東大自治会が全学連脱退 「共産党、不当支配」と主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(新疆ウイグル自治区)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120617/edc12061722550001-n1.htm


東大自治会が全学連脱退 「共産党、不当支配」
2012.6.17 22:54

 戦後の学生運動の象徴だった全学連(全日本学生自治会総連合)に所属する東京大学教養学部学生自治会が、全学連と都
学連(東京都学生自治会連合)から脱退することを代議員大会で決定した。同自治会は理由について「日本共産党による全
学連と都学連を通じた不当な支配から脱却するため」としている。同自治会は全学連の中核的存在。関係者は「全学連にとっ
て存続に関わる問題で共産党勢力の凋落(ちょうらく)を裏付ける動き」と指摘している。

 全学連は現在、5つの党派が独自に名乗っているが、同自治会が所属していたのは最大組織とされる共産党系の日本民主
青年同盟系(民青系)全学連。同自治会執行部によると、共産党は長年、学生党員を正副委員長に就任させることで、党の
指示通りに自治会が動くよう画策。直接または全学連、都学連を通じて署名活動を指示するなどしてきたという。

 昨秋、中国籍の委員長を中心に脱退へ向けた議論が高まり、執行部内の党員も党に反旗を翻して同調。14日に開かれた
代議員大会で脱退が決議された。

 産経新聞の取材に対し共産党東京都委員会、全学連ともに「不当な介入は一切ない」としている。

 ■全学連 各大学にある学生自治会の全国組織。学費値上げ反対闘争を背景に、昭和23年に約150大学、20万人以
上で結成されたが、徐々に対立を深め、共産主義者同盟(ブント)などの各派に分裂。新左翼系は無党派学生らと全共闘を
結成し安保闘争に参加するが、抗争などで弱体化した。民青系全学連は現在、活動実態のある加盟数を37としているが、
実際は10程度とされる。
2 ペルシャ(やわらか銀行):2012/06/17(日) 23:19:53.19 ID:PqhUSfZ40
中国籍の委員長を中心に脱退へ向けた議論が高まり


代々木じゃなくて北京に支配されるぞ
3 ロシアンブルー(大阪府):2012/06/17(日) 23:20:42.27 ID:xaLd+n3o0
まだやってんのか
4 クロアシネコ(神奈川県):2012/06/17(日) 23:21:36.17 ID:Nz0RB3oR0
なんで委員長が中国人なんだよ
5 スペインオオヤマネコ(京都府):2012/06/17(日) 23:21:45.64 ID:0PZZxW3M0
共産主義に夢みるのは学生まで
大人になってまで共産主義を夢見るやつはアホ
6 ハバナブラウン(愛知県):2012/06/17(日) 23:25:37.63 ID:VhlAIWYK0
連中に内ゲバは宿命なのだよ
7 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/17(日) 23:26:56.96 ID:k9b41RUJ0
駒場寮を綺麗に掃除できなかった構造的欠陥を議論せねばなるまい
8 ベンガルヤマネコ(長崎県):2012/06/17(日) 23:28:28.49 ID:Nz2y7bHl0
共産党も落ちぶれたものだなw
9 ウンピョウ(大阪府):2012/06/17(日) 23:30:28.94 ID:uGJC2GW40
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
10 ベンガルヤマネコ(長崎県):2012/06/17(日) 23:30:43.01 ID:Nz2y7bHl0
俺東大にいたけど、民青はわりとまともだった気がするなあ
たまたま部の勧誘で民青の隣になって話す機会があったのだが
11 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/17(日) 23:32:07.42 ID:cWDHUfQX0
まだ半ズボンの人いるのかな
12 パンパスネコ(愛知県):2012/06/17(日) 23:32:56.66 ID:tbTsnvqs0
東京大学の教養学部って何するの?
13 白黒(大阪府):2012/06/17(日) 23:33:13.28 ID:XhEq9dOZ0
>中国籍の委員長
はーなるほどねーほー
14 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/17(日) 23:35:38.19 ID:k9b41RUJ0
ススム西部のyoutube動画を見ると日本の戦後左翼運動がコンピュータゲーム程度の時間つぶしだとわかる
15 黒トラ(岡山県):2012/06/17(日) 23:36:49.98 ID:lJRzH2910
中共のエージェントが委員長奪取しただけのような
16 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/17(日) 23:39:06.14 ID:j1uXlKniP
こ狭い世界の中でテメエだけ美味しい思いしたいって発想は、
ヤクザ、暴走族、宗教、マルチと何が違うの?
バカなの?
死ぬの?
17 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/06/17(日) 23:39:24.23 ID:6ZAfc1ai0
>>9
ロックフェラーが人口削減戦略練ってるらしいが
アメリカも共産党になれば自動的に減るんじゃないかw
18 ハバナブラウン(富山県):2012/06/17(日) 23:42:40.88 ID:i5B4ecoF0
自治会費用の徴収とか、まだ入学手続きの関連で優遇受けてんのかな
大学が自治会にしっかり監査いれてないと、いいように資金流用されるぞ
全学連への上納より性質の悪いことになりかねん
19 ラガマフィン(東京都):2012/06/17(日) 23:43:13.14 ID:QP3nu6hK0
共産党は青春の幻影
20 シャルトリュー(アメリカ合衆国):2012/06/17(日) 23:45:46.06 ID:KdmHlgyc0
>>5
多いぞー
文系でそこそこ頭いいおっさんは大概共産支持者
給与的に恵まれてないやつとかもな
21 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/17(日) 23:47:12.36 ID:XOAHdwxg0
なんでテロ組織の残党がいんの
22 ヒマラヤン(神奈川県):2012/06/17(日) 23:56:34.09 ID:MbYeEx5s0
>中国籍の委員長を中心に脱退へ向けた議論が高まり

