 パンパスネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 15:17:09.35 ID:um9wc4rH0
>>106
空想から現実を見つけたがるのが男、逆が女
416 カラカル(新潟県):2012/07/16(月) 16:08:12.90 ID:fYZJ3r950
この説を完全に支持するわけじゃないんだけど、
千と千尋の神隠しも、川の名前思い出さなかったら、タイトル通り神隠し(行方不明)だったよね
宮崎駿にとって、夏の子供向けファンタジーって、キーワードにすると、
田舎
親とはぐれる
生と死の境界線、交差点
死後の世界あるいは観念的な世界
このあたりなんだと思うよ
皐月とMayが死んだかどうかは別として、
死んでてもおかしくない領域、一時的に死後の領域に達していたという解釈は、
後の宮崎駿作品からも読み取ることができると思う
当時は一般的には注目されてないアニメ監督の一人だったわけだし、
子供の夏休み映画の不朽の名作になってしまった今、そんな裏設定を明かすわけにはいかないだろ

417 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/16(月) 16:19:22.81 ID:oUduPHR30
本物のトトロは昭和30年代に当時の政府によって捕獲され秘密裏にアメリカに
引き渡された。エリア51内で洗脳教育を受け武装改造を施された後、
ベトナム、ソマリア、アフガンで実戦投入され「悪魔の熊」と恐れられた。
強力なステルス性を持ち、後のステルス技術の基礎ともなった。
25mmガトリング砲 5砲身×1門、40mm機関砲×1門、155mm榴弾砲×1門を固定装備、
W-48核砲弾も発射可能な無人攻撃機として現在も実戦配備されている。
なお燃料はどんぐりである。
418 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 16:27:16.42 ID:foiOfsQP0
魔女の宅急便のキキの本当の仕事はデリヘルって聞いたんだけど
419 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/07/16(月) 16:30:07.50 ID:rpRo8ATO0
裏設定なんてなくても十分面白いからおk
420 カラカル(新潟県):2012/07/16(月) 16:30:31.37 ID:fYZJ3r950
物語を作るときって
色んな実話を混ぜこぜにして一本のフィクションに仕上げたり、
特にファンタジーの場合、裏設定を基軸にして肉づけしたり、アイディアを抽出するってのはよくあることだよ
当然、指摘されて困るような内容であれば、否定するしかない
駿の言葉
・わかる映画ってなにかって言ったら、つまんない映画なんですよ。論理でやってくとさ、
自分の考えで狭くなるから、意識的に壊してみようかなとか、そういうことだよ。子どもたちはね、わかるんですよ。
論理で生きてないから
・世の中で一般的にいっぱい言われているような、こういうものを訴えたいからとか、
というので作品を作ったらくだらないものです。『命の大切さ』って、だったら『命は大切だ』って書きゃいいじゃないですか。
そういうふうにテーマを簡単に抜き出せるものは、みんな、いかがわしいと思いますね。
・希望を持って生きねばならぬ、という価値観は捨てた方がいいし本当はこの世は生きるに値しない。
でも子供に向かってそんなことは言えないので『とりあえず生きてみて下さい』と言うのが私の本音です
・アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
421 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/07/16(月) 17:00:02.21 ID:FuKHAIvo0
既に社会的に死んでいるお前ら
422 ソマリ(長野県):2012/07/16(月) 17:02:49.08 ID:ISUrgm7v0
必死だな
423 パンパスネコ(兵庫県):2012/07/16(月) 17:06:26.25 ID:um9wc4rH0
>>420
いひおほせて何かある、ってことだな
作者はヒント出すだけ、受け手が自分で答えに気付いてこそハイソな遣り取りが成立するわけだ
むしろサツキが死んでるなら駿が何でそんなことしたのかまで考えたい
424 ヒョウ(広島県):2012/07/16(月) 17:08:32.08 ID:NiwTlrOn0
実は母親も長くない病気で、親子三人水入らずに天国へ連れて行ってあげよう的展開とか
425 ライオン(埼玉県):2012/07/16(月) 17:15:18.03 ID:sRk3MztH0
狭山事件を下敷きにしてるのは誰の目にも明らかだと思うが
426 アビシニアン(北海道):2012/07/16(月) 19:19:44.99 ID:6aa3lR0a0
となりのトトロってひと夏の話でしょ。
それとも引っ越して来てからメイが迷子になるまで1年も2年も時間経過してんの?
