老害「仕事は教わるんじゃない!盗め!」 俺「マニュアル化すれば効率いいっしょ」 老害「ぐぬぬ…」
1 :
アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):
入社一年目は“先輩の仕事を目と耳で盗む”ことが大事
現陸前高田市副市長の久保田崇さん昨年執筆した『官僚に学ぶ仕事術』『官僚に学ぶ勉強術』の2冊の本は、
現役官僚が執筆した仕事術の本として瞬く間に話題となり、ベストセラーとなりました。
そして3冊目となる本書『私が官僚1年目で知っておきたかったこと』(かんき出版/刊)は、書籍名の通り“入社1年目”や
若手社員・公務員に向けて書かれた一冊。官僚として困難な現場を潜り抜けてきた久保田さんが伝えたい、仕事の基本とは?
久保田さんにお話を聞いてきました。今回はそのうちの前編をお届けします。
前編:一年目は“先輩の仕事を目と耳で盗む”ことが大事
―昨年『官僚に学ぶ仕事術』シリーズを2冊出版されて、多くの方に読まれました。まずは、前著が話題になった理由について久保田さんはどのようにお考えですか?
「現役の官僚が書いた本自体が少なかったからというのは理由の一つだと思います。
官僚が書いた本ですと、だいたいは辞められてから暴露本を執筆したりしますが、現役の官僚が前向きに仕事を語る本はほとんどなかったですから、
そうした部分が受け入れられたのだと思います」
―確かに官僚がどんな仕事をしているのか、一般人視点から見れば気になります。
「そうなんですよね。官僚がどんな仕事をしているのか、あまり知られていないところがありますから。残業が多いといっても何をしているのかと。
そうか、国会答弁資料を徹夜で作っていたのかと。そういった意味でも関心が持たれていたのだな、と」
―本書も官僚の仕事についてつづられていますが、官僚や公務員だけでなく一般企業のビジネスパーソンにも応用できる、参考にできる部分が多くありました。
ここでおうかがいしたいのですが、官僚と一般会社員の大きな違いはどういう点にあると思いますか?
後略
http://news.livedoor.com/article/detail/6681405/
みて盗むっていう行為自体が重用
3 :
スミロドン(広島県):2012/06/21(木) 23:30:01.73 ID:8mAzrGg40
あたしソープ嬢だけどそう言われて必死に指名No1の
4 :
ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/06/21(木) 23:30:41.20 ID:pSIeWxj10
教えても覚えないし、メモも取らない馬鹿って多いよね。
メモ取らないから全部その場で記憶してんのかと思ったら、次の日には全部忘れて繰り返しw氏ね
マニュアル読まない
マニュアル化して企業しよう
7 :
三毛(家):2012/06/21(木) 23:31:22.69 ID:M0nja0Nq0
マニュアル化したら他社に技術を盗まれちゃうの
らめぇ〜
8 :
縞三毛(dion軍):2012/06/21(木) 23:31:55.07 ID:DU+1d8240
それだとマニュアル作った人を超えられないよ
9 :
サーバル(空):2012/06/21(木) 23:32:09.27 ID:t4XXRpjP0
最近のゆとりはマニュアルすら読まないから教えるのすら面倒くさい。
で、教えなかったら教えなかったで責任とらされるし、ホントポンコツばっかり
中韓「得意分野です」
11 :
コラット(東京都):2012/06/21(木) 23:33:14.04 ID:x9nJDfbT0
零細過ぎて新人に構ってられない
つか新人がいない
12 :
カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 23:33:32.49 ID:UiaiFs/a0 BE:153063959-PLT(12000)
雑用やってる先輩を傍から見て
「あ、あれはあいつの仕事か。じゃあ俺はやる必要ないな。」
とか思ってんだろ、おまえらは。
13 :
ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/21(木) 23:34:43.41 ID:49eZmqxW0
「マニュアルに無かったんですが、このイレギュラーはどうしたらいいんでしょうか」
14 :
デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 23:35:18.94 ID:L9w6VVdf0
じじい「何ボーっとみてんだ!仕事しろ」
15 :
スミロドン(岡山県):2012/06/21(木) 23:35:59.49 ID:zE7mk5sE0
俺も昔はマニュアル化すればいいじゃんって思ってたけど
仕事の一番肝心な部分ってマニュアルじゃ説明できないんだよね。
結局やって覚えるしかないんだよ。
例えばマニュアル読んでるだけじゃフライパンの返しはできないし
DTPツールにはマニュアルに書いてないコツもたくさんある。
得意先回りでの会話術もそうだし
マニュアルじゃ手も足もでないことって結構あるとおもうわ。
16 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 23:37:33.59 ID:pTQ68Kli0
>>8 幹部育てたいなら話しは別だが、普通の従業員なら
別に卓越した能力を発揮してもらわんでもいいんだけど。
17 :
マンクス(神奈川県):2012/06/21(木) 23:38:27.14 ID:T4nyPDJ20
フライドポテト揚がりましたー
先輩の仕事を盗み見て覚えるほうがそりゃ自分の糧になるだろうが
そりゃ新人に才能があってこそだよ
しかも会社にそれだけの余裕があればの話
センスがない人間も仕事を丁寧に教えればちゃんと会社の戦力になるのになぁ
やる気ない奴や努力しない奴は論外だが
マニュアル作りや仕様書づくりとかちゃんとしてほしいよな
19 :
バーマン(東京都):2012/06/21(木) 23:39:08.61 ID:t2lXmNSY0
俺の会社はメモのとりかたから全部教え込まれたな
社長が「手取り足取り、百回は教えろ。一度や二度サラッと教えて覚えるもんか。」って方針だから
使えないやつは一人もいない。使えないやつが居るとか愚痴る他の会社ってバカなんじゃないかと思う。
20 :
マンチカン(兵庫県):2012/06/21(木) 23:40:19.57 ID:WXGqRoJm0
やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ
話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず
やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず
21 :
ユキヒョウ(愛知県):2012/06/21(木) 23:40:22.78 ID:IC6E+O4j0
図面ぐらいはあってもいいと思うんだ(´・ω・`)
頭の中にしかない、その日の気分で寸法が多少異なる、
じゃあ適当でいいのかって思ってやると、→非難の嵐
22 :
アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 23:40:27.31 ID:5UJPz/2uO
逆上がりなんかマニュアルがあるのにいくら練習しても出来ない奴けっこういるよなw
23 :
アムールヤマネコ(東日本):2012/06/21(木) 23:41:26.88 ID:5J70Yjnd0
ルーチンワークで済むような職種ならいいけど
もはや東京だとその手のは外国人に奪われてる
マニュアル読んでもわからないことを
マニュアル読まなければできるとのたまう老害
25 :
スミロドン(岡山県):2012/06/21(木) 23:43:40.16 ID:zE7mk5sE0
教える側も、教わろうとする気概がある人間には教えたくなるけど
いやいややってるのが分かるやつや、明らかにだるそうにやるやつには
教える気がしない。
人間だから当然だろ。
26 :
茶トラ(チベット自治区):2012/06/21(木) 23:44:09.07 ID:UTxJvL9b0
恋愛もマニュアルでどうのこうの
職種にもよるだろうしどっちも必要だろ
27 :
茶トラ(四国地方):2012/06/21(木) 23:44:27.08 ID:wrdw5XYQ0
何で今までのノウハウを無償でくれてやらないといけないんだよ!
ってのが本音
28 :
バーミーズ(関西・北陸):2012/06/21(木) 23:45:46.11 ID:CnwzIGhwO
電話対応マニュアル作ったお、作る前は顧客の言われるがままだったし
いまいち会話の内容も理解してない奴が多かったけど
30分で作った割にはそこそこ役に立ってるお
マニュアルでは伝えられないこともあるけどな。
盗めってのが通じるのは自社内で完結する業務だけだよね。
外注いれたりしてるとこで、マニュアル化しないのはナンセンス
どのマニュアルを読めばいいのかを書いたマニュアルができたらおしまい
32 :
ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/06/21(木) 23:47:59.66 ID:jNOwqSoF0
老害の言い分は一理あるけど、新人がミスった時にある程度サポートして欲しい
ロクに教えないくせに、全部お前の責任だからなって言われたらさすがに死ねる
>>19 百回教えても覚えないやつも世の中にはいるんだよ
しかもちょっとかじった程度でもう全部分かったような気になってるやつが
34 :
ピューマ(東京都):2012/06/21(木) 23:48:48.17 ID:Px+oqx980
マニュアルは作った方がいい。
職人が体調を悪くしたら、そこでストップしてしまうからね。
次の世代に技術を継承しなくちゃ。
ただ、どこかの国に盗まれないように厳重に管理しなきゃね。
36 :
サバトラ(福岡県):2012/06/21(木) 23:50:14.38 ID:1F8qHsxN0
盗む価値も無い先輩ならどうする。
37 :
スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/21(木) 23:50:56.90 ID:M88og16o0
多くの企業にとっては10の仕事ができる職人よりマニュアルで8の仕事をこなす派遣なんだよ
3分の1の給料で80パーセントの仕事をしてくれたほうがコスパがいい
38 :
アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/06/21(木) 23:51:11.25 ID:QVUQa1Dn0
>>4 教えてくれ、って言っといてメモも取らずに
もう一回言ってください、とか話の腰おって
いちいち言葉の意味を聞く奴とか、話す気すら無くすよな
39 :
スミロドン(岡山県):2012/06/21(木) 23:52:23.03 ID:zE7mk5sE0
教えてもらう立場で3回目はさすがに聞きにくいもんな。
教える立場としても、3回目になると、「こいつ人の話聞いてるのかな?」って思うし。
40 :
ヒマラヤン(兵庫県):2012/06/21(木) 23:53:07.27 ID:lNYimBCg0
メモすることに夢中で、せっかく教えてるのに大事なところを見てない奴いるよな
41 :
アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 23:54:21.34 ID:5UJPz/2uO
42 :
カナダオオヤマネコ(長崎県):2012/06/21(木) 23:55:34.01 ID:yUTm+NAK0
マニュアル書いてる間に世の中がどんどん変わるからムダ
43 :
アムールヤマネコ(三重県):2012/06/21(木) 23:55:35.69 ID:stE00adJ0
やれば出来るという根拠のない自信に満ちあふれてるアホしか来ない。
もちろん出来てないので指導すると言い訳する。
もうめんどくさいわ。
44 :
茶トラ(チベット自治区):2012/06/21(木) 23:56:04.34 ID:UTxJvL9b0
使える人ってメモも上手いよね
きちんと要点をわかってる
45 :
シャルトリュー(やわらか銀行):2012/06/21(木) 23:56:14.65 ID:pbFWjnQi0
退屈しのぎを、カッコつけて「仕事」って呼んでるだけじゃん。
小学生の俺でもわかる。
46 :
サビイロネコ(西日本):2012/06/21(木) 23:56:35.54 ID:/FwW5O5o0
マニュアルは、必要だよ。 新人に教える為だけじゃなくてね
教える手間が省けるのは当然として
マニュアルを作る側にも手順の見直し再発見がある
マニュアル基準で、より効率化へ方法を探ることが出来る
標準となるモノを作らないことに進歩無し
仕事教えてもらってるんだから一度教えてもらったことすぐ忘れる奴には仕事教えたくないわって言われたことはあるな
その場の空気悪くなるし余計に仕事しづらくなる
俺は後輩には何度でも教えるけどなどうしょもなく覚えづらいことがある作業もあるからな
48 :
コドコド(兵庫県):2012/06/21(木) 23:57:39.58 ID:bCt7tylk0
自分の仕事をマニュアル化して教えることができない奴は無能
49 :
ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/06/21(木) 23:59:09.63 ID:HtHrOLEk0
部下に裁量与えて好きにしろってんならマニュアル無しでも全然OKだけど
会社の決めた通り、上司の考える通り(これはコロコロ変わるw)動け、っつーのに
マニュアルのひとつもないのは完全にキチガイ職場でありキチガイ上司だよね。
てかね、仕事覚えない部下が居るとこの上司って、まさにコレなんだよ。
そんな状態で端々クサクサされて、時に上司の気分で答えが変わってまた怒られて、
そのうち、とにかく上司の顔色しか見なくなって潰れる。典型的パターン。
こういうのは、何度部下が入れ替わっても同じ事になる。
50 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 00:00:11.27 ID:v++80njAP
言語化された情報しか受け付けられないとしたら発達障害の可能性が
正しい。老害がマニュアル化することができないからな。
年寄りから技を盗んで、自分でマニュアル化しておけばいい
マニュアルは別に人に見せる必要はないし、自分の中で温めておけばいい。
そうすれば老害なんて簡単に追い抜けるぞ
52 :
イリオモテヤマネコ(関東地方):2012/06/22(金) 00:01:41.99 ID:rO7ZsytRO
教えるのはコストが高いからだよ^^
53 :
茶トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 00:02:00.20 ID:F+YEVIY80
とはいえ、盗めない奴はマニュアル持たせても使いこなせない現実
54 :
スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 00:02:04.22 ID:PHrFAAd+0
>>48 いわゆる標準化だな
これができないと無駄に人件費が高止まりする
55 :
マンクス(やわらか銀行):2012/06/22(金) 00:02:08.18 ID:tM/denl50
生活費工面するために働かざるを得ない
一生遊んで暮らせる金持ちならば仕事なんてやらない
働くのが嫌でも働かなきゃ生活できない
働く働く仕事欲しい仕事欲しいと世間は言うが真意でなく金銭が欲しいだけ
毎日毎日苦痛に耐えながら否応なく働かざるを得ない
生きる為に働くのか?働く為に生きるのか?
金銭を得る為に人生を捧げて時間を切り売りして働かざるを得ない
こういう人は教え方が下手か教えたくないだけ
「自分の修行時代は盗んで〜」って言う人は先輩に嫌われて教えてもらえなかっただけ
57 :
バーマン(千葉県):2012/06/22(金) 00:02:37.11 ID:57squeW50
仕事と直で向き合わせれば、ほんと、大抵の仕事はなんとかするんだよ。雑魚でも。
でも、会社の、上司の顔色を伺うようになると、終わり。
仕事を向いてないのに、仕事覚えられるわけないからね。
でも、無能な上司は、更にそれをツメて、結局潰すんだよね・・・・・
ちなみに、これは特に、個人としては有能な、叩き上げ上司にありがち。
黎明期に手探りでその部署を盛り立てて来たような奴って、
教わった事が無いから、教え方がわからない。
その上、自分のときは自分を縛るものが無かったのに、
自分が今はそういう存在だって、気付かないんだよね。
むしろ、善かれと思って、そういう阿呆な真似をしてしまう。
中小だと、そういうワンマンプレイヤーを外すわけにも行かず、
でも下がどんどん辞めて育たず、そして更にその上司に仕事が集まり・・・と
地獄のスパイラルで取り返しつかなくなってること多いねw
58 :
ロシアンブルー(チベット自治区):2012/06/22(金) 00:03:30.96 ID:f35AYDfu0
第二次世界大戦後、某国は文字通り日本から造船技術を盗んでいったと聞く
図面や手順書はもちろん、工具・治具等も片っ端に盗んで本国に送ったらしいね
59 :
ハバナブラウン(東京都):2012/06/22(金) 00:03:33.61 ID:P2EEmgG/0
数年前にディズニーランドが意識的に業務のマニュアル率を下げてたな
画一的なサービスを臨機応変に変える為に
60 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:03:38.27 ID:p9idMzua0
>>46 でもマニュアルってさ、例えば「麺を5ぷんゆでる」ってマニュアルに書いてあると
外気温の違いとか、麺のコンディションとか考えずに5ぷんゆでるだろ。
マニュアル通りに作ってる店って例外なくまずいんだよね。
マニュアル化しろって云う人ってスパイかコミュ障なんだと思う。
62 :
ピューマ(茨城県):2012/06/22(金) 00:05:45.18 ID:wednMMge0
マニュアルに縛られたら人間終わりだろ
自由裁量で好き勝手できる立場にならなきゃ駄目だろ
>>60 気温何度以下だと、何分にするとかそこまでマニュアル化しろ
ゆとりは盗めない
65 :
スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 00:08:19.26 ID:a/Tq7Jtp0
>>60 それはそのマニュアルが糞だから
ちゃんとしたマニュアルは外気温や麺のコンディションも勘と経験なんて言い訳せずにしっかり言語化する
66 :
マンクス(チベット自治区):2012/06/22(金) 00:08:40.40 ID:ZjWZxLGo0
「マニュアル書いてあるよねこれ? なんで俺に聞くの?マニュアル読んだでしょ?」
「はい」←読んでない
「じゃあなんで俺に聞くの?マニュアル通りにやればできるでしょ?」
「すみません」
「いやすみませんじゃなくてさ、理由聞いてるんだけど。なんで俺に聞くわけ?」
「読んだんですけど」←読んでない
「読んだんでしょ? じゃどうすればいいかわかるよね?」
「すみません」
「何に対して謝ってるの?」
こういう使えない若い奴が多すぎる
67 :
ライオン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 00:09:21.06 ID:/UnDNTmc0
産業スパイ「せやな」
マニュアル化出来る部分を極力マニュアル化し
会社の規模が大きくなったらアウトソーシングが可能な状態にしたほうがいい
マニュアル化できる機械的作業をするために高いカネを使って雇ってるわけじゃないだろと
その分社内の人間として考えなければならない部分にリソースを費やすのが
会社にコスト改善と利益をもたらす
69 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:10:00.86 ID:p9idMzua0
>>63 マニュアル化しても全部覚えるの大変だろw
結局麺をゆでてる窯の前にじっと立って、麺を見張るのが一番なんだよ。
うまいラーメン屋は絶対に店主が麺の前に立ってゆでてるだろ?
