【政局】 小沢に勝算アリ! 内閣不信任決議案提出で民主・自民・公明に打撃 提出可能人数まであと2人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区)

不信任案提出されたら どうする首相、そして自公 2012.6.22 21:11 (1/2ページ)[消費税]


 消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案に反対する民主党の小沢一郎元代表らが集団離党に
動き出したことにより、26日の一体改革法案の衆院採決後、小沢氏らが衆院に内閣不信任決議案を提出する可能性が出てきた。

 早期解散を掲げてきた自民、公明両党にとっては好都合のようにみえるが、一体改革法案で修正合意しているだけに
参院での可決、成立前に不信任案を提出されれば、厳しい対応を迫られることになる。

 21日午後、東京・赤坂のホテルに小沢氏ら49人が集まったことは与野党に衝撃を与えた。

 54人以上が離党すれば与党は過半数割れとなり、51人以上が集団離党し、新会派を結成すれば単独で不信任案提出が
可能となるからだ。新党きづな、みんなの党、社民党などとの共同提出を視野に入れればハードルはさらに低くなる。

 自民党の町村信孝元官房長官は22日のBS朝日の番組で、小沢氏らによる内閣不信任案提出について
「それはそれで結構なことだ」とのんきに語ったが、事態はそう簡単ではない。

 不信任案は慣例であらゆる議案に優先して採決される。一体改革法案の成立前であっても自民、公明両党が
野党としての筋を通して賛成すれば、不信任案は可決され、野田佳彦首相は憲法69条の規定により10日以内の
衆院解散か、内閣総辞職(退陣)を迫られる。

続きはうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm
2 ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/23(土) 11:27:14.30 ID:YrrkKApQ0
あなたの
3 スノーシュー(家):2012/06/23(土) 11:27:18.94 ID:C2RgKr+fP
近所の
4 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/06/23(土) 11:28:23.88 ID:iOTDJE870
セブンイレブンいい気分
5 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 11:29:55.48 ID:9kfxp9IP0
>>1
そうなると解散総選挙だろうから、むしろ歓迎なんじゃね?

>自民 公明
6 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/06/23(土) 11:32:13.64 ID:0Mgzxycd0
今解散されて困るのは鳩山w
7 キジトラ(静岡県):2012/06/23(土) 11:35:54.92 ID:E0DOv6K60
勝算アプリ!に見えた
8 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 11:36:56.61 ID:69BF1yFE0
>>5
自民公明は解散総選挙なんてやりたくない
9 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 11:37:20.70 ID:rOD8R1KJ0
また勝ってしまうのか
10 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2012/06/23(土) 11:37:56.39 ID:7N7iTtNZ0
ここで一旦解散して仕切り直ししてくれたほうが
国民にとってはありがたいんだけどな。
その後、オザワが付いてる陣営がボロ負けは決定してるが。
11 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 11:37:59.39 ID:9kfxp9IP0
つーか、小沢の子分って消費税増税反対!ってお題目唱えたら当選できるって思ってるの?
12 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/06/23(土) 11:39:18.52 ID:uBRb5KchP
しょうがねえだろ。
行政改革をやりますっていうから
政権に就かせたのに、政権取ったら
行政焼け太りに政治生命掛けますとか
マジキチの野田のクビを取らなきゃ
日本が潰れる。
その尖兵が小沢なのも
日本のマジキチなところだがこれもしょうがない。
黒い猫でも白い猫でも野田を狩る猫は善い猫!
13 ハバナブラウン(兵庫県):2012/06/23(土) 11:39:35.72 ID:0qPy/opx0
入れる政党がないな リアルに
14 マレーヤマネコ(東京都):2012/06/23(土) 11:40:55.51 ID:vtb31Hpj0
また、真夏の選挙になるのか。
15 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 11:41:36.06 ID:9kfxp9IP0
>>8
饅頭怖い
16 ハバナブラウン(兵庫県):2012/06/23(土) 11:42:59.42 ID:0qPy/opx0
自公は選挙やりたくないんだろうな リアルに
17 スミロドン(東日本):2012/06/23(土) 11:44:47.04 ID:FJvS1m8v0
解散して増税を民意に問え
18 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 11:44:56.62 ID:rOD8R1KJ0
>>11
郵政民営化なら誰でも当選したのに惜しかったよな
19 茶トラ(千葉県):2012/06/23(土) 11:45:04.51 ID:afpbRwnx0
>>10
解散して消費税増税選挙をやるべきだよな。民主党が消費税を上げるのはおかしい。
20 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 11:45:48.17 ID:DHJK2FGi0
小沢さんがんばれ!!今だけ
21 ボンベイ(神奈川県):2012/06/23(土) 11:46:27.09 ID:Mkbbr/Zp0
消費税選挙に持ち込まれると合意しちゃった自公もエンガチョで民主と共倒れになるからなwww
22 ハバナブラウン(兵庫県):2012/06/23(土) 11:47:03.38 ID:0qPy/opx0
小沢が大敗しようが健闘しようが、今選挙を望まない国民などいるとはとても思えないのだが、いるの?
選挙を望むのなら解散がきまるまで小沢を支援するべき
23 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/06/23(土) 11:49:37.28 ID:uBRb5KchP
小沢がまた政党壊しに成功しても
小沢もろとも民主党は全員落選させるのが
ベストシナリオ。
つーか自民公明もこのさい消えろ。
邪魔だ。
維新独裁政権を作ろう。
行政改革で霞が関を始末するにはそれしかない。
24 ボンベイ(神奈川県):2012/06/23(土) 11:49:44.62 ID:Mkbbr/Zp0
>>22
違憲と裁判所から言われてる現行の選挙制度のまま総選挙して勝とうが負けようが
無効裁判のコンボが発生して議員の選挙対策費用が膨大になる
これが成功したらかなり面白い事になるのは間違いないな
25 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/23(土) 11:49:53.20 ID:m95MLtbN0
増税反対!!!
26 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/06/23(土) 11:49:56.56 ID:iAdz77KEP
消費税増税は解散と交換条件なんじゃなかったの?可決して解散なんだと思ってたけど違うのか。
27 ヒマラヤン(大阪府):2012/06/23(土) 11:52:24.23 ID:D4d63loa0
だから採決を先延ばしにしなければよかったんだろうが
いっつもそうだよヘタレ先延ばしで失敗すんのな
ゴニョゴニョ上手の小沢に金土日やって馬鹿だろこいつら
28 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 11:53:41.36 ID:C4cDxgJsP
>>不信任案は慣例であらゆる議案に優先して採決される。