427 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 19:25:13.54 ID:QAQBHE5/O
祟りじゃああああああああああああああトトロの祟りじゃああああああああああああああ。
428 ロシアンブルー(東日本):2012/07/16(月) 19:35:54.67 ID:BCSG2sM00
>>420
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ(棒読みw
429 ヤマネコ(大阪府):2012/07/16(月) 20:06:01.91 ID:/R54TjZ20
>>166
うわああああぁぁ…、マジで信じちゃってるよ。こいつ(笑
だよな。
430 しぃ(山形県):2012/07/16(月) 20:44:00.16 ID:yLYaRpno0
ブルース・ウィルスは死人
431 マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/16(月) 20:48:24.54 ID:l61s2BQm0
>>430
それは、シックスセンス?
432 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 20:59:41.85 ID:jb30KdZx0
>>395
下段は知らんが、上段はガセ。
EDでどこかのシーンのコマを流して、それをガキの頃に見た奴が勘違いしてる。
433 ボンベイ(埼玉県):2012/07/16(月) 21:04:02.67 ID:pwXFpdKe0
トトロ?
ああ、サツキを握りつぶして顔落とさせた奴か
434 リビアヤマネコ(北海道):2012/07/16(月) 22:21:47.45 ID:Kn/PxA+B0
>>395
キキのかーちゃん飛べるだろ。
出発前に自分の大きな箒を渡してたろ。
処女とか関係ない。
非処女の方が魔力が上がるとか。
童貞魔法使いとは違うんだよ。
435 オシキャット(大阪府):2012/07/16(月) 22:27:49.33 ID:uHYoDlK40
>>434
かーちゃんは非処女になって飛べなくなった
あの帚は大事に持ってただけ
436 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/16(月) 22:30:28.29 ID:lA4awWXT0
処女ってか初潮説はあったな
437 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/16(月) 22:50:34.81 ID:lkLtoJN70
>>426
劇中、数回出てくるカレンダーで判断すれば、同じ年の出来事ではない。
芽が出てたちまち育つ描写がそれを裏付けしてる!なんてオカルトを考えてましたw
何にしても、何も考えずに適当にカレンダーを描いたのかそれとも狙ったのか、とても興味深いです。
438( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都):2012/07/16(月) 23:06:44.31 ID:MtOXVz6c0 BE:53993726-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<サツキとメイのオマンコからザーメンがトロトロ
439 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 23:30:30.36 ID:3Ku0bP8A0
トトロ、カレンダー、知恵袋、で検索すると、興味深いやり取りが楽しめるぞ。
父親の書斎に貼ってあるカレンダーは、5月30日までしかないそうだ。ただ破かれてるだけという説もあるが。
現実には5月30日までしか記載の無いのカレンダーというのは、この世に無い。
この世に無い5月・・・ひいいいいいい
他にもカレンダーの日付について興味深い説が載ってるから見てみろ。
アニメというのは全て人間が明確な意思を持って背景を書き込むんだ。たまたま映った、なんて事はありえない。
カレンダーの日付などは特にそうだ。よっぽどズボラな制作会社でない限り、大した手間でも無いし、カレンダーをあえて書くならその辺は気にする筈だ。
書かなくてもいいカレンダーをわざわざ書くって事はだな・・・
俺はわざわざレンタルして検証するのは面倒だからしない。
440 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/16(月) 23:31:58.72 ID:VVsMGJq20
馬鹿にかぎって裏設定とか言い出すよな
441 ペルシャ(千葉県):2012/07/16(月) 23:35:30.95 ID:BXmjJUjj0
好きなように解釈していいよ。
信じたいように信じていいよ。

他人の思考は自分の思い通りには絶対にならないから。
442 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/07/16(月) 23:55:51.26 ID:3Ku0bP8A0
>>440
馬鹿に限ってこういうわけのわからない寝言ほざくよな
443 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 23:56:25.99 ID:zoQJdaxF0
裏がある厨は糖質のけが有る
444 サーバル(新潟県):2012/07/16(月) 23:58:51.71 ID:4J0q1xWB0
でも文学の研究なんて裏設定探しみたいなのばっかじゃん
445 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 00:03:18.08 ID:zoQJdaxF0
>>444
例えば?
