<世界の大学ランキング2012 TOP100> 1位ハーバード 14位東大 17位京大 32位大阪 75位韓国ソウル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(愛知県)

世界の大学評価、1位はハーバード大、東大14位、ソウル大は75位
サウジアラビアにあるベースセンターは年次調査として、世界の100大学の評価を行った。
この結果、ハーバード大学が1位で、韓国のソウル大学は75位だった。複数の韓国メディアが9日、報じた。

韓国メディアは、「世界の大学評価ハーバード1位、MIT 2位、ソウル大は?」
「世界の大学評価ハーバード1位、ソウル大75位」などと題し、世界の大学評価で、
米国のハーバード大学が1位に選ばれ、ソウル大が75位に入ったと伝えた。
2位は米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学が3位となった。
韓国はソウル大が75位で、韓国で100位以内に入ったのは同校が唯一だと伝えた。

トップ10内には米国から8つの大学、英国からは4位のケンブリッジ大学、7位のオックスフォード大学と2つの大学がランクインした。
世界 100大学を国別にみると、米国が58校と最も多く、英国が7校、フランスと日本が5校と続いた。
日本は東京大学(14位)、京都大学(17位)が20位以内に入ったと伝えられた。
2012/07/10(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0710&f=national_0710_030.shtml

1位 HARVARD (米国)
2位 MIT (米国)
3位 STANFORD (米国)
7位 OXFORD (英国)
14位 TOKYO (日本)
17位 KYOTO (日本)
32位 OSAKA (日本)
35位 TORONTO (カナダ)
48位 PARIS 11 (フランス)
70位 KAROLINSKA INST (スウェーデン)
74位 NAGOYA (日本)
75位 SEOUL NATL (韓国)
79位 TOHOKU (日本)
http://www.cwur.org/top100.html
2 マンクス(やわらか銀行):2012/07/12(木) 22:58:32.26 ID:k44HGQvX0
あー何だ、一位が母校じゃん
3 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 22:58:46.30 ID:BE38onxA0
マジかよソウル大に留学しようぜ
4 オリエンタル(東京都):2012/07/12(木) 22:59:47.84 ID:lx/OHBam0
食堂のおばちゃん元気かな
5 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 22:59:50.38 ID:cdkLQauVO
俺、エール大なんだけど何位だ?
6 斑(富山県):2012/07/12(木) 23:01:54.76 ID:qlBPVdST0
>サウジアラビアにあるベースセンター
終了
7 アンデスネコ(庭):2012/07/12(木) 23:01:59.53 ID:dKRny5LR0
怒りの朝鮮人そっとじ。
8 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 23:02:02.65 ID:HPbr3V/H0
東大はいつも50位くらいじゃなかったっけ?
9 ソマリ(チベット自治区):2012/07/12(木) 23:02:10.51 ID:hnreewDg0
ここがハーバード、MIT、スタンフォード出身しかいないと言われるエリートの集うν速か
10 ヒョウ(大阪府):2012/07/12(木) 23:03:40.78 ID:I9ATeKC60
ハーバード…
11 黒(チベット自治区):2012/07/12(木) 23:06:11.84 ID:+wixC+hS0
あぁ・・・畜生
俺の母校2位かぁ
12 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 23:06:18.41 ID:mCfTnnGdi
俺の母校は二位か、
13 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 23:09:39.97 ID:FrCPpQqj0
>サウジアラビアにあるベースセンター
う〜ん
14 ヒョウ(WiMAX):2012/07/12(木) 23:10:06.40 ID:e7+2Adz10
やっぱチョンの買収がかかってないとこのランキングは普通だよな
15 イエネコ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 23:11:09.80 ID:nVZyX2Ro0
マタッチューテッチュ
16 キジ白(北海道):2012/07/12(木) 23:11:31.22 ID:5qcfjPvDO
東大より京大の方が凄いイメージ
17 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/07/12(木) 23:13:12.38 ID:YUCmAiSl0
俺の母校が1位か
食堂のハーバー丼が美味かったな
18 チーター(埼玉県):2012/07/12(木) 23:13:45.71 ID:ekt4vWI70
俺の母校は7位か
19 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/07/12(木) 23:13:46.95 ID:CYbYlTlf0
今オックスフォード通ってるとこ
ゲームの中で
20 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 23:14:15.92 ID:KEHhfMJjO
>>8
毎年20前後だろ
21 コーニッシュレック(福島県):2012/07/12(木) 23:14:35.51 ID:MvJJY2620
大阪大より東北大の方が上だろ
