石原都知事「日本国憲法は違憲 こんなものを守る必要は全くない(キリッ」 ネトウヨ「うおおおおお!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぬこ(埼玉県)

日本国憲法は別れるべき恋人
2012.6.16 20:14 (1/2ページ)

 東京都の石原慎太郎知事が憲法改正ではなく憲法無効論を展開している。3月5日付産経新聞「日本よ」で「敗戦まで続いていた明治憲法の73条、75条からしても
占領軍が占領のための手立てとして押しつけた現憲法が無効なことは、美濃部達吉や清瀬一郎、そして共産党の野坂参三までが唱えていた」と書いた。
明治憲法(大日本帝国憲法)の憲法改正条項によると、占領下のような非常時での改憲はできないというのが石原知事の主張だ。

 知事は都議会でもこうした憲法観を表明した。今月13日の本会議一般質問で、土屋敬之氏(無所属)が現憲法が連合国軍総司令部(GHQ)から押し付けられた過程を振り返り、
無効ではないかと知事にただしたところ、知事は「現日本の憲法なる怪しげな法律体系の、非常に矛盾に満ちたと言いますか、ゆがんだ成立の過程に対するあなたのご指摘は全く正しいと思います」と答弁した。

 さらに「改正などする必要はないんです。しっかりした政権ができれば、最高責任者がこの憲法は認められない、歴史に例がないと…。私たちはこれを捨てる、廃棄すると…。
廃棄という言葉が強いんだったら、そぐわないカップルが、このままいくと決して幸せになれないから『私はこの女性と別れます』『私はこの男と別れます』…。別れたらいいんですよ、この憲法からも」と述べた。

 質問を終えた土屋都議は「知事が『整形手術』でも『臓器移植』でもなく、ふさわしくない恋人と『別れる』という言葉を使った意味は大きい。占領憲法の無効宣言こそわが国の再生の第一歩だ」と評価した。

 現憲法の成立を一応認めて現憲法を改正するのか、もともと無効として「別れて」明治憲法を改正するのか、意見が分かれるところだろうが、現憲法が押し付けられたものだという認識は多くの人が共有できるはずだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120616/plc12061620200013-n1.htm
2 ボブキャット(京都府):2012/06/18(月) 13:07:45.35 ID:yoC+iZER0
バカウヨあほすぎ
たとえ糞だとおもってても憲法は絶対だろ
3 スノーシュー(東京都):2012/06/18(月) 13:09:03.78 ID:9ereOzt+0
石原は憲法第8章「地方自治」の項目を根拠に今知事やってるわけで
その憲法否定したら今の身分でいられなくなるぞ
4 白黒(宮城県):2012/06/18(月) 13:09:57.19 ID:AgZycl4l0
時代に合わせて改正する必要があるんじゃないの的なニュアンスだろ
5 アメリカンショートヘア(奈良県):2012/06/18(月) 13:10:57.05 ID:R5r5uJbI0
あんな化石いつまでもありがたがってるほうが不自然だからな
6 ヒマラヤン(神奈川県):2012/06/18(月) 13:16:30.24 ID:0BJyvqHh0
老害の妄言にいちいち突っ込みいれんなや
7 白(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 13:17:19.91 ID:ZFVuzvOg0
こういうできもしないことを言ってバカを釣るあたり、橋下と気が合うんだろうな
8 ターキッシュバン(兵庫県):2012/06/18(月) 13:19:13.01 ID:k6Fg3RCL0
>>1 ゲーデルの不完全性定理って知ってるか?
9 ぬこ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 13:19:38.84 ID:F3KCCsB+0
北朝鮮でも憲法有るのにw
10 トラ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 13:19:40.44 ID:asacHF4r0
新憲法だのカイセイカイセイ言ってるけどどんな内容にしたいの?
11 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/06/18(月) 13:19:59.56 ID:yx+tst+H0
国会議員の時はなんもしなかったくせにな
12 ラグドール(東日本):2012/06/18(月) 13:20:18.80 ID:OMcDvZgZ0
戦争やる気満々だな
13 スコティッシュフォールド(京都府):2012/06/18(月) 13:21:21.91 ID:xom8aw980
おまえら石原のこと叩くけどじゃあ誰が栃木ならよかったの
14 ヒョウ(東日本):2012/06/18(月) 13:22:13.32 ID:pIw7XoKu0
言うのは勝手だけど石原は国政にいたんだからその時やってればいいじゃん。
それも与党にいたんだから。

知事がああだこうだ言っても何の効力もないよ
15 ジャガランディ(神奈川県):2012/06/18(月) 13:26:02.32 ID:dhcegPi90
基本的人権とかイラネよなwwwwww
さっさと無効にして国民縛ろうぜwwwww
16 サーバル(チベット自治区):2012/06/18(月) 13:28:35.81 ID:96JfsJ+U0
そして対北朝鮮対中国への備えを充分にするべき もう弱腰とは言わせない かつて日本が恐れられた国だったことをもう一度内外に示すべきだ
17 オシキャット(東日本):2012/06/18(月) 13:30:04.65 ID:Y3hsU/Ww0
主権回復
18 バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/18(月) 13:35:07.95 ID:xsShxVElO
慎太郎は昔から「○○って人もこう言ってる」とか「□□という本にもこう書かれてる」
てな感じでいつも他力本願的でまともな論証が出来ないよな
19 キジトラ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 13:36:19.68 ID:LkVohLag0
>>13
たぶん東国原だろw
20 トラ(京都府):2012/06/18(月) 13:36:31.63 ID:aufmmeam0
現行憲法を否定するってことは、戦後から現在までの日本をすべて否定するって事になるだろ
無効だ、と主張するのなら、日本国でなはない別の国を立ち上げるべき
21 白(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 13:37:30.11 ID:ZFVuzvOg0
>>20
つまり革命ということだよな
バカウヨとバカサヨってどうして似てしまうんだろうなw
22 ウンピョウ(宮城県):2012/06/18(月) 13:41:20.72 ID:WKE69wrL0
だが石原の言う位の強制力がなきゃ日本はダメかもしれん
23 ベンガル(神奈川県):2012/06/18(月) 13:41:42.08 ID:VLgFH3LV0
>共産党の野坂参三までが唱えていた