民主党に慣例なんて通じないw
29 ボブキャット(三重県):2012/06/23(土) 11:54:08.78 ID:PMLgjVYa0
共産党は棄権で民主党を守るのを考慮しないと足元掬われる
30 バーミーズ(大阪府):2012/06/23(土) 11:54:43.85 ID:EoceZVMz0
>>26
菅が以前 「居座り」 をやってのけた前例が有るからな。
31 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 11:57:05.10 ID:69BF1yFE0
>>22
オレオレ
選挙なんてやってる暇あったら政治やれよ
32 バーミーズ(チベット自治区):2012/06/23(土) 11:59:34.73 ID:Ej80H0Gt0
今は小沢しかいない
33 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:01:14.67 ID:9kfxp9IP0
>>16
どいう理屈でwww
解散総選挙は望むところだろwwww
34 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 12:01:31.26 ID:C4cDxgJsP
とりあえず消費税増税阻止のためには小沢を利用するしかないわ・・・
35 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 12:02:08.41 ID:69BF1yFE0
>>30
議長の専権事項なのかな?
参院議長は平田健二、小沢寄りらしいが
36 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2012/06/23(土) 12:02:28.69 ID:7N7iTtNZ0
>>31
政治っつってもこのままだと増税一直線だからなぁ。
37 コドコド(関東・甲信越):2012/06/23(土) 12:02:52.37 ID:/MbnNbF2O
野田仙石前原等よりは はるかにましな小沢頑張れ
38 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:03:20.88 ID:9kfxp9IP0
>>34
利用にすらならないよ
ヤツは選挙用にいってるだけ

実務を行う政権だと、増税は不可避

早いか遅いかだけ、鳩山にしろ小沢にしろ、後回しにしてるだけ
39 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 12:03:37.48 ID:69BF1yFE0
>>33
・消費税増税ができなくなる
・選挙に負ける(民主と共倒れ)
やりたいわけないじゃん
むしろなんでやりたがってると思うのか不思議だわ
40 トンキニーズ(東京都):2012/06/23(土) 12:04:02.59 ID:Oj+2SVQV0
クズ同士争いあって自滅しろ!

自民もザーイーニチの手先だってばれたからな、愛国正当にいれるお
41 ソマリ(秋田県):2012/06/23(土) 12:04:24.97 ID:hhgAmILG0
欲ボケ官僚の代弁者と政局大好き壊し屋さんしかいないってどうなってんだよ
42 ヤマネコ(滋賀県):2012/06/23(土) 12:04:30.02 ID:RwR5+WtT0
管の時を思い出してみろよ
大量造反か!?とか煽っておきながら結果造反一人

今回も同じ
新党結成せずになあなあで終わり
43 サビイロネコ(福岡県):2012/06/23(土) 12:05:00.43 ID:TSO57kLL0
>>33
増税に賛成すると明言しちゃったからねぇ

固定票のそうかはどーでもいいと思ってるだろうけど
自民はこのタイミングで選挙やられたら確実に死ぬw
44 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:06:26.94 ID:9kfxp9IP0
>>39
今以上に議席が減ることはまずない。
民主党は減るだろうけどねwww

未練があるのは消費税増税だろうが
もともと新しく組み替えた政権でやるつもりだったので
それもOKだろう。

言っとくが、今反対してるバカも自分達が政権の実務を握ったら
絶対増税って言い出すぞ

そろそろ学習しろwww
45 トラ(チベット自治区):2012/06/23(土) 12:07:10.09 ID:lgV/2rNM0
離党届書かせたのに
野田が解散しないで黙々仕事してたら小沢おしまいだな
46 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:08:04.95 ID:9kfxp9IP0
>>43

自民党は先の総選挙からずーーーっと言ってるだろ
何をいまさら

逆に政権交代後、民主党が増税を言い出してるから
国民の一定の理解は得られてる。

むしろ先の選挙よりはるかに議席が取れる。
47 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/23(土) 12:10:01.92 ID:86iTZYHcO
自公関係ないだろ
記事にはさも問題あるようなこと書いてるが解散大いに結構じゃねえか
48 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/06/23(土) 12:10:12.03 ID:VR8e1d900
自公は解散総選挙って騒いでたから当然不信任案に賛成だろうな?

それとも消費税増税なんてトラの首に鈴つけるようなことは民主政権のうちにやっといて欲しいかな?
49 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 12:11:08.65 ID:69BF1yFE0
>>44
自公政権で消費税増税したらその次の選挙で負けちゃうじゃん
50 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:12:57.61 ID:9kfxp9IP0
>>48
それも未練あるんだろうが
そもそも野党側に協力要請しておいて
自党が割れるなんて、そんな政権に協力はできない
で大儀は通る。

まぁたとえ党を割っても消費税増税法案は可決できるし
消費税増税法案より後に出される問責決議に何の意義が?
51 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:13:52.65 ID:Rt6IfJ3i0
>>48
どうせ残り任期少ないし違憲問題あるしなぁ
解散急ぐより増税してちょっと期間開けてからの方が次の政権与党的に色々と捗るだろ

そういう戦略持った人間あまり居ないように見えるが
52 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:13:59.22 ID:9kfxp9IP0
>>49
どっちにしてもやらないといけない事はヤル
もう一度民主党に任せたいバカがいるのか?
53 サビイロネコ(福岡県):2012/06/23(土) 12:15:24.08 ID:TSO57kLL0
>>46
増税法案が可決するかどうかの瀬戸際で改めて賛成を明言したからねぇ

先の選挙でさほど危機感を抱かずにのほほんと投票していた連中もさすがに今度ばかりは逃げ出すべ
54 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:17:20.01 ID:9kfxp9IP0
>>53
あの頃より、消費税増税は受け入れられる。
だって、四年間議論すらしない!と叫んでた民主党が
政権とって2年で増税持ち出したからなwwww

