CUDA/OpenCL対応のソフト少なすぎ。作るのそんなに難しいのかよ?
1 :
シャルトリュー(大阪府):
結構らくーだけどな
CPUで十分ですってのがエンコ屋以外の総意
コードが気持ち悪いんだよ
5 :
リビアヤマネコ(愛知県):2012/06/20(水) 23:03:16.17 ID:KOdhNlsE0
トリップ検索プログラムとか書きたいけど、開発環境どうしていいのかわからん。
6 :
黒トラ(大阪府):2012/06/20(水) 23:06:40.28 ID:0zCByHRx0
というか動画以外あんまり使い所ないんじゃね?
7 :
リビアヤマネコ(愛知県):2012/06/20(水) 23:07:17.56 ID:KOdhNlsE0
CUDAらないからね!
とか広告CUリックDAとかね
3DCGのレンダラだと結構あるけど
どれも糞遅いレンダリング方式使ってるから
CPUでやるのと大して変わらないという
10 :
リビアヤマネコ(愛知県):2012/06/20(水) 23:18:31.97 ID:KOdhNlsE0
ちょっとOpenCLのサンプル見てきたけど、あまりに意味がわからなくて気持ち悪くなった
11 :
スナドリネコ(福岡県):2012/06/20(水) 23:24:15.46 ID:brlzivEq0
Intelが出したx86コンパチなコアのメニーコアチップ搭載ボードの方が簡単で使い勝手がよさそう
12 :
しぃ(田舎おでん):2012/06/20(水) 23:26:50.78 ID:9cXjc1mS0
CUDAとOpenCLが別にある時点で面倒
CUDAは割とあるだろエンコ関連で
転送のOHが馬鹿にならない。
エンコみたくとにかく大量に、つー用途じゃねーと使えねえ。
数年前はすっごい時代が来るなあって思ってたけどねえ
cuda面白いよ
ヌメヌメ感が特にね
CUDAのSDKかなぁ。
直接たたいて、行列演算させてみたが、CPUのゴリ押しと比べて遜色なくて、CUDAやめたわ。
バグのせいか分からんが、正常動作してそうでしてなかったりしたし。
最近はどうか知らんけどね。
boostあたりで、うまいことやってくれんかね。
>>1の技術ってIntel+NVIDIAでも使えるのか
使えなかったらクソだ。AMDのCPUでエンコード
なんて遅くてやってられんわ