ブサヨとしてはどういう心境なのこれ?
24 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 13:42:35.77 ID:E0uDMAAe0
日本の強みは玉虫色、灰色
いわゆる平和憲法を無くしたら防衛費をグンと上げないといけなくなる
当然核武装もしないとならんし、敵地へ撃ち込むミサイルもたくさん必要になる
有事の際石油の供給路を絶たれないようにしないとだから、大陸へ攻め込んどく必要も出てくる
だからハリネズミ化するよりは、何するか、何考えてるか分からないと思わせてた方が良い
平和憲法のある国へ攻め込んだら国際世論に説明が出来ないから、攻め込みにくいんだ
25 マーブルキャット(東京都):2012/06/18(月) 13:50:26.31 ID:SKCN8Pvh0
>>23
ブサヨじゃないけど
日本共産党は左翼じゃない
名前変えたら支持母体消えるから変えないけどわりとまともな保守派よ
26 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/18(月) 13:50:33.03 ID:LXfunLJHO
わざわざ口に出す必要ないだろ
今までもそうだったし、これからもおそらくそうなんだから
27 ソマリ(九州地方):2012/06/18(月) 13:50:35.72 ID:hba/6r1rO
公務員には憲法尊守義務があるんですけど
頭大丈夫?このおじさん
28 トラ(京都府):2012/06/18(月) 13:50:52.58 ID:aufmmeam0
>>24
9条改正論者はそこの所がわかってないよね
方便でどうとでもなる、持ってた方が攻められた時に相手を自動的に悪者に出来る
はっきり言ってめちゃくちゃ便利なものなのになぁ
29 コドコド(内モンゴル自治区):2012/06/18(月) 13:52:40.82 ID:TsiwRzIHO
大昔の憲法学会の大家の名前を持ってきて権威付けを図るのはまあいいとして、
その後押し付け憲法論()が学会内でも克服されてしまったことには
なぜ触れないんですかね?

ボケちゃってるの?
30 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 13:53:24.49 ID:4dLxNa/T0
>>24
だよな。そういう意味では米軍基地もいらんし自衛隊もいらない
31 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 13:54:18.95 ID:4dLxNa/T0
>>28
それを強化するためにも自衛隊の破棄と、米軍基地の廃止は必須だよな
32 エジプシャン・マウ(茨城県):2012/06/18(月) 13:55:34.41 ID:UDZ+Khv90
そんなめちゃくちゃやったら憲法の信用を失墜するわ
都合が悪くなったら無効だといいだせばいいんだし
33 トラ(京都府):2012/06/18(月) 13:56:50.13 ID:aufmmeam0
>>31
9条の実態なんてどーでもいい
解釈次第でどうとでもなるんだから、爆撃機持とうが弾道ミサイル持とうがなんとでもなる
34 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 13:57:06.42 ID:4dLxNa/T0
>>32
だよな。自衛隊や安保の存在は憲法の信頼性を損なっている
35 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 13:57:38.89 ID:4dLxNa/T0
>>33
それはおかしいよな。解釈自体でどうとでもなるなら全く信用されなくなる
36 バリニーズ(WiMAX):2012/06/18(月) 14:07:36.02 ID:ZSGiTKi/0
改憲には賛同するけど石原老害や安倍ボンボンには関わらせない
37 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:08:10.59 ID:4dLxNa/T0
>>36
借りにするにしてもアジアの同意が必要だよな
38 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:09:08.55 ID:O4U8jhKQ0
>>28
お前こそ、欠片も理解してないな
重要じゃないなら、とっくに変えてる
39 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:09:35.53 ID:E0uDMAAe0
>>30
どういう意味でそうなるんだよ
それじゃ完全に何もしないのがモロバレじゃねえかよアホか
40 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:11:00.94 ID:4dLxNa/T0
>>39
馬鹿かよ。平和憲法があるのに自衛隊も、米軍基地もあるなんておかしいだろ。
北朝鮮が朝鮮民主主義人民共和国と名乗ってるくらい恥ずかしいことなんだよ。
そんなこともわからないのか?
41 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:17:02.21 ID:E0uDMAAe0
>>40
馬鹿はテメエだよん!
玉虫色、灰色ってのがどういう意味か分かってねえだろ?
お前が言うようにハッキリさせちまったら、徹底的に軍を強化するか完全に持たないかになって、キリがなくなるんだよ
金が幾らあっても足らねえわ
恥の概念は大切だがな、何でもやり過ぎると綻ぶんだよ。戦中の陸軍みたいなやつだな
42 ベンガル(埼玉県):2012/06/18(月) 14:19:01.74 ID:ZW8q2UNp0
共産党が共産主義者だと思奴〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:19:02.65 ID:4dLxNa/T0
>>41
馬鹿なのはお前。玉虫意をにするのは日本の悪いところなんだが。
お前の言ってることはダウンロード罰則化したい、かすラックや利権団体の発想と同じ。
それにその理屈がダダしいなら北朝鮮は素晴らしい国になる。
ほんとネトウヨと北朝鮮がそっくりってのは言いえて妙だな
44 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:20:36.02 ID:O4U8jhKQ0
>>41
日本人は自分達が『絶対に「玉虫色」ではない』事を熟知してるから
そういう意見は無意味だ
憲法を守りたいなら、「何故、英米のいうなりになる必要があるのか」
という事を語るしかない
45 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:21:38.06 ID:4dLxNa/T0
ネトウヨ

北朝鮮は朝鮮民主主義を名乗りながら独裁体制を敷いている
これは玉虫色の優れ戦略キリッ
46 シャルトリュー(福岡県):2012/06/18(月) 14:22:24.41 ID:8lrJ7YXC0
現行法でも戦争は可能だぞ。
47 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 14:22:53.07 ID:v6juVqJNO
押し付けられたとか関係なく別に改憲くらいしてもいいだろ
48 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:23:48.87 ID:4dLxNa/T0
>>46
平和憲法を持ちながらそれはないよな。
言論の自由を憲法で認めている中国と同じくらい不気味な国なんだよ今の日本は
49 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:24:44.39 ID:4dLxNa/T0
>>47
変える必要なんてない。それに憲法の条文に実態を合わせることのほうが大切
50 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:25:19.69 ID:O4U8jhKQ0
>>47
憲法をよく読んでみな
・公務員には憲法を守る義務がある
・公務員にしか憲法は変えられない
51 ベンガル(埼玉県):2012/06/18(月) 14:25:23.17 ID:ZW8q2UNp0
>>47
話分かってないな、改憲したら憲法認めたことになるから
全部否定しようって言ってるんだ
52 イリオモテヤマネコ(福島県):2012/06/18(月) 14:26:34.33 ID:ZsXASCDt0
>>41
金がいくらあっても足りないぐらいの歳出があるなら、
軍事関連産業で一気に活性化だな。