446 縞三毛(関西・東海):2012/07/17(火) 00:03:37.30 ID:atOTG7TC0
>>440
ただの馬鹿じゃない
勘違いした馬鹿
447 ギコ(大阪府):2012/07/17(火) 00:21:39.10 ID:Ke8aYtHX0
まぁジブリ作品は基本50年以上昔の話が多いからな(千尋は除く)
死んだ主人公の死に様に脚色つけたようなもんだろ
448 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/17(火) 00:25:33.94 ID:fcyOLXL60
ナウシカの裏設定
ナウシカはガミラス人みたいに毒の中でしか生きられない人造人間
449 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/17(火) 00:31:35.30 ID:fcyOLXL60
パンダコパンダのミミちゃんのおばあちゃんって結局どうなったんだろう
(続編には影も形もない)
法事に行ったっきり帰って来なかったんだろうか…
それとも帰ってきたおばあちゃんをパンダが…
450 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/07/17(火) 00:36:22.77 ID:WV68WuSh0
裏設定があるのか結果裏設定の様につじつまが合うのか世の中って不思議
451 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/17(火) 00:37:13.79 ID:fcyOLXL60
そういえばヤマト2199だとガミラスは地球に地球人には毒になる植物を植えて
環境変化させてるんだよな ナウシカかよ
452 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/17(火) 00:51:17.75 ID:bjuHH3bk0
>>451
ほぉ、本来の設定だと東京電力がガミラス軍になっちゃうから?
453 スノーシュー(静岡県):2012/07/17(火) 01:03:01.75 ID:X9rbebf60
>>443
>>446
ほう?どういう根拠に基づいて糖質の毛があると思うんだ?馬鹿だと思うんだ?
糖質の毛がある、馬鹿だと決めつけるにはそれ相応の根拠があるだろ?
僕ちん馬鹿だから教えて欲しいな。
まさか頭が悪いから小学生みたいに暴言吐いてるだけじゃないよね?
454 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/07/17(火) 01:23:30.64 ID:OfOegkv+0
別にバカが深読みしてたって構わないだろ
押し付けられたふいんき壊されたとか言われましても
455 サバトラ(愛知県):2012/07/17(火) 01:27:38.24 ID:2SZxnap80
どう否定されようが、妖怪系なのだけはガチ
薄気味悪い映画だと思う
456 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/17(火) 01:37:36.94 ID:kxnl0+yB0
>>454
勝手にやってる分にはかまわんだろうけど、
突っ込まれてもしょうがないことやってるんだっていう自覚がないのがねえ。
457 しぃ(東京都):2012/07/17(火) 01:49:25.93 ID:BPu858it0
サツキとメイが死んでいるのかどうかはともかく
母ちゃんが死んでるっていうのは割と説得力あると思うけどな
母ちゃんは間違いなく結核患者
昭和30年代の結核の死亡率を考えれば生きているとも思えない
なのに、ラストで元気な様子っていうのはどういうことだって疑問に思うのは仕方ないんじゃね
458 チーター(大阪府):2012/07/17(火) 02:14:08.94 ID:XVZe60680
根本的な話なんだけど、劇中の活躍っぷりから言えば「となりのネコバス」でいいような気がするんだ
459 エキゾチックショートヘア(北海道):2012/07/17(火) 02:18:36.64 ID:EB4PqBtD0
猫バスに乗ると壁や天井にガンガンぶつかって死ぬ!
