音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボンベイ(秋田県)

「金がないから「いい音楽」作れない?〜ビジネス至上主義の末期症状」2012年6月22日『はてな匿名ダイアリー』
http://anond.hatelabo.jp/20120622221514

この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。

アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、
年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。
それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか?

日本という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。
「芸術」になりえないほど、日本人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。
日本人にとって「音楽」とは、聴いて、歌って、騒いで、楽しむものなんだよ。これほど、音楽を楽しむ民族はいないんだよ。

それが西洋の価値観がもっとも優れていると勘違いした増田のような人間が「音楽」=「芸術」だと言い、勘違いした
「アーティスト」を生んで、どんどん大衆から音楽が離れていったのが今の日本の音楽業界の現状だろ。
AKB48とかアイドルがなぜ売れるか? それは今だにアイドルだけが大衆娯楽であろうとしているからだよ。

安室奈美恵がいい例。彼女が売れていた時期の曲は、まさしくカラオケソングだった。歌いやすく誰でも聴ける大衆娯楽だった。
その後、R&Bテイストを取り入れて「芸術(アーティスト)」化していく。音楽玄人の評価は高まるが、一方で売上は減少した。
後期の安室奈美恵の曲はカラオケソングとしては難しいからだ。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120702/Getnews_228862.html
2 ピクシーボブ(鹿児島県):2012/07/02(月) 18:55:05.58 ID:jqxkppD20
おい、ニュースでもなんでもねぇぞ
3 オシキャット(チベット自治区):2012/07/02(月) 18:56:20.58 ID:oHg2R0cJ0
そもそも、あーてぃすと(笑)
4 ペルシャ(チベット自治区):2012/07/02(月) 18:57:02.64 ID:wRQTs9Wf0
アーティスト()
5 ギコ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 18:57:07.40 ID:0xbals/y0
いい曲作らないレコード会社だろバカかよ
6 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 18:57:38.98 ID:fqGBai/C0
4人はアイドルって日本が勝手に付けた…
まあいいやw
7 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 18:58:09.72 ID:WljMw6uQO
代理店
8 トラ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 18:58:13.02 ID:sTEFTo0g0
全部ダメだからこうなったんじゃないの?他人に責任を押し付ける前に自分達が悪いのかもしれないって考えられないからここまで落ちたんだろ
9 ボルネオウンピョウ(西日本):2012/07/02(月) 18:58:57.83 ID:jdQrIPt90
売れる音楽を追究した結果が今の現状
本来、音楽は楽しむ物
10 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 19:02:45.08 ID:boFnGALnO
良い曲を発掘せず、売れる曲のみ取り上げるマスコミ
レコード会社の圧力
韓流ごり押し

他に何かあるか?
11 アンデスネコ(長屋):2012/07/02(月) 19:02:50.29 ID:Y9nivgbf0
全てレコード会社の方針によるもの
12 メインクーン(関東地方):2012/07/02(月) 19:03:07.62 ID:7ybFVcXtO
まあ録音が多少良くなってるのと、あとはせいぜい歌詞が現代チックなだけで
音楽的に新しい解釈があるわけでもなく
基本的には過去の曲のパクリ、違ったインスパイヤやパロディだったりするからなあ
無理して新譜に手を出さんでも
過去に良い曲はいっぱいあるもんな。
13 サビイロネコ(東京都):2012/07/02(月) 19:04:47.67 ID:Xz/kHugY0
>良い曲を発掘せず、売れる曲のみ取り上げるマスコミ

同意
サザン、ミスチルが日本のトップwww

そりゃ売れなくなるだろ
14 アビシニアン(京都府):2012/07/02(月) 19:05:32.43 ID:JzpCV+QM0
客やろ。


何でオーケストラとかクラシックを流行らせないんだよ。
音響機器は確かに高いけど、生で聞けばいいだけだし。
15 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/02(月) 19:05:47.74 ID:hsIysLETO
正解
16 スナドリネコ(岩手県):2012/07/02(月) 19:05:47.67 ID:VVp5OetU0
アーティストとか言い始めたのバブル期じゃん
浅香唯や近藤真彦が自分をアーティストとか抜かした時は笑ったな
17 ジャガー(北海道):2012/07/02(月) 19:09:08.27 ID:ISgP+O110
増田とか聞いただけでぞわっとくる
18 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/07/02(月) 19:10:56.02 ID:VHc4DN0R0
歌ってるだけでアーティストってのはおかしいと思うわ、歌手だろ
19 黒(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:11:47.91 ID:MMeJiunG0
じゃこいつが作ればいい
さぞいい曲が出来るんだろうね
20 スフィンクス(東京都):2012/07/02(月) 19:13:48.66 ID:uTBhid2i0
全部ダメ
今から新しく日本で音楽つかってのし上がるなら
自分で作って自分で発信して自分で売らないと
21 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:14:34.65 ID:KGJ8LtN30
安室はヒップホップ、R&Bとしてはレベル低い。
22 ジャガランディ(茨城県):2012/07/02(月) 19:15:38.80 ID:tN0v/qhv0
今でも日本にイイ曲作れる奴はいっぱいいるよ
もちろん国内だけでなく海外からも評価されてる
メジャーなフィールドに出てこなくても食っていけるからインディーで十分なんだよ


山本精一なんて骨董収集で散財して貯金2ケタ減ってても気づかなかったからなw
そこいらのスタジオミュージシャンよりよっぽど稼いでるよ

23 オセロット(山陰地方):2012/07/02(月) 19:16:14.14 ID:EDq/Avy70
リア充恋愛ソングしか作れないくせに何がアーティストだよwwwww
24 コーニッシュレック(群馬県):2012/07/02(月) 19:17:07.14 ID:L0Zp8ALp0
つまんない曲をいかに売るかを追求したレコード会社とその音楽に群がるやつが悪い
25 ペルシャ(東京都):2012/07/02(月) 19:17:15.98 ID:8kfIpN7J0
金がないアーティストはようつべ普及で自費出版に逃げました
26 黒(京都府):2012/07/02(月) 19:17:57.50 ID:e64IGZ7l0
ミュージシャンじゃなくてアーティスト
コンサートじゃなくてライブ
シングルCDじゃなくてマキシシングル

こんなこと言いだした(やりだした)あたりからおかしくなった
27 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:19:33.86 ID:SxMq8va10
>>1の文書いたバカも佐久間正英も、両方擁護できねえなあ

なんだよ佐久間さんはそんな程度のモチベーションで音楽やってたのかあ?寂しいなあ
28 ジャパニーズボブテイル(大分県):2012/07/02(月) 19:23:22.93 ID:FBq1wHFC0
つーか ディレクターとかプロデューサー連中な
29 アメリカンカール(埼玉県):2012/07/02(月) 19:23:39.06 ID:R/Fri5WR0
Youtubeに面白いライブ映像があって説明欄にMP3販売サイトもURLがあった。
もっとこう言うの増えて欲しい。
30 ハバナブラウン(神奈川県):2012/07/02(月) 19:24:22.92 ID:xDWexF2rP
誰か恋愛曲以外でオススメ教えて。
AKBでも嵐でもボカロでもなんでもかまわん。
31 カラカル(宮城県):2012/07/02(月) 19:24:46.02 ID:GQZBZZAJ0
普段アニソンぐらいしか聴かなくなっちゃったけど、良い曲っていうのが何なのかよく分からなくなった
32 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:27:35.46 ID:yuMlXFe60
XJAPAN、BOOWY、TMN、ミスチル、ラルク、SMAP、スピッツ、くるり、アジカン
ルナシー。

この辺りが日本の黄金期だろ。
33 ライオン(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:28:13.64 ID:VYA3xfSx0
一時期のカバー連発で見限られた
34 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:28:42.87 ID:SxMq8va10
>>31
欲しいと思った曲/繰り返し聞きたい曲、なんじゃないかな?
そんなモンだろ、良い/悪いなんて。
35 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:29:18.89 ID:fqGBai/C0
>>31
アニソンも好きな曲と嫌いな曲があるだろ?
ならそれでいいんだよ
好きな曲がその人にとって良い曲
36 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 19:29:40.02 ID:EEyI55oa0
売れるものを画一化しようとした馬鹿どものせいでしょ
37 マンチカン(関西・東海):2012/07/02(月) 19:30:07.23 ID:sHglRccdO
95年前後がピークだな。
38 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:30:44.13 ID:IBCeygb/0
商品でも娯楽でも何でもいいわ
買う価値がないものには金を出さない
ただそれだけの話
39 シャルトリュー(WiMAX):2012/07/02(月) 19:31:59.24 ID:OFYRGhgeP
どう考えても「インターネット」だろ
40 ジャガー(愛媛県):2012/07/02(月) 19:32:32.21 ID:pZn02+xw0
犯人は民主党
41 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:32:32.73 ID:KGJ8LtN30
>>32
長い黄金期だなw
30年くらいじゃん。
42 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:32:45.07 ID:yuMlXFe60
どう考えてもダメにしたのはヒップホップじゃね?
あんなん曲じゃねえだろ。。
43 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:33:38.18 ID:fsxWZHp+0
ダメにしたのはカスラックだろ
30秒?制限のおかげでサビの部分を制限内に入れる編曲が主流になったから
どの曲も構成が似たり寄ったりだわ
44 ギコ(東京都):2012/07/02(月) 19:34:19.89 ID:hgTt+Snp0
レコード会社でもアーティストでもなく、芸能事務所と広告代理店がすべての元凶
45 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:35:02.72 ID:KGJ8LtN30
>>39
ラジオとか有線でイイなとおもった曲もyoutubeでタダで聴けるからなあ。
46 ラガマフィン(dion軍):2012/07/02(月) 19:35:05.65 ID:uK7U1V7v0
アイドルみたいな売り方してるからだよ
47 茶トラ(東京都):2012/07/02(月) 19:35:08.34 ID:y1kbN1a+0
今流行の歌でもたいていは数年たてば廃れていく。十年経てばみんな忘れる。
でもいい歌や音楽はみんなどこか覚えてる。「良いものは滅びない」ってのは的を得ているな
48 ジャガランディ(茨城県):2012/07/02(月) 19:35:22.46 ID:tN0v/qhv0
>>42
ヒップホップは音楽じゃなくて「ゲーム」
よって音楽をダメにするような影響力はない
49 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:35:30.40 ID:SxMq8va10
>>42
ヒップホップが日本で流行ったことがあるとでも?
50 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:35:37.61 ID:IBCeygb/0
テレビとかゲームとか売れてないだろ?
そんな世の中で何で音楽だけ90年代と同じように売れ続けると思うんだよ
売れなくて当たり前なんだよ
51 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:35:45.42 ID:KGJ8LtN30
JPOPなんて最初からダメでしょう
52 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:36:34.23 ID:yuMlXFe60
>>39
特に90年代のCD全盛期は出せば売れるみたいな感じだったわな。
90年代中期は特にそう。あの時はアーティストもいろんなのがいた気がする。
53 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:37:04.20 ID:SxMq8va10
>>52
いろんなバカがいたよね
54 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:37:25.30 ID:GgPXw9840
>>42
業界が2000年代にヒップホップを推してたのは確かだな。
ただ思いっきりコケてしまったから失われた10年になってしまったけど。
55 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:37:49.47 ID:yuMlXFe60
>>49
流行ってはないけど、たまにおるやん。
YOYO!って言ってもあんまかっこよくないし。
zeebraとか見てて痛い。
56 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/02(月) 19:38:13.10 ID:I7RA6CSa0
>>49
たよねー
57 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/02(月) 19:38:18.49 ID:v47IW5PwO
インディーズにいくしかないのか…
58 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:38:21.65 ID:Tiatb1wR0
>>52
そうか?
90年代中期なんて小室ファミリーが上位独占とかだったけどw
59 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:39:25.18 ID:KGJ8LtN30
>>58
そのおかげで色々なアーティストがデビューできたんじゃない
60 スコティッシュフォールド(家):2012/07/02(月) 19:39:29.72 ID:M5+Mo+Qk0
メジャーに価値がないんだよ
61 茶トラ(北海道):2012/07/02(月) 19:39:30.81 ID:GU7Pj7mx0
バカなのかなぁこの>>1
どう考えてもようつべその他のネットの違法アップロードに決まってるんだけど?
62 ジャガランディ(大阪府):2012/07/02(月) 19:40:29.78 ID:0Yvkj7Cv0
色んな人に感謝しまくるYOYO最高や!
63 スフィンクス(東京都):2012/07/02(月) 19:41:02.04 ID:uTBhid2i0
>>45
ネットで検索してすぐ聞けるのは時代の流れでさすがにそうしないとダメだろう
1回フルで聞いてみたいってだけに買うっつーのも古いと思う
ストリートの演奏にお金チャリンとするようなのがyoutubeにありゃあなと思う
64 ボンベイ(秋田県):2012/07/02(月) 19:41:05.62 ID:cemxSg7A0
>>61
youtubeでも聞くけど昔持ってたCDしか聞いてないよ
65 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:41:41.66 ID:GgPXw9840
まぁアーティスト側にも問題はあると思うけどね。
最近はインディーズでコアなファン相手にそこそこ稼げればいいって志の低い奴が多いからな。
66 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:41:59.80 ID:yuMlXFe60
>>58
いっぱいおったで。WANDS、DEEN、LR。
良いのいっぱいおったはず。小室だけちゃうで。
67 茶トラ(北海道):2012/07/02(月) 19:42:09.70 ID:GU7Pj7mx0
>>49
DA、ジブラ、ラッパ我リヤ、らへんのときはブームでしたけど?
68 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:42:27.18 ID:fqGBai/C0
15年遅れてヒップホップを演っても寒いよね
あれは八十年台の音楽
もっともリズム部分は今も影響は大きい
69 キジ白(家):2012/07/02(月) 19:42:48.63 ID:ZSVXyifJ0 BE:2144254649-PLT(17950)

悪いのは才能あるミュージシャンを世に紹介せず、AKBやチョンをゴリ押しする業界そのものだよ
70 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:43:18.67 ID:SxMq8va10
>>66
えっ
71 スコティッシュフォールド(家):2012/07/02(月) 19:44:14.61 ID:M5+Mo+Qk0
>最近はインディーズでコアなファン相手にそこそこ稼げればいいって志の低い奴が多いからな。
コアなファンを相手にすることが志の低い理由にはならんでしょう
72 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:44:32.15 ID:yuMlXFe60
>>70
少なくとも今の邦楽よりマシや。
73 ジャガー(東京都):2012/07/02(月) 19:44:42.24 ID:Uha2qSVz0
邦楽も普通に聴いてたけど
英語圏の人からしたら
サウスパークでネタになってたレッツファイティングラブみたいな
扱いなんだろうなと思うと非常に気恥ずかしかった
とりあえずここ英語にしとけみたいな風潮を
早い時期に見直すべきだった
74 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:45:07.36 ID:SxMq8va10
>>67
お前さんのブームは随分ちっちゃいなあw
たぶんそこいら全部足しても、EAST END X YURIのアレ1枚にも負けてるよ
75 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:45:22.76 ID:KGJ8LtN30
>>69
ゴリ押ししないと売れないから、幾らいい曲だしてもようつべって終了じゃん
76 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:46:00.40 ID:KGJ8LtN30
>>72
AKBもワンズもどっちも糞だ
77 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 19:46:22.98 ID:uWaKqr/B0
知らないだけで良い曲があるのかもしれない。最近の音楽番組はMステぐらいしか見ないからね。
Mステも最近も出演歌手が微妙なのが多いけど。個人的な感想だけど昔のゲーム・アニメソングで良いのあるよ。
78 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:46:48.46 ID:yuMlXFe60
>>74
十分流行ってるじゃねえかお前w
79 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:46:51.66 ID:IBCeygb/0
AKBの商券商法ばかり取り上げられるけど、別に握手券とか付けてない嵐とか水樹奈々とか
ももいろクローバーとかK-POPとかはボチボチ売れてるんだから、言い訳にならない
結局、強固なファンを掴めない奴らは取り残される
でもまあアーティストサイドはライブを見に来る客さえいれば別に困らない
レコード会社がギャーギャー必死なだけ
変化に付いて行こうとしなかったレコード会社が悪い、諦めろ
80 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 19:47:35.58 ID:7gJVOt+L0
ダメにしたのは
ウィニーとつべ
81 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/07/02(月) 19:47:41.24 ID:qfbpOgr90
この数年で名曲とされてるものはなんだろうか
82 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:48:14.63 ID:yuMlXFe60
>>49
>>74
言ってること矛盾しすぎ。
どっちだよw
83 ラ・パーマ(北海道):2012/07/02(月) 19:48:23.17 ID:orijcGY40
ぃゃ

JASRACをはじめとする中間搾取団体が駄目にした
84 ハバナブラウン(神奈川県):2012/07/02(月) 19:48:27.73 ID:xDWexF2rP
よく考えたら歌ってあんまり重要じゃない気がしてきた。
俺が聞きたいのは「曲」だったかもしれん。
85 アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/02(月) 19:48:31.65 ID:FmYQDr4f0
そもそも音楽で何億も稼げていたのが異常だったのでは?と思うけどな
86 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:49:23.58 ID:XeonijlD0
つか世界的になんの文化もいきづまってるじゃないかw
誰が悪いとかそういう問題じゃない気がする
何もかもが出尽くした感も
87 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:49:44.71 ID:yuMlXFe60
>>85
商業音楽だからなあ今は。
88 カラカル(宮城県):2012/07/02(月) 19:49:47.15 ID:GQZBZZAJ0
ネットの情報量も大きな要因だと思うけどな
流行だからってアホみたいにみんな同じCDを買っていた時代と違って
89 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:49:57.65 ID:KGJ8LtN30
>>83
とりあえずJASRAC叩けばいいとおもっている知恵遅れ
90 サーバル(宮城県):2012/07/02(月) 19:50:29.22 ID:ST/sufgx0
音楽に「業界」なんていらんのだ
91 スナドリネコ(関西・東海):2012/07/02(月) 19:50:49.83 ID:P6d6JOLlO
今でもラルクとかは、
ライブやると万単位で観客動員してるんじゃないの?
ライブだけで充分儲けてそう
92 バリニーズ(関東・甲信越):2012/07/02(月) 19:51:07.45 ID:QMW1oaTi0
昔の歌謡曲で演奏してるスタジオミュージシャンってめちゃめちゃ上手い
難しくてコピーできねえ
93 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 19:51:08.34 ID:IBCeygb/0
みんなラジオ聞かなくなったよな、これが凄く大きいと思う。
みんな携帯通して音楽聞いてる奴らばっか。だから、新しい音楽情報を誰も仕入れない。
有線も聞かなくなるから、さらに負のスパイラル。
94 リビアヤマネコ(千葉県):2012/07/02(月) 19:51:53.98 ID:YvVr+i5a0
多くの人にとって歌はコミュニケーションの一環だもんな。
曲の内容より知名度が重要だから、そりゃゴリ押し曲が売れるわな
95 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 19:52:25.59 ID:I8O3RmAq0
>>26
それら全部違和感あったなあ。
今では聞き慣れて諦めてるけど、やっぱおかしいよな。
96 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:52:27.70 ID:KGJ8LtN30
>>92
プロだからなー、
97 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 19:52:30.91 ID:Tiatb1wR0
>>87
昔は商業音楽じゃなかったって言うのか?w
商業音楽じゃない音楽って現代音楽の作曲家くらいしか思い浮かばないんだが
98 縞三毛(青森県):2012/07/02(月) 19:52:48.15 ID:G/xkcX8t0
CD発売から25年以上たっているけど、価格一定の企業努力一切なしってのが
異常だわ。売れるからってベスト盤連発したから、それしか買わない層がでてきて
目先の金にたかるハエみたいな真似をしてきたのはレコード会社だろ。

時代を読めないこいつらの基本戦略が根本から間違っているんだよ。
99 ラ・パーマ(北海道):2012/07/02(月) 19:52:50.64 ID:orijcGY40
>>89
とにかく金の流れ考えろよ
JASRACは何一つ音楽を産み出してはいない
100 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 19:52:59.16 ID:SxMq8va10
>>82
DAYONE1曲だけボワっともり上がっても、ブームになったとは言わないでしょ、ということ
ラッパ我リアが何しようと、マーケット全体としては屁のつっぱりですよ、と。
101 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 19:54:39.50 ID:KGJ8LtN30
>>99
著作権を管理する団体なんだから音楽生むわけないだろ?ばかなの?無償でやんないとだめなん?
102 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:55:29.00 ID:yuMlXFe60
>>97
せやな。商業音楽そのものは良いな。
てか普通に規模が小さくなっただけかもしれんな。
ネットのせいか。
103 茶トラ(北海道):2012/07/02(月) 19:55:54.64 ID:GU7Pj7mx0
>>74
いやーDAは頑張ったっしょ
あいつらがラップ寄りの楽曲作り始めてからすげーB-BOY増えたもん
104 バリニーズ(関東・甲信越):2012/07/02(月) 19:56:33.31 ID:QMW1oaTi0
>>96
とにかく故寺川正興氏のベースが凄過ぎる
105 ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 19:57:13.19 ID:yuMlXFe60
>>100
あーなる。。ただヒップホップ流行ってないわけではないんじゃね?
普通の歌とかでも間にラップ入ってる歌とかあるし。

106 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/07/02(月) 19:57:13.88 ID:6+mxvC9J0
一曲1000万の使用料は要求するせいで音楽番組が激減した
107 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:57:37.02 ID:fqGBai/C0
DAYONEのヒットってクチコミからなのが新鮮だったなあ
まああれってサンプリング元がいいからなw
108 ラ・パーマ(北海道):2012/07/02(月) 19:58:01.03 ID:orijcGY40
>>101
カスラックの息子かww

著作権なんて概念が前時代もんだわwww
109 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 19:58:14.30 ID:uWaKqr/B0
ダウンロード(着うたフルなど)が一曲350円ぐらいであるのにCDだと1000円ぐらいするからね。
110 アメリカンカール(兵庫県):2012/07/02(月) 19:58:58.79 ID:kUnMsM4u0
10年前の洋楽聞いて今の邦楽聞くと進歩してねえのがよく分かる
111 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/02(月) 19:59:10.02 ID:js5a/zH60
どうかんがえてもネットだわ
中高生のときはネットなんてオタクしかやらないものって感じでみんなCD買ってたけど、大学生になってPC使うような環境になってからまわりが割れ厨ばっかになっていった
112みのる(神奈川県):2012/07/02(月) 19:59:25.84 ID:GRrQGoRt0 BE:2859146-PLT(12500)

芸術なのに利益を求めすぎたからだな。
113 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/07/02(月) 19:59:31.53 ID:zxbj6jcR0
なるへそねー
114 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 20:01:22.89 ID:fqGBai/C0
割れ厨すら新曲は落さなくなってるから深刻w
115 ヒマラヤン(神奈川県):2012/07/02(月) 20:03:43.33 ID:YGyFcghe0
そもそも

歌手をアーティストなんて持ち上げて
購買層との間に必要のない溝のようなもの作ったから身近に感じられなくなり
購入意欲が低下したんだろ
116 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:03:54.39 ID:KGJ8LtN30
>>108
なにも産み出さないお前には一生わからないだろうな。
117 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:03:57.51 ID:XeonijlD0
>>110
その二十年前の洋楽聴いて十年前の洋楽聴くと
進歩してねえのがよくわかるw
118 ライオン(北陸地方):2012/07/02(月) 20:05:12.89 ID:k3gbfY0FO
話題先行商法やり過ぎたんだろ
119 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:06:22.87 ID:KGJ8LtN30
>>117
洋楽ってビルボードみたいなやつ?
120 ラグドール(関東地方):2012/07/02(月) 20:06:30.60 ID:e3aPV2EvO
売れたら新曲出さなくなるバンドは何なんだ?
○年ぶりの待望の新曲発表!!とか言われても普通は待たないだろ