「原発は原子爆弾をいつでも作れるようにするための施設だ」
って言ってるやつも沈黙するし。
53 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:26:42.71 ID:E0uDMAAe0
>>43
違うよう!馬鹿はお前だよう!
お前な、お前、世の中そんな良いか悪いかで運用出来る程単純明快じゃねえのよ?
分かる?正しい事すれば万事オッケーじゃないの?
世の中君の様に真面目で根は善人な人ばっかしゃないのよ?サディスティックな馬鹿だけど権力者ってのがいるの
そういうやつともうまい事やってかなきゃいけないから政治って大変なの
お前みたいなのが権力持つとまず始めるのが血塗れの粛清だよ。
理想論で政治やられちゃたまらんわ
54 ノルウェージャンフォレストキャット (会社):2012/06/18(月) 14:27:04.11 ID:T4GKzU4o0
もうちょっと時代に即したマイナーチェンジがし易くなるべきだとは思うが
55 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:27:41.22 ID:4dLxNa/T0
>>53
へーお前は北朝鮮が素晴らしい国といいたいんだな。
北朝鮮にでも行ったら?
56 クロアシネコ(茨城県):2012/06/18(月) 14:27:57.56 ID:Gpi/D7Ew0
石原は好きじゃないけどこういうたまにはいい事も言うから困る
人権だの自由だの国民を甘やかす主張ばかりの憲法があるから戦後日本は堕落しちゃったんだよ
こんなものは捨てて世界に誇れる強い日本に作り直すべきと思う
57 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:28:47.40 ID:4dLxNa/T0
>>56
憲法は王様の権力を制限して、国民の権利を謳ったものなんだが。
58 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 14:32:37.29 ID:v6juVqJNO
すげえなあ
憲法を改正すると北朝鮮ってことになるのか・・・
59 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:33:45.53 ID:4dLxNa/T0
>>58
そこまでして戦争がしたいなんてネトウヨ君はほんと救いがたいな
60 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:34:20.60 ID:zuvy0sri0
+覗いてみたけど、キチガイの中にも
まともな奴はいるもんだな

307 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 10:44:36.33 ID:1wcasMrH0
でも、マッカーサーは松本に日本人自体に草案作らせてるよね?
押し付けられたというが、それは松本案がポツダム宣言を守っていなかったのが問題なのでは?

そしてポツダム宣言(つまり平和主義、国民主権、基本的人権の尊重のこと)は
どう考えても明治憲法(天皇主権、付与型の人権)と反目する訳だから
ポツダム宣言を受諾したということは、それが明治憲法の破棄だと明確に見なせるのでは?
(天皇の人間宣言しかり)

つまりはこの問題にある「明治憲法の改正手続に従い憲法が改正された(73条)」という解釈、手続き自体がそもそも誤りなのであって
日本が取るべき道は、現行憲法の改正・破棄などではなくむしろ明治憲法の破棄、現行憲法と明治憲法との連続性の否定では?
てか、現行憲法もそうだけど、明治憲法だって国が勝手に押し付けたもので憲法の体をなしていなくね?

それと明治憲法に戻すということは、すなわちサンフランシスコ講和を破棄するということで
日本の主権の根拠自体がなくなってしまうのでは?
まあ、ポツダム宣言まで放棄するというなら、主権は存在するけど
61 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:35:08.77 ID:E0uDMAAe0
>>55
うがあああああっ!!
何処をどう読んだらそういう解釈になるんだああああ!!?
お前な、玉虫色やってんのは何も日本や北だけじゃねえのよ?どの国も本音と建前でややこしいいやらしい政治工作に右往左往してんだよ?
極端な事言えば、詐欺師の巣窟なわけ。そんな中で日本だけ正直者でいたらどうなると思う?
つうかむしろアメリカやEUに比べたら北なんてむしろ分かりやすいじゃねえかwww
62 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 14:36:09.67 ID:v6juVqJNO
>>59
何が「そこまでして」なんだ?
63 ノルウェージャンフォレストキャット (会社):2012/06/18(月) 14:36:47.36 ID:T4GKzU4o0
>>62
レス乞食の相手するのはどうかと思う
64 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:36:50.83 ID:4dLxNa/T0
>>61
お前は北朝鮮が素晴らしい国だといっているのか。頭おかしいな
65 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:37:40.02 ID:E0uDMAAe0
>>56
俺はお前が多分考えてる様な理想の日本には住みたくないな。
しょうがないから、そうなりそうなら内戦だな
66 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:37:47.19 ID:zuvy0sri0
318 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/18(月) 11:31:50.35 ID:VNucwzwB0 [2/9]
>>315
そういうこと
少なくともサンフランシスコ前までには、国民投票で明治憲法を否定すべきだったね
ただ国民投票でどんな憲法が採択されようとも、基本的に日本の憲法はポツダム宣言を遵守しなければならないということを
知っておく必要があるけど
だから、現行憲法の破棄なんてものは(国際法上)あり得ないわけ

個人的には、憲法の改正自体も
する必要があるのか疑問だね、明治憲法の破棄はすべきだけど
日本が自国を守れないなんて嘘っぱちだし(砂川事件)
67 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:37:59.39 ID:O4U8jhKQ0
>>60
「マッカーサーは松本に日本人自体に草案『作らせて』」
この時点でマトモな意見とはとてもいえない
68 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:38:35.42 ID:E0uDMAAe0
>>64
ちょっとちょっと〜、返しがつまんなくなってるよ〜?
69 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:39:26.07 ID:4dLxNa/T0
>>66
だよな。平和憲法で日本は守られている。米軍も自衛隊もいらない。
70 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:39:57.17 ID:4dLxNa/T0
>>68
自分で言ってるだろ

>>つうかむしろアメリカやEUに比べたら北なんてむしろ分かりやすいじゃねえかwww
71 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:40:31.26 ID:zuvy0sri0
>>61
俺は君に賛成

砂川事件から日本には防衛権が存在する
+にいっても分かってもらえなかったけど
72 クロアシネコ(茨城県):2012/06/18(月) 14:41:00.91 ID:Gpi/D7Ew0
>>65
茶髪のビッチやゆとりが溢れる街を歩いてみりゃ今の憲法のせいでどれだけ日本人が堕落したかわかるよ
73 ベンガル(埼玉県):2012/06/18(月) 14:41:24.55 ID:ZW8q2UNp0
>>60
>つまりはこの問題にある「明治憲法の改正手続に従い憲法が改正された(73条)」という解釈、
 手続き自体がそもそも誤りなのであって

え?