窯の前に人がいるかどうかは、美味しいラーメン屋を見分けるポイントにもなるよ。
70 :
スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/06/22(金) 00:10:02.68 ID:HMbFWtCtP
マニュアルがあるとマニュアル通りにしかできないとか言ってるやつは馬鹿なんじゃないのか
>>60 新人に教える段階ではそれで良いんじゃねえの
まず基本ができなかったら使い物にもならないし、新人のためにもならねえよ
72 :
メインクーン(兵庫県):2012/06/22(金) 00:12:28.29 ID:7MbYnZ+/0
いまどきの若い者はとはばかるべきことは申すまじく候
73 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 00:14:28.48 ID:GZ+i86P2O
底辺接客業のマニュアルは教えるためのマニュアルというか、
馬鹿に裁量権を与えないためのマニュアルだな
74 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:14:40.52 ID:p9idMzua0
>>71 部活だって素振りとか基礎練習かはいりつつ
実際の試合を見たりして覚えていくじゃん?
分厚いマニュアル読んでまずはルールを理解してからいきなり試合なんてやらないだろ?
仕事だって同じで、まずは誰にでもできる簡単な仕事をやってもらいつつ
周りの空気や仕事ぶりをみて自分が何を求められているかを覚えていく。
マニュアルに書いてあるようなことは、自分でビジネス書でも読んで覚えるって感じがいいんじゃない?
75 :
ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県):2012/06/22(金) 00:16:48.37 ID:oFsJlh0y0
「マニュアル」って言葉を聞いた時点で
全否定しようとしてこそ老害
77 :
バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 00:21:36.83 ID:cXqK+ob6O
>>74 何でルールからなんだよw
スポーツの場面ごとの対応なんてマニュアルそのものだよ
78 :
斑(東京都):2012/06/22(金) 00:23:40.30 ID:KmEaaR/Q0
お前らみたいにライン工に毛が生えた程度の仕事をさせるなら効果的だろうな。
79 :
ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県):2012/06/22(金) 00:24:00.67 ID:oFsJlh0y0
>>73 女にありがちな
「え〜?こうしたほうがいいと思ったから〜」
をさせないためのマニュアルだな
>>70 アホ丸出しだよな
他人を舐めてるのか自分がそういう人間なのかは知らないけど
81 :
スペインオオヤマネコ(オーストラリア):2012/06/22(金) 00:25:26.52 ID:87Tllceb0
マニュアルってのは、先人達が長く試行錯誤して完成させてきたノウハウの集大成なんだよ
ゆとりの思いつきで超えられるようなものじゃない
>
>>65 そもそも そんな工具か機械作る
実際 世の中はマニュアルレス
このスレ マニュアル化と教えないが
ごっちゃになっている
おっさんからしてみれば何が悲しくて自分が培ってきた仕事のスタイルをマニュアル化して後輩に教えなけりゃいけないんだ
そんな義務ねーよ、と思ってんじゃね
マニュアルがほしけりゃどっかに金払って習いに行けとか
営業とかモロにそんな雰囲気だろ
自分の営業方法部下や同僚にに手取り足取り教えるお人よしなんかいないよな
84 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:26:21.63 ID:p9idMzua0
>>77 マニュアルって不特定多数の人間に効率的に同じ仕事をさせるためのものだから
マニュアル通りにやってるかぎりは、十把ひとからげの枠をでないわけだよな。
そういう社員でいいような現場ならマニュアルが有効化もしれないけど
基本はバイトや仕事に慣れてない人を管理するためのツールにすぎないし
マネジメントをする立場ならマニュアルなんかに頼ってたらやばいと思う。
85 :
ボブキャット(北海道):2012/06/22(金) 00:27:52.39 ID:CVBvN/i40
マニュアル化したほうがい職種も確かにあるね
でも技術系や職人系はダメだよ
ああいうのは見て、実践して、怒られて、一人前になるもんだ
86 :
スミロドン(兵庫県):2012/06/22(金) 00:28:34.22 ID:SsmFh49R0
マニュアル化出来る仕事なんてほとんど無いだろ
盗めとか言ってるやつは結局、自分の地位や居場所を守りたいだけでしょ?
手とり足取り教えて、これ以上教えることはない。あとは考えてより良い方法があればやりたいようにやれ
って状況に持ってく方が組織の実力アップするに決まってるじゃない。
ようするに自分に自信がないから、教えられませんってことでしょ。
88 :
黒(チベット自治区):2012/06/22(金) 00:31:06.46 ID:jhCRbAu20
>>38 マジレスするとお前の教え方がド下手で
論理的に破綻した。
89 :
スミロドン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 00:32:20.08 ID:6cgh+HZM0
新刊 鶴見済著
「完全社蓄マニュアル」
100万部突破
>>87 すげえ甘えだなw
組織の為に自分の知恵と経験をすべてさらけ出せってかw
そこまで社畜化していいことあんのか?
なぜ
マニュアルを作る=マニュアルで完結する
という発想で論を進めるんだろうか・・・
自分なりに創意工夫をするためにも考える上での基礎は重要だし
合理的な方法が必ずしも慣習に受け入れられるとは限らないからそれまでの習いは知っておく必要があるし
そもそも責任や自己裁量の部分をハッキリさせておかなければ創意工夫も糞もない
これをやるだけで仕事辞める新人は減るだろうに
マニュアル通りのことしかできないならそのときは叱ればいいだけなのに
オッサンはホント子育ての言い訳が好きだな
鳩山の「腹案があります」みたいに
ホントは空っぽなのに何かあると見せかける。それが「盗め」
93 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:35:28.42 ID:p9idMzua0
>>91 いったいどういうマニュアルを求めてるんだよw
・電話は3コール以内にとりましょう
・名刺は相手の名刺に重ねないようにしましょう
・クライアントの事務所では下座に座りましょう
みたいなの?
確かにマニュアルが必要な仕事もあるけど、そういうのって機械の操作とか
機械の運営管理とかそういう部分であって、マニュアルはすでにあると思うんだが。
マニュアルも部分必要だけど、それ見ただけで万事オッケーみないな仕事ならわざわざ人件費の高い日本人使う意味はないでしょ。
応用力や発想を求められてるこらこそってのがなんで分からんかなぁ。
>>86 まあ程度もん
会社玄関からタイムカード押すまでとか
マニュアル化しないと覚えてない新人も
いるだろ
まあ、ホームランの打ち方なんて
教えられないしね
自分のやり方おしえて
「いや、○○という観点からするとその方法は効率が悪いと思いませんか。
だったら△△にしたほうがいいじゃないんですか?今まで高い給料もらって一体何やってたんですか?」
こう言われるのが怖いだけなんだよ「盗め」とか言ってる先輩は。
ブラックボックスにしておけば何か言われても上から目線で「違う」言えば済むもんな。
97 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 00:36:42.44 ID:xgKznnPcP
98 :
マンクス(家):2012/06/22(金) 00:37:45.77 ID:t5xy4wm20
「俺が新人の頃はこうやったんだから」って奴は例外なく教え方が下手だった。
そんな事言っても新人は困るだけで何の改善にもならないよ
新人が仕事を頑張るのは当然だけど
新人が仕事を続けていけるように先輩がちゃんと教えるのも当然だと思う
>>96 そう言える優秀な新人が喉から手が出るほど欲しいんだよ、どこの職場でも
>>87 饒舌な職人ってこの世の中にどれくらい居ると思う?
俺は居ないと思ってる。
だろ?
自分の手の内を全部さらしておかなければ
>>97みたいに上から目線で一言で片付けられるんだよ。
駆け引きといえば駆け引きだけど、ばかばかしいと思うよな。
102 :
スミロドン(兵庫県):2012/06/22(金) 00:39:35.44 ID:SsmFh49R0
>>98 マニュアルが無いときに目で見て仕事覚えた人間に
「教え方が下手」とか言ってる前に見て覚えろよw
まず大前提として
「先輩社員は後輩に仕事を教えるのが仕事ではない」っていうとこから認識していかないとな
「教わって当たり前」「教えないのがおかしい」って甘えは給料貰ってる立場の人間が考えてはいけないだろ
教えてほしかったら金払って個人教授でもしてもらう心構えじゃないと
>>100 いや、仕事は教えてもいいけど
馬鹿には教えられんよ
ただ会社にいるだけで金になると思ってる連中にはな
105 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 00:43:16.46 ID:xgKznnPcP
技を全て教えたらきっとクビになるもんな
給料高いし
106 :
ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 00:43:29.88 ID:GZ+i86P2O
不正や手抜きの仕方まで教えることは出来ないから見て真似しろってことだよ
>>103 それを決めるのは先輩社員様じゃなくて組織だろうな
>>98 その 俺が新人の時にってヤツを
文書化したのがマニュアルなんだが
マニュアルを渡し、マニュアルに記載されてない部分、わからない部分を教え
新人にマニュアルを改定させろ
仕事を覚えてることが確認でき
仕事の改善提案聞くことで、発展していく
111 :
イエネコ(神奈川県):2012/06/22(金) 00:45:59.36 ID:WmOAs+Hy0
マニュアルがあれば失敗してもマニュアルのせいにできるから楽だよね
112 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:46:03.14 ID:p9idMzua0
>>109 スゲー日本語が不自由なマニュアルを読むより、直に聞いて
分かるまで質問して覚えた方が、絶対に前向きだと思うぞww
マニュアルに書いていないことは対応できない。
終了
>>103 従業員の少ない職場だとそうもいかんのよ
人材育成も立派な業務の一環になるわけで
それが自身の業務の軽減や能率化にも繋がるし
あくまでも、上手くいけば、の話だが
115 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:48:01.73 ID:p9idMzua0
>>114 そもそもさ、1日の業務を全部マニュアルに記載したとして
それを読んで覚えられるかというと、覚えられないんじゃない?
マニュアルは事項の確認にはつかえるかもしれないけど
仕事を覚えるための手掛かりにはならないと思うなあ。
116 :
ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 00:48:58.70 ID:1knKku0Q0 BE:2444828876-PLT(12330)
オマエがマニュアル作れ!
117 :
斑(北海道):2012/06/22(金) 00:49:32.27 ID:UtxktL+P0
>>16 見て盗め なんて教え方するところは寿司屋とかどこぞの厨房とか
あとは美術芸術系しかないんじゃないの
それか町田のロケット作ってるような職人中小企業
マニュアル渡せばすむ程度の仕事をわざわざ見て盗めとは言わんのでは
119 :
マンクス(チベット自治区):2012/06/22(金) 00:49:57.77 ID:ZjWZxLGo0
マニュアルの作り方なんか先輩に教わらなかったからな、作れるわけがない
>>115 まあマニュアル通りにやって問題
無ければ 世の中のフランチャイズ
みんな成功してるよな
>>105 派遣で品質管理の基盤チェッカーマニュアル完成させた後、満了退社させられた。
122 :
ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2012/06/22(金) 00:50:54.59 ID:MlKUR4RTO
うち、オートマチックしかないから
123 :
しぃ(東京都):2012/06/22(金) 00:51:44.15 ID:wjm7ZtOR0
入社18年で、今40才。
今までの仕事のノウハウをマニュアル化し、更にマニュアル化出来ない部分はしっかりとレクチャーしたら、リストラ対象になってしまった…
124 :
ロシアンブルー(愛媛県):2012/06/22(金) 00:52:12.93 ID:Nur8Ls2I0
朝鮮人かよ
>>117 職人は今でも見て盗めだよ
俺は酒飲ませて仕事教えてもらったもんだよ
126 :
斑(北海道):2012/06/22(金) 00:53:20.34 ID:UtxktL+P0
127 :
しぃ(宮城県):2012/06/22(金) 00:53:32.15 ID:uiDLOKJq0
鉄道会社や航空会社には「マニュアルを見るように」というマニュアルがある
128 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 00:54:10.01 ID:xgKznnPcP
自分が会社を愛すれば会社も自分を愛してくれる
と信じているならマニュアルを作ればいいんじゃない
129 :
斑(北海道):2012/06/22(金) 00:54:11.95 ID:UtxktL+P0
>>119 やだなあ 自分がやってることノートにまとめるだけですよ
130 :
マヌルネコ(東日本):2012/06/22(金) 00:54:15.94 ID:sRxFrmFn0
盗める程度のものなら余計にマニュアル化すべき。逆に本当の奥義は教えても伝わらない。
マニュアル化できる物をしないのは、怠慢か既得権の保守程度の意味しか無い。
131 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:54:18.58 ID:p9idMzua0
職人にとっては仕事のやり方こそが財産だから
そうそう簡単には教えられないだろうな。
でも音楽でも絵でも目コピ、耳コピってあるんだし
見て聞いてればたいてい覚えない?
>>123 俺と同じ歳だね
俺は、31だった
そこに気付くのに・・
133 :
スフィンクス(関西・北陸):2012/06/22(金) 00:55:18.59 ID:9jGdyhck0
新人の労力を盗む先輩
だからマニュアルに載ってないイレギュラーな事態に対して非常に弱いのか。
マニュアルに盲従するってつまり頭を使わないってこととほぼ等しいからな。
そんなことばっかりやってたらそりゃあ伸びないわな。
なるほどね
企業がポイ捨てをするならノウハウは教えたくないっていう理由なら道理もあるな
ま、簡単にポイ捨てされるような人材なら
「マニュアルだけでは対応できない仕事だから高い給料貰ってんだ!」みたいな意見と矛盾するけど
>>8 修・破・離だよ
最初はマニュアル覚えてナンボ
空手だって型を覚えてナンボ
先代の作ったものを破って離れて新しい型を生み出すにはまず既存の型を修めなければならない
137 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:56:38.51 ID:p9idMzua0
マニュアル化すれば効率がいい程度の仕事なら
>>1の言うとおりなんだよね。
つまり
>>1はその程度の仕事しかやってないってことなんだよな。
138 :
ツシマヤマネコ(大阪府):2012/06/22(金) 00:56:42.24 ID:3DXJfcql0
思いっきり盗んで老害追い出してやった。1週間もいらんかった。
次は社長か。
139 :
白黒(東京都):2012/06/22(金) 00:57:21.52 ID:/u/2hPwV0
効率は仕事を覚え切ってから追求し改善していく物
仕事を覚えもしない内に効率を語りだす奴は総じて使えないし使えるように成らない
仕事を盗めってのは効率が悪いようで実は悪くない場合が多いしな
140 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 00:57:31.53 ID:p9idMzua0
>>136 マニュアルじゃ型覚えられないだろ?
いったいどういうマニュアルを想定してるん?
実に、下らない社会だ・・。
142 :
ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 00:58:34.46 ID:1knKku0Q0 BE:3667243379-PLT(12330)
マニュアルがあってもマニュアルすら読まないカスがいるのに
143 :
スミロドン(兵庫県):2012/06/22(金) 00:58:44.04 ID:SsmFh49R0
144 :
キジトラ(神奈川県):2012/06/22(金) 01:00:23.13 ID:Xe7whDlQ0
>>140 型=マニュアル
先人が苦心して習得したものをより短期間で習得できるタイムカプセルだよ
147 :
ヤマネコ(福島県):2012/06/22(金) 01:02:44.79 ID:2mjwYtKt0
つーかね、見て盗めってのは学ぶ側がそんくらい向上心持ってやることが重要って話なのに
それを教える側の怠慢に利用してるやついるだろ
148 :
ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 01:02:57.82 ID:1knKku0Q0 BE:3259771878-PLT(12330)
仕事の基本すらなってないやつが
マニュアルは役にたたないとかいう
わらっちゃうw
149 :
アムールヤマネコ(関西地方):2012/06/22(金) 01:03:08.76 ID:ZhCR4jCUO
>>136 なんか目から鱗がおちた
そうだよね。マニュアルは目指すものじゃなくて最低限の知識だよね
効率重視でマニュアル化した結果、教育に時間がかからなくなって派遣でも可能になったんですけどねw
>>147 じゃあ向上心ある新人にはちゃんと教えてあげなよ
152 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 01:04:59.05 ID:p9idMzua0
>>145 作り出すクリエイトの過程と習得の過程がごっちゃになってると思うわ。
結局その境地に達するには、毎日毎日のだるい基礎練習が絶対に必要なんだしさ。
型があるから一足飛びにその境地を理解できるわけではなくて
理解できるレベルまで自分を高めていくことで初めて理解できるものだろ。
>>150 でも派遣って高い地位を与えられることってあまり無いんじゃない?
154 :
ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 01:06:03.06 ID:1knKku0Q0 BE:2794089986-PLT(12330)
クズは最低限マニュアルどおり仕事すればいいよ
155 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 01:06:47.64 ID:p9idMzua0
マニュアルがある仕事=誰でもできる仕事
だからマニュアルを欲しがってる時点で、自ら取り換え可能な部品に志願してるようなもんだよ。
おれはとりあえずやって
わからなかったらマニュアルだな
157 :
スミロドン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 01:07:58.72 ID:6cgh+HZM0
誰でもできる仕事に給料出しすぎだろ
椅子に座ってソリティアとかそらマニュアルなんて作れんわな
マニュアルがあったらマニュアルに安住することしか考えないような奴等が
マニュアルを否定してるのは分かった
160 :
ツシマヤマネコ(鳥取県):2012/06/22(金) 01:16:45.47 ID:1cuhzWI70
人の流動性が無い所でこれやったら自分の首を絞めるだけw
日本はもう世界に付いて行けてないw文化のせいでなw
あうんとか悪い文化とは思わないけど数と効率を考えたときにもうだめw
ワロタw
ワロタ…
161 :
サビイロネコ(香川県):2012/06/22(金) 01:16:54.25 ID:hJpT0lAR0
マニュアル化容認の団塊
マニュアル化推進の団塊ジュニア
マニュアルに安住のゆとり世代
164 :
ターキッシュバン(東日本):2012/06/22(金) 01:21:41.41 ID:hbwqKeg00
>>25 おまえらって下にはハナから無能のレッテル貼ってるだろ
おまえら教育してた世代は無能なのわかってても教えてきたんだから
そういう苦労をしろよ 自分だけしなくてもいいよねは甘いわ
165 :
茶トラ(京都府):2012/06/22(金) 01:21:50.08 ID:ZSPGzJZn0
マニュアル化できないってのは結局のところ自分で自分のやってる仕事がよくわかってないってことだ
そんなものを誰かに習得させようとするのは間違ってる
あと部下が馬鹿だから〜ってのは教える能力もないカスの言い訳だな
そういう奴は未だに部下根性から抜け出せてない
近々定年退職する人間が多くて、今会社を挙げてマニュアル作りに躍起になっているうちの会社は異端ですか?