とか言ってるアホよりはよほど健全で面白い妄想だと思う
460 黒トラ(茸):2012/07/17(火) 02:22:19.56 ID:MOn43DIQ0
>>458
映画のドラえもんでもジャイアン大活躍でも映画のタイトルは必ず「のび太の○○」だろ
461 黒トラ(茸):2012/07/17(火) 02:24:02.25 ID:MOn43DIQ0
>>459
幼児や小学生の発想らしくて良いじゃないかw
462 サーバル(千葉県):2012/07/17(火) 02:49:17.95 ID:EaDR7VvS0
ポケモンの裏設定とかメガテンのはやくけせをドヤ顔で語るバカと同類ですね
463 ジョフロイネコ(福岡県):2012/07/17(火) 04:13:26.99 ID:8hfmSy100
コールドプレイのviva la vida解釈サイトでこれただのラブソングだからとかいちいち噛み付いてくるキチガイにイラついた
詩にしろ映像にしろ解釈は受け手の自由だから
464 オリエンタル(福岡県):2012/07/17(火) 05:36:50.56 ID:4v1DQDI50
あたりめーだ、最後ババアとかんたと会って話してたじゃねーか
465 縞三毛(関西・東海):2012/07/17(火) 05:44:35.91 ID:1mb4BHR90
>>454
誰かが言った戯れ言をいちいち本気にする奴はそりゃ馬鹿だろう
466 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/07/17(火) 05:51:23.66 ID:iBcCmiHG0
エンディングまで見ればそんなわけないって一目瞭然なんだけど
スタッフロールの途中で席を立ったり
テレビでチャンネル変えながら見てるような奴は真に受けちゃうんだろうな
467 マーブルキャット(東京都):2012/07/17(火) 05:53:59.77 ID:xQaomETW0
トトロ好きだ。大好きだばか。
468 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/17(火) 06:05:02.50 ID:fcyOLXL60
ポケモンは初代から、ミュウみたいに、わざと都市伝説になりそうなものを
仕込んだりしてるからな
ゼビウスの犬とかファントムみたいなのを狙ったそうだが
469 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/07/17(火) 06:09:11.18 ID:2rMGRj6aO
となりでトロトロってAVあったよな
470 ベンガル(福岡県):2012/07/17(火) 07:10:59.16 ID:VUBOhDV80
狭山事件をモチーフにしてんだろ。
事件が起きたのは昭和38年でバスの車掌さんが登場するので時期的にも符合するし
(車掌がいたのは昭和40年代前半までとのこと)地理的にも狭山とか所沢とかあの辺り。
七国山病院は実際にある八国山緑地の麓にある結核専門病院で地理的にも作品中で男女が”小学生
の女の子がこんなとこまでは無理”という距離に匹敵する。
471 チーター(関東・甲信越):2012/07/17(火) 07:13:18.39 ID:YwjkYdsHO
映画見に行かなきゃ図鑑完成しないポコチンとか糞ゲーもいいとこ
472 マンクス(西日本):2012/07/17(火) 07:19:10.43 ID:Fi20WT3K0
パヤオの中ではまだ二人は成長を続けているとかなんとか言ってるし死んだことにされたら嫌だろうに
473 縞三毛(関西・東海):2012/07/17(火) 07:21:49.58 ID:1mb4BHR90
あんまりウザいとサツキとメイの子供がトトロに会う続編作るかもな
474 ギコ(群馬県):2012/07/17(火) 07:25:03.92 ID:iC+STjBy0
ドラえもんに生き返らせてもらえばいい
475 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/07/17(火) 08:19:10.40 ID:OfOegkv+0
>>456
何の事を言ってるんだ?
ほのぼのアニメでほっこりしたかった奴らが実況中の喧嘩を引き摺ってんのか?
476 アメリカンカール(北海道):2012/07/17(火) 11:32:53.67 ID:MSwvQVBM0
>>457
仮に母親が結核だったとしたら、感染するかもしれない病気なのに
父親が子供2人連れて面会に行くと思うか?
477 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/17(火) 11:41:26.62 ID:4F+7oxdJ0
>>473
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
478 ヒョウ(catv?):2012/07/17(火) 11:59:03.20 ID:c4ltxkWt0
446 名前: 縞三毛(関西・東海)[] 投稿日:2012/07/17(火) 00:03:37.30 ID:atOTG7TC0 [8/8]
>>440
ただの馬鹿じゃない
勘違いした馬鹿
479 アンデスネコ(東京都):2012/07/17(火) 12:03:40.82 ID:rkN5EL2h0
>>99
君、よく周りから頭悪いねって言われない?
480 サビイロネコ(岐阜県):2012/07/17(火) 12:04:24.43 ID:CvIh/+Is0
>>473
ありえるな
481 バリニーズ(茸):2012/07/17(火) 12:15:49.70 ID:sVMtXEZDP
宮崎アニメの少女は絵は子供だが性格が中年の女だよね
482 縞三毛(関西・東海):2012/07/17(火) 15:46:35.18 ID:1mb4BHR90
>>478
悔しかったの?
自分が馬鹿にされる存在だと認めるのが恐いの?