え?
74 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:42:32.65 ID:4dLxNa/T0
>>71
お前はわいせつ物頒布罪やダウンロード刑事罰が、合憲なら合憲だキリッ
児ポ規正法改正案が合憲と判断されれば合憲だキリッ
そう思ってるんだな。お前は官僚主義の奴隷みたいなものだ
75 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:43:14.64 ID:zuvy0sri0
>>67
ごめん、それは俺の意見なんだw間違えたw

本当はこっちの人
314 返信:名無し猫 ◆IVHAFoAvEA [sage] 投稿日:2012/06/18(月) 11:04:42.29 ID:muAw4PwL0 [3/7]
>>313

結局、変えたいんだったら、ちゃんと論点を整理して、
議論して国民の意見をあつめて
改正手続をじっくりやるしかないってことよね

そういう手順をすっとばして、無効だの破棄だの言うから
変なことになるんだわ


あれ?マッカーサーは松本に作製を指示したよね?
76 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 14:44:41.66 ID:v6juVqJNO
いや、基本的に日本が平和憲法を有していても反証困難もしくは不可能な言い掛かりをつければいいだけだろうけどね
77 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:44:53.55 ID:4dLxNa/T0
安保によって、米軍によって、日本が守られているという
アメぽちは恥ずかしいよな
78 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:45:22.85 ID:zuvy0sri0
>>73
ん?
そこは、おそらく都知事も同じ意見だと思うが
だから明治憲法とつながった新しい憲法を作ろうって話だし
79 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:46:43.78 ID:zuvy0sri0
>>74
いやいや、最高裁で合憲の判断が出たら合憲でしょ
基本的には
80 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:47:10.66 ID:O4U8jhKQ0
>>77
それは紛れもない事実だよ
「天皇(神でもないただの人)」を頂点とし、「明治憲法を改正」してつくった「日本」という国、なんだから
81 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:47:32.53 ID:4dLxNa/T0
>>79
そういうやつが石原の青少年育成条例を肯定するんだよ。
俺たちオタクの敵だ。
82 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:48:13.58 ID:4dLxNa/T0
>>80
恥ずかしい国だな日本は。ただの比と天皇がなんで頂点なんだよ。
北朝鮮か。
83 縞三毛(埼玉県):2012/06/18(月) 14:49:40.08 ID:zuvy0sri0
>>81
話はかわるが
俺は青少年育成条例は賛成だよ
あれはいったい何が問題だったの?

そして、最高裁裁判官を選ぶ権利は国民にあるぞ
三権分立もあるし
84 ぬこ(大阪府):2012/06/18(月) 14:49:43.57 ID:5d6CNmT1P
この人、自分の言葉の重さを自覚してないだろ
適当なこと言い過ぎ
時代変化に憲法を合わせる必要があるのはわかるが、この言い方じゃあ……
85 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:50:36.56 ID:O4U8jhKQ0
>>82
かつては「神」と呼ばれてたが、禁止された
一神教の価値観とは全く異なる「神」だがな
86 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:52:13.58 ID:4dLxNa/T0
>>83
三権分立(笑い)
全部官僚が決めてるのが日本だろ。本当に恥ずかしい国だ。法務官僚が法案を作り、
裁判官という官僚がそれを追認する。日本は恐ろしく前近代的な国だな。
中国と大差ない
87 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 14:52:41.83 ID:v6juVqJNO
>>81
なんだ
逆上したキモオタが言い掛かりつけてただけなのか
88 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:53:04.53 ID:4dLxNa/T0
>>85
じゃあただの人が象徴なんて異常だよな早く廃止にしないと
それの改憲なら認める人もいるかもね
89 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 14:53:58.69 ID:O4U8jhKQ0
>>86
じゃあ、優れてる国はどこなんだ?
憲法を全く擁護できないアメリカも論外だ
90 ベンガル(埼玉県):2012/06/18(月) 14:54:50.41 ID:ZW8q2UNp0
>>60,>>66
大日本帝国憲法第73条
将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ
議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ
改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス

はい論破
91 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 14:55:37.38 ID:4dLxNa/T0
>>89
まずは、平和憲法に実態を近づけてから偉そうなこと言えよ。
92 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 14:56:02.77 ID:p1gHh3v80
どんな右翼憲法学者でもこんなこと言えんw
93 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 14:57:11.67 ID:E0uDMAAe0
>>72
そういう人々を見て堕落だ〜と単純に言い切れ決めつけてしまうお前のようなやつが理想とする国家像は、きっと窮屈で住みにくいだろうから俺は嫌だ。今の方がマシ。
94 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 15:01:10.45 ID:O4U8jhKQ0
>>91
イギリスやアメリカが変わらない限り、日本人が何をやった所で変化など期待できないだろ
現実を直視する事から逃れて、命令だけ聞いていても、結果はついては来ない
95 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 15:01:24.08 ID:E0uDMAAe0
>>81
ちなみに俺は13歳以上ならセックスしても良いという他国の法律を導入して欲しい派だから、その点は君と価値観を共有できるな
マジなんで生殖能力持ってる若いメスとセックスしちゃだめなのかさっぱり理解できんよな?
96 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 15:04:56.65 ID:v6juVqJNO
>>95
そりゃ成熟した判断力を有してないと見なされるからだろ
97 クロアシネコ(茨城県):2012/06/18(月) 15:05:29.11 ID:Gpi/D7Ew0
>>93
ああいうのを見て堕落してないと思う方がおかしいよ。
茶髪ビッチは将来売春婦か子供を虐待する様になるに決まってる
俺のクラスでもそんな女が沢山いるからほんとに頭が痛い
98 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/18(月) 15:07:35.88 ID:Lcjx+GXf0 BE:1887933874-2BP(1002)