167 :
コーニッシュレック(千葉県):2012/06/22(金) 01:22:35.29 ID:Ju/1EBZM0
>>111 マニュアルどおりにやったならな
それで失敗したならマニュアルを改訂すればいい
口頭で教えて曖昧なまま失敗して、曖昧な責任問題になるよりよっぽど良いだろ
組織として教える側の功績を評価する必要はあるだろうけど
根拠のない思い込みのマニュアル恐怖症は始末に負えん
こういう理屈も通じず大局も害する奴等が上にいるとな
169 :
茶トラ(家):2012/06/22(金) 01:25:00.31 ID:afFJlB790
170 :
ターキッシュバン(東日本):2012/06/22(金) 01:25:00.68 ID:hbwqKeg00
>>19 って書いてあったわw
こういう人間ってホント少なくなったわなあ
急がば回れ 損して得とれ
人間関係のなんたるかをわかってない奴大杉だぜ まったく
アンタのとこの会社いいなあ
171 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 01:25:22.33 ID:p9idMzua0
>>164 別に若いやつらが馬鹿だとは思わないし
できるやつは恐ろしくできるのも知ってるけど
そういうやつはマニュアル化しましょうって言わないんだもの。
意味がないことが分かってるからさ。
だってマニュアル読んで分かるやつには説明したほうが早いし
マニュアル読んでわからないやつには結局説明しないといけない。
172 :
茶トラ(家):2012/06/22(金) 01:26:23.01 ID:afFJlB790
ISO9000シリーズを取得する意味って人の入れ替わりがあったとしても
業務内容のマニュアル化で品質を維持するみたいな事じゃなかったっけ
大きな会社は大体9001や9002取ってるよな
174 :
スミロドン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 01:27:48.29 ID:6cgh+HZM0
派遣が失敗して、都合よく指導してる社員を切るのも常とう手段だからな
マニュアルのせいにされたらたまらんしな
やってもないミスを押し付けられだしたらやばい
給料安い奴はすぐ辞めるべし
>>174 そそ
やってもないミスを押し付けられだすよね。
ワンパターンな手口
ミスを押し付けもISO9000シリーズなのか、社名出して、ISOに問い合わせましょう。
177 :
サビイロネコ(香川県):2012/06/22(金) 01:35:31.56 ID:hJpT0lAR0
話かわるが
工事の安全マニュアルとかあるけど、完全にお飾り。事故がおきた時の 労働基準局への言い訳だな。
このマニュアルにサインしてるのに、被災者が違う事をした!ってな具合だ。
178 :
コーニッシュレック(千葉県):2012/06/22(金) 01:38:02.98 ID:Ju/1EBZM0
>>171 それはお前が何もしたくないだけじゃね?
ISO監査が事前漏れする、駐禁対策レベル社内対応も・・ISOに伺おう。
出前寿司や接待が次回の抜き打ちISO監査実施日を教えて貰う暗黙条件のようだしネッ
今までの否定意見をまとめる
1.そもそもマニュアル化不可能な仕事である
2.マニュアル化を進めると損をする
3.マニュアルを作ること=マニュアルから発展しないと思い込むマニュアル恐怖症
3は論じるに値しない
2は上司がそうならないよう努力すべき
1は、それならばマニュアル化できる部分まではマニュアル化して、
そこから先は創意工夫に頼ればいいだけの話でマニュアル否定には本質的に繋がらない
更に言うとこれは
「マニュアル化不可能な仕事をやっているからこそ高い給料を与えている」
「マニュアル以上の対応能力をもった人材こそ求めてられている」
と言った意見に抵触しないどころが良く合致する
以上を省みると「マニュアル化による教育側の待遇悪化が考えられる場合は、組織に改善を求めつつ保身を害さない限りで教育に貢献すべきだが、
基本的にマニュアル化を否定する理由はない」
という結論になる
181 :
サビイロネコ(香川県):2012/06/22(金) 01:43:30.47 ID:hJpT0lAR0
単純労働はマニュアル化されてますから、そちらへどうぞ。
182 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 01:43:38.46 ID:p9idMzua0
>>178 マニュアル化できる部分ってのは、例えば機械の操作とか安全確認の手順とか
そういう日常業務の中で何度も何度も確認が必要なところだけだろうと思うんだ。
それ以外だと、マニュアル化っていうのは人材管理のための方法でしかないから
人材育成には使えない。管理と育成は違う。
普段管理されたことしかないと、この違いに気が付けなくてマニュアルを欲しがるんじゃないだろうかね。
マニュアル読んだだけでできるわけないだろ
微分の解法手順が書いてあるマニュアルがあったとしても、それを読んだだけでは実際の問題が解けないのと一緒
ゆとりってこういう根本的なとこで思考停止してるよな
ISO監査が事前漏れする世の中が耐震偽装やこの度の、福島第一原発事故の根幹。
不備なマニュアル主義が事故被害を大規模化させたのは、言うまでもない・・。
185 :
コーニッシュレック(千葉県):2012/06/22(金) 01:46:00.32 ID:Ju/1EBZM0
責任の押し付けって
もはやマニュアルの問題で無くって会社の体質か個人の資質の問題だよね
安全に関するマニュアルを勝手に破って会社が悪いってどんだけゆとりだよ
マニュアルで責任押し付けろって書いてあればマニュアルの問題だけどさ
諸悪の権化は、ISO監査
入社10年目の社会人だが、先輩方がもったいぶって盗めとか言ってた内容はたいしたことなかった・・・ 赤点取らない程度のレベルまで仕事を新人君に教えれば、あとは勝手に伸びていくぞ。 仕事をやり遂げて充実感を感じられるまで育てるのは先輩の義務だと思う
操作に関するマニュアルならそうだろうが
人との折衝にマニュアルなんてないんだぜ?
189 :
マンクス(滋賀県):2012/06/22(金) 01:50:33.77 ID:U0xtqMFF0
ゆとりだけど
@人によって教える内容が違う
→統一してくれ
A口で教えて、後に覚えてないと激怒
→最初から紙に書いて渡してくれ
ISO監査やマニュアル主義が蔓延るまでは、日本の安全神話は不動だった。
団塊がISO監査やマニュアル主義を持ち込んだのだ。
教えるの面倒臭いから盗めとか言う位ならマニュアル作っとけよ無能老害共死ね
なんでもマニュアル化するのはどうかと思うね
書き上げたら満足して書庫でねむってるからな
昨年の震災時に、真っ先に逃げたのが工場長だった
避難訓練では、最終確認の役目のはずだったが・・・
193 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 01:52:41.71 ID:p9idMzua0
>>189 @Aさんからはこう教わったんですが、とBさんに確認しろ
なぜ教える内容が違うのかちゃんと理解しないとだめ
A自分でメモをとれ。こんなのは常識。
194 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:54:02.78 ID:qR0x6DiE0
ジァップは土人だから合理化できないんだよ
そんな奴が教えることが出来るわけない
10人いたら8人がそんな土人だから困る
>>192 マニュアル主義が、工場長の責務・責任感を削いだのだろう。
196 :
キジトラ(dion軍):2012/06/22(金) 01:55:10.48 ID:WpvItoaE0
>4
50過ぎの新人がメモ取らない奴だった。
あれこれ説明しても全然メモ取らないでタダ聞いてるだけ。
この糞がまた凄かった、人にモノ訊いといて、いざこちらが答えようとすると
それ遮って勝手な思い込み延々喋り倒す。
仕事場で2回怒鳴りつけたけどペコペコ腰折って謝るだけで全然直らない。
約2ヶ月で逃亡。
【人事担当者へ警告】
後頭部ハゲ散らかした下条アトム伸ばした様な間抜けヅラの50過ぎの調味料一文字入りの名前の男に注意だ。
採用したが最後糞みたいなミス連発してこちらが教えようとしても全然受け付けないからな(笑)
197 :
キジトラ(dion軍):2012/06/22(金) 01:55:51.02 ID:WpvItoaE0
全然関係ないけど合気道の神様っていたよね、あの人なんたっけw
>>189 1から10までマニュアル作ってたらキリがない
もし不満があるならば、自分でマニュアルを作っていけばよい。
意外と、先輩たちのズボラさとかがわかって面白いぞ
たぶん、改訂を重ねるごとに深い内容になっていき、先輩たちを
超えられるようになると思うぞ こういう地味なコツコツ作業って
大切よ
機械の操作の類やルーチン、大卒事務系だと法令・社内規則集くらいじゃないかね
マニュアルとちと違うけど営業・経営企画などから送られてくる他部店の成功事例のお知らせの類
あと武勇伝を持つ人の自慢話を他の人にも話して実際のとこどうだったのかマッシュアップ、要するに尾ひれはひれの純粋自慢を取り除いて必要なエキスの抽出w
200 :
マンクス(滋賀県):2012/06/22(金) 01:58:45.78 ID:U0xtqMFF0
>>193 @それしてるけど、その確認作業が存在すること自体、会社の未熟さを示してる
と思う
Aメモを取る時間がない時も多い。取ってる間の時間は、教えられないから時間的に
損してる
家かえってメモ作成してるけど、よくよく考えれば、はじめから会社で作っとけよって思う
201 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:59:32.92 ID:qR0x6DiE0
メモを取る←メモなんて取るなks覚えろ
メモを取らない←メモ取らずに覚えられるの?あっ?やる気あんのか?
202 :
キジトラ(dion軍):2012/06/22(金) 01:59:44.29 ID:WpvItoaE0
@人によって教える内容が違う
手順書資料(そのとおりやると確実だけど時間かかる)と
実際の運用状況(まず繰り返しばっかなんで省略祭り)が違うなんてのが
山ほどあるけど、決まった手順しっかり教える人と、簡略作法を伝えちゃう人とで
ズレるってのもあるかもなあ。
203 :
マンクス(やわらか銀行):2012/06/22(金) 02:01:01.13 ID:sEkUIod20
生活費工面するために働かざるを得ない
一生遊んで暮らせる金持ちならば仕事なんてやらない
働くのが嫌でも働かなきゃ生活できない
働く働く仕事欲しい仕事欲しいと世間は言うが真意でなく金銭が欲しいだけ
毎日毎日苦痛に耐えながら否応なく働かざるを得ない
生きる為に働くのか?働く為に生きるのか?
金銭を得る為に人生を捧げて時間を切り売りして働かざるを得ない
204 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 02:02:19.80 ID:p9idMzua0
>>200 じゃあメモじゃなくて、動画かICレコーダーで声拾うとかさw
マニュアルが存在しないってことは、チャンスなんだよ。
みんな同じじゃないから努力した人が前に出られるんだから。
独学ならマニュアルが必要になるけど
教えてくれる人が傍にいるなら、どう考えても教えてもらった方が早い。
予備校とかいってれば、参考書だけじゃ太刀打ちできないのわかるだろ?
205 :
スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/06/22(金) 02:02:51.44 ID:COkGNeQn0
口伝できればいいけどね
206 :
スミロドン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 02:03:14.73 ID:6cgh+HZM0
マニュアルがないから、変な液体をバケツで移してたら青い光が見えたでござる
207 :
キジトラ(dion軍):2012/06/22(金) 02:03:37.68 ID:WpvItoaE0
OJTってやっぱOld Japanese Trainingなのかねぇ……
208 :
ボブキャット(ポーランド):2012/06/22(金) 02:05:52.89 ID:G0+XnAr70
何も考えずに仕事をしてきて、内容を定量的に説明することができない人間の言い訳
部下が勝手に学べば、「ワシが育てた」
ぶっちゃけお前居なくていいよ、と
209 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 02:06:32.26 ID:p9idMzua0
手順を確認してるヒマがないことにはマニュアルは有効かもしれないな。
危機管理とかね。
これを絶対にやらなくちゃいけない。別のやり方をしてはいけないという部分でこそ
マニュアルって生きるんだと思うわ。
210 :
コーニッシュレック(千葉県):2012/06/22(金) 02:07:04.11 ID:Ju/1EBZM0
全部マニュアル化するのは無理だとして
いちいち教えるのが面倒とか、事態が起こるのは稀だけど定期的に起こるような件についてはマニュアル化しといた方が良いと思う
その間のグレーゾーンについては個別に考えてさ
マニュアルへの窓口を広くして最終的に一つのマニュアルに誘導するのもありだと思う。上にあった航空会社の例みたいに
211 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 02:07:05.38 ID:p9idMzua0
IKEAの組み立てとか絶対にマニュアル通りにやんないとだしなw
212 :
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/22(金) 02:08:02.86 ID:T0KZqF0d0
「先輩社員は後輩に仕事を教えるのが仕事」
だろ。
本気で言ってるのか?
213 :
マンクス(滋賀県):2012/06/22(金) 02:09:09.76 ID:U0xtqMFF0
>>204 ペンやボタン型のデジタルムービーカメラ買ってみるわ
パワハラあれば全世界に公開しよっと
マニュアル化できないほど高度な仕事してる奴がどれだけいるの??
お前が消えてもいつもどうり会社は動いてるじゃん
215 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 02:10:58.53 ID:qR0x6DiE0
何がムカつくかって言うと、教えられてもいないことで
「こんなの当然でしょ?」とか「考えればわかるでしょ?」って
言われた時はイラッときたな
そんなここでしか通じないローカルルールをさも常識のように語る奴が何故か多い
実際には同じ会社でも他の支店に行くとやり方が違うんだけど
そこの上司の考え方次第だから
でも新人の頃は、この板に書いてある不満はあったな・・・・
紙に書いてあれば、読むだけでわかるのになんで口頭で説明するの?って
また、会社は人を教育する義務があると思っていた。
でも、今思えば、仕事はあって当然みたいな勘違いをしていた。
外国とかだと、その日の飯代を稼ぐのに精一杯の人達がいるよね
今もだけど、金を稼ぐことへの本気度が足りなかった。
他の人に、今の仕事を奪われる危機感をもって仕事をしなきゃいけないね
何か書いてるんだろう・・俺・・・酔ってるわ・・・
217 :
猫又(岡山県):2012/06/22(金) 02:13:11.54 ID:p9idMzua0
>>214 俺が思うに、会社に出て新人が一番覚えないといけないことは
「自分の力で考える」ことだと思う。
だから、マニュアルって必要だけど、最低限にしないとダメなんだろうと思う。
218 :
キジトラ(dion軍):2012/06/22(金) 02:14:13.14 ID:WpvItoaE0
>ローカルルールをさも常識のように語る奴が何故か多い
新人に、字面も浮かばないような用語を、さも日常語みたいに使って説明するのだけは
避けたいなー、とか思ってる
新人受け入れって自分らを見直す視点にも強制的に座らされる
219 :
アンデスネコ(内モンゴル自治区):2012/06/22(金) 02:18:46.22 ID:HnkjnUv8O
マニュアルもらってどうすんのよ。マニュアルからちょっとイレギュラーな事があっても対応出来ない社員しか育たない。
教えてもらった事を自分でメモして後でまとめて、それを自分のマニュアルにするのが基本じゃないの?
まだ何も出来ないお荷物がそんなもん求めるな
220 :
スミロドン(やわらか銀行):2012/06/22(金) 02:20:51.81 ID:6cgh+HZM0
>>213 ぜひやるべき、きっとそれこの国の為になるわ
隠蔽する奴が多いから悪いわけで、警察同様そういうのは大事だと思う
やばくないなら、堂々としてればいいわけだし、むしろ誇れる行為だ
ハロワとか労基とか、うさんくさい日本では皆が皆率先してそれをやるべし
癌は駆逐しないとね。社会はそうやってよくなっていく
>>218 業界で使うテクニカルタームなら、やり過ぎると脱力するような二年目が出来上がるぜ
意味が曖昧なカタカナ語はどーでも良いけど、定義があるような単語に関しては理解させる必要があるからな。効率的に。
222 :
バーミーズ(東京都):2012/06/22(金) 02:33:29.38 ID:6vZqMJS30
年功序列から成果主義に変わったから、上司が部下に仕事の肝を教えなくなった
って意見をどこかで読んで、なるほどなー、と思ったわ
223 :
シャルトリュー(東京都):2012/06/22(金) 02:40:14.21 ID:1HMzOs5+0
物事を考えられないゆとりはせいぜいマニュアルのある誰にでもできる仕事だけやってればいいw
224 :
マンチカン(東京都):2012/06/22(金) 02:42:20.95 ID:thCdr8Yt0
完全にマニュアルにある事しか発生しないし
する必要性もないってんならマニュアルだけでいいよ。
でも多くの場合、仕事には柔軟な多様性が求められる。
マニュアル厨にそれは無理。
225 :
ラ・パーマ(家):2012/06/22(金) 02:42:50.81 ID:8UAIKeS30
マニュアル人間でもゆとりでも何でもいいけどさ、聞いてるのか聞いてないのかも分からない気の抜けた返事する奴がむかつく
226 :
スペインオオヤマネコ(家):2012/06/22(金) 02:45:43.71 ID:oQnPElf80
マニュアル作るのがめんどくせー
なんで新入りの為に俺が作らなあかんのじゃ
俺が口頭で説明するから、それを一字一句メモしろ。
それがマニュアルだ。
227 :
ジャガランディ(神奈川県):2012/06/22(金) 02:49:13.03 ID:12qtP7nN0
小売りでもこんな事を言ってるアホがいるから笑える
228 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/06/22(金) 02:49:13.70 ID:DRtfYAHs0
仕事を誰でも出来るようにマニュアル化してやったら
マニュアルが完成したとたんに首になったw
229 :
アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/06/22(金) 02:49:41.68 ID:p87J0K7MP
他人にノウハウやテクニックを教えるわけねーだろが
230 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 02:51:45.70 ID:qR0x6DiE0
>>1みたいなこと言ってる奴は、そもそも説明できないんだよね
相手に伝わるように話せないか話す気がないのか知らないが
必要なポイントが抜けてる
まぁ、自分の居場所がなくなる恐怖に怯えてるのもいるのがわかった
231 :
トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 03:08:45.67 ID:cQbYKKoR0
官僚wwwwwww
御冗談でしょ?
