【無職ニートのお前らに朗報】日本再生戦略 雇用480万人超創出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒(SB-iPhone)

 政府は11日、国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)を開き、野田政権の経済成長戦略である「日本再生戦略」の原案を提示した。
2020年までに環境や医療・介護、観光などの成長分野で規制緩和などを通じて100兆円超の新市場を創出し、
480万人以上の新たな雇用を生み出すのが柱。これにより、デフレからの早期脱却を果たし、
少子高齢化や新興国の台頭で地盤沈下する日本経済の復活を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000610-san-bus_all
2 黒(SB-iPhone):2012/07/11(水) 20:33:34.79 ID:xD9M2wQzi
えええな
3 黒(WiMAX):2012/07/11(水) 20:34:05.78 ID:2WGlFaT50
野田
4 ジャガー(WiMAX):2012/07/11(水) 20:34:14.15 ID:RLZ1t1xK0
やったー!(棒)
5 メインクーン(九州地方):2012/07/11(水) 20:34:46.90 ID:8q/mLm0U0
お断りします
6 黒トラ(宮城県):2012/07/11(水) 20:34:58.68 ID:AHqXc2Hu0
実際は480人くらいなんだろ?
7 カラカル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 20:35:01.15 ID:quQTL6zI0
野田のうんこ食うから3億クレ
8 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/07/11(水) 20:35:04.86 ID:QBqGacyai
ただし生活保護のような給料です
9 ツシマヤマネコ(徳島県):2012/07/11(水) 20:35:09.35 ID:Lx27YIla0
医療介護て・・・お前、医療部分はまず無理だから介護なんだろうが、若い人間に介護なんて
お先真っ暗な人生を歩ませるようなマネすんな
10 デボンレックス(dion軍):2012/07/11(水) 20:35:24.52 ID:EO7mRtstP
まだ民主党信じてんのかよwww
11 クロアシネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:35:35.34 ID:ohys2Dtb0
政治家ごときが行う景気対策なんてみなドーピングと同じ
大増税という副作用が待ってるだけ
12 ジャガー(WiMAX):2012/07/11(水) 20:36:07.84 ID:RLZ1t1xK0
どうせ団塊の天下り先が増えるだけで若者には職が回らずに終わるんだろうね
13 マレーヤマネコ(三重県):2012/07/11(水) 20:36:15.79 ID:gat+J75H0
>環境や医療・介護、観光などの
何も生産しないのか・・・
これはいよいよこの国オワコンだな。
14 ウンピョウ(北海道):2012/07/11(水) 20:36:17.80 ID:OTjAkR6E0
無理
15 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:36:32.04 ID:vrYvuRul0
日本人480万人とは書いてない。
よってお前ら終了
16 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/07/11(水) 20:36:34.49 ID:QBqGacyai
>規制緩和などを通じて

これがいろいろ問題起こしてんだろうが

17 トラ(東京都):2012/07/11(水) 20:36:39.89 ID:oD7y6WZk0
なんだ介護奴隷かよ
18 黒(WiMAX):2012/07/11(水) 20:36:42.95 ID:2WGlFaT50
わざとニートになって不正に金むさぼるだろうな
19 コーニッシュレック(京都府):2012/07/11(水) 20:36:54.92 ID:GuXtCaP90
ほんでどうやんねん。ちょっと言ってみろ。速攻でどつきまわすから。
20 トラ(鹿児島県):2012/07/11(水) 20:36:57.08 ID:Rbu0FZ500
>>8
多分今の給料より高い
21 アメリカンカール(埼玉県):2012/07/11(水) 20:37:12.78 ID:FaW3HTW50
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
22 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:37:23.60 ID:DsqihcDGO
民主の言うことじゃなw
23 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 20:37:26.57 ID:OSCud+XK0
医療介護観光w
政府の考える3バカトリオ
24 イエネコ(静岡県):2012/07/11(水) 20:37:32.52 ID:yNs4ZcaD0
こりゃまた心許無い柱おっ勃てやがって
25 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:37:45.75 ID:krFsojxu0
介護で月15万位なんだろ?
罰ゲームじゃん!
26 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:37:51.81 ID:Sy1bEQo5O
全然少ないだろ!
2億人くらいの雇用作れよ!
小出しにすんなや!!
27 デボンレックス(長野県):2012/07/11(水) 20:37:58.95 ID:uJ1liR8N0
民主に投票してよかった!ありがとう民主党!
28 スミロドン(千葉県):2012/07/11(水) 20:38:04.55 ID:29kCbSlk0
まだ原案って、2020年目標ワロタ
俺生きてるかな
29 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/07/11(水) 20:38:11.13 ID:EnYyADv40
480万のワープア創出
30 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 20:38:27.29 ID:7id6UAF20
※年齢順です。
31 デボンレックス(dion軍):2012/07/11(水) 20:38:37.46 ID:M5Lk8QVL0
まあ、土建よりわマシやな(´・ω・`)
32 ライオン(東日本):2012/07/11(水) 20:38:42.40 ID:BsdYBJ7b0
再生 って事は、つまり衰退を認めるって事だけどそのへんプライド的にどうなの
33 サビイロネコ(高知県):2012/07/11(水) 20:38:44.78 ID:QrMJ3eVB0
観光ねぇ
龍馬グッズはすでにチョコチップクッキーまで出してるからなぁ
34 オセロット(西日本):2012/07/11(水) 20:38:45.61 ID:QeYiPoRB0
合わせて最低賃金を・・・ってことだろ!騙されて働くと思うなよ!
35 マーブルキャット(関東地方):2012/07/11(水) 20:39:01.21 ID:t4YaP56uO
その100兆は今いる介護職員の待遇改善にまわしたら?

みんな辞めちゃうよ
36 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/07/11(水) 20:39:08.75 ID:VnUSt9ub0
>環境や医療・介護、観光などの成長分野で

こんなもんに頼るしかないとか・・・ギリシャ化がますます捗るな
37 デボンレックス(dion軍):2012/07/11(水) 20:39:25.56 ID:M5Lk8QVL0
>>32
糞の役にも立たんプライドわ捨てなアカン(´・ω・`)
38 黒(WiMAX):2012/07/11(水) 20:39:35.11 ID:2WGlFaT50
介護なんか真面目にやらんでもいいよ的な感じで金をむさぼり取る所増えそうだな
39 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/07/11(水) 20:39:42.23 ID:kXollqp60
選挙が近くなってくると
うれしいお話がたくさん出てきます
40 キジ白(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:39:49.39 ID:C6WgiwYyO
今の馬鹿高い公務員の所得を半分にして雇えばいい
41 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:39:54.45 ID:IFZkAiqfO
>>13
仮にも一億を越える人口抱えてんのにな
あまりお粗末と言わざるえない
42 ラ・パーマ(静岡県):2012/07/11(水) 20:40:41.13 ID:j1KbcSNn0
えーまたハリボテマニフェスト?
43 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:40:53.32 ID:yQQSHrUtO
最近の経済学者の脳内では、規制緩和程度で雇用が450万人分勝手に増えるらしい。

古典派以下の虫ケラの考えだな。

規制緩和天国のどこかじゃ雇用には全く困らんみたいな物言いだな。
44 マレーヤマネコ(北海道):2012/07/11(水) 20:41:10.93 ID:twJk+cTL0
こっちは好きでニートやってんだよ!!
言い訳潰すような事すんなや!!
45 サビイロネコ(高知県):2012/07/11(水) 20:41:27.27 ID:QrMJ3eVB0
>>38
実際、真面目にやらんでもいい
・・・と言うか、年寄りは焼却処分でいいだろう
46 アメリカンカール(埼玉県):2012/07/11(水) 20:42:05.35 ID:FaW3HTW50
>>25
14万
んでそこからいろんな名目で再搾取、さらに老人に介護コスト削減押しつけまくるようなところしか
経営が成り立たないので
見渡す限りブラックだらけ
47 マンチカン(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:42:22.42 ID:wC5ksx1y0
飛び込み営業とか飲食とか介護とか食品加工だろ
48 マンチカン(大阪府):2012/07/11(水) 20:43:01.26 ID:XTrsTRJ40
絶対に、支那チョン優先のカラクリてんこ盛り
49 キジ白(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:43:29.01 ID:C6WgiwYyO
>>45
じゃ自分の親からやってみろや
50 マンチカン(岐阜県):2012/07/11(水) 20:43:31.98 ID:z2evYSYm0
老人がヘルパーにチップ渡す慣習にしろ
どうせ死ぬだけなんだからケチってんじゃねーよ
51 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/07/11(水) 20:43:50.03 ID:c+onGtVx0
この人って、公務員のジジイ共は定年後でも再雇用させるくせに、若者の新規採用は大幅に減らしたよね
52 白黒(大阪府):2012/07/11(水) 20:43:54.74 ID:QJLvWnTm0
日本人が雇用の枠に入れるとは限らないけどな
53 ヤマネコ(千葉県):2012/07/11(水) 20:44:37.10 ID:XZMIoTwq0
好きで無職ニートやってんだよボケ
54 トンキニーズ(dion軍):2012/07/11(水) 20:44:51.04 ID:T5ocoR+P0
申し訳ないけど環境や医療・介護、観光が成長分野であるとはまったく思えないんだけど
55 黒(WiMAX):2012/07/11(水) 20:45:03.49 ID:2WGlFaT50
ぼけてる老人多いだろうしチップとかないな
56 エジプシャン・マウ(鳥取県):2012/07/11(水) 20:45:07.49 ID:xK057dEd0
俺たちニートに必要なのは雇用ではない