よく分からんが、手続きが無効だから憲法は無効、って言いたいのか?
内容ならともかく、手続きとかどーでもよくね?
99 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 15:08:23.66 ID:4dLxNa/T0
茶髪のビッチ(笑い)
茶髪は老人の白髪染め、白髪隠しだろう。最近の子はそんなことも知らないのか
100 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 15:08:36.94 ID:E0uDMAAe0
>>97
お、おう・・・ははは
101 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 15:09:44.29 ID:v6juVqJNO
>>98
護憲を主張するタイプに
憲法自体を神聖不可侵に美化するタイプが多いからじゃね
102 スフィンクス(埼玉県):2012/06/18(月) 15:10:12.78 ID:C9Udap4n0
確かアメリカ人がまだご丁寧に守ってんのかよって反応あったよな
103 オシキャット(北海道):2012/06/18(月) 15:10:16.12 ID:qHO38ffr0
>>97
たいへんだなお前のクラス(笑)
104 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 15:10:51.80 ID:v6juVqJNO
>>99
そうなんだ
じゃあ若い茶髪の子はみんな白髪を隠してたんだね・・・
105 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 15:12:27.96 ID:E0uDMAAe0
>>96
そもそもその、成熟した判断って何だよ?
セックスなんて、お互いがしたいかしたくないかの問題だろ?
13歳にもなればそんくらい分かるだろ?
金が絡んだとしたって、ヤって金が貰えて嬉しいと考えちまうような女は18越えようと性根がビッチだから関係ねえよ。
まともな頭なら、何歳だろうと金で体売るなんて嫌がるからしないって
106 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 15:12:45.66 ID:O4U8jhKQ0
>>98
内容が酷い上に、手続きも違うじゃねぇーか、って話
建前は「みんなで決めた憲法だから、自分が損でも守りましょう」
107 アンデスネコ(関西・北陸):2012/06/18(月) 15:13:12.48 ID:xBoqdPFBO
またネトウヨが負けたのか
108 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/18(月) 15:15:10.76 ID:Lcjx+GXf0 BE:269705322-2BP(1002)

押し付けられたのか何なのか知らんけど、
9条以外は別に触る必要ないだろ。
破棄するほど気に食わない内容なのか?
109 デボンレックス(四国地方):2012/06/18(月) 15:15:44.35 ID:9vcfpwShO
>>1
これはパフォーマンスとして大袈裟に言ってるだけだろ。
都知事がこんなこと言おうが憲法は有効なままだし、都知事本人も本気で無効になるなんて思っちゃいない。
「押し付け憲法論」は学会でも実務でも克服されてるし、憲法無効説は机上の思考実験にすぎない。
110 ラグドール(dion軍):2012/06/18(月) 15:17:54.12 ID:4dLxNa/T0
>>109
克服した割には米軍基地や自衛隊は合憲とか言ってるわけだから学会とやらも所詮はアメポチだよな
111 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 15:18:45.91 ID:O4U8jhKQ0
>>108
憲法をよく読みなさいって
第99条『天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。』
こんな義務があるにもかかわらず、憲法の改正は公務員である国会議員がやらなくてはならない
つまり、英米の気が変わって『憲法改正』をしたくても、現行の憲法を守ったままだと、擁護義務があるから変えられない訳

ようするに、「アメリカが憲法変えろって言ってるけど、これしか手が無いよ」
っていう石原都知事のメッセージ
112 ボルネオヤマネコ(富山県):2012/06/18(月) 15:19:35.03 ID:DlzNXKXW0
9条は攻撃されるまで死守しますよ
113 ハバナブラウン(関東地方):2012/06/18(月) 15:19:37.33 ID:v6juVqJNO
>>105
ううん
現実には貞操が社会的な価値を持ちやすいと同時に
未成年の避妊・性病対策は難しい

特に後者は未成年だけでは責任を取りきれず親を巻き込む可能性が高い
というかそもそも金銭や社会的地位、法的問題について現実的な知識も判断力もなく
理想論で誤魔化す場合が多いだろう

どういう「まともな頭」を想定しているのか知らないがお菓子につられて怪しい男についていく幼女の延長なんていくらでも考えられる
金、もあり得るし金じゃなくても世の中知ってる大人が騙すことなんて簡単だしな
114 マーゲイ(静岡県):2012/06/18(月) 15:20:10.27 ID:SyB+ojJU0
>>1 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
115 黒(埼玉県):2012/06/18(月) 15:21:15.05 ID:ODsvDfyO0
アフガニスタンやイラクの米軍占領下における憲法制定も新体制も左翼には合法なんだろう。
116 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/06/18(月) 15:21:15.58 ID:1rGwxGpe0
チョンと左翼が顔を真っ赤に石原都知事を攻撃中www
117 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/18(月) 15:21:21.27 ID:Lcjx+GXf0 BE:2427343766-2BP(1002)

>>111
へ?96条に改正手続について書いてあるじゃん。
118 ハイイロネコ(家):2012/06/18(月) 15:24:31.53 ID:4934Pr4v0
外国の軍事力によって強要された憲法なんて無効だわな
119 オシキャット(千葉県):2012/06/18(月) 15:25:56.23 ID:FTRWl6IO0
左もこれに匹敵する極論を言うべき
120 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 15:26:11.57 ID:O4U8jhKQ0
>>117
第九十六条 
『この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を…』
この時点で、憲法第99条に抵触するから、『現実には変える事が出来ない』んだよ

戦勝国が、敗戦国に無理やり作らせた、って事を忘れるな
121 マーゲイ(静岡県):2012/06/18(月) 15:26:24.57 ID:SyB+ojJU0
尖閣で船ぶつけられてシナ人逃がした時に日本の法は死んだんですよ。
122 ベンガル(チベット自治区):2012/06/18(月) 15:26:46.90 ID:DoVMKpq30
どうでもいいけど都がやるべきことと国がやるべきことがぐっちゃぐちゃになってるな
123 ウンピョウ(静岡県):2012/06/18(月) 15:28:18.64 ID:E0uDMAAe0
>>113
な、なるほど、ぐぬぬ
性病の蔓延は考えてなかった・・・確かにその辺考えると規制しといた方が良いな
くそっ!JCとヤるのは夢のまた夢というわけか
124 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/18(月) 15:29:53.61 ID:Lcjx+GXf0 BE:2157639348-2BP(1002)