232 :
黒トラ(熊本県):2012/06/22(金) 03:23:21.87 ID:E8fXuEs90
マニュアルは保険の意味も込めて作っておくべきだよ
担当者がいつまでも健康なら良いけど突然死んだりしたら対応できなくなる
233 :
ジャガーネコ(家):2012/06/22(金) 03:25:43.61 ID:hu8hS8gg0
昔は盗めたけど今はメーカーが盗めないようにしてるからなー
234 :
ハイイロネコ(チベット自治区):2012/06/22(金) 03:57:24.54 ID:4iZBojuY0
マニュアル通りの仕事しかできないゴミダメの完成だ!
235 :
トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 04:18:54.55 ID:cQbYKKoR0
236 :
バーマン(関東・甲信越):2012/06/22(金) 04:21:24.42 ID:mIIDeQJNO
俺たち苦労したんだから
お前らも苦労しろ
なんて無意味で無駄なセンパイにはなりたくないよね
237 :
キジ白(WiMAX):2012/06/22(金) 04:21:36.05 ID:7dvK+p/70
むしろ老害の方が自分で調べたりググったりせずにすぐに人に聞くだろ
>>236 それは同意なんだが、俺らがやさしくゆとりのクズに丁寧に教えて、
それでうまくいくとも限らない。全部教えて、
ゆとり 「やっぱ俺には合わない職場なんで、やめますw
先輩には感謝してますけど」
とか言われた日にゃ・・・
自分が若いころは全部盗んだ、自分の努力だけで仕事を覚えた、って思い込んでるからな
任せるのと放っておくのは全然違うんだけど、区別ができてない
240 :
斑(兵庫県):2012/06/22(金) 04:29:23.88 ID:1PF9SIam0
241 :
三毛(徳島県):2012/06/22(金) 04:32:56.83 ID:orc1DTac0
今時そんな低能な職場あるのか?w
242 :
トンキニーズ(東京都):2012/06/22(金) 04:41:32.00 ID:ivXAE1xN0
教えてもらったことよりも自分で気づいたことの方が心に残るし、原理を理解できる
というのは確かにあるが教えるのがめんどうなだけの老害が口にしていい言葉ではない
243 :
ソマリ(東京都):2012/06/22(金) 04:43:42.43 ID:1Dk5E7e10
ISO9000以来業務のマニュアル化が多くなってるけど
機微な部分は書面では伝えきれないよね
ってか盗めないなら売ってやるよ。年収の2年分くらいでナ
それでおまいらのスキルがアップして給料増えるんだろ
安いくらいだよな
244 :
セルカークレックス(岐阜県):2012/06/22(金) 04:46:09.28 ID:i/xm13Lw0
>>241 ガテン系な所だと結構あるみたいよ
俺、刀鍛冶見習いだけどこういう所だと特に多い
245 :
ヤマネコ(福島県):2012/06/22(金) 04:47:22.49 ID:2mjwYtKt0
マニュアルで完結する仕事ならそれでもいいだろ
でもそうじゃないのにコツだけ教えてくださいよってニヤニヤ言うガキ本気で殴りたくなるわ
マニュアル化できないのは能力がないから、もしくはやる気がないから
この世にマニュアル化できない仕事は多くないが、それで全て解決するというわけでもない
結局、臨機応変を求めるんだから無意味だろ?ってヤツはマニュアルに頼りすぎのマニュアル人間だ
絶対的なルールであるマニュアルと、基本的な手順を納めたマニュアルは同じ言葉だけどそれぞれに別の意味で重要
249 :
しぃ(西日本):2012/06/22(金) 05:18:04.10 ID:d9ANoHFf0
ほとんどマニュアル化したら=リストラしやすくなるだからな
俺がせっかく教えても、「頭にインプットします」といいメモを取らないからすぐ忘れる
↓
いまから言うことはこの前も教えた、今度はメモ取れ
↓
付箋紙に殴り書き「あとで清書します」
↓
また同じことで躓いてる
俺:メモは?
相手:すいません無くしました
もうさ、教えるよりも自分でやっちゃったほうが、はるかに効率的なんだよね。
こいつら殴っていい?
251 :
アジアゴールデンキャット(東京都):2012/06/22(金) 05:35:19.23 ID:I4XEjVgj0
メモ取らない奴は絶対に成長しない。たとえマニュアルがあろうがなかろうが無理
「無駄だとか何の役に立つかわからないとか言わないで、とにかく片っ端からメモを取れ
要らないメモを捨てるのは後からいくらでも出来るが、メモらなかったことを後から思い出すのは至難の業だ
記憶記録は全部メモに任せておけ。人間の頭は工夫と創造に使え」
って教えてる
252 :
アムールヤマネコ(東京都):2012/06/22(金) 05:36:36.95 ID:wDcjRLSZ0
どうせマニュアルだって読まないくせに
盗めって、随分時間的な余裕のあるところだよな。
>>248 マニュアルが〜とか言う奴は、あっても自分が困るまで読まない。
そして困ったことが起こるとマニュアルの読み方を教えてくれと聞いてきた挙句
>>250の流れになる。
255 :
バーミーズ(東京都):2012/06/22(金) 05:46:03.89 ID:01mvksBG0
盗むてのはわかるが仕事は教えたほうが早いでしょ
256 :
トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 05:46:51.81 ID:cQbYKKoR0
業務を引き継ぐ時にマニュアルないとかwww
アホかとwww
引き継ぎ関係なく、マニュアル作れよ。
マニュアル作れないのは、そいつの低脳で自分の仕事として囲い込んでるだけ。
その仕事しか出来ない証拠www
258 :
リビアヤマネコ(千葉県):2012/06/22(金) 06:11:38.24 ID:zmYgXQsY0
>>19 世の中には想像を絶するバカがいるんだよ
現場に行ったら、
なんでもいいからとにかく沢山写真を撮って来い
デジカメは必ず持ってろ
最悪、携帯のカメラでも構わんから
とにかく写真を撮って来い
と、少なくとも50回 は言ってるのに
ただの一度だって写真を撮ってきたことがない
こんな大バカにあと50回も言う気力は
俺には無い
259 :
三毛(チベット自治区):2012/06/22(金) 06:14:53.17 ID:7vwts63Q0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
260 :
マーブルキャット(家):2012/06/22(金) 06:15:19.97 ID:y61J01Fx0
盗めっていっとけば便利だからな
まずそういっとけば教えなくて済む
あと実際教えて自分と同じことができるようになったら自分の位置があやうくなる
261 :
三毛(チベット自治区):2012/06/22(金) 06:15:36.41 ID:7vwts63Q0
「お前こんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?」
「お前何年社会人やってんだよ!? なんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
「いままで何して生きてきたんだよ? そのくらい勉強しとけよ」
「使えねえのまた入れたなあ……うごかねえやつはいらねえんだよ」
「何してるの!? 教えただろ?」
「ちょっと勘弁してくださいよぉ。30歳でこんなこともできないんですかぁ?」
「何回教えればわかってくれるんだ? あ!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
「これ俺やらなきゃいけないの!?」
「お前なんかいらねえよ!」
「わからなかったら自分で勉強するんだよ!」
「お前資格持ってんだろ!? なんで知らないんだよ!」
262 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 06:19:45.79 ID:xgKznnPcP
>>260 それが成果主義だよ
頑張って適応してくれ
263 :
マーブルキャット(家):2012/06/22(金) 06:20:06.91 ID:y61J01Fx0
ていうか先輩がおしえたがらないのはしょうがない
新人に教えて仕事できるようになったら教えた奴が評価されるような仕組みを作らない会社が悪い
264 :
ラガマフィン(長屋):2012/06/22(金) 06:23:25.09 ID:uEqnWDOx0
マニュアル化するってことは自分が苦労して得た技術を会社のために公開するってことか。
教わる側の姿勢、少しでも先輩の技術を盗んでやるという心づもり。
それは確かに大切だとは思うんだが。
俺が苦労してきたんだから、お前も同じように苦労するべき。
という部活動的な思考が見え隠れして気持ち悪い輩もいるよね。
あえて教えないぜ!みたいな。
266 :
カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/06/22(金) 06:25:10.02 ID:V1WRa7cq0
おれ、自分が楽したいから
後輩にめちゃめちゃ細かく教えるよ
もう、授業してるくらいの勢い(^^ゞ
どっかの大学の先生になれる気がしてきた。
>>1みたいな事抜かしてるガキって、
マジで無能なんだなぁとマジレス
268 :
コドコド(関東・甲信越):2012/06/22(金) 06:30:36.65 ID:ZPpFw1z2O
バカがマニュアルを作ると必須事項と単なる自分ルールが混然とした不思議読物が出来上がるから割と迷惑。
269 :
三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 06:35:12.33 ID:/1t8/wjY0
>>265 あと自分が出来ない上司と思われたくなくて部下にまともに教えないアホもいるよな
「メモなんか取るな、感覚で覚えろ」みたいな馬鹿がうちの職場にいる
こういう奴からすれば下手にマニュアル化して全員出来るようになられたら困るんだろうな
まぁあれだよ。技術を盗めってのは後を継ぐ者への試練というかな。
昔はそれでよかったんだが
今じゃ人が増えすぎちゃってどの職業も飽和状態だから
その辺の関係があやふやになっちゃってんだよ。
ぶっちゃけ、不要な人間が増えたってことだな。
271 :
マヌルネコ(大阪府):2012/06/22(金) 06:40:39.08 ID:gFh7pFym0
今は仕事を盗めとかいう優しい会社は少ない
ある程度のスキルと資格を持っていないと面接もしてくれないからな
スレタイ逆じゃね?
見て覚えるほうが効率的でマニュアルの方が正確
273 :
イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 06:41:20.60 ID:ZJV8Z4yj0
コツとかはマニュアル化できないな。
「盗む」というより横で真似して覚えていくしかない。
274 :
マーブルキャット(家):2012/06/22(金) 06:44:11.30 ID:y61J01Fx0
アクセルとブレーキとハンドル回せば車が曲がるってことすら教えないで
仕事ってのは教わるもんじゃない、盗めとかいうのはどうかと思うよな
275 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/22(金) 06:46:32.58 ID:gxbxI4sl0
>>140 は?さすがにそれ覚えられないゴミはいらんでしょ
276 :
ソマリ(岡山県):2012/06/22(金) 06:47:01.90 ID:eb2mgWOT0
マニュアル 作る
お前用済み ポイ
をリアルに見てきてるので
完璧なマニュアルは絶対作らん
作ったら首になる
そういうもんだ
自衛策
277 :
ハイイロネコ(チベット自治区):2012/06/22(金) 06:47:24.54 ID:/AhjG1c90
仕事は盗むもんだよ。
278 :
猫又(京都府):2012/06/22(金) 06:47:25.31 ID:P6X95HEP0
マニュアルって作ってる時は楽しいんだけど
読み返してみると。。。
279 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 06:48:27.17 ID:xgKznnPcP
>>274 会社からすれば
「車に興味が無いのになんで車の仕事を選んだのん?」
てことさ
マニュアル化しても一定以上の人材には育たないんだよ。
見て盗むってーのは、観察力や思考力が必要し、積極性や行動力も必要。
今の何でもマニュアルって風潮が日本の製造業を駄目にしたんだよ。
すぐマニュアルだなんだって逃げる奴は使い捨てにされる人間だよ。
>>273 それぞれ個々が持つ技能を他人に伝承する為に分かりやすくしたのが技術
どんなに優秀なスポーツ選手でも名コーチになれるとは限らないのはそういうこと
コーチになれる(マニュアルを作れる)人はそれができる人
スポーツ界でもコーチを育てる為のプログラムがあるわけで、それを怠ってきたのが今の日本社会だね
マニュアル化できる人がいない、もしくはできたはずの人にそれをさせなかった
どの世界もそつやって衰退していくんだよね
後任の育成ができないとその業界は間違いなく死ぬ
283 :
バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 07:03:30.24 ID:RmAKIr8O0
マニュアル作る金どっから出るんだってのと、
マニュアル渡しても結局できないのは目に見えてるのと、
まあツッコミどころ満載だな。
マニュアルは、「マニュアルに書いたので聞かないで」というための道具でしかない(笑)
284 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 07:06:01.43 ID:xgKznnPcP
>>281 例えばかつて日本は世界一の金型技術を誇っていたけど
IT革命以来CADデータだけ送ってくださいってことになってな
微妙なノウハウまでみんな解析されて大陸に売られちゃった
そしてご覧のとおり
技を教える相手はよく吟味しないとね
285 :
ソマリ(岡山県):2012/06/22(金) 07:07:20.50 ID:eb2mgWOT0
ソニーパネル
で全部持ってかれたよね^^
新日鉄さんは韓国にどっから漏れたんだって激怒中 もう手遅れ
他、外資にむしり取られて死んだとこ多数
もうこの国、終わり
根性論好きで非効率非生産非合理的が美徳のジャップ
衰退は必然
287 :
アンデスネコ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 07:10:48.54 ID:BrzsRTSCO
与えられた以上に育たねえ
つうか如何に楽してサボるかしか考えてねえ
まあ、カスをとった人事部が悪いんだろうけどな
完全に職場全域がそういう風に染まっちゃったけどな
それに合わない俺が辞めるべきだよな…会社ってのは多数決であるべきだもんな…
仕事を自分で盗めというのはちょっとオーバーだけど、
ある程度、現場で見学じゃないけど、黙って仕事を観察させる期間を持たせてから
徐々に説明していく方法がいちばん効率がいいように思う。効率がいいというのは、
スムーズに覚えてもらうというのもあるし、教える側も負担を最小限で済むし。
基礎を教えて憶えさせた上で先輩やベテランの技術を盗むというのはアリだけど、
まるっきりの新人に1からそれでは効率が悪すぎると思う。
290 :
ソマリ(岡山県):2012/06/22(金) 07:15:25.19 ID:eb2mgWOT0
自分で盗め
っていうよりも、積極的に自分から覚える気がねーやつは
マニュアル渡してもどうせ頭に入らねーから無駄
ってことだ
マニュアルを要求するようなやつはいらん
積極性が無いやつはどうせ伸びん
うちは都内採用でも使えねーと3ヶ月で僻地に配置転換される・・・
辞めるかどっちか自分で選べ って意味 なのは誰でもわかるよね^^
マニュアル化したほうが効率的なのは確かだが
よほど賢い奴以外は応用効かないしすぐに忘れるのが問題
292 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 07:16:53.75 ID:89hEvCYR0
マニュアル化したら自分の存在が希薄化することに気づけとゆいたいです
マニュアル化できる仕事は機械化できるのです
短期間で盗めるくらいアンタの技術は薄いのか?と言い返してやれ。
294 :
アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/22(金) 07:18:22.01 ID:OdA7JIF4P
基本的なことは教えるけどそれ以上のことは教えないな
悪用すれば非常に手を抜けるものもあるし基礎を理解して初めて使えるものもある
だから他のやつらの3倍ペースでこなすときもあるがどうやってるかは教えないw
お互いに実力を認め合ってる者同士では情報交換するけどなw
この時代、みて盗めは無理
先輩、自分の仕事に満足、絶対移動したくない場合。
仕事を隠す。残って覚えようとすると、早く帰れと催促。
質問すると、怒る。
一人で任せられるまでに5年はかかる
取り敢えずどこに配置しても大丈夫 なら15年
マニュアル化 してる間に、制度が変わったり、基準が変わったり・・・
そんなに簡単なわけが無い
297 :
マーブルキャット(家):2012/06/22(金) 07:22:45.74 ID:y61J01Fx0
>>279 車には今までまったくさわったことはありませんって面接でちゃんといってるし、履歴書にもそう書いてあるのになんで採ったの?
298 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/22(金) 07:23:04.20 ID:gxbxI4sl0
マニュアル作るのは結構面倒くさいからなぁ。
>>1 マニュアルが欲しいなら仕事を盗みつつ自分で作れ
マニュアルで全部済むのってマクドナルドくらいだよね?
