【ν速写真部】梅雨明けもうすぐ。便利ズーム一本いっとく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オシキャット(糸)

ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm F3.5-5.6 G ED VR 交換レンズ実写ギャラリー

これからの旅行シーズンに便利なレンズが、1本のレンズで広角から望遠まで幅広くカバーできる高倍率ズームレンズだろう。
今回紹介するレンズは、デジタル一眼レフカメラ用交換レンズとして世界初・世界最高ズーム倍率となる
光学16.7倍を実現。その使い勝手はいかほどか、このレンズをD7000に装着して香港を旅してきた。

DXフォーマット専用のレンズで、画角は35mm判換算で27-450mm相当をカバー。
広角から超望遠までカバーするため、被写体を選ばない。それに加え、最短撮影距離は0.45mと近接撮影にも強い。
望遠端でも45cmまで寄れるため最大撮影倍率は1/3.2倍と簡易マクロ的な使い方も可能だ。

開放F値は広角端F3.5、望遠端F5.6と比較的明るく、特に望遠端をF5.6としたところは評価したい。
それに加えて光学式手ブレ補正機構VR IIが、シャッター速度換算で約4段分の補正を可能とする。
高感度撮影と組み合わせることで、三脚いらずでの夜景撮影も期待できそうだ。

レンズのスペックは、非球面レンズ3枚にEDレンズ3枚を含む14群19枚の構成。
インナーフォーカスにSWM超音波モーターを採用し、静寂性とストレスを感じさせないAFが可能となっている。
また、AF後にピント位置をMFで微調整できるフルタイムマニュアルにも対応しており使い易い。
MFのフォーカスのフィーリングもスムーズで悪くない印象だ。
外形寸法は約83×120mm。DXフォーマット用の高倍率ズームレンズとして考えると、正直、大きすぎに感じてしまう。
フィルター径も77mmとハイエンドのレンズと同じだ。重量も約830gとズッシリと重い。
さらに望遠端にまでズームすると、長さは広角端の約3倍近くになる。
ただし、望遠端にしてもレンズ自体のバランスは大きく変化しないので、それほど使いにくいわけではない。
以下省略

詳細は以下
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120710_545426.html

2 オシキャット(糸):2012/07/11(水) 14:48:41.06 ID:HHrkHVMO0
少し描画が甘いかなぁ〜D7000の撮って出しだからかなぁ〜
55-300なんか見てると期待するんだけどなぁ〜
3 オシキャット(糸):2012/07/11(水) 14:49:16.45 ID:HHrkHVMO0
望遠繋がりでいきなり鳥成分注入
http://sokuup.net/img/soku_18629.jpg
4 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/07/11(水) 14:50:42.60 ID:N6hJlPTP0
ズームより広角だよ
5 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 14:52:34.72 ID:iKlDKKYm0
最初はズーム買ったけど
開放F値が物足りなくてすぐにあとで単焦点買った
6 オシキャット(糸):2012/07/11(水) 14:53:28.17 ID:HHrkHVMO0
>>5
70-200F2.8やら200-400F4やら200-500F2.8なんてレンズもありまっせ。
7 デボンレックス(神奈川県):2012/07/11(水) 14:58:42.36 ID:Civc3wzvP
さんごもいいけど小夜子が好きだ
8 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/07/11(水) 14:59:38.53 ID:NWOnMQtNi
>>3
評価のしようもない糞写真
まさにゴミ溜めにふさわしいな
9 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/11(水) 15:00:11.63 ID:18Qs97nV0
ズーム売って単焦点に買い換えたわ
10 ライオン(東京都):2012/07/11(水) 15:02:26.60 ID:xMjPKD6S0
広角の方が出番多いな。
11 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/07/11(水) 15:02:49.67 ID:o7jQDfc60
>>3
いいじゃん
飛行機とか撮るよりずっといい
12 マーゲイ(家):2012/07/11(水) 15:09:05.92 ID:t0MWzxQy0
作例を見る限りはまずまずだな。
旅行にこれ一本は便利。