しないといけない事はするしかない。
55 コドコド(鳥取県):2012/06/23(土) 12:17:49.68 ID:44eNcd/c0
増税の是非より、増税反対をマニフェストに入れてた民主がそれを反故にしたのが問題なんだろ
社会保障に適切に使われることには、ある程度国民の理解はあるわけだし
それをキッチリさせた上で、前回と同様に増税を唱えれば、自(公)は問題無いわ 民主みたいな詐欺政党と一緒にすんな
56 ヤマネコ(滋賀県):2012/06/23(土) 12:20:52.30 ID:RwR5+WtT0
新党結成はしないし、不信任案も出ない
造反した議員へのお咎めは実質なしで野田がノーサイドを宣言して終わり
民主は分裂せずに解散の機運も消えるってシナリオが一番考えられる

このシナリオの種は蒔いたのは変な合意をした自民党執行部
自民党執行部はよほどセンスが無いか、本音では選挙したくないかのどちらか
まあ、どっちもだと思うけど
57 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/06/23(土) 12:21:52.01 ID:uBRb5KchP
野ブタ狩りに小沢を使って

小沢ごと選挙で落とせばいいだけだ。

国民ももっと狡猾になろうじゃないか。

マニフェスト詐欺に対抗するには

国民ももっと悪賢くならないとダメだ。
58 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:22:17.21 ID:9kfxp9IP0
>>55
つまるところ問題になるのは民主党であって、自民党ではない。
困るから離党するって話だろ?
執行部も離党派も共に嘘つきなんだよ。

執行部はマニフェストを反古にし、離党派はできもしないことを無責任に叫び続けてる。
59 セルカークレックス(家):2012/06/23(土) 12:23:25.94 ID:69BF1yFE0
>>52
いやだから民主党政権のうちに消費税増税やらせて、
世間が自公がそれに同調してたことを忘れた頃に選挙やりたいんだろ自公は
よって現時点では自公は解散総選挙なんてやりたくないっつってんの
60 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 12:25:29.28 ID:tkYX+ddk0
裏を知り尽くしてるから、
毎日、暴露して不信任案出しまくり。

国会空転しまくり。
61 パンパスネコ(東京都):2012/06/23(土) 12:30:28.92 ID:n1icpmSb0
破綻するまでニコニコ
62 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:31:23.83 ID:9kfxp9IP0
>>59
そう言う戦略もあるだろうが、自民党としてはどちらでもいいんだろう。この機に消費税法案を通してもいいし、逆に解散になったら、なったでいいんだよ
63 トラ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:32:02.37 ID:U5LKeFB60
自公が不信任案に賛成する訳ねーじゃん
消費税が絡んでるのに今解散するメリットなんてねーし
64 マヌルネコ(京都府):2012/06/23(土) 12:54:41.07 ID:s79/sdxB0
自民、公明は別に大打撃でもなんでもないんだが・・・
不信任案は野田内閣のトータル評価で賛成するだろw
65 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:56:44.01 ID:7Ppn9xis0
党内をまとめられなかったら不信任案提出
 ↓
21日までに採決できなかったら不信任案提出
 ↓
採決の日程を決められなかったら不信任案提出

自民党の後ずさりっぷりは酷い。
66 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2012/06/23(土) 12:57:04.47 ID:UqSFM4Q70
これでクソ自民が困るなら是非やって欲しいわw
67 ユキヒョウ(三重県):2012/06/23(土) 12:57:24.90 ID:ybZuigdG0
ターザン山本のコラム

●小沢さんはなぜ「民主党をぶっつぶす」と言わないのだ。とにかくあの民主党をつぶしてくれである。

新党じゃないだろ。民主党をぶっつぶすだろう
思い出して欲しい。かつて小泉さんは“自民党をぶっつぶす”と言って成功した。
そうなんだよ。今、俺たちが思っていることもそれと同じさ。
早く民主党をつぶして欲しいのだ。

だったら消費税の増税に反対している小沢さんはなぜ「民主党をぶっつぶす」と言わないのだ。
新党結成なんて誰も望んでいないし期待もしていない。
とにかくあの民主党をつぶしてくれである。

わかってないよな。民主党の執行部は党を割らないように、党が分裂しないようにと言ってるけど、
それを聞けば聞くほどこっちはなおのことそんな民主党はつぶれてしまえなのだ。
元長野県知事の田中さんや元厚生大臣の舛添さんが新党をたちあげたけど反応がなかっただろう。
新党にはみんなもう飽き飽きしているのだ。
「民主党をぶっつぶす」が一番、インパクトある言葉なのになあ……。
でも、それを言ったら小泉さんの二番煎じになるか。



68 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/06/23(土) 12:59:53.64 ID:Rt6IfJ3i0
>>62
というかどっちつかずが一番ダメなんね

結果どちらかを選んだにしても、絶対に党内から反発が湧く
その辺の意見集約する機能が今の自民にないから
69 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/23(土) 12:59:55.33 ID:1edPfgEv0
今日、
国会議員の
宣伝カー走りまくってる。
やっぱ9月解散なのか
70 ロシアンブルー(WiMAX):2012/06/23(土) 13:01:39.47 ID:O47Obp4I0
いいじゃん解散で
消費税値上げと原発再開の野田民主党自民党公明党VS維新小沢みんな新党大地
71 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 13:02:24.10 ID:ZRoY4vx70
>>23
そういう、霞が関を始末とかいうような、敵を作って倒せ的な考え方が
民主党になった理由だと思うけどね。