302 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 07:32:12.03 ID:xgKznnPcP
303 :
バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/22(金) 07:32:51.14 ID:RmAKIr8O0
>>286 これも確かなんだよな。
おれはマニュアル整備への投資が必ずしも生産的だとは思っていないのだが、
非生産的なことが大好きなのは間違いない。
例えばうちなんか意識の共有とかいって課員全体での会議を週に2時間やる。
単純に6人日ほど飛ぶのがわからないらしい。
なんか初めて異動になるっぽいんだが…
転勤も伴うと東京行きになりそう
関西から出たくない…orz
なんでもかんでもマニュアル化できると思ってるやつは
働いたことないやつでしょ
裏技は教えたくないな
こっちが何ヶ月も調べたデータをひけらかしたらすぐマネされて他のやつらの評価上がるやん
会社の業績以前にまず自分の評価だよ
>>304 みんな東京のほうが仕事のやり方が決まっていて
やりやすいと言ってるよ。ただ関西みたいに甘くないと
言ってる。主観的ではなく客観的だと言ってるねぇ。
308 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 07:42:38.92 ID:qR0x6DiE0
老害はマニュアルを作れないからね
質問しても答えしか返ってこない
まともな人は同じ質問しても必要なところだけポイントを押さえた返答が来る
もっと仕事が出来る人は、こちらがどこをわかってないかまで見抜いた上で
関連した事項や背景まで詳しく説明してくる教師みたいなタイプがいる
この仕事が出来るタイプの人はマニュアルには頼らないけど
有能でそこいらの人がちょっと育ったくらいで場所を奪われるようなレベルじゃないから
丁寧に教えてくれる
カンペと同じで、マニュアルは読むことより作ることに意味がある
マニュアルを自作した上で、既存の、より公的なそれと比較して自分のやり方を修正する
作る過程ではあれこれ調べざるを得ないし、調べていくと根拠を集めることになるから
上司の説得の際にも多少有利になる
310 :
ピクシーボブ(九州地方):2012/06/22(金) 07:45:44.83 ID:vxqLLb8hO
野村證券の人は同僚の情報を目と耳で盗んでたらインサイダーで捕まっちゃったよ
「仕事を盗め」って奴は余裕がない上にコミュニケーションが出来ない低脳
そんな奴の下に付いたらさっさと転職すべき
312 :
マーブルキャット(家):2012/06/22(金) 07:54:36.22 ID:y61J01Fx0
>>306 自分で集めたデータを教えろとはいってないだろw
>>1 「盗む」という習得の、一番の意味は「積極性」なんだよ。
学校教育はある意味、無気力な生徒に対してもフォアグラアヒルよろしく強制的に知識を詰め込もうとする。
その対極にあるのが、学習者が己で知識を獲得しようとしなければ永遠に得られない「盗む」という習得だ。
後者は本来、職人の世界での教育方法だった。
学校教育は均一な教養を持った国民を大量に作り出したけど、どこまでも受け身で無気力な人間も生み出した。
社会人になった時、その教育法が絶対の物じゃない、一時代前の職人教育に対して劣っている部分もあったと
相対化する事が必要なんだ。それは一種の「通過儀礼」と言っていいかもしれない。
マニュアルwwwww
マニュアルないと何も出来ないカスの屁理屈。
マニュアル人間に限って、突発的なことには一切対処出来ないクズで
役立たずのくせに口だけは一人前。
315 :
キジトラ(岐阜県):2012/06/22(金) 08:00:42.82 ID:+cD7WJhQ0
職人さんみたいな仕事なら
わかるけどさぁ
工場の流れ作業のバイトしてた時に
オレたちのやり方を見て盗めって
社員に言われた時は
笑っちゃったわ
316 :
トンキニーズ(九州地方):2012/06/22(金) 08:01:46.70 ID:NISeMF4uO
マニュアルが存在していて自分で応用できるならいいけど、そうでないなら叩き上げるしかないよね
317 :
エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/22(金) 08:02:25.97 ID:SqFY2vJ80
>>312 いや、データから最適のパターンを引き出した方法って感じ
データじゃなく方法だけ知っていればいいってことかな
318 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/22(金) 08:11:12.81 ID:qR0x6DiE0
マニュアルで対処できないようなことがあるなんて当然わかった上での話なのになw
基本的なとこはしっかり教えとけといってるだけに過ぎないのに
イレギュラーなことどうこうとか
土人はやっぱ話が通じないようだ
319 :
黒トラ(熊本県):2012/06/22(金) 08:11:27.32 ID:E8fXuEs90
優秀な人材をダブルバインドで駄目にしちゃうのは勿体無いのです
320 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 08:17:01.55 ID:xgKznnPcP
釣りのテクニックなら教えてやってもいいけどな
おまえらが知りたいのは釣りの穴場だろ?
甘えんなってのww
頭の使い方はマニュアルには書かれないんだよ
と言う考えで疲弊していくのであった
323 :
黒トラ(熊本県):2012/06/22(金) 08:28:09.63 ID:E8fXuEs90
色々考えて自分の仕事を無くすのが最終的な目標だよね
効率なあ
そのおかげか融通の利かないやつ増えたよなあ
いいのか悪いのか・・・
>>8 マニュアルから先は盗むとか創意工夫でいいだろ
最初のabcの段階からマニュアルないとか教える側の手抜きでしかない
326 :
サビイロネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 08:31:30.53 ID:O7hw4lmL0
マニュアル化できる処理ならコンピュータで自動化したほうがマシ。
ゆとりは動作も緩慢で遅いし、想定外の自体が発生しても報告が遅い。
マニュアル化出来ないのは教える側が論理だてて理解できてない馬鹿だから
328 :
ギコ(庭):2012/06/22(金) 08:35:27.61 ID:kCOLWHrU0
本当にすげー新人もいるからな
パートで入って、ヤッパリ社員になりたいと言い出して社長面談申し込んだ女とか
断られて泣き出した。
つか、うち車運転出来ないと駄目なんだけど免許無いんだよな。
>>327 ゆとり相手だとその論理だてるとは何か、から教えなくちゃ駄目なんじゃね?
331 :
ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/06/22(金) 08:42:00.43 ID:KP58z0pI0
>>4 昔、真剣に聞いてメモ取ってたら「メモなんかしてねえで、ちゃんと聞いてろ!」と怒られたんすけど
翌日、うろ覚えでやって「てめえ、頭悪いんか?昨日教えたろ!」だってさ
で、「ええ、頭良くないんでメモとって復習しておきたかったんですけど、怒られたんで・・・」
って言ったら「うるせえよ!口答えすんじゃねえ!」だってさ
意味解んねえよ
アンチマニュアルが多いな
そういうヤツはそれなりにまともな教育うけてるよな大体
教えてるヤツさえホントにわかってんのか!?ってレベルの職場ならマニュアル整備して欲しいと思うはずだよ
333 :
黒トラ(熊本県):2012/06/22(金) 08:45:12.71 ID:E8fXuEs90
大手は作業標準書を作れってうるさいっしょ
マニュアルを見たら現場と全然違う方法だったでござる
336 :
アフリカゴールデンキャット(関西地方):2012/06/22(金) 08:45:54.40 ID:e3Yh1WDbO
仕事によるとしか言えんな
職人の技術は基礎はあってもマニュアルなんかねえよ
基礎の先は個人技の世界だから
師の技術を見て自分なりの技術を積み上げていくしかない
なあ、頼むからよ、
>>331みたいな言い訳だけ一人前の
役立たずのクズはこないでくれよ
338 :
ボンベイ(福岡県):2012/06/22(金) 08:47:02.71 ID:069JtAub0
マニュアルないと出来ない奴って結局無能
339 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2012/06/22(金) 08:49:41.00 ID:KP58z0pI0
>>337 まあ、その翌日に教えてた本人がデカイ失敗して上司に怒られてたんだけどな
>>337 なあ
なんで一言、覚えきれませんでしたもう一度お願いします
こう言えないのかが不思議だよね。
341 :
三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 08:55:41.76 ID:/1t8/wjY0
でも
>>331みたいな上司は何言ったってグチグチ言うタイプだよ
かといって部下には拒否権も無いから相手にした時点で詰んでる
聞いても書いても
5〜6かいやらなきゃ俺はバカだから覚えられん
343 :
ハイイロネコ(庭):2012/06/22(金) 09:00:55.58 ID:3rotcZBh0
>>332 それだけ言うんだから、当然ながら聞いたコト覚えたコトを
マニュアル化してるんだろ?
次の新人はおまいさんの作ったマニュアルを見ればいいってワケだ。
解決したじゃないか?
>>60 「5ぷん」なんて書いてあるマニュアルはそこが気になって肝心の内容が頭に入らんわ
345 :
縞三毛(福岡県):2012/06/22(金) 09:02:01.77 ID:tMsq/Lvk0
作業のマニュアル自体どの会社にもあるだろ
それ以外の文書で伝わりにくいノウハウなんかを盗めってことだ
>>1みたいなゆとりはそういうのがわからないからゆとりなんだろうな
<丶`∀´>言われた通り設計図を盗んだニダ
347 :
アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/06/22(金) 09:06:08.41 ID:sTZ9df9c0
作業マニュアルなんて定年前の社員がやればいい。
348 :
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/22(金) 09:10:11.50 ID:ILb0R9nhO
マニュアル化の結果、基礎のできてない人材しか生まれない。応用力がないためトラブルに全く対応できない人間ができあがる。
349 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/22(金) 09:11:58.46 ID:gxbxI4sl0
350 :
シンガプーラ(東京都):2012/06/22(金) 09:12:33.09 ID:vhfV8LsY0
あるある
マジで俺も何度これを思ったかわからない
マニュアルとかで統一されてない職場だと人によって仕事のやり方がちがってマジでグダグダ
ああいうとこでは働きたくない
351 :
アンデスネコ(関東地方):2012/06/22(金) 09:13:21.54 ID:QpqsbvNvO
マニュアルがほしいなら自分で作れよ。
作らないで無い無いブー垂れて歳取ったら新人に
マニュアルなんか無い!オレから仕事を盗め!
とか言い出すんだよ。
新人の頃はそうしないと言われた事しかできなくなりがちで
自分で考えて仕事をしなくなりそうだから老害が正論だと思うの
>>349 それもわかんねー馬鹿だからマニュアル化に反対するんだろ
まぁやってみたらわかるけどマニュアルとか作るの結構面倒なんだよ
盗めとかやって覚えろとか言ってる奴はただの怠慢
354 :
ジャガー(やわらか銀行):2012/06/22(金) 09:15:50.33 ID:+4GZhuu90
仕事のやり方とか人それぞれな部分あるし
会社にとってこういった仕方が最良という部分があれば統一するのがベストだと思うけど
ぼくの考えた仕事の仕方、とか発表する場とかあったら面白いかもね
355 :
ハイイロネコ(大阪府):2012/06/22(金) 09:17:31.72 ID:86bDkf3r0
毎回、毎回たった一,二度の説明で、完璧に覚えられる頭持ってたら
こんな会社に来ねぇよ。
356 :
ボンベイ(富山県):2012/06/22(金) 09:17:39.07 ID:qfDh5XaR0
>>350 市町村なんか法定の事務なのにマニュアルどころか引き継ぎさえしないからすごいんだぜ
全国で事務監査請求が流行ればいいのにと思うわ
357 :
シンガプーラ(東京都):2012/06/22(金) 09:17:59.94 ID:vhfV8LsY0
マニュアルを否定するから日本のものづくりは後継者が消滅しちゃうんだよ
自分の技術を理論化、明文化しておけば資産として後世に残せる
属人思考はやめるべき
残すべきは人ではない、理論でありシステムだ
358 :
メインクーン(愛知県):2012/06/22(金) 09:18:19.91 ID:TiMBhhu50
誰がやっても同じように仕事がこなせないと
有給とかまともに取れないじゃん
誰かがやれば2倍こなせるとかそういうのは
全体から見れば結局効率悪い
359 :
サイベリアン(沖縄県):2012/06/22(金) 09:19:50.41 ID:JK0EyYKu0
そもそもこの盗めってのは考える事で技術を向上させるって意味なんだけどね
かと言ってまったくアドバイスなどないのはアカンけども
360 :
ハイイロネコ(群馬県):2012/06/22(金) 09:21:04.98 ID:He38eNk50
マニュアル化は賛成の反対だわ。
結局、それのもたらした効率化は俺たちを幸せにしなかったからな。
うちの上司が経験と感覚で語り、その感覚をマニュアル化するのが好きだ。
感覚的で曖昧な言葉を連ねただけの文章なのでまったく役に立たない。
盗め!ってのはマニュアル以上の内容であって、口じゃあ説明できないレベルのことだろ
363 :
マーゲイ(愛知県):2012/06/22(金) 09:22:42.46 ID:c+c+Axq80
「分かった!」と「できた!」感動を経験しなよってことだろ
>>353 苦労して作ったところで大して報われないばかりか
むしろ文句を言われることのほうが多いから誰もやらないんだよ
マニュアルは一人で作るものではなく改訂されていくべきものと誰も理解してない
一般論でくくれば、仕事はマニュアル化できる部分とできない部分がある。
できるマニュアルも作らないというのは論外だろう。
しかし特に新卒者に対しては、「学校と会社は違う」という事を最初に刷り込んでおかなければならない。
「教わるんじゃなくて盗め」
それは、色んな意味で生きる社会が変わったんだぞという、宣告なんだな。
>>348 それはマニュアル化じゃなくてシステム化とかツール化じゃね?
>>12 俺なんて「オメーは言われた事以外やらなくて良いんだよ!」
って怒られたお!
369 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/06/22(金) 10:05:31.12 ID:cqUW3WbE0
経営側がマニュアル化作業に給料払わないからだよ
370 :
猫又(愛知県):2012/06/22(金) 10:07:16.16 ID:2YzHs6ST0
自分が3年かかって覚えた仕事を部下にも3年かかって覚えさせるのは無能のやること。
371 :
マヌルネコ(愛知県):2012/06/22(金) 10:07:37.64 ID:xLUjRs3S0
見て盗ませてくれるのはいいけど、一度も実践させてくれなかった、クソワロwww
これ老害が正しいっす
こうしないと自分で考える習慣身につかないし
部下にも寛容になれない
373 :
コラット(愛知県):2012/06/22(金) 10:17:52.89 ID:nl8g5dvO0
仕事はマニュアルで覚えれるけど技術は真似た(盗む)方が良い場合もある
でも基礎が無いのに盗んでも意味が無い
374 :
猫又(愛知県):2012/06/22(金) 10:18:28.88 ID:2YzHs6ST0
新人に「見て盗め」なんて言うのは、自分に「見せて盗ませる」義務があることをわかってない老害が
単にマニュアル作りたくない言い訳に使ってるだけだからダメーw
375 :
ボブキャット(愛知県):2012/06/22(金) 10:21:31.01 ID:E8/S3P4q0
入れ替わりの激しい業種は作業マニュアルを作らないとダメだと思う。
マニュアルを使ったことの無い職場にマニュアルの便利さを教えるのもまた一苦労
本音は教えるのがめんどくさい
だから人の出入りの激しい所ほど社員教育とか無い
一緒に組む社員によっては最初から危険な作業押しつける
それで罵倒するもんだから辞める人も多い
377 :
ジャパニーズボブテイル(愛媛県):2012/06/22(金) 10:22:24.92 ID:HYP9rk5u0
マニュアル欲しいなら自分で作れボケナス
わしゃ仕事をするしか能がないんじゃ
ある程度年期の入った職場ならマニュアルなどすでにあるよ
ただ、読みにくいだけ。
それを注意して一つ一つ読んでいけば、その職場の第一人者になれるから。
ファミレスもレシピも完全マニュアル化だし先輩からも
もっとスピーディーに効率よく作るために色々教えてくれる
マスターすりゃその分人員も削除できる
人が雇われないのは機械化のせいにすりゃいい
380 :
黒トラ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 10:27:11.87 ID:QvN4UxTq0
マクドナルドとかマニュアルあるのかと思ったけど
あれ先輩の真似してるだけなんだってね
まあ、そういうのをマニュアルっていうのかも知れないけど
マニュアル化しているんだが自分専用に勝手に
変えて仕事する新人いるんだけど
他部署までトラブル発生してそいつバックれたな
382 :
ラガマフィン(公衆):2012/06/22(金) 11:03:07.37 ID:OhDBE4mQ0
>>355 心配しなくても、最初から成功できると思ってないよ
だから、フォローできる仕事しか任せない
要は、失敗しなきゃ身につかないんだから、失敗させたいだけよ
383 :
バーミーズ(新潟・東北):2012/06/22(金) 11:07:08.47 ID:FkPzyRSZO
新卒一年目にマニュアル化できる仕事以外は任せたくないわ
マニュアル化できる仕事で経験値貯めてくれ
384 :
バーマン(東京都):2012/06/22(金) 11:59:43.69 ID:/jv6jWOG0
こうしてマニュアル人間が象さんされてゆくのであった
385 :
猫又(愛知県):2012/06/22(金) 12:01:18.09 ID:2YzHs6ST0
386 :
アメリカンショートヘア(愛知県):2012/06/22(金) 12:04:39.42 ID:JnkrtpC60
盗む必要も無いし、マニュアルも要らない。
1年目は、ただそこにいて「観察」するだけでいい。
あまり細かいことに目を向けてはいけない。
まして、「盗む」などという、姑息なことはするな。覚えようとするな。
社会人がどのような行動をするのか、その「空気」を掴め。
社会人としての「容器」を作るのが1年目〜2年目だ。
容器のできる前に「中身」を「盗」んだところで、徒労に終わりストレス溜めるだけだ。
余計なストレスを溜めて転職するくらいなら、1年目はのんびり観察してろ。
どうせ仕事を「盗」んだって、ろくな貢献はできないんだから。
あれこれ、動き回られると、「邪魔」で仕方ない。
388 :
スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/22(金) 12:16:18.81 ID:+AgB4m1G0
マニュアルなん読むのダリィし見て覚えたり叱られて覚えた方が楽なんスよ
389 :
チーター(関東・甲信越):2012/06/22(金) 12:21:09.06 ID:CkUb3Qln0
その場の状況に応じて仕事してと頼むと何も出来なくて
マニュアルではどうなってるとか聞いてくるアホは会社に来るなと思う
390 :
ロシアンブルー(庭):2012/06/22(金) 12:26:20.21 ID:mILrTKNV0
>>387 いいのは初年度だけで、次の年からは、ぼーーーっと座ったまま
ナニも調べもせんヤツに何度も教える毎日が始まるんだぜ?
