田原総一朗 ちょっと共産党黙ってて「副大臣、生活保護の年収は」 副大臣「実質年収650万円です」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(静岡県)

田原総一朗 公式ブログ   「生活保護問題」の本当の問題とは?

近ごろニュースを見ていて思うのは、視聴者に迎合して、人気取りのような報道ばかりになっているということだ。
人びとの関心を集める手っ取り早い方法は、ネガティブな情報を流すことである。誰かを叩き、秘密を暴く。

そうすれば番組の視聴率はあがり、スポーツ紙や夕刊紙、雑誌の売上部数も伸びる。だから、テレビも新聞も雑誌も、問題
の本質をとらえないで、表層的なバッシング情報を流し、ネガティブな言葉を繰り返す。正しいか間違っているかは関係ない。
みんなが見てくれるから流す。

しかもバッシング情報の報道は、正義の味方的なスタンスをとれるので、メディアもいっそうその傾向を 強めていく。
だから、小沢一郎さんや東京電力のように、一度、悪者ということになれば、徹底的に叩くようになるのだ。そして、誰かを
悪者にするのは、とても簡単なことでもある。最近では、お笑い芸人がネットを中心にバッシングを受けている。
彼の母親が、必要がないのに生活保護を受けていたというのである。

そもそも生活保護制度には、いくつか問題があると僕は思う。まず第一に、不正に生活保護を受けている人を、どう管理する
かという問題だ。次に、生活保護でもらえる金額が、国民年金よりも多いことだ。だから、生活保護の金額を減らすべきだとの
意見も出ている。

以前、当時の厚生労働省の副大臣に、「生活保護を受けている家庭の平均年収はどれくらいか」と聞いたことがある。
答えは、650万円だった。だたし、額面で650万円あるということではない。実は、生活保護世帯は税金を支払うこともなく、
医療費も無料である。これらを収入に換算すると650万円に相当するというのだ。

一方、国民年金だが、夫婦で給付される金額は年間約160万円である。現役時代に何十年も支払った挙句にこの金額なのだ。
これでは、生活保護を受けたほうがましだと考える国民が出るのも、仕方がないかもしれない。僕は、生活保護の切り下げより
、国民年金を増やすべきだと思う。そして不法に受給しているケースをチェックするために、マイナンバー制の導入も必要だと思う。
2 スミロドン(静岡県):2012/06/11(月) 18:52:46.54 ID:kPP3obXg0
現在の生活保護制度に矛盾があるのは明らかだ。制度の内容に問題があり、修正が必要なのことは、誰もが認めている。
いま僕たちに必要なことは、この制度を日本の社会の現実にどのように対応させるかである。

そして、どのようにすればよりよく機能させることができるか、ということではないだろうか。僕たちは、そのことこそをきちんと
議論しなければならない。生活保護を受けることがいかに悪いか、どれだけ不公平かを論じている場合ではない。
僕たちに必要なのは、物事の本質をとらえることだ。そして、その議論のための材料を提供するのは、メディアの役割である。

ところが、議論のための材料が絶対的に足りない。テレビや新聞、雑誌は、誰かを叩き、秘密を暴くという、感情的、表層的な
報道ばかりで、本質に触れる報道をしないからだ。メディアが、その役割を果たしていないのだ。メディアにリテラシーが必要
なのは当然だ。だが、メディアが自らの役割を果たしていない現在にあって、情報を受ける側の僕たちが、本質を見極める眼を
もつことが必要になってきた、と僕は思う。