「希望」だ
57 セルカークレックス(空):2012/07/11(水) 20:45:35.05 ID:HG4sWPJvi
>環境や医療・介護、観光などの成長分野
成長どころか穀潰しと斜陽産業じゃねーか
ほんとにこいつ首相かよ
58 デボンレックス(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:45:35.17 ID:aDl+e5ydP
読んでないけど介護だろ
59 サーバル(大阪府):2012/07/11(水) 20:45:43.58 ID:gmN2H2As0
またくだらない名目で天下り先を作ろうとしてんのか
再生どころか沈めようとしてんだろ
60 ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/11(水) 20:45:57.83 ID:cgw15yxE0
土建ガーとかいうやつは規制緩和()構造改革()が大好きな
思考停止したあふぉだろw
61 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 20:46:21.92 ID:8GKPSjYl0 BE:1234715235-PLT(14129)

>>8
働けるならそれでもいい
62 マンクス(やわらか銀行):2012/07/11(水) 20:46:42.89 ID:284io+hLP
ま・た

介護か林業かwwww
林業とか言ってたのは菅チョクトだったか
63 ボブキャット(神奈川県):2012/07/11(水) 20:47:09.42 ID:AAQhXHnW0
雇用を生むならドカチンが一番
64 白黒(富山県):2012/07/11(水) 20:47:26.44 ID:QGBFn9cg0
>>8
ニートするより未来がある  気がする
65 黒(WiMAX):2012/07/11(水) 20:47:37.87 ID:2WGlFaT50
放射能関係が一番儲かるよ
除染とかw
66 マレーヤマネコ(北海道):2012/07/11(水) 20:47:40.43 ID:twJk+cTL0
ニートは楽に稼げる職にしか興味ありません
67 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/07/11(水) 20:47:54.48 ID:zWJp6ZLI0
具体策が全然書いてないという

お得意の絵に書いた餅戦略
68 ジャガー(富山県):2012/07/11(水) 20:47:56.21 ID:tHLpMwpR0
基本採用選考なしの国営工場でも作ったほうがマシだわ
69 マンチカン(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:48:13.61 ID:wC5ksx1y0
>医療・介護、観光

観光は知らんけどあとは糞まみれじゃねーか
70 ロシアンブルー(埼玉県):2012/07/11(水) 20:48:14.28 ID:rjQ55fHf0
規制緩和=非正規雇用を増やします!ってことか
71 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:48:16.76 ID:+GV2Tq0OO
環境ぶっ壊した奴が、環境を事業にって半端ねーなwwww
72 エジプシャン・マウ(鳥取県):2012/07/11(水) 20:48:33.35 ID:xK057dEd0
>>64
何もスキルアップしない

ただロボットより安いというだけの理由で雇われる仕事など

自分にとって何のプラスもない

ストレスのたまらない生活保護のほうがどちらかといえば有意義である
73 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 20:49:02.19 ID:w76Q4SDa0
民主党ならやってくれるよ手のひら返しを
74 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:49:31.55 ID:+GV2Tq0OO
どうせ在日の日本人虐殺計画だろwwww

75 イエネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 20:49:43.10 ID:LjFcqPCE0
寝たきりかそれに近くなんの生産性も無い老人の世話を若者が生業として、
それを補助金で賄うとかどんな社会システムなんだよ。
そんな国とっとと滅ぶわ
76 マンチカン(チベット自治区):2012/07/11(水) 20:49:58.60 ID:wC5ksx1y0
糞まみれか泥まみれか選べってことか
やってくれるぜ民主党
77 ボブキャット(新潟県):2012/07/11(水) 20:50:30.17 ID:5Z1pFpSg0
財源は?
78 サイベリアン(東京都):2012/07/11(水) 20:51:15.30 ID:sGbxFiTe0
経団連の横槍が入って外国人雇用480万人創出へ
79 黒(千葉県):2012/07/11(水) 20:52:28.19 ID:V2NeLpdr0
天下り先の間違いだろ
80 コラット(愛知県):2012/07/11(水) 20:52:32.69 ID:tlOaWsrL0
>環境や医療・介護、観光

お前らにできそうなのって介護しかないよな?残念
81 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:53:09.70 ID:+GV2Tq0OO
戦時中歩兵で暴れて、バブルで社会に還元せずテメーだけで遊び呆けて、氷河期に若者イジメで派遣なんて言うやり方押し付けて

しまいには年金たかってキレる老人になってるジジイどもの糞の処理しろってか!


ババアは許せるが、ジジイは皆殺しにしろよ!
82 オリエンタル(東京都):2012/07/11(水) 20:53:28.64 ID:Y8UDoaIe0
夏休みは一週間もない
残業はあるのが当たり前
新卒しか採用してくれない
派遣契約ばっか

日本やばいよ日本
83 ソマリ(鹿児島県):2012/07/11(水) 20:53:31.83 ID:zsV7lymI0
さすがに時給1000円以上はあるだろ
84 マヌルネコ(東京都):2012/07/11(水) 20:53:52.28 ID:jwbkBxrv0
>>1
>環境や医療・介護、観光など

でこれスキルつくんでしょうか?
それとも使い捨てでしょうか?
85 ジャガー(富山県):2012/07/11(水) 20:54:52.53 ID:tHLpMwpR0
使い捨てなら「生活保護受給者480万人超創出へ」
にしかならんだろ
86 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 20:55:36.30 ID:f9RGEHPd0
同一労働、同一賃金。
できねーんだろ?どうせ。

クソ東電を生かしたせいで、市場コンプライアンスすべてが歪んでしまったように、
巨大な既得権益を守ろうとして矛盾が生じ、それ以下の小悪党を取り締まれない。それが日本。
87 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:55:55.37 ID:+GV2Tq0OO
>>84
戦争で暴れてきた80以上のジジイの使い捨てに決まってるだろ

ジジイが生きてる間は尽くせ、死んだあとなんか知らん

って言う策だよ

老害しかいないんだから早くぶっ殺そうぜ
88 ジョフロイネコ(秋田県):2012/07/11(水) 20:57:43.24 ID:a9U0VEOr0
医療特許とか別に強いわけじゃないよな
野田は医療技術特許まで作る気なのか?ホント言いなりだな
89 デボンレックス(dion軍):2012/07/11(水) 20:58:03.74 ID:tXpJTIApP
雇用先が増えたからって、働くと思ったら大間違いだ
90 サビイロネコ(高知県):2012/07/11(水) 20:58:42.11 ID:QrMJ3eVB0
>>87
百歩譲って戦争で青春が潰れた層なら同情できるんだが
これからジジイ・ババアとして施設に入って来る連中なんてのは
即刻、焼き殺していいだろう
91 デボンレックス(茸):2012/07/11(水) 20:58:49.54 ID:V445iaDlP
働きたくないでござる
92 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 20:59:45.60 ID:+GV2Tq0OO
>>90
たった3年だぞ
93 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:00:42.24 ID:+GV2Tq0OO
>>90
バブルで散財しまくって遊び呆けてた当事者どもだからな
94 シャム(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:02:55.09 ID:KP5SJJ7s0
>>82
結局その場しのぎなだけで何一つ地盤として固められるものがないね
技術すら出て言っちゃってるし

オワタ
95 茶トラ(沖縄県):2012/07/11(水) 21:03:02.85 ID:8IIFGMxe0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
96 キジ白(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:04:15.30 ID:54tCFv6wO
伝統工芸とかの職人育成に力入れろよ
97 スナドリネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 21:04:31.40 ID:NDeRE8CY0
雇用はいらないから現ナマ出してよ
98 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:04:38.16 ID:+GV2Tq0OO
そんなもんいらんから

起業時に嫌がらせしてくる在日韓国人どもをどうにかしろ!
通名認めに始まって、ピザ無し入国、免許の本籍隠し、しまいには在留手帳不携帯認可だと・・・・


どんだけだよ!
99 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:05:42.22 ID:f9RGEHPd0
>>96
食えねえんだよ。
だってお前ら買わないだろ?w
冷静に考えて。
100 キジ白(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:06:37.47 ID:C6WgiwYyO
>>96
そういう分野は長い見習いの期間の待遇が悪すぎて
よっぽど好きじゃないと続かないだろ
101 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:06:57.00 ID:+GV2Tq0OO
>>94
通名認め ←見た目でわからない

免許の本籍地隠し ←身分証でもわからない

手帳不携帯OK ←もう区別がつかない



ハハハ
韓国のふざけた主張と言い
タイミングが合いすぎなんだが
どうなんだよコレ
102 ジョフロイネコ(愛知県):2012/07/11(水) 21:07:00.57 ID:HmYk2dNG0
大卒で老人介護
103 サビイロネコ(大阪府):2012/07/11(水) 21:07:05.90 ID:TU8j5F8f0
もう日本を諦めるしかないんだな
104 ボンベイ(埼玉県):2012/07/11(水) 21:07:41.81 ID:5Qa9iEq40
どうせ介護ばっかだろ
105 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:07:56.62 ID:+GV2Tq0OO

こんな国に生まれたのが間違いだった・・・・・


106 チーター(愛知県):2012/07/11(水) 21:07:58.32 ID:8lsNRId+0
国が音頭とると補助金目当ての悪徳業者が大量に参入するだけで誰も幸せになれない
107 ターキッシュバン(愛知県):2012/07/11(水) 21:09:30.98 ID:CoRXWg220
>>102
嫌なら高卒で働け
108 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:09:47.44 ID:+GV2Tq0OO
もう何しても無駄だよ
109 黒トラ(東京都):2012/07/11(水) 21:11:04.13 ID:4y4R4DX20
働いてもイヤな事しかないから
どんなにお願いされたとしても働かねえや
110 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/11(水) 21:11:32.39 ID:+GV2Tq0OO
介護?