それで一気に当初のファンが離れた代表例がバンプ
121 サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 20:08:37.59 ID:FOM+OwxR0
地上波のゴールデン音楽番組なんて
おんなじメンツばっかで詰まらんしな
122 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:09:17.51 ID:IBCeygb/0
最近の音楽は本当に面白くない。どれも昔のパターンの焼きまし。
確かにアーティスト側にも責任はあるのだが、現代の音楽技術でやれることは90年代で出尽くした。
これ以上どうする事も出来ないだろうな。大衆文化としてのポップミュージックは実はもう死に絶えてる。
123 デボンレックス(東京都):2012/07/02(月) 20:10:39.80 ID:YHqwL/WY0
>>6
書こうと思ってたら既に書かれてたw
124 アメリカンショートヘア(東日本):2012/07/02(月) 20:11:24.05 ID:FmYQDr4f0
音楽なんか蓄積され続けるのに定期的に飯の食いぶちで新曲出しても売れんわな
劣化していく焼き増し聞かなくてもよかった頃のCD聞いていれば問題ないわけで
125 キジ白(家):2012/07/02(月) 20:11:31.25 ID:ZSVXyifJ0 BE:3752444197-PLT(17950)

最近の音楽がつまらないって言い方は理解できないな
与えられたものを有難がって享受してるだけじゃないのか
126 マーゲイ(西日本):2012/07/02(月) 20:13:07.83 ID:K7f0BKGn0
>安室奈美恵がいい例。
>その後、R&Bテイストを取り入れて「芸術(アーティスト)」化していく

えっ?wwwwwwwwwあれが芸術?wwww
127 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/07/02(月) 20:13:08.94 ID:49JQ45og0
金がなかったら資本金を募れよ
128 サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 20:13:21.35 ID:FOM+OwxR0
>>125
つまらないって言ってる人は自分では探していないんじゃないかなと
思っちゃうけど、どうなんだろうな。
129 トラ(奈良県):2012/07/02(月) 20:13:39.50 ID:Nqed0MxT0
>>音楽玄人の評価は高まるが
音楽玄人って誰?
単なるステマのマッチポンプの連中の事をいってるのかな?
多分本当に良くわかってる人間は自称玄人のゴミ曲よりはAKBを評価するだろ
130 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 20:14:34.33 ID:pT8WP7lu0
>>128
例えばどんなのがつまらなくない?
131 マーゲイ(西日本):2012/07/02(月) 20:14:54.62 ID:K7f0BKGn0
>>129
そういう「一周まわってアイドル聴いてます、オレわかってる人間だから」
みたいな奴もうぜえよ
132 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:15:44.49 ID:IBCeygb/0
>>125
どこまで言ってもリスナーはそうじゃん。音楽評論家なんてその典型でしょ?
でもシーンを変えてやる!って気概を持った奴がいないのも事実。
まあ、こんな甲斐性のない業界じゃやるだけ無駄だよな。
133 ジャガー(埼玉県):2012/07/02(月) 20:15:51.56 ID:1K6uj73U0
ゲイ術家か
134 バーミーズ(WiMAX):2012/07/02(月) 20:15:57.78 ID:KJC/a3ib0
>>128
オリコンランクがAKBくらいしかあがってこないし
タイアップとかで良い曲が出てこないし
CMの曲も良い曲がないし
自然に良い曲を聞く機会が無いんだよね
良い曲が存在していないんじゃないかと思える
探してないけどさ
135 ボンベイ(チベット自治区):2012/07/02(月) 20:15:58.87 ID:CMOY6is50
ストリーミングも違法にされたら音楽に触れる機会一切無くなるな俺の場合
136 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:18:09.40 ID:XeonijlD0
>>119
シューゲイザーとかグランジとか出たあとから
何も出てないなーと思ったから
137 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:19:06.71 ID:KGJ8LtN30
>>134
君みたいな層がCD何枚も買ってた時代が異常だったんだろうなあ、ボーナスステージてきなさ
138 サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 20:19:32.11 ID:FOM+OwxR0
>>130
それはわからんけど
たまにCSで音楽チャンネル流してるだけでも、たまに
お!こんなのあるんだみたいなのはあったかな
まあ普段あんま音楽聞かないから珍しく感じるのかもしれない
139 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:22:25.95 ID:IBCeygb/0
まあ確かにネットのせいだよな
MP3じゃなくて、今ならWAVファイルで取ってこれるもんな、しかもあっという間に
さらにCD買うより簡単になっちゃったからな
ちょっと前までP2Pソフトが必要だったけど、今は下手すりゃGoogleで検索したらファイルにありつけるからな
140 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:23:11.50 ID:EEyI55oa0
音楽はもうゲームの背景だけやってればいいよ
141 トラ(奈良県):2012/07/02(月) 20:23:19.62 ID:Nqed0MxT0
>>131
単にクオリティの高低の問題を論じてるだけだが?
オレンジ・レンジが叩かれてる時もクオリティ高いとワシは指摘してたから
一周前からスタンスかわっとらんよ
142 トラ(奈良県):2012/07/02(月) 20:26:56.13 ID:Nqed0MxT0
大体ステマがクオリティ高いといってるのはパブロフ・ジャズ、パブロフ・ニューミュージックとかパブロフ〜だからな
AKBの売れてる曲の方がクオリティ高い
143 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:29:49.93 ID:KGJ8LtN30
>>142
クオリティってなにをさしてるの?AKBはJPOP職人がつくってるから曲は良いと思うけど歌もトラックもミックスもマスタリングも全然良くないよ
144 ラグドール(静岡県):2012/07/02(月) 20:29:51.21 ID:cNhzFHpC0
AKB寒流のゴリ押しのせいだろ

まともな奴にスポットライト当てればいいだけだよ
簡単だろ
145 マーゲイ(西日本):2012/07/02(月) 20:29:54.41 ID:K7f0BKGn0
>>141
ああつまり「俺は本当に良くわかってる真の玄人だ」と言いたいわけか。そうかもなw
146 メインクーン(神奈川県):2012/07/02(月) 20:32:43.83 ID:mLTO1qdU0
>>1
楽譜の読めないアイドルの為のサンプル歌手みたいなもんか
147 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:32:51.59 ID:IBCeygb/0
>>144
>まともな奴にスポットライト当てればいいだけだよ

そういうのってラジオの役目なんだけど、ラジオ自体死んでるし、今本当に誰も聞いてないからどうしようもない
148 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:36:19.63 ID:EEyI55oa0
>>144
また別の祭り上げるだけじゃないですかー
149 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:37:09.96 ID:rsrerTaj0
>>144
そう、アイドル文化を全否定はしないが、
金かけて宣伝すべきはいい曲かけたりいい演奏や歌がやれるヤツだよな
ヘタクソが一番プッシュされているなら買わなくなるわ

あんまり好きじゃないけど
ドリカムやGLAYが流行ってた頃はまだ健全だったんだな
150 マーゲイ(西日本):2012/07/02(月) 20:37:21.16 ID:K7f0BKGn0
音楽聴くより、「ぼくがかんがえた おんがくぎょうかいがダメなりゆう」を
偉そうに語るほうが楽しいもんな
151 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:37:38.69 ID:1uwZIGBc0
>>74
EAST END X YURIのブームはあったけど
ラップ自体はブームになっていないという悲しさ
152 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:39:13.67 ID:rsrerTaj0
>>128
探せばいい曲あるのはわかる。
俺も文句ばっかり言っているわけじゃなくて、好きな曲は買っているし。

ただ、売れ筋第一線がヤバイ。
なんでいい曲を「探す」必要があるんだ? って気持ちはある。
153 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:40:28.80 ID:V8RXGMK/0
>>52
アーチスト=芸術家?
どこにもアーチストはいなかった!!
154 コーニッシュレック(大阪府):2012/07/02(月) 20:40:28.55 ID:vtndh6zq0
ニコラッパーってなんだよ
アニメの曲継ぎ接ぎしてアーティスト気取ってるアホに吐き気がするわ
155 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/07/02(月) 20:41:32.33 ID:Y8rJQ5w6P
会いたくて震えすぎたんだよ
日本のポップス界は
156 マンクス(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 20:41:41.96 ID:tBYPsikUO
音楽番組って昔みたいに新人をテレビで紹介しなくなったよね
昔の曲を懐かしんだりブスの団体や芸人ばかり映してばっか
157 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:41:42.21 ID:rsrerTaj0
90年代後半くらいだと思うが、小室哲哉がプロデュースすればどんなドヘタな歌手でも売れて、
バラエティ番組で「オリコン10位に入らなければ解散してもらいます!」で売り出して売れるんだから、
真面目に音楽を作っていた職人寄りの人間がバカバカしくなるに決まっている。
あんな売り方して売れたんだから、作り手も聴き手も引くわ。
業界人の自業自得だよ。あれ以来、CDを買う量が極端に減ったしな。

それと小室哲哉がプロデュースすればどんなドヘタな歌手でも売れて、
そして転落していった様子も相まって、完全に流れが変わったように思っている。
あいつらがやったことは焼畑農業だよ。
その時は収穫があっても、荒廃し、後に何も実らない。

んで、後になってら不幸になる人間しか残らない焼畑農業的音楽セールスがAKBになって今も続いていると。
握手券目当てでCD売りだして、そしてそれが売れるんだからどうしようもない。
同じ土俵で比べられる専業が可哀想だ。
最近粉雪というバンドが活動休止したが、馬鹿馬鹿しくてやってられなくなったんじゃない?
158 スノーシュー(静岡県):2012/07/02(月) 20:42:27.47 ID:2uwe6FI50
>>1
いい音楽=売り上げなの?
R&B=芸術なの?
色々おかしいよ。
159 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:43:12.43 ID:FTuF2c0Z0
>>61
AKBは通常版も売れてる訳だが
160 ギコ(大阪府):2012/07/02(月) 20:43:22.81 ID:lQJj7vap0
似たり寄ったりなアーティストを売りだしたのはレコード会社だろ
161 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:43:37.26 ID:V8RXGMK/0
ポット出の小娘を、「アーチスト」だなんて、TVあたりが持ち上げてて、笑えたよ。
ピカソもマイルス・デイビスも小娘と同列か?
162 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:43:40.08 ID:FTuF2c0Z0
>>158
産業化出来ない分野は100%衰退する
163 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:44:27.98 ID:KGJ8LtN30
164 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:44:31.48 ID:eZZ+XDmF0
>>157
せやな
小室以降もううんざりだよ
AKBでとどめを刺したって感じ
165 ぬこ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:45:05.20 ID:jk7o2GAc0
CCCDが元凶。
166 ぬこ(catv?):2012/07/02(月) 20:45:40.61 ID:YvaEXIoH0
囲い込み
167 アビシニアン(四国地方):2012/07/02(月) 20:45:46.55 ID:hZ7MheDG0
ただの芸能人を「アーティスト」とか呼び出したのは誰が最初だ?
168 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:45:55.84 ID:DqKyCwZn0
ラップは一時的にはブームになってるよ。
第一次がイーストエンドで二次がドラゴンアッシュ。

やっぱリスナーが二の次になってるからだろうな。本来はメディア各社が後から来るはずなのに、
メディアが売りたい音楽をリスナーに聴かせてる買わせてるイメージがある。
ブームなんて自然に起こるだろって思うんだがな
169 斑(神奈川県):2012/07/02(月) 20:47:48.73 ID:KGJ8LtN30
>>168
ダヨネの頃はイチローもヒップホップファッションだったからな
170 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/07/02(月) 20:47:53.94 ID:IXbgseig0
なにこのチラ裏スレ
171 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:48:34.87 ID:AVTAYPLG0
まるで西洋の人間が、音楽を聞いて踊って騒いでなどいないみたいな言い方だな
だったら俺の目の前でDnB Stepやメルボルンシャッフルをやって見せろよって
この日記書いてる奴、自身が西洋の音楽事情についてほんのうわべの、それこそ市場的な面でしか知らなさ過ぎる

>>162
日本やアメリカだけの話やね
アメリカはまだ人口の面で力づくにジャンルとして成り立たせられるかも知れんけど、日本じゃ絶対に無理だわ
市場主義云々言ってる本人が市場主義な事しか知らないもん
172 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/02(月) 20:49:00.75 ID:JT6bKsFwP
>>157
そもそもそんなのでやる気無くすぐらいなら最初から音楽やるなって話
ただの嫉妬じゃん
んなもん芸人だろうが俳優だろうが一緒だっての
あと売れてから失敗するか成功するかは完全に本人の努力次第
篠原だって路線変えて大成功してるし
173 ピクシーボブ(青森県):2012/07/02(月) 20:49:25.61 ID:IBCeygb/0
テレビや雑誌を見なくなったから、ステマを起こしにくいのだろうな
ネット発のブームは結構あるけど、それでも不況なのは、結局金にならないのだろう
174 キジトラ(京都府):2012/07/02(月) 20:50:37.61 ID:Vr8aPeaK0
CDラジカセ持ってないから。
175 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:51:11.29 ID:AVTAYPLG0
なんでこう、単純単一な思考しかできんのかね、いい年して
娯楽の為の音楽、芸術の為の音楽それぞれが存在してちゃいかんのかい
どれが何を目指すとかは勝手だけど、どっちか片一方に全てをまとめることしか出来ないのはどうなのよ
176 ブリティッシュショートヘア(茨城県):2012/07/02(月) 20:53:55.28 ID:5h17ueIj0
増田ってだれだよ。まさか俺の中学時代の同級生じゃないだろうな
177 スノーシュー(静岡県):2012/07/02(月) 20:54:23.89 ID:2uwe6FI50
>>162
音楽で一括りにできないと思うけどね。
衰退するのはレコード会社とメジャーシーン
音楽ってそれだけかね。
俺はオリコンとか音楽番組なんて全く見ないけど楽しんでるけどね。
楽譜見て弾き語って。

178 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:54:47.22 ID:AVTAYPLG0
まあ、そーだね
日本人的には、R&Bもラップもハウスもハードスタイルもトランスも全部ポピュラーで大衆的であって初めて音楽と呼べる
芸術的だの娯楽的だの云々はそういった”大衆性”を以って初めて議論される物であるって言う前提が有るからね、仕方ないね
179 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 20:57:12.79 ID:uB9MlJfB0
テレビの音楽番組に関しては、視聴者の求めるものでなく製作者の都合で出演させてるのが悪化の原因だと断言できる
気持ち悪い韓国人グループがカタコト日本語でどうでもいいこと喋って、どこかで聞いたことのある曲を歌う
見たくないものを見せつけられて、誰がチャンネルそのままで見続けるってんだよ
たまにならそれでもいいけど、明らかにやりすぎた

見切りをつけて一旦離れた客が、元に戻ることはない
180 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 20:57:16.01 ID:rsrerTaj0
>>172
>そもそもそんなのでやる気無くすぐらいなら最初から音楽やるなって話

そりゃ正論だが、>>157みたいな市場が健全だと思う?
金かけて売り込むかどうかは、本人が決めることじゃないんだよ。
俺は実力のある音楽家が第一線でいて欲しい。
181 ハバナブラウン(鳥羽):2012/07/02(月) 20:57:30.30 ID:S0nvMEjZP
「音楽業界」がダメになったって消費者にも音楽家にも関係無いな
182 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 20:59:52.20 ID:AVTAYPLG0
一番致命的なのは、アイドルオタ以外のどの層からみても「日本の音楽は終わってる」って意見だけは一致する点
183 ジョフロイネコ(東日本):2012/07/02(月) 21:00:18.94 ID:A5sHzOkt0
ロック系は80年代で終わってる
90年以降のミクスチャーとか焼き直しは見苦しい
184 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:01:39.72 ID:AVTAYPLG0
日本人って基本的に「売れなきゃ音楽とは呼ばせねえ」だからね
ド外道だわマジ
185 カラカル(宮城県):2012/07/02(月) 21:03:18.72 ID:GQZBZZAJ0
ちゃんと作り手側に対価を支払いたいのに、レコード会社にいっちゃうんだろ
情強さんはどこで音楽を購入しているのか知りたい
186 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:03:21.54 ID:EEyI55oa0
「音楽家」ってそもそも売れるかどうかなんて関係なくね?
店の背景とかはまた別だけど
187 キジトラ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:05:02.22 ID:+5KZuE1s0
カスしかないからな
だから韓国に付け込まれんだろ
188 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/02(月) 21:05:23.67 ID:hsIysLETO
アメリカの音楽真似してるだけなんだから売れるわけないだろ
189 ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/07/02(月) 21:05:48.66 ID:g9mwPb2f0
全然終わってねーよ
ヤスタカの宅録がちょうどいいわ
190 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:07:46.75 ID:AVTAYPLG0
>>186
そもそもとかじゃなくて、日本人の国民性?で音楽=人気で売れるもの、という方程式と言うかフィルターがある
それ以外の、音楽か音楽でないかっていう判定の手段を持たない
そんな人間が音楽性について、芸術だの娯楽だの笑わせるなって話
191 カラカル(WiMAX):2012/07/02(月) 21:07:49.16 ID:nuXuEiDq0
>>168
そんなDAもメンバーのベースさんが亡くなって次のアルバムで最後っぽい
いい曲作ってたけどな
192 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:08:49.77 ID:JT6bKsFwP
>>180
そもそも健全か不健全かなんて誰が判断するんだよw
そういう方向へ行ったということは社会全体がそう求めていたということでもあるんだよ
俺らが懐古するのと同じように、10-20年すりゃ今の若い奴らも懐古する
おそらくきっとAKBやファンモン・いきものがかりとかで
そうやって社会は変化していくっていい加減気づけ
193 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 21:09:05.18 ID:ZPxkP25+0
ネットがあればレコード会社いらないだろ
音楽はアーチストから直接買うシステムできないかな
電子マネーやペイパルで簡単に決済できるんだからカンタンだろうに
194 スミロドン(千葉県):2012/07/02(月) 21:12:42.41 ID:AKbd+me80
>>193
レコード会社って乱暴な言い方するとただの仲介業者だからな
そりゃ直でやり取り出来ればそれが一番良いに決まってる
195 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/07/02(月) 21:13:04.34 ID:49JQ45og0
オフィシャルYouTube  YouTube公式チャンネルの動画は違法じゃないので気が楽

http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%ABYouTube%0A&search=Search

196 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/02(月) 21:13:44.54 ID:hsIysLETO
日本人がヒップホップとかR&Bとか歌ってると
本当に情けなくて悲しくなる、どこまで馬鹿なんだと
197 ハバナブラウン(鳥羽):2012/07/02(月) 21:15:17.15 ID:S0nvMEjZP
>>193
昔からそういう試みはあった
プリンスなんかはその草分けだな
そのたびに「音楽業界」に叩き潰されてきた
198 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 21:16:47.23 ID:ZPxkP25+0
>>196
黒人さんたちが失笑してるよな
199 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:18:14.70 ID:uB9MlJfB0
日本人ヒップホップの感謝率は異常

って以前耳にしたけど、今でもそうなのか?
200 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:18:48.71 ID:uB9MlJfB0
>>198
ニガー笑いか
201 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/02(月) 21:19:43.26 ID:hsIysLETO
>>198
正にそれ
イエローが真似できるもんじゃねーんだよ
それくらいわかれ日本の馬鹿ども
202 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:19:59.76 ID:pT8WP7lu0
>>193
iTunesが、業者じゃなくて、ヤフオクみたいに一般人からのアップロード販売が
出来るようなシステムになったら、一気にそっち側に動くと思う。
制作と販売が個人でも完璧に出来るようになるから、あとは
宣伝だけの世界になるね。
203 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 21:20:25.41 ID:ZPxkP25+0
>>199
同じだろ
「仲間達がいたから今のオレがある」みたいなのばっかり
たまには「お前ら全員死ね」って歌えばいいのに
204 ライオン(北海道):2012/07/02(月) 21:20:59.30 ID:rWXxnsIWO
音楽云々というより、人間性があれ
205 ラグドール(四国地方):2012/07/02(月) 21:21:24.12 ID:hoDkP7QFO
アーティストと呼べるほどの歌手を探すのが大変

田村ゆかり最高!!とか言ってた時期もあったが冷めてから聞くとそうでもない
206 縞三毛(新潟県):2012/07/02(月) 21:21:49.26 ID:Yae2xnPV0
>>196
安心しろ。本場はもっとバカなことを歌ってる。
207 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:22:27.38 ID:rsrerTaj0
>>192
いやぁどうだろう?
小室哲哉も初期globeや初期華原朋美や安室奈美恵を懐古しても
それからたった数年後の作品は悲惨で誰も語ろうとしないじゃん。

いきものがかりは懐かしむのがいるだろうが、
AKBなんてヘアヌードやAV転落も相まって
「うわぁあ……なんで俺はこんなのに……」ってなると思うよ

健全な商売してないと、落ち目弱り目の時に世間はキツイぜ
208 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:23:12.56 ID:HMfGnHVq0
Youtubeで著作権の申し立てしてる音源管理者って馬鹿だなと思う
Youtubeで聞いて「良い曲だなー」ってCD買う俺みたいな奴もいるのに
209 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:23:49.72 ID:SxMq8va10
>>207
AKBの商売は、AV行きまで織り込み済みの商売だろう?