>>120
んな事言ったら、世の中の法律も全部変えられないじゃん。
常に法令遵守義務があるんだから。
お前のその説は誰の学説なの?
125 サバトラ(東日本):2012/06/18(月) 15:30:11.84 ID:JF4X0ac/0
九条がどれだけ守ってくれたのかこいつわかってねえな
126 マーゲイ(静岡県):2012/06/18(月) 15:31:49.21 ID:SyB+ojJU0
>>125 俺もわかんねぇ
127 スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/06/18(月) 15:35:40.64 ID:8cPSHGZNO
>>120
いや憲法条文は、より前の条文に優位性があるってのが、
国際的な常識?(←チョット違うか?暗黙の了解的なモン)
だったハズ。
やろうと思えばやれる!
「実際には出来ない。アメリカのせい」は、日本人お得意のヤル気が無い時の言い訳。
結構マジレス
128 スフィンクス(静岡県):2012/06/18(月) 15:36:13.48 ID:O4U8jhKQ0
>>124
石原都知事本人もそういう意見だよ
石原 「九九条違反で結構」 で検索でもかけてくれ
129 コーニッシュレック(岐阜県):2012/06/18(月) 15:37:11.68 ID:PPGEmAcR0
またロンダスレかよ壊れるなぁ
130 黒トラ(長野県):2012/06/18(月) 15:45:52.39 ID:eq6PfzlC0
とりあえず石原の人権取り上げようずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 ハイイロネコ(家):2012/06/18(月) 15:50:59.33 ID:4934Pr4v0
押し入ったヤクザにドスで脅されながら書かされてしまった誓約書みたいなもんだわ
132 茶トラ(埼玉県):2012/06/18(月) 15:51:13.36 ID:bvAbJh0S0
この人、もう期待されてないんだから国にあれこれ意見しなくていいよ。
133 サイベリアン(大阪府):2012/06/18(月) 15:56:01.37 ID:dKLyFQfj0
>>131
第一次世界大戦の後ドイツがワイマール憲法を押し付けられてその反動でナチスが生まれた訳だしね・・・
国民の潜在意識の中に
戦後民主主義に対する
絶望感が滞積している
かもよ♪ヒトラー登場
かしら?ワクワク\(^o^)/
135 スノーシュー(チベット自治区):2012/06/18(月) 16:10:44.51 ID:YH/Aclj90
憲法よりスパイ防止法の方先じゃね・・・
136 アンデスネコ(関西・北陸):2012/06/18(月) 16:21:26.58 ID:xBoqdPFBO
ネトウヨ死ね
137 アメリカンショートヘア(東京都):2012/06/18(月) 19:21:16.70 ID:itRWlo5o0
俺は反対派
なぜならマスコミに煽られ民主政権にしやがった国民を信用できないから
一度でも改憲したという前例をつくってしまえば外国人参政権なんてものまでマスコミ様の言う通りに賛成してしまうであろうことが目に見えてる
9条は法解釈だけ変更すればいい
138 アムールヤマネコ(東日本):2012/06/18(月) 19:21:25.23 ID:5gLyWqWF0
>>1のソース動画↓

H24/06/13 東京都議会本会議一般質問・土屋たかゆき

14:30頃
石原都知事「まず憲法についてでありますが、現日本の憲法なる怪しげな法律体系の 非常に
矛盾に満ちたと云いますか、歪んだ成立の過程に対するあなたのご指摘は全く正しいと思います。」
(以下、下記参照)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
139みのる(神奈川県):2012/06/18(月) 19:27:23.55 ID:tNm8M8H70 BE:3573656-PLT(12500)

戦勝国によるつなぎ憲法だからなぁ・・・
140 縞三毛(大阪府):2012/06/18(月) 19:36:22.83 ID:8+zfHMBc0
そろそろニュー日本国憲法が必要だとは思ってた
政治家に作らせると利権まみれになるので政治家を締め出して国民が制定するべき
141 マンチカン(鹿児島県):2012/06/18(月) 19:49:09.31 ID:LlDeas5j0
現憲法が明治憲法に照らして無効ってのは一理あるだろ。
明治憲法を復活させて、それを改憲すればいい。
まあ自衛隊にクーデター起こしてもらって、それを天皇が承認しないと無理だけど(タイ式クーデター)
142 パンパスネコ(WiMAX):2012/06/18(月) 19:51:39.77 ID:aIa6XZgf0
トンキンすなあ
143 ターキッシュアンゴラ(九州地方):2012/06/18(月) 19:53:16.57 ID:QOntx+9cO
>>136

在日ブサヨは死ね 日本からさっさと出てゆけ
144 バーミーズ(大阪府):2012/06/18(月) 19:56:34.83 ID:XV7EORXL0
というか基本的に日本人が考えた憲法なんだけどな
ネトウヨはアメ公にせいにしてるけど
145 コドコド(北海道):2012/06/18(月) 19:58:29.49 ID:a08eiBmCO
憲法はどうでもいいな。
146 アムールヤマネコ(東日本):2012/06/18(月) 20:00:07.16 ID:5gLyWqWF0
【西部邁ゼミナール】この浅薄きわまる憲法を如何にせん
1/5 【憲法前文】 柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17801774
2/5 【天皇条項】 富岡幸一郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17865053
3/5 【第9条】 東谷暁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17924687
4/5 【権利義務】 中島岳志
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17985677
5/5 【公選,参院】 西田昌司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18047288
147 ギコ(東京都):2012/06/18(月) 20:00:59.99 ID:nGQlyqgZ0
今朝早起きしたんで、なんとなくラジオつけたら石原都知事がしゃべってた
『中国の領海内に・・・潜水艦が・・・・機雷落とされますよ?』とか言ってていっぺんに目が覚めた
148 メインクーン(家):2012/06/18(月) 20:07:19.74 ID:PfjPrgid0
>>144
押し付け憲法だとか言ってる奴らは、戦後間もないのに命を削って日本を守った先人たちを冒涜してるよな。
149 クロアシネコ(茨城県):2012/06/18(月) 20:41:18.85 ID:Gpi/D7Ew0
徴兵制を入れて欲しいな
たばこ吸ってたり女とイチャイチャしてる様な奴らをみんな自衛隊に入れてまともな日本人に鍛え直す必要があると思う。
150 キジ白(埼玉県):2012/06/18(月) 20:44:34.22 ID:FPaBaJkg0
憲法が違憲って意味不明
151みのる(神奈川県):2012/06/18(月) 20:47:12.33 ID:tNm8M8H70 BE:7622988-PLT(12500)