22 ボンベイ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 23:16:09.59 ID:/6bT3CU10
ギリでソウル大に勝った母校wwwwwww
23 キジ白(関東・甲信越):2012/07/12(木) 23:16:25.46 ID:+RzP6QvHO
ソウル大学もかつての旧帝國大学なのにこの差は何なの?
24 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 23:20:20.55 ID:tBrzkZqui
と、東工大は??
25 オシキャット(神奈川県):2012/07/12(木) 23:21:57.36 ID:fSxauU/00
私立は含まれとらんのだろうな
26 ハバナブラウン(SB-iPhone):2012/07/12(木) 23:22:15.26 ID:XGlONtPYi
リアルに俺の母校は何位だろ?1300位ぐらいかな?ちなみに近畿大学。
27 ラ・パーマ(石川県):2012/07/12(木) 23:23:18.26 ID:BjZzHF/B0
プリンスメロン大学は?
28 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/07/12(木) 23:24:48.15 ID:YUCmAiSl0
東大の特許ランクは世界3位か
やっぱ凄いな
29 シャルトリュー(宮城県):2012/07/12(木) 23:26:10.38 ID:km0U4hxV0
ソウルに負けた東北
悲しい
30 ハイイロネコ(長野県):2012/07/12(木) 23:26:14.64 ID:XRbl3ak20
名大って東北大よりレベル高いの?
研究のレベルが高いのかな?
なんとなく、偏差値だとどっこい、のイメージだった
31 アメリカンカール(山口県):2012/07/12(木) 23:29:13.76 ID:a62nArZs0
オラの山口大は?
32 キジ白(大阪府):2012/07/12(木) 23:31:29.33 ID:XwoSqvxJ0
ミスカトニック大行きたい
って小学生の頃からいい続けてる
33 斑(京都府):2012/07/12(木) 23:33:04.94 ID:fIzC3h8x0
毎年同じような順位で秋田
34 トンキニーズ(茸):2012/07/12(木) 23:33:53.99 ID:4QlmZWpOP
>>1
女子大生のレベルのが重要だろーが!!
35 斑(京都府):2012/07/12(木) 23:35:08.18 ID:fIzC3h8x0
楽天社員みたいに
大学も英語以外禁止にすれば
ランクはベスト10に入るんじゃないの?
この欧米至上主義ランキングでは
36 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/12(木) 23:36:00.43 ID:0qMblLD+0
だからこのランキングは何を基準に付けてるんだよ
37 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/12(木) 23:36:58.58 ID:1m1bS5Ja0
韓国叩くつもりはないけど
あれだけ必死に受験戦争してるんだから基礎学力は相当なものなんじゃないの?
38 トンキニーズ(埼玉県):2012/07/12(木) 23:37:17.19 ID:WHlMZTTVP
ネットで投票できないから韓国は低いな
39 ペルシャ(広島県):2012/07/12(木) 23:38:03.93 ID:OoZgq83r0
基準がよく分からんな
研究成果?
40 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2012/07/12(木) 23:39:58.68 ID:yguQpJDJ0
32位か・・・(´・ω・`)
41 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 23:42:46.89 ID:BE38onxA0
こういうのどうやって作ってるかって本ちょっと読んだら
「アメリカ人の大学教授に自分の分野で知っている大学を挙げてもらった」って感じらしいよ
だから特に基準はないんじゃねえの
42 スノーシュー(愛知県):2012/07/12(木) 23:43:27.93 ID:b+Rqj7Zk0
京大と名大卒業して在学中に大学のお金でハーバードに留学した人なら知ってふ
43 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/07/12(木) 23:44:20.90 ID:5mSphxMp0
パックンすげええええええええ
44 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/07/12(木) 23:52:20.56 ID:fw5yDTk4i
なんか、日本人の頭の良さとアメリカ人の頭の良さは別物に感じるな
45 ヒマラヤン(京都府):2012/07/12(木) 23:58:21.35 ID:s0Qs6uPQ0
>>44
日本にも世界水準で優秀な人はいるけど、そういう人たちは院でアメリカに行くんじゃない?
俺もそれなりの頭脳があったら日本の大学じゃなくてハーバードとかMITに行きたいわ。
46 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/07/12(木) 23:59:39.31 ID:gmmBBtfs0
北京大学は?
47 ラガマフィン(愛知県):2012/07/13(金) 00:02:27.59 ID:LquvWEOz0
九州大笑
北大笑
東工大笑
48 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/07/13(金) 00:06:55.39 ID:Htm/ebZS0
>>41
適当すぎワロタ
まあハーバードに東大が勝てないのは分かるけど、にしても適当すぎだろ
49 マンチカン(やわらか銀行):2012/07/13(金) 00:08:52.74 ID:0/aj1yIH0
いちおう東大出だが。