391 :
スフィンクス(大阪府):2012/06/22(金) 12:26:56.32 ID:K/gYBvOh0
教えられた中での盗みをしますわ
無言はやめてくれよ先輩
392 :
ボルネオウンピョウ(会社):2012/06/22(金) 12:41:08.39 ID:PavYKVxh0
標準化の為にマニュアルは必要
393 :
ユキヒョウ(イスラエル):2012/06/22(金) 12:41:25.36 ID:Lf/HKgpq0
マニュアルは便利だが、それが意味の分からないルールになってるバカ職場が多いからな
通用しないときに考えて融通を利かせると責任も重くなる
394 :
アンデスネコ(大阪府):2012/06/22(金) 12:45:39.24 ID:krfLj/wH0
経営側の立場だと仕事が円滑に進むほうが利益に繋がるわな。
つまり従業員を最低限のレベルまで引き上げるマニュアルは必要だろ。
社畜と言われようとも、給料を払ってるのは経営側だ。
奴らのプラスになるように仕事をするのが社会人じゃねーの。
395 :
キジ白(静岡県):2012/06/22(金) 12:49:00.86 ID:WwaXKnjd0
どうせ取り説なんか読まないだろ…
396 :
セルカークレックス(やわらか銀行):2012/06/22(金) 12:49:56.85 ID:jaeuLcMC0
上から下までカスしかおらんのが経営者最大の悩みだな
まあ、殺さん程度にやってくれ
経営者からみたら、事細かなマニュアルを作ったり、過去の事例と対処法を残して欲しいけど
働いてる側からみたら、自分の仕事、経験の優位性がなくなるわけだからやりたくないわな
398 :
スコティッシュフォールド(dion軍):2012/06/22(金) 12:51:20.13 ID:D6scKcOSP
昨年ぐらいからの新人で、説明する直前にアイフォンとか操作してるのが幾人か居たけど、
ありゃ録音してて、あとで聞き直す為にやってんだろな、と。
俺も根負けして先月アイフォンにしたんだけど、ボイスメモとか便利だもんな…
399 :
ペルシャ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 12:53:34.97 ID:2BxqwYqVO
いやもう既にマニュアルだらけでしょ逆に効率悪いし誰も守ってない部分とかあるしなんなのっていうね
400 :
黒(岡山県):2012/06/22(金) 12:54:33.61 ID:6qSMo0gm0
マニュアルが膨大すぎて
印刷するなと怒られて
といううちの会社・・・
誰が見るんだあんなのw
7-11のバイトマニュアルは百科事典並みの厚さがあってワラタ
402 :
アビシニアン(神奈川県):2012/06/22(金) 13:37:11.21 ID:5+t0XN7G0
むしろ爺のほうがマニュアル化標準化うるさいけどな
403 :
ギコ(愛媛県):2012/06/22(金) 13:45:59.93 ID:OyHFbhqG0
>>402 若い社員を低賃金で使い倒したいからだろ
大企業の工場でも、見て覚えろ的な教育をする職人気取りのじじいがいる。
賃金労働者という事を忘れて何を滑稽な。
405 :
ベンガル(禿):2012/06/22(金) 15:08:59.48 ID:V0ufyOHT0
>>15 じゃあそれもマニュアルに追加しろよ老害wwwwwwww
ほんとに老害は老害だよなwwwwwwwwwwww
ある程度のマニュアル化は大賛成だけど臨機応変にいけなくなるから
目で見て盗む姿勢も大事だと…
>>1 あほか!マニュアル化したらせっかく、わざわざ自分にしか出来ないように見せかけてる仕事がなくなって
首切られるだろうが!
ってことだった。前職の上司は。
マニュアル化?意味ないよ。
いまどきのコ マニュアル通りにしか動けないし 空気読めないってか 読もうとしない。
やる気なけりゃ辞めればいい。
雇ってもらえるならね(笑)
409 :
シンガプーラ(東京都):2012/06/22(金) 15:36:33.61 ID:vhfV8LsY0
>>397 成果主義の弊害だよな
自分内部に技術を閉じ込めることによって自分の職業的安泰、雇用価値を守ろうとする
オープンにしたら誰でもできるようになるって本当はわかってんだよ
それだけ今の労働者に余裕がないって証拠
北斗神拳は一子相伝、盗め!
マニュアル化できない最高のスキルは団塊老害のお守りができることかな
412 :
バーマン(東京都):2012/06/22(金) 16:48:05.49 ID:/jv6jWOG0
いやでも現場作業の匠の技的なものはマニュアルじゃ習得できないだろ
413 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 16:51:46.31 ID:5tNg31VS0
>>409 マニュアルの体系化って作業自体を大きく評価すればいいんじゃないかな
見て覚え、盗んで覚えた奴は部下が出来た時部下に優しくなれる
自分の出来なさや弱点や、覚える過程での苦労を知っているから
盗んで覚える過程は必要だと思う。
コツはマニュアル化できんよ
416 :
ヒョウ(愛知県):2012/06/22(金) 17:06:59.98 ID:Fbodgdcq0
>>372 むしろ口で伝えるほうが自分で考えてないよ
新人は受身で上からの指示を待つだけになってしまう
マニュアルの方が自分で考えながら読んで、分からないところは質問しなきゃいけない
この方が自発的な人間に成長すると思うわ
>>415 じゃあコツ以外をマニュアル化すればいいじゃん
418 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 17:13:13.43 ID:5tNg31VS0
というか反復可能な作業ってのはすべからく体系化すべき。
逆に体系化できない技術を業務の前提にすべきじゃない
個人営業ならともかく、個人技に依存する業務遂行は企業としては無責任
419 :
三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 17:37:08.22 ID:/1t8/wjY0
土方や職人とかが言うなら分かるけど
誰でも出来るようなコンビニバイト並の仕事で盗めとか言ってる奴は滑稽だな
420 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 17:40:45.15 ID:FDAIFe880
>>419 土方でもそんなアホなこと言わんわい
後進育てないと自分がダルいだけなのに
無意味
421 :
ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/22(金) 17:40:49.72 ID:+DvL601CO
マニュアル化出来るくらいなら機械にやらせれば良いだろ。
422 :
スコティッシュフォールド(庭):2012/06/22(金) 17:43:21.88 ID:tNqdEAs4P
>>1 そのマニュアル作るのに何日かかるのかなボク?
423 :
ジャガー(神奈川県):2012/06/22(金) 17:43:33.04 ID:DzqHQ09z0
みっちり教えて暗記しなきゃ効率悪い仕事を
マニュアル化しないのは端に上が仕事を体系化してない&できないだけだろ
425 :
ボブキャット(大阪府):2012/06/22(金) 18:33:27.82 ID:kZbBv+MI0
教え方の上手いやつに教わるのが一番早いです
426 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 18:37:06.59 ID:5tNg31VS0
>>422 技術の体系化は企業なら根幹プロジェクトとして取り組むくらいの価値はある
なーんで教えなきゃいかんの?
俺がいばれなくなっちゃうじゃん?
428 :
トンキニーズ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 18:41:24.38 ID:G/9dGTHnO
団塊のクズほど偉くなるとマニュアル作れって言い出す
429 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/22(金) 18:42:07.19 ID:3409pyRv0
アスペみたいな相当のバカとかマニュアルみてもわからないからな
手取り足取り教えなきゃいけなくなる人が出てくるんだけど
相手にしてる人も可哀想だぞ滅茶苦茶仕事教えるの上手い温厚な人が匙投げるくらいのレベルの奴もいるし
その逆もありき
要はさ、アスペと基地外老害は死ねよ
430 :
三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 19:14:50.47 ID:/1t8/wjY0
>>421 そんな事の為に機械作るより人件費の方が安いから人を雇ってんだろうが
頼むから考えないなら黙っててくれ
431 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 19:16:57.64 ID:5tNg31VS0
というか実際機械化したほうが効率がいい部分はどんどん機械化していってるよね
こんなとこのに言われるまでも無く
432 :
バーミーズ(京都府):2012/06/22(金) 19:19:50.93 ID:/xkzZr3t0
そりゃ6歳から22歳まで16年間
大人が手取り足取り教えるもんだって刷り込まれてきた子達は社会を知って唖然とするのかも知れんけど
普通、教わるってのは金取られるもんだぞ
まぁ親が払ってるんだけど、実感ねえんだろうなぁ・・・意味わかってなさげ
マニュアルに書いてないことには対処できなくなっちゃうんだよね
434 :
アンデスネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 19:24:44.57 ID:oEkx9mcr0
マニュアルがないなんて、まともな企業じゃないね
435 :
バーマン(東京都):2012/06/22(金) 19:28:09.03 ID:N7laRtAI0
プログラミングとかは教わるものじゃないな
436 :
斑(京都府):2012/06/22(金) 19:31:36.94 ID:gC+Na0Pv0
マニュアルがあれば最低限のルールは分かるし仕事を覚える上では重要だと思うんだが
437 :
白黒(大阪府):2012/06/22(金) 19:31:49.72 ID:5tNg31VS0
>>433 というか体系化された知識ってのは起こりえる状況をひと通り網羅しているべきなんだよ
例えばメルトダウンでマニュアルがないからって現場の各自判断で場当たり的に対処すれば
どうなるのか、よくわかっただろう。
大人数が関わるシステムで発生する事態ってのは、構成している個々人がどう優れてるか、
なんてのを超越してるんだよ。
その辺勘違いして非効率な戦いを続けたのが前大戦の日本軍だったり
438 :
ラグドール(庭):2012/06/22(金) 19:32:12.16 ID:HkXWka090
>>435 ソフトに関して言うと、なるべく野放しでマニュアル化されて
ない方がいい。なにせ、作るのが自分達だから、使いもしない
マニュアルを延々と時間をかけてメンテするハメになる。
(それが残業を呼ぶ)
439 :
茶トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 19:33:23.96 ID:NLlJmpnx0
マニュアル通りにやってうまく行くのに越したことはないがそうならないから盗むんだろ
盗むのはテンパってる時だから盗みが成功して問題が解決した時は確実に次のステップに進める
440 :
コドコド(岐阜県):2012/06/22(金) 19:35:18.83 ID:YzX0hA650
教える側は自分の為に役立つ奴が欲しいから教えるんだよ
学ぶ側は自分が育つ為に教わってるんだよ
どっちも自分の為にやってるんだから必要に応じてどんどん教えたり教わってない事まで盗んで覚えたりしなきゃいかんのに
その自覚が欠けてるから「自分で盗めやコラァ」「教えろよボケェ」って相手に責任なすりつけ合うんだよ
441 :
オシキャット(catv?):2012/06/22(金) 19:36:22.60 ID:ptmYn1IT0
あいつらは業務握られるのが怖いんだよ
今、再雇用の瀬戸際でブルブル怯えて震えてる状態なんだが
一度でも新人が吸収してしまったら、もう労害は正真正銘のゴミになる
死にもの狂いで自分を守ってる生物なの理解しろ
442 :
茶トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 19:39:43.90 ID:NLlJmpnx0
そのうち必要だからと教えられるのと
とにかく切羽詰った状況を脱出するためなりふり構わず盗むのでは
身に付く度合いが違うよね
443 :
シンガプーラ(広島県):2012/06/22(金) 19:42:07.13 ID:q/Z/buDZ0
何でも人に聞けば済むと思ってる奴は一生ルーチンしてろ
444 :
ぬこ(広島県):2012/06/22(金) 19:43:59.73 ID:lQYXMShO0
子供の頃から人の物盗むなって教育されてんだから無理
445 :
ジョフロイネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 19:44:02.50 ID:Et4dxl6L0
みんな勘違いしちゃダメだぞ
マニュアルをみながら教える、マニュアルを見ながら教えてもらうだよ
だいたい目で見て盗むってなんだよ
手取り足取り教えてもらえるような人間関係も作れないのかよ
そうして今の日本である
447 :
サビイロネコ(香川県):2012/06/22(金) 19:46:43.56 ID:hJpT0lAR0
つ〜か
自分で経験つんでマニュアル作れよ。
上に作らそうとすんな!
448 :
クロアシネコ(庭):2012/06/22(金) 19:48:32.94 ID:wwfkg/CM0
>>441 核心を突いてる。
自分しか知らない業務ってのは、とってもおいしいのは事実。
実際、その手の業務ってのはゴロゴロあるんだが、自分で見つける
しかない。そして教えない。
親身になって教えるのは、つまらなく手数がかかり、そして
さして評価されない業務。
そこまでわかれば、教えられ待ちが損だとすぐわかるw
449 :
ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 19:48:40.09 ID:g9KA2rQdO
盗めが通用するのは技術職だけだろ
マニュアルじゃ感覚は教えられないからな
450 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 19:48:45.20 ID:FDAIFe880
>>447 完成したときにはもうマニュアルはいらないな
451 :
ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/06/22(金) 19:49:21.66 ID:XvGWnvhQ0
>>447 つ〜か
お前は経験積んだのにマニュアル作ってね〜の?
452 :
サビイロネコ(香川県):2012/06/22(金) 19:50:34.88 ID:hJpT0lAR0
453 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 19:52:15.75 ID:FDAIFe880
>>452 うわっ会話が成立しねえ
尊敬されねえもんで老害がついに狂っちまった!
455 :
茶トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 19:52:45.61 ID:NLlJmpnx0
完璧に教わった通りやってる、マニュアルだって擦り切れるほど読んだ、でも越えられない壁ってあるよね
最後の頼りは先人の技を見抜く(盗む)という眼力
456 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 19:54:33.93 ID:FDAIFe880
>>455 そういうことだな
マニュアルはあくまでも仕事にかかる際の過程をスムーズにするためのものでしかない
457 :
ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/06/22(金) 19:56:48.34 ID:XvGWnvhQ0
>>455 それはあるな
そこを習得した時、後世に残すためにどうマニュアル化できるかが腕の見せ所になるんだよね
458 :
コーニッシュレック(東日本):2012/06/22(金) 19:57:37.32 ID:AfdWZJt80
老害
自分たちの地位確保のため
気に入らない奴には教えない
459 :
アビシニアン(北海道):2012/06/22(金) 19:57:45.87 ID:HmqsuWc30
効率の良いマニュアルなんてねーよwマニュアルは池沼専用だからw
460 :
斑(京都府):2012/06/22(金) 20:01:47.90 ID:gC+Na0Pv0
専門用語や機械の操作くらいはマニュアルしろよ…
461 :
トンキニーズ(北海道):2012/06/22(金) 20:03:11.48 ID:6mbYZX1wO
盗めとか何様だよww
職人や匠じゃあるまいし何か芸術的なモン作ってるわけじゃないんだからマニュアルで十分だし時間の無駄
462 :
ジャングルキャット(庭):2012/06/22(金) 20:05:40.81 ID:agVUSPjd0
>>461 誰でもできる仕事は既にマニュアル化されてるんでないかい?
463 :
ライオン(京都府):2012/06/22(金) 20:07:09.74 ID:Nu2r00pG0
>>4 んでメモ取ったら、メモなんか取らずに体で覚えろってんだろ。
もう何回も聞いたよ。
そうやっていじめ抜いて育って来たんだよな。分かったから
とっとと死ね。
464 :
ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/06/22(金) 20:08:32.10 ID:dyPLkIzZO
マニュアルはスポーツでいえばルールブックみたいなもんだよな
とりあえず読めばルール、基礎が覚えられる
んでそこからさらにワンランク上の事を先輩に聞き出して自分でも効率を高める術を会得してくのが正しいやりかた
マニュアルだけだと能動的になっちゃうような気がする
あとやってみなきゃわかんないことだってあるから(特に職人系の仕事)、全てを文書にするのは難しいよ
465 :
バーミーズ(京都府):2012/06/22(金) 20:08:39.56 ID:/xkzZr3t0
マニュアルがあったらお前ら勉強するの?
嘘つくなよ
少なくとも低偏差値の学校出身の奴が、専門マニュアルを欲しがったとしても
それを真面目に読み込む気がしないな
どうせやんねえだろうよ・・・全く期待が持てない
466 :
茶トラ(神奈川県):2012/06/22(金) 20:12:35.10 ID:NLlJmpnx0
国際コンクールで優勝したピアニストは「ピアノの弾き方マニュアル」なんて作らない
意味が無いから
467 :
ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/06/22(金) 20:14:50.30 ID:aOA/vp8t0
>>466 教本書いて売るんじゃね?
専属教師の方が儲かるか?
そんなこといってるところはisoすらとってない倒産予備軍
469 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/22(金) 20:15:26.02 ID:gxbxI4sl0
ITだと盗むというよりスカベンジと言うほうが適切かな。
最初に作った奴と会ったことないとか普通だし。
やらなきゃしょうがないからやってるだけで何時どこで爆発するかわかんない。
爆発したときに収拾つけばいいけどつかなきゃ逃げるしかねえかなみたいな。
超えるとか覚えるとかそんないいもんじゃない。
471 :
コーニッシュレック(兵庫県):2012/06/22(金) 20:23:02.52 ID:hG2YfpsC0
472 :
セルカークレックス(東日本):2012/06/22(金) 20:28:57.35 ID:J2raQRv90
基礎とマニュアルを勘違いしてる奴が多いな
基礎ってのは学校行ったり本買って調べたり
業務の中で試行錯誤したりしつつ
自分で勉強習得するもんだよ
473 :
アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/22(金) 20:34:38.26 ID:050qecpy0
作業標準書を作っても新人が来る頃には内容が古くなってたりするからねえ。
474 :
コーニッシュレック(兵庫県):2012/06/22(金) 20:37:28.97 ID:hG2YfpsC0
てか教える事があんまないんだよ
慣れろとしか言いようがない、そういう意味では見て盗めが正しいかもしれない
なんで同じ間違い二回もするの?とか
この前教えたよね?なんで覚えてないのとか
そういうことを言う馬鹿けっこう居るけどさ
一回でなんでも覚えられるならどうしてお前は一流大を主席で卒業してないの?っていつも思う
そういうのが上司だと部下は詰むよな
>>12 そりゃ仕事の範囲を教えない上司や周りが悪いわw
そんなんだから人増やしてもすぐ辞めちゃうんだよね
バックラーwとか笑っててアホかと思う
479 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 20:58:40.77 ID:xgKznnPcP
>>478 お客様気分で会社に来てる子は仕方ないさ
480 :
サビイロネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 21:02:02.69 ID:O7hw4lmL0
正直、人類は働かなくても生きていけるだけの文明レベルに達しているんだよね。
なので、大概の人間は4分くらいの力で適当に仕事して、楽しんでるのに
何も出来ないチンパンジーみたい若造が今更入ってきて輪を乱されても足を引っ張られても困る。
一生引きこもっといてくれ。
481 :
斑(dion軍):2012/06/22(金) 21:05:58.07 ID:wfYqH+XL0
仕事場や部所を変わったことないやつに限って、偉そうに語るよな。
長くいるから仕事覚えてるだけで、決して仕事が出来るわけじゃないのに
勘違いしてる奴。
俺が移動した先で、ねちっこく先輩風ふかしてた一回り年下のやつが
元俺がいた部所に移動したから、元の同僚に「よろしく」頼んどいたら、
半月で移動希望出してやんのwwww
明日は我が身だってこと忘れんな!