日本共産党から中国共産党に鞍替えかw
23 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/06/17(日) 23:58:00.79 ID:vDprHbFk0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120617/edc12061723040002-n1.htm

共産党員、自治会人事を掌握 東大・中国人学生が反旗 
2012.6.17 23:03

 かつての東大学生運動の中心的存在だった教養学部学生自治会が全学連から脱退した。運動が下火になった後も40年以
上続いた「共産党支配」に終止符を打ったのは、皮肉にも党に心酔して一時は党の“手先”となった中国人学生だった。
 「彼ら(共産党幹部)は学生自治会を自分たちの従属物としか思っていない。それが許せなかった」
 こう憤る教養学部3年で同自治会前委員長の何(か)●さん(20)は、全学連脱退を主導した仕掛け人だが、実は高校
時代から共産党の機関紙を愛読していた共産党信奉者だった。
 何さんは山口県で育ったが、中国籍のため党員にはなれなかったものの、入学直後から党活動に加え、同自治会の活動に
も積極的に参加し、平成22年12月に委員長に就任した。
 しかし、翌年の12月には党と決別。党の狡猾(こうかつ)な手口による学生自治会支配に嫌気がさしたからだった。
 何さんによると、手口の基本は、執行部内の党員に党の方針を指示し、ほかの執行部員の賛同が得られるよう主張させる
ことだという。そのために行うのが、党員を正副委員長に就任させるという工作だ。
 党の支部会議で次期正副委員長候補を勝手に決定。現職委員長に指示して、この候補に活動方針の提案など役割を多く与
え、存在感を高めて自然と委員長に選ばれるように画策する。
 何さんの「転向」を契機に、ほかの執行部員らも相次いで賛同。党員2人までも反旗を翻した。教養学部2年で、現委員
長の五十嵐真純さん(20)は「今は学生運動が盛んだった時代とは違い、共産党的な要求実現一辺倒では学生の支持は得
られない」と話す。
 全学連にとって同自治会の脱退は存続に関わる打撃だ。同自治会の分担金は、全学連の収入のうち約4割を占めているほ
か、役員も多く出しているためだ。
 ●=王へんに力
24 イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/06/17(日) 23:59:56.59 ID:bAoDA/Ja0
共産党の魅力って何なの?
25 シャム(中国地方):2012/06/18(月) 00:06:44.78 ID:sYdZ/WVH0
東大生のトップって中国人なの?
26 ぬこ(山口県):2012/06/18(月) 00:08:13.08 ID:3fB7nqTK0
共産党のせいで大学自治も組合活動も大きく後退したのが今日の日本
27 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 00:22:14.02 ID:wj00deEW0
大学自治会って事実上日共に乗っ取られてるところが多い
28 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 00:24:35.81 ID:wj00deEW0
>>24
独裁による強固な権力体制
君主や資本家を含む身分制の完全廃止
29 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 00:28:34.31 ID:0ZRSH+7V0
中国に金が流れるぞ
30 キジトラ(東京都):2012/06/18(月) 00:56:20.35 ID:7rEUQG7b0
頑張ってるんだろうけれど、もう古いんだよね・・・