お前ら低脳ばかりだから理解できねーだろうが、この手のランキングの基準
が何かがいちばんの問題だろが。

東大が英語圏のガッコだったら、3番以内に入ってる。
論文の引用数なんてのは、英語で書いてりゃはねあがるけんのう。
50 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/07/13(金) 00:20:21.62 ID:q6/6d9nHP
お前ら安心汁
ハーバードに行けなくても中卒でも
バードカフェの経営者にはなれるぞ!!
51 バーマン(アメリカ合衆国):2012/07/13(金) 00:23:59.07 ID:VBTPObXg0
20位か
52 デボンレックス(福岡県):2012/07/13(金) 00:24:48.95 ID:V26iufbb0
トム・モレロは全世界の大学生のチャンピオンだったんだな。
53 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 00:29:02.14 ID:3vIHP8+V0
1位アメリカ58校と2位イギリス7校・・・
1位だけがブッチギリで別次元だな
特許のなんたらでもそんな感じだったような
54 縞三毛(福岡県):2012/07/13(金) 00:32:22.67 ID:kZZlLaFV0
おまえらソウル大学75位を馬鹿に出来るほどいい大学通ってんのか?

早稲田慶應でもおそらく700〜1000位レベルだぞ?
俺の母校なんてKKDRしきっと世界でみれば5000位くらいだろう
55 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 00:37:08.92 ID:oNg6x7N10
>>48
だからこういうランキングはアメリカ国内のランキングしか反映していないと言われているよ
56 しぃ(東京都):2012/07/13(金) 00:46:15.91 ID:QUheQbx90
ドイツの大学ってはいってないんだ
医学とか科学とかすごそうなんだけど
57 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/07/13(金) 00:48:25.08 ID:AO2qotSA0
中国の大学、一校も入ってないね(´・ω・`)?
58 パンパスネコ(家):2012/07/13(金) 00:49:15.72 ID:ujaqVtMB0
東北大は文系と化バイと建築ぶっ潰せば大学ランキング50位は上がるだろ
59 ハバナブラウン(家):2012/07/13(金) 00:49:47.39 ID:2zMzWCZY0
7位か・・・
60 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 00:50:36.63 ID:3vIHP8+V0
>>56
引用された論文数とか具体的な数字で出したランキングもあったと思うけど
それでも確かアメリカとイギリスだけがぶっちぎりだった希ガス。
ドイツはどうだったか忘れたけど上位は米英独占状態だったよ。
61 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/13(金) 00:56:03.95 ID:tkiqadzK0
世界相手では東京のインチキも効かないな
62 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 01:00:39.01 ID:3vIHP8+V0
ハーバードなどの超有名大には世界中から優秀な学生がわんさか集まるから研究も進む。
逆にそういう有名大が少ない国であればあるほど自国の優秀な人材がどんどん国外へ留学で出て行く。
だから国別で見たら勝ち組の国と負け組の国がどんどん開く一方。
その結果が米英のトップ独占。
もし自国民の研究者と学生しか研究に参加できない条件だったら米も英も一気にランキング落ちるだろう。
その仮定自体が有り得ないわけだが、日本の大学は基本的に閉鎖的だから実態がほとんどそれに近い。
63 エジプシャン・マウ(北海道):2012/07/13(金) 01:01:37.21 ID:SFvNztzO0
北大と九大は正式に7帝から駅弁落ちを宣言しようぜ
64 ヒョウ(西日本):2012/07/13(金) 01:03:55.38 ID:mD/yX1IB0
世界ランク32位wwwww某ごっつぁん学部卒だけど誇らしいwwwwwww
65 ペルシャ(埼玉県):2012/07/13(金) 01:04:12.23 ID:0DhhLBP40
>>61
14位 TOKYO (日本)
17位 KYOTO (日本)
32位 OSAKA (日本)
この序列は納得してるんだな
66 スナネコ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 01:11:26.79 ID:NEGjLnIB0
イスラエルの医科学研究所とか入れても困るわ