同情はするけど関わりたくないや
レベルが違うと会話も成り立たないし
483 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/07/17(火) 16:17:39.86 ID:IBdDBiLT0
違うやつの初潮が来たってのはどうなのさ
484 エキゾチックショートヘア(北海道):2012/07/17(火) 16:24:39.47 ID:llc51gugO
>>483
あれは間違いないけどな
魔女は血で飛ぶと本編でも言ってるし
485 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/17(火) 19:10:32.62 ID:kxnl0+yB0
>>475
実況?何の話だ?上にもいるじゃん。裏設定必死に擁護してる奴。
ただのネタに必死になって…。こういうのとは関わらない方がいいよね。
まじめに相手すると粘着される、ちょっとあれな人だから。
こういう奴って、てきとーに話し合わせてできるだけ係わり合いにならないのが一番賢いよな。
本人はものすごく正統なこと言ってるつもりになってるんだから始末が悪い。
486 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/17(火) 20:02:55.51 ID:fcyOLXL60
>>485
突っ込まれてもしょうがないことっていうけど
裏設定に対するツッコミがあんまりないからなー
ジブリにしても「姉妹の影がないのは、作画上不要と判断して略したから」なんて
ことしか言えてない
あと、本音とタテマエってのはあって
例えば宮崎が脚本書いて演出やったルパン(パートII)の最終回に対して
「パート2の赤ジャケットルパンはニセモノだってことを暗に主張している」って
ネットで噂になってるんですどホントですか?って質問に
トムスが「はい そうです」なんて言うわけないだろうと
487 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/17(火) 20:21:38.45 ID:kxnl0+yB0
>>486
あ〜すまん。俺はただ単に○○○○には関わらん方がいいぞと言いたかっただけなんだ。
裏設定とかどうでもいいし。
488 スノーシュー(静岡県):2012/07/17(火) 21:29:12.24 ID:X9rbebf60
>>485
>>487
関わりにならない方がいいと言いながら、よ〜くからみに来てるよね〜ここに〜
そういうのどうなの?え?
裏設定ってただのネタなんでしょ?必死になる価値ないんでしょ?
じゃあこんな所来なきゃ良いじゃん?それとも俺みたいなキチガイと遊びたいの?良いよ遊んであげるよ?ほれほれ
489 カナダオオヤマネコ(茨城県):2012/07/17(火) 21:42:18.49 ID:cE/YogMD0
あんな平和的な動物はつめが鋭くならないもんな
あれは子供をさらって食う魔物だよ
490 キジ白(長野県):2012/07/17(火) 21:52:32.26 ID:ZRb28jPo0
静岡はキチガイ
491 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/17(火) 22:01:14.22 ID:kxnl0+yB0
>>488
うん、その通りだね。じゃ退散するわ。
492 サビイロネコ(東京都):2012/07/18(水) 13:30:22.93 ID:Y38vX4A30
なんだかんだ言ってこういう話題性があったから売れる要因になったんだよねジブリのアニメって
アリエッティとか深読みできる部分がないし全然話題にならないのもうなずける
493 アメリカンボブテイル(京都府):2012/07/18(水) 14:02:54.26 ID:DuUAqo8M0
だって最後の方犬も影ないやん 犬も幽霊なんけ
494 キジ白(新潟・東北):2012/07/18(水) 14:56:37.26 ID:8ztKZFBt0
ジブリみたいな子供向けアニメでおかしな妄想してる人ってちょっと精神的におかしいよね
元々大した作品でもないのに
495 マーゲイ(dion軍):2012/07/18(水) 15:18:43.68 ID:CDnLseTr0
純粋に子供が楽しめる物語なのに大きいお友達が訳のわからんことを言う
496 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/18(水) 15:18:44.09 ID:3Dc3+0X+0
キャバクラいったら昔、ドヤ顔で話されて聞いたわwwww

もっと細かい設定とか話してたぞw
レイプされたとか、あの病院名とかって
497 イリオモテヤマネコ(山形県):2012/07/18(水) 15:30:27.93 ID:Rh+SO82N0
手相芸人もこんな話してたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=O8BT1NN-N5c
498 キジ白(関西・東海):2012/07/18(水) 15:32:48.63 ID:vgx8Ys3m0
>>496
そういうのが好きそうなキモい客カテゴリーの話題引っ張りだしただけ
499 三毛(栃木県)
>>49
バアちゃんwwwwww

カン太は所沢のダイオキシン騒動で大変だっただろうな。