おニャン娘もそうだったじゃん
210 カラカル(WiMAX):2012/07/02(月) 21:24:38.89 ID:nuXuEiDq0
>>178
その大衆性というか、あるジャンルをポップフィールドのなかで表現するアーティストが出てきて
コアに活動するアーティストにもスポットが当たって、っていう良い循環が生まれてた時期が
2000年前後だった気がする。よい意味で新陳代謝が活発だった
結局それはある程度の市場規模があって成立するもんだったんだなと思う
211 ジョフロイネコ(東日本):2012/07/02(月) 21:25:15.76 ID:A5sHzOkt0
新鮮味が無いメロディばかりになってるのが敗因
出尽くしてるからか?
212 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:25:37.04 ID:rsrerTaj0
>>203
アメリカのヒップホップなんて実にアナーキーで、
警官は死ねとかギシギシアンアンをラップで歌ってるからな。
LL・COOL・Jとか。

差別されたこともない日本人が何を歌ってるんだかwwwwww



213 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:26:14.22 ID:uB9MlJfB0
>>205
いや、応援し続けてやれよw
40が近づいてきた今でもフリフリの衣装着て頑張ってるんだからさ!
214 ボンベイ(関東・甲信越):2012/07/02(月) 21:27:14.62 ID:nCsTAauqO
歌手になるための敷居が下がったから質が落ちたんだよ

AKB見たらわかるだろ
215 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:28:26.67 ID:uB9MlJfB0
>>211
「なぜJPOPは似通った曲が多いのか...その秘密は「王道進行」にあり!」

でググってみてくれ
何かいろいろ感心するはず
216 デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:28:36.25 ID:fneVS8x60
>>10
●YouTubeとJASRACの癒着
●電通の流行の捏造
●CD-R
●iPodに代表されるデジタルオーディオプレイヤー

これらを無くすとか、禁止すればCDの売り上げも復活する
217 ハバナブラウン(栃木県):2012/07/02(月) 21:29:21.81 ID:GqIeLi5UP
>>211
むしろ新鮮味が無いほうが売れてると思う。AKBなんかはメロディラインが
ものすごくわかりやすい。まるで小学校で習うような童謡をベースにしてるみたいな。
だから小学生からジジババまで誰が聞いても覚えやすいし、なんとなく耳に残る。
音楽性にこだわる人から見ればAKBの曲の印象は悪くて「なんて幼稚な曲だ」と
イライラするんだろうが、一般人から見れば全く逆だわ。
そもそも音楽なんてその程度だろ。
218 ハバナブラウン(鳥羽):2012/07/02(月) 21:29:39.80 ID:S0nvMEjZP
一番の要因は音楽家がJPOPに飽きたことだな
その意味では音楽家のせいで業界がダメになったってのは正論かもなww
219 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:30:20.69 ID:cytHXlfn0
同じ事延々とやり続ける娯楽なんて飽きられて当然だろうに
220 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:30:31.70 ID:rsrerTaj0
>>211
なんか社用車での移動中のFMくらいしか情報源がないんだが、
ゆずあたりからの系譜みたいな
アルバムの10曲目みたいなバラードがシングルとして売り出されるの増えたよね
221 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:31:38.24 ID:yIehiVl00
カスラの管理でガチガチ。

売れっ子が若手をレコメンドして紹介するシステムがないし。
まずビーズやらミスチルクラスは引っ込んでレーベルとかやれよw

ビーズも老けすぎだから世襲にしろw

問題は金持ちのノーブレスオブリージュの問題。

どう考えても旧型のキャピタリズムとヒエラルキーは崩壊して当然。
222 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 21:32:23.65 ID:uWaKqr/B0
今更CDは買わないよ。ipodなど普及してるのに。てかレコード会社がCDに固執
してダウンロード事業に乗り出さなかった。レンタルで借りる人も多いのにCD売上
で評価する風潮も良くない
223 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:33:37.53 ID:JT6bKsFwP
>>207
例えばアムロの数年後の作品が悲惨というが、何を基準として言ってるの?
売上?ならそれってお前自身が否定してる売上至上主義だぜ
それにヒット曲出した後のそいつの人生なんて知ったこっちゃない
お前いちいち気にしてるの?
そいつの現状見て過去の名曲全て評価してるの?
珍しいやつだな
224 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:34:41.38 ID:pT8WP7lu0
>>222
でもさー、本当に本当に欲しい曲は、今一番音質がいいのはCDになって
しまうんだよな。wavで出てれば間違いなくDLで買うけどさ。
225 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:34:44.47 ID:SxMq8va10
>>223
安室チャンのR&B路線の音楽は、実際に結構悲惨だけどなw
歌歌えなくなっちゃってるし
226 猫又(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:35:48.39 ID:+5w0pisS0
レコード会社でもアーティストでもない






リスナーが悪い
227 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:36:17.78 ID:yIehiVl00
>>226
どう悪いの?
228 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:36:28.32 ID:JT6bKsFwP
>>203
ディスり合い(笑)とかもただの甘噛みプロレスだもんな
ラップバトル(笑)でディスり合った直後に「イエーイ」って抱き合ってたりする
229 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:36:42.36 ID:SxMq8va10
違法ダウソ、とかそういう話?
230 猫又(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:37:20.02 ID:+5w0pisS0
>>227
お金払わない連中が滅茶苦茶多い
231 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:37:57.69 ID:Jt1RC2x/0
で、 お 前 ら 何 の 曲 聞 く の ?
232 ハバナブラウン(栃木県):2012/07/02(月) 21:38:20.59 ID:GqIeLi5UP
>>224
ピアノの調律師や音大の教授などの音の専門家によるブラインドテスト
でも、MP3192kbps以上は違いがわからないという記事があった気がする。
233 縞三毛(新潟県):2012/07/02(月) 21:38:55.67 ID:Yae2xnPV0
>>227
まぶたを閉じて自分のこころに耳を澄ませてごらん
ほら、聞こえてくるでしょ?
234 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:39:06.93 ID:yIehiVl00
>>230
なるほど、それも分かる。
235 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:40:37.99 ID:/l2CO3N30
レコード会社だろ、利権のために生えてきた芽は摘む、出る杭はたたくで若いのが育ってこない
あとジャニとかも幅きかせてて入り込む余地なしとか
236 コドコド(大阪府):2012/07/02(月) 21:41:20.22 ID:g2yRC5eg0
さっさとテレビを捨ててラジオをかけろ
237 ジャングルキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:41:58.29 ID:IYNCcdye0
いつ頃からアーティストなんて言い出したんだろうねえ
30年位前はミュージシャンだった気がするが
238 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:42:31.01 ID:yIehiVl00
>>233
分かるけどw

ダウンならオレはしたことないよ
DJもバンドやってるから掘ったレコの聞く曲多すぎて。
そんな暇がない。

YouTubeも見ないし。
DIYシーンの人間だから
239 ヨーロッパオオヤマネコ(山形県):2012/07/02(月) 21:42:35.79 ID:vuPguiQM0
やべーよ俺、凄く良い事思い付いた。
『海外にJASRAC輸出したら世界規模で音楽業界下火化して日本が再浮上するんじゃね?』
240 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:42:43.67 ID:EEyI55oa0
謳ってる奴の見た目とかどうでもいいよね
チャラチャラしたアホ毛鎖黒皮ファッション()みたいなアホが映ってるパッケ多いけどは売る気あるんだろうか
241 マンチカン(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:42:59.72 ID:yXWpaM6A0
徹底的に規制していっぺんマジで終わって欲しい
242 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 21:43:40.08 ID:93Siq6cX0 BE:1285183692-PLT(12021)

まず最初にダウンロード販売して、一定の数まで売れたらCDとかはダメなの?

金もまわると思うんだが。
243 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:44:14.02 ID:SxMq8va10
>>238
今はDIYの人こそ、ニコニコとかつべを使う時代なんだよ
244 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:44:40.87 ID:pT8WP7lu0
>>232
そうなんだが、「本物」もっていたいでしょう。
正直44.1kHzのCDでさえもザラザラした感じがあるしさ。
245 縞三毛(新潟県):2012/07/02(月) 21:45:07.19 ID:Yae2xnPV0
>>239
「いい意見だ。君の名前は?」
246 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:45:47.14 ID:SxMq8va10
>>242
実際メジャーはそうなってるけど、金がまわるどころかどんどん縮小傾向。
247 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 21:45:52.19 ID:uWaKqr/B0
音楽以外にも進出した人が出てきたからじゃない?アーティストなら音楽以外の
芸術も表現できる人になる。ドラマなども演劇の一部みたいだし演劇は芸術の一種だから
248 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:45:53.67 ID:yIehiVl00
>>241
終わってると思うw
だってダウンしてるリスナーのせいにしか
してないから自壊だと思うw

CDとかのマテリアルとか
まずそんな必要とされてないしね。

>>243
サウンドクラウドとか
Vimeoとかあるし
Facebookもあるじゃん
使うサービスはそれぞれでしょ。
EU圏とかもあるし。
249 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:46:18.70 ID:rsrerTaj0
>>223
俺はそんな変なこと言ってきたとは思わないんだが
何が気に触ったんだ?

突き詰めればお前は今の音楽に満足していて、
それを否定する昔の連中が気に入らないの?
250 サバトラ(兵庫県):2012/07/02(月) 21:46:40.09 ID:M/Y6+3ze0
音楽を商売にしたからだろ
感性をなくした音楽はタダの音
251 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 21:47:18.75 ID:93Siq6cX0 BE:1999175647-PLT(12021)

>>246
難しいところだな
252 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 21:47:32.30 ID:s8Yb/Wip0
わからないやつはPVとか売り文句見る前に曲をひとりで聴く習慣付けるといい。
流され過ぎの奴が多すぎて笑えない。
自分はこういう音楽が好きだって言えるやつって少ないと思う。
253 ボンベイ(関東地方):2012/07/02(月) 21:47:42.79 ID:klUVtQTTO
メールの登場で郵便、ファックス、電話が減ったのと同じで、
合法DL、違法DL、でCDが減ったんだろ。
音楽そのものの受容が減ったわけではない。
254 カラカル(広島県):2012/07/02(月) 21:47:53.20 ID:SmXRoZlb0
アーチストだよ
255 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:47:53.59 ID:SxMq8va10
>>244
そういう所有欲は、今ウリにならないのよ。

それが売りになるジャンルは、とっくにSACDとかBOXセットとかガラスのCD出してるでしょ
256 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 21:48:18.17 ID:93Siq6cX0 BE:856789643-PLT(12021)

>>244
新しいメディアが必要だな
257 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 21:48:26.23 ID:tBYPsikUO
さかいゆうとかもっとテレビでプッシュしてほしいのになぁ
258 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 21:48:38.70 ID:TX7rL0wIO
>>242 レコード会社が一番儲かるCDやアナログレコードを購入する50代以上は、PC環境整えていない人間が多い。

レコード会社がそこまで出来るようになるには、もう10年はかかると思う。(インターネット普及率が9割超えないと厳しいと思う)
259 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:48:56.24 ID:AVTAYPLG0
>>256
え、MD…
260 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:49:01.14 ID:FTuF2c0Z0
>>193
プロモーションなりの投資をせずにメジャーで売れ続けるのは不可能
レコード会社は投資会社みたいなもん
261 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:49:42.47 ID:SxMq8va10
>>248
そりゃあそうだ。使うサービスは人それぞれなんだけど
利便性とリーチを考えて、つべとかニコを使うひとが今は多いよ、ということ
262 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:50:49.30 ID:uB9MlJfB0
ここ3年ほどは、ゲームとかアニメのサントラばかり聴いてるわ
特にゲーム音楽は格好良い曲が多くて楽しい

一方、歌謡曲は知る機会すらなくなったから、マジで聴かなくなった
263 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:50:51.19 ID:FTuF2c0Z0
つーか、AKBがキングレコード支えてるおかげでキングは昔の紙ジャケ再販とか出来るんだからな
オシャサブ音楽ヲタどもは感謝しろよ
264 スノーシュー(静岡県):2012/07/02(月) 21:51:17.56 ID:2uwe6FI50
>>257
Twitterフォローしてるけど、割と出てるっぽいぞ。
4日にFM岩手で18時からFM岩手でのライブの模様を放送するそうだ
265 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:51:34.08 ID:SxMq8va10
>>263
あとあそこはSTARCHILDがあるから。
266 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/02(月) 21:51:43.51 ID:2vGWwyoO0
今の曲大体どこかで聞いた曲ばっかり。
例えばももクロの乙女戦争だって最初は三つ目がとおるのOP。
「学園生活〜」のところはラムネのOPの「究極のアイドル〜」に似てる。
他のところも昭和臭でどこかから引っこ抜いてきたのかなという感じ。
乃木坂のおいでシャンプーの最後らへんはルナシーのストームに似てる。
今の曲は焼き直しばっかりで聴くに値しない。
267 チーター(家):2012/07/02(月) 21:52:28.28 ID:YKfEN1eH0
AKBアンチが合コンのカラオケでヘビーローテーションに完璧に間の手してるのを見た時はもうね・・・

CDが売れてたのって音楽ってのを
変に持ち上げてたオシャレきどり馬鹿がいかに多かったかだよ
現代みたいに娯楽が多様化してる時代なら
昔のミリオンヒット曲ですら10分の1しか売れねーよ
268 スノーシュー(静岡県):2012/07/02(月) 21:52:52.29 ID:2uwe6FI50
iTunesって結構敷居低いみたいだぞ
個人でやってる人がiTunesで売ったりしてるみたいだし。
iPhoneの音楽アプリスレで見た。
269 縞三毛(新潟県):2012/07/02(月) 21:53:29.27 ID:Yae2xnPV0
昔は音楽を聴いてた時間を今では2chに費やしているだろ。
ただそれだけのこと。2chもその理由でいずれ消えるから。
270 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 21:53:53.99 ID:rsrerTaj0
>>267
すげーな。
俺AKBの曲なんて一曲も口ずさめもしねーや。
271 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:54:01.62 ID:FTuF2c0Z0
>>177
産業にならんと物のレベルは上がらん
物のクオリティーもなにもかも市場がデカくないと粗末なもので停滞してやがて消える
272 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:54:34.55 ID:uB9MlJfB0
カラオケで知らない曲歌われても白けるだけだからな
AKBや、それこそ10年以上前の曲ばかりになるのは仕方がない
273 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:54:37.45 ID:pT8WP7lu0
「本物」持っていたいけど、それは別に物体じゃなくていい。
ファイルでいい。
だからDL販売で96K+pdfジャケその他、とかならそれで全然OKだな。
274 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:55:25.66 ID:yIehiVl00
>>261
たしかに正論です
そのふたつジャスラックがタッチしすぎて
アンチムードがあるんですよ。

今後その2つは衰退すると思う
275 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 21:55:42.21 ID:FTuF2c0Z0
>>270
カラオケの上位はAKBだらけだぞ
276 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 21:55:49.54 ID:pT8WP7lu0
>>268
敷居低いけど、アグリゲーターといって仲介業者が必須なのよ。
iTunesが直接でオンライン自動で、作家からのアップと、DL販売、代金分配まで
やれれば革命的なんだがなー。
277 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:56:26.68 ID:qaxyyX5B0
じゃあ、どんなのがいいんだよ?ってたずねても

「あんまり聞かないんで…」とかって反応が返ってきちゃうのが現実なんだろう。

そしたら、売る方からすれば
徹底的に安定した物か、全く新しいものを取り入れた物を持ってくるしかないんだよなぁ〜
そこには、情熱とか、やる気なんて入る隙間が無い。
この曲をプレーヤーに入れていたら淫行条例を抜けられるとか
コレを聴くと所得税控除とか、それくらいやらんともう売れんだろ。

あと、カセットプレーヤーな。俺、リサイクルショップやってんだけど
50代以上、特に女性は、今でもカセットプレーヤーで聴いてる人が多いようで
月に20件以上の問い合わせが来る。
実は、CDってやつが、リスナーを遠ざけてる1番の原因。
簡単なプレーヤーとカセットも普通に売れ。売れるぞ〜
278 サバトラ(兵庫県):2012/07/02(月) 21:56:40.41 ID:M/Y6+3ze0
鼻歌で著作権違反だから
カスラックのせいだろ
279 スノーシュー(静岡県):2012/07/02(月) 21:56:55.07 ID:2uwe6FI50
>>271
メジャーシーンは消えるだろうね。
280 アメリカンカール(チベット自治区):2012/07/02(月) 21:57:20.32 ID:nP4bzEG10
No music No life
音楽なんていらない 死にたい
281 カラカル(WiMAX):2012/07/02(月) 21:57:29.17 ID:nuXuEiDq0
あべまお と ねごと はもうちょっと売れると思った
Q;indiviはもうちょっと評価されていいと思った
結局Taken By Treesに落ち着いた
282 チーター(家):2012/07/02(月) 21:57:31.80 ID:YKfEN1eH0
>>270
よう非リア

■オリコン・カラオケランキング歴代通算1位獲得週数記録
1.81週…AKB48「ヘビーローテーション」(2010年8/18発売)
2.80週…GReeeeN「キセキ」(2008年5/28発売)
3.43週…ORANGE RANGE「花」(2004年10/20発売)
4.40週…夏川りみ「涙そうそう」(2001年3/23発売)
4.40週…SMAP「世界に一つだけの花」(2003年3/5発売)
283 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 21:57:39.98 ID:93Siq6cX0 BE:3855552269-PLT(12021)

>>259
CDより音質悪いのでだめです
284 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 21:58:14.83 ID:yIehiVl00
金儲けしたいなら

ツアー組んで
マーチャンダイスで稼ぐしか
なさそうですな。

LiveもFree化すると思うけど・・・。

結局80年代に逆戻りな感じ。
285 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 21:59:04.32 ID:SxMq8va10
>>274
あ、うん。言いたいことはよく判る。
たださ、ニコはともかくつべは世界に間口を広げてるメディアなわけだから
音楽のマーケットを日本に限定する必要がないわけよ。音楽のジャンルもね。

クラブ系だったら、昔はネットラジオがオリジナルのミックスとか披露する場になった
こともあったんだけど、今はネットラジオも落ち目だしねえ
286 キジ白(家):2012/07/02(月) 21:59:38.29 ID:ZSVXyifJ0 BE:2144254166-PLT(17950)

「カラオケの履歴はAKBやK-POPばかりだぞ!」
だからなんだよw
287 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 21:59:57.91 ID:uB9MlJfB0
カラオケでAKBもアレだが、初音ミクはさらにアレだ
288 スフィンクス(大阪府):2012/07/02(月) 22:00:13.91 ID:DYJQlzJC0
>日本という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ

西洋芸術を指してるんだろうけど
日本の芸術は日本人が好みやすい「中庸」こそ芸術の要なんだがな
楽しむものってのはその芸術があるから成り立ってるわけで。ポップス然り。
289 チーター(家):2012/07/02(月) 22:02:21.56 ID:YKfEN1eH0
>>287
素人楽曲以下しか作れないのにプロ名のってるアーティスト()が多いってことだな
290 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:02:29.74 ID:rsrerTaj0
>>282
俺の非リアっぷりすげー。
SMAP「世界に一つだけの花」しか知らんわ。
291 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:02:35.85 ID:yIehiVl00
>>285
それも分かりますw
イスラム圏とかでPRして売ったりしてw
為替差益あるし日本円使う強みはありますね。

ネットラジオがオリジナルのミックス

↑これはもう法律的にやばそうですしね。
ジャスラ結構マイナーなモノの登録も多いですし。
292 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:04:12.12 ID:/s50WKUl0
デフレで全業界死にかけてるのに
ヤクザ権力の通る業界はピックアップされやすくていいですね^^
293 スフィンクス(兵庫県):2012/07/02(月) 22:04:31.26 ID:qCayJoRA0
テレビでやってる、はインチキの代名詞ってことでおk
294 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 22:04:37.49 ID:s8Yb/Wip0
ランキング表示ジャンルごとにしたほうがいいのかもわからんね。
ランキング=良質な音 と思っちゃう人多い
295 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:06:19.84 ID:tDNc0hiW0
アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、
年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。
296 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/02(月) 22:07:48.81 ID:SxMq8va10
>>295
なんだよあんだけゴリ押ししてシングル12万しか売れないんじゃ、AKB商法も大失敗だな
297 ジョフロイネコ(家):2012/07/02(月) 22:08:09.29 ID:pT8WP7lu0
>>295
それはそれで凄いが、1年ていうのは余裕で消耗品のウチだと思うぞ。
298 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:08:58.65 ID:AVTAYPLG0
http://www.youtube.com/watch?v=lNSQTqNx3wk
今でも盛り上がってる音楽はある
いろんなところが盛り上がってるよ
299 キジ白(家):2012/07/02(月) 22:09:07.73 ID:ZSVXyifJ0 BE:476501524-PLT(17950)

もうAKBヲタは黙ってて欲しいっすね^^;
300 ラガマフィン(兵庫県):2012/07/02(月) 22:09:25.80 ID:XwInaj2L0
これは正しい
アーティストと言うならアートと呼ぶに相応しいだけのモノを提供しろよと
タダでも要らん
ってか、五月蠅いだけだからラジオ止めるレベル
301 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:09:29.77 ID:W2Thjp9oP
>そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか?

何でこう知識もない状態で偉そうに言えるんだろう。
邦題ってのも知らないんじゃないか
302 アンデスネコ(徳島県):2012/07/02(月) 22:09:35.04 ID:WbpVJXMj0
芸術的素養がある国民なんて15パーセントくらい
単にそこをわきまえてるだけ。
残りの85パーセントの大衆に迎合させる作品作らねば儲からない。
映画だって、ユーロスペースとかで上映している芸術作品よりも
テレビ局制作の大掛かりな宣伝した映画のがヒットしてるし。
303 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:09:41.42 ID:yIehiVl00
ビーズとAKBのSplitとか
ミスチルと氷室とか

なんかとんでもない
プロレス的夢のカードや
組み合わせでやればいいのにw
とか思ったりする。
304 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/02(月) 22:09:45.29 ID:N7Dz60ST0
このレベルの低い言い争いを読んでコンテンツ業界でもっと終わってる
業界は音楽なんだって確信を持てた。もうまったく作品論になってない
んだよね。ビジネス的にどうこうとかなんでそんなにプロデューサーや
音楽ファンが語るんだろう?どっちでもいいことじゃん。嫌なら止めれば
いいだけ。作らなければいいだけ。でも娯楽だとか芸術だとかそういうレベル
の低い話を今だにしてるのは音楽業界だけだろうな。
305 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:09:57.10 ID:ZPxkP25+0
>>260
ニコ動などでも人気のある動画はプロモーションなんてしてないよ
いいものならツイッターで勝手に広まるだろう
どうでもいいものを売り込みたいときにはレコード会社のプロモーションは必要かもしれんが
消費者はどうでもいいものなんて別に求めてないし
306 ボブキャット(東京都):2012/07/02(月) 22:10:16.23 ID:Xqiz0in20
>そもそも、ビートルズはアイドルだぞ?

吹いたwwwwwwww
307 ハバナブラウン(家):2012/07/02(月) 22:11:56.55 ID:ozN1SATuP
吉田拓郎は反商業フォークで売名したのに今はwww
308 チーター(家):2012/07/02(月) 22:12:08.20 ID:YKfEN1eH0
ジャニごり押し
姦流ごり押し
AKBごり押し


次はなにがくるん?
309 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:12:08.79 ID:ZPxkP25+0
>>306
当たってるじゃん
演奏技術はお世辞にも一級品とは言えないし
310 サバトラ(兵庫県):2012/07/02(月) 22:13:15.20 ID:M/Y6+3ze0
そもそもギャートルズははじめ人間だぞ
会社倒産したからな、ギャートルズ肉の
311 ボブキャット(東京都):2012/07/02(月) 22:13:15.70 ID:Xqiz0in20
>>309
作曲能力は超一流ですが
312 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:13:49.05 ID:3RflAbfL0
違法DLが合法になったとして、好きにDLして下さい!って言われても、探しても無かった曲数曲落として終わりだろうなあ
AKBだのGReeeeNだの韓流だのはタダでもいらねえかな
313 チーター(家):2012/07/02(月) 22:13:51.94 ID:YKfEN1eH0
>>260
んな古い手法に頼ってるから駄目なんだよ
どんな商法、商品でも現状維持では結果衰退する
314 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:14:06.38 ID:yIehiVl00
>>304
作品論が興味あるので聞かせてください
315 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/02(月) 22:14:46.28 ID:N7Dz60ST0
日本でも新しい映画、新しい漫画、新しいアニメは毎年出てる。でも音楽だけは
新しい「音楽」は出てないんだろうな。もう音だけじゃ売れないんだろう。
だからたぶん日本のコンテンツ業界でもっとも状況が深刻なのは音楽だ。
316 チーター(家):2012/07/02(月) 22:14:51.81 ID:YKfEN1eH0
ビートルズが凄いとして、それが今の話に関係あるの?
おしえて懐古厨
317 ボブキャット(東京都):2012/07/02(月) 22:15:22.57 ID:Xqiz0in20
徹頭徹尾邦楽しか聴いた事ないような人間がかいた文だなこりゃw
音楽業界による日本音楽ガラパゴス化が成功しすぎておるw
318 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:15:23.10 ID:ZPxkP25+0
>>311
サージェントペパーズなんちゃらってアルバム聞いたら評価の割にはクズ曲ばっかりだったぞ
ステマに踊らされた気がしたわ
319 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:16:25.98 ID:ZPxkP25+0
ビートルズって直訳したらカブトムシ達って意味だよな
かっこわりーていうか意味わからん
320 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:16:37.07 ID:wcmwMcKe0
好きなアーティストはちゃんと買ってるよ?お前ら買ってないの?
321 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:17:02.92 ID:qaxyyX5B0
新聞とか見てると
どーでもいいようなトコに書かれてる記事のが
面白かったりする。
そういうのを持ってくるのがプロの仕事なんだと思う。
素人とか、ルートを持たない者では
持って来ようの無い、知りえない情報。
そういう、知らなくてもいいものを教えて欲しい。
面白い、面白くないの差はそこだと思う。
322 ラグドール(静岡県):2012/07/02(月) 22:17:14.50 ID:cNhzFHpC0
>>294
ニコニコは、特定ジャンルのゴリ押しと
それに対する批判が増えてから一年かそこらで対応したな

総合ランキングとは別に、カテゴリ別ランキング作った
http://www.nicovideo.jp/ranking/matrix
323 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:17:43.04 ID:3RflAbfL0
>>319
んなこと言ったらGReeeeNだのミスチルだのもかっこ悪くなるぞ
緑、子供達さん・・・
324 シャルトリュー(秋):2012/07/02(月) 22:18:15.77 ID:haumINqh0
>>237
> いつ頃からアーティストなんて言い出したんだろうねえ
> 30年位前はミュージシャンだった気がするが

多分松田聖子
325 ボブキャット(東京都):2012/07/02(月) 22:18:27.78 ID:Xqiz0in20
>>318
自分が理解できない音楽をすぐにクズって呼んでる時点で
君も退屈になった音楽業界の犠牲者なんだよ

世の中にはスナック菓子しかないって洗脳されて生きて来て
新しい味を学ぼうともせずに
自分にすぐ理解できるスナック菓子を出してくれ〜!って叫んでるんだよ君は
326 チーター(家):2012/07/02(月) 22:18:53.98 ID:YKfEN1eH0
>>320
好きな曲は買うけど
アーティスト好きってのはないな
アニソンは好きで買うから、それもそれでアーティストになるのかな?
327 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:19:45.93 ID:rsrerTaj0
>>295
AKBが2chで叩かれてるのって
秋元の金に汚い顔が思い浮かぶとか、
どうせヘアヌードやAVやゴシップのネタにされるんだろな、という失望の先行や
握手会でメンバーを罵倒したり、首絞めてグッズを奪ったりと
毎回ToLOVEる起こしている質の悪いファンと一緒にされたくないという思いがあるんじゃない?