大学院かそれ以上のレベルの研究所よりシカゴ大上とか
ねーよ
67 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/07/13(金) 01:12:27.22 ID:q6/6d9nHP
>>59
嘘つくなよ池沼
68 パンパスネコ(香川県):2012/07/13(金) 01:23:47.46 ID:o5b20Nc+0
国民の能力に比例させた順位にすべきだと思うの

アメリカの大学の順位が高い?
アメリカ人、バカばっかじゃんww
69 オリエンタル(福岡県):2012/07/13(金) 01:31:40.94 ID:Ef2DeNnu0
Oh. My university is No2.
70 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 01:32:51.40 ID:6BDqybA/0
2位のミット大学行ってたわ
71 ピクシーボブ(東京都):2012/07/13(金) 01:37:35.90 ID:dZ1Yq9Dg0
>>70
水戸大学かよ国立か公立じゃねーか、すげーな
72 ベンガル(千葉県):2012/07/13(金) 01:37:49.06 ID:r5wGcOO80
オイコラ
なんで東工大が入ってないんだよクソが
73 シンガプーラ(広島県):2012/07/13(金) 01:39:23.19 ID:3geXXw9T0
>>70
あんたは金日成総合大学卒だろ
74 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/07/13(金) 01:40:45.43 ID:Bp6HSr3z0
カンブリッジ大学ってどこやねん
75 ぬこ(岐阜県):2012/07/13(金) 02:03:27.79 ID:8HhHUDBJ0
名大「すみません、近寄らないで頂けます?」
76 シャム(東京都):2012/07/13(金) 02:04:55.94 ID:6+DdfBex0
東大と京大の次は大阪大なんだな
東工大涙目過ぎ
77 白黒(西日本):2012/07/13(金) 03:32:40.39 ID:V0TI+HYo0
オックスフォード辞書使ってたから、俺も卒業生?
78 ピューマ(愛知県):2012/07/13(金) 08:41:46.53 ID:rhVG+fT10
>>30
偏差値ww
文系だと大差はないがな
79 キジ白(大阪府):2012/07/13(金) 09:39:30.45 ID:0v5CmnA40
京大の方が上だと思うけどねぇ、、、、


東大は官僚しか産まんでしょ?
ノーベル賞大差ありすぎ
80 バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 17:43:12.40 ID:UqEqpPu30
日本の大学は5校

14位 東京大学
17位 京都大学
32位 大阪大学
74位 名古屋大学
79位 東北大学

http://resemom.jp/article/2012/07/13/8702.html
81 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/07/13(金) 17:46:55.77 ID:Znpyas1B0
>>80
オレの母校の慶応がないようだが
82 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 17:50:10.52 ID:oNg6x7N10
>>80
え?東工大ないの?
クソランキング確定じゃんwww
83 三毛(関西地方):2012/07/13(金) 17:50:37.85 ID:gh0pmt110
>1
世界 100大学を国別にみると
>75
OXFORD
84 マンチカン(中国地方):2012/07/13(金) 17:52:33.46 ID:u+sptXZP0
大学名なんて医師免許さえ取れたらどこでも同じだからなあ
85 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/07/13(金) 17:57:30.47 ID:qvFr7nNr0
>>84
そうでもないみたいよ
86 シャム(東京都):2012/07/13(金) 18:08:57.69 ID:6+DdfBex0
>>80
東大京大以外だったら、一橋、慶應や早稲田か上智に行きたいよな実際
それか
その三つ東京から遠すぎるぜ
87 マンクス(やわらか銀行):2012/07/13(金) 18:09:45.62 ID:fWOPE+ep0
元カノがケンブリッジの大学院に行ってたな
88 三毛(関西地方):2012/07/13(金) 18:10:36.75 ID:gh0pmt110
>5
韓国で100位以内に入ったのは同校が唯一だと伝えた
>67
ソウル大が75位に入ったと伝えた
89 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/07/13(金) 18:15:36.15 ID:S4XsuM2r0
糞ランキング
90 メインクーン(静岡県):2012/07/13(金) 18:16:18.90 ID:39nK9J83P
14位 TOKYO (日本)
17位 KYOTO (日本)