13 オシキャット(糸):2012/07/11(水) 15:21:42.56 ID:HHrkHVMO0
>>8
見てくれてありがとう(^▽^)
14 白(関東・甲信越):2012/07/11(水) 15:24:11.50 ID:AssdqrXNO
高倍率ズーム使うぐらいなら高級コンデジ買うは
15 オシキャット(糸):2012/07/11(水) 15:50:08.19 ID:HHrkHVMO0
>>14
その考えもある。でもAF速度はやっぱ位相差AFの方が早いからね〜
人それぞれだね。

ガビちゃん
http://sokuup.net/img/soku_18631.jpg

16 オシキャット(長野県):2012/07/11(水) 17:06:58.87 ID:jb9P7o9p0
糞写真を上げるすれはここですか?
http://sokuup.net/img/soku_18632.jpg
17 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/11(水) 17:30:32.50 ID:gBbJJ9ra0
http://sokuup.net/img/soku_18633.jpg
にん!


おっ、写真部!久しぶり!!
18 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 17:44:37.75 ID:drxNt77V0
>>16
何だ、ペンタ糞か
19 オシキャット(長野県):2012/07/11(水) 17:51:57.42 ID:jb9P7o9p0
>>18
Exifまで見てくれてありがとう
20 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 17:56:48.12 ID:Rf4UXeRh0
糞の流れか……たやすいことだ
http://lh4.googleusercontent.com/-ekFlvStp_t8/T_0-6T-5FaI/AAAAAAAAEmE/TMQULqI4QYs/s1600/IMG_6915.JPG

あと、とりあえず、先にお礼言っときますね。
本当にありがとうございます。
21 トンキニーズ(東京都):2012/07/11(水) 18:00:38.29 ID:OtFzRjKe0
夕焼撮りにいってきます。

あとでアップする分、いまのうちにお礼をw
心より御礼申し上げます。
22 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 18:42:36.81 ID:Rf4UXeRh0
23 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/11(水) 18:54:49.05 ID:gBbJJ9ra0
http://sokuup.net/img/soku_18634.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18635.jpg
とりさんだよ。
野鳥はよく分かんないや。
24 ジャガランディ(糸):2012/07/11(水) 19:29:07.96 ID:04sxbgix0
夕焼けは殆ど無いので朝日を・・・
http://sokuup.net/img/soku_18636.jpg
25 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 19:45:05.23 ID:Rf4UXeRh0
えらく高いところを巡航してた。渡りだろうか?
うーん、よくわからん。
http://lh4.googleusercontent.com/-TCkWmHTdf_E/T_1C1URZHmI/AAAAAAAAEmg/tNcTb6ha-ac/s1600/IMG_7503.JPG
26 ジャングルキャット(愛知県):2012/07/11(水) 19:47:04.87 ID:gBbJJ9ra0
http://sokuup.net/img/soku_18637.jpg
んでは、夕日を。
27 トンキニーズ(東京都):2012/07/11(水) 19:48:53.48 ID:OtFzRjKe0
全然焼けなかったw
http://sokuup.net/img/soku_18638.jpg
28 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 19:52:08.94 ID:Rf4UXeRh0
29 マーゲイ(dion軍):2012/07/11(水) 19:53:07.94 ID:ODjzoS0z0
>>20
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

30 黒(富山県【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】):2012/07/11(水) 19:55:10.05 ID:QlpQ4ET90
空きれい…
写真よくわからんからいつもROMってるが、上手に撮るもんだね
31 スミロドン(九州地方【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】):2012/07/11(水) 19:57:15.28 ID:Bcqk8egvO
>>26
やべー胸がキュンってなった

>>24
> 夕焼けは殆ど無いので朝日を・・・
> http://sokuup.net/img/soku_18636.jpg
>>26
> http://sokuup.net/img/soku_18637.jpg
> んでは、夕日を。