曲そのものはプロが作ったんだから良いのかもしれんね。
一曲も知らないし、口ずさめもしないけど。
328 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:20:08.63 ID:93Siq6cX0 BE:2570368649-PLT(12021)

ビートルズはなんで評価されてるの?
329 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:20:11.47 ID:EEyI55oa0
>>323
グリーンって名前は最初池沼なのかと真剣に思った
文字増やせばいいってもんじゃねーぞ
330 チーター(家):2012/07/02(月) 22:20:18.76 ID:YKfEN1eH0
>>325
同じクズ同士だからクズだってわかるんだろ?クズ
331 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:20:30.50 ID:yIehiVl00
ライブハウスでも
プロジェクター貼って
自作映像流して映画のサントラみたいなバンドも
2000年以降かなりいたが、クロスメディアもダメなら

やっぱり娯楽の多様化でアボンというのが
結論だった。携帯会社が音楽業界の勝者w
332 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:20:33.20 ID:ZPxkP25+0
>>325
ぐぬぬ反論できん
ちくしょうおぼえてやがれ
333 ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:20:51.92 ID:BSNAiOVo0
>>328
ビートルズだから
334 キジトラ(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:21:00.87 ID:QCBzQSkG0
売る事を前提に考えたら、テレビドラマのテーマ曲がヒットしたり
CMで使われた曲がヒットしたりしてたんだろ?昔は
今はテレビつまらないし、テレビにも責任あるんじゃないか・・・無責任に発言するけど
335 マンクス(静岡県):2012/07/02(月) 22:21:02.31 ID:AV7GxFW90
アイドルかアーティストかというけど歌手でいいだろ
歌い手のことをあまり歌手と呼ばなくなったのはシンガーソングライターの台頭や
バンドブームを経て歌手というものがそれらより落ちるものと認識されたからだと推測する

歌を歌うだけの人より自分で詞を書いて自分の作った曲を歌う人の方が
偉いと思われるようになったからだろう
あるいはアイドルが自分で詞を書くようになることがアーティスト化の一歩と思われたりする

他人が作った曲だろうと魅力的に歌うことのできる人は存在する
言うまでもないけどそういった歌手の格が落ちるなんてことはないだろう
それでも昨今の風潮からすると職業作詞家や音楽家
それらが作った曲を歌う歌手というものが見なおされるべきことだと感じる
336 チーター(家):2012/07/02(月) 22:21:04.72 ID:YKfEN1eH0
プレスリーのがCD売ってんのにビートルズのが日本では人気高いのは
親日だから?
337 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 22:21:11.80 ID:uWaKqr/B0
今だに野猿とAKBが同じ秋元プロデュースとは思えんのだけど
338 カラカル(WiMAX):2012/07/02(月) 22:21:34.15 ID:nuXuEiDq0
>>302
大衆に評価されない芸術って存在してる意味あるの?
大衆に迎合されるって言葉の使い方間違ってるけど、気づいてるの?
339 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:21:48.21 ID:3RflAbfL0
>>329
iPhoneが一発変換するから正しく打ててるだけでeが何個あるかとか覚えられないしな
340 ヤマネコ(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:22:23.52 ID:qaxyyX5B0
ビートルズって40年以上生き残ってんだろ?
怪物だな
341 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:22:24.29 ID:rsrerTaj0
>>320
もちろん買ってる買ってる!

速弾きのインストバンドとアニソンという極端な取り合わせで、
中間のJ-POPが無いんだよなぁ。
80〜90年台に好きだった邦楽の音楽家が半分隠居みたいになってて悲しい……

342 キジ白(家):2012/07/02(月) 22:22:24.62 ID:ZSVXyifJ0 BE:4824571199-PLT(17950)

サージェント・ペパーズは前作から1年近く経って、満を持して出したアルバムだよ
ビートルズはアイドル視される自分たちが嫌だったんだろうね
当時革新的だったものを今の感性でもって貶す意味が分からんよ
343 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/02(月) 22:22:29.88 ID:N7Dz60ST0
アニソンだから、アイドルが歌ってるから、声優が歌ってるから、嵐だから、
でCDを買ってる客は「音楽」に金を出してるわけじゃない。ちゃんと
分けたほうがいいな。プロデュース論はそれはそれでいい。でも作品論とは
別だ。線引きは必要。作品論には娯楽だからとか芸術だからというのは
まったく関係無い話。良いものは良い。それだけ。
344 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:22:30.65 ID:wcmwMcKe0
>>326
アニソン好きってよく言えるな
俺は恥ずかしくていえないわ
345 チーター(家):2012/07/02(月) 22:22:35.24 ID:YKfEN1eH0
つーか金ほしいだけの癖になに芸術とか言ってんだよ
ラジオ頭方式で良いじゃねーか
346 サビイロネコ(福井県):2012/07/02(月) 22:22:38.72 ID:FOM+OwxR0
SEKAI NO OWARI だっけ?結構売れてるみたいだな
おれは好きじゃないけどな、若い女が好きそう
347 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:23:14.53 ID:FTuF2c0Z0
>>305
PV作るのもマスタリングすんのもプロモーションするのも
売れたあと権利関係処理すんのも無料じゃないんだよ

音楽産業だからね?
金儲けするにはコストがかかるんだよ
348 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:23:22.11 ID:93Siq6cX0 BE:2570368649-PLT(12021)

>>333
音楽的には大したことないし、やっぱりアイドルってことなのか?
349 チーター(家):2012/07/02(月) 22:23:34.00 ID:YKfEN1eH0
>>344
お前可哀想なやつなんだな
350 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/02(月) 22:23:40.75 ID:eJtWvKhp0
>>1
逆だな。
新しい音楽を作ってるアーティストは
もちろんいる。
でもレコード会社が、
ミスチルのようなバンドや、
浜崎あゆみっぽい女子ソングに固執しすぎていて
新しいものに目が行ってないように見える。
売れそうな曲を探すんじゃなくて、
個で光ってる人間を探して欲しいな
351 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 22:23:50.96 ID:uB9MlJfB0
>>334
テレビも音楽も、もともと衰退気味だったけど
不自然に韓国を推し始めてから決定的に没落したね(ニッコリ
352 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:24:09.06 ID:wcmwMcKe0
>>341
みんなアニソンが好きなんだね。
353 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:24:12.48 ID:rsrerTaj0
>>344
ネットでしか言わねーよwwww
354 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:24:28.44 ID:l1lhruGk0
>>319
スペル違ってますよ
355 チーター(家):2012/07/02(月) 22:24:36.12 ID:YKfEN1eH0
>>343
ぶっちゃけアニソンはグッズだからな
アイドルは握手券だろ?たぶん
356 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:24:46.76 ID:FTuF2c0Z0
>>313
今の所それ以外に道はないからな
古かろうが何だろうが音楽産業ってそうやってなりたってるんだからしゃーないだろ
クソガキみたいな事言ってないで現実見ろよ
357 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:24:47.96 ID:wcmwMcKe0
>>349
なんで?
358 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/07/02(月) 22:26:30.03 ID:neKNRD18O
歌いたい歌を作って それが受け入れられる それでいいはずなのにね
359 チーター(家):2012/07/02(月) 22:26:40.76 ID:YKfEN1eH0
>>357
アニソン好きって言うと差別的な目で見られちゃうそのキモイ外見が可哀想
俺クラスのイケメンだと「カッコいいのにアニメ好きなんだーギャップ萌え!」でセクロスが普通
360 コーニッシュレック(関西地方):2012/07/02(月) 22:26:52.78 ID:w7rPnG1m0
音楽業界が悪い。拝金主義に偏り過ぎてる。
ガチガチに取り締まるんじゃなくて1コーラスぐらい無料で聞かせろ。よかったら好きな奴は買う。
あと、音楽業界人を名乗るなら音楽的に優れてる奴をどんどん発掘して来いよ。
361 アメリカンカール(北海道):2012/07/02(月) 22:27:46.49 ID:KCtwb/QB0
いまって状況的にそれほど悪くないよな。。

機材だって、そりゃ上見たらきりないけど、Macかってロジック入れて、てきとーなシンセとインターフェイス買っても30万もしない。
中古屋には少し前のサンプラーなりなんだりが捨て値で売ってる。
ギターだって、いいものは高いんだろうけど、安物もいっぱいあるし。
で、簡単にCDメディアにもできるし、簡単にネット発信もできるし、直接メールにして送ることもできる。

デトロイトの黒人が安いリズムマシンを手に入れて、テクノを作ったときより遥かに世界は狭くなったのに、誰もそれを賞賛しないで、やれ、ネットは著作権侵害の温床だしか言わない。

今は本当に天国だと思うよ。音楽作る方にしたら。
サラリーマンやってりゃ、機材一通り揃えるのはボーナス一回分ありゃ、いいだろ。
もちろん拘ればきりないけど、そりゃ車だってバイクだって趣味なら同じだ。

気軽に出来るのに、なんで悲観的なこと言うんだろう。。
362 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:28:04.50 ID:93Siq6cX0 BE:1927775693-PLT(12021)

>>359
お前はその妄想の中で一生生きてろよ
363 チーター(家):2012/07/02(月) 22:28:23.39 ID:YKfEN1eH0
>>356
それ以外の道を見つけようとせずに堕落してきた結果がこれだろ?
コンビニや大手スーパーのせいで寂れた商店街かよ
364 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:28:32.83 ID:wcmwMcKe0
>>359
ふーん
365 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:28:39.33 ID:3RflAbfL0
>>358
とりあえず愛してる愛してる言っとけみたいな風潮な
366 バリニーズ(東海地方):2012/07/02(月) 22:29:12.12 ID:m4g9PaHo0
98年くらいがターニングポイント
二世が増え始めた
ヌク田ヌクルなんかそう

ヌク山ヌク太郎なんかナルってる
367 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:29:25.13 ID:yIehiVl00
>>361
オレもそう思う。
今、一番楽しいのは間違いないw
368 ユキヒョウ(福岡県):2012/07/02(月) 22:29:26.81 ID:uWaKqr/B0
影山ヒロノブは結構好きなんだけどね。聞いてると熱くなる感じで。まぁアニメ・ゲーム
に良い曲が多いのはそれぞれのテーマに合った曲を専用に作るからね。ドラマは一応テーマ
に沿って作るんだけど専用って感じしないから印象が薄い。あと日本の場合曲の使い回しが多い
から印象が低くなる。
369 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:29:36.83 ID:ZPxkP25+0
>>361
そう思ってDOMINOで曲を作ってみたがオモチャのキーボードみたいな音なので挫折した
370 ハイイロネコ(西日本):2012/07/02(月) 22:29:38.40 ID:iBA15E2C0
ナウなヤングは、アニソン。

イカンでしょ? イカンでしょ?
371 バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:29:38.87 ID:02ITMvJ50
サカナクションのボーカルが「ロックバンドにとってTVに出ないとゆうのは一種の美学でもあった。しかしそれが音楽を衰退させる原因にもなった」とか言ってたな。

とにかく良いアーティストがいっぱいいるんだから、TVにもっと出ればいい。Youtubeとは違って、不特定多数の人間に発信できるTVを有効活用してもらいたい。
韓ジャニKBいると難しいかw
372 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/02(月) 22:31:18.38 ID:N7Dz60ST0
オリコンとか見てるとすでに「音楽」業界は存在してない気がするけどな。
音楽系グッズ業界だろう。評論家はもうちょっとシビアな目で音楽産業の
現実を語るべきだ。音楽業界の没落を横目で見て何も言わないのは卑怯だ。
373 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:31:37.33 ID:rsrerTaj0
>>371
出る出ないはバンド本人には決められないしねぇ。
374 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:32:40.16 ID:yIehiVl00
上で山本精一とか出てる
本当、多種多様なスレで面白いねw

ノイズは現代アートとして残ると思う
ジョンゾーンとかその周辺。

多分、今以上に価値も上がると思う。
10年スパンで・・・。
375 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 22:32:59.57 ID:s8Yb/Wip0
機械で音を作ることが主流になることは実際どうなんだろ
376 ヒマラヤン(東京都):2012/07/02(月) 22:33:59.49 ID:wcmwMcKe0
このスレ見てて思ったんだけど、みんな特定のジャンルしか聞かないんじゃない?
俺もそうだし
377 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:34:05.76 ID:93Siq6cX0 BE:3212960459-PLT(12021)

>>371
音楽に深い興味はないけど、聴かないわけでは無いっていう層がテレビでやってるAKBとかに吸収されていってしまったのかもね。
YouTubeも目的のものを見たら終わりだし。
378 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:34:07.07 ID:EEyI55oa0
鐘の音とかわけのわからん民族楽器とか聞いてて面白い
いろんなモンに手出してみればいいのにね
379 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 22:34:16.67 ID:3RflAbfL0
>>375
昔より安上がりで簡単に作れるからいいんじゃないのか?
問題はそれなのに値段が90年代から変わってない円盤だが
380 ハイイロネコ(西日本):2012/07/02(月) 22:34:40.58 ID:iBA15E2C0
今は、要するに、昭和19年なのだ。

作り手が悪いだの、
会社が悪いだのいってもしょうがない(笑
381 カラカル(WiMAX):2012/07/02(月) 22:35:15.83 ID:nuXuEiDq0
>>373
Mステには出るけど、へいへいには出ないっていうバンド結構いたし
売れてからテレビに出なくなったバンドもちらほらいたし
オファーはあったと思うよ人気あったから
382 スフィンクス(大阪府):2012/07/02(月) 22:35:57.49 ID:DYJQlzJC0
中世が特にいい例だが、過去から芸術は理解ある権力者のもとで発達する。
今の保守的な権力者に何の魅力もない。テレビなんかは金が回れば手段を問わなくなってる。
こんな場所でアーティストが育つわけがない。
383 ハイイロネコ(西日本):2012/07/02(月) 22:36:28.58 ID:iBA15E2C0
いーまーの 世ーのなーかーわー

ちょっと 窮屈ー なー かーんーじ (笑
384 チーター(兵庫県):2012/07/02(月) 22:36:34.56 ID:rsrerTaj0
特に興味のあるジャンルではなく、他スレで貼られてたやつだけど、
これとかスゲー!って思ったよ

http://www.youtube.com/watch?v=DOaRi_SyS84&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=AbndgwfG22k&feature=player_embedded

今の業界はどう考えてもスポットを当てるヤツを間違えてる。
385 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:36:36.12 ID:93Siq6cX0 BE:3855551696-PLT(12021)

>>378
それを今の人の大半はしてないからどんどん売れなくなる
386 アメリカンカール(北海道):2012/07/02(月) 22:36:46.30 ID:KCtwb/QB0
>>367
俺は、テクノやハウスみたいなDIYな感じが好きだからかもしれないが、今はいい時代だなーって思う。
勿論昔の曲も好きだし、シンセとリズムマシンだけで作っていた時代のアーティストは本当に尊敬する。
でも、俺は才能ないし根性もないから楽してパソコン使うしサンプラーもガンガン使う。
すげえ楽しい。
一通り機材揃えれば後は電気代しかかからん。
友達にCDR渡したら、そいつのイベントで回してもらった。嬉しかった。
勿論音楽産業はこんな気楽じゃないとは思うけど、いまの低予算で遊べる環境から、若い天才がいくらでもでてくると思う。
そういうのを上手くお金にできる環境とシステムつくりを頑張れはなぁって思いますね。
387 ジャガランディ(関西地方):2012/07/02(月) 22:37:20.29 ID:DTZXuGhmO
ていうか音楽が売れないんじゃなくて、
CDって時代遅れメディアに入れていつまでも売ろうとするから
売上枚数が減ってんだろ。

J-POP聴く層の大半が今何使って音楽聴いてるか考えたら
「CD」が売れなくなるのは当たり前。
ラジカセ普及した後にレコードで
曲出し続けてるようなもんだぞ。

388 コーニッシュレック(関西地方):2012/07/02(月) 22:38:09.42 ID:w7rPnG1m0
>>382
激しく同意する。真に音楽を愛するパトロンが必要だ。
389 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:38:27.03 ID:FTuF2c0Z0
>>363
CD販売で売れてるヤツは今も売れてるし
そうじゃないのはライブ、営業、ディナーショー等々で稼いでる

ニッチなジャンルのヤツとか中途半端なのが消えかかってるけど
それはしょうがないだろ

ニコ動?ツイッター?それもメディア露出につながらないと商売に繋がりません
レーベルもおまんま食えません
390 トラ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:40:37.66 ID:HHAGjQca0
和田アキ子もアイドル?
391 サーバル(大阪府):2012/07/02(月) 22:41:10.85 ID:VHpq2DG50
ビートルズがアイドル的人気の獲得を意図してたのは確かだけど、
流石にAKB48とビートルズを並べて擁護に使ったら駄目だろう
あいつら音楽的創造とかしてないし
しかも歌と音楽を途中ですり替えてる
意図的なのか音楽を聴く環境に無くて違いが分からないのか
近代以降の日本の環境を考えたら「日本という国において〜」なんか通じるかよw
だいたい「アーティスト」って「芸術家」じゃなくて「表現者」って意味で使ってるだろ
それぐらい理解しろよ
これだからはてなの俺分かってるだろ?的な馬鹿は嫌いだ
音楽が好きなんじゃなくて
アイドルが好きなんだろコイツは


こいつに久石譲の曲でも聞かせてやれよ
393 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:42:14.16 ID:yIehiVl00
>>386
分かるよ
相当スゴイやつが出てくると思う。

ビートルズを越えるようなやつは来ると踏んでる。
売り上げとか名声じゃなくてね。

デジタルからもアナログからも
金じゃない所で、金が関係ない所で
愛着やスゴイシーンができると思う。

アーティストは海外にを転々としても良いと思う。
394 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/02(月) 22:42:32.79 ID:N7Dz60ST0
>>387
それは重要なポイント。もうCDデッキ持って無いよ。吸い出すの禁止にな
ってCDで聴くしかなくなってもCD再生器が無い。CDウォークマンが
復活するのかな。リッピング禁止とか言ってるらしいしね。音楽業界。
とことん時代に逆行する気なんだろうな。
395 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/07/02(月) 22:43:40.12 ID:1KBlzTxa0
CD売れまくってた2000年前後ってヴィジュアル系全盛期だったな
普通にいろんな音楽番組あっていろんなジャンルの曲があった
音楽番組がなくなったってことは皆の興味が音楽だけに向かなくなったってこと
音楽聴かなくなった層がDLやYoutubeでPVとか視聴してるかっていうとそうでもない
それを分からない音楽関係者が単純にダメってことだな
396 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:43:50.48 ID:TbQT9ILb0
最近マトモに聞ける曲ないよな
397 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:44:33.38 ID:FTuF2c0Z0
>>396
お前が歳取ったんだ
398 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:44:59.16 ID:yIehiVl00
>>386
LTD100とかでレコード専門の
レーベルやりなよ。オレ長年レーベルやってるけど
今後は一人一レーベルよwマジでw
399 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 22:45:27.98 ID:s8Yb/Wip0
少し前     この曲かっこいい→予算と相談して他の候補と比較→購入

今       流行ってる→とりあえず聴いたことあるし購入
400 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:46:16.62 ID:93Siq6cX0 BE:2498969257-PLT(12021)

もう音楽では無くて、コンテンツになってしまってるんだよね。
売れればそれでいいという腐った根性が今の音楽業界には蔓延っている。
401 トンキニーズ(茨城県):2012/07/02(月) 22:46:18.05 ID:A5433d9j0
AKBのCDを値上げすれば良いんだよ。
402 シャルトリュー(北海道):2012/07/02(月) 22:47:10.59 ID:h4u2YxyZ0
最近、しみじみと演歌がよくなってきた。
403 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/02(月) 22:49:08.33 ID:Td6Q5rv30
オリコンと大手レーベルのタッグはもう必要ないだろ。
一人一人が好きな音楽を自分で探していけるようなのがいいんでない?
404 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:49:48.92 ID:yIehiVl00
あと日本のレコード会社は
ポジティブになれよw

会うやつ会うやつ
皆「ヤバイすね・不景気すね」ばっかりw
世界で売りなさい。
405 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 22:50:09.46 ID:7mzPvz4N0
>>193
ペイパルで直接買えるシステムあるじゃん
bandcampでダウンロード販売もできる
406 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/02(月) 22:51:38.00 ID:Td6Q5rv30
>>343
激しく同意
407 ラガマフィン(岡山県):2012/07/02(月) 22:51:52.56 ID:r5F2ugWg0
シングル1200円アルバムに3000円とか異常な時代だっただけだ
408 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:52:08.21 ID:mnh3qnGT0
>>277
そうそうカセットが一番サビとか頭だししやすいんだよね。
CDーR MD USB それ以上になると使いにくい。
今のミニコンポより、ソニー パイオニアの20年位前のやつが面白かった。
409 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/02(月) 22:52:56.57 ID:Td6Q5rv30
>>404
彼らに世界に発信出来るだけのセンス(音楽、商売共に)があるか疑問だなあ。
410 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/07/02(月) 22:53:59.30 ID:EEyI55oa0
>>404
ガラパゴス()の名のもとにステマだけに心を割いてきたのが大半だろうにそんな能力あるわけねーだろw
411 シャルトリュー(WiMAX):2012/07/02(月) 22:54:06.79 ID:5D6YrzOxP
マザー2のうみたてのたまごのシステムみたいに
日本で好きな値段で購入できる仕組みでやってるアーティストっている?
レディオヘッドがアルバムをその形式で販売したらそこそこ稼げてたみたいだけど
412 ライオン(広島県):2012/07/02(月) 22:54:12.73 ID:hSS21nUv0
いつから歌手のことをアーティストって呼ぶようになったんだ
413 スフィンクス(チベット自治区):2012/07/02(月) 22:54:45.18 ID:uZQjb/9S0
pillowsと秦基博がいればいい
414 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/02(月) 22:54:46.16 ID:wJw5OL9b0
どう考えても「マーケティング」だろ
市場をいくら調査しても、創造性なんて出てこないぞ
「スポンサーが納得しない」(笑)「上司を説得できない」(笑)
そんな情け無い言い訳に顧客がついてくると思ってるのか?wいい加減に目を覚ませよ、どの会社も自称経済学通を捨てろ
415 カラカル(中国地方):2012/07/02(月) 22:55:01.69 ID:oVwKAB6H0
俺のアイドルは戸川純
416 スフィンクス(大阪府):2012/07/02(月) 22:55:10.33 ID:DYJQlzJC0
好事家や評論家のレベルも格段に下がってるのも一因だろう
ドビュッシーなんかはアンチディレッタントでコラムを書いてたが
当時は好事家なんかの屁理屈にアーティストは辟易気味だった。
だが、そういうのって適度に必要なんだと思う

今は芸術に構ってられないほどみんな忙しすぎるんだ。
だから好事家も育たない
417 ハイイロネコ(北海道):2012/07/02(月) 22:56:05.74 ID:FcO7M6+20
学会の愚民化政策で、
5流芸能人や5流歌手を持ち上げて淘汰されるべき遺伝子を優先して残すようにしてるからな
418 斑(WiMAX):2012/07/02(月) 22:57:44.38 ID:pEgWp7Ky0
音楽やアートは元々プレアデス人の "祈り" なんだよ
音楽業界は宗教を商売にしたようなもんでカルトのようなもの
まあオマイらに言ってもわけわかんないだろうがな
419 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 22:57:44.40 ID:yIehiVl00
>>409
>>410
ないw死ぬほど知ってるw