コメントをどうぞ
http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=829
3 しぃ(神奈川県):2012/06/11(月) 18:53:41.78 ID:z/Ng49zn0
まじでwwwwwwwwwwww
4 スノーシュー(広島県):2012/06/11(月) 18:54:12.18 ID:UmlX2sqP0
肉は割引じゃないと買えないな
5 コラット(チベット自治区):2012/06/11(月) 18:54:25.53 ID:S76o7N2k0
600万のソースだせ
医療費入れたって大抵200万くらいだろ
6 スペインオオヤマネコ(空):2012/06/11(月) 18:54:29.10 ID:8dpl9pk70
何でもかんでも共産党のせいにしてんじゃねーぞ。
確かに赤にコネがあれば通りやすいが。
7 サーバル(埼玉県):2012/06/11(月) 18:55:10.48 ID:aRN4xkwF0
・・・
8 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/06/11(月) 18:56:15.53 ID:9UnpqVEMP
下手に働くよりマジ、リッチだわw
9 白黒(神奈川県):2012/06/11(月) 18:56:46.45 ID:o+0sQ0kN0
水道
NHK
10 アメリカンカール(秋田県):2012/06/11(月) 18:56:50.08 ID:+K/z8l340
共産党なんてどこにも書いてないが
11 マーブルキャット(西日本):2012/06/11(月) 18:56:52.88 ID:MAzcUEQC0
ええええええええええええええええええ
なんじゃこれええええええええええええ
12 三毛(宮城県):2012/06/11(月) 18:58:00.01 ID:GeKvMWh40
真面目な人がバカを見る社会
13 黒(WiMAX):2012/06/11(月) 18:58:50.01 ID:3WAiqAZq0
え?月5万くらいだろ?
14 ベンガル(富山県):2012/06/11(月) 18:59:04.80 ID:WdE1FB/C0
あのさ、騙されるなよ
なまぽ擁護してるみたいになるけど
本当に鵜呑みにしないで公務員信用しないでくれ
15 ボブキャット(千葉県):2012/06/11(月) 18:59:49.00 ID:aQTL48td0
国民年金上げると社会保険払ってるのが馬鹿らしくなるよ
16 オシキャット(新潟・東北):2012/06/11(月) 18:59:52.91 ID:U5Lxv7ra0
いい歳して自分のこと僕なんて言うんじゃねえ。
17 オリエンタル(やわらか銀行):2012/06/11(月) 19:00:47.96 ID:OUtgguZw0
一般人のお父さんが一生懸命はたらく→年収5〜600万

一部の自称日本人が役所を騙して遊んで暮らす→年収650万



これはひどい
18 シャム(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:01:03.94 ID:ahJ3psLKO
「まともな値段じゃ買えないですよ」
19 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 19:01:31.11 ID:vjazQF++i
実際医者にかかってる受給者が多いだろうしな。
こんなもんだろ。
20 ジョフロイネコ(庭):2012/06/11(月) 19:03:15.91 ID:AChbXWBZ0
最低限の生活保護wwwwwwwww
21 エキゾチックショートヘア(四国地方):2012/06/11(月) 19:03:17.60 ID:/aDzSdvTP
>国民年金を増やすべきだと思う

理想論はいいんだけどどうやって(´・ω・`)?
22 サーバル(やわらか銀行):2012/06/11(月) 19:05:43.36 ID:eKH3B9CN0
>>21
現状でこの発想ができる田原は狂ってる
23 スコティッシュフォールド(東海地方):2012/06/11(月) 19:06:59.14 ID:1RGffofPO
違う違う批判の矛先変えるんじゃねーよ
あくまで不正需給を無くせば不公平感は軽減すんだよ
24 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 19:07:28.26 ID:zi8kHa/f0
>メディアが自らの役割を果たしていない現在にあって

おまえには大きな責任があるだろ田原
25 白黒(神奈川県):2012/06/11(月) 19:07:47.33 ID:o+0sQ0kN0
国民保険料(健康保険料)は結構高い
年収200万円の人が、300万円に給料が上がると50万円くらい健康保険に持っていかれる
200万円の人は給料増えない方が良い
26 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 19:07:58.48 ID:5d/slYrJO
生活保護は維持で年金を増やす財源どうすんだよ
27 ピクシーボブ(大阪府):2012/06/11(月) 19:08:07.54 ID:X9OkZCA20
スゲー
28 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 19:08:29.88 ID:zi8kHa/f0
>>23
不正受給の定義を厳密に決められないのだから、解消なんかするもんかよ
29 アムールヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 19:12:03.39 ID:iom9kShe0
>>17
こういう安直な比較を本気でやってるのか?
それとも、わかっててわざと馬鹿を騙すためにやっているのか?
30 白黒(神奈川県):2012/06/11(月) 19:13:47.95 ID:o+0sQ0kN0
>>26
インフレ
31 白(愛知県):2012/06/11(月) 19:16:55.97 ID:IgpuX0BW0
はじまったな
32 コラット(石川県):2012/06/11(月) 19:17:17.56 ID:56YgD4410
>そして不法に受給しているケースをチェックするために、マイナンバー制の導入も必要だと思う。