31 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 09:11:05.31 ID:IdCVRcxL0
>>28
そのかわりに、共産党書記局が居座る。
すべては、共産党書記局の下にあり、そこには、建前上、上下の関係はない。
32 白(三重県):2012/06/18(月) 09:44:37.57 ID:FRSnTv5J0
内紛キター
33 ソマリ(関東・甲信越):2012/06/18(月) 09:52:20.16 ID:sABWww4BO
時代遅れ
34 ハイイロネコ(埼玉県):2012/06/18(月) 09:58:51.13 ID:kqg/TV0p0
>>1
もしかして共産党って親日なんじゃね?
35 マンチカン(鹿児島県):2012/06/18(月) 10:00:18.28 ID:LlDeas5j0
新左翼は内ゲバと離合集散を繰り返して、全学連を名乗る組織もいくつもあって、もう何がなんだか分からないな。
36 キジトラ(神奈川県):2012/06/18(月) 10:01:35.82 ID:oJPDy8Dr0
休み時間に堂々と赤旗読む教師もいなくなったな
37 アフリカゴールデンキャット(長屋):2012/06/18(月) 10:02:21.07 ID:bKjvj5SC0
中共と日共は仲わりいからな
38 オリエンタル(愛媛県):2012/06/18(月) 10:06:13.41 ID:k8DQ07wf0
60年代臭漂うスレ
39 ツシマヤマネコ(滋賀県):2012/06/18(月) 10:12:58.10 ID:3C0RCFYf0
中国籍の委員長!?
40 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 10:18:38.81 ID:E9hLqdaw0
当人の主義主張より国籍で判断するやつ何なの?
日本人が中韓で同じ扱い受けてもいいの?
41 ツシマヤマネコ(滋賀県):2012/06/18(月) 10:40:15.50 ID:3C0RCFYf0
国際情勢や国策として他国の主要大学に留学生送り込んでる国があることを
知らないバカは何なの?
日本人が現状の中韓で学生組織の代表になれると本気で思ってるの?
42 バーミーズ(兵庫県):2012/06/18(月) 10:51:42.95 ID:yIgOnWLo0
まだ革命ゴッコやってるの?
43 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/06/18(月) 13:36:57.38 ID:J2oX+Idj0
久しぶりに、熱い「闘争」が見れるのかねえ。

ゲバ棒を振るっていただきましょう。
44 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 13:57:34.65 ID:9/5MpUiH0
けっきょく「闘争」に勝ったのは吉田日米安保でも全学連でもなくて

ターちゃんとジャングルの仲間たちですた(°∀°)
45 アビシニアン(家):2012/06/18(月) 14:41:36.24 ID:PFwplWVt0
時代錯誤も甚だしいな。
今の東大生の多くにそんな思想はない!
極一部の連中を東大すべてのように語るなって。
99%以上の学生は全く興味ない!
46 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/18(月) 19:36:51.96 ID:ZBVPdwyZi
学生は革命ごっこなんかに関わってないで勉強してろよ
47 マレーヤマネコ(京都府)
スレがこんだけ過疎ってるのも象徴的だな
極左の連中は嫌われるの通り越して既にみんな無関心

これで民青系全学連は壊滅したも同然として
革マルとか中核派とかの狂ってる連中はいつ壊滅するかね