マニュアル化とかロボット化とかできないみたいだけどね
それができるならもっと工場とかロボットだけになってるはずだろ
20代後半新人アルバイトの俺は聞きまくっていいよね!
マニュアルで済むならわざわざ日本人技術者が中国に教えに行ってないわけで
485 :
サビイロネコ(兵庫県):2012/06/22(金) 21:15:27.87 ID:O7hw4lmL0
>>481 そうか悲しい出来事だなw頑張って生きろよw
日本の風土が嫌なら日本から出て行ってもいいんじゃよ?
486 :
ハイイロネコ(長屋):2012/06/22(金) 21:18:53.36 ID:eIRn2MO50
老害って、教える側も20代〜30代だろ
487 :
サーバル(やわらか銀行):2012/06/22(金) 21:20:52.37 ID:OTu6gRNg0
>31
完璧だな
>>479 ちゃんと教えりゃいいんだよ
指導係りをつけたりさ
一回教えたら放置で一回教えたよな?とかミスすんなとかグダグダ言うやつは管理する仕事できてない
なにが間違いかなにが正しいかどんな事があるかわからないやつを新人っうんだよ
そんな新人に一回なんか教えたからとすぐわかり応用できるならどんだけ有能だよって話だよね
RPGやった事あるやつならわかるはず
そんな簡単に経験値つめないしレベルはあがんねえの
489 :
コラット(神奈川県):2012/06/22(金) 21:30:02.10 ID:9YDZGZjW0
>>488 実働ではない指導係の給与はどこからでるんだ
そんな売上に貢献しないカスに払う給与などない
490 :
バーマン(内モンゴル自治区):2012/06/22(金) 21:30:51.62 ID:4iUofCTOO
俺は老害だから盗んで覚えろ派。
客先との交渉事になると、お互い騙し騙されつつ、腹の探り合いになるから、こういうのは隣りで見て覚えろって言ってる。
業務によってマニュアルが作りやすい、作りにくいはあるのは仕方ないんじゃない。
491 :
キジ白(兵庫県):2012/06/22(金) 21:31:19.06 ID:N8xjgzHo0
人の話も聞けないし
自分で考えることもできないし
クズって存在するんだよな
なんで生きてんの?
492 :
コラット(神奈川県):2012/06/22(金) 21:37:25.17 ID:9YDZGZjW0
>>491 楽だからだろ
クズの振りをしていれば仕事は楽
できません、わかりませんといつまでも言っていれば
簡単な仕事だけやって入れば良い
手当2、3万程度の為に役職にならなければ責任もない
会社は簡単に解雇は出来ない
アホに働かせておけばよいということ
>>492 会社にいるだけで給料貰えると思ってる奴もいるからな
494 :
ジャングルキャット(兵庫県):2012/06/22(金) 21:43:34.39 ID:Ha6JnOnv0
>>489 会社には利益を生まないが会社にとって必要な役割を与えられてる人がいる
496 :
スコティッシュフォールド(鳥羽):2012/06/22(金) 21:51:57.65 ID:xgKznnPcP
>>488 それは年功序列・終身雇用の時代の古い価値観
成果主義の現代では部下は敵なんだよ
盗むのが大事ってわけじゃないくて
その姿勢が大事であって何でも楽な方へ持って行く事は良くない
いや、教えてもいいけど
次の日忘れました、テヘって来られると
殺意が沸くけどね
500 :
カラカル(静岡県):2012/06/22(金) 22:02:58.85 ID:kca6QeRC0
職人系は見てやって覚えないと上手くできないよな
502 :
アメリカンボブテイル(新潟県):2012/06/22(金) 22:07:17.11 ID:T8uoWRdI0
マニュアルに拘っている奴なんなの?
今はマニュアルよりオートの時代だろ!JK
>>501 すいません、わかりませんって絡みつくよ
どっちが効率的かってことじゃなくて、どういう姿勢で仕事に臨むかってことだと思うが
マニュアルでいいじゃんっていう姿勢が、あんまりよろしくないってことでしょ
505 :
トンキニーズ(関東・甲信越):2012/06/22(金) 22:22:04.09 ID:lDPdMMpRO
新人はせめてネットの検索ぐらいチャッチャと出来てくれよ。(´Д`)
老害は自分の他仕事を他人に説明できないほど理解してないってことだからな
確かにマニュアルあると深く考えないから能伸びない。
508 :
バーミーズ(京都府):2012/06/22(金) 22:28:18.31 ID:/xkzZr3t0
>>506 言いたいことは分かるんだがこれまた下手くそな日本語だな・・・
お前には指導について語る能力はない
509 :
ハバナブラウン(関東地方):2012/06/22(金) 22:33:51.24 ID:AyEcm2s8O
マニュアルだらけの職場にいるけど
なにかやろうとしても「前例がないから…」って
マニュアルに縛られた小手先の裏技みたいな逃げをやらざる得なくて
ストレスマックス
マニュアルだけでは理解出来ない事も確かにある。
あってもいいけど、経験して憶えることのほうが多い。
問題はマニュアルがないと仕事ができないと思う人たち。
>>509 なるほどなぁ
よくあるパターンはマニュアルっうか
マニュアルはたいしてなくてっうか下っ端に伝わっていなくてみんなバラバラ
指導もバラバラだから人により言う事変わるし覚える事も違う
なのに過剰にホウレンソウを強調する真面目な人がいれば考えてやれ!ってタイプもいて上と下でグダグダ
上はマニュアルや流れの通りの作業や指導
下はマニュアルに頼るな考えろと混乱した現状
こんなグダグダな組織がかなりあるからマニュアルがなんだとか考えてやれとかバカにされんだよ
512 :
三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 22:43:30.94 ID:/1t8/wjY0
>>509 裁判所見たいな職場だな
マニュアル云々と言うよりただ融通が利かないだけだな
513 :
アメリカンショートヘア(中国):2012/06/22(金) 22:45:00.27 ID:WtDCCZlt0
仕事全てをマニュアル化できるんだったら、ロボットにさせるよ。新入社員なんて要らないね。おれは老害かもなー。
516 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/06/22(金) 22:53:03.00 ID:FDAIFe880
教わって覚えられることではない類のものはもちろん別だが、
どんな業種でも教えない上司、先輩、師匠なんて
今も昔もよほどの阿呆だけだろ
盗むには基本と理解力が必要
それがないのに見て憶えるとその仕事の目的が失われる場合多数
老害はその仕事見てて、あ、こいつ判ってねーなとか思う。思うがしかし
致命的なポインツでなければ聞かれるまで口出さない奴多し。
意味を理解させるにはマニュアルが便利だけれども
ある程度育てばそこからは盗むしかない。つか行く道は一緒見ててやっからやってみれ。
519 :
スミロドン(愛知県):2012/06/22(金) 23:07:37.77 ID:g6/0aH0x0
何度も言うが
設計図、図面がないってどういうことなの?
仕方ないから完成品から寸法測って拾い出す → 「あってるから測らんでもいい」と怒る
このスレ的に言えば、仕事」は盗むものだから 盗もうとしたら 何で盗む?と怒るようなもの
>>517 教えないやつはなかなかいない
教えてきたが教え方が下手なやつが多いんだよ
仕事できる=指導がうまいわけじゃないからね
逆に無能のほうが指導うまかったりする
521 :
コラット(大阪府):2012/06/22(金) 23:11:19.09 ID:UwgZu/bj0
うちの新卒バカばっかり。
聞かれても教える元気が無い
手一杯
自分で何とかしてくれ
話しかけないでくれ・・・
もう駄目だ・・・
523 :
マーブルキャット(WiMAX):2012/06/22(金) 23:19:09.15 ID:bUyo67An0
仕事は盗めとか言ってる奴は簡単に盗めるような単純作業やってた自称職人達なw
その仕事が今中国、東南アジアに移動してるだけ
そんでそのアホでも単純作業工程で職人になれるような作業工程を作った定年した
熟練生産技術者が今すげーアジア諸国で必要とされてるのw
524 :
イエネコ(三重県):2012/06/22(金) 23:27:10.71 ID:SK30sl2E0
教えた後アジアはそれでいいけど日本は改良と改革しないと追い越されるよね、
しかし今は派遣アルバイトで仕事消えてしまいそうだよね。
とりあえず、場当たり的な判断を毎回聞いてくるなよ
なぜそういう判断するかも教えてるんだから、まずそっちを理解しろ
526 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 01:15:08.89 ID:ThptD12g0
お前らってマニュアル:工夫の比率を10:0か0:10かっていう割り振りしかできないのか?
マニュアルを作る=イレギュラーな事態も含め全てをマニュアル化しなければならないって考える意味が分からん
マニュアルって普通は作業の基礎を示してあるものだと思うけど
527 :
サバトラ(熊本県):2012/06/23(土) 01:58:48.14 ID:QyovuThf0
作業標準書と危機管理マニュアルは無いと駄目でしょ
>>519 違う違う 見られたら駄目さ こっそりやらな
うちの会社のマニュアルはやたらと格調が高くて、新しい業務が出来た
ときにマニュアル作るのに苦労する。チェックもうるさい。
修正の手続きもやたらと大変。つくづくバカだなあと思うわ。
>>419 土方やってた時は「俺の頃は見て盗んだもんだ!」とか言いつつ手取り足取り教えてくれた
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
532 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 07:28:41.65 ID:7/9VOFrG0
技術的なことはドンドンマニュアル化してほしい。
人脈とか嫌な取引先との斥候ってのはなかなかマニュアルできないよね。
その辺は盗むようにしている
533 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 07:30:33.25 ID:7/9VOFrG0
若者にとっての今の仕事って覚えること多すぎだし、品質もやかましくなった。
今の老人が若いころとは比べ物にならん。
技術的なことはできる限り、マニュアル化してほしい。
マニュアル化したものをこなせるようになってから身に付けるものも多すぎるんだしさ。
寿司屋とか刀鍛冶とか菓子職人みたいに伝統を引き継ぐんじゃないんだから
534 :
オシキャット(東日本):2012/06/23(土) 08:11:41.00 ID:VlsV2zgm0
職人仕事や伝統芸能もマニュアル化できるんだが、徒弟制度が崩れると、それまで苦労してきた師匠たちが儲からないしな。
応募前に調べておけばそんな会社に行かなくてすむわけで
>>534 これ、一部上場企業の職場にも全く同じ事が言えますよ。
ソースは俺の職場。
ファミコンをやって育ってない人とファミコン世代でファミコンで育った人では感性が異なるそうだぞ
今の若い奴らはかわいそうだな
ファミコン世代は柔軟な考えを持ち、今の奴らは自分が正しいと思い込んだら考えを曲げないある意味頑固なんだと。
ガキの頃の環境一つで大人になってから考えや行動に差がつき、変わるんだよ
俺が驚きつつ注目したのは昨日やってたミュージックステーションで
今時の小学生達が「チャラ男」という言葉を使っていたことだ
>>539 30過ぎのおっさんになってわかったが、
何時の時代も若いヤツのほうが正しい。 (不まじめなクソバカDQNは例外として)
年食った人のほうがインチキとか誤魔化しとか惰性とか結構やっているわ
足並みを揃える以上、そうせざるを得ない場面もあるんだろうけどさ……
541 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 09:14:18.75 ID:HKAwwOzq0
マニュアル化って
どこまで他人便りなんだよ ゆとり!
>>19 会社としてその方針がきちんと定まってるならやりやすいな〜
544 :
ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/06/23(土) 09:34:50.43 ID:Q91/5NrU0
ゆとりにマニュアル渡した程度で自分の居場所を奪われる老害w
今まで何してたの?w
例えば
自動車工場とか原発みたいなトコで「仕事は盗め」なんてやってたら
次々に人が死ぬだろーな
546 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 09:44:50.86 ID:HKAwwOzq0
547 :
トンキニーズ(東京都):2012/06/23(土) 09:48:27.76 ID:Oj+2SVQV0
マニュアルは大事だが、先輩の一挙手一投足を記憶に焼き付けるのが手っ取り早いし、それ以外だと失敗しながらしか身につけようのないモノもある
まあ、ロウガイの具体性のない言葉はすべからくスルーすべし
548 :
トラ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 09:50:33.39 ID:VpSNbKJR0
これが日本の悪いところで、
文書化して共有しないとノウハウの蓄積が出来なくて
次につながらないんだよ。
今の企業全部そう。だから即戦力頼みになる。
新人が入社してからメモを開始するまでの日数が、
作業を覚えるのに要する日数。
1年半たってメモリ出した奴いたw
550 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 09:54:36.64 ID:HKAwwOzq0
>>548 俺ICレコーダで記録して内容ごとにフォルダ分けして保存してるから
いちいち文書化する奴がアホに見える
ICレコーダで予習復習やってりゃ、いつの間にか脳のメモリ能力も上がるんだよ
551 :
トラ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 09:57:11.35 ID:VpSNbKJR0
552 :
オシキャット(東京都):2012/06/23(土) 09:57:51.62 ID:LMkhFPYZ0
手順化するとその通りにやらなきゃダメな雰囲気になるから、
求める結果とポイントだけを教えるようにして後はやりやすいようにアレンジしてくれと言ってる
553 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 09:59:54.46 ID:HKAwwOzq0
>>551 ってかこれだけデジタル録音録画機能が発達した世の中で
「文書化−文書化―」とか言ってる奴、
多分10年後には完全に時代遅れになりそう
554 :
トンキニーズ(東京都):2012/06/23(土) 10:02:33.04 ID:Oj+2SVQV0
>>549 そいつ完全記憶能力者で、メモはおまいの勤務態度の報告書だったりして
こういうスレだと自称エリート社員ばっかだよな
556 :
トラ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 10:20:00.13 ID:VpSNbKJR0
>>553 法律であれ科学であれ企業経営であれ
進歩の歴史は事例の文書化と検証の歴史よ。
飛行機のパイロットも、アタッシュケースに入ってるのは
今までの事故の検証で得られた。緊急時にやるべきことを書いたマニュアルだし、
デジタルでも何でも会社自身がそういうのを蓄積しないといかんよ。
557 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 10:22:53.83 ID:HKAwwOzq0
>>556 ・・・なんつうか
> 飛行機のパイロットも、アタッシュケースに入ってるのは
> 今までの事故の検証で得られた。緊急時にやるべきことを書いたマニュアル
マニュアルがあるって認めてしまってるやん
お兄さんは、会社がマニュアルを作ってないから作れって立場じゃなかったっけ
558 :
マレーヤマネコ(関西・東海):2012/06/23(土) 10:24:16.22 ID:3n3Sw1EmO
マニュアル作って欲しいなんて一度も思ったことない
マニュアル作ったところで
読んで理解、実行できた奴
そもそも読まない奴
読んでも理解できない奴の
3パターンに別れそう
559 :
猫又(岡山県):2012/06/23(土) 10:26:04.58 ID:Hh9/AH760
精神障害自立支援センターの内職ピンハネ作業でも老人が若者に
「出来る人のモノを目で盗まないと」とかクンロクかましてて若者が後で職員に嫌みったらしく
作業工程聞いててワロス
堕ちる所まで堕ちてるのに嫌われる言動だけは守り通すのが老人
560 :
ピューマ(東京都):2012/06/23(土) 10:31:23.69 ID:Pcm1GEQX0
マニュアルでどうこうなるのは、仕事の大半がモノを相手にするだけの「そういう方々」だけ・・
対人業務のマニュアルって当たり前のことしか書けないよね?
TPOに合わせた判断とか細かくマニュアル化してるの?