ま、民主はもうないが。経験や能力のある人材が少なすぎる。
72 ジャガー(家):2012/06/23(土) 13:08:40.42 ID:yF+FOPj70
総選挙になって困るのは小沢チルドレンの面々なんじゃないのかねw
こいつら再選されるのかもわからない連中だろうw
73 メインクーン(京都府):2012/06/23(土) 13:10:03.63 ID:ctPmhJVf0
[ ::━◎]ノ 家畜国民のみなさんは当然増税政党に投票しますよねw?
74 セルカークレックス(空):2012/06/23(土) 13:19:02.87 ID:/Vs5nQaH0
自民公明民主全部同じになってるし
あらゆる反対派の受け皿となるかもな
75 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/06/23(土) 13:28:40.97 ID:rYxgASA80
増税選挙やれや
民・自・公はつぶれろ
76 ボルネオヤマネコ(長野県):2012/06/23(土) 13:28:57.36 ID:VqnqxVCO0
増税反対するのはいいとして
別に議員削減とかムダ公共事業削減でなんとかする気もないところがミソだよなあ
小沢さん、いっつも「それ考えるために官僚・学者がいるんだろ!!」の一点張りだし
これとウナギ犬みたいな首相の2択かよ
77 白(愛知県):2012/06/23(土) 13:46:34.72 ID:xnhdxvuY0
ついに共産党の時代が来たなw
78 カラカル(チベット自治区):2012/06/23(土) 13:49:23.10 ID:N/RjkL8Y0
>>77
正直、共産党が一番マシなんじゃないかと思えるから不思議
本来なら共産党ってだけで論外のはずなんだが・・・
ミンス自民公明みんな維新・・・全部酷すぎる
79 白(愛知県):2012/06/23(土) 13:50:33.77 ID:xnhdxvuY0
>>78
日本共産党は革命政党ではなく、護憲政党ですww
超保守派
80 ジャガー(東京都):2012/06/23(土) 13:51:12.82 ID:9AXn5cKS0
小沢いけー!!
81 黒(大分県):2012/06/23(土) 13:52:58.66 ID:MdABAWe50
総議員の半分以上が無職属だったら
それはそれで面白いなw
82 ヒマラヤン(神奈川県):2012/06/23(土) 13:53:19.71 ID:7aTYqRX60
もういい加減に公共事業減らせばおkみたいな幻想抱くのやめときなよ
公共事業削って結局雇用も内需も高まらなくて結果的に景気悪くしてんじゃん
83 ライオン(北海道):2012/06/23(土) 13:56:29.20 ID:v711sqUz0
小沢さんまたオワターw

小沢氏妻の手紙が波紋…中間派「国民に不信感」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120623-OYT1T00228.htm?from=main1
84 バリニーズ(北海道):2012/06/23(土) 13:59:56.75 ID:9D5ZSXmz0
何なんだよ、みんな。意味がわからない。みんな、おかしいよ、みんな。
85 ソマリ(茨城県):2012/06/23(土) 14:05:01.35 ID:tyKDJdBo0
>>10
その通りだと思う
86 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:05:17.81 ID:eu0aSHWq0
アメリカの敵は軍事衛星から監視される

これ豆知識な
87 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/06/23(土) 14:07:43.87 ID:KVWNy6M50
>>77
>>78
かと言って共産党に政権運営能力があるか?と聞かれると疑問符だがな。
88 カラカル(チベット自治区):2012/06/23(土) 14:07:54.48 ID:N/RjkL8Y0
>>79
共産を名乗っても保守思考、民主を名乗っても売国思考・・・

そういや昔、うちの親が共産主義はどうしようもないって日々豪語してる割に
しばしば共産党の候補者に投票してたな
「自民党と社会党の候補者が酷すぎる、創価は論外」って

次の選挙じゃ共産党が票伸ばすかもな
89 縞三毛(神奈川県):2012/06/23(土) 14:08:37.00 ID:Q35ZzeYG0
今解散したら橋下は準備不足で自民・民主の次に甘んじることになる
90 バリニーズ(北海道):2012/06/23(土) 14:10:34.86 ID:9D5ZSXmz0
いいとか悪いとかじゃなく、とにかくチェンジチェンジ!
91 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・東海):2012/06/23(土) 14:10:37.65 ID:d4VphNPwO
小沢がんばれ〜
92 サーバル(埼玉県):2012/06/23(土) 14:12:46.65 ID:s3cRxKZk0
口だけ番長は「お出しになったらいいんじゃないですか?」とか言わないの?
93 ヤマネコ(埼玉県):2012/06/23(土) 14:13:53.75 ID:LEGaOTJz0
解散して小沢に世の中の厳しさを教えてやれよ。
議員生活でなにもやってないバカなんだからさ。
94 カラカル(チベット自治区):2012/06/23(土) 14:15:33.18 ID:N/RjkL8Y0
>>87
>>共産党に政権運営能力があるか?

まず無いだろうね・・・

自民党時代が長すぎたんだろう
良くも悪くも自民党以外じゃ政権運営できないような
仕組み・体制になってしまってるんじゃないかと

それを考慮しないで国民が政権運営を軽く考えて
ミンスみたいな白痴軍団に政権任せた途端このザマだ
95 マヌルネコ(京都府):2012/06/23(土) 14:16:07.06 ID:s79/sdxB0
反原発キチガイ、火病wwwwwwwwwwwwwwww
96 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:17:10.56 ID:EulfGJPA0
いつもがっかりさせられるから、少しだけ期待しとく
97 黒(チベット自治区):2012/06/23(土) 14:17:49.46 ID:q6YSa6JX0
小沢粘着がきもすぎて

小沢支持になりましたーーーw
98 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:18:08.33 ID:dkWHq5EA0
>>83
日本のメディアってナチスみたいだよなw
99 ピューマ(東京都):2012/06/23(土) 14:18:51.92 ID:x2+RaSk90
小沢夫人、文句あるんなら家庭裁判所でやれ、
政治をかき回すなっていうもっともな意見もある
http://sengoshi.blog.so-net.ne.jp/2012-06-23
100 バリニーズ(家):2012/06/23(土) 14:19:39.82 ID:5glmPQG40
自公は不信任に賛成せざるを得ないでしょ
反対したら野田内閣を信任したことになるし
101 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 14:22:51.55 ID:DwUqe9h30
解散、解散 さっさと解散
102 縞三毛(関西地方):2012/06/23(土) 14:25:19.38 ID:hl57G1yE0
既に先に離れたきずなが9人衆議院議員としているわけだろ?
他の所も含めれば、この勝負ついてるんだよな。 肉を切らし
て骨を断つ戦法にはなるよね。内閣不信任案を出そうと思えば
既に出せる状態だしな。
103 ラグドール(チベット自治区):2012/06/23(土) 14:27:08.06 ID:KATo+pF10
自民は大連立なんか組んだら選挙で民主じゃダメだから自民にって言えなくなる
時間を与えると小沢新党の準備が整うから早期解散を望んでるんじゃね
104 しぃ(北海道):2012/06/23(土) 14:28:10.78 ID:qqEpY4gW0
汚沢の勝ちと言いつつ汚沢チルドレンで選挙に受かるの誰も居ないだろ
105 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/23(土) 14:28:57.09 ID:qIimuoMt0
そうさっさと解散して、泥船の民主党は沈没。
すでに川底に淀んでる汚泥の汚沢は落選!
汚泥グループも壊滅!
106 白(愛知県):2012/06/23(土) 14:34:01.49 ID:xnhdxvuY0
小沢派の連中は早期解散が有利なんだよな。
自公民は惨敗だなww