>>148
押し付けられたから大変な思いをしたんだろ。
152 チーター(四国地方):2012/06/18(月) 20:53:41.08 ID:uZ3ikvJn0
別れる=無効ってのも安易すぎると思うが実際どう思って言ったんだろな
153 ギコ(東京都):2012/06/18(月) 21:39:29.58 ID:nGQlyqgZ0
ブサヨに満面の笑みで近づいて、「絶対に怒らないから、正直に言ってごらん」と、戸塚宏
154 コラット(西日本):2012/06/18(月) 21:41:12.61 ID:YrB5NzBV0
>>56
>人権だの自由だの国民を甘やかす主張

人権と自由を捨てて世界に誇るとかおもしろすぎワロタwwww
155 スナドリネコ(東京都):2012/06/18(月) 21:42:14.86 ID:5f94mAZQ0
改正はわかるが無効宣言はちょっとな
156 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/06/18(月) 21:43:04.94 ID:NVXYhyGX0
憲法は憲法違反!
157 トンキニーズ(catv?):2012/06/18(月) 21:43:56.44 ID:1nLB++rA0
むしろ後生大事にしてるのって、アメポチ?
158 メインクーン(家):2012/06/18(月) 21:44:01.20 ID:PfjPrgid0
>>151
押し付けに抗ったから大変な思いをしたんだよ。
押し付けに従ったなら別に苦労なんかない。
159 サバトラ(dion軍):2012/06/18(月) 21:48:48.90 ID:5Pm0ojIL0
一昔前なら、こんな発言したら、連日ニュースワイドショーで取り上げられ
叩かれまくって、泣く泣く記者会見で謝罪だったんだよな・・・
このオッサンが、「何が悪いの?っていうか、質問したキミ、社名と自分の名前名乗りなさいよ」
って言い出した頃から状況変わったよな。
160 バーミーズ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 21:49:16.23 ID:juENmwQr0
石原様
161 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 21:49:17.91 ID:w1d4Ehy70
現行憲法は条約だしな
いつでも破棄できる
162 白(dion軍):2012/06/18(月) 21:52:12.29 ID:ofAc1Zry0
自己顕示欲が強すぎる人が死滅したら、世界は平和になるのかもしれませんね。

この人は嫌いだ。ポジショントークが多すぎる。
アニメ規制の件でも、自分の作品が批判されたら「若気の至りだった」と。
「あの時はこういう考えだった」と説明することなく、自分が当時、最も嫌いであっただろう「周囲の大人の批判」を、
しかも批判だけじゃない、今、力を持って規制しようとする。

創作物に規制が必要ですか?
現実の規制は必要でしょうけれど。
163 ぬこ(チベット自治区):2012/06/18(月) 21:54:16.75 ID:L6oZs/u8P
美濃部に都知事選で負けたことがずっとコンプになってるようだね>珍太郎
164 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/06/18(月) 21:56:31.68 ID:EhwAEIWC0
関東・甲信越連れてけんもう行ってくれマジ頼む
京チョンと岡山はこっちで面倒見るから
165 バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/18(月) 22:03:44.01 ID:wgkph/UnO
何を言ってるんだコヤツは
166みのる(神奈川県):2012/06/18(月) 22:07:35.19 ID:tNm8M8H70 BE:4287694-PLT(12500)

>>158
どちらにしても押し付けられた憲法で、GHQに妥協を重ねた結果なわけじゃん。
167 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2012/06/18(月) 22:09:03.51 ID:1xqxX/2E0
また帝国憲法に戻すの???

あの最悪の天皇主権の憲法に???

こいつ馬鹿じゃねぇの?
168 メインクーン(家):2012/06/18(月) 22:14:51.60 ID:PfjPrgid0
>>166
妥協ならGHQも相当してるじゃないの。
具体的に、どの妥協を問題視してるの?
169 斑(SB-iPhone):2012/06/18(月) 22:32:50.67 ID:GlRsvkCni
憲法は違憲というのは言葉的に矛盾してるが、戦後に押し付けられたという面でいろいろ現状にそぐわない面があるのは確か。

時代に合わせて改憲する必要はあると思う。
170 三毛(やわらか銀行):2012/06/18(月) 22:36:29.53 ID:Lbajfz500
おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ
171 アムールヤマネコ(東日本):2012/06/18(月) 22:38:12.41 ID:5gLyWqWF0
>>167
> あの最悪の天皇主権の憲法に???

具体的に何がどう最悪なん?
172 ハバナブラウン(家):2012/06/18(月) 22:38:51.88 ID:EINSGlS40
>>167
陛下が最悪とか言ってんなら日本からでてけよクズ
在日か?
173みのる(神奈川県):2012/06/18(月) 22:40:24.32 ID:tNm8M8H70 BE:2859146-PLT(12500)

>>168
妥協するにせよ攻防するにせよ押し付けられた憲法に変わりはないわけで、GHQ草案にそった形に
なったわけじゃん。
174 メインクーン(家):2012/06/18(月) 22:43:02.36 ID:PfjPrgid0
>>173
妥協すべきでない点を妥協して、あるいは押し付けられて今の憲法が作られたというのなら、その点を具体的に指摘して欲しい。
それとも、全部の条文が不合理な妥協や押し付けの産物だと思ってるの?
175みのる(神奈川県):2012/06/18(月) 22:57:05.06 ID:tNm8M8H70 BE:5717186-PLT(12500)