アルファベットにすると似すぎワロス
91 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/07/13(金) 18:19:50.03 ID:nPfL07UW0
しょっちゅう入れ替わってるな
92 黒トラ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 18:19:58.06 ID:lslj/ykRO
英語圏の国じゃないから
順位が低くなるのは仕方なしだな
93 ロシアンブルー(東京都):2012/07/13(金) 18:20:50.84 ID:9rjzuFmn0
真顔でワロス言ってんじゃねーよキメェ
94 ウンピョウ(静岡県):2012/07/13(金) 18:20:53.60 ID:PbEV3hYi0
慶應は150位くらいか?
95 シャム(東京都):2012/07/13(金) 18:24:19.20 ID:6+DdfBex0
大阪大はともかく名古屋や東北が入ってて慶應が入っていないのは解せない
文系の研究なら慶應>>大阪大だし
96 三毛(愛知県):2012/07/13(金) 18:24:39.66 ID:/NLmG+WK0
3位 STANFORD (米国)→いいね
97 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 18:42:13.43 ID:oNg6x7N10
>>95
偏差値順でも研究力順でもないからこれ
98 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 18:44:28.70 ID:UMTrxPNS0
>>94
慶応はもっと下だわ
99 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 19:07:02.82 ID:s93z01nP0
ほう東洋大14位か凄い上がったな
100 ターキッシュバン(三重県):2012/07/13(金) 19:08:39.27 ID:iv4RhR3K0
QS 世界大学ランキング 2011年度版 TOP300
全世界の大学を雇用者・研究者・留学生比率などの基準から総合的に評価したもの。
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2011

1位 ケンブリッジ大学(イギリス)
2位 ハーバード大学(アメリカ)
3位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)
4位 イェール大学(アメリカ)
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 ロンドン大学(イギリス)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 ペンシルバニア大学(アメリカ)
10位 コロンビア大学(アメリカ)

25位 東京大学(日本)
32位 京都大学(日本)
45位 大阪大学(日本)
57位 東京工業大学(日本)
70位 東北大学(日本)
80位 名古屋大学(日本)
122位 九州大学
139位 北海道大学
185位 早稲田大学
186位 筑波大学
188位 慶応大学
247位 神戸大学
249位 広島大学
265位 東京理科大学
282位 東京医科歯科大学
101 デボンレックス(dion軍):2012/07/13(金) 19:17:44.72 ID:oBSquVqG0
ソウル大学は日帝残滓
102 ヒョウ(長崎県):2012/07/13(金) 19:22:43.49 ID:zxl89jk10
>>37
これは学部学生の実力じゃないからな
学部学生の平均学力だったらアイビーよりアジアのエリート大学の方が多分上
103 ギコ(東日本):2012/07/13(金) 19:30:57.91 ID:e7AjyvUl0
>>100
185位 早稲田大学
186位 筑波大学
188位 慶応大学