あ、公は関係ないかwww
107 ターキッシュアンゴラ(奈良県):2012/06/23(土) 15:06:04.02 ID:ROPpOyrZ0
オザワは谷垣がへたれると読んでる?
108 白黒(やわらか銀行):2012/06/23(土) 15:07:49.36 ID:CuEXhVvE0
いま選挙やれば自民の単独過半数だなあ。
109 ラガマフィン(岐阜県):2012/06/23(土) 15:14:06.45 ID:Og9l9UE50
今解散すれば自民が与党第一党になるのは堅いと思うが、
自民的には増税って汚れ仕事の主犯を民主に押し付けてから解散したいだろうしな
110 ウンピョウ(東京都):2012/06/23(土) 15:30:31.36 ID:+i4BDzo60
>>106
どうせ創価側が選挙の準備が出来てないとか言うんじゃねww
111 ライオン(千葉県):2012/06/23(土) 15:32:48.01 ID:9xE5WGJn0
自分の生活が第一。
民主党
112 ぬこ(チベット自治区):2012/06/23(土) 15:45:31.26 ID:e/p9zaob0
いつものパフォーマンス劇場
113 縞三毛(岡山県):2012/06/23(土) 15:50:32.02 ID:PxGxH5NJ0
こいつもう選挙にしか興味ないだろ
114 オセロット(京都府):2012/06/23(土) 16:05:00.07 ID:0JyVehmO0
自民は完全に墓穴を掘ったな
115 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/23(土) 16:13:08.33 ID:qIimuoMt0
>>114
うん? 解散、政権奪取ってのは自民の狙い通りだと思うけど。
116 ラ・パーマ(京都府):2012/06/23(土) 16:13:39.11 ID:x77MBhPT0
選挙やって民主党が負ければ
当然どこかほかの政党が勝つ
それは今のとこと自民党しかない

感情論抜きに事実そうなんだから
117 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:18:54.95 ID:Uke65tNd0
和子レターのマスコミ黙殺が話題になっている。
産経、読売、フジテレビ、他毎日がほんのちょっと触れただけ・・・・。
でも、少しづつマスコミ露出が増えている。
最後に残ったのが、「小沢圧力に負けたマスコミ」ということだ。
118 ラ・パーマ(愛知県):2012/06/23(土) 16:31:19.70 ID:I/dEV0u+0
自公民倒してくれるなら小沢党でいいよ。
もう自公民じゃぜったい日本は良くならないってわかったし。
個人の評判最悪でも野田や谷垣よりははるかにマシだろ。
119 ジョフロイネコ(dion軍):2012/06/23(土) 16:34:58.62 ID:+wVjkYva0
しかし小沢はさすがは田中派の人間だよな
財務官僚が潰しにかかっても持ちこたえそうじゃねーかw
120 アムールヤマネコ(北海道):2012/06/23(土) 16:38:47.59 ID:L2Fa6thN0
汚沢の起死回生の一発かw
選挙では落ちるだろうが道連れ作る気マンマンでワロタ
121 アムールヤマネコ(北海道):2012/06/23(土) 16:43:18.34 ID:L2Fa6thN0
>>114
谷垣アホだからなw
めんどくせーから選挙するなら老害離党させて
小泉党首にして公明切ってクリーンで若い自民党のイメージを作るしか勝てない
あとは在日やシナチョンに対して強硬派の政党じゃないと投票する気になれん
122 スフィンクス(dion軍):2012/06/23(土) 16:45:42.37 ID:PULQcXoi0
さすが、もうこれは小沢に打つ手はないだろうと思わせといて
終盤、与謝野に逆転した囲碁対決を思い出したわ〜

アホ政府・財務省・オバマんは
小沢を本気で怒らせてしまったようだなw
123 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:49:14.37 ID:4p1cfQ1sP
つい最近までは、小沢G100名、鳩山G50名とか言われていたのに、
離党する小沢G40名はになっている。
どうなってるの?
124 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:50:27.05 ID:Uke65tNd0
産経、読売、朝日、毎日:反小沢
ゲンダイ:親小沢
この勝負どうなるか?
125 コーニッシュレック(大阪府):2012/06/23(土) 16:51:38.99 ID:wFoODTN10
>>124
ゲンダイが一週リード。
126 ロシアンブルー(福岡県):2012/06/23(土) 16:52:49.85 ID:ULDzP6It0
おーけーおーけー
くるぞくるぞ
127 コーニッシュレック(大阪府):2012/06/23(土) 17:01:50.71 ID:wFoODTN10
ぶっちゃけゲンダイは、正論一直線で脇道に逸れなかった分無駄無くここまでこれた。
その点、世論の感情を歪めようとアイテムを探し口裏を合わせる手間を使った他社は、
ゲンダイに大きく離され論点さえ主導権を握れずにここまできてる。
ここから先は、論点抜きの障害物競走の様相を呈してきたがどんな障害が現れこのリードがどこまで保てるかが見所。
128 黒(チベット自治区):2012/06/23(土) 17:05:29.36 ID:q6YSa6JX0
129 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 17:14:51.43 ID:Ru3yeDTl0
自公は不信任にどうするんだろうね
打撃というか困るってやつじゃね
130 ウンピョウ(埼玉県【19:41 埼玉県震度1】):2012/06/23(土) 19:58:35.30 ID:zgKsYx5Q0
ブサヨ政党らしい末路だな
内ゲバに次ぐ内ゲバで自滅