ねーよwwww
ジジイなんかサクッて殺って終わりでいいわwwww
111 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/11(水) 21:11:53.24 ID:t6CkKfVA0
はいはい   夢物語

根本的な解決にならん  バカが考えた妄想伝はもういいから
112 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/07/11(水) 21:13:34.95 ID:VjGVEuPk0
無職には発電機を付けた自転車をこがせて電力不足を解消させてみては?
113 ボンベイ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:13:39.24 ID:aNeHtlgr0
雇用があっても、働きたくない連中ばかりしかいないんだから、何の
意味もないわな。
114 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 21:14:11.23 ID:owx7D2mC0
そんな能力あったらとっくの昔に現状打破できてるわ
115 ウンピョウ(WiMAX):2012/07/11(水) 21:14:34.57 ID:SPRbC3a20
てか勘違いしてるよ、雇用があっても働くのが嫌なんでしょ?
今でも仕事なんて探せばいくらでもあるじゃない
116 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/11(水) 21:15:12.53 ID:teqIbiaH0
仕事なんかいらねえんだよ!ベーカムよこせ。
117 ジョフロイネコ(愛知県):2012/07/11(水) 21:15:44.70 ID:UJ8kYOPl0
野田もたまにはいい事やるな。


ただしやってからの話だがな。

118 サビイロネコ(高知県):2012/07/11(水) 21:17:58.83 ID:QrMJ3eVB0
>>115
映画なんてのはわざわざテレビでやらなくても
レンタルに腐るほど置いてるやんって感じかな
119 ぬこ(福岡県):2012/07/11(水) 21:20:57.06 ID:6jcIx/QF0
その前に増税でくたばるだろw

120 ジャパニーズボブテイル(富山県):2012/07/11(水) 21:22:19.52 ID:HXEXP9xm0
でも働かない
121 スフィンクス(茸):2012/07/11(水) 21:29:29.48 ID:k2qN1jzZ0
そういう意味で申し上げたのではない
122 ユキヒョウ(佐賀県):2012/07/11(水) 21:30:38.91 ID:Zy0/2kNy0
100万人働けば5兆はgdp増えるしな。
123 ぬこ(長野県):2012/07/11(水) 21:32:22.47 ID:aWlxWBY70
要するに団塊のオムツ換えですね
未来なき雇用創出(´・ω・`)
124 オシキャット(神奈川県):2012/07/11(水) 21:36:00.06 ID:dJ4Spv+Z0
原発再稼働させてエネルギーコストや海外への資金流出を避けないと
ただの夢物語におわるけどね
125 トラ(家):2012/07/11(水) 21:37:11.07 ID:M0zk4Rlz0
医療の規制緩和による雇用創出って医者と看護婦の給料下げて
人数増やすって事か?
将来は非正規医者とか派遣看護婦なんて事になるのか胸熱
126 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:38:28.31 ID:snnY54h70
福祉やってる限り日本が復活することはないと思うよ
127 ヒョウ(大阪府):2012/07/11(水) 21:38:36.05 ID:yssqc0av0
低賃金かブラックな上に持続性のない老害世話奴隷産業ばっかりじゃないか
老害が死ぬまで若者が尻拭いしろと?
128 シンガプーラ(dion軍):2012/07/11(水) 21:42:05.65 ID:Mepod8qn0
> 環境や医療・介護、観光

要するにゴミ拾い・汚物処理・荷物持ちの
団塊の奴隷だな
129 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 21:42:39.45 ID:8W7O/Q8C0
>>規制緩和などを通じて100兆円超の新市場
そんなに簡単に作れたら苦労はせんけどな。
まあ、ちゃんとやってくれよ
130 ラ・パーマ(愛知県):2012/07/11(水) 21:44:02.56 ID:9S8DWKmZ0
普通に接待慣行を復活させればいいんだよ
131 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/07/11(水) 21:54:04.44 ID:2z/Zs+wd0
補助金バラまくってだけで末端は底辺ブラックだろこれ
132 マンクス(東京都):2012/07/11(水) 21:55:30.92 ID:QrpVpRd3P
再生ってどこを基準に言ってんだよ
高度経済成長からバブル期みたいなのは
日本全国焼け野原にでもならない限りもう無理だろ
133 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 22:02:41.49 ID:Ud9HPkAA0
遅い、俺はもうダメだ
134 スミロドン(西日本):2012/07/11(水) 22:03:44.33 ID:uQDl6Qwv0
>480万人以上の新たな雇用
ワープアが大量発生w
ナマポもらうくらいなら過労死w
135 オリエンタル(チベット自治区):2012/07/11(水) 22:04:06.63 ID:KuEw7Ss60
その頃には消費税は25%です。
136 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 22:07:20.23 ID:H8lpEKUgO
肉体労働なんて増やしてもいまどき日本人はやらん
中国人と韓国人が流入するだけだからまじでやめろ
古い脳ミソしかないやつは政治家やめろ
幼女の介護とアニメーションに助成すれば経済復興まちがいない
137 スナドリネコ(大分県):2012/07/11(水) 22:15:14.56 ID:tmE2wl940
どうせ移民の為の雇用を日本国民の税金で創出するんだろ。
138 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 22:16:28.07 ID:vrYvuRul0
>>136
アニメが成長産業とか悪い冗談だろ
139 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 22:18:42.61 ID:faxeCptb0
医療を皆保険やめて競わせよう!(提案)
野田なら言いかねない
140 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 22:24:37.76 ID:H8lpEKUgO
>>138
土建よりは成長余地があるけど?
141 マーゲイ(山口県):2012/07/11(水) 22:25:27.04 ID:mghIDY6w0
どうせワタミみたいな仕事なんだろ
142 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/07/11(水) 22:26:45.89 ID:ZLE2Q8nJ0
>>8
ナマボ以下だろ
143 コーニッシュレック(東日本):2012/07/11(水) 22:27:57.47 ID:eyidq5740
嘘つき党、俺、国政に参加してなかったけど
144 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/11(水) 22:32:17.03 ID:ClRXgQG00
民主党ごときにそんなことができるならアメリカはとっくにV字回復
145 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 22:48:49.01 ID:faxeCptb0
規制強化ばっかしてる政権がどうやって規制緩和するんだかな
146 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 22:49:59.58 ID:yQQSHrUtO
>>140
成長余地って額?
割合?
147 ターキッシュバン(岐阜県):2012/07/11(水) 22:52:19.75 ID:IJmmrXVD0
>環境や医療・介護、観光

ダメだこりゃ・・・。
製造業の雇用確保が重要なんだろアホか!!
148 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 22:56:00.18 ID:ykYU1SIz0
環境や医療・介護、観光で480万人以上?ムリムリw
てか韓国の5兆スワップ止めろ
あれを取り消して韓国の経済不安を煽って国家破たんを誘発させろ
149 マンクス(東京都):2012/07/11(水) 22:56:03.46 ID:cGj4dLRbP
海外で製造やってる企業の関税優遇を即刻やめさせればいいんじゃね?
150 ユキヒョウ(長野県):2012/07/11(水) 22:58:37.10 ID:dNEZm0ci0
介護なら既に人手不足
給料倍にしてやれ
151 ジャングルキャット(関西地方):2012/07/11(水) 22:59:06.13 ID:srmZDkuL0
毎年似たようなことを打ち出していますが

毎年言うだけで交代し、次の人がまた似たようなことを言います。
152 ぬこ(チベット自治区):2012/07/11(水) 22:59:55.69 ID:9SXbXoR90
創出をうたって結果が出たためしなし
153 白(九州地方):2012/07/11(水) 23:00:24.80 ID:UilUS3KCO
わたし35歳男性・非正規だけど、死にたい

(35歳男性・非正規)
154 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/07/11(水) 23:02:51.99 ID:PC4tpFRVi
日本で売り物になるのは若い女の子の身体
これを利用した風俗産業とAVしか売り物ないよ。中国人向けの高級風俗店だけかな。
155 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:04:22.62 ID:yQQSHrUtO
>>150
国内の賃金って、輸出関連の賃金を基準に動く物なんだは。
156 マンクス(青森県):2012/07/11(水) 23:07:35.29 ID:BQCXozLr0
でも半年の契約社員なんでしょ?知ってるよ
157 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:08:25.55 ID:H8lpEKUgO
>>146

例えばアニメに200兆財政出動してみ?
土建に200兆つっこんでもほとんどなぜか政治家周辺の土地代に消えて肉体労働チョンが増えるだけだけどさ
アニメなら年収100万で頑張ってるワープアが年収1000万にはなるぜ
業界は朝鮮に発注しなくてもやってける
この点どう思うよ
158 オリエンタル(大分県):2012/07/11(水) 23:09:16.10 ID:1PynukKU0
わーーい(棒
159 ソマリ(愛知県):2012/07/11(水) 23:10:01.01 ID:jgh0sHuy0
でも土建は被災地では需要あるんじゃね
あっちは未だにがれきとか溜まってるし家の建設も増えるだろうし
160 ぬこ(神奈川県):2012/07/11(水) 23:10:20.84 ID:3PDg57VK0
どうせ数字だけのマジックさ
161 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:10:21.36 ID:yQQSHrUtO
>>156
池田のノビーはそれで日本の雇用が増えるって言ってたは!

