問題を解決できない人が、ITで問題を解決しようと逃げ込む。そこに日本企業の低迷の原因がある。
1 :
ラグドール(チベット自治区):
『「IT断食」のすすめ』を共著で出した意図は何ですか。
問題の投げ掛けをしなければいけないというのが意図で、IT利用が過剰なのではないのかというのが出発点です。
深刻だと思うのは、ITに逃げ込んでいる人が結構多いことです。問題を解決できない人が、ITで問題を解決しようと逃げ込むわけです。
本人は仕事をしているつもりなのかもしれませんが、付加価値をつけているのかは疑問です。
つまり、多くの人が生産的な活動に従事していないにもかかわらず、その実態が見えなくなっているわけです。
私はゼミや授業で、院生にPCを一切使わせません。そうしないと、院生はすぐにキーボードをたたき始めます。講義のなかで出てきた企業などを検索しているのです。
勉強に来ているわけだから、人の話をきちんと聞いて自分で考えないといけないのに、検索したほうが効率的だと思っているのでしょう。ITの悪い習慣です。
ERPの導入で業務改善を否定し、インターネットの利用で「現場・現物・現実」という日本的な三現主義を否定した。
日本企業の重要な精神的基盤や現場力が、ITへの過依存によって切り崩されてしまったのです。
ここに、日本企業の競争力がそがれていった遠因があるのではないかと思っています。
反対に、日本的なものにこだわった企業、トヨタ自動車や花王、コマツは本来の強みを失っていません。
問題はITそのものにあるのではなく、先ほどお話ししたディシプリンのほうにあると思います。
会議ではPCを見ているのではなく、人の話を聞く。そんな当たり前のディシプリンを再確認することが、一番の処方箋になると思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120612/401830/
2 :
シャルトリュー(神奈川県):2012/06/21(木) 00:27:51.53 ID:2NB4MBVP0
品質管理とかITとか駆使しようが
こんな風に資料まとまりましたってだけで
それを生かした行動へのステップに誰も移らないという
3 :
チーター(東京都):2012/06/21(木) 00:29:09.26 ID:VYeztmDn0
調べ物するのに図書館に行けということか?
図書館のステマでしねよ
4 :
バーミーズ(dion軍):2012/06/21(木) 00:29:45.95 ID:xzxaXHLB0
会議中にやられるとムカつくシリーズ
・指ポキポキ
・隣の奴とヒソヒソ話(自分がされるのも嫌)
・内職
・「本筋とは外れますが…」で流れをぶった切って、15分講演会
5 :
バーマン(関東・甲信越):2012/06/21(木) 00:30:20.88 ID:EQ+51od5O
最近思うのだけどインターネットは結局何も生み出さない
情報を食い潰していくだけだと勝手に思ってまする
6 :
シンガプーラ(鳥羽):2012/06/21(木) 00:31:17.36 ID:v++80njAP
教養の無いやつは検索も出来ない
回線切って首つっていいぞ
8 :
アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/06/21(木) 00:31:53.13 ID:+iw7n/e10
これは20年前から続いてるんだな。
9 :
ソマリ(和歌山県):2012/06/21(木) 00:34:19.68 ID:hTe9tz3R0 BE:679720537-2BP(1115)
いや、老害だろ
10 :
ピューマ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:36:21.74 ID:ADP1qZhr0
>>3 図書館に行っても、ネットのデータベース使って蔵書を調べることになるだろ。
>私はゼミや授業で、院生にPCを一切使わせません。そうしないと、院生はすぐにキーボードをたたき始めます。
>講義のなかで出てきた企業などを検索しているのです。勉強に来ているわけだから、
>人の話をきちんと聞いて自分で考えないといけないのに、検索したほうが効率的だと思っているのでしょう。ITの悪い習慣です。
アンタの授業がヘタなせいじゃね?
12 :
サバトラ(チベット自治区):2012/06/21(木) 00:37:50.95 ID:qGI08YdE0
要領の良いつまらない人間ばかりになってしまったから
13 :
パンパスネコ(関西地方):2012/06/21(木) 00:38:14.55 ID:ovvokledO
人と違うこと言う俺かっこいいイン老害バージョン
図書館の蔵書を見つけるのにIT利用する
15 :
シンガプーラ(鳥羽):2012/06/21(木) 00:40:05.78 ID:v++80njAP
↓ここからIT土方のデスマーチ自慢
索引カードが残ってれば余裕
コンサルタント任せの経営者が一番の問題だと思うわ
18 :
ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:42:53.07 ID:aNJMyxuB0
勉強しにきてるって、学習効率考えたらさ即座に参照できるデータがあった方がいいだろ
辞書も否定しだしそうで怖いわ
電子辞書否定して辞書引けとか言ってるバカを思い出すわ
利用できるものなら何でも利用すべき
自分で考えるのに必要なデータを理解してるからネットから引き出せるわけでさ
考えなんて丸々ネットには載っちゃいないんだよ
こういう老害は教育の場からちゃんとハネとけよ
問題を解決できない人は何をやっても問題解決できないと思うんだが・・・・・
IT以前に論理的思考のできない人????