どっちが勝とうが支持率だけが落ちていく展開
131 チーター(アメリカ合衆国):2012/06/23(土) 19:59:55.98 ID:4UOR5gDJ0
民主党が悪いのではない
一番悪いのは民主党に議席を与えた有権者だ
132 スコティッシュフォールド(長屋):2012/06/23(土) 20:19:23.65 ID:IU2ubo0/0
脱官僚(笑)。最後は勝栄二郎の傀儡政権とは…。
133 ギコ(大阪府):2012/06/23(土) 20:53:40.17 ID:ktYjMPv/0
わいもも民主党だったら協力したのに
134 ジャングルキャット(dion軍):2012/06/23(土) 20:58:12.03 ID:Ap3u2RxJ0
別に一発逆転じゃないから、不信任案を出されても小沢の勝ちじゃない。
小沢を意識して行動する事の方が、小沢にとっての勝ちだろ。
構ってちゃんは、徹底的にシカトしとけ。
それが得策だ。
135 ライオン(やわらか銀行):2012/06/23(土) 21:00:23.39 ID:nag+6mvx0
いざ、そのときになるとズッコケるパターンですかまた
136 アムールヤマネコ(北海道):2012/06/23(土) 21:01:39.05 ID:tJJWbV6p0
解散になって困るのは有権者

票入れる党がないぞ マジで
137 サイベリアン(東京都):2012/06/23(土) 21:25:32.35 ID:UGC0M6pF0
取り合えず増税選挙やって欲しい
個人の好き嫌い抜きにして、小沢さんグループに一票投じるわ自分
138 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/06/23(土) 22:19:07.02 ID:vmc8mHAwP
おまえら、菅より野田の方が数段マシとかほざいてたくせに・・・
139 ヒョウ(WiMAX):2012/06/23(土) 22:20:31.87 ID:TtlqYChD0
増税はわかるが
まずやることやってからだろ
マニュフェスト守らない奴らの
いいなりなのは納得いかないな
140 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 22:24:41.20 ID:poNUXOBj0
自民公明の官僚族議員、経団連族議員を炙り出す小沢w
141 三毛(静岡県):2012/06/23(土) 22:45:26.56 ID:eykE9FZr0
少なくとも公明は前から選挙の準備してるようだぞ
142 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:12:17.80 ID:Uke65tNd0
FRIDAYに和子の手紙を受け取った後援会長の実名報道。
裏付けがはっきりしたから、マスコミ報道増えそう。
これから、小沢事務所の否定発言がどんどん崩されていく・・・・。
143 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:14:07.44 ID:66mNwImS0
>>136
確かな野党、共産党
これ一択
144 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:14:45.82 ID:h+HtT4J80
キングダムみたいでワクワクするな合従軍
145 オシキャット(東京都):2012/06/23(土) 23:16:28.96 ID:GDloakRN0
>>131
だな(´・ω・`)
バカすぎ

それと民主党批判すると必ず自民党が悪いっていうバカいるけどさ
あいつらも相当アホ
最近の若者は自民党の悪行を知らない!こんなノリで語っちゃってるけどさ
その自民党独裁を許してきたのはテメーラ無能な有権者だろって思う

そんなわけで最近投票権をゲットしたボクチンは民主主義に絶望したのでした(´・ω・`)
146 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:20:07.20 ID:66mNwImS0
>>145
あえて突っ込むと有権者の期待に応えられない政治屋がバカなんだよ。。
147 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/06/23(土) 23:21:24.80 ID:Ra/fHY8N0
>>63
選挙公約をことごとく覆した責任を理由に不信任案が出されれば、自民党公明党ともに賛成するしかないだろ。否決してみろ。二度と追求出来なくなるぞ。
148 オシキャット(東京都):2012/06/23(土) 23:23:09.28 ID:GDloakRN0
>>146
まあ期待にこたえられなくても何のペナルティーもないからやりたい放題だね(´・ω・`)
何かしら国民がアクションを起こさないと結局変わらないのかな?
何かしたいよ本当に
149 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:25:04.47 ID:i9x+1TXp0
>>146
有権者の期待がそもそもおかしいんだよ。知識がないから夢物語を政治家に期待し、出来ないなら支持できる所がないと言い出す。
政治家より有権者に馬鹿が多すぎる。

150 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/06/23(土) 23:30:01.82 ID:37is+xKT0
民主党を嘘つきだとか、マニフェスト違反だとか言うが
マニフェスト違反させたい、嘘つき呼ばわりしたいために
参院選で自民党を勝たせたんじゃないの?

子供手当や最低保障年金、議員定数80削減や後期高齢者制度廃止、総合こども園など数々のマニフェストを違反させた(違反させたい)のは自民党です

自民党はねじれを悪用し、党利党略で予算(赤字国債)、民主党マニフェストを反対しておいて
民主党はマニフェスト違反だから解散しろ、では道理が通らないね

党利党略の詭弁には辟易します
151 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:35:39.32 ID:i9x+1TXp0
>>150
麻生政権時にやっていた民主の妨害に比べてたら全然スジが通っていると思うが。
152 斑(東京都):2012/06/23(土) 23:38:42.22 ID:v8LBTz4v0
二次規制しない政党ならどこでも良いや
ミンスでもぜんぜんおk
153 ボルネオウンピョウ(青森県):2012/06/23(土) 23:39:42.44 ID:IgOHtlXk0
>>142
放射脳から逃げるんだったら、岩手にいりゃ良かったのにな
避難所で被災者のボランティアでも手伝ってりゃ一気にイメージアップだったのに、
最初に行った所は、震災の影響が全くなかった盛岡だからなあ
154 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/06/23(土) 23:42:57.60 ID:37is+xKT0
民主党マニフェストでは16.8兆円の財源を捻出すると言っていたが
3年経って本来50.4兆円を捻出してなければならないが
合計※32.6兆円、年単位で10.8兆円を捻出したという事は
64.68%は達成できていたんだね
※2012年5月22日の特別委員会、自民党 町村氏のフリップにて

社会保障の自然増、年金負担2分の1の財源、国債金利の利払い、リーマンショックや欧州金融危機による円高そして大幅減収、東日本大震災などがあった割には良く出来たと思う。