なお、左翼マンセーの非正規上等の韓国経済は(ry
162 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:13:07.61 ID:DtE1k+220
すごくフツーの発想だと思うけどなんで因縁つけてんだろ
条件が悪い?
あなたの市場価値はその程度ってことですよ?
それともなにか金になるスキルを持ってるのですか
ならばそのスキルを生かして条件の良い仕事に就けばいい
なにもない無職のくせに仕事を選べると思ってるのがおかしい
いや本当に
日本舐めんなよ?って話
163 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 23:13:17.73 ID:vrYvuRul0
>>157
業界構造考えたら200兆のうち199兆9999億は電通とテレビ局に中抜きされるだろ
164 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/07/11(水) 23:15:11.92 ID:Jy1yFojC0
○○戦略会議!とか中二ぽい名前付けて満足してるイメージ
165 スフィンクス(茸):2012/07/11(水) 23:16:10.10 ID:k2qN1jzZ0
どうせ派遣や非正規だろ
166 サバトラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:20:24.76 ID:pRgtHsxGO
ニート尖閣に住ませよう
住む場所と通信システムと食糧品くれてやりゃどこでニートしても同じだろ
167 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:26:01.28 ID:yQQSHrUtO
>>162
国際競争力に関係する人材は市場の僅か5%。

残りの95%の価値に幻想を抱いて文句を言う、簡単なお仕事の給料はおいくらなんですか?
168 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:26:32.04 ID:DtE1k+220
ただなあ
観光には詳しくないが、医療介護の規制緩和って、実際危なっかしい
今でもかなりザルで第一種の認可出しちゃってる
第一種って、24時間体制で見守りが必要な病院や介護施設
たとえば今、東京でいわゆる老人ホームに自分の親を入れようとすれば、
5年から10年待ちなのね
だからニーズはすごく高い
要らんのだ、認可の緩和なんて
厚労省の省令では、医療も介護も必要最低限だなと思えるラインを引いてる
それに満たない病院や施設が増えても、たとえば1人の看護士で3人の患者を診てたところが、
1人の看護士が4人の患者を診るといったライン引きになるのだろう?
規制緩和、要らん

それで頭の悪い人はこうしたサービス分野は生産性ゼロだとか言いそうだけど、
当然、家人の労力が軽減され、生産性が高まる
おまえが夜に2度、親に起こされておむつ交換してるのを、誰かにやってもらえて、
仕事に集中できるってこと
自宅にも回診とか、介護サービスとか、あるけど、限度がある
169 キジ白(東京都):2012/07/11(水) 23:28:25.23 ID:Fn7BzoQe0
バイトの方が稼げるんじゃねーの?
170 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:28:45.65 ID:DtE1k+220
>>167
gdgdごねてないで仕事しろカスと言ってる
171 黒(東京都):2012/07/11(水) 23:28:53.48 ID:x3e2cpDz0
スレ立てたいからポイントよこせ
ポイントくれ
172 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:28:59.95 ID:og82LnAo0
雇用を増やしなさいって言うだけでしょ
増えたとしてもパートとか契約社員ばっかだよ
173 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:33:02.60 ID:yQQSHrUtO
>>170
ネットで訳の解らない事を書き込んで、うまうまするお給料はいくらなんですか?
174 ヒョウ(大阪府):2012/07/11(水) 23:37:14.98 ID:yssqc0av0
未婚率や出生率が悪化する限り
適正な雇用の増加ではない
175 アメリカンカール(四国地方):2012/07/11(水) 23:37:22.83 ID:xRMog6exO
「移民480万人受け入れ」とか言い出さないとは限らない
176 猫又(関西・東海):2012/07/11(水) 23:38:47.69 ID:oLsaV/p8O
事業だったと言う説に乗っ取って日本にピラミッドつくればよくね
177 オリエンタル(千葉県):2012/07/11(水) 23:39:02.32 ID:XVeiFFO+0
環境はやめとけ
Fukusimaいくことになるだろ
178 ソマリ(愛知県):2012/07/11(水) 23:39:13.79 ID:jgh0sHuy0
>>172
一番むかつくのは派遣だけどな
なんか根掘り葉掘り聞きすぎて腹立たしい事があって
登録やめた過去がある

正社員になるのはそりゃあ難しいとしても
会社が直接雇う契約社員やパートやバイトの方がマシ
179 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:39:38.08 ID:DtE1k+220
>>173
じゃあ真面目に聞くけど、
・国際競争力に影響するのは(勤労層の?)5%だとして、それをもって何を主張したいのか
・その5%という数字のソースおよび「競争力に影響する」の意味を提示せよ
でないと話にならない
180 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:47:25.24 ID:yQQSHrUtO
>>179
というか、
そんな低レベル以下の話題さえ知らないで、
お前らが国際競争に関するスキルも無しに市場価値通りに働かないのが悪いと、書き込みを繰り返してたんですか?

どんなお仕事ですか?

それともノビー信者ですか?
181 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:47:33.28 ID:H8lpEKUgO
>>163
アニメーターに助成すればいいだけの話なんだが
182 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:49:57.13 ID:DtE1k+220
>>180
当たり前の質問に答えような?
おそらく他の先進諸国でも「国際競争力に影響する人材は」5%前後ってことなんだろうけど(出典不明)、
だからなんだと言いたいの?
183 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/07/11(水) 23:53:39.16 ID:yQQSHrUtO
>>157
土建に金入れると、肉体労働者に金が入って、その上で地価も変わるから。

財政支出の効率云々で言うと、それがバブルだとしても土建。

それ以前に国内産業の割合比率で、アニメと土建では勝負にならなくない?

成長余地を%にすると、アニメもあるっちゃあるが、あの暗黒業界の成長って、ビジネスモデルの構築からやり直すの?
184 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/11(水) 23:54:46.73 ID:wxo/Lj5X0
観光かあ
世界遺産の日光わりと寂れてたけどなあ
185 ソマリ(大阪府):2012/07/11(水) 23:55:34.27 ID:9Dte4N9t0
月給20万以下なら働かないほうがマシ
186 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 23:55:59.81 ID:faxeCptb0
規制緩和もとめてる業界は他にもあると思うが
なんでそこに拘るんだろうな介護。だいたい介護はこの前の規制で
給料下がってんだよカス
187 ソマリ(愛知県):2012/07/11(水) 23:56:08.32 ID:jgh0sHuy0
アニメとか二次元系は規制の動きが活発だしそんなに投資しないだろ
土建はDQNの肉体労働者でもそちらのほうが建設とかの経済に貢献する
188 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/07/11(水) 23:57:08.87 ID:faxeCptb0
土建がいまさら金回る余地があるかどうかは知らんが
189 シンガプーラ(長屋):2012/07/11(水) 23:58:33.36 ID:/BgquDtd0
介護やら労働環境整えないとただの目標で働く人増えないだろうね
190 茶トラ(家):2012/07/11(水) 23:58:38.35 ID:DtE1k+220
>>186
そりゃあしょうがない
病院だって点数ざっくり削られた
2ちゃん世代がリタイアしても高齢化は進み続けるのだから、
医療の点数や介護の単位が削減されてくのは避けられない
191 キジトラ(家):2012/07/11(水) 23:59:24.30 ID:0YCfLMa40
警察官になりたい
192 猫又(滋賀県):2012/07/12(木) 00:02:55.02 ID:QghL7dJZ0
中国人だの韓国人だのフィリピン(以下略)追い出せば可能だな、何もしなくても。
193 猫又(滋賀県):2012/07/12(木) 00:04:06.47 ID:QghL7dJZ0
>>12
団塊っていうか学生左翼団体運動世代
194 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 00:05:35.62 ID:yQQSHrUtO
>>188
アニメ比な。
195 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:06:19.60 ID:x3e2cpDz0
スレ立てたいからポイントよこせ
196 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 00:10:47.46 ID:VsxUBMtAO
>>183
地価なら土建でなく銀行に流せばいいだろ
多少経済のことがわかるならそのくらいわかるだろ
小泉の時以外の失われた20年で地価が下がり続けた歴史も証明してるしな
197 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 00:12:53.80 ID:QWfYM/qvO
>>196
財政支出を銀行に…?
198 カラカル(中国):2012/07/12(木) 00:19:22.56 ID:JWhQ4hXO0
稼いでも老害にやるんだから意味ないですよっと
199 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 00:21:10.60 ID:Z2pQyHlD0
>>191
現実問題、警官、自衛官は足らないw
200 トンキニーズ(栃木県):2012/07/12(木) 00:21:26.01 ID:pG9Biq1s0
>環境
原発作業だね。
201 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 00:21:34.15 ID:VsxUBMtAO
>>197
まあそれでもいいけど?
土建に流すのと何が違うの?
実際には債券の買い取りを進めるってことくらいはわかってて突っ込んでる?
もしかして中卒?
202 ハイイロネコ(三重県):2012/07/12(木) 00:23:33.10 ID:T2zYpc1+0
2020年まで生きれるだろうか?
203 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 00:25:39.56 ID:53OZx7ll0
100兆円掛けて原発処理を先にやらないと
人間が住めないのに他の分野を発展させても仕方ない
204 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:26:20.45 ID:UCzy/DmP0
ポイントはよ
100ポイントください
205 シャルトリュー(宮城県):2012/07/12(木) 00:26:27.62 ID:km0U4hxV0
どうせお偉いさんの二世とかコネで雇われていくから、孤独な俺らには関係ないことだ
206 コラット(京都府):2012/07/12(木) 00:26:44.69 ID:SNEXMDji0
要約すると、

100兆使いたい。ぱーっと気晴らししたいのっおながい
207 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:27:40.62 ID:UCzy/DmP0
ポイントくれ
208 しぃ(東京都):2012/07/12(木) 00:28:21.70 ID:OigGO9ib0
「環境や医療・介護、観光などの成長分野で募集される480万人」に
お前らが入れるわけないだろ。
209 白黒(福岡県):2012/07/12(木) 00:29:00.84 ID:1jOGyjqu0
おまえらに出来るのは話さなくてもできるようなどかたくらいだろ
210 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/12(木) 00:32:17.40 ID:PSR5kfg20
グローバル化なんだから、労働者の賃金も途上国の安い賃金と同じにしないと
新しい雇用なんて、絶対に生まれない。