重要なことをサラリと書いていてワロタw
33 シャルトリュー(福岡県):2012/06/11(月) 19:17:26.11 ID:vNc9uicl0
暴動はよ
34 ラグドール(大分県):2012/06/11(月) 19:18:25.43 ID:gsV18xL+0
国が働ける施設作ればいいのにね
1日8時間完全週休2日
で月給20万ぐらいとか
無論、働かせるための施設だからコミュニケーション能力は無問題
申し込んだら、原則100%採用で

労働が義務なら申し込み=100%採用が成立しないとおかしい
35 スペインオオヤマネコ(空):2012/06/11(月) 19:18:45.56 ID:8dpl9pk70
ははっ FACK岡なら暴動も起きるかもな。
36 チーター(チベット自治区):2012/06/11(月) 19:18:51.24 ID:APCxmPd/0
キリギリスが生き続け
アリは死ぬ
37 ラガマフィン(東京都):2012/06/11(月) 19:19:41.66 ID:dqnROn7u0
>>34
公共事業ですね、わかります
38 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/06/11(月) 19:20:11.50 ID:VIt4ngwZ0
>>5
一人350万っていわれてるね。
夫婦二人で650万なら、あながち間違ってない数字だとおもうぞ
39 ジャガー(東京都):2012/06/11(月) 19:20:33.89 ID:1aFtSC/30
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
40 黒(東京都):2012/06/11(月) 19:21:22.34 ID:by9qdQJz0
金持ちすなぁ。
41 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 19:22:09.12 ID:v2qO6zb40
そもそも全く労働しないで金だけ貰ってるんだから
普通の人とはその時点で比べ物にならないほどリッチだろう
42 サビイロネコ(東京都):2012/06/11(月) 19:22:11.40 ID:pcZvTUue0
生活過保護になってるよなw
43 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:23:37.51 ID:hZL00mJSO
本質は公務員が怠けて仕事しないからに尽きる
44 ウンピョウ(愛知県):2012/06/11(月) 19:25:25.52 ID:lfDAfy4F0
>>38
単純に総予算を保護人員で割ると一人170万円、一世帯240万円だよ。
これは医療やら介護やらも全部含んだ数字。
なにをもって額面650万円といっているのかまるでわからん。
45 ギコ(東日本):2012/06/11(月) 19:26:03.86 ID:WRARhIqq0
>>23
問題は不正受給だけじゃねえよ
むしろ、金額が大きすぎる事のほうが問題としては深刻
46 マーゲイ(岡山県):2012/06/11(月) 19:26:21.72 ID:UR46MHvc0
メディア側の人間が他人事みたいにいっちゃやだ
47 バリニーズ(北海道):2012/06/11(月) 19:26:57.36 ID:ediCZL1m0
>>42

ワロタww
48 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:27:55.19 ID:Eof8QE7bO
税金等で毎月4万取られてる俺の年収の2.5倍ですね
49 ボブキャット(千葉県):2012/06/11(月) 19:28:06.08 ID:aQTL48td0
>>44
240万でも貰いすぎだろ
年間30万+フードスタンプで充分
50 スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 19:28:06.80 ID:9K+fuklhO
仕事ができないので時間が余り、
余計にお金使ってしまうんです。
だからもっと保護費増やして下さい。
これじゃ人間らしい暮らしができません。
本当に困ってます。
51 ウンピョウ(愛知県):2012/06/11(月) 19:29:01.88 ID:lfDAfy4F0
>>49
医療・介護込みだから240万もらってるわけじゃない。
52 ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/06/11(月) 19:29:48.62 ID:maVLtuQ00
ほんと貴族すなぁ。
53 シャルトリュー(九州地方):2012/06/11(月) 19:30:31.14 ID:hixFq0E7O
生活保護廃止 絶対に許さない
54 ボブキャット(千葉県):2012/06/11(月) 19:30:51.71 ID:aQTL48td0
>>51
だからなんだよ?
240万分使ってんだろ
なに被害者面してんだよ 生活保護のくせに
55 トラ(埼玉県):2012/06/11(月) 19:30:59.04 ID:YlaxQkho0
もうムリってとこまで受給者増やして今以上に問題化するしかないな
河本一家が起こしてくれた騒動もすぐ鎮静化しそうだし
56 縞三毛(チベット自治区):2012/06/11(月) 19:32:38.47 ID:ILJFZEJS0
田原総一朗までこの問題参戦かよ
この人は中立だと思ったのに
57 シャルトリュー(和歌山県):2012/06/11(月) 19:33:00.87 ID:Mou9r7Yr0
生活保護なんぞ全廃でいい
自力で生きれないなら死んで当然
税金で生かしておく価値なんて無い

