今すぐ白色LEDや青色LEDを捨てろ、目がつぶれるぞ
1 :
黒トラ(京都府):
無知は罪:あなたの目を「青い有害習慣」が蝕んでいる
http://wired.jp/2012/06/27/blue-light-hazard/ > スマートフォンやタブレット、あるいはLEDライトの急速な浸透により、
> 昨今、「ブルーハザード(blue-light hazard)」=「青色可視光の危険性」が世間を騒がせつつある。
> 放置しておけば、失明にもつながりかねないこの問題。
> 何にどう用心すべきか、正しい知識を押さえておく必要がありそうだ。
2 :
スフィンクス(東京都):2012/06/28(木) 00:58:33.95 ID:D8TcsT2M0
もうどうにでもなーれ
3 :
ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/06/28(木) 01:01:42.58 ID:3gF1FQ3u0
パチンカスだが牙狼とウルトラマンコタロウで目が潰れたわ
4 :
アンデスネコ(やわらか銀行):2012/06/28(木) 01:08:32.59 ID:OlCRkq0t0
レーシックは安全な技術です
って書いてるとこのソースなんて信用できるか!
5 :
スフィンクス(東京都):2012/06/28(木) 01:11:40.81 ID:2KJ28tOe0
またチャチい眼鏡売ろうとしてんのか。
6 :
キジトラ(千葉県):2012/06/28(木) 01:12:52.68 ID:zqhaVEKl0
7 :
キジトラ(愛知県):2012/06/28(木) 01:13:20.04 ID:RZS6Sejj0
よかったうちは電球色だ
8 :
アビシニアン(埼玉県):2012/06/28(木) 01:15:18.24 ID:313OI77/0
ネトゲのWoWやってた時のギルドメンバーが
レーシックの手術を受けると言って休んだきり
音信不通になった。
9 :
アビシニアン(埼玉県):2012/06/28(木) 01:16:54.89 ID:313OI77/0
インプラントも、皮膚と肉を貫通して骨に金属の杭を打ち込んでる状態にする
のと同じだから、やめた方がいい。
おれの通ってる歯医者では、インプラントを取ってあげる手術を請け負ってる。
10 :
アンデスネコ(やわらか銀行):2012/06/28(木) 01:23:26.69 ID:OlCRkq0t0
11 :
マレーヤマネコ(北海道):2012/06/28(木) 01:27:58.12 ID:8dU4Quty0
LED電球って使用電力の割にかなり明るいのな
もう少し手加減してくれよって思うんだが
漏れのアイブクはLEDバックライトじゃないから問題ない
13 :
縞三毛(家):2012/06/28(木) 01:37:42.78 ID:9MwHJwv70
ブルーライトカットのメガネ買ったから大丈夫
と思ったら俺の画面LEDじゃなかったわ
14 :
コラット(dion軍):2012/06/28(木) 02:00:55.42 ID:YWhoPjC70
オオガメラやった時から知ってた
白熱灯のようなLED球ってきれいだよね。
白とか青とか邪道も甚だしい。
16 :
エキゾチックショートヘア(群馬県):2012/06/28(木) 02:06:58.43 ID:vAr0qZOn0
また不安商法か
近所の街灯がどんどんLEDになってるけどありゃまぶしすぎる
目に悪そう
ブルーライトカットの液晶フィルム買おうと思ったらめっちゃ高くて
びっくりした。注文したけど1ヶ月待ちでさらに驚いた。
LED照明増えたよなあ
これって日本だけの現象なんだろうか
LEDのくせにLED照明のほとんどが100/120Hzで点滅してるからな
眼を痛めるのは当然
> blue-light hazard
なにか良いフィルターは無いのかな?