日本が生き残る道は「鎖国」以外にない。
211 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 00:32:20.16 ID:53OZx7ll0
公共事業が入ってなくてワロタ
おまえらの得意分野なのにな
212 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/12(木) 00:32:36.11 ID:hkFRq9gW0
労働条件改善されるまでぜってえはたらかねえ
213 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/12(木) 00:33:10.05 ID:GFAbGdNv0
福利厚生、勿論厚生年金加入を早く仕事に義務づけろ

そもそも厚生年金に加入しなきゃ老後はどうやってくらすの?
国民年金じゃ死ぬよ?ばかなの?国民年金って。

厚生年金じゃなきゃくらしていけないんだけど、そこんとこどうすんの?厚生年金に加入してないバカは
214 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/12(木) 00:35:09.05 ID:khiibZDA0
>>181
二次請け三次請けのスタジオを税金で助成しても元請けから仕事がこなければ先がない。
淘汰されるべき企業をわずかな期間延命する効果しか持たない、それはそれで意味はあるが。
雇用調整助成金みたいなもんだな。

したがって産業を育成しようと思ったらコンテンツ制作プロジェクトを企画立案する元請け企業に資金を援助する方が効果は高い。
しかし上で言ったように業界の中抜き構造のせいで支援が末端まで届かない
それならやめた方がよくね?となる
215 マンチカン(北海道):2012/07/12(木) 00:36:03.43 ID:gBX8krxI0
企業がニートなんて欲しいとおもうのか?
俺だったらいらない。
ニートだけど。
216 スナネコ(西日本):2012/07/12(木) 00:38:33.79 ID:IvBaym8m0
観光を成長分野って、じゃあ何で全国に瓦礫送ろうって思ったんだよ
217 キジ白(WiMAX):2012/07/12(木) 00:39:13.25 ID:x9478QSv0
また民主の嘘か
218 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:40:21.32 ID:UCzy/DmP0
>>23
スレ立てたいからポイントよこせ
ポイント全然足りねーじゃん

>>83
あらあら、うふふ
は?(威圧)
219 パンパスネコ(京都府):2012/07/12(木) 00:40:48.79 ID:hxuQtH350
崖っぷちニートなら介護の辛い現場でも生活のために耐えるんじゃないかって考えやろうけど
その辛さに耐えられないからニートやってンだよ!
220 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 00:43:32.02 ID:53OZx7ll0
>環境や医療・介護、観光などの成長分野で

死ぬのを待つ老人介護が成長分野ってか
老人を馬鹿にしてる 腐れ自民の工作員の野田はさっさと死ねよ
221 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:43:41.61 ID:UCzy/DmP0
は?(威圧)
ポイントはよ
222 オシキャット(千葉県):2012/07/12(木) 00:43:54.97 ID:EKG33dNj0
国家戦略担当大臣って仕事してんの
223 トラ(大阪府):2012/07/12(木) 00:48:19.24 ID:Nah1lQNb0
この国の政治家は自分達と同年代ぐらいまでの
老人が死にきったらゴールだとか思ってるわけ
224 斑(東京都):2012/07/12(木) 00:48:21.83 ID:UCzy/DmP0
>>137
あらあら、うふふ

>>155
100ポイントください
225 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 00:51:40.46 ID:53OZx7ll0
洗砂ボケ しばくぞ
226 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2012/07/12(木) 00:53:51.36 ID:Kaw4PKOe0
>>220
成長分野ってか、成長してくれないとおまえらが困る分野っていう
227 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 00:54:31.98 ID:hmSYNYks0
>環境や医療・介護、観光

ロクなジャンルねーな
228 サイベリアン(千葉県):2012/07/12(木) 00:55:10.41 ID:2QBSFqBZ0
絶対無理
229 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 00:56:14.73 ID:RX0lvjdO0
海言ってメタンハイドレート掘ってこいよ
230 ジャガーネコ(千葉県):2012/07/12(木) 00:58:35.60 ID:3SA3EU+A0
尖閣諸島をニューフロンティアにして開拓事業起こすしか無い
231 ラグドール(茨城県):2012/07/12(木) 00:58:48.05 ID:XaHhWT800
>>1
日本じゃもう仕事なんかないだろ
大手はみんな海外行っちゃったし
232 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 00:58:54.20 ID:53OZx7ll0
>>220
なにいってんだ?
ニートは衣食住足りてんだよ
底辺労働者のほうが困ってんだよ
233 縞三毛(北海道):2012/07/12(木) 01:19:55.65 ID:gKNAX1bc0
俺たちもうタイムリミットいっぱいなんだけどw
234 ライオン(埼玉県):2012/07/12(木) 01:20:46.82 ID:ukqkX1Iz0
雇用を生むのは良いことだ。
だが最低賃金もあげなきゃ魅力がない
235 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 01:22:47.85 ID:QWfYM/qvO
>>201
自分のレスの矛盾にさえ気づけない奴に、何々が違うよとは指摘できないのん。

無駄だから。
236 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 01:26:34.60 ID:Z2pQyHlD0
>>232
それは実態がわかってない
厚生労働省や自治体の調査では結構深刻
野田総理もヒキ対策に本腰入れてる
政局でこのことはあまり報道されないけどw
だからこういうネタも出てくるんだと思われ
237 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 01:29:47.19 ID:53OZx7ll0
公務員をワークシェアリングすると一発に失業者が解決するよ

 日本の労働者数6400万人
    ↓日本の公務員数

        国家公務員      総数  80万人
        地方公務員      総数  310万人
        特殊法人など準公務員 総数 510万人

        以上、公務員は総数で約900万人もいる。


    そのような公務員に対して、平均年俸で600万円もの多額な税金が支払われている。
    これだけで人件費総額が54兆円にもなるのである。


    その他、退職者も毎年発生するが、その個々人に支給される平均退職金額が2500万円。
    他に福利厚生金等も支払われ、全部を合計すると、人件費総額は年間80兆円になるのである。


238 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 01:33:46.82 ID:53OZx7ll0
>平均年俸で600万円もの多額な税金が支払われている。

300万+300万でワークシェアリング 時間は1日4時間労働 余った時間は自由に使う

失業者やニートなど900万人まで準公務員として雇用可能
年収300万円 退職金1250万円
239 マンチカン(神奈川県):2012/07/12(木) 04:04:46.78 ID:F0aszCQ3P
またそんなウソを
240 コドコド(愛知県):2012/07/12(木) 06:08:32.72 ID:C26W06WE0
公務員がこの国をくいつぶしてるって知ってたよ。
241 スナネコ(北海道):2012/07/12(木) 06:21:48.05 ID:nrwKIvg50
環境・医療・介護・観光、体力的に全部俺には適さないわ。
せめて、文化・芸術も入れろ。
何とかしろ。
242 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 06:31:34.31 ID:X6RPi4aiO
医療と介護なんか負担ばかり増えて割に合わない仕事No.1じゃん。
国が用意したって誰も見向きもしない。
243 アムールヤマネコ(福岡県):2012/07/12(木) 06:39:15.96 ID:3TXLnEBk0
どうせTPPで雇用が失われるからな
480万増えるなんて、つじつまあわせの嘘

国家戦略会議が、結果やまともな結論出した事あるか?
244 ジョフロイネコ(東京都):2012/07/12(木) 06:41:48.74 ID:TXG9I+U10
>>243
無い
だからお得意のマネーロンダリングで自分の懐に入れちまうのが今回の目的だろw
245 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/12(木) 06:46:00.24 ID:K8rWphpd0
いつものミンス 平常運転だな
246 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 07:45:51.13 ID:53OZx7ll0
>環境や医療・介護、観光などの成長分野で規制緩和などを通じて100兆円超の新市場を創出

環境は中国から日本に飛来する工場煤煙をなんとかしないと
酸性雨で森林が枯れるし酸性雨で湖が死ぬ
そのために日本は中国に無償技術供与する

医療は高齢化で医療費がパンクするのが目に見えてる、この対策をどうするか
介護は安月給で酷使するので給与を何とかする
観光は宣伝しても放射能で汚染されたので向こう50年は無理
247 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/07/12(木) 07:47:29.45 ID:zeuEKVCI0
たった480万?新卒すら雇いきれねーじゃん
残り1500万の無職は放置かよ
248 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:48:35.63 ID:mZbInRkt0
原発のお掃除で雇用が増えます
すぐ死ぬので何万人居てもたりません><
249 ユキヒョウ(東京都):2012/07/12(木) 07:50:34.65 ID:vQzx2va/0
なんでオバマで学習しないん?
250 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 07:51:06.36 ID:53OZx7ll0
国は福島第一に自衛隊を出せよ
イラクまで戦争の尻拭いに800人も自衛隊を出したのに
251 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/12(木) 07:51:47.11 ID:/dvZoOVT0
一億総派遣時代到来
252 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:52:42.62 ID:Fua5zyCs0
─今や社会問題化しつつあるニート・ひきこもり。
政府や厚労省も、はっきりとした数字や具体像をつかめていない。
そんな中、日本ソーシャルコンシェルジュリストCEOの
佐藤氏は「ニートやひきこもりで過ごす人の平均年数は2.3年。
     年齢は15〜27歳ぐらいまでが9割」という見解を明らかにした。
同氏は「長年、企業にお願いしてデータを取らせていただいた結果、
    派遣社員やアルバイト、パートではなく、純然たるニートやひきこもりから
    社員になった人の数だけを抜き取りカウントしてきました。
    その結果、ほとんどの人は1〜2年で相当の危機感を覚え、
    このままではいけない、社会から取り残される、将来が心配だと
    本腰を入れて就職活動を始めていることに気づきました」
─しかしここで大きな疑問が。
1年も2年も何もしていない人間を企業が雇うのだろうか?
同氏「おっしゃる通り、空白期間が半年以上あれば、通常正社員としての雇用は
   まずありえません。 おそらく書類審査も通過できないでしょう。
   私なら1年も空白のある人間は絶対に採用しません。ハハッ。
   我々が調査していた中で、ニートやひきこもりをしていたのに就職できた人たちには
   共通点が見受けられました」
─共通点?
同志「ええ、一つ目は働くことだけでなく、人生の先行きにとてもポジティブだということです。
   無職だったり空白期間があると人間どうしてもネガティブになりますが、
   彼らにはそれがない。 つまりその姿勢が企業側に好感触だったというわけです」
─なるほどしかしそれだけで採用に結びつくものでしょうか?
同氏「確かにポジティブなだけなら大勢いますし、社会人として当たり前のことです。
   二つ目のポイントとして、彼らが自らの立場をわきまえ、高望みをしていないことです。
   つまり就職活動をする上で、有名企業や大企業に応募したりせず、業種や職種などを
   限定しなかったことです」