インディーズにはスゴイのはいるけど
扱いがムチャクチャわるい
ちょい昔はDIYで1万捌くのもいた。

けどバックオーダーに対応できないでダメになる
けど彼らは金でやってない。

>>415
その辺は根強いね。
420 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/07/02(月) 22:58:03.06 ID:4OgtUO0Q0
ていうかまさに消耗品じゃないかそれ
421 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 22:58:09.17 ID:s8Yb/Wip0
興味があるのは今の子供がもし音楽やってどんな曲作るかすごい気になる
422 バーマン(西日本):2012/07/02(月) 22:58:13.26 ID:yw7WEq6i0
作り手→聞き手、客がアホ
聞き手→碌な曲が無い
423 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 23:00:47.92 ID:93Siq6cX0 BE:1285184636-PLT(12021)

>>421
いろんな音楽知ってるやつじゃないと、ろくなの作らないぞ
424 チーター(家):2012/07/02(月) 23:00:49.83 ID:YKfEN1eH0
>>416
でもアニメは今期も全部見てます
忙しいけど見てます
425 チーター(家):2012/07/02(月) 23:01:30.89 ID:YKfEN1eH0
>>421
クラシックに原点回帰
426 バリニーズ(東京都):2012/07/02(月) 23:01:37.36 ID:BkmT5Ytt0
アーティスト(笑)なんて神輿でいいんだよ。かつぐやつの力がなさすぎる。
もっと上手にパクれよ。音楽なんてリサイクルでいいんだからどんどんパクればいいのに
サブリミナル効果みたいな腰の引けたパクリばっかり。
堂々とパクれよ。CMソング作ってるやつら見習えよ。
427 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/07/02(月) 23:02:11.70 ID:b/cBOOfV0
音楽を駄目にしたのは
違法DLやレンタルばかりしてCDを買わない馬鹿ファンだ。
乞食のようにただで音楽を盗んでばかりいる連中だ。
おかげでアーティスト、歌手はいくら作品を作っても
収入がなく次の作品を作れない。
レコードメーカーもいい新人を発掘できなくなる。
いい新人を売れなくても5年も6年も育てていくという
息の長い事ができなくなる。
いい歌、音楽が誕生しなくなっている。
一番損をしたのは音楽を愛する本当のファンだ。
海賊版、違法DL、著作権無視の中国人を日頃馬鹿にしているが、
そういった中国人と同じレベルの乞食音楽ファンがいる。
428 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 23:02:22.71 ID:s8Yb/Wip0
>>423
尊敬するアーティストがAKB
という時代が来るのだろうか
恐ろしい
429 縞三毛(長野県):2012/07/02(月) 23:03:08.64 ID:pVHGQfR80
自身で作詞作曲ができない歌い手は2流、みたいな風潮はいつ頃から始まったんだろうな
これは歌手のスケールを小さくしたと思うわ
430 アメリカンカール(北海道):2012/07/02(月) 23:03:20.27 ID:KCtwb/QB0
>>398
かっこいいですね。

いいとしですが、僕もコツコツがんばります。
431 ジャングルキャット(東京都):2012/07/02(月) 23:04:27.06 ID:IYNCcdye0
>>428
よくアーティストを「尊敬する」って奴がいるけど
ろくに知りもしない人間の何を尊敬するのかね?
432 スナネコ(大阪府):2012/07/02(月) 23:04:52.59 ID:ZPxkP25+0
>>421
その結果がボカロPとかじゃね
詳しい人、何かお勧めのボカロ曲教えて
433 バーマン(西日本):2012/07/02(月) 23:05:35.30 ID:yw7WEq6i0
実際、誰もが知ってるようなアーチストの曲には、
上から、メロディー、歌詞の内容、
細かいツッコミ、変更はいりまくりだよ。
これを受け入れられない奴はノー。
これで、グループが解散したりする(笑

純粋に個人的にやってりゃ、
アルバム3枚か4枚で息切れだよ。
434 シンガプーラ(dion軍):2012/07/02(月) 23:05:53.43 ID:yIehiVl00
>>430
ガンガンやってください

友達にCDR渡したら、そいつのイベントで回してもらった。嬉しかった。
勿論音楽産業はこんな気楽じゃないとは思うけど、
いまの低予算で遊べる環境から、若い天才がいくらでもでてくると思う。

これがフリーミアムやDIYの本質だと思います
胸打たれました。ありがとうございます。
435 バーマン(dion軍):2012/07/02(月) 23:10:15.67 ID:uB9MlJfB0
>>428
なりたい職業:キャバクラ嬢 な時代だぞ
436 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 23:11:51.74 ID:3RflAbfL0
今のアイドルは本来の悪い意味での偶像という意味でならなかなか的を得てるかもしれない
437 マンチカン(関東・甲信越):2012/07/02(月) 23:13:17.41 ID:DTZXuGhmO
>>394
CCCDなんて愚の骨頂だったしな。
あの頃もうMP3が普及しつつあって音楽データの
圧縮ファイル化も進んで昨今の音楽プレイヤー時代到来が来つつあったのに。
それにいち早く気づいたのがiTUNE
逆に時代遅れになりつつあったCDメディアに固執し続けたのが日本のレコード会社。
CCCDなんて消費者を混乱させただけで音楽CDの売上低下を防ぐには全く役立たなかった。
まあCD自体が時代遅れの不便なメディアになりつつあったんだから当然だが。
それを当時「CCCDは一定の成果があった」なんて笑えない自画自賛してたんだから
ホント日本のレコード会社は終わってると思ったわ。
じゃ後でノーマルCDで同タイトル再発しまくったのはなんでなんだよw
低音質かつプレイヤーに無駄な負荷かける
CCCD時代に買った人からすりゃいい迷惑じゃねーか。
438 ボンベイ(関東地方):2012/07/02(月) 23:13:45.69 ID:klUVtQTTO
>>433
誰もが知ってるそのアーティストの実名を2,3人でいいから書いてくれよ
439 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/07/02(月) 23:14:41.73 ID:7XGjzPc20
昔のアイドルだと親衛隊なるものがいてだな。
暴走族の連中がこぞってはっぴを着て、他のファンを威嚇していたんだな。
あの時代が良かったんだか悪かったんだか。
440 ボンベイ(関東地方):2012/07/02(月) 23:15:21.67 ID:klUVtQTTO
>>427
ギター1本あれば曲は作れるだろ
甘えすぎ
441 チーター(家):2012/07/02(月) 23:15:42.16 ID:YKfEN1eH0
今のJCの54%はボカロ好き!ミク(笑)とか言ってるとJCにモテないゾ
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1340432243/
442 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 23:18:03.01 ID:8Wd4IQBH0
ダメにしたのはレコード会社でもなくアーティストでもなく「家電メーカー」だろうが
なんでDVDに移行しないのだ?ブルーレイディスクに移行しないのだ?
いつまでコンパクトディスクに固執するのだ? SDカードに移行したらどうだ?
最大の問題は「海賊版」なんだからそれを排除するにはメディア切り替えしかないだろう
443 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/07/02(月) 23:19:35.03 ID:7XGjzPc20
「良い音楽」が売れるとも限らないし
「新しい音楽」が必ずしも良いモノであるわけでもないし。
まあ、いま業界が過渡期にあるんだろうなあとは思うけど
いまだから、いつだから良かったとかそういうのはあんまり感じないな。元々オリコンや売上なんか気にしてなかったし。
444 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 23:20:29.24 ID:7mzPvz4N0
ツイッターでアニソン好きですとか言ってるやつらの大半は
ハルヒ以降の作品しか語れないゴミ
しかもなぜかJPOPを目の敵にする
445 チーター(家):2012/07/02(月) 23:22:44.64 ID:YKfEN1eH0
>>444
twitterってガキがやるからハルヒ以降なのは当たり前じゃないのか?
おっさんでやってんのって著名人くらいだろ?
446 スミロドン(兵庫県):2012/07/02(月) 23:25:23.50 ID:bhyCHV920
JPOPって彼氏・彼女居ることが前提やん。
それを満たさない連中にしてみればむしろ不快な歌ばかりじゃ。
447 マヌルネコ(北海道):2012/07/02(月) 23:26:39.27 ID:93Siq6cX0 BE:1142386144-PLT(12021)

>>446
歌詞など聴かなきゃいい
448 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/07/02(月) 23:27:10.71 ID:s8Yb/Wip0
美空ひばりが生きてたらなぁ
449 メインクーン(関西・北陸):2012/07/02(月) 23:28:31.46 ID:an0T39mcO
ボンバヘッ!
450 トラ(奈良県):2012/07/02(月) 23:34:07.66 ID:Nqed0MxT0
業界ダメにしたとかは知らんがコンペティション形式取ってる歌手で出した曲が売れません
どっちが悪いでしょうか、なら100%悪いのはレコード会社だけどな
451 ハバナブラウン(東京都):2012/07/02(月) 23:34:33.87 ID:3RflAbfL0
AKBとか歌詞を聞かないことにすれば普通に好きな部類だな

ただカラオケ版ばっかり聞くくらいなら似たような別の歌詞がまともな曲買うが
452 メインクーン(関西・北陸):2012/07/02(月) 23:35:27.66 ID:an0T39mcO
無茶して知った↓
453 ジャングルキャット(福岡県):2012/07/02(月) 23:35:31.75 ID:DcnIoYg00
今の日本と音楽の関係は遠巻きに見ているけど隣にあるようなもの
例えるなら韓国みたいなもんだなw
音楽=韓国じゃ誰も見向きはせんよw

韓国=音楽
音楽=芸術
ありえん。
454 黒(大阪府):2012/07/02(月) 23:41:08.38 ID:FFhotyVM0
浜崎とかゴミみたいな存在になったよね(´・ω・`)
455 猫又(広島県):2012/07/02(月) 23:47:56.51 ID:ZFkaU9mG0
jpopって聞いてて退屈になるんだけど、どういうスタンスで聞けばいいの?
ながら聞き?
456 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/07/02(月) 23:48:17.10 ID:WHkuajWg0
これ半分ぐらいは同意できるな
457 シャルトリュー(千葉県):2012/07/02(月) 23:51:30.33 ID:UyJkgJ5VP
現場と企画と搾取業者の最強コラボだから。
458 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/07/02(月) 23:58:27.55 ID:7N8fl2QJ0
自分(達)で作詞作曲をする・・・・アーティスト
中年のオッサンが作った曲を歌ってるだけ・・・・アイドル

この違いをまず理解しないと駄目だな
459 カナダオオヤマネコ(茸):2012/07/03(火) 00:02:06.07 ID:pzmgiWqm0
年取ったって理由でかなりの女性シンガー切られてるけどな
460 ウンピョウ(西日本):2012/07/03(火) 00:04:19.44 ID:B/LjVL4z0
2000年頃を境にして世界的に駄目になった感はあるな
ラップ、テクノときて出尽くしちゃったんかな
イギリスあたりのロックリバイバルもなんだかナーだし
461 バーマン(dion軍):2012/07/03(火) 00:04:51.76 ID:ndG378Xr0
まあ80年代から90年代に邦楽聴いてた人間からすると
今の邦楽界が糞なのはわかるけど、同じ糞同士でも
エグザイルあたりが出すようなパブリックイメージを
絶対外さないどれも同じような退屈な歌より、
常にキャッチーなAKBの楽曲の方が聴いてて楽しいと
思うけどなあ。

462 アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/07/03(火) 00:05:39.66 ID:ntpZlMqL0
音楽なんかネットラジオで
洋楽ジャズクラシック垂れ流しでいいよ
じぇーぽっぷイラネ
463 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/03(火) 00:06:58.49 ID:49JQ45og0
ダメにはなってないだろ
464 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/03(火) 00:08:26.99 ID:rTgWGPgn0
AKBは悪徳商法なイメージが染み付いて、音楽が正当に評価されなくなってるよな
かくいう俺も、クソ秋元康の戦略に乗せられるのが嫌だから、AKBの曲はまったく聞きたくないんだがw
465 スミロドン(福岡県):2012/07/03(火) 00:08:39.52 ID:1aG8Fklm0
AKBの曲は聞くって言うよりカラオケで歌えるのを前提って感じがする。素人でも楽しく
歌える感じの。最近の日本で売れる曲はカラオケで素人でも歌える曲が多い。
466 バーマン(福岡県):2012/07/03(火) 00:10:20.89 ID:EgqmRtUo0
昔のアーティストはどんなジャンルでも根本にブルースが影響してたってのは大きいと思う。
467 三毛(関東・甲信越):2012/07/03(火) 00:12:38.32 ID:i1abyhm3O
著作権なんてもので個々の作品を保護したために
本来の音楽らしい自由な発展が阻害された、ことが第一点。
音楽は音楽家と聴衆の不断の関係の元に発展してきたが
商業化、パッケージ化、に伴いスタジオで作るものになっていった。
等々

要するに大資本が音楽家も聴衆も囲いこみをして思うように
収益を上げようとした為に音楽は生命を失ったんだよ。
先進国ではね。
468 黒(大阪府):2012/07/03(火) 00:12:55.89 ID:K8QnECr10 BE:698523326-PLT(12330)

あーてぃすと(笑)
469 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 00:13:11.50 ID:Watm6kW20
>>461
お前が言う通り、目クソ鼻クソですけど
470 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/03(火) 00:16:29.16 ID:8/nOLNEp0
Perfume

???位 **2,000 OMAJINAI★ペロリ 2002年
???位 **2,000 彼氏募集中
---------  上 京  ---------
???位 ***,*** スウィートドーナッツ(200位以下) 2003年
117位 **1,018 モノクロームエフェクト 2004年
119位 ***,802 ビタミンドロップ
--------- メジャー ---------
*99位 **2,630 リニアモーターガール 2005年
*45位 **3,841 コンピューターシティ 2006年
*77位 **1,989 エレクトロ・ワールド
*31位 **9,214 ファン・サーヴィス[sweet] 2007年
**7位 *76,832 ポリリズム
**3位 *65,686 Baby cruising Love/マカロニ 2008年
**1位 145,852 love the world
**2位 107,783 Dream Fighter
**1位 101,016 ワンルーム・ディスコ 2009年
<============のっちかしゆか連続熱愛発覚
**2位 107,254 不自然なガール/ナチュラルに恋して 2010年
<============あ〜ちゃん熱愛発覚
**2位 121,201 VOICE
**2位 108,465 ねぇ
**2位 124,945 レーザービーム/微かなカオリ 2011年
**2位 *92,289 スパイス(AL先行) 2012年
**2位 115,147 Spring of Life
471 ターキッシュアンゴラ(福島県):2012/07/03(火) 00:16:58.50 ID:Qtwv7uvd0
後期の安室のほうが全然かっこいいし良い。
売れないっていってもほかも売れてないから。
472 三毛(関東・甲信越):2012/07/03(火) 00:18:50.65 ID:i1abyhm3O
>>466
そう。
だけどブルース以外にもルーツミュージックになりうるものは
沢山ある(あった)んだけどね。
473 セルカークレックス(dion軍):2012/07/03(火) 00:20:23.20 ID:UPM+/vp50
まだCDバブルの夢見てるのか
474 バーマン(福岡県):2012/07/03(火) 00:20:47.42 ID:EgqmRtUo0
>>466
日本の歌謡曲もよく聴けばブルースっていうのも多いよね。
ルーツが見えてこない音楽が増えたとは感じる
475 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/07/03(火) 00:21:53.73 ID:8vbwVvCy0
ブサイクはテレビに出ないでください
476 アメリカンショートヘア(熊本県):2012/07/03(火) 00:22:45.62 ID:HpP0X7hs0
昔はYoutubeなんかなかったけど
皆ラジオ聞いて録音してたよ?
477 キジトラ(愛知県):2012/07/03(火) 00:25:12.21 ID:e6L+V0Qb0
アーティスト()っていうかカバー曲ばっかだよねw
自分の曲歌えよ!ただのカラオケの得意な人ってレベルだろ
478 セルカークレックス(dion軍):2012/07/03(火) 00:25:43.06 ID:UPM+/vp50
レコード会社が宣伝仲介してCD買わせるって
別に音楽の発展には関係ないよな。勝手に廃れて淘汰されろよ
479 デボンレックス(愛知県):2012/07/03(火) 00:27:11.39 ID:63WUFnHJ0
>>1
やめよう

在日韓国人を辞めよう

だめだ

在日韓国人はだめだ

ダメ!ゼッタイ

在日韓国人を赦してはダメ!ゼッタイ

パチンコに心を売る在日韓国人
480 シャム(チベット自治区):2012/07/03(火) 00:31:01.09 ID:0l/ZLl930
昔より音楽を手軽に聴いてもらえる環境はとんでもないレベルで整ってるけどな
自己責任じゃぼけ、努力がたらんのじゃカスがww
アーティストとかいう連中はシャブやりまくってとっととくたばれや
シャブ食って野垂れ死にとか得意分野だろww
481 ヒマラヤン(大阪府):2012/07/03(火) 00:37:23.58 ID:rs+vF0zn0
音楽業界はダメになったけど、音楽はダメになってない
482 クロアシネコ(富山県):2012/07/03(火) 00:48:02.10 ID:D1zsSeRo0
カノンコードの曲が売れない限りお前らたたくだけじゃん。
483 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 00:49:01.63 ID:RbeskZSC0
ミュージシャンは評価の対象内。
アーティストは興味の対象外。
484 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 00:50:21.73 ID:Watm6kW20
>>481
稼げなくて解散するバンド増えてるけどね
確かにまだ、音楽はダメになってないと思うお( ^ω^)
485 バーマン(dion軍):2012/07/03(火) 00:51:14.21 ID:ndG378Xr0
CDが売れすぎた90年代〜2000年代に出来上がったシステム、
レコード会社→CDプレス工場→ショップ→消費者
をどこかで音楽業界が止めない限り、日本の音楽業界に未来はないよ。
いくら昔のCD売り上げがおいしかったからといってもすでに
先のないCDって媒体で今後も音楽売ろうとしてたら
右肩下がりに決まってるじゃん。
失業者はいっぱい出るだろうがCDというメディアに見切りつけて
無駄なプレス工場やショップを使わない、
直にしろ代理店通すにしろWEBからのダウンロード販売システムメインに
にいち早く確立したレコード会社だけが生き残る。
CD販売にこだわるからCCCDだのリッピング違法化とかの
消費者無視のバカな方向にしか向かわないんだよ。

486 バーマン(dion軍):2012/07/03(火) 00:59:02.16 ID:ndG378Xr0
だいたいこれだけシリコンオーディオプレイヤーが普及してるのに
なんで消費者にリッピングの手間かけさせる前提のCDで音楽を
売り続けようとするんだよ。
しかも挙句の果ては「リッピングは違法!」って・・アホか。
まさか外で音楽聴く場合はあんなかさばって曲数も限られる
携帯CDプレイヤーを今更使えってのかよw
つかもはや見かけねーし。
487 ラグドール(兵庫県):2012/07/03(火) 01:02:54.46 ID:hvxh15Oy0
正直なぁ
今が落ち目なんじゃなくて、昔が売れすぎてただけなんじゃねーのかと
だって、昔は良かった的に語る時期って大抵バブル期だろ
488 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/03(火) 01:03:36.88 ID:rTgWGPgn0
>>486
法案を求めた音楽業界人も、それを通した議員も
iPodで音楽を聞いたことがないからまったく理解してないんだよ

CDプレイヤーなら見て分かるから理解してるけどな
489 エジプシャン・マウ(空):2012/07/03(火) 01:04:50.97 ID:OnFcxuVJi
90年代はCDとウォークマンの普及と共に売れたってのもあるしな
今は着メロと配信
CDは時代遅れってことだ
490 ジャガー(やわらか銀行):2012/07/03(火) 01:05:03.65 ID:0SgACGgO0
日本がいい曲作ってた時代ってのはそもそも無いよな
491 マンクス(秋田県):2012/07/03(火) 01:08:07.88 ID:mQoFGB7+0
>>486
業者が売ってるMP3って嫌じゃね?
492 猫又(大阪府):2012/07/03(火) 01:09:48.37 ID:5Xg9bqXm0
ネットが業界をダメにしてるだろ
あと低俗なアニソンとかいうクソジャンル
493 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/07/03(火) 01:12:58.36 ID:dCHo+ZV/0
>>489
ウォークマンの功績はデカイね〜
あれは偉大な発明だった。

で、21世紀になり ipodなるものが出てきて
生まれてから今までの音楽を全部、手元において置けるようになった。

手元に1000曲?2000曲?もういらないっつーのwww
494 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 01:19:29.65 ID:BuWCfdMc0
業界ヤクザと業界宗教と業界天下り官僚だろ
495 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 01:30:34.82 ID:h1YEmfCk0
>>490
テクノデリックだけは名盤だと思うわ。他はパッとしない
496 しぃ(東京都):2012/07/03(火) 01:31:05.73 ID:6BiuzkGs0
ラルクいい
497 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/03(火) 01:34:29.64 ID:KqdMTFbd0
474
たしかに最近のj-popアーティストはルーツがあまり見えないよね
昔のbz、ラルク、x、ミッシェル、サザン、は何がルーツかすぐにわかるよね
それでそのアーティストのルーツ音楽を聴いていろいろな音楽に出会うんだけど
最近のはルーツがみえてこないな
これがいいことか悪いことなのかはわからないけど
498 ぬこ(大分県):2012/07/03(火) 01:35:55.83 ID:rmK4zK+J0
ステマステマ
499 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/03(火) 01:36:01.89 ID:uTd74mbg0
>ネットが業界をダメにしてるだろ

ネットは音楽にとってプラスに働いてる
500 シンガプーラ(神奈川県):2012/07/03(火) 01:38:10.32 ID:KI6RrBcsP
ていうか、電通と秋元康だろ

K-POPとAKBと逝ってもいいだろうが
501 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/07/03(火) 01:39:37.04 ID:dCHo+ZV/0
表現者ってのは
「何に影響を受けたのか」ってのが一番大事だと思う。
なんにも影響受けてないようなのが表現すると
あぶない刑事とか、踊る大捜査線 THE MOVIEとかになっちゃうんだよろうな
502 アメリカンボブテイル(富山県):2012/07/03(火) 01:44:56.53 ID:Re2PxW1v0
ちゃうよ、宣伝するやつら
ゴミばかり持ち上げた
503 スノーシュー(大阪府):2012/07/03(火) 01:46:35.62 ID:rzi4uvN40
映画界のこと思い出した。
昔、角川出版が母体の角川映画という制作会社があって(まだある?)、
質の低い映画を作ってたんだけど(例外的に良い物もある)
とにかく宣伝費を使ってゴリ押しでチャートインさせていた。
映画製作にはあまりカネを使わないで
広告費にウェイトを置いていた。
映画予算の半分が宣伝費ってこともあったらしい。
このやり方でけっこう客が入ったので、
そういうのがそれ以降の日本映画の主流になってしまった。
当然、日本映画のレベルダウンがはじった。
1960年代までは世界のトップレベルにあった日本映画が
やがて見る影もないことに・・・
いま音楽で同じことが起こってる気がするな。
504 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/07/03(火) 01:50:19.67 ID:t2loJbqE0
俺みたいな視覚障害者にとっては アナログレコードからCDに変わった時は ホントに有り難かったけれどな
今の若い人達は 「親や兄貴が聴いていたレコードを こっそり聴いて レコード盤に傷を付けてしまい 怒られた」
なんて経験ないだろう そんな自分もMD(短命だったな)を経て 遅ればせながら今はシリコンオーディオだ
505 スミロドン(栃木県):2012/07/03(火) 01:51:53.87 ID:Lw/oRKjC0
>1
すんげぇ同意
506 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/03(火) 01:54:54.11 ID:uTd74mbg0
今ほどたくさん音楽聞いてるのは人生の中でも一番かも
ネットで音楽はまりっ放し
507 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/03(火) 01:55:50.12 ID:KqdMTFbd0
なんか昔の音楽が好きな奴が増えたようなきがする
俺の周りの若い人たちも80〜90年代の音楽聴いてるやついっぱいいるし
70年代の音楽も聞いている奴がいるな
しかもだいたいがyoutubeとかで知ったっていう人がいるからな
最近の音楽が売れないいっぽうでこんなこともあるから
ネットにもいい面があるんだなと思った
508 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 01:57:31.08 ID:gTNNcx8Y0
【レス抽出】
対象スレ:音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ
キーワード:宇多田