自民党ではここまで捻出できなかったのではないか?
155 ギコ(埼玉県):2012/06/23(土) 23:45:03.28 ID:9T8v3qbO0
それでも野田はルーピーやお遍路と比べたら
かなりマシなレベル
156 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/23(土) 23:53:04.01 ID:i9x+1TXp0
>>154
民主党議員が書き込んでいるのか?
157 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/06/23(土) 23:53:55.52 ID:K/BPv77cO
【野田豚ショック】小沢G鳩山Gに続いて、鹿野グループも増税賛成から離脱を示唆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340435072/
158 メインクーン(埼玉県):2012/06/23(土) 23:56:46.69 ID:F33M45vF0
ハシゲがもたもたしてるから
159 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 00:03:22.30 ID:pSqEgya80
小沢さん、がんばって
160 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/24(日) 01:01:29.75 ID:scqkClMEP
>>23
この際、橋本が首相になった方がいいと思う。
こいつしか思い切ったことをやれるやつはいない。
小沢先生でもいいけど。
161 キジ白(関西地方):2012/06/24(日) 01:04:10.02 ID:cDgcCQYR0
橋下にそんな胆力はないよ。^^; 関西にいれば、テレビと彼の関係(言動の変化)
を如実に見ることができるからね。変わり身は速いほうだと思う。
162 キジ白(関西地方):2012/06/24(日) 01:06:55.65 ID:cDgcCQYR0
維新の会で心配なのは、余り熟考しないでマニュフェストを決めてる
印象がある点かな。すぐに撤回したけど、家庭教育支援条例の件くらい
調べてみたらいい。
163 ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/24(日) 01:09:16.69 ID:mtyEY9cu0
自民・公明が不信任案に賛成する大義名分が出来れば

野田も終わりじゃね?
164 キジ白(関西地方):2012/06/24(日) 01:12:59.55 ID:cDgcCQYR0
>>163
新党きづなの連中や他の野党の人数を考えると、共同提出は十分だからね。
あとは、自公に踏み絵(不信任案)を踏ませればいい。という事が可能かな。
いずれにしても谷垣も終わりだろうよ。
165 アメリカンカール(東京都):2012/06/24(日) 01:21:15.13 ID:zfqxmcjx0
0
166 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/06/24(日) 01:32:49.04 ID:DhhXn7ku0
えっ(;゚Д゚)!小沢さんにそんな度胸は無いよ
167 キジ白(関西地方):2012/06/24(日) 01:34:37.80 ID:cDgcCQYR0
度胸はわからないけど、あの境遇なら小沢じゃなかったら多くの人は
壊れてるよな。
168 黒トラ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 01:40:42.06 ID:BgLH3f7e0
ちょっと前に安倍さんステマしてたけど、どうなったんだろう
169 カラカル(家):2012/06/24(日) 01:53:48.09 ID:Lh2Ou9SE0
鳩山が造反したら除名になるところ見てみたいな
俺が金を出した、俺の党なのに、俺を除名にするのか?って
鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしてくれるに違いない
野田さん頼む
170 猫又(東京都):2012/06/24(日) 02:05:47.25 ID:/Deb7y0w0
>>168
「ボクちゃんポンポン痛いの〜」
で、政権投げ出した下痢安倍なんぞは
自民党内でも全く人望ないよ。
まちがいなく、小沢どころか鳩山以下の小物。
171 ロシアンブルー(愛知県):2012/06/24(日) 02:19:21.59 ID:jXk8q9Lx0
共産党やたらプッシュする奴って、右の票割れねらってる左翼じゃねーの?
172 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/06/24(日) 03:18:16.78 ID:/fJsrW2sO
>>170
さすがに鳩山以下は地球にはいない
173 エキゾチックショートヘア(庭):2012/06/24(日) 03:44:21.44 ID:QmoFHwHgP
>>171
ウヨサヨなんかどうでもいいが
底辺は底辺らしく、金持ちの為の党ではなく共産や創価に投票すべき
174 ソマリ(WiMAX):2012/06/24(日) 03:46:59.04 ID:oGLucsSQ0
次の総理は阿部
175 ウンピョウ(神奈川県):2012/06/24(日) 04:37:54.00 ID:0EfWf1uz0
内ゲバすげえな
176 ジョフロイネコ(長屋):2012/06/24(日) 04:38:29.68 ID:LVePjGrg0 BE:127564463-PLT(18000)
自民からは反対する奴出てコンの?
177 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 04:38:34.51 ID:uW8b9DRW0
それ以上近づくと自殺すんぞ
178 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/06/24(日) 05:00:03.85 ID:reEN89zs0
不信任案可決して国会解散したら、小沢派の若手が全滅する皮肉
179 イエネコ(大阪府):2012/06/24(日) 05:33:46.32 ID:1e1tujSp0
可決しなかったら向こう1年また民主党が1年政治の中心になります
180 ハバナブラウン(九州地方):2012/06/24(日) 06:05:17.61 ID:OOP1CtEGO
>>173


ナマポ推進党にか?日本を破滅に向かわせるだけなんだけど?
181 クロアシネコ(熊本県):2012/06/24(日) 06:09:11.23 ID:cd8g6Cwn0
>>177
秘書が?
182 ユキヒョウ(大阪府):2012/06/24(日) 07:05:50.17 ID:lLQnrwbJ0
>>77
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
183 コーニッシュレック(北海道):2012/06/24(日) 07:09:00.18 ID:7X4mmpwt0
不信任案出して解散しても小澤グループから何人も再選しないだろw
184 ペルシャ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 07:09:34.84 ID:zuzE0jDpO
この人はいつも誰かと戦ってるけど、何も生み出さないよね
ひょっとして趣味のゲーム感覚で政治やってんでね
大きくなったもんを壊す爽快感欲しさに
185 マレーヤマネコ(千葉県):2012/06/24(日) 07:12:02.49 ID:SHHgpkr60
>>5
自公政権で手を汚さなければいけなくなる
今のうちなら民主党に責任転嫁できるんだよ
186 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/06/24(日) 12:59:17.34 ID:xpRr5isX0
日本共産党に入れるとかクズの極みだろ
暴力革命を放棄した腰抜けどもだぞ
今すぐ共産党を名乗るのをやめてほしい
187 ヒマラヤン(dion軍):2012/06/24(日) 14:35:18.88 ID:T1H+Z7Ui0
立ち枯れに入れるわ
188 斑(チベット自治区):2012/06/24(日) 14:58:31.71 ID:rVfJOUU30
公約(国民との約束)違反ついて追求された岡田の開き直った一言