20 :
ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/06/21(木) 00:44:41.24 ID:D2MQT/w00
てめえのコンサルティング会社の宣伝かよ
しんでいいよ
21 :
茶トラ(東京都):2012/06/21(木) 00:45:18.94 ID:y40WDEiA0
IT?
22 :
ピューマ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 00:47:03.11 ID:ADP1qZhr0
院生はパソコンいじってないで人の話しを聞け!
↓
IT批判本を出版
つながってないんじゃね。
活版印刷で本出してたら許す
適当なこと言えないからもともと能力のない人は抗議やりにくいだろうな
調べ物に半日かけて図書館で調べろとか根性論言うんだろうな
26 :
マレーヤマネコ(兵庫県):2012/06/21(木) 01:00:20.64 ID:TQM7aTOm0
ITで車が作れるのか?家が建つのかって、米が育つのかって話だよ。
実体の無いもんしか作れないのに何が技術者だよ。
IT技術者なんて底辺芸能人と同じなんだよ。
娯楽道楽、一番要らない部分って認識しろよ。
昔は無くても生活できたんだから不景気になったら一番切り捨てて問題ない部分。
27 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 01:02:48.98 ID:pTQ68Kli0
講義聞きながら、関連する情報調べるのはいいことだと思うけどね。
>>26 製造業ではITなんか意識しない。あまりにも当たり前だから。
29 :
シャム(静岡県):2012/06/21(木) 01:06:14.76 ID:eqF0OWQ80
>>26 ITってそもそもそういうもんじゃないんじゃなかろうか。
30 :
チーター(千葉県):2012/06/21(木) 01:07:45.67 ID:839OZJvE0
31 :
スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 01:08:07.49 ID:9OtJH6pE0
その割には、システム開発プロジェクトのPMOとかやって食いぶちつないでるんだぜ、この会社。
32 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 01:08:39.65 ID:pTQ68Kli0
>>26 IT技術者がこの数世紀でもっとも生産性の貢献してると思うぞ
ただ利用が過剰なのでは?と言ってるだけなのに過剰反応するやつはどうしたんだ
図星なのかね
35 :
サイベリアン(北海道):2012/06/21(木) 01:11:52.05 ID:xNHn0u1v0
最近、何かと『見える化』とか言ってIT特化してるけど
見える化のおかげで、想像力に乏しい馬鹿を量産しているのに気付いてないのか?
こんな馬鹿な事、10年も続けてみろ。
日本は終わるぞマジで。
36 :
縞三毛(大阪府):2012/06/21(木) 01:14:06.16 ID:R09ykXJq0
>33
それはない。
生産性の意味履き違えてるのならともかく。
第三種のサービス業だってことは分かっておいた方がいいよね。今後、IT業やるやつは。
ニュー速っていつからこんな頭の固いおっさんばっかになったんだ?
38 :
ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 01:15:20.82 ID:qEZE7EWm0
コマツは販売したすべての重機にGPSをつけて稼働状況をモニタリングしてるし、
トヨタは創業家の現社長がITに入れ込んで社長に就任しただろっつうw
いったいどんなレベルの講義やってんだよww
でもITからは逃げられないよ
40 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 01:24:45.67 ID:pTQ68Kli0
>>35 見える化のためのツールとしてITを利用しているだけ。
見える化の本来の意味からすると
「想像力に乏しい馬鹿にもわかるように、見える化で業務を改善しましょう」
ってことで、そうなってないなら方法が悪いんじゃね。
人間の勘はコンピュータの数値シミュレーションを凌駕する
設計してて本当にそう思うわ
老人たちの勘と行動力はすげえ
> ERPの導入で業務改善を否定し、インターネットの利用で「現場・現物・現実」という日本的な三現主義を否定した。
意味が分からない。ERPが何で業務改善の否定になるんだ?
つか、この記事をITproの有料サイトに掲載してるのはどうなんだよw
ただのステマか
IT断食ってのはいい表現だな。
別にITを完全否定してるわけじゃないんだろう。
断食を一年中やらないのと一緒で。
>>41 単にプログラミング言語のアルゴリズムに落としこめてないだけ。
少なくとも定量的分析で人間がPCを凌駕するなんてあり得ないわ。
>>44 短期間でも電化製品を使わない生活を送れるかな
妙なバイアスかかってる記事
2ちゃんもITだからな