抽出レス数:0

こういったスレに必ず出てくる名前だったが、とうとう本当にオワコンなんだな…
509 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/03(火) 02:08:19.65 ID:1yBLI57PP
ミクさんは頑張ってると思う
510 シンガプーラ(千葉県):2012/07/03(火) 02:22:07.18 ID:jb+k/B8xP
裾野はどんどん広がってるけど、ピラミッドの高さは下がってるような。ピラミッドの形もどんどん崩れて小さいピークがたくさん出来てるような。
等身大賛美の時代からこっち、特に感じる。

本流、王道、ヒーローなんか別にいらない、って言われたらそれまでなんだけど。
時代の流れか。
文化醸成の土壌が貧弱になってる気がするのが気のせいならいいんだけど。
511 スミロドン(栃木県):2012/07/03(火) 02:23:03.81 ID:Lw/oRKjC0
ネット開ければいくらでも音楽が拾えるのに、適当に作ったゴミを含む10曲前後で3150円(爆笑)
動画サイトの著作権絡みの音楽を全部取り締まれたとしても、それに近い楽曲はいくらでもあるのに3150円(苦笑)
アーティスト気取りだが、実際は芸術の域に達するレベルで庶民は見てないのに自分は特別だと思っているアーティスト(苦笑)
それが作る曲たった10曲前後で3150円(爆笑)買ってくれるのは音楽全盛時代を知り当時の栄光を知る30代以上の優しいファンだけ。
時代の流れ少しは考えろよ馬鹿が。しかもメモリーカードがある時代にあんな馬鹿でかいディスク買えとか何の拷問だよ。
音楽端末やPCに入れて後はゴミ同様に物置一直線だろ。500円ぐらいの価値しかない。

3150円で今の時代何が出来るか何が買えるかよく考えろよ。
ベスト盤ならまだしも、普通のアルバムとか大半が適当に作ったゴミ楽曲ばっかだろ。本当調子のんなよ。
512 茶トラ(禿):2012/07/03(火) 02:25:21.86 ID:X0SLfuD30
新人アーティストや売れないバンドはメディアに露出できないから大衆に認知されないしテレビじゃいつものジャニーズやらアイドルグループしか出てこないからなぁ
513 バーミーズ(東京都):2012/07/03(火) 02:25:26.72 ID:Iz3N/43N0
潰してるのはハイエナのようにたかるスーツ組だろ
514 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 02:27:06.98 ID:om7I/pHFO
>>327
俺個人としては関係ないジャンルなんにでも絡んでくるのがうざい

海外サッカー雑誌にまでインタビューあっこともあったけど
全然サッカーに興味ないことがまるわかりな記事がのってるとこんなゴミのために
金払ったんじゃねーよと思ってしまう

そういうことが多すぎるから基本的にアイドルって興味の対象外だけどこいつらだけは嫌い

アイドル番組にでてコンサートやってるならどんなCDの売り方しようが
ヲタ相手の内輪むけな商売してるだけなら文句もないよ
515 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/07/03(火) 02:27:11.83 ID:3eOYRxZHO
確かにファッションと勢いだけのバカアーティスト増えたな
ろくに音楽の勉強もしてないくせに、薄っぺらい人生感や恋愛論ばっか語るバカが
516 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 02:30:39.18 ID:HSPtoIHtO
アマゾンとかで簡単に注文できる音楽とか聴かないし
517 セルカークレックス(dion軍):2012/07/03(火) 02:30:55.80 ID:UPM+/vp50
宇多田出そうと思ったよ
初見して音楽の才能で衝撃受けたのはこのババアだけ
518 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/07/03(火) 02:35:23.34 ID:0G8fvMi40
昔のアーティストと比較して声量がない
たんとうからやり直せ
519 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 02:35:44.09 ID:wy7d9fzY0
おれは、らき☆すたの主題歌だな
520 ボンベイ(茨城県):2012/07/03(火) 02:36:05.85 ID:rowA8l0F0
>>1
>日本人にとって「音楽」とは、聴いて、歌って、騒いで、楽しむものなんだよ

最近ちょっと変わってきてるよね>>386でも書かれてるけど
聴いて歌って騒いでの他に作って楽しむっていう選択肢が生まれたと思うの
比較的安価で環境を整えられるのとあと認めたくないけど
ボーカロイドの存在が少なからず影響してるんじゃないかな
いい曲を聴いていいなぁで終わってたものが自分も作ってみたいなって思えるようになったことが大きいんじゃないかな
そう考えると音楽業界はダメでも音楽文化が育ちやすい時代でもあるのかな
521 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/07/03(火) 02:44:58.73 ID:t2loJbqE0
>>507
エア・チェックに勤しんだ昔のラジオみたいなもんだよな>youtube
しかも 発信されるジャンルは遥かに多彩だし 好奇心旺盛な思春期であれば尚更だろう
そこで出会うものは 例え50年前の作品であっても 彼らにとっては 「新」鮮な楽「曲」だからね
新しい古いなんていうのは 「売らんが為」 の商売人の理屈であって 価値観なんて人それぞれ

これだけ多分野の作品が蓄積して 娯楽も多様化してしている現代
唯 新しいと言うだけでは もはや説得力が乏しいんだよな
故に ターゲットを絞り 「ヲタ専」 にシフトしている(コイツらは総じて金持ち)訳だが
当然 一般人から遊離する面が多いから 水揚げはともかく 失う物も大きくな
522 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 02:46:23.33 ID:RbeskZSC0
>>518
口パクが認められてるのに声量ねえ、、、
YUIとか戦闘力0に等しくても売れるし。
523 シンガプーラ(埼玉県):2012/07/03(火) 02:47:16.38 ID:s6ZgDAGvP BE:5181151897-2BP(1)

>>237
それが自分はアーティストと呼ばれたいと言った原田真司がそれで干されたことがあってだな(
524 アンデスネコ(福岡県):2012/07/03(火) 02:49:00.72 ID:qYu2d9WQ0
>>499
楽器が扱えなくてもPCとソフトがあれば始められる
自分の作った曲をお気楽に世界に向けて発信できる

音楽文化にとっては天国のような時代だなw
525 ジャガー(空):2012/07/03(火) 02:49:37.86 ID:Sv/3kWDs0
両方にあるでしょ
アーティストはこぞって馬鹿多いし、レコード会社の方針も見た目重視。
70??90'sの洋楽なんか見た目オバサンとかいっぱいいるし、本当の音楽好きなんか見た目気にしないでしょ。
つーか録音の高音質化したとか言っても自分で録ってる歌い手と変わらないように感じるし、歌い手の方がミックス上手いってどういう事?
526 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 02:49:51.11 ID:RbeskZSC0
個人的な勝手なイメージでは楽器を演奏しながら歌えるのがミュージシャン。
人が作った歌を歌うだけなのがアーティスト。
527 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/03(火) 02:49:59.36 ID:1yBLI57PP
【ミク/台湾/香港】初音ミクコンサート「ミクパ♪」が香港と台湾で開催へ[07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341234389/
528 シャム(千葉県):2012/07/03(火) 02:50:02.27 ID:6DwqKtpY0
つうか、音楽業界って斜陽産業だろう
529 マーゲイ(山陰地方):2012/07/03(火) 02:51:20.73 ID:WlMEQG5i0
過去の名曲がたくさんあるのにほとんど進歩のない最近の曲を聴く必要なんてない
昔の曲を聴いた方が新鮮
530 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 02:53:20.67 ID:wy7d9fzY0
やっぱ Deep Purple だよな
531 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/07/03(火) 02:53:39.63 ID:0G8fvMi40
>>522
それは今の音楽業界がダメに成ってないという前提でないと意味の無い話だ
532 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 02:57:19.21 ID:RbeskZSC0
>>531
そうかねえ?
ダメになってるからこそ、本物しか売れないんじゃない?
本物の定義が声量だけでは無いってコトかなと。
別に口パクもYUIも聞かないからいいけど。
533 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 03:02:12.40 ID:Watm6kW20
http://www.clip4e.com/play_dragon_ash_shade.htm
これ全部一人で作ったと聞いてビビった
534 スペインオオヤマネコ(長崎県):2012/07/03(火) 03:05:09.94 ID:agDAeHaj0
だいたいJASRACのせいにしておけば音楽関係は丸く収まる
535 バーミーズ(東京都):2012/07/03(火) 03:13:10.12 ID:bl2idfmpP
サブカルは飽きられるまでが勝負
536 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 03:13:29.36 ID:wy7d9fzY0
Dragon Ash は技術的にはほんとにすごいけど、
なんなだろうな、
Public Enemy みたいに言いたいことは特にないんだろうな。
いい音楽の条件ってのは難しいと思うわ。
537 マヌルネコ(長屋):2012/07/03(火) 03:14:19.00 ID:wmSByzR70
>>525
そのうまいミックスする歌い手の曲聞かせてくれ
煽りじゃなくて普通に興味ある
538 マンクス(関東・甲信越):2012/07/03(火) 03:21:29.84 ID:eGriWzqMO
アイドルの定義が違いすぎるだろ
539 イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/07/03(火) 03:23:15.97 ID:S2S3/L7u0
文化的にSUB(地下、水面下)っつうのは成立しないと思う。
趣味趣向問わず裸のラリーズがどう聴かれるか興味深い。意外と祭り上げられたりしてね。

無いけど
540 ボブキャット(東京都):2012/07/03(火) 03:23:54.50 ID:mCIzaN/w0
単に若者の数が減ってるからでしょ
歳とった連中が新しい音楽を追い求めるわけもなく
芸歴20年近い古株が未だに生き残ってることがそのことをよく表してる
聴きなれたものさえ聴ければいいというユーザーの怠慢が邦楽を廃れさせたんだよ
少子化が悪いって言い方してもいいけどね
541 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/03(火) 03:28:13.10 ID:+qlgmJYj0
若者の小遣いなんて知れた額しかないんだからさ、
ゲームだの携帯だのに使う対象が変わっただけだよ
542 スペインオオヤマネコ(宮城県):2012/07/03(火) 03:29:19.42 ID:/jDXnFpV0
個人ブログでスレ立て?
543 ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/03(火) 03:30:28.81 ID:77UX2GEP0
もう糞みたいな音楽業界に韓流とか流れてきたおかげで
誰も見向きもしない市場になったじゃん
544 ジャガランディ(東京都):2012/07/03(火) 03:30:35.33 ID:gHpSqBu50
みんなJASRACを目の敵にするけどレコ協は同等かそれ以上だよ。

もっとレコ協叩け。
545 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 03:33:30.87 ID:wy7d9fzY0
実は、20年近く顔ぶれが変わってないのは、
音楽関係だけじゃなかったりする。
他の分野でもけっこうそうでしょ。
アイドルやスポーツみたいにごまかしの効きにくい所をのぞいて。

ようするに20年間くらい既得権益が
無駄に頑張って死につつあるのが今の日本。
546 スペインオオヤマネコ(家):2012/07/03(火) 03:34:44.80 ID:RbeskZSC0
>>543
たしかに韓流押しがトドメを刺した感があるね
547 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 03:36:10.52 ID:wFchZZDf0
つんくとか秋元とか音事協とかだろ
548 ボブキャット(東京都):2012/07/03(火) 03:37:25.68 ID:mCIzaN/w0
もし今より子供の人口が2000万人多くて
日本の総人口1億5千万人ぐらいだったら凄い勢いでサブカルが発展してるだろね
映画も音楽もゲームも、今みたいな閉塞感は存在しないだろう
大人は世の中を変えることを諦める。諦める人間が多いから今みたいなことになるんだ。
549 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 03:39:35.18 ID:Watm6kW20
>>536
ジブラにdisられてから、いい詩を書くようになったよーようつべに公式chある
発音悪いのに英語詩使うし、韻踏むから散文的だけど。。。
公開処刑の後はあきらかにポップフィールドから降りて、陰の音楽やるようになって
売り上げも落ちたけど。詩の内容が地に足ついてるというか
世界観が明確になった気がする
でも万人受けはもうしないだろうね
550 セルカークレックス(神奈川県):2012/07/03(火) 03:42:31.50 ID:/aR5O12O0
違うだろ
商業主義のテレビが文化を壊してるんだろ
551 アンデスネコ(dion軍):2012/07/03(火) 03:44:44.33 ID:MuWjE6JG0
“楽曲は無料、ライブも無料”の時代を--日本の音楽業界に挑む米国人シンガー 1/3
ttp://blogos.com/article/40072/
552 カラカル(家):2012/07/03(火) 03:44:51.06 ID:QSZ35jHQ0
宇多田は歌手っていうよりν速民ってイメージしかないわ
553 スナネコ(家):2012/07/03(火) 03:47:04.09 ID:ICJoQO1U0
アーティストって言い方やめてくれよ。
554 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 03:48:47.08 ID:wy7d9fzY0
>>549
トンクス、いろいろ聞いてみるわ。
555 ヒマラヤン(三重県):2012/07/03(火) 04:05:58.05 ID:Doky0L2a0
>>553
恥ずかしがることもあるまい
556 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/03(火) 04:13:40.38 ID:4jQImkAl0
>>1
こう言う文章書く奴って実は理解してるんだよな、本当に卑怯で姑息w

誰も「アイドルは消耗品」と罵ってる人なんていねぇよ、何が「ビートルズもアイドルだぞ?」だよw
馬鹿にしてるのは単にブスが集ってアイドル気取りなのが失笑されてる由来だろ?はぐらかして誤魔化すな。
557 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/03(火) 04:44:07.07 ID:Rg2xdIm30
AKBって「大衆」に売れてるのか?
558 ボルネオヤマネコ(禿):2012/07/03(火) 04:55:22.05 ID:c8ZLnFEki
邦楽がオワコン化してくれて万々歳。
今じゃ普通の人でも邦楽より洋楽の
方がキャッチーで聴きやすい
って気づいちゃったしね。
基礎部分が耐震偽装な砂上の楼閣に過ぎなかった
邦楽なんて先は見えてたんだよ。
559 スノーシュー(dion軍):2012/07/03(火) 04:55:37.48 ID:Cqk5F0qA0
1ヵ月に使える金は限られてる

携帯料金に奪われる。

音楽に使う金をカットしてMP3で妥協する。
560 縞三毛(東京都):2012/07/03(火) 04:56:21.76 ID:OFLyU/Bb0
AKBの対象と売り方がなんであれ売れてるのはまあ立派だと思うわ
もうかつてのCDと今のCDは別物なんだから売り方変えていかないと

今のCD=CDが出た後のレコードって事を業界はいつ認めるんだよ
561 ピクシーボブ(群馬県):2012/07/03(火) 05:00:04.85 ID:lDnJBO+g0
>>550
文化的土壌が脆いからテレビや秋元康にいいようにもてあそばれるのよ
562 ジャガー(北海道):2012/07/03(火) 05:00:13.06 ID:MjSQ0GcV0
>>557
少なくともカラオケでは上位じゃないかな
つか、デンモクの履歴見ると古い歌かミクかアニソンばかり
結局盛り上がる歌が好まれるしAKBならMIXで盛り上がるし
アニソンならオタ芸までいかんでもハイ!ハイ!ハイ!だのPPPHで盛り上がれる
あと男女ウケいいの嵐くらいだしw
個人的MISIAはアーティストだなぁと思うけど安室はエンターティナーだと思う
なんつーても10年前とは全てが違うんだから今まで売れてた人が売れなくなるの当たり前
需要も違えばメインの消費者の嗜好も経済力も違うのに音楽関係者はアホかと思うわ
563 ボルネオヤマネコ(禿):2012/07/03(火) 05:00:42.26 ID:c8ZLnFEki
日本は下手糞なブスに握手してもらう券つける
レベルにまでおちぶれちゃったよね
564 オセロット(東京都):2012/07/03(火) 05:04:16.25 ID:a9AxTp4V0
>>560
CDに代わる確固としたメディアがないのが分かりにくい理由なんだろうな

USBメモリやSDカードが数十GBの時代に、なんでいまだに700MBのメディアを中心に動いてるのか、訳わからん
565 縞三毛(東京都):2012/07/03(火) 05:06:20.00 ID:OFLyU/Bb0
握手券っていうのは要するに「モノ」じゃなくて「ヒト」を売ってるわけで
根本的な発想として面白いと思う
握手券を超える特典となると、モノにヒトを上回る魅力を持たせられるかだな
566 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/03(火) 05:06:22.58 ID:XjWs0KVDP BE:2302426548-2BP(0)

まーしいて言えばYUKIのDVD欲しいかな
中古でいいや

567 ボルネオヤマネコ(茨城県):2012/07/03(火) 05:10:13.60 ID:H9CodZo/0
アルバムも期日までに間に合わせのやっつけ仕事が滲みててくる
作品ばかりで金払う気になれんは
568 スミロドン(北海道):2012/07/03(火) 05:12:02.17 ID:v0/o4ln10
ゴミ曲ばっかりで買う気起こらない
569 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/03(火) 05:13:38.22 ID:Rg2xdIm30
レコード会社が未だにCD(笑)が売れないと困るなんていう状況で、
特殊な方法でCD(笑)を売るAKBが救世主として持て囃される。
この状況がまずおかしいと気付かないと、根本的な問題はわからんよ。
最初の前提として、「CDが売れない」を「音楽が売れない」にすり替えるなってとこがある。
570 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/03(火) 05:19:06.54 ID:Rg2xdIm30
>>564
いや、データ売りの時代だって本当はわかってるじゃないの?
でもデータの流通販売は、レコード業界がグズったせいでポータルに席巻されて、
もうどうにもならないから、分からないフリをしている。
571 アビシニアン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 05:25:49.35 ID:THUy4Rkg0
バカか?
音楽をダメにしたのはリスナーだよ
572 ソマリ(東京都):2012/07/03(火) 05:27:08.47 ID:uDmIeHvp0
作品よりもまず人ありきで、中身の善し悪しなんて知ったことじゃない
ってのは日本の音楽業界特有かもね
よその国だったら、どんな大スターのものでも良い作品じゃなきゃ平気で売れないもの
573 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/03(火) 05:30:14.81 ID:EfwjEX390
>>572
そうでもないよ。イギリスなんかは日本にかなり似てる。
574 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/03(火) 05:30:35.29 ID:nNfGLXt+0
ダメになったというより、時代の変化についていけなかった
ってのが正解
575 マーブルキャット(北海道):2012/07/03(火) 06:13:14.44 ID:KxDVNytr0
音楽だけ聴くということがなくなった
昔はCDかけてボーっとして世界観に浸ってみたり歌詞覚えるのにインスト見てたりしたもんだけど
今は読書とかネットとか運転のあくまでついでのもの
他に娯楽が多くて主目的ではなくなったって感じがする
576 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/03(火) 06:35:08.04 ID:+qlgmJYj0
俺らの時代はカーステレオに50万円くらいかけるヤツが結構いたんだよ、
部屋でも音楽を聴いて過ごしたり、日常の生活の中で音楽の占める割合が今より高かった、

今ってゲームやネットや携帯電話や、他にも楽しいこといっぱいあるじゃん、
だからそこまで音楽に時間や金を使うことが無くなったんだって、業界連中もいいかげん気付けよな
577 オセロット(東京都):2012/07/03(火) 06:39:12.63 ID:a9AxTp4V0
>>570
「分かってて知らない振りしてる」んならまだ救いようがあるが、なんか「本当に気づいてない」気がするんだよなあ……
データ流通販売に切り替え失敗したからなのか、CDに固執「し過ぎてる」感じがする

>>576
社会状況に合わせて、音楽業界側が変化しなきゃいけないのに「社会が悪い」で済まそうとしてるのが何とも
中学生みたいなメンタリティだよなw
578 バーミーズ(鳥羽):2012/07/03(火) 06:42:11.71 ID:CdHQMzaoP
>>576
気付いてるんじゃね
だからこそAKBとか初音ミクなんだろ
579 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/07/03(火) 06:44:03.69 ID:4WPvpUZJ0
金がないから育成できない
ちょっとニコニコで話題のガキとか二世タレント連れてきて、変な歌うたわせて
そりゃ売れねぇわな
580 斑(東京都):2012/07/03(火) 06:50:51.42 ID:GTq6WKXt0
洋楽はSpotifyプレミアム使って、邦楽は図書館ツタヤ往復しまくったHDDを使用。聞きたい曲だけiPhoneで聞く
該当しない曲は買う。月5kまで音楽に使ってる

581 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/07/03(火) 06:52:38.44 ID:+qlgmJYj0
>>577
そうそう

だから音楽データ1曲100円とかアルバム1枚1000円とか商用利用にしても敷居を下げるとかさ、
もっと攻めることを考えていかなきゃ衰退するに決まってんじゃん、

まぁ、俺も音楽に熱中するようなトシじゃ無いから別にどうでもいいけどさ…
582 クロアシネコ(広島県):2012/07/03(火) 06:52:42.12 ID:EgPJu0Cj0
カスラッアアアアアアアック
583 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/07/03(火) 07:00:38.32 ID:8/nOLNEp0
2012年エイベックス女性ソロ歌手オリジナルアルバム初週売り上げ

   倖田       浜崎       安室
JAPONESQUE Party Queen Uncontrolled
  12/01/25    12/03/21    12/6/27
――――――――――――――――――
月 ---,---    *27,338     ---,---
火 *40,768    *20,037     104,562
水 *18,934    *18,115     *58,859
木 *10,015    **8,828     *31,200
金 **7,567    **6,897     *25,231
土 **7,407    **6,321     *26,403
日 **7,947    **5,592     *25,782
――――――――――――――――――
計 *92,638    *93,128     272,037
週 *93,835    *97,691     292,***
累 151,343    144,634     ---,---
584 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 07:00:41.23 ID:Watm6kW20
>>576
若者の小遣いのパイはある程度固定されてて
そのパイを取り合うゼロサムゲームになってる
音楽業界はなんの戦略を打ちださず仕組みを構築しない無策を続けて
ケータイやネットにパイを奪われたっていう一面がある
それをP2Pや動画サイトの違法ダウンロードに責任転嫁して
あらたなビジネスモデルを作れなかった
業界の怠慢と思われてもしかたない
アーティストに責任転嫁するのはお門違いだとおもう
585 バリニーズ(東京都):2012/07/03(火) 07:02:29.69 ID:p6gee2wT0
まぁそんな中でも今日俺はThe ピーズの新譜買いに行きますよ
実に7年振りの新譜で超楽しみだ