犯罪者も同様
過失からのものならまだともかく、欲から前科者になった時点でまともな職なぞ無いんだ
特に強盗、強姦、強殺の類は人数にかかわらず全部死刑で良いよ
ああ、未承認薬の人体実験役とかでもいいぜ
58 エキゾチックショートヘア(家):2012/06/11(月) 19:33:59.33 ID:aL8+ow4U0
すごいな
59 ウンピョウ(愛知県):2012/06/11(月) 19:34:31.73 ID:lfDAfy4F0
>>54
なんでそんな感情的になってんの?
もし生活保護じゃないとすれば健康保険・介護保険から支給される分も
生活保護の予算として含まれているわけだから、
実質的に言っても240万円もらってることにはならん。
60 ボンベイ(千葉県):2012/06/11(月) 19:34:46.92 ID:qPVuVRS/0
本来、納税している分を無しにしてもらってるからな。
ま、損失は損ぐらいだろ。
61 黒(東京都):2012/06/11(月) 19:36:14.83 ID:by9qdQJz0
やっぱ医療費はシャレならん。
62 トラ(埼玉県):2012/06/11(月) 19:39:40.34 ID:YlaxQkho0
>>61
医者が儲かるわけですな
63 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/06/11(月) 19:39:43.86 ID:VIt4ngwZ0
>>44
一人あたり満額もらってるわけじゃないでしょ。

収入のある奴でも、
差額を生活保護でもらってる奴もいるからさ。
64 スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:39:55.53 ID:4TtnUN+wO
ナマポ廃止して年金をあげろ
65 オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:40:53.57 ID:+o8aXdRP0
医療費タダは本当にずるい。
他にも所得税、住民税、国民年金や健康保険、介護保険も免除。
交通機関も割引がきくしな。
66 ボブキャット(千葉県):2012/06/11(月) 19:45:48.74 ID:aRkjVJHQ0
>>65 優遇されすぎだな
それなりの額面もらえるんだから免除じゃなく一部低額でも負担すべき
67 ウンピョウ(愛知県):2012/06/11(月) 19:45:51.87 ID:lfDAfy4F0
>>63
どう計算しても一人350万なんかにはならんよ。
68 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/06/11(月) 19:47:40.59 ID:VaJZ3u9E0
ナマポは書き込むなよ
お前らは人間未満の存在って自覚するのが先だ
69 オセロット(北海道):2012/06/11(月) 19:48:00.06 ID:fvAVazB90
生活保護単体の額でやいのやいの言うのもいいけど
年金と生活保護の差はこんなにあるって事であってるの?
70 ウンピョウ(愛知県):2012/06/11(月) 19:53:33.26 ID:lfDAfy4F0
>>69
厚生年金と国民年金じゃ額が違うし、
年金は資産があろうが仕送りうけようが無関係にもらえるものだから。
単純比較するのがおかしい。

そもそも、国民年金はそれ単独で生活することは前提にして無い。
71 スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 19:55:02.29 ID:cucc+Kss0
生活保護が最高に高くもらえるのは東京都区部
(これは経営視点からの介護保険でも同じで、東京都区部だけは別格)

しかしそれに沿っても、たとえば68歳夫婦の二人世帯では、支給月額12万円
国民年金で、同じく68歳夫婦の二人世帯なら、月13万円になったか

だから年金を受け取る高齢者世帯を考えると、
生活保護= ・医療費無料 ・「場合によっては」住宅補助が出る
ここの差だね
72 バーミーズ(兵庫県):2012/06/11(月) 19:57:07.12 ID:8VJHso8O0
まず先に外国人の生活保護をやめさせなきゃね。
73 シンガプーラ(新潟・東北):2012/06/11(月) 19:57:45.83 ID:8Q+/TzQVO
貧民ざんまあああああああ
役たたずのキチガイに搾取されてどう思った?