使う対象によっては機能を損ねるかも知れんが
マジで青色LEDは凶悪。
プリズム入りレンズのメガネをかけて車を運転してると、
青色LEDを使った看板が目に飛び込んできて、遠近感がおかしくなり吐き気がする。
23 :
ラ・パーマ(神奈川県):2012/06/28(木) 03:01:30.03 ID:kpweX6AU0
>>11 明るいっていうか光に指向性というものがあるんで目にキツイ
そのかわり広がりが乏しい
バッファローさん眩しいです
ドリルで破壊するのが面倒なのでつけないでください
25 :
キジ白(三重県):2012/06/28(木) 03:51:50.38 ID:iBCbXRzu0
赤だけど車のテールランプにLED採用したアホは全員死ね
ブルーライトカットのメガネ買え
今度入りも増えてるから
前々から言われてたこといまさらすぎる 使い分けろよ
とりあえず広告には使って欲しくないけど
29 :
ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/06/28(木) 08:18:00.63 ID:jgPuBD740
液晶かプラズマか迷ったけど
プラズマを選択した俺が勝ち組だったって事だよね
高画質・目に優しい=プラズマ
低画質・目潰し=LED液晶
30 :
シンガプーラ(チベット自治区):2012/06/28(木) 08:22:05.59 ID:JKNDOBns0
LEDの液晶TVを買った。毎日、見てると目に悪いのかい
31 :
ピクシーボブ(チベット自治区):2012/06/28(木) 08:24:49.74 ID:6iEUNaIP0
最近、モヤさまのSHOくんがCMしてるメガネが欲しい
32 :
シンガプーラ(チベット自治区):2012/06/28(木) 08:29:21.40 ID:JKNDOBns0
LEDじゃない液晶を売れよ
ゾフのPC用メガネ買った
視界が黄色くなるんだが…
34 :
ジャガー(福岡県):2012/06/28(木) 08:31:07.31 ID:XtKWCItQ0
LEDのウィンカー直視したらマジで目がつぶれるかと思った
35 :
ラガマフィン(関東地方):2012/06/28(木) 08:40:37.46 ID:Q0AwouhEO
>>1数年経ったらこんなことにビクビクしてたことが恥ずかしくなるよ
36 :
アンデスネコ(西日本):2012/06/28(木) 08:41:00.89 ID:+0K+zCzV0
青LEDは緑内障の原因になるとかって聞くな
37 :
ジャガー(福岡県):2012/06/28(木) 08:42:53.84 ID:XtKWCItQ0
38 :
エキゾチックショートヘア(新潟県):2012/06/28(木) 08:45:58.50 ID:pJjMYYrt0
ブルーライト よこ〜はま〜〜
39 :
アメリカンショートヘア(京都府):2012/06/28(木) 08:47:23.11 ID:q4BWvaPp0
これからはブルーライトカットのメガネですよね!
40 :
ラ・パーマ(愛知県):2012/06/28(木) 08:49:55.66 ID:zV2Oll+d0
青色LED発明してウハウハだったあいつ
今度は訴訟される可能性もあるのか
>>9 とった後は部分入れ歯?
支える歯がなかったら総入れ歯的なものになるんだろうけど
42 :
マレーヤマネコ(鳥取県):2012/06/28(木) 08:51:23.19 ID:QbHckIT/0
いしだあゆみって最近見ないな。
日本チンボツって映画が最後か?
仮面ライダー1号と砂浜でHしてた
43 :
ぬこ(三重県):2012/06/28(木) 08:54:44.34 ID:zparatg/0
運送屋の車とかについてる青いライト、
昼間でも異様に目につくよね。
明らかに目に悪そう
マジで最近眼が悪くなってる自覚ある
45 :
シンガプーラ(チベット自治区):2012/06/28(木) 08:58:35.19 ID:JKNDOBns0
青色レーザーって球場のビジョンくらいの価値しかないんだ
どうりでノーベラ賞取れないわけ
>>40 普通はメーカーに訴訟するだろ。注意書きを怠ったとかで。
最近PCパーツに無駄に採用してるじゃん。
アクセスランプとか。
間になんか挟めよって思う。
仕方ねーから紙挟んでるわ。
48 :
縞三毛(東京都):2012/06/28(木) 09:01:18.74 ID:6O2wrq430
青が波長の短い光で、緑や赤より刺激が強いってのはわかるんだけど、
少し騒ぎすぎな感はあるな。
ぶっちゃけ、メガネ売りたいだけだろ。
青ランプでぎらぎらしてる糞PCケースとか殺意覚えるわ
50 :
ラ・パーマ(愛知県):2012/06/28(木) 09:02:54.88 ID:zV2Oll+d0
ああ、家の電球すべてLED化したのに!
>>43 DQNの違法改造HIDのほうが悪いです(´・д・`)
52 :
サーバル(茨城県):2012/06/28(木) 09:11:11.19 ID:WGBiyXzf0
LEDって明るく見えるけどこれ光源だと水草育たない
てことは暗いんだろう
53 :
斑(dion軍):2012/06/28(木) 09:18:55.61 ID:Fm3czCw10
宇宙刑事が訴訟されるのか・・・
つまりセーフってこと?