あとお前らの大嫌いなボカロPのメジャーCD一枚
ボカロ関連のメジャー物買うのこれが初めて
586 シャム(東京都):2012/07/03(火) 07:02:53.38 ID:hPTtTGxi0
1500万円かけられないから良い音楽が生まれないんではなくて
1500万円かけても良い音楽が生まれないから問題なわけであって
予算の問題じゃないよ。すでに音楽業界は。
人材の問題。
587 ターキッシュアンゴラ(岐阜県):2012/07/03(火) 07:03:31.16 ID:CJy8g9UR0
>>584
でもさ、携帯代って10年前の方が酷かったよな。俺はIDOだったからこれしか知らんが、
パケ放も3万近く払わないといけなかったし、今の方が金銭的には楽だと思う
ただSNSや携帯ゲームの普及もあるし、散々言われてる趣味の多様化もあるから
パイの問題は小遣いじゃなくて時間だと思う
ゲーム業界でも客の時間をどれくらい奪えるかってのは大きな問題でもあるし
588 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/07/03(火) 07:06:08.77 ID:0G8fvMi40
>>580
Spotifyって古い洋楽も結構網羅されてんの?
589 オセロット(東京都):2012/07/03(火) 07:08:30.02 ID:a9AxTp4V0
>>580
つーか、そういう使い分けでいいと思うんよ
その中で「やっぱ現物欲しいからメシ2回分くらい抜いて買うわ!」ってCD(なり他のメディアなり)を生み出せない
音楽業界の方が悪いと思うよ
590 ヒマラヤン(福島県):2012/07/03(火) 07:24:07.74 ID:GE1hSitq0
良い音楽が生まれる環境じゃないしな日本は
しょーもない恋愛ソングばっか
591 ボルネオウンピョウ(鳥取県):2012/07/03(火) 07:25:44.03 ID:gIamoFP10
小林幸子の新曲CDを出さないのは評価できる
592 ギコ(オーストラリア):2012/07/03(火) 07:26:47.68 ID:GHDjeai+0
今の安室ちゃんの曲のほうが俄然好きだわ アメリカ音楽のパクりとJポップの混ざり方が絶妙
593 メインクーン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 07:29:40.55 ID:BuWCfdMc0
こんな腐った業界に貢献するミュージシャンなんて感性が腐ってる
594 スノーシュー(神奈川県):2012/07/03(火) 07:38:11.17 ID:b42nH8hb0
もう何年も前にこうなる事は予測されてただろ
595 デボンレックス(東京都):2012/07/03(火) 07:39:04.80 ID:s/+VGoio0
探せばいい音楽はたくさんあるよ
ただテレビやラジオに露出してないだけ
そういうのはネットに音楽あげてライブメインで稼いでる

レコードで売るっていうシステムがオワコンなんだよ
596 サバトラ(神奈川県):2012/07/03(火) 07:40:10.85 ID:IS1D7vIU0
乞食だろw
597 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/03(火) 07:49:52.00 ID:Nez55XTz0
楽器とかデジタル音源、編集だな、誰でも簡単に音楽が作れるようになったが粗製濫造
スタジオ録音でじっくり作り込む事が減った。
音源がチープになったのと同じくして再生機器もチープになった。
再生機器に関しては逆も言えて、ヘッドホンステレオのようなチープな機器にフルオケとかは
猫に小判なのかもしれない
598 ペルシャ(愛知県):2012/07/03(火) 07:54:23.48 ID:jeuOzYE/0
>>33
ゲーム業界も
599 チーター(宮城県):2012/07/03(火) 08:01:09.13 ID:TAREuE/80
artiste アーティースト
芸能人 《俳優・歌手・ダンサー,時には理髪師・料理人などの自称で,ややもったいぶった感じを人に与える; 呼称として用いることもある》.
600 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/03(火) 08:06:47.06 ID:Co4qPfNl0
>>545
オワコン連呼してるとこはどこも似たような感じだよね
音楽ゲーム書籍etc
601 ラガマフィン(大阪府):2012/07/03(火) 08:07:38.59 ID:PCjSmYOr0
なんでレコード出してないのに「レコード会社」なの?
602 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 08:08:51.30 ID:wy7d9fzY0
簡単に作れるようになった割には、値段さがんないよな。
本にもおなじことが言えるが。
603 茶トラ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 08:14:12.33 ID:/BYXXeia0
歌番組の司会を芸人なんかにやらせるからこうなった
604 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/07/03(火) 08:17:25.07 ID:3eOYRxZHO
>>603
たしかにそれはあると思う
605 ジョフロイネコ(東京都):2012/07/03(火) 08:23:04.66 ID:QOX7t6i20
須藤元気なみにpvもなにもかも自分で作って始めてアーティストだろうなとは思う。
606 シャルトリュー(長崎県):2012/07/03(火) 08:26:29.79 ID:7E6CjQI60
アーティストと呼ぶようになったのはビーイングとか小室系が出始めた頃だな。
普通に歌手とかミュージシャンとかでいいのにって思ってたわ。
タイアップ、パクリ、莫大な広告費といった音楽とは無関係な部分での
販売手法が露骨になったのもこの頃だったと思う。
607 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/07/03(火) 08:28:48.12 ID:jrd//UAV0
平沢進、谷山浩子、倉橋ヨエコ
今の時代に必要なアーティストはこういう系の人
608 ボンベイ(石川県):2012/07/03(火) 08:29:14.75 ID:HBcnmFg80
あんなカスみたいな売り方して離れて言ったのも事実だろ
609 ヒマラヤン(愛知県):2012/07/03(火) 08:30:05.16 ID:wIJ1NY9k0
JASLACつぶせよ
610 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/03(火) 08:33:31.70 ID:UEcvvWDAO
今のゆとりや若い世代のセンスがゴミレベルだからだろ
ゲームも漫画も何もかもクソつまらなくて、
過去の作品ばっかもてはやらされるのは、
今の若い奴が無能な事以外に他ない

これが全てbyニュー速最強古参固定コンボイ
611 バーミーズ(庭):2012/07/03(火) 08:37:13.81 ID:nGZnuZzHP
アート=ラッセンを定着させたエウリアンがすべて悪いということだな
612 サーバル(やわらか銀行):2012/07/03(火) 08:44:08.07 ID:0A1Bz4n60
安室奈美恵の曲はカラオケソングとしては難しいって
中学生でも難なく歌えるのが難しいのか?
613 ペルシャ(福岡県):2012/07/03(火) 08:44:15.52 ID:4jdSg7JU0
DTMまかせの音づくり
614 ラ・パーマ(福岡県):2012/07/03(火) 09:03:05.80 ID:zVQbN37n0
既存メディア(特にTV)とがっぷり組んでアーティストを売り出してたよな
あとマルチタレント化、音楽やってる奴がドラマとか出だしておかしくなった
TVが隆盛を誇ってた時代ならその売り方でも良かったけど今は・・・
TVと呉越同舟して墜ちてしまったな
615 エキゾチックショートヘア(家):2012/07/03(火) 09:08:00.20 ID:nOUaLggY0
安室ってカラオケで歌いやすい曲なんかあったっけ?
616 ピューマ(岩手県):2012/07/03(火) 09:11:52.30 ID:9noHT8SJ0
>>615
東芝EMI時代じゃね
617 チーター(宮城県):2012/07/03(火) 09:22:28.01 ID:TAREuE/80
artist
【名詞】【可算名詞】 アーティスト
1 a 芸術家. b美術家; (特に)画家.
2 (その道の)達人,名人 〔at,in〕.
3 =artiste.

artiste
【名詞】【可算名詞】アーティースト
芸能人 《俳優・歌手・ダンサー,時には理髪師・料理人などの自称で,ややもったいぶった感じを人に与える; 呼称として用いることもある》.
[フランス語 ‘artist' の意]
618 キジ白(大阪府):2012/07/03(火) 09:27:28.07 ID:Yn2h9USM0
とりあえずこのソースの反論先のかさこってブログは苦手だなぁ
前にフリーランすは交通費実費なんだぞ、社員は交通費出るぬるま湯の癖にとか意味不明な事言ってたし
今回もクリエイターによく用いられる”それをこなしてこそプロ”という医者ならザオリクくらい使えて当然的なプロ論
周囲が敵にしか見えてないんじゃないか
619 ソマリ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 09:27:36.18 ID:t/A/jjy80
でも今の若い人でも何かしら聴いてる人見かけるよね
何聴いてるんだろ
620 ハバナブラウン(西日本):2012/07/03(火) 09:30:34.36 ID:wy7d9fzY0
しかし、
ダウンロードに関する
世界でも稀に見ない悪法が通った後で、
関心を他にそらすような
こんな工作スレにつられてしまうとは、
我ながらなさけない。
621 アメリカンショートヘア(青森県):2012/07/03(火) 09:34:29.50 ID:o9gVh1Zq0
エンターテイナーがアーティスト名乗っても何も変わらないだろ
622 三毛(山口県):2012/07/03(火) 09:38:29.39 ID:yAO7Tpld0
音楽という「ジャンル」が音楽業界をダメにしたんだろ
623 三毛(山口県):2012/07/03(火) 09:41:29.34 ID:yAO7Tpld0
そもそもが音楽なんてくだらないんですよ
バカの自己陶酔を促すものでしかない
624 シャム(愛知県):2012/07/03(火) 09:46:07.87 ID:4xf9m/HU0
>>564
最高で700MBの音楽CD容量に1000円以上が大半だからな
8〜16GBでもそれより安いのもあるし
どうせならアルバムの場合はUSBメモリにも音楽データ入れて
売れよと思うわ
625 チーター(宮城県):2012/07/03(火) 09:48:38.96 ID:TAREuE/80
音楽業界はビジネスにじゃまな音楽ファンを排除した
626 サビイロネコ(茸):2012/07/03(火) 09:49:58.42 ID:xOLf0zD70
たしかに娯楽性より芸術性を求めるようになるとそのジャンルは衰退する
627 トンキニーズ(芋):2012/07/03(火) 09:52:09.60 ID:CTp7ynE40
  一人のアーティスト
    ○
    ↓
扶養社員(所属事務所)
○○○○○○○○○○
    ↓
JASRACなどの利権団体
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
    ↓
  一般購入層
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○


やがて、日本からはアーティストが消えた
628 ラガマフィン(大阪府):2012/07/03(火) 09:53:07.59 ID:PCjSmYOr0
>>624
結果論として20年以上持つ信頼性が生まれた
629 ジャガーネコ(和歌山県):2012/07/03(火) 09:54:17.12 ID:ge2rf6ut0
もんたよしのりみたいな特徴のある声の新人を見ないな
やはり王道が受けるのか
630 シャルトリュー(群馬県):2012/07/03(火) 10:19:41.52 ID:gUkOjv3F0
ごめんなさい、ビートルズですら芸術じゃないんだわ
631 アメリカンショートヘア(青森県):2012/07/03(火) 10:22:55.33 ID:o9gVh1Zq0
>>630
芸術担当→ジョンレノン
エンタメ担当→ポールマッカートニー

こうだろ?
632 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/03(火) 11:21:53.43 ID:4jQImkAl0
日本の歌なんて八割方が愛だの恋だの失恋の歌だろ

「逢いたくて」「会えなくて」「辛い」「もう一度」「願いが叶うなら」「あの頃に」「君を思う気持ちは」
の様な語句から好きなの選んで組み合わせて使えよ。

誰もが体験したことのある辛い経験を歌で聞いて同調して「わかるわ〜w」とかなるんだろ?w
633 ボルネオヤマネコ(WiMAX【緊急地震:千葉県南部M5.7最大震度4】):2012/07/03(火) 11:33:29.16 ID:Watm6kW20
>>632
アヴリルだってそうだわ
634 ソマリ(東京都):2012/07/03(火) 11:40:01.11 ID:uDmIeHvp0
>>633
あいつはどんどん幼児退行してっただけだろ
最初のアルバムは今よりかなりまともなこと歌ってたと思うわ
635 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/03(火) 11:45:07.87 ID:Q3yUIVNUO
ライブとグッズで儲ける時代だからな
636 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/07/03(火) 11:57:40.99 ID:3eOYRxZHO
コムロの曲をいいと思ったことがない
あのあたりから単純で幼稚な曲が蔓延し始めたように思う
637 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 11:58:50.23 ID:Watm6kW20 BE:2469429656-2BP(5555)

>>634
U2だってそうだわ
638 アムールヤマネコ(東京都):2012/07/03(火) 11:59:03.79 ID:X+0vTQIr0
そもそも衰退って言う前にちゃんと音楽全体にかけてる資本、時間の変化のデータ出してくれよ
一部の邦楽のCD売上だけを取り上げて音楽業界語るのおこがましくないの
639 アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/03(火) 12:02:20.99 ID:auX077MK0
握手券アイドル擁護してる人って
ちょっと前は普通にいきものがかりやグリーンなどのアルバムがミリオン近く売れてたのを無視してるよね
640 マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 12:13:39.93 ID:h1YEmfCk0
>>637
北米志向になったからってだけな気がする>U2
641 バーミーズ(チベット自治区):2012/07/03(火) 12:15:54.00 ID:Sg9odHpV0
自称”アーティスト”がカバーリング(=パクリ)で金とることになんの疑問も感じないのか?
642 アメリカンショートヘア(青森県):2012/07/03(火) 12:27:23.29 ID:o9gVh1Zq0
>>641
クラシックディスってんの?
643 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/07/03(火) 12:29:34.96 ID:SXD8h4A10
愛があははあーーん会いたい愛しえるうう
手を取り合ってえええええ一生どこまでもあああああ
こんなん散りばめて適当なコード進行乗っけときゃいいんでそ
644 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/03(火) 12:34:41.74 ID:KqdMTFbd0
akbの曲っていいやつもあるけどj−popの王道
カノン進行ばかりでつまらん
645 スミロドン(福岡県):2012/07/03(火) 12:46:48.33 ID:1aG8Fklm0
なんかの番組で言ってたな。曲のメロディはカノンにして後は良く歌われる言葉
を上手く当てはめるだけでヒットしやすい曲になるって
646 バーマン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 12:54:37.31 ID:YDyN1m1U0
いい曲って20年後、ドラマの主題歌に使えるかどうかじゃね
647 ソマリ(東京都):2012/07/03(火) 12:55:27.70 ID:uDmIeHvp0
その誰でもいい曲が作れちゃうカノン進行で、
他の人より抜きん出ていい曲を作るのがプロの売れっ子作曲家なんだよ
難しいよ、そういうのって

織田哲郎とかスゴイと思う
648 バーミーズ(庭):2012/07/03(火) 12:57:21.40 ID:nGZnuZzHP
ポップスの世界でのアーティストって「芸術家」って意味じゃなくて
「上手いか下手かで言えば素人よりは上だけどそれを鼻にかけて気取りやがってミュージシャンと言うほど本気で取り組んでほいない中二階的ポジション」って意味だよね
649 マーブルキャット(北海道):2012/07/03(火) 12:57:41.67 ID:2+8PbO0X0
織田哲郎は神


奴の曲には心がある
650 ピクシーボブ(東日本):2012/07/03(火) 13:01:23.14 ID:e2Xh7W9J0
コード進行なんか、

C C C C7 F F C C#dim Dm7 G7 C C

でいいだろ。
651 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 13:01:50.35 ID:Watm6kW20 BE:3457201076-2BP(5555)

>>649
ポカリCMの一色さえを思い出しますな
652 ジャガランディ(大阪府):2012/07/03(火) 13:05:38.08 ID:ZiDblRTE0
読んだら同意できた
jpopごときが背伸びして芸術ぶったら終わり
お笑いにも言えること
653 ピクシーボブ(東日本):2012/07/03(火) 13:06:28.57 ID:e2Xh7W9J0
藤井フミヤも50歳になるのか
654 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/07/03(火) 13:10:39.64 ID:hf8FY6gT0
悲鳴聴きに行ってるようなもんだったと云う…
655 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/03(火) 13:12:04.70 ID:rTgWGPgn0
656 ギコ(東京都):2012/07/03(火) 13:12:09.37 ID:4Q6Q05ZL0
12音階の順列組み合わせは全て使い尽くしたので、今後新曲と
呼べるような曲はできません。
657 コーニッシュレック(西日本):2012/07/03(火) 13:13:27.50 ID:ONb8DYCG0
使い捨てシステムが確立されたから次から次にデビューさせるだけ
658 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/07/03(火) 13:17:34.56 ID:7X68bClJ0
>>636
小室の曲はベースラインがクソすぎるからな
659 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 13:21:34.63 ID:Watm6kW20 BE:1728601237-2BP(5555)

>>650
C7か
GOGO7188を思い出しますな
660 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 13:30:06.95 ID:J8FM9SFc0
安室が一番売れてた時代っていつだ?休業前か?
661 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 13:34:30.53 ID:gSdg/Li50
正論。
安室奈美恵のしょーもない芸術ごっこ歌聞くくらいなら、普通にジャズかクラシックか姫神聞くわw

素直にカラオケソング作っとけ、タコ。
662 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 13:37:25.10 ID:Watm6kW20 BE:2881001257-2BP(5555)

>>660
休業後I have never been で失速開始だったお( *`ω´)
ギャングに誘拐されて大井ふ頭まで連れ去られた時この曲がループしてたお( *`ω´)

浜崎が台頭して路線変更(R&B)したんだお( *`ω´)
663 ソマリ(東京都):2012/07/03(火) 13:39:47.34 ID:uDmIeHvp0
R&B時代のアムロだって「Baby Don't Cry」とかキャッチーめな曲出してたし、
ひと頃に比べてかなり売上回復した時期もあったよね
664 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/07/03(火) 13:40:04.71 ID:Wp/dVUaZ0
小室的なカラオケソングが売れなくなったから路線変更したんだと思ってた
665 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/03(火) 13:40:28.01 ID:tQueCNXP0
アーティストって言い方なじまないんだが
666 チーター(宮城県【13:22 宮城県震度2】):2012/07/03(火) 13:40:44.24 ID:TAREuE/80
楽曲の独占と使い捨てが始まったときに、破滅への道を歩きはじめたのだ。
667 ジャガーネコ(大阪府):2012/07/03(火) 13:42:30.89 ID:NQIMJiVN0
コピー商品ばっかりだしてくるからだろ
668 斑(チベット自治区):2012/07/03(火) 13:47:57.86 ID:RUln14hZ0
邦楽なんて洋楽のパクリじゃん
669 シャルトリュー(東京都):2012/07/03(火) 13:48:42.47 ID:NXJBVuKZ0
ネットが充実して夢も希望もなくなったんだよ
670 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 13:52:05.84 ID:pKLbwY3B0
>>1がいうことはもっともだけど、
音楽業界をダメにしたのはユーザーだろ
671 アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/07/03(火) 13:53:38.66 ID:BTYgLL0L0
でもお前らGet Wild好きだろ?
672 スミロドン(福岡県):2012/07/03(火) 13:58:12.46 ID:1aG8Fklm0
あれは曲とアニメがマッチしてたから好きだね。アニソンは大体そのアニメとマッチ
してるから変な曲には感じしない。単体で聞くと何とも言えないのもあるけど。
673 バーマン(東京都):2012/07/03(火) 13:58:41.07 ID:7YDbYVLb0
>>1
4人はアイドルwwwwwwこいつバカ過ぎwwww
そんなもん糞みたいな演歌脳JAPがつけたガラパゴスタイトルだろうがwww
原題はHELP!だよカスwwwwww
674 バーミーズ(dion軍):2012/07/03(火) 14:00:17.40 ID:ISJORNLQP
別に洋楽パクってもいいと思うけど
675 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 14:12:12.81 ID:ELX1A4V/0
>>670
聴かなくなったって事?
676 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 14:12:36.39 ID:gSdg/Li50
そもそも芸術路線が大間違い。安室になんの芸術があんのよ?
小室で当たらなかったデリヘル嬢になってたような女だろ。
浜崎やマライヤはそれに薄々気づいている。

ロックはまだマシなんだよ。自分たちが音楽で一発当てないとゴミだって自覚しているから。
自分たちが芸術家だとは思っていない。
でも安室とはラップ系は駄目だね。

なんのベースもないもん。小室は売れてた時に大企業のおじさん相手に
「今若い子達に売れる歌は、カラオケ+ディスコ÷2の公式から作られる歌なんです」とプレゼンしてたよ。
あの時代はまさにその通りだった。

今でもカラオケ要素を失くして歌は売れねーよ。それにカラオケは違法ダウンもされずに著作権収入が入る。
「売れない歌=愚民には理解できない芸術的で高尚な歌」だと勘違いしている馬鹿が多いんだよな。
売れないのは、しょーもないから売れないんだよ。
歌でも小説でも映画でも。

解れよ。
677 バリニーズ(北海道):2012/07/03(火) 14:12:49.74 ID:t5p59QPq0
もはやテレビコメンテーター並みにつまらん生き物
678 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 14:14:52.31 ID:gSdg/Li50
HYだったかな。沖縄の奴らで、アメリカを批判する歌があるんだよ。
それが沖縄の歴史なんだろ。そこまではいい。
痛いのは、その癖にラップだの英語だのが多いんだよなw

別に英語使うなとは言わんけどさ。ユニット名もHYで英語だしw
だったら芸術ぶるなよと。
こういうヤツらが本当に多い。
679 マーゲイ(北海道):2012/07/03(火) 14:16:36.89 ID:+vFD6+h20
バカって二元論好きだよね
680 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 14:18:00.43 ID:Watm6kW20 BE:1646286645-2BP(5555)

>>676
>そもそも芸術路線が大間違い。安室になんの芸術があんのよ?
当の安室は自分の音楽芸術だなんて思ってないのに
何を勘違いしてるんだ?
お前の定義する芸術路線って何だ?勝手に押し付けちゃダメよ( *`ω´)
681 ハバナブラウン(dion軍):2012/07/03(火) 14:19:15.70 ID:rTgWGPgn0
>>678

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/14(月) 18:02:51 ID:q+//SKL7

長渕剛は「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った
美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」と言った人だから。
682 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/07/03(火) 14:20:42.83 ID:DtAV1kC00
>>676
何を良いと思うかなんて人それぞれだろ
自分の価値観を人に押しつけるのはやめろ
683 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 14:21:02.43 ID:gSdg/Li50
タレントってどっちかと言うと、平均的な日本国民よりアホが多いんよ。
スポーツ選手もそうかな。
キムタクとかでもアドリブでインタビューすると、40前のおっさんが「マジでヤバかったすね」程度のことしか言えない。

松本の映画も痛かっただろ。だって彼らは中身が無くても、社会性が無くても、一芸で所得を手にできたから、
そのままで生活ができた。むしろ普通の人間より所得も多い。
スポーツ選手、特にプロ野球選手なんか引退したら殺人だの強盗だのだし、
現役の時もレイプだのなんだのが多い。

こんなヤツらなんだよ。安室だって風俗くらいしか道無かっただろ。
そんなヤツらが芸術とか勘違いしちゃうから痛くなっちゃうw
中身無いのだから無理なんだよ。

そういうのは久石譲とか宮崎駿とか村上春樹がする事であって、
安室とかキムタクとか松本ヒトシがやる事じゃないのw
素直にシンプルメロディのカラオケソング歌っとけ、タコ。
684 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 14:27:15.08 ID:gSdg/Li50
はっきり言うと、芸術を嗜む時に安室やスマップなんて聞きませんw
クラシックやジャズ、日本人なら久石譲や坂本龍一を聞くんだよ。
まだ八代亜紀や坂本冬美の方がマシだわ。
それかオペラや歌舞伎を見に行くか。

安室やTMR聞く時は、カラオケのノリで聞くんだよ。
こんなヤツに魂震えたりするかよ。
確かにそんな層もいるよ。名言集とか言って漫画のキャラの名言を挙げるようなヤツら。
「逃げちゃ駄目だ」とか「バスケがしたいです」とかね。

だけど、そんな層こそカラオケソングを歌ってやらないと熱狂しないよ?
魂も歴史も無い猿真似の和製R&Bやラップなんか聞くかっつーの。
>>681のコピペと同じ。上っ面だけで何の造詣も無い。

