昔の就職活動は早稲田・慶應より国立の琉球大学の方が優遇された

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノーシュー(やわらか銀行)

琉球大学:新聞を就活に生かす講座を開催

 西原町の琉球大学(岩政輝男学長)で29日、「就活に役立つ! 新聞活用講座」が開催され、学生約35人が参加した。
講師を務めた新垣毅琉球新報社会部記者が「新聞は社会とつながり合う懸け橋になる。就活での情報収集に役立ててほしい」と呼び掛けた。

 参加者は、新垣記者から「トップ」や「ハラ」など新聞記事の順位付けなどを学んだ後、実際に記事のスクラップを体験。
最初は見出しだけに目を通し、その後、新垣記者が気になる記事だけを読む方法を紹介すると「短時間で読める」との声が上がった。
また、これまでの取材体験なども語った。

 参加した琉大大学院1年の半貫佐織里さん(24)は「忙しいと新聞を読むのは後回しだったが
、見出しやリードを活用すれば、短い時間で情報を得られることに驚いた。就職活動に役立てたい」と目を輝かせた。

 同センター就職課の大兼一夫課長代理は「記者の体験談は学生にとって新鮮。今後もこのような講座を開催したい」と話した。

(琉球新報)

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120630rky00m040005000c.html


スレタイのソースは何かの本で大学教授が書いてた
2 ツシマヤマネコ(家):2012/07/01(日) 02:56:46.57 ID:+glXgdD/0
沖縄ローカルの話なんか知らん
3 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/01(日) 02:58:43.39 ID:780vRCjM0
100年くらい前か
4 スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/01(日) 02:59:25.29 ID:pUcCfmgn0
新卒採用は、東大→京大→・・・→琉球大の順で採って、琉球大の後に早稲田→慶應→・・・と採っていったって書いてあった
5 パンパスネコ(チベット自治区):2012/07/01(日) 05:18:50.65 ID:9yqa36ue0
20年前は、さすがにさすがにそんなことはなかった。
「琉球大学行くか?」は、進路指導のときに出来悪い子をおちょくる文句になってた。
6 ヤマネコ(東京都):2012/07/01(日) 11:03:35.49 ID:FPnWJsfD0
そもそも琉球大学は最近日本の大学になったばかりだろ
7 サーバル(やわらか銀行):2012/07/01(日) 11:14:50.10 ID:UhntOmVu0
そんな時代少なくとも沖縄以外ではねーよ
早慶に東大落ちが入るのは50年前から変わってない
8 マンチカン(神奈川県):2012/07/01(日) 11:23:47.40 ID:rQXd1q+H0
沖縄からの留学生がいた
9 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/01(日) 11:24:39.63 ID:3zJd2a4C0
オキナワ差別とか言い出してうるさいから配慮してただけじゃないの?
10 マンチカン(神奈川県):2012/07/01(日) 11:26:46.95 ID:rQXd1q+H0
>9
そんな事言い出したのはわりと最近の事
11 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/07/01(日) 11:27:47.07 ID:3zJd2a4C0
>>10
そう?
芸能界のオキナワンブームとかあきらかに作為的なもの感じたが
12 斑(東京都):2012/07/01(日) 11:52:25.80 ID:6JubM32A0
東京出身の元琉球大生だが>>4>>7あたりが正解だ。

ただ、この大学の教授の母校を見ると、沖縄県が出身地の教官は
学部時代が琉球大のことが多い。(それか日留か米留組)
これは地元で一番レベルが高い大学がここしかないから、学部は
とりあえず琉球大に行く人が多いからだと思う。

あと、琉球の医学部保健学科は、センターが医学部医学科に
少し足りなくて、しかたなく地元の琉大を選んだ学生が一定数いるので、
琉大の割に入試レベルは高い。
13 斑(東京都):2012/07/01(日) 11:55:17.10 ID:6JubM32A0
あと俺は文系だったが、一応、国立でセンターも平均点をいくらか上回るほど
の点が必要なので文系でも数学ができるやつがフツーにいる。

沖縄県の企業に就職する気なら、この大学はお買い得だと思う。
14 ピクシーボブ(東日本)
早慶のコネクションがあるのにそれは無いわ