ピンク色LEDは何気に使える
56 :
ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/28(木) 09:26:33.90 ID:55LjxieBO
青白LED!
>>52 ふむ、中々面白い意見だな。
植物の場合は光量もそうだがスペクトラムと熱も大きな役割果たしてるからな。
生育段階における効果的な波長の研究とかLEDでやってた気がするが、
馬鹿くさくなって皆止めたのかな。
青がダメだったら青空見えなくなっちゃう。
59 :
スノーシュー(福岡県):2012/06/28(木) 09:30:31.81 ID:zplJmvAE0
60 :
アメリカンショートヘア(愛媛県):2012/06/28(木) 09:31:29.50 ID:jvNJ1erN0
青色LEDのまぶしさは異常
マジで最近は何でもかんでも青にしやがって。
夜中暗い部屋で点灯してたら殺意を覚えるレベル
前からハイビームの車のライトが来ると確かに痛い
62 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 09:40:09.16 ID:Ud30DtFE0
63 :
トンキニーズ(内モンゴル自治区):2012/06/28(木) 09:42:57.38 ID:fL4xoRDj0
無意味に高輝度LEDを使うんじゃねーよ糞家電メーカー
インジケータなんだから燈ってるのが判れば充分なんだよ
64 :
ターキッシュバン(栃木県):2012/06/28(木) 10:04:46.61 ID:Wp2FgWCS0
LEDのネガキャンw
何処がやってるんだろうな〜♪
円盤厨涙拭けよ(´・ω・`)
眩しいもんは眩しいんだよ(´・ω・`)
ひょっとして、
昔の映画に出てくる潜水艦内部の照明が赤いのは、
事実その通りで、眼に優しいから?
赤い光は回折による陰の出来難さが第一なんだろうけど
>>66の理由もあるのかなと思っただけさ
赤い光は電力効率がよいらしい
つまり消費電力の割りに明るく感じる
70 :
マレーヤマネコ(鳥取県):2012/06/28(木) 14:02:03.74 ID:QbHckIT/0
LED電球コーナーに「赤(RED)ではありません」って書いてあった。
71 :
コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 14:13:06.18 ID:yHAmDkXU0
Vitaはやたら目が疲れる。
有機ELについても調べて欲しい。
72 :
黒トラ(愛媛県):2012/06/28(木) 14:57:06.18 ID:Q2Er1de50
またクソくだらねぇ有害を引っ張り出したなボケが、なら死ねよ
>70
鉛か。
74 :
ぬこ(三重県):2012/06/28(木) 17:35:28.36 ID:zparatg/0
>>52,57
昨日だったかTVでLED照明についての番組を放送してたけど、
電照菊の場合は、赤色のLEDじゃないと育たないって云ってたよ。
75 :
ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/06/28(木) 17:41:05.94 ID:4ncDULeL0
76 :
ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/28(木) 18:00:12.69 ID:3Mmcfe400
>>74 電照菊の場合は、今販売されているLEDの照明でまともな製品なんて無いよ
知り合いが考案した、チョットピンクのLED照明が、本人の説明からはいいみたいよ
白熱電球の代わりに取り替えても、ほぼ同じ効果があるんだって
価格も1球2,500円で、防水仕様だそうです
中国のメーカーに直接作らせるから安いんだって
e=hνだからな。
ずっと青空見てただろw
桜色以外しんじられへん
80 :
サーバル(茨城県):2012/06/28(木) 22:53:49.57 ID:WGBiyXzf0
>>75 水槽で使うと水で減衰する
光への変換効率はLEDは高いけど消費電力が低すぎて光束が足りない
俺が使ってる中では
HID(150W)>>蛍光灯(80W)>>〔超えられない壁〕>>LED(7W)
和「そんなオカルトありえません」
82 :
サバトラ(千葉県):2012/06/28(木) 23:22:41.15 ID:km1EeGI10
レーザーかチェレンコフ光でない限り神経質になるこたない
83 :
スナネコ(神奈川県):2012/06/28(木) 23:25:27.59 ID:noDizoD/0
モニタがLEDなんだが
84 :
マーゲイ(dion軍):2012/06/28(木) 23:28:11.80 ID:6Ct20ROU0
近所のパチンコ屋のLED広告の最強輝度っぷりは狂ってる
あんな明るいもん見たこと無いわw
まじでー?