つづく
253 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:53:17.81 ID:Fua5zyCs0
─なんでもできます、ということでしょうか?
同氏「そうですね、そう捉える人がほとんどだと思います。
    しかし彼らは『なんでもやります』という姿勢だったんです。
    人よりも何周も遅れてしまっている彼らは、自分自身でそのことに気づき
    企業に正直にそれを伝えることで、気概をアピールしたんでしょうね」
─なるほど、中々言える事ではありませんからね
同氏「ええ、彼らも2〜30以上の企業に応募して全てで好反応だったわけではありませんが
    その中に認めてくれた企業もあったというわけです。
    そういう企業は、応募者がニートやひきこもりであることよりも
    その人の人物を認めたということでしょう。
    この人ならうちでやっていける、将来にわたり企業の利益になると
    判断されたからこそ採用になったんだと思います」
─とはいえ全員そううまくいくとも思えません。  
 失礼ながら他の手段で採用されたニートやひきこもりもいるのでしょうか?
同氏「はい、ニートやひきこもりの中には、非常に真面目で勤勉で正義感が強く
    不良や暴力団、社会や政治などの不正を許せないといった「糞真面目」な
    タイプが結構います。 そういうタイプは『資格を取れば社会復帰できる』と盲目的に思ってしまっているのです。
    資格取得など今や高校生大学生でも当たり前のことなのに、
    ニートやひきこもりは外に出ないからその現実を知らないんです。
    結果、1〜2年の空白の間に取得した資格は、大した資格ではありません」
─資格取得が無意味だと?
同氏「無意味ではありませんが、時間の無駄です。 正社員歴を積む以外の行動は
    日本の労働社会において無価値なんです。
    そこに気づいたニートやひきこもりがいまして、ある村に司法試験を目指していた
    ニートがいたんですが、資格取得よりも就職したほうが効率的だと思い、一念発起して就職活動を始めました。
    元々農家で体力もあり、人付き合いも豊富で酒も強いので、そこをアピールして
    彼はあっさりと、大手運送会社に採用されたんです」
254 ジャガーネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 07:53:25.96 ID:owCXPGMH0
>>環境や医療・介護、観光

何一つ生産性がないな。
永遠に税金を投じ続けないと維持できない分野ばかり。

むしろ環境や医療の金を削って、苦境の輸出産業を全力でサポートしろよ。
255 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:54:09.18 ID:Fua5zyCs0
─彼、Aさん(仮名)を採用した運送会社役員に話を聞いた
役員「Aさん(仮名)の書類を見せていただいた時、正直採用はありえないと思いました。
    そんなに資格の勉強がしたければずっとやってりゃいいじゃんとw
    農家なんだから農家やりゃあいいじゃんとw
    でも彼は面接で熱烈に自分をアピールしてきまして、
    今までの自分が間違っていたことと、自分の育った環境で培われた自分を
    企業で役立てたいと言うんです。
    その時の表情や目がね、働くサラリーマンの目だったんですよ。
    うちの体育会系ドライバーと同じ目ですわ、がはは。
    それでこいつはいけるかもしれんと、採用してみたわけでんすなあ」
─Aさん(仮名)は仕事を続けているのでしょうか?また今後は
役員「無事研修も終えて、現場に出しています。
    幸い、すぐに他の社員とも打ち解けて、週に何度も飲みに行ってるようですよ。
    感心したのは、Aさん(仮名)よりも年下の社員も何人もいるのに、Aさん(仮名)は
    全員に敬語を使うことです。 これは素晴らしいですよ。
    実際、きつい仕事も率先してやりますし、勤務時間オーバーしても
    不平不満なんて言いません。 休日も出勤してくれます今は次の主任候補ですね」
─国家資格を諦めて就職を成功させたAさん(仮名)のような行動が
ニートやひきこもりには必要なのだろうか?
再び日本ソーシャルコンシェルジュリストCEO佐藤氏に話を聞いた
同氏「Aさん(仮名)のような例は確かにあります。 ただ全体数からすると少ないです。
    ですが就職に成功した人たちは、面接においてありのままの自分をさらけ出し
    自らの人生を悔いた上で、それでも社会貢献したい、企業の利益に役立ちたい
    という強い思いを伝えることで、ニートやひきこもりをしていたという事実を
    相手側が気にしなくなるような、そんな出会いになっているんです。
    今現在ニートやひきこもりで1年前後の人、概ね25歳ぐらいの人であれば
    恐れずに正直に活動すれば再就職は難しくないとわたすは考えます」
─本日は日本ソーシャルコンシェルジュリストCEOの佐藤氏にお話を伺いました。
  ありがとうございました。
256 トラ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 07:54:50.62 ID:/nHjuwCui
>>1
どうせワープアレベルの給料だろ
257 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:55:24.41 ID:Fua5zyCs0
・全寮制(5人一部屋、)
・食事は、朝昼晩にお茶一杯とおにぎり2個
・毎朝乗降客が多い駅前で声出しと掃除を3時間
・小学校から高校までの勉強をやり直せる
・自衛隊入隊研修あり(3ヶ月)
・春と秋に100km行軍オリエンテーリング
・私物の持ち込み不可
・PC、携帯は共同の物を一日2時間まで利用可(ネット接続は不可)
・大検、各種資格受験勉強補助
・3ヶ月ごとに親へ手紙を書く
・福島第一原発、東北の被災地へ定期的に行きボランティア活動をする
・入所費は100万、学費は年80万
・入所対象年齢は15歳から34歳まで



こういう学校を作って世間的に公にすれば
確実にニートやひきこもりを減らせる
258 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:56:31.90 ID:Fua5zyCs0
ニートとかひきこもりに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあれば29歳までならどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

29歳までならうまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからニートとかひきこもりは

これまでの職歴と同じ業種に29歳までに一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
259 サバトラ(東京都):2012/07/12(木) 07:56:42.44 ID:JGhEZ5vP0
戦争でもやりゃいいじゃん
260 ライオン(チベット自治区):2012/07/12(木) 07:56:46.71 ID:VmIwJVtC0
>> 環境や医療・介護、観光

夢が無さ杉てかわいそうになってくるな。やっぱ満州取り返そうぜ
261 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/07/12(木) 07:58:30.34 ID:H0+eTTLE0
就農支援にしてからがマトモに機能しとらんのが、こんな風呂敷が上手くいくわけあるまい。
262 黒(関東地方):2012/07/12(木) 08:01:18.28 ID:USwmhDJ+O
わたすは考えます(´Д`)
263 ヤマネコ(千葉県):2012/07/12(木) 08:04:53.16 ID:p75oHTGx0
・・・もう、できもしない事はいわないで欲しい。
散々今まで言ってきたことを破棄、馬鹿にしてるんじゃないかと思う。
現実を見据えてから踏まえるものじゃないの戦略って

今まで解決出来てない問題を、ゴタゴタ続きの党が収拾つけて
まとめて出来ると

>>39
>>67
これに尽きるよね・・・
264 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 08:44:32.51 ID:53OZx7ll0
ニートや引きこもりは年金納めてなくても国が年金の半分を補填してるので
年金支給になると月6万くらいはもらえるよ、年金満額納めてる人より1万ちょっと少ないけど
265 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/12(木) 08:48:59.94 ID:/dvZoOVT0
月6万では生活できないから、生活保護をプラスするのが一般的。

月4万しか年金おりなくても、月6万でも、生活保護で貰える金額は一定だから
働かずに、国民年金も収めずに生活保護を受けるのが得策。
266 シャム(家):2012/07/12(木) 08:57:40.82 ID:freFMPwi0
規制緩和って要するに、今までだったら犯罪レベルの会社でも認めるってことだろ
陸援隊みたいな会社が乱立するだけで雇用創出どころか、さらに全体のレベルを押し下げるだけじゃね
267 リビアヤマネコ(東京都):2012/07/12(木) 08:59:37.73 ID:wLwrESQj0 BE:2065410465-2BP(1)