ここの拮抗ぶりがすごい。思い出したように日本の大学を並べてきたような
104 ターキッシュアンゴラ(三重県):2012/07/13(金) 19:37:38.12 ID:6aw2gqoP0
アメリカの大学は誰でも入れる
105 アメリカンカール(京都府):2012/07/13(金) 19:40:44.31 ID:+EQtAR7+0
総合的な評価なんてできないからこういうランキングほど当てにならんもんはない
106 斑(dion軍):2012/07/13(金) 19:59:33.10 ID:zBFDiLHP0
特許、引用の数、施設、留学生の数
そんなものはいらないから純粋に頭だけのランクを出してくれ
107 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 20:02:20.88 ID:oNg6x7N10
>>106
とりあえず英語力は東大でもアジアの中で下の方だろうな
数学力でもアジアのエリート大学には勝てないだろう
具体的に日本の大学は何が勝てると思ってるの?
108 マヌルネコ(埼玉県):2012/07/13(金) 20:03:47.82 ID:71iEi/Aa0
オックスフォードが随分と落ちたよね
よっしっ頑張れる うひょ〜
109 マヌルネコ(埼玉県):2012/07/13(金) 20:05:15.75 ID:71iEi/Aa0
>>104
誰でもは無理かな(世界レベルの基準だから)
一応選抜試験と高校の成績はある程度必要だと 思うよ
110 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/07/13(金) 20:08:17.90 ID:YpZp7VuR0
大学ランキングなんてクソって、この前PBSでやってたな
111 ユキヒョウ(広島県):2012/07/13(金) 20:08:46.39 ID:KlLB/oBE0
つまりハーバード大を飛び級で卒業した天才美少女明智小衣ちゃんってやっぱりすごいんだね
112 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/07/13(金) 20:09:41.04 ID:EBKF5OmKP
東北大の評価が低すぎる
113 メインクーン(神奈川県):2012/07/13(金) 20:10:38.29 ID:VDxzsBfBP
QSのやつで分野別で研究のみのランキングとかはある
総合の方はどうやって調査してるのかすらよく分からない白人主義のランキングだが
114 メインクーン(神奈川県):2012/07/13(金) 20:16:34.25 ID:VDxzsBfBP
あったこれこれ
これだけ見ると東大は10位台には入ると思うんだがな

【Academic Reputation】
007東大 019京大 059阪大 091東工 097早大 108東北 135名大
137慶大 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島

【Arts & Humanities】
011東大 028京大 059早大 115慶大 149阪大 197筑波 255東北 257一橋
258名大 266上智 297広島 303東工 320立命 321九大 340神戸 375北大

【Social Sciences & Management】
014東大 033京大 062早大 079慶大 105一橋 109阪大 195神戸
222筑波 228東北 256名大 262広島 323北大 391東理

【Engineering & Technology】
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸

【Life Sciences & Medicine】
008東大 020京大 051阪大 135名大 149医歯 151理大 170九大 174東工 183神戸
192慶大 197筑波 202東北 204北大 237早大 282千葉 291東薬 300広島

【Natural Sciences】
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 123東理 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
115 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 20:28:03.51 ID:oNg6x7N10
>>114
理科大と広島大の意外な強さ…
116 三毛(愛知県):2012/07/13(金) 20:33:45.64 ID:WmRKAHeI0
理系を世界一にするしかないな。そうすりゃ自然と世界から人集まってくるんじゃねえか?
117 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 20:43:20.63 ID:oNg6x7N10
>>116
まず人が集まらなきゃ世界一にならないだろ
俺達劣等民族ジャップだと
118 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 20:45:36.94 ID:UMTrxPNS0
東大、京大、大阪、東北、名古屋の順番だろ
119 斑(dion軍):2012/07/13(金) 21:01:56.84 ID:zBFDiLHP0
>>107
俺は日本の大学を出ていない
120 斑(dion軍):2012/07/13(金) 21:04:03.16 ID:zBFDiLHP0
すまん 日本の大学も出たがこのランクの中にある大学も出ている
121 イエネコ(SB-iPhone):2012/07/13(金) 21:22:22.50 ID:FVXdmCtxi
オックスフォードって名前、すげーかっこいいよな
122 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/13(金) 21:23:35.70 ID:QCP3hJtV0
阪大ってそんなに高いんだ
123 ユキヒョウ(神奈川県):2012/07/13(金) 21:23:48.92 ID:siSeW7Po0
とうほぐ>>>>>>>>>早慶w
124 マレーヤマネコ(愛知県):2012/07/13(金) 21:25:57.99 ID:4RsH11Cm0 BE:3681515096-PLT(12051)

>>117
在日ウンコリアン詳しい説明トンスル

◇アジアのノーベル賞(科学分野)