素直にカラオケソング歌っとけ、タコ。
685 ラガマフィン(兵庫県):2012/07/03(火) 14:27:23.57 ID:p+ClXWik0
音楽業界を駄目にしたのはアイドルでもなければアーティストでもない
それまで食えていたビジネスモデルが時代が変わって通用しなくなったせいだろ
時代に対応したビジネスモデルの構築を怠けたせいだよ
3000円でCD買ってもらうという価値観が、時代が変わっても、変わらず
ずっと続くと錯覚した先見性のなさが原因
686 メインクーン(関東・甲信越):2012/07/03(火) 14:27:58.69 ID:Dxgq5fVwO
全部だろ
687 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/07/03(火) 14:28:32.64 ID:zdulpzLZ0
音楽家とミュージシャンを分けるべきだ
688 三毛(チベット自治区):2012/07/03(火) 14:31:18.89 ID:qpnzqQqc0
作曲を作曲家にやらせていいのはアイドルだけ
689 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 14:32:02.87 ID:gSdg/Li50
>>688
いや全部作曲家にやらせていいよw
そうすれば少しはマシになる。
690 ラガマフィン(兵庫県):2012/07/03(火) 14:32:17.06 ID:p+ClXWik0
食える業界ならほっといても人材は流入してくるんだよ
食えない業界に人材が入ってくるわけがない
食えないんだから
そこに入っても生活もできなければ結婚もできない子供も作れないんだから
人材枯渇は食えないせい。食える仕組みを作れないでいるせい。
691 シンガプーラ(SB-iPhone):2012/07/03(火) 14:38:00.30 ID:nLZfex4aP
歌手とかアーティストとかどうでもいいから、この曲いいじゃんとかそういうので話せよ
692 バリニーズ(WiMAX【緊急地震:宮古島近海M4.5最大震度3】):2012/07/03(火) 14:42:11.20 ID:v2L8Oc2f0
作曲家以外食えないから、自分でやらないとろくなやつが入ってこないぞ
693 ボルネオヤマネコ(WiMAX【緊急地震:宮古島近海M4.5最大震度3】):2012/07/03(火) 14:42:20.40 ID:Watm6kW20 BE:3457201076-2BP(5555)

ID:gSdg/Li50 こじらせちゃったの?中二病…
>>693
久石や坂本が芸術なんだってさw
695 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 15:03:33.43 ID:Gbz1y+tG0
696 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/03(火) 15:06:29.09 ID:f3ujcl2F0
>>685
ほんとそうだね
大規模商業施設の出現で商店街がシャッター街になったけど
音楽業界も商店街と同じ立場だね今
さっさとシャッター街になってしまえばいい
697 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 15:10:41.28 ID:BSlktppM0
>>26
取り敢えずアーティストというのは進んで否定してまわっていた
結構ウザがられていたと思う
才能自体を否定はしなかったけど終始ミュージシャン、歌手で通した
後、吉本芸人が客の事を素人と言っているのも否定して回っている
ウザい奴だと自分でも思う
698 サビイロネコ(東京都):2012/07/03(火) 15:29:18.89 ID:jdefLZgc0
安室ちゃんのベストソングは「TRY ME」 異論は認めない
699 サバトラ(dion軍):2012/07/03(火) 16:01:25.99 ID:gSdg/Li50
>>694
安室は芸術()
700 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/03(火) 16:08:57.88 ID:KqdMTFbd0
最近って洋楽と邦楽どっちが人気あるの?
701 コドコド(東日本):2012/07/03(火) 16:20:34.65 ID:V7K1h0C40
もっとはちゃめちゃでもいいから新しい音楽を作っていかないとな
多様性の縮小再生産が長く続いてきて本当につまらない曲ばかりになってきた
702 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 16:21:47.38 ID:Watm6kW20
>>699
もう休んだ方がいいと思う(´・ω・`)
703 イエネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 16:52:57.80 ID:TEw/9fO60
日本に限らず商業音楽の大半が糞だよ。
セルアウトって言うだろーが。
アンダーグラウンドミュージックは一般人は聴かないからな。
ドイツみたいにテクノが根付いてる国がうらやましいよ。
704 アメリカンショートヘア(青森県):2012/07/03(火) 17:17:33.62 ID:o9gVh1Zq0
>>703
商業音楽が糞って、どういう理屈なの?
セルアウトだって批判するのと、セルアウトだから糞だって批判するのは意味が違うぐらいはわかってるよね?
705 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/03(火) 17:29:02.64 ID:Watm6kW20
>>703
まず第一に一般人が聴かない音楽をアングラミュージックと言うんだよ

自分が好きな音楽を聴けばいいじゃん
それ以外を「セルアウト」って言葉で貶めて
自分の興味ない音楽を否定するのは間違ってるし、アングラ聴いてる自分に酔ってる発言だと
勘違いされてもしかたない言い方だよ
テクノを「商業音楽的」に取り入れて大衆に認知させたミュージシャンだって日本にはいるじゃん
それをきっかけに本格的なテクノに入っていった人がいることを考えると
彼らは功績を残したと言えるんじゃないか?
706 チーター(神奈川県):2012/07/03(火) 18:55:14.03 ID:6cOQ0NVL0
>>705
テクノを積極的に布教したのって電気グルーヴくらいじゃない

おじさんだから分からんけどいまのロキノン系ミュージシャンが若者たちに面白い音楽紹介したりしてるの?
707 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/03(火) 19:45:29.15 ID:KqdMTFbd0
一般人の耳が肥えたと思う?
708 チーター(神奈川県):2012/07/03(火) 20:14:19.36 ID:6cOQ0NVL0
一般人がなにを指すのか不明
709 トンキニーズ(catv?):2012/07/03(火) 20:27:08.20 ID:qYu2d9WQ0
テクノとかハウスとかがアングラってw 典型的な高二病だろw
710 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/07/03(火) 20:30:35.08 ID:Phz94l590
>>697
お笑いの方はよくわからんが
歌うたいで「アーティストです」って名乗る奴にいい歌うたいがいた記憶がない
711 アジアゴールデンキャット(家):2012/07/03(火) 20:44:13.13 ID:jPVaG02c0
昔の歌手はすごく簡単な曲で声がすごく良かったんだよな
今の歌手は素人に歌えない曲で声が普通に特徴はない
どっちが良いんだろうといつも悩むや
712 チーター(神奈川県):2012/07/03(火) 20:49:03.42 ID:6cOQ0NVL0
>>709
いまでもちゃんとしたものはアンダーグラウンドでしょう。
713 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/03(火) 20:55:28.53 ID:YL4iF52v0
今の人間がけん玉とか百人一首やらないのと同じ。
音楽より面白いインターネットというものができただけ。
古い娯楽は捨てられる。
714 セルカークレックス(静岡県):2012/07/03(火) 20:56:20.86 ID:YvT+dWwY0
高橋ひろみたいな歌を歌ってる人っているかな?
最近探してるんだけどあの人のがどういうタイプに分類されるのかわからなくて検索が進まない
715 ユキヒョウ(九州地方):2012/07/03(火) 20:59:01.98 ID:CExR2v/EO
J-POPとか中学生までにしとけよ
716 縞三毛(神奈川県):2012/07/03(火) 21:09:59.26 ID:VqEjfbp30
>>706
電気はパフォーマンスやトークにスポットが当たりがちだけど、
アシッドリバイバルをはじめ、海外の流行を結構日本に紹介、輸入してたことは
もっと評価されていい
717 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/07/03(火) 21:11:35.76 ID:4n/pBNSX0
ちゃうで、消費者と電通さんのトコがあかんのや
718 オシキャット(WiMAX):2012/07/03(火) 21:14:15.27 ID:FkxnSigF0
90年代にバカスカ売れていたのがおかしかったんであって
あんがいこんなもんだろ。いまのほうがあるべき姿だと思うぜ。
みんな右向け右で同じCD買うほうがおかしいっての。
719 アジアゴールデンキャット(家):2012/07/03(火) 21:23:56.33 ID:5StQgLbf0
R&Bが芸術?
コイツ何に言ってんの?
720 トンキニーズ(catv?):2012/07/03(火) 21:24:09.28 ID:qYu2d9WQ0
>>712
なに「ちゃんとしたもの」って。

てか、テクノひとくくりで言ったらアングラじゃないだろ。
721 トンキニーズ(catv?):2012/07/03(火) 21:25:02.14 ID:qYu2d9WQ0
>>524とIDかぶってるな
722 ボブキャット(宮崎県):2012/07/03(火) 21:27:05.54 ID:FVe5NgtT0
今じゃ、中学生でも初音ミクの方が人気じゃねぇーの?
723 シンガプーラ(dion軍):2012/07/03(火) 21:31:55.25 ID:G4taiAMSP
>>1
誰でもわかってることを批評的に書こうとして
バカなことがばれたいい例
724 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/03(火) 21:54:44.28 ID:EN/55a0/0
良い曲はあるのかも知れないけど日の目を浴びるチャンスがなくなってるのかもね
ゴリ推し宣伝してなくてもCD屋さんの店員さんが独自にプッシュしてて視聴したらいいじゃん!って言うのも
CD屋さん自体無くなっちゃったからお目に掛かる事はないし
CHARAとかUA系の人たちって今は居ないね
UAも初期〜ミルクティー辺りがゆったりしててすごく好きなんだけどな
EGO-WRAPPIN'のMidnight Dejavuみたいな曲も無いし
インディーズバンドが流行った時も色んなタイプの英語は余りうまく無いけど音が面白いバンドも沢山居たし
時代は移り変わって行くので着いていけてないだけかも知れないけど
最近の曲は音づくりのベースがしっかりしてないものが多くて聞く気になれない
725 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 22:15:42.38 ID:2fP4v0aL0
>>474
混じってるからわかりにくくなっただけ
726 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/07/03(火) 22:25:13.67 ID:2fP4v0aL0
>>548
子供を産まなかったカスどものせいで
衰退したな
727 マヌルネコ(dion軍):2012/07/03(火) 22:48:29.71 ID:uDObU/i00
業界事務所マスコミが大々的に取り上げてる以外で
掘り下げれば
気に入ったのや好みのなバンドや歌手は今でも出てくるんじゃね?
728 ジャガー(北海道):2012/07/03(火) 22:56:42.74 ID:DZrpix8zO
プロツールスだろ
729 バーミーズ(鳥羽):2012/07/03(火) 23:00:29.45 ID:CdHQMzaoP
割れソナーだよ
730 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/03(火) 23:03:20.06 ID:uTd74mbg0
洋楽・邦楽あとKPOP 音楽大ブームじゃないか
21世紀で一番の音楽ブーム
731 バーミーズ(dion軍):2012/07/03(火) 23:15:29.60 ID:zPxd+MTGP
増田ってなんだ?ソース読んでもわからんかった。教えてくれ。
732 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2012/07/03(火) 23:18:38.34 ID:BD00+bk70
不毛すなぁ
733 イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/07/03(火) 23:21:59.76 ID:Zcz74u4Q0
>音楽業界をダメにしたのは

あきもとやすし
734 イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/07/03(火) 23:24:06.91 ID:Zcz74u4Q0
>音楽業界をダメにしたのは

あきもとやすしと、自称芸人のトンネルズ
735 アムールヤマネコ(dion軍):2012/07/03(火) 23:25:42.18 ID:BkjKu2Jl0
牽引役がいるんだろ
利益率の良い牽引役が
そいつらがいるから、リイシューも成り立つ

こうなってしまったら、音楽業界全体の金の流れと規模を考え直さないと駄目だろうな
736 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/07/03(火) 23:26:52.49 ID:uTd74mbg0
ぱっとしないモーニング娘。率いるハロプロは、総勢100人も抱えていて
倒産しないんだから音楽で食えてるんだろ
737 メインクーン(アメリカ合衆国):2012/07/03(火) 23:28:22.55 ID:7VKgPRo30
資本主義だからだろ
738 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/07/03(火) 23:28:59.20 ID:RMTgfR010
つーかネットでメジャーレーベルの音楽聞いたら
犯罪者寸前なんだろ

ならメジャーレーベルを「聞かない&買わない」でいいんじゃね

CCライセンスでいい曲たくさんあるし
JAZZも著作権切れ増えてきたし
音楽に金払うならライブだな
今の時代に、CDやMP3音源で大金を稼ごうとかナンセンスだわ
739 ギコ(東京都):2012/07/04(水) 00:10:03.90 ID:XDHIQql/0
>>150
これはいえてる
740 スナネコ(福岡県):2012/07/04(水) 00:18:16.97 ID:7wnQMLZO0
確実にインターネットのせい
741 オシキャット(東京都):2012/07/04(水) 00:23:33.89 ID:dah++9Bi0
斬新な音楽を作れないからだろ
機械で自動生成したようなメロディに歌詞じゃ飽きるわ
あと縛り強すぎ 買った曲ぐらい自由に聞かせろよ
742 トンキニーズ(神奈川県):2012/07/04(水) 00:47:34.76 ID:9H+wQqOr0
AKBは今度はツーショット写メだ。
ガンガン仕掛けて来るな。付加価値付けまくりだな。
743 斑(やわらか銀行):2012/07/04(水) 00:51:02.95 ID:AUjONfzQ0
もともとそんなにパイの無い業界なのに、なんか変な成功体験90年代にしたせいで
勘違いして自爆街道まっしぐらって
744 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/04(水) 00:56:24.33 ID:hvdHqdba0
AKBは最初から「会いにいけるアイドル」って触れ込みで
そこから始まってる企画なんだから
ツーショット写真とか、握手会とかは最初から決まっていた事でしょう。
「AKBと会うのが恥ずかしい」と思われるまで、続くのでしょう…

AKBメンバーに 演歌歌手、テクノプレイヤー、ダンサー、ミキサー、エンジニア
スタジオミュージシャンとか入れて、どんどん派生グループ作りゃいい。。
そのうち、クラプトンやカールコックスやトミーリーや辻井さんらを引き連れて
ツアー回るようになったら面白いね
745 トラ(埼玉県):2012/07/04(水) 01:02:37.37 ID:Pq9MZt+A0
>>1
>『4人はアイドル』

うん、それ邦題だから
746 チーター(神奈川県):2012/07/04(水) 01:03:37.82 ID:UvYF5f4B0
小室「はいはい僕のせい僕のせい」
747 トラ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 01:12:00.76 ID:MJgG+eC/0
つか、昔の歌の方がいいし、それを古臭いって感じで
変に新しい方向ばっか目指した結果でしょ。

変な方向に進化したラーメンみたいなもん。
748 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/07/04(水) 01:42:45.65 ID:7RkAK7CO0
アーチストを自称するならゲージツと言えるだけのものを提供してみろって話
749 デボンレックス(大阪府):2012/07/04(水) 01:45:55.11 ID:OI40GJka0
一切、楽器を扱えなくてもコンピューターでいじり倒してハイできましたって
そりゃ終わるだろ
750 ハバナブラウン(福岡県):2012/07/04(水) 01:56:26.89 ID:Wl6GVR6C0
>>749
ついには声まで機械で作り出した始末・・・

作る側からすればPCあればホイホイ音楽作成できる

そのうち楽器の生演奏の音が迫力がないとか言い出して

ミュージシャン消えていきそうだわ
751 オリエンタル(WiMAX):2012/07/04(水) 02:48:38.14 ID:PmN9h9XT0
良い話じゃないか。MIDI時代なんてパソコンも楽器もできないけど
携帯のテンキーだけで作曲したつわものだっているんだぜ。
752 ジャガー(関西地方):2012/07/04(水) 03:00:37.18 ID:k9e7+wWUO
日本の音楽がこうなる兆しはかなり前からあったと思う
80年代半ばのバンドブームからおかしくなったと言うか

当時はソニー系のバンド、歌手が全盛期の時代
数えたらきりがないくらい多かった
その勢いが落ち着いた頃にブームが来た訳だ
ろくに音楽知らない、演奏駄目、歌も下手くそ・・・
そんな奴らが余裕でプロになる時代になってしまった
プロの敷居が一気に下がった結果音楽の質も落ちた。当たり前だ

90年代に入って長門大幸と小室哲哉が所謂歌謡曲の復興(みたいな)
事が案外バカ売れしちまったんで大騒ぎだ
それからは二番煎じの繰り返しが繰り返しで繰り返しも繰り返し
753 オリエンタル(WiMAX):2012/07/04(水) 03:09:25.35 ID:PmN9h9XT0
売れない自称プロのやっかみにしか見えんな
そんなだから素人投稿サイトに負けるんだ
754 ターキッシュバン(東京都):2012/07/04(水) 04:47:10.62 ID:YjrFC2PH0
>>10
そもそも良い曲ってなんだ?
個人的趣向やら評価尺度に依拠する”良し悪し”なんて代物をどうやって判断するのか
であれば「マス向け」の情報価値としては「売れる曲」を取り上げるのはそこまでおかしい事なのかなあ

あ、ちなみに俺はマスコミ嫌いだよ
755 バーミーズ(西日本):2012/07/04(水) 05:19:50.23 ID:EOFsQBr30
イカ娘が前衛でいいじゃなイカ
756 スミロドン(チベット自治区):2012/07/04(水) 05:58:28.47 ID:T/fJbqGV0
読み始めて安室奈美恵の事が頭に浮かんだら、後半に思った事がそっくり書いて有った。
R&B路線のコレじゃ無い感は、当時の歌番組実況とかでも散々されてたよね。
757 ラグドール(関東地方):2012/07/04(水) 08:21:21.42 ID:7oMz+IkLO
音楽通、業界通が売れない言い訳をアレコレ言ってる裏で
素人の作ったなんてことない曲が
ネット動画サイトから日本を飛び出し
遠くヨーロッパや南米の人の耳に入り
つたない日本語で「良い曲をありがとう」と言われて交流が始まってる
この温度差がすべてを物語ってるような気がする
758 スナネコ(神奈川県):2012/07/04(水) 08:26:55.64 ID:TfX8UVRL0 BE:2212185986-PLT(12350)

レコード会社と広告会社とそのマーケティングに乗っちゃう難聴リスナーが悪。
アーティストは頑張ってると思うよ。
今の状態はバンドやってる若い奴らにはとても可哀想だ。
759 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/04(水) 08:30:38.44 ID:jg37I1o/0
無駄なことに金かかるシステムになりすぎたからな。
でかいところは潰れて、小さなところからやりなおさないと
760 チーター(チベット自治区):2012/07/04(水) 08:53:43.89 ID:ZoWGBJFx0 BE:1758169793-PLT(12030)

知り合いのバンドやってる人が去年アルバム10枚くらいリリースしてた
ライブ手売り、家内制手工業でどんどんつくれるから楽しそうだ
最近の音楽好きは恵まれてるよ
761 ラグドール(関東地方):2012/07/04(水) 08:57:36.99 ID:7oMz+IkLO
まあな
むしろいまの方が録音機材も揃えやすく
メジャー流通乗せんでも動画サイトで交流、DL販売と
音楽やりやすくになってる

まあ、いわゆる派手でバブリーな生活
ギョーカイに憧れてザギンでチャンネー
ポルシェだフェラーリだ隣にゃ芸能人のカキタレだ
と思ってる人には辛い世の中かもしれないけど。
762 マーブルキャット(大阪府):2012/07/04(水) 08:57:47.47 ID:URRgRBBf0
音楽なんてそこにリズムらしき何かがあれば手拍子でも鼻歌でもいいじゃない
763 バーミーズ(西日本):2012/07/04(水) 09:33:49.68 ID:EOFsQBr30

オレが売れないのは「聞き手が育ってない」から。

764 アメリカンボブテイル(東京都):2012/07/04(水) 09:38:44.37 ID:ZnIaefIk0
>>10
良い曲ならここでスレ立てしてステマぐらいしろや
知りたくもないAV女優やらAKBやら覚えてしまったわw
765 ヒマラヤン(東京都):2012/07/04(水) 09:56:23.94 ID:RxZ2fNvk0
強すぎる広告代理店。
強すぎる著作権管理団体。

それらを倒してくれるiTunes、YouTube。

強すぎる小売、新たな広告代理店として音楽家の敵に回らなければ良いのだが。
766 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/07/04(水) 10:33:26.52 ID:zAxkr2Z90
>>761
>ギョーカイに憧れてザギンでチャンネー

イタイです。とても、イタイです
767 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/07/04(水) 10:42:46.49 ID:TyR13YZG0
>>758
80年代初頭にもインディーズブームが一度あったんだが
マーケットが狭すぎて東京・大阪・名古屋みたいな大都市の子供じゃないと
聞くどころか知ることすらできなかった
今はようつべニコニコがあるだけ地方の聞き手は恵まれてると言える
演奏者側が食っていくには難しいかもしれないが
768 ピューマ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 10:44:19.93 ID:YCDpuG0U0
業界の腐り具合だと思うの
769 ベンガル(岐阜県):2012/07/04(水) 10:45:12.65 ID:qIbyNMeY0
>>767
レーベルに在籍できるくらいの人ならそれなりに食っていけてるみたいよ
CDランキングじゃまず上位に入らないようなのが全国ツアーだとかで住んでる町を一ヶ月以上開けられるしな
知名度の低いジャズ奏者だって年中ライブで、たまに講師やるくらいだ
770 チーター(dion軍):2012/07/04(水) 10:50:02.31 ID:xIJiWKQ90
電通がプロモートするAKB48とK−POPが日本の音楽産業を潰した
771 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/07/04(水) 10:55:07.56 ID:2NNp7sz00
CCCDはCDを購入する人達にとってデメリットしかなかった
あれが音楽業界衰退の一因ではあると思う
772 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 11:00:37.04 ID:fStrj4Gu0
ダメになってるのは音楽業界だけか?
日本のコンテンツ業界は、ほとんどがコアなファン専用の低品質のになって、斜陽化してないか?

良いものを良いと評価して、悪いものをダメだと言えない文化に問題があるんじゃまいか?
773 ベンガル(岐阜県):2012/07/04(水) 11:03:19.34 ID:qIbyNMeY0
>>772
MGS4やバイオ5なんて散々駄目だと言われてたじゃん
誰が言えないの?
774 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/07/04(水) 12:50:05.72 ID:oc42RGLx0
AKBってまだ小手先だけで曲できてる感じがする。それでも150万売ってる。
LOVEマシーンクラスの楽曲が提供された時、MAXが200万なのか
300万枚なのかは興味ある。
775 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/04(水) 13:01:25.57 ID:wig7oSy10
というか昔も今も変わらん
昔は皆騙されてただけ
今は騙され難くなった
ただそれだけだ
776 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/07/04(水) 13:08:26.15 ID:TyR13YZG0
>>774
それが「ヘビーローテーション」なんじゃないかな
あれ以上は歌や踊りのレベルを鑑みてもよほどの華を入れないと出てこなそうだ
777 デボンレックス(秋田県):2012/07/04(水) 13:09:27.83 ID:ViqjCS310
作る側より売る側の方が立場強いんだからレコード会社の問題。
778 マーブルキャット(関西・東海):2012/07/04(水) 13:25:23.60 ID:syPmwKoOO
ニホンブンガク様がエロ表紙ラノベに渋い顔するみたいなもんだ
どこの業界も同じ
779 キジトラ(関東地方):2012/07/04(水) 13:50:11.02 ID:dyh6kpLcO
プロデューサー
誰でも簡単にデビューできてしまう歌手に魅力がなくなったんだろ
実力で生きている人以外は造られたもの
GLAYもそうだろ?
生き残った余裕の人は別の呼び方した方がいいな
適当にイベント気分で出てくるのと同じ扱いじゃ…
造られた奴もそこを目指し本物になる奴も出てくる
780 ヒマラヤン(茨城県):2012/07/04(水) 14:15:09.97 ID:ptQZ1s970
DLだけになったら却って保存が大変だろ
HDDなんかいつこわれるかわからないからコピー作っとかなきゃならんし
データ間違って消したりしたら買いなおさなきゃならないんだろ?
結局プレスされた円盤のほうが長持ちしてよかったなんてことになりかねない
781 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/04(水) 14:18:55.31 ID:hZGTWXqw0
>>780
いまのTBオーダーHDDだと音楽含めた自分の全生涯データ資産ぶっこんでも大丈夫だろ
3TBで1万ちょいなんだからバックアップ含めて2台買った所で大したことないだろ
782 バーミーズ(dion軍):2012/07/04(水) 14:19:34.36 ID:DgIIvF+r0
※ただしリッピングCDで聞くのは許されません。部屋、車、携帯プレイヤーごとにCDをお求め下さい。
783 リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/04(水) 14:21:14.95 ID:hZGTWXqw0
>>780
あとDL販売はSteamとかiTunes in the Cloudみたいに
一度購入すると無制限に再ダウンロード可、なのが今後主流になるっしょ
日本の企業が牛耳ってんのは知らんがw
784 エジプシャン・マウ(やわらか銀行)
それはあのソニーすらおk出してるんだから大丈夫でしょ