『けしからん』というなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい
189 スコティッシュフォールド(北海道):2012/06/24(日) 14:59:57.18 ID:Sjb3E2kb0
もう小沢が先陣切ってやればいいじゃん
総理なっちゃえばいいじゃん
しゃしゃることだけ一丁前で足引っ張ることしかやらない
190 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/06/24(日) 15:11:42.00 ID:s3sPreGKO
クラッシャー・バンバン・オザワ
191 スペインオオヤマネコ(三重県):2012/06/24(日) 15:12:12.88 ID:LFFEz8Kh0
日本の政治のスピード感のなさ
密室での不透明性
なんとかならんのか?
192 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/24(日) 15:34:42.97 ID:XhV5aeXcO
自民も民主も内部構造分かりにくいから
両方解凍して保守とリベラルに分かれてくれ
193 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 18:13:55.92 ID:NPRf0YwX0
消費税増税は小沢の持論:
『日本改造計画』では消費税の10%への引き上げと所得税の半減が持論で、
細川政権でも国民福祉税構想をぶち上げたが失敗した。
原発推進が小沢の持論
民主党代表に就任後、原子力発電を「過渡的エネルギー」から恒久的エネルギーとして
原発を積極的に推進する見解に修正
 
194 キジ白(関西地方):2012/06/24(日) 18:17:02.11 ID:cDgcCQYR0
>>193 妄想乙
195 マーゲイ(芋):2012/06/24(日) 18:19:35.88 ID:NtmNVJUN0
予定通りということで、さあ選挙だ。
196 ギコ(大阪府):2012/06/24(日) 18:26:03.46 ID:eAaFzqBt0
ついでにダウンロード刑罰化にも反対してくれれば良かったのに
197 ハイイロネコ(広島県):2012/06/24(日) 18:29:29.00 ID:UomONnlQ0
オリンピックが終わったら解散でいいじゃろ
198 ユキヒョウ(大阪府):2012/06/24(日) 18:33:18.13 ID:lLQnrwbJ0
>>143
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
199 バーミーズ(内モンゴル自治区):2012/06/24(日) 18:36:00.15 ID:hs/secceO
>>169
それは見てみたいw
200 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 18:47:43.18 ID:NPRf0YwX0
個別面談で1年生議員に離党届を書かせた小沢
1年生議員可哀想
「民主」党にふさわしくないね。
新党作って、小沢独裁党にしたら・・・。
201 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 18:50:03.10 ID:jn98eowA0
小沢頼む
増税法案を阻止してくれ
202 ヤマネコ(埼玉県):2012/06/24(日) 18:52:52.95 ID:goJs7Fb10
自民が増税賛同でボロ出したから今がチャン
203 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/06/24(日) 18:57:07.18 ID:CjMUeGuC0
>>198
資本主義者による死者は何人なんですか?
204 スフィンクス(中部地方):2012/06/24(日) 18:59:16.69 ID:ddXuo2uH0
自民も合意するのか?解散をせまるのか?



どっちぁに決めろよ







205 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 19:01:04.43 ID:jn98eowA0
小沢の疑惑がすべて黒だとして
それと自分がこれから数十年10%以上の消費税払わされることを天秤にかけたら答えは簡単だろう
小沢頑張れ!
206 スコティッシュフォールド(東京都):2012/06/24(日) 19:03:11.26 ID:xRvyCelb0
原発問題で金が足りないから増税するんだろ?
207 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/24(日) 19:06:34.43 ID:9nnVZtA20
>>206
デフレじゃ増税しても税収増えないけどな
208 アンデスネコ(大阪府):2012/06/24(日) 19:06:46.67 ID:ZmU3CBJF0
>>193

小沢が増税を言ってたのは全て好景気だった時、

政治家なんだからバブってる時にその抑制策を論議するのは当然の事。
209 ボンベイ(関西・北陸):2012/06/24(日) 19:07:20.11 ID:gNLEYUL8O
誰がなんというおうと小沢先生を応援するぜ〜♪

ワイルドだろ〜♪
210 ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/24(日) 19:08:41.85 ID:2rnEsIzE0
だから週刊誌で小沢を攻撃してたわけか
211 ソマリ(福岡県):2012/06/24(日) 19:08:46.92 ID:GOvUuEaO0
波風一つ立たなかったってオチだろ。
212 ペルシャ(東京都):2012/06/24(日) 19:16:03.66 ID:wKHeU6hA0
落ち目の小沢に付いて行くやつなんていないよ。
採決になったら、欠席者が大量発生するよ。もちろん小沢も欠席な。
213 ペルシャ(東京都):2012/06/24(日) 19:17:49.97 ID:wKHeU6hA0
小沢が増税を阻止するとか考えてるマヌケがいるんだな。
あれはタダの権力闘争。
執行部からカネを引き出すいつもの小沢のやり方。
金さえもらえば、雲隠れして責任逃れするのが小沢のやり口。
214 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2012/06/24(日) 19:17:50.91 ID:scqkClMEP
>>206
数年したら、消費税がまた5%に戻ると思うか?
財務省がそんなこと許すわけない。
215 ぬこ(大阪府):2012/06/24(日) 19:20:27.78 ID:Hk9N7yew0
最低社会保障どうにかして上げろよ
年金生活保護この辺は早う解決線とな
216 トラ(大阪府):2012/06/24(日) 19:30:09.14 ID:ZTG0x6WW0
アホの自民党は、せっかくの政権奪取のチャンスを
消費税増税談合で潰してしまったからな。

谷垣は本当にダメだ。
217 トラ(大阪府)
社会保障社会保障といってもなぁ、
肝心の年金制度は先送りで、とりあえず増税する道筋だけつけるのが
今回の財務省の作戦だから。