★日本 15人
湯川秀樹     (物理学)   1949年  朝永振一郎    (物理学)   1965年
江崎玲於奈    (物理学)   1973年  福井謙一     (化学)    1981年
利根川進     (医学生理学) 1987年  白川英樹     (化学)    2000年
野依良治     (化学)    2001年  小柴昌俊     (物理学)   2002年
田中耕一     (化学)    2002年  小林誠      (物理学)   2008年
益川敏英     (物理学)   2008年  下村脩      (化学)    2008年
鈴木章      (化学)    2010年  根岸栄一     (化学)    2010年
南部陽一郎    (物理学)   2008年

パキスタン 1人
Abdus Salam   (物理学)   1979年

★台湾 1人
李遠哲      (化学)    1986年

★韓国 0人
125 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/07/13(金) 21:33:01.69 ID:kXNvMykD0
ハーバードは研究費がふんだんにあるから世界中から優秀な学生が集まるだけの話
126 白(やわらか銀行):2012/07/13(金) 21:49:30.74 ID:ci+bZbEm0
資金力、教員数、寄付金額、就職先、就職後の年収、影響力、コスパなど、色々と加味される。
コスパを重視する調査だと学費無料の米軍関係の大学が上位になったりする。
学生数に対する教授数などでやると小規模金持ち大学が上に行く。
大抵は米英の圧勝。他の国はオマケ扱い。
なので、アメリカで100位が他国の名門を凌駕するという珍妙な結果にもなる。
127 マンチカン(中国地方):2012/07/13(金) 21:55:43.65 ID:u+sptXZP0
>>85
そうでもあるよ
128 スナネコ(オランダ):2012/07/13(金) 21:57:38.01 ID:i6ZuGu8U0
日本の大学は大学とよべねぇよ
歴史浅いし、ただの就活予備校
129 バリニーズ(東京都):2012/07/13(金) 22:02:34.92 ID:vCPdrIaW0
>>17
これもっと評価されていいと思うんだけど
おもしれーぞ
130 ぬこ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 22:05:23.80 ID:uj1+HPXyO
大学は研究者のポスト増やせよ
131 トラ(奈良県):2012/07/13(金) 22:07:09.23 ID:T3pSFDUp0
比較対象は韓国でなく中国だろうにと思ったら韓国メディアか
132 カラカル(関東・甲信越):2012/07/13(金) 22:10:03.45 ID:HVGDK0e4O
>>128
俺は釣られないクマ−
133 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/13(金) 22:11:56.88 ID:p7QuoWGl0
大体こう言うランキングは、論文の引用数で決まること多いな。
だから、ノーベル賞同様、英語圏は、比較的有利。
134 カラカル(関東地方):2012/07/13(金) 22:12:47.16 ID:lLY5x7jFO
我が立正大学がランクインしてないとは…
135 コドコド(やわらか銀行):2012/07/13(金) 22:17:19.18 ID:k2TLLmPa0
大阪大学とか俺はてっきり京大の滑り止め大学だと思ってたわ。
ノーベル賞もないし、そんなランキングが高いんだな。
136 マンチカン(やわらか銀行):2012/07/13(金) 22:41:33.34 ID:0/aj1yIH0
論文が何語で書かれているかってのが大きい。

フランス語やドイツ語はマイナーだから引用されにくい。
まして日本語は超マイナーだから引用されない。
理系の論文なら英語で書くのが普通だが、たとえば源氏物語に関する論文を
英語で書くやつはいないからな。
そういうことだ。
137 スミロドン(長野県):2012/07/13(金) 22:44:39.49 ID:BDaKzY7J0
東大卒だけど、
東大はマジで9割馬鹿だからな

入ってみるとわかる
138 マンチカン(やわらか銀行):2012/07/13(金) 22:48:25.97 ID:0/aj1yIH0
>>137
それは言いすぎ。
ただし、俺のような上位5%以内の連中は、ほとんど勉強らしい勉強をしなくても
東大ていどの大学にはらくらく合格できたということは事実。

俺らの仲間だと、楽器の演奏がプロクラスなんてのはざらにいる。
139 パンパスネコ(庭):2012/07/13(金) 22:49:57.08 ID:EC7Z4rIT0
>>135
湯川秀樹のノーベル賞は彼が大阪大に在籍してたときの論文が対象になった。。。