朝日・夕日と来たんで、真昼の太陽を

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews057867.jpg







カメラ壊れました・・
33 ぬこ(WiMAX):2012/07/11(水) 20:05:31.08 ID:Mx19Iq5s0
きれーだなー
34 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 20:07:31.12 ID:Rf4UXeRh0
35 トンキニーズ(東京都【19:54 東京都震度1】):2012/07/11(水) 20:08:33.59 ID:OtFzRjKe0
>>32
ぉぃw
36 白黒(茸):2012/07/11(水) 20:11:37.01 ID:jMNrgKSt0
>>32
w
37 シンガプーラ(長屋):2012/07/11(水) 20:13:29.63 ID:b8sUrN790
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 21:26:35.32 ID:H3lIW1Kj0
なぜ撮ったかなどと考えてはいけない
http://sokuup.net/img/soku_18639.jpg
39 マーブルキャット(ルクセンブルク):2012/07/11(水) 21:49:42.50 ID:fRTbxbo00
40 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 21:58:17.20 ID:H3lIW1Kj0
雲台強化。手振れ補正なんていらなかったんや!
http://sokuup.net/img/soku_18641.jpg
41 マーゲイ(dion軍):2012/07/11(水) 22:36:32.03 ID:ODjzoS0z0
>>39
恐怖の青空か・・・
42 バーマン(新潟県):2012/07/11(水) 22:43:34.64 ID:8s1FRsoy0
PENTAXの魚眼ズーム10-17mm注文した!
43 トンキニーズ(東京都):2012/07/11(水) 22:52:21.87 ID:OtFzRjKe0
>>42
なんてこったいw
44 デボンレックス(北海道):2012/07/11(水) 23:08:01.21 ID:Rf4UXeRh0
明日は大雨か…馬鈴薯の花が満開に近づいているというのに
http://lh6.googleusercontent.com/-jS89k1HDOyw/T_1Ch0gJr4I/AAAAAAAAEmY/EeJ-iAqXK-o/s1600/IMG_7481.JPG
45 ハイイロネコ(茨城県):2012/07/11(水) 23:14:41.06 ID:lxObESxn0
ペンタックスのK-30買ったんだけど、お勧めのズームレンズないかな?
できれば4万以内で。
200mm〜300mmまで望遠できるとうれしい。
46 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 23:21:36.19 ID:H3lIW1Kj0
便利ズームは塗り絵になってしまう
47 ヒマラヤン(千葉県):2012/07/11(水) 23:21:45.01 ID:3HuId/Gr0
シグマ、タムの手ぶれなし安高倍率ズームレンズで
48 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/07/12(木) 01:18:44.44 ID:24ZJ731a0
49 トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/12(木) 01:22:23.67 ID:wweyFR8O0
>>45
純正の18-135で充分だろ。
便利ズームなんて買うな。
50 エキゾチックショートヘア(岩手県):2012/07/12(木) 05:44:39.64 ID:WA0CEiOi0
>>45
A14あたりが1万ちょいで買えるんじゃない?
51 ぬこ(長屋):2012/07/12(木) 07:10:24.81 ID:u5g550vt0
>>48
綺麗に撮れてるねー
ほんのすこしノイズリダクションかけると良いかも
でも2枚目のモノクロのはノイズがいい味出してる
52 茶トラ(糸):2012/07/12(木) 09:55:01.20 ID:G75sNUZW0
マイクロと聞くとマクロ撮影かと勝手に脳内変換してしまった私はニコン使い。
53 スナネコ(愛知県):2012/07/12(木) 12:03:43.88 ID:KSjJ0wJu0
>>48
おめ!&ようこそ!
初めての割にはよく撮れてんじゃねぇかちきしょう…
54 キジ白(SB-iPhone):2012/07/12(木) 14:43:42.25 ID:S2zhPdjFi
>>51
>>53
どもっす
見てくれる人がいるのは楽しいもんだわ
55 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/07/12(木) 17:25:45.56 ID:H9gH3Pr90
動物園にいってとってきたけど
網が邪魔だ
105mmじゃ足りない
いろいろ考えさせられたな
56 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/07/12(木) 18:23:10.16 ID:l8JLLFif0
57 スペインオオヤマネコ(茸):2012/07/12(木) 18:30:17.15 ID:pz6MtVmq0
>>55
換算300mm以上は欲しいね
58 スコティッシュフォールド(長屋):2012/07/12(木) 19:04:22.15 ID:CC812F5Z0
6x6判換算で
59 マーブルキャット(千葉県):2012/07/12(木) 19:15:53.29 ID:uO09VFY50
北海道は空気感がちがうな
60 ジャガーネコ(長屋):2012/07/12(木) 19:18:13.79 ID:Is4oc3rM0
北海道は何でも絵になるから羨ましい