>>174
押し付けらた憲法というのは先人を冒涜しているという君の話しは、先人のおかげで押し付けられた憲法
ではないと取れるが、オレは押し付けられた憲法だと思う。妥協をし苦労をし時間的な制約のある中、大変
な思いをしながら完成させた物ではあるが、決して自らが望む憲法ではなかったと思う。独立国家として
改正すべきときに改正できなかったのか、今からでも遅くはないが見直す時期はとうに過ぎているのでは
ないだろうか。
176 メインクーン(家):2012/06/18(月) 23:02:20.83 ID:PfjPrgid0
>>175
具体的にどの条文が押し付けということはなくて、作成の経緯からして恐らく押し付けなんだろう、ということ?
177 サビイロネコ(神奈川県):2012/06/18(月) 23:52:30.52 ID:jEnTGDJq0
占領軍に押し付けられたっつーけど、そりゃー原発2発でブルって本土決戦にすら踏み切れずに無条件降伏した腰抜けジャップなんだから当然の話なんじゃねーの?
これを破棄するってことは、戦後の日本全てを否定するんだよね
当然日米同盟も無効になるわけだけど、ネトウヨちゃんはその覚悟まであっての妄言なわけ?
178 チーター(dion軍):2012/06/19(火) 00:23:01.73 ID:qUfl58Dc0
>>2
あんまり調子に乗ってるとぶっ殺すよ?チョン公!!
179 デボンレックス(長野県):2012/06/19(火) 15:17:20.75 ID:YEX1aHuv0
自民にいた時でさえ何もしなかったクズが何を今更www
180 サーバル(チベット自治区):2012/06/19(火) 18:22:30.93 ID:+fz/D6az0
天皇は現憲法を順守しますって言ってたけどどうすんの?
181 ジャングルキャット(東京都):2012/06/19(火) 19:25:00.82 ID:EirN2ALZ0
閣下は、次の衆議院選挙に新党結成して出る。
憲法九条廃止・スパイ防止法の制定は必ずやってくれるだろう。
182 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/06/20(水) 00:21:49.27 ID:JZ+96rM10
結婚していない男女の性交渉の禁止、娯楽・風俗産業の全面廃止、18歳以上の男子は4年間自衛隊において無償奉仕
愛国思想の無い個人および企業への社会的制裁並びに資産接収
こういう文面を入れて欲しい
183 ウンピョウ(広島県):2012/06/20(水) 00:23:53.86 ID:cfUwdebD0
さすがに改正論議がないのはおかしいんじゃないの?
184 アメリカンカール(dion軍):2012/06/20(水) 00:27:00.86 ID:3WcOjlNLP
どう考えてもこのジジイの願望は徴兵制の復活だろw
時代にそぐわないとか、効率的じゃないとかは関係ない
老人が右を向けと言ったら、若者が一斉に右を向く
そのことが重要なんだ
185 アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/20(水) 00:30:13.62 ID:9/WrjBrk0
>>182
こういう処女厨は頭おかしいとしか思えん
水清ければ魚は住まんのだよ
186 パンパスネコ(関東地方):2012/06/20(水) 00:38:01.85 ID:ECAWmfETO
>>179
そーそー、勝ってる時はネッシー探し、負け始めたら怪気炎。
親の七光どころか、既に子の七光状態。
長男次男から爪の垢分けてもらえ。
187 パンパスネコ(関東地方):2012/06/20(水) 00:39:38.11 ID:ECAWmfETO
>>182
愛人に産ませた娘をじさ…何でもないゲフン下糞
188 ヨーロッパヤマネコ(茨城県):2012/06/20(水) 00:39:51.03 ID:JZ+96rM10
>>185
君は夫婦の契りを交わした相手でもない男に股を開く売女と結婚したいか?
これは女の社会的な地位を保護する為でもある
189 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/06/20(水) 00:40:50.53 ID:rop093J30
憲法は違憲って

頭痛が痛いとか
熱湯は熱いとかよりもさらにバカな表現だよなw
190 イリオモテヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/06/20(水) 01:06:17.15 ID:XFGCcugI0
石原も都知事なんだから憲法やら尖閣やらより東京都のために仕事しろよ老害
191 アビシニアン(東京都):2012/06/20(水) 05:48:29.89 ID:QcaQBJR80
>>190
都政を執り行いながら尖閣のことも着手してんだよ
そのぐらい誰でもわかるだろ
192 アメリカンカール(チベット自治区):2012/06/20(水) 05:56:50.61 ID:Aw/XZCTeP




おまえら

周りの巨額脱税金満在日韓国人リストアップしたか?
もうすぐ日韓開戦、ブッ殺してもOK。
我々はよく今まで我慢したものだ。
193 斑(長野県):2012/06/20(水) 06:09:07.96 ID:TItHjcPT0
>>188
その夫婦の契りかわしたカップルの半分くらいは
どっちかが浮気に走ってるのが現実だからな…
浮気男の方の大半は結婚してない女に手だしまくってる訳だし
婚前交渉大賛成じゃないけど、ちょっと結婚に過大な幻想抱きすぎてないか?
194 マンチカン(dion軍):2012/06/20(水) 06:10:29.31 ID:W67Vl2OM0
東京都民、次はちゃんと選ぼうな。
195 ウンピョウ(千葉県):2012/06/20(水) 06:35:15.91 ID:5epnDgst0
善人ぶるのも疲れたから欲望のおもむくままに殴りたい願望
196 デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/20(水) 08:09:47.96 ID:IqP/jx3xO
なんだこのキチガイ茨城県!
197 マンクス(愛知県):2012/06/20(水) 08:12:55.13 ID:76eLf2aD0
>>194
それにしても、新銀行東京が融資して帰ってこなかった数百億円の金って、
一体どこに消えたんだ?
創価学会?霊友会?暴力団?
東京都民はマジでこの問題考え直した方がいいぞ。
198 コドコド(内モンゴル自治区):2012/06/20(水) 08:15:07.60 ID:+UK/knXMO
石原皇帝閣下マンセーマンセーマンセー
199 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 08:22:36.64 ID:mX+XB79S0
老害石原は、特に好きではないがこれは正しいだろ

もうちょっとまともな政治家が政治をするなら作り変えていいものだし
200 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/20(水) 08:25:10.11 ID:9VoCSoVZO
旧憲法は主権者である天皇が関与せずに作成された明治政府による押し付け憲法
201 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 08:37:12.30 ID:uoUn2t9S0
占領軍が作らせておいて占領軍が変えろと言うなら何も言えん罠

別に石原さんに「NO!」と言う義務はないしそんな実力も期待してない
202 ユキヒョウ(京都府):2012/06/20(水) 08:58:14.96 ID:Iin3j1I80
現行の憲法を否定するんなら、新しい国作れや
クーデターでもしなきゃ筋が通らんぞ
203 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 12:45:38.79 ID:uoUn2t9S0
>>202
幸福の科学が映画作ってるの少し見たけど朝鮮カルト教団が日本を乗っ取って自衛隊を国軍にするとあの映画と同じことになるぞ
204 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 12:47:48.81 ID:6YtdW8V80
これはやるべきだと思うな、いい加減本気で戦後から脱却しろ
205 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/20(水) 12:50:06.86 ID:B29ot0400
>>2
全然糞だとは思わないけど
あんたが絶対って言う根拠はなんなんですか
206 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/06/20(水) 19:32:15.00 ID:DPmaOz+Z0
【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
207 ツシマヤマネコ(家)
九条とかどうでもいいから
「○○は、これを侵してはならない」
みたいな変な言い回しを何とかしてくれ
「○○を侵してはならない」
でいいじゃんか