とか情けないなあ。朝鮮人の自慢の仕方みたいや。
140 アンデスネコ(東京都):2012/07/13(金) 22:52:39.26 ID:ymtLUeCF0
俺の母校スタンフォードは何位?
141 オセロット(チベット自治区):2012/07/13(金) 23:37:45.67 ID:NRMvVfZ50
>>138
正直東大合格くらいに全力をかけて受かっただけで有頂天の奴って痛いよな
そんなんじゃ所詮東大までの人で終わるわ

楽器の演奏がプロクラスは結構いるね
俺もその一人だけど
142 シャルトリュー(東京都):2012/07/14(土) 01:40:55.27 ID:I3LNSjRY0
東大京大慶應早稲田一橋

日本の五大高等教育機関
異論ありませんね
イェールとかMITより上記学歴のが日本では重宝される
143 サビイロネコ(愛知県):2012/07/14(土) 07:50:01.37 ID:NWAHYMw30
>>142
東大・京大≧名大>>>>>>その他
が正解
144 ジャングルキャット(千葉県):2012/07/14(土) 10:27:33.40 ID:sPCMj1N50
>>70
ミットって言い方してんのおまえくらいだぞ
145 シャム(東京都):2012/07/14(土) 14:31:40.43 ID:o9sCawhc0
>>142
早稲田慶應なんて学部を限定しないと全く意味がない
早稲田政経法理工、慶應経済法理工のみ
146 マヌルネコ(愛知県):2012/07/14(土) 15:02:48.13 ID:ABS5zMH60
>>30
ノーベル賞卒業生だと3人出身は違うけど名古屋大の教授が1人計四人。
147 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/14(土) 16:52:47.26 ID:guaXwI/m0
>>145
早稲田は文学部で持ってるようなもんだけどね。

日本で文学部って言えば、早稲田、東大、慶応くらい。
148 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 16:57:17.67 ID:bh0ZUWPj0
>>147
慶應out、京大in
149 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/07/14(土) 16:59:13.64 ID:sQwa3pKQ0
ハーバード卒でニートやってますが何か?
150 キジトラ(西日本):2012/07/14(土) 17:04:31.88 ID:a7ekDLnJ0
>>143
無茶振りすな、東大京大>>阪大九大東北>>北大名大=早慶やろ
151 猫又(千葉県):2012/07/14(土) 17:05:38.30 ID:he3O3hs+0
僕の筑波大は150位くらいでしょうかね
そう考えると意外と凄い^^
152 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 17:06:21.77 ID:OynVJikr0
でも、鳩山ちゃんが東大主席なんでしょ?
153 ソマリ(岩手県):2012/07/14(土) 17:07:30.72 ID:mFSwAHp/0
我が母校ノースアジア大学は何位かね?
154 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/14(土) 17:58:31.60 ID:guaXwI/m0
>>152
鳩山弟だ。

俺と同じく法学部首席。
155 斑(新潟・東北):2012/07/14(土) 18:02:12.16 ID:YQ2TcJZZO
>131 北京大は余りに推薦多過ぎてレベル下がりまくりだからねー 横に在る高校からは全入だし
156 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/14(土) 18:18:05.17 ID:cm42+7q8i
ハーバード丼って今でもあるのかな
157 スノーシュー(埼玉県):2012/07/14(土) 18:18:57.20 ID:PFo1VGn00
カツ丼に凌駕された らしいよ
158 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/14(土) 18:57:04.64 ID:bh0ZUWPj0
>>155
そうだとしてもその高校に入るのがものすごく難しいんでしょ?
灘だって東大or京大全入みたいなもんじゃん
159 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/14(土) 19:01:34.64 ID:4R1OaVSd0
MIT(日本)は何位ですか
160 バーマン(茸):2012/07/14(土) 23:16:35.45 ID:WycEDvStP
俺はペパーダインを卒業したような気がする
161 スノーシュー(広島県):2012/07/15(日) 01:13:43.29 ID:1L/xF4Ku0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
162 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/15(日) 11:17:03.70 ID:OdznovzW0
大阪ではこういう鬼畜が民生委員をやっている。
http://www3.hp-ez.com/hp/annin/page1
163 ハバナブラウン(茸)
福岡では第一薬科大とか九産大卒は割合いい高校卒より見下される