奴隷作って景気回復ってのはもう十数年そのスタンスでやってきているはずだけど
失敗したってのは誰の目から見てもわかるよね
268 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 09:04:13.01 ID:53OZx7ll0
徹底的に無駄を省けっていったのは国民であって
政治家がその通りリにしてみたら今になった
269 斑(鹿児島県):2012/07/12(木) 09:05:41.63 ID:/o2FY12S0
また老人ホームの経営者らが外車を買い込むんだろ
270 スミロドン(長屋):2012/07/12(木) 09:26:02.55 ID:/pSO4VZp0
8年たったら定年退職したとそっくり入れ替わるので480万人創出しました()
271 トンキニーズ(神奈川県):2012/07/12(木) 10:03:56.66 ID:nwJ4DFgAP
いい年して無職で、毎日2chに入り浸るような奴らは職があっても
言い訳して働かないと思うの・・・
272 スノーシュー(福島県):2012/07/12(木) 10:34:17.41 ID:Br5TTldD0
もうそういう自己紹介はよそうぜ…
273 スノーシュー(チベット自治区):2012/07/12(木) 10:39:16.58 ID:Fua5zyCs0
・レールから外れたら再生不可
・一生勉強、一生競争して勝ち抜かないと
 巨額の退職金と安定した老後は手に入らない
・一億総中流ってのは高度経済成長期〜バブル期までのこと
 今は小学生から死ぬまで競争して勝ち抜かないと
 中の上へ行くことは難しい。
・就職氷河期、ワープア、派遣社員、ニート、ひきこもり
 にならないための努力を死ぬ気ですること


こういうことを小学校から徹底的に植えつけるべきだろ。
そうすりゃ「貧乏になりたくない」「ゆとり教育とか恐ろしい」
「金持ちになりたいんじゃない、勝ち組になりたいんだ」
という強い人間になるよ。
単に勉強をゆとり以前に戻すだけじゃなくて、
精神面でも強い人間にするための教育をすべき。
274 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 10:42:40.07 ID:QO8Pdlp30
日本再生(売国)戦略 (朝鮮人の)雇用480万人超創出へ

ってちゃんと書いといてくれよ
275 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 10:44:08.01 ID:QO8Pdlp30
民主党が潰れないと日本の再生は無理。
政権から降りたほうが再生への近道。
276 サビイロネコ(チベット自治区):2012/07/12(木) 10:45:06.87 ID:BY6iitG+0
で、何させるの?
277 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 10:46:41.93 ID:QO8Pdlp30
>>254
だな。
現状でも補助金でジャブジャブで、しかもそれでしか維持できない分野だよな。
まだ技術開発分野や産業インフラにつぎ込んでくれたほうが未来がある。

民主党は朝鮮人のための政党
278 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/07/12(木) 10:56:22.05 ID:zeuEKVCI0
>>277
経済効果が期待できそうな分野への補助金はぜんぶ事業仕分けで切ったしな

民主党はほんと矛盾しまくり
279 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 10:58:24.10 ID:ipN48Jlx0
>>273
ガキの頃から退職するまで勉強と仕事に忙殺されて神経すり減らして退職後にやっと大金と余暇を得るとかあんま勝ち組でもなくね?
280 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/12(木) 10:59:36.30 ID:pWX8dR5p0
「どんな仕事がありますか?」

「そうですね〜介護に介護に介護がございますが
沢山の痴呆老人と糞尿があなたを待っています!」
281 ユキヒョウ(WiMAX):2012/07/12(木) 10:59:59.44 ID:NF75xGod0
奴隷を増やすだけだろ
282 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/12(木) 11:00:51.19 ID:pWX8dR5p0
>>273
素晴らしい奴隷人生を歩めるよね
283 キジ白(やわらか銀行):2012/07/12(木) 11:14:43.72 ID:OEa3MO4g0
>>46
手取り24のとこもある
探しゃ出てくる
特養だが
284 サイベリアン(神奈川県):2012/07/12(木) 11:24:06.88 ID:rDwimMM20
>>273
そんな与えられた仕事を頑張る前提より、上や外に対する交渉力をつけた方が捗るんだよ
同じ層で足を引っ張り合った結果が今なの
285 ロシアンブルー(関西地方):2012/07/12(木) 11:24:32.19 ID:NhKQ1rdB0
>227
480万人以上の新たな雇用を生み出すのが柱
>268
2020年までに環境や医療・介護
286 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/07/12(木) 12:05:23.96 ID:h+aq1dP70
医療と介護で成り立ってる国って
なんか虚しさを感じるわ
287 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 12:35:37.61 ID:n4QXscBn0
田舎は冗談抜きで仕事ないから
もっと田舎に仕事回してくれよ
都会出るにも仕事ないから都会出る資金すら集まらないよ
288 ソマリ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 12:42:03.59 ID:9Ehlq4bNi
介護も風俗みたいに1時間2万円とかにすりゃいいよ
一日の介護代が48万円で施設と介護員で折半
介護料金が不当に安い
289 ジョフロイネコ(福岡県):2012/07/12(木) 12:54:40.06 ID:sgcMaph20



国主導で経済興したら完全に社会主義


290 ブリティッシュショートヘア(catv?):2012/07/12(木) 13:21:51.00 ID:F7jJRxwe0
そんなに中韓人の流入が嫌なら働けよ。
どんなに重労働でも安い給料でも我慢して働けば
その分中韓人の雇用が減るんだぞ。
国士気取ってるんだからそのくらいできるだろ。
291 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 13:32:11.82 ID:QO8Pdlp30
>>268
無駄を省けと言って省かれて外注化されたのは重要な部分で
天下りや公務員の意味のない仕事は残されています。
292 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/12(木) 13:41:34.39 ID:cIYi61Tv0
つまり、ニートなおまえらがお医者さんになれるんだな
293 キジトラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 13:42:57.54 ID:X6RPi4aiO
>>288
介護料は高い方がいいよね。
高けりゃ「ボケてたまるか!」「耄碌せんぞ!」って意地を張る元気な爺さんが増えて負担軽減に繋がると思う。
294 猫又(東京都):2012/07/12(木) 13:44:24.52 ID:u9RYuiPH0
>環境や医療・介護、観光

ええ?成長産業なのか?
295 バーマン(滋賀県):2012/07/12(木) 13:44:33.84 ID:1LYsampY0
>2020年までに環境や医療・介護、観光などの成長分野で


まったくだめじゃん
296 スノーシュー(家):2012/07/12(木) 13:49:54.92 ID:GrdZ+CzU0
介護wwwww

環境・観光って 除染だろ
297 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 13:50:18.23 ID:53OZx7ll0
ニートな女性は看護婦さんになれるのか
298 スナネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 13:51:37.00 ID:q0XoQIZd0
糞の世話か放射能
299 ユキヒョウ(神奈川県):2012/07/12(木) 13:53:09.88 ID:JT9K9rJB0
マジレスすると介護に夢ないよね?
絶望しかないわ。
300 マーブルキャット(やわらか銀行【緊急地震:茨城県南部M4.5最大震度3】):2012/07/12(木) 13:56:44.08 ID:I9kYFfEu0
ソースあげてみろってんだ
麻生さんだったら信用するけど野田じゃなぁ
302 チーター(愛知県):2012/07/12(木) 14:03:23.58 ID:vedQfXhX0
そもそも面接に行けない人間がどうやって就職するんだよ
赤紙でもくんのか?
303 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/07/12(木) 15:27:54.62 ID:D+iObdov0
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!


その後、半年分の生活費として1万円だけ渡したら
家から追い出してください!!


 PCのHDD内、外付けHDD内鑑賞会を親族一同でしてください!

 鑑賞会後、HDDをハンマーなどで完膚なきまでに破壊してください!

 退出時には同級生や警察も呼んでください!

 以後、ニートやひきこもりが家に入ろうとしたら不法侵入で通報してください


趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます
304 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/07/12(木) 15:46:28.89 ID:d5Xx1jyG0
>>303
よう、コピペニート
305 ウンピョウ(WiMAX):2012/07/12(木) 15:50:51.87 ID:WmsfIFgd0
老人の糞掃除が成長分野ですか・・・
306 メインクーン(神奈川県):2012/07/12(木) 15:53:51.50 ID:CweTfiRd0
>>257
自衛隊の事かと思った
307 ジャングルキャット(埼玉県):2012/07/12(木) 15:54:35.67 ID:bS6hxGg40
福一で働いてやるから東電が直接雇用しろ
308 メインクーン(神奈川県):2012/07/12(木) 15:54:49.29 ID:CweTfiRd0
>>273
今、それで新卒が自殺してるよ
309 ボブキャット(芋):2012/07/12(木) 15:56:07.75 ID:RBiNy5Bc0
こんなことやってんじゃねーよ
今、日経平均8700円だぞ

輸出関連企業が死にそうです
310 ジャガランディ(WiMAX):2012/07/12(木) 16:00:55.38 ID:/dvZoOVT0
輸出も何も、いま日本で作ってるものなんてあるのか?
311 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/12(木) 16:04:40.47 ID:IwPPmtX10
根本的にまちがいなんだよ。国民が働かなくても暮らしていける、
或いは増大する社会保障費の助けにするためには資源開発しかない。
イギリスを救ったのは北海油田であり、アラブが無税なのは石油が湧くからだ。
312 オシキャット(SB-iPhone):2012/07/12(木) 16:06:44.93 ID:rtlwAP9li
>>308
塾や大学に騙された>>273みたいな人間が自殺してんだよw
313 トンキニーズ(神奈川県):2012/07/12(木) 16:10:56.33 ID:nwJ4DFgAP
大学まで出て、就職に失敗したくらで自殺するなんて
どの時代のどの場所でも役立たずなんじゃないか?
314 ぬこ(空):2012/07/12(木) 16:39:57.84 ID:KhPLSEC10
自殺or糞尿
315 斑(山陽地方):2012/07/12(木) 17:09:30.76 ID:k545dFtXO
大学は商売だ。大学は生徒の人生なんかに責任はとらんが威張ることはする。
316 白(関東地方):2012/07/12(木) 17:10:25.81 ID:KnRRDkuBO
ニート「余計なことするな」
317 茶トラ(チベット自治区):2012/07/12(木) 17:46:41.44 ID:nsvxOxbB0
叔父「いいかゆうちゃん、そこに座れ。今から大事な話をする。
    お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
    もう34歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、
    無職とはどういうことだ。
    両親に申し訳ないと思わないのか。
    大学まで出してくれたのに、無職なんて・・・・
    従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。
    おまえは一体何をやっているんだ。
    一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
    結婚はまああとでもいい。
    とにかく今週中に就職しろ。
    まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
    無理です?甘えるな!泣き言を言うな。
    不景気だから?言い訳するな!!
    じゃあ従兄弟たちが普通に正社員で働いているのはなんだ? 
    言い訳する暇あったら就職しろ。
    辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうちゃん。
    一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
    なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。
    泣いている暇があったら就職しろ。
    こんなふざけた人生はもう終わりにするンだ。
    働き出せば人生も変わる。
    とにかくお前は一刻も早く就職して
    これまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
    稼いだ給与は両親にあげるんだ。
    住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
    いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。
    わかったな。34歳にこんなこと言うこっちも辛いんだからな
    わかったら今すぐ坊主にしてハロワ行って仕事くださいと土下座しろ。」
318 ツシマヤマネコ(茨城県):2012/07/12(木) 17:47:39.56 ID:cM4NXv/90
仕事ください