61 ボルネオウンピョウ(茸):2012/07/12(木) 19:29:11.84 ID:QyyXsOuD0
同じ場所で同じ時間帯で撮影しても北海道さんのような写真は撮れない自信あるw
62 スコティッシュフォールド(長屋):2012/07/12(木) 19:33:11.96 ID:CC812F5Z0
北海道さんの写真には自然の吐息を感じるよな
63 カラカル(埼玉県):2012/07/12(木) 19:53:35.57 ID:nQFpbUiT0
北海道さんの写真は風景が息してるよな
64 トンキニーズ(北海道):2012/07/12(木) 20:52:22.69 ID:hUKUo5vu0
65 トンキニーズ(北海道):2012/07/12(木) 21:11:46.18 ID:hUKUo5vu0
66 シャルトリュー(糸):2012/07/13(金) 07:58:05.92 ID:mgQtk9Az0
(´,,・ω・,,`)
67 シャルトリュー(糸):2012/07/13(金) 07:59:04.86 ID:mgQtk9Az0
(`・ω・´)シャキーン
68 ボンベイ(糸):2012/07/13(金) 16:42:18.23 ID:Hstycpj70
今週末くらいから花火大会やね。
今年も近場で済ますかなぁ〜。
http://sokuup.net/img/soku_18677.jpg
69 シャム(家):2012/07/13(金) 16:52:44.33 ID:h03UA0P70
貧乏ズームイラネ
70 アムールヤマネコ(高知県):2012/07/13(金) 19:47:51.66 ID:112PqQKx0
ちょうちょと野良犬は子供の時に比べると随分減ったなあ
http://sokuup.net/img/soku_18681.jpg
71 バーマン(東京都):2012/07/13(金) 20:17:54.74 ID:9VwZY8d20
>>68
美しいな、おいw
72 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 20:30:44.86 ID:f71wfi940
ジャガイモってのはもともと観賞用の花として(ry
http://lh3.googleusercontent.com/-FYh6xkn8HPw/UAAGSvHEToI/AAAAAAAAEnk/MJ_g_j7bh7k/s1600/IMG_7553.JPG
73 ヒョウ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 20:37:04.08 ID:RtqIvGwe0 BE:190479078-PLT(12004)
カメヲタの写真のヘタさ加減は異常。
その辺の女子高生の方が枚数撮ってるし上手いわ。
74 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/07/13(金) 20:37:39.75 ID:t+7lAhIV0
>>73
たとえば?
75 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 20:41:46.49 ID:f71wfi940
76 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 20:42:59.20 ID:f71wfi940
77 ボンベイ(SB-iPhone):2012/07/13(金) 20:43:30.38 ID:T1Af/c9ui
>>74
このスレの写真見れば一目瞭然だろw
78 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 20:44:24.48 ID:f71wfi940
79 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 20:50:00.18 ID:f71wfi940
今の時期は本当に快適です。日差しは強いけど風が涼しい。
http://lh5.googleusercontent.com/-ZJJA94tb7jo/UAAGWipqIsI/AAAAAAAAEoI/MtoK6_cM6SM/s1600/IMG_7618.JPG
80 ベンガル(岩手県):2012/07/13(金) 21:08:04.41 ID:FUGgsIvJ0
仕事帰りに撮った夕焼け
ttp://sokuup.net/img/soku_18686.jpg
81 クロアシネコ(愛知県):2012/07/13(金) 21:16:46.58 ID:dfCi8b510
82 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/07/13(金) 21:43:20.48 ID:QHj/JzA50
>>75
いいゴーストだ
83 バーマン(東京都):2012/07/13(金) 22:09:43.75 ID:9VwZY8d20
>>79
あー、これはいい色。
84 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 22:57:20.00 ID:f71wfi940
一年前のことをいったい誰が覚えているというのか。
それでも撮ってみた。
http://lh6.googleusercontent.com/-K7QSxuvKDWI/UAAGXaK4XMI/AAAAAAAAEoQ/3iSCEd7qe8g/s1600/IMG_7622.JPG
85 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 22:58:41.66 ID:f71wfi940
86 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/07/13(金) 22:59:41.70 ID:f71wfi940
87 ヒョウ(神奈川県):2012/07/14(土) 01:01:20.41 ID:2cAFQJ7k0
便利ズームは卑怯でしょう?
88 バリニーズ(京都府)
そうだ京都(ry
http://sokuup.net/img/soku_18706.jpg