562 :
トラ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 10:53:06.26 ID:VpSNbKJR0
>>557 >今の企業全部そう
この部分は言い過ぎた。訂正するよ。 すまん。ほぼ大部分の日本企業にしてくれ。
でも、それが世界標準で、それに基づいて人材育成してるし、
特に、突発的な自体の時コジンプレーで行動すると
後々報告遅れとか対応ミスとか発生して大変なことになるんよ。
社長の謝罪会見だって、どう発言してどう動くかっていうマニュアルがあるんよ。
563 :
ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/06/23(土) 11:05:41.19 ID:ue9jEfVc0
>>534 同じ様に見えても仕事の出来は全然違うけどね
564 :
バーミーズ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 11:15:41.45 ID:m2FBAchI0
オーストラリアかどこかの料理店で
料理長が新人にどんどんいろんな技術を教えてて、その理由ってのが
「こいつに何でもやらせて俺が楽したいから」だった
565 :
シャルトリュー(神奈川県):2012/06/23(土) 11:19:40.52 ID:e6Wlt+x80
>老害「仕事は教わるんじゃない!盗め!」
要は老害がコミュ障なんだよな。若者にコミュニケーション能力を求めるのは自分達がコミュ障だから。
566 :
マヌルネコ(長屋):2012/06/23(土) 11:20:59.88 ID:yeVZYD7k0
あー、俺某業界で指導してるんだけど、俺自身は誰にも指導されて来てないのね。
全部自分で考えて実践して失敗して失敗してその中でうまくいったのを磨いて磨いて、
成長したから、人に教えるのもやりやすい。「〜〜すると〜〜という失敗につながる」ってね。
俺からすると「失敗」の経験の方が非常に大事なんだわ。
「うまくいく」のはハッキリ言って「運が良い」だけで達成できる事がある。
逆に「失敗」は「運が悪くて失敗」なんてことはほとんどなく、必然的に「失敗」するんだわ。
「うまくいく方法」は所詮「過去の知識」でしかなく、効率的に見えて無生産。
これから対面する問題に対しては「失敗しない方法」というのが一番なんだよね。
失敗もすべてマニュアル化できればいいけど、大抵は「うまくいく方法」しか載ってない。
567 :
ギコ(岡山県):2012/06/23(土) 11:21:50.20 ID:inmxVXdg0
教える元気ないから
勝手に覚えてくれ
3ヶ月経って覚えられなかったら辞めてくれ・・・
こっちもぐったりしてるから・・・
日本は世界中から盗んできたもので出来上がってるからなぁ、老人がそう言うのも当たり前か
学んだwとか言うキチガイ居るけど相手は盗まれたとしか思ってないからなw
569 :
ツシマヤマネコ(関西・北陸):2012/06/23(土) 11:26:37.73 ID:0B4RTyyjO
マニュアルからどう枝葉を伸ばして行くかが大事じゃね
570 :
トンキニーズ(東京都):2012/06/23(土) 11:28:15.43 ID:Oj+2SVQV0
でもいまの職人は若手に優しい
もともと現場では結構手取り足取りだったのかもしれないけど
左官のバイトにも「ここ大事だから、土混ぜるの一旦やめて見に来い!」「ちょっとやってみろ」
盗めとかいってるローガイは教える秘術なんかなにもない精神論馬鹿
571 :
シャルトリュー(神奈川県):2012/06/23(土) 11:35:15.01 ID:e6Wlt+x80
自転車の乗り方のように、口では全く説明できない暗黙知はたしかに存在する。
しかし老害の場合は大抵が自分でも本質を理解してないだけ。
572 :
ブリティッシュショートヘア(新潟・東北):2012/06/23(土) 11:55:37.19 ID:CM05P+juO
形だけ同じでも鍛造と鋳造は次元が違う
最近は鋳物にメッキで化粧箱の誇大広告の分際が本物ぶるからなぁ
573 :
セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 12:00:01.26 ID:MUbLrv1C0
そのマニュアルは結局自分で作るんだがな
根性論言うオッサンに論理的な反論しても
生意気だとキレられるだけだわ
575 :
トンキニーズ(東京都):2012/06/23(土) 12:14:04.96 ID:Oj+2SVQV0
まあ労咳どもも権力と切り離せば無害なモンよ
ぼけて消えていく
576 :
エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/23(土) 12:15:20.55 ID:8v2yPeF20
マニュアル作れっていうのはなー
そりゃあった方がいいだろうが作るの面倒だぞ
まずはいいだしっぺが作ってみろって感じ
何度も説明する手間を考えたらマニュアル作って渡した方が楽な場合も
578 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 12:18:31.61 ID:AS758tkY0
マニュアル欲しいなら、教わった事をまとめて自分等で作ればいいじゃん。
>>576 そもそも口で説明できないのが老害。質問されても論理的に答えられないのが老害。
連中こそがコミュ障なんだよ。
(`・ω・´) 仕事は教わるんじゃない!盗め!
<丶`∀´> 仕事は教わるんじゃない!盗め!
581 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 12:23:28.52 ID:AS758tkY0
>>573 そんな老害よりスキルないんだろ?
老害をそんな風に見下す割には、教えてくれないとか、何頼っちゃってんの?
上司が使えないと思うなら自分等でなんとかすれよ。
>>579 そういうのなら、老害のコミュ障って世の中にほとんどいないな
そういうレベルは同期との出世争いに負けて淘汰されてるわ
583 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 12:24:23.70 ID:AS758tkY0
584 :
エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/23(土) 12:25:10.05 ID:8v2yPeF20
>>553 よく分からんがICレコーダーで記録しておくのは良いとして、内容確認する時とかどうすんの?見直すの大変だろ。
自分の記憶力がいいから大丈夫!ということなら個人なら良いけど、他人との連携には使えないから難しいな
>>582 なぜか上司の上司相手のコミュニケーション能力はあるんだよ。
だから部下にはいちいち説明しないだけかと思っていたが、ある日気付いた。
こいつは思いつきでしゃべってるだけで自分でも理解してないと。ウチの
会社はなぜかそう言う奴が社長にウケるらしくてそんな上司ばっかりだった。
586 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 12:35:01.44 ID:HKAwwOzq0
>>584 大変だと思っちゃうのは等倍速で音を聞こうとするから
倍速再生でググればいくらでもフリーソフトあるだろ
おじさん、時代についていけてないよ
盗むコツをマニュアルに書いておけ。
>>585 おまえさんの言う通りな会社の社長が社長やってて会社が残ってるわけがないじゃない
589 :
エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/23(土) 12:39:07.57 ID:8v2yPeF20
>>586 まぁ時代についていけてないのかもな
んで2時間の会議の内容見直すのに何分かかるの?
590 :
ピクシーボブ(大阪府):2012/06/23(土) 12:40:00.41 ID:6wY4vinN0
盗むのは得意ニダ
真似をするのは得意アル
591 :
アメリカンカール(静岡県):2012/06/23(土) 12:40:33.46 ID:dHXKi1aG0
>>585 いざ、自分がその手の経営トップに説明しなきゃならない立場になると、
これがなかなかに難しい。
まったくのド素人なら楽なんだが、微妙に詳しいとなるとさぁ大変。
>>588 ちなみにここでいってる上司というのは課長以上ね。
係長までは現場の一員として部下と話のできる人は多かった。
だから現場だけで動ける案件なら問題なく進行できる。
593 :
バリニーズ(京都府):2012/06/23(土) 12:45:13.56 ID:HKAwwOzq0
>>589 倍速を使わなくてもまさか全部聞くわけじゃないだろ
MP3をプレーヤーにかけると時間が出るだろ
ってことはだ、録音している時に
話題の時間をICレコーダみてメモっておけばいいだろ
俺はメモらなくても大丈夫になったが
>>592 あー、いや現場がどうとかって話じゃないから
つか、多分おまえさんの理解力の問題なんじゃないかと思うけども
そうでないと思うなら、さっさとその会社辞めたほうがいいよ、転職は早いほうがいい
現場だけ上手く行ってても会社経営なんてうまく行かないし、早々に潰れるだろうよ
ファミレス店員「ご注文を繰り返します。
俺「いや、いいです。
ファミレス店員「マニュアルですから。
596 :
アメリカンカール(静岡県):2012/06/23(土) 12:51:23.78 ID:dHXKi1aG0
>>592 普通の企業はそんな感じじゃない?
ウチもそんな感じで、SL(サブリーダー)が10名程度をまとめて、
これが3チームで1プロジェクト30名をPL(プロジェクトリーダー)
がまとめる。
SLは細部まで良くわかっており、PLは全体を認識してる。
仕事のコトを良くわかってるのはここまで。
ここから上は課長クラスが3プロジェクト100名を抱えるワケで、
もう仕事のコトなんざ、報告書でしかわからないと思われ。
597 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 12:53:48.70 ID:DzF6pu5C0
マニュアルに書いてる程度の仕事しかできないの君は
>>594 俺の理解では
・上司が重役に無茶な約束をする
・無茶な約束をそのまま現場に投げる
・運が良ければ成功し、上司はさらに昇進する
・失敗を現場のせいにできるスキルを持つ上司も生き残り、いずれ昇進する
という組織構造だな。たしかに辞めた方がいいかも。
599 :
エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/23(土) 12:54:39.02 ID:8v2yPeF20
>>593 なるほど、時間をメモっておくわけね。それなら何とかなりそうではあるが。
個人用ってことならメモ取らなくって良いが、関係者の意識あわせに使うなら必須だよ。
「この会議の内容はこのビデオに記録しています。この内容は00:20〜、この内容は00:40〜」
とか通知出すことになるんだから。
そして関係者がビデオを確認する時間×関係者数 が全体のコストになるんだが、
それはそんなに軽いもんじゃない気がする
600 :
アメリカンカール(静岡県):2012/06/23(土) 13:07:17.83 ID:dHXKi1aG0
>>598 いや、どこもそうだから行き場は無いよ。
日本より米国の方がより露骨だしw
601 :
ペルシャ(dion軍):2012/06/23(土) 13:20:56.53 ID:q1sBGQgh0
>>548 正解だと思う。
自分の持っている知識・経験を共有すると自分が損したと思う人間が多くいる。
だから誰も共有化しようと言い出さない。
競争は悪い事ではないけど、こういう部分は競争の悪い所。
多くの人が所属する企業である以上、全体の底上げは大事なのにな。
602 :
アメリカンカール(静岡県):2012/06/23(土) 13:28:31.07 ID:dHXKi1aG0
>>601 使えるマニュアルは少ないが、作れと言う指示は多く、
それが業務を圧迫して残業を産んでる。
老害うんぬん言う人は多いけど、その老害がマニュアル
作りを指示する元凶なのが事実。
(ヤツらは作る人じゃなく、指示する人なので気楽に言う)
マニュアルで出来る仕事でいい人は事務員さんだろ。
上を目指す人はマニュアルにない事を求められてる。
マニュアルは良いよ。
良いけど、できたらできたで
マニュアルから少々外れただけでキレる馬鹿とか発生するから困る
605 :
ターキッシュバン(愛知県):2012/06/23(土) 14:02:31.81 ID:oJ0TK7qF0
口で教える方法こそ教えたがらないんだよ
大事な部分は言わなかったり、お気に入りの子には優しく教えて逆に気に入らない奴には教えなかったり
でもマニュアルを作っちゃえばそんな感情は関係ない
ってか、自分が蓄積してきた能力を新人に教えちゃう悔しさより、
新人を指導する面倒臭さの方が圧倒的に上じゃないか?
自分で言うのもなんだけど、俺は誰かに教えたところで困らない(面倒なだけ)
新人が育つ事で自分の立場が危うくなるような奴の意見なんて無視してマニュアル作っちゃえよ、って思うわ
マニュアルを作る事でそういう無能な奴を追い出せる機会も生まれると思うよ
606 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 14:03:53.17 ID:DzF6pu5C0
これ読んでねって渡しても読まねーくせに
607 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 14:06:01.30 ID:ThptD12g0
それはお前の会社がレベル低いだけじゃないの?
608 :
サイベリアン(東日本):2012/06/23(土) 14:17:36.12 ID:fuijn2CL0
マニュアル社会じゃなかった昔はモノづくりが強かったけど
マニュアル化されてモノづくりが衰退した
マニュアル化が日本社会をダメにしたんだって
盗めってのは細部まで細かく観察しろって事だからな
古いものをすべて排除した結果が今の社会
年功序列も日本の強みだったんだけど
アメリカが研究して日本の強みを見つけた
その強みの年功序列を廃止させて
今の日本が出来上がった
>>608 レベルの高い先輩のレベルの高い暗黙知は盗む価値があるよね。
レベルの低い内容すら教えられないレベルの低い老害がそういう
ことを言うと無性に腹が立つよね。
610 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 14:29:28.85 ID:DzF6pu5C0
>>609 仕事できるんなら、こんな時間に2chとかしないで
もっと有意義に時間使えよ
くず
611 :
アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:31:28.57 ID:vk0YNvZ+0
あのー
部下や若手に仕事を教えるのも、仕事のうちの一つなんじゃないんですか?
はい論破
>>611 その予算はどこから出で来る?しかも給料払って。
はい論破。
613 :
アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:38:52.15 ID:vk0YNvZ+0
>>612 は?予算?なに言ってんの、会社は給料払ってんだから
若手に仕事を教えるのもベテランの仕事のうちでしょう
はい論破
614 :
ターキッシュバン(愛知県):2012/06/23(土) 14:39:26.80 ID:oJ0TK7qF0
>>608 それは時代的に恵まれてただけでしょ
お前ってアホだろ
マニュアルがあれば、教えるコストが省けるよ。マニュアルで足りない部分は盗んだり教えれば良い。
どっちも大事であって、二者択一で論じる意味はない。
616 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 14:40:49.89 ID:DzF6pu5C0
考えろよ
自分で行動しろよ
言われないと分からないの?
が、許されるのは1年目までだね
>>613 給料貰ってるのに自分で考えれないの?給料泥棒?
はい論破
618 :
アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:45:58.09 ID:vk0YNvZ+0
>>617 じゃあ、給料を一律にしてくださいね
でも、技術も経験もあるし、仕事量も多いからベテランの方が給料は高いの当然しかたない
その高い給料に、若手に仕事を教えるっていう義務も含まれてますから
はい論破
>>618 会社はお金を稼ぐ場です。教育機関じゃありません。
はい論破
はい論破やめろ。
621 :
アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 14:50:15.70 ID:hAiwAWsLO
ロンパールーム
622 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 14:51:18.25 ID:DzF6pu5C0
>>620 ここはロンパールームじゃねえって言っても
おっさん連中にしか受けねーよな・・・
大体マニュアルが効率いいかどうかの話なのに、教えることが仕事かどうかの話にすり替えんな。
全然論破できてないわ。
624 :
アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 14:52:36.78 ID:vk0YNvZ+0
>>619 いいえ、そんな事はありませんよ
長くいれば、人間的にも大きくなれる立派な組織ですよ
はい論破
625 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 14:53:06.05 ID:ThptD12g0
>>619 もう素直に人に教えられるほどの能力がありませんって言っとけよ
馬鹿な会社じゃなければ能力ある人を新人教育に回してくれるから
626 :
キジトラ(兵庫県):2012/06/23(土) 14:54:08.71 ID:DzF6pu5C0
>>625 我社はバカを教育する余裕ねーから
アホを中途採用しています
はい、論破
>>625 いや、教える事は出来るよ
ただ馬鹿には教えたくないというだけで
あとスレ違いだから止めるよ
628 :
縞三毛(兵庫県):2012/06/23(土) 14:55:45.90 ID:ThptD12g0
>>626 会社自体がカツカツの底辺だったってオチか
629 :
ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/06/23(土) 15:12:49.07 ID:rB7V6pdL0
>>331 それは上司が悪い
メモ取ってる部下しかる上司なんて見た事ね−よ
うちは毎日客の相手も電話対応もせず朝から晩まで携帯でモバゲーだかなんだかのゲームをやってる社長を見習って
毎日2ちゃん覗いてます
「教えるは学ぶの半ば」と言う孔子の言葉があるね。
教えるという事は自分もまた確認し直すという事なんだよね。
なかなか実践できないけど、時折この言葉を思い出して自分を見つめなおしてしまうな。
632 :
アメリカンカール(静岡県):2012/06/23(土) 15:53:38.15 ID:dHXKi1aG0
>>631 孔子はマニュアルが無いと何もできないタイプの人では
無い気がするw
633 :
ヒョウ(神奈川県):2012/06/23(土) 17:26:36.00 ID:7ePU153Y0
近眼視な見方で効率を重視するのが日本人の悪いところだよね
長期的に見ればマニュアルを作成するのはとても重要だってわかるだろうに
科学も芸術もそうやって発展してきたわけだし
634 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 20:59:55.27 ID:AS758tkY0
誰かゆとりを教育しなければいけない理由教えて。
636 :
バーミーズ(新潟・東北):2012/06/23(土) 21:04:34.03 ID:q3/9JsNaO
真面目に教えないくせに 怒鳴るやつなんなの????
盗めってか?自分で調べろってか?
637 :
ジャングルキャット(dion軍):2012/06/23(土) 21:06:17.04 ID:Ap3u2RxJ0
>>636 どっちも間違い。
「俺に媚びてペコペコしてろ」って事だよ。
>>636 >真面目に教えないくせに 怒鳴るやつなんなの????
>盗めってか?自分で調べろってか?
お前が仕事できない無能なだけ。
639 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 21:30:50.45 ID:AS758tkY0
640 :
アビシニアン(東京都):2012/06/23(土) 21:33:13.39 ID:6+ksDrzi0
>>633 それはある
詰め込み世代の新人って指示待ちか出来もしない癖に勝手な事やって迷惑掛けてくれる奴かの両極端だった
ここ数年の奴らは、意外と使える
我々にしてもそうだったけど目で盗んで憶えるというか自分の頭で考えて言われなくても的確に動けるのが増えた気がする
日本人らしさが戻って来た感じ
641 :
オセロット(愛知県):2012/06/23(土) 21:36:39.93 ID:OzTv8mXi0
マニュアルなんて困ったら見るもんだろ
642 :
黒トラ(家):2012/06/23(土) 21:50:32.53 ID:AS758tkY0
643 :
白黒(兵庫県):2012/06/23(土) 23:52:15.80 ID:KjyuXrRs0
本当のマニュアルとはそもそも
熟練工やトップセールスの最高の効率を目指した極秘書である
つまり一般人が一子相伝の北斗真剣を極めるのは
とんでもなく難しい
という羽化そもそも馬鹿の教育書ではない
マニュアルも馬鹿に出来ない
友達の女の子からよく
俺のマニュアルをくれ
っと言われる・・・
んなもんあるかー
むしろ、俺が欲しいw
全部の業務を口頭で教えたり、盗んで習得するなんて現実的じゃねえだろ。
先輩が役立たずだったらどうすんだ。
646 :
アメリカンショートヘア(静岡県):2012/06/24(日) 00:52:06.95 ID:krJZazVn0
>>645 さすがに基本的な部分は社員教育と言う形で定型化
されてるんじゃね?
各部署に配置後は、その部署の業務内容による。
業務が単純であればしっかりマニュアル化されてるだ
ろうし、複雑であれば無理な部分を多かろう。
ある日、
マニュアルが完成しますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 教わるんじゃない /ヽ__//
/ 盗 め ! / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
648 :
ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物