9−5時半で定時退社できるPGの仕事くださいいいいいいいいいいいい
319 ロシアンブルー(関西地方):2012/07/12(木) 17:48:23.72 ID:NhKQ1rdB0
>118
少子高齢化や新興国の台頭で地盤沈下する日本経済の復活を目指す
>149
観光などの成長分野で規制緩和などを通じて100兆円超の新市場を創出し
320 トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/12(木) 18:08:31.49 ID:el9JYgEE0
スキーのインストラクターやってる俺に安定した仕事くれw
スポーツ系のイントラしかできない俺みたいな無能でもできる仕事で頼むぞw
介護はやらんぞw
簡単な事務とジム作業しかやらないんだからなw
321 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/12(木) 18:18:44.31 ID:QO8Pdlp30
とりあえず環境や医療・介護、観光の仕事は次の選挙で失職する民主党議員さんや
大幅な政党助成金減でリストラされるであろう民主党職員さんでやってください。
もちろん助成金なしでお願いします
322 キジトラ(関東・東海):2012/07/12(木) 18:23:43.35 ID:/sIz2v1qO
チョンやらに金払う前に日本の仕事なんとかしろって言ってたお前らよかったな。
ちゃんと仕事しろよ。
323 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/07/12(木) 18:32:02.07 ID:m2JQ5DOY0
医療・介護はやればやるほど税負担が増加するんだが
324 トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/12(木) 18:32:14.84 ID:el9JYgEE0
>>322
採用されないんだなこれが(35歳オーバーなんで)
325 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/12(木) 18:32:32.74 ID:hkFRq9gW0
俺雇ってくれ
326 トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/12(木) 18:37:18.75 ID:el9JYgEE0
>>325
社会復帰を兼ねて冬場スキーの先生して働かないか?
子供に教えるからコミュ力戻るぞ
327 黒トラ(チベット自治区):2012/07/12(木) 19:20:24.86 ID:2if0FyAQ0
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。信州大学でいい?

6年後
('A`) 採用試験、また落ちた。信州大卒じゃだめなのかな?
J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      ユウチャン、パソコン買おうか?パソコンの大先生なら就職できるよ。

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。
J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。
J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。
      がんばって、パソコンの大先生

さらに5年後
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!
J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。さすが大先生。
       いい仕事が見つかるといいねー。
       カーチャンも頑張らなきゃ。
(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)
J( 'ー`)し 大先生、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい
(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ
J( 'ー`)し 大先生、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。
       だってパソコンの大先生だもん。
328 ロシアンブルー(関西地方):2012/07/12(木) 19:20:51.50 ID:NhKQ1rdB0
>187
政府は11日
329 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 19:24:30.85 ID:7uRvPsFIi
ウンコと中国人の世話をしろって事か。
さすか民主党はいう事が違うな。
330 エジプシャン・マウ(岡山県):2012/07/12(木) 19:24:50.42 ID:TjQiQ/bl0
すぐに総理が変わるのに、そんなこと実現できるわけがないだろう・・・
331 ロシアンブルー(関西地方):2012/07/12(木) 19:25:31.14 ID:NhKQ1rdB0
>116
デフレからの早期脱却を果たし
>134
2020年までに環境や医療・介護
332 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/12(木) 19:26:53.19 ID:7uRvPsFIi
>>330
予算がつけば喜ぶ連中が居るんだろ。
具体的な結果なんて誰も考えちゃいねーよ
333 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 19:27:52.87 ID:YiLdt+/6O
観光?考え方が昭和臭いので×
334 黒(西日本):2012/07/12(木) 19:30:49.81 ID:HU+uQ3AA0
35歳だからニート卒業してただの無職になったわ
335 メインクーン(埼玉県):2012/07/12(木) 19:30:51.44 ID:/2acJjcy0
規制緩和でデフレ脱却とか
何も分かって証拠だな
336 しぃ(関東・甲信越):2012/07/12(木) 19:35:37.39 ID:o12qfsQHO
480万ってすごい数に思えるけど、ほとんどがブルーカラー以下の雇用
中卒高卒対象と言わざるを得ない
337 ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/12(木) 19:38:25.83 ID:9wq8M8fR0
無職ニートを介護業にあてがおうと考えるのは勝手だが、例えば、持ち上げた端から落下させるような奴ばかりでも構わんと言う事だよな?
いずれ激安介護では誓約書に一筆(事故に対する異議は申し立てないとか)書かされる事になるんだろうなw
338 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/12(木) 19:42:05.95 ID:GgwN0VoH0
>>336
今時中卒高卒なんてほとんどいない。対象はろくに就職しない大卒職歴なし
とかのはず
339 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 19:43:21.96 ID:fqroBR1l0
>>337
もう既に書かされてるよ。そうじゃないと利用者が無制限で損害賠償請求しまくるから
施設側やヘルパー側のリスクが高くなってしまう。

裁判でどこまで効力があるかは分からないけど
明らかな過失がない限り、介護する側は責任を負わないようにしてる。
340 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/12(木) 19:45:21.08 ID:GgwN0VoH0
>>339
そんな雇用契約は無効に決まってるだろ。そんなことも知らないから
いつまでたっても無職なんだよ
341 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 19:49:30.30 ID:fqroBR1l0
>>340
俺は雇用契約の話なんてしてない。要介護者家族との業務契約の話だ。
無効かどうかなんてケースバイケースで
最悪の時でも裁判で争うしかないし、契約自体、公序良俗をおかしていなければ完全成立する。
342 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2012/07/12(木) 19:59:58.28 ID:Kaw4PKOe0
>>341
安心しろ
事業者の立場なんて恐ろしく低いから
なんかあれば、都道府県の苦情を申し立てるところに文句垂れれば一発だよ
そういう事業所は叩けばいくらでもホコリでてくるし
コムスンのように指定取消しぐらい余裕だから
343 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/12(木) 21:14:53.77 ID:LfYPGE0q0
夢はいつか叶うさ
希望を与えてくれる家
そんな家がどこかにあるのさ
それが復活の家
344 ぬこ(福岡県):2012/07/12(木) 23:56:41.69 ID:53OZx7ll0
看護師になれ
給与高いし意外と仕事は楽だぞ
345 ラガマフィン(東日本):2012/07/12(木) 23:57:58.55 ID:+4AHyDD40
金などいらん
不労>>>金
346 エジプシャン・マウ(福島県):2012/07/13(金) 00:02:56.96 ID:iHPnnDpT0
ニュー速過疎りすぎw
残ってるのは無職くらいかw
347 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区)
ドドドドドドドド・・・
親戚の子供「ゆうにいちゃぁぁぁん!お小遣い頂戴!」
ゆうちゃん「ほれ、無駄使いするんじゃねえぞ」
親戚の子供「わーい!ありがとう!」
ドドドドドドドド・・・
親戚の子供「ゆう兄ちゃんにお小遣い貰っちゃった!
        ギルド幹部になった記念にって奮発してくれたよ!」
叔父1「おおよかったな」
叔母1「よかったわね」
親戚の子供「それとね、PCつけてエアコン全開にしながらアイス食ってたよ」
叔父「なんじゃと!」
叔母「まあ、みんなが節電してる時に・・・・」
親戚の子供「あとモニターが2台あってPCも3台あったけどゆう兄ちゃんにそんなに必要なの?」
叔父2「たしかゆうすけはパソコンの大魔王じゃなかったか」
叔母2「違いますよパソコンの大先生」
叔父2「はははそうだったか」
親戚の子供「あとねあとね、ゲームがいっぱいあって、
        なんか女の子のお人形がいっぱいあったよ。あれ誰のお金で買ってるの?」
叔父1「あんのガキャアアアアア もう我慢の限界じゃああああああ」
叔母「ちょっとあんた何する気だい!」
ドドドドドドドドドドドドドド・・・・・
ドンドンドンドン!!
叔父1「ゆうすけー!おるかー!ここ開けんかー!!」
ドンドンドンドン!!
叔父1「おるのはわかってんやぞー!お前部屋で何しとんや!!」
ドンドンドンドン!!
叔母1「ごめんねうるさくて。さあおばちゃんと遊びましょうね」
親戚の子供「僕なにか悪いこと言っちゃったのかな・・・・」
ゆうちゃんの母「いいのよ、その通りなんだから。気にしないで」
ゆうちゃんの父「・・・・すまぬ・・・・・すまぬ・・・・」