くやしいのうwwww くやしいのうwwww
74 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 19:58:37.74 ID:sw/ugt1ri
家賃以外の支給は月8万円だ
75 ツシマヤマネコ(東日本):2012/06/11(月) 20:01:04.80 ID:OoJTUYyx0
>ところが、議論のための材料が絶対的に足りない。
サンプル数の不足だな
76 ジャガランディ(家):2012/06/11(月) 20:02:50.95 ID:aIorOE8P0
働いたら負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生保で平均年収超えとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 ソマリ(東京都):2012/06/11(月) 20:05:10.61 ID:vVR5ANC+0
>>44
額面じゃなくて
650万円の収入がある会社員が税金や社会保険を払った手取りと同じという意味
78 ソマリ(東京都):2012/06/11(月) 20:05:50.60 ID:vVR5ANC+0
つまり年収650万円を稼がないと生活保護より劣るということ
79 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/11(月) 20:12:34.31 ID:WYYdksog0
サラリーマンの平均より多い
80 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/06/11(月) 20:12:36.89 ID:r9skd1AU0
働いたら負けかなと思ってるはマジ正論だった
81 ジャガランディ(福岡県):2012/06/11(月) 20:15:33.73 ID:lcdINSTD0
さすがに医療費タダはおかしいと思う

健保と同じく3割負担にすれば無駄な受診は激減するだろ

どっちかというと生保商売してる医者の方が問題
82 ヒョウ(愛知県):2012/06/11(月) 20:15:38.87 ID:5tKEAcFY0
医療費糞高いからな
83 リビアヤマネコ(福島県):2012/06/11(月) 20:16:18.85 ID:YZjOq5HG0
生活保護の予算が3.7兆として受給世帯数が約149万世帯くらいなので
1世帯当たりの予算が約248万円、この時点で自分の年収とどっこいだからもういいや
84 黒トラ(東京都):2012/06/11(月) 20:16:56.03 ID:nTfRuT5t0
働いてる場合じゃねえ!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
85 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/11(月) 20:17:49.95 ID:WYYdksog0
生活保護しか受け付けてない病院もあるしな
86 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 20:18:15.10 ID:n3r/vVXTO
俺はスレタイ評価する

良い
87 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/11(月) 20:18:53.02 ID:WYYdksog0
>>83
年収とどっこいなら手取りは負けてる
88 チーター(サウジアラビア):2012/06/11(月) 20:19:32.52 ID:V0rVhXie0
>>81
病気の大手術することになりそうなら資産を奥さんに渡して
無一文になってから離婚してナマポ申請して入院して手術する
どんな手術でも無料で安心保険いらずだわww
89 ジャガーネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 20:20:03.92 ID:hl6FUFTti
俺のだいたい半分か
100人あわせても俺の能力に及ばないくせに
90 リビアヤマネコ(福島県):2012/06/11(月) 20:20:25.65 ID:YZjOq5HG0
>>87
だからもういいっつってんだよ
ちょっとは思考停止させろ
91 クロアシネコ(大阪府):2012/06/11(月) 20:20:40.19 ID:tKr2dTfc0
俺の年収70万円w
92 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/06/11(月) 20:21:47.24 ID:f85FxUrgi
番組で一番黙ってて欲しいのが田原さん
93 オリエンタル(やわらか銀行):2012/06/11(月) 20:21:59.03 ID:kCFF5Tgk0
どう計算すれば600万になるんだ?
94 スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 20:26:17.41 ID:cucc+Kss0
>>88
100万円の手術をした場合、3割の30万円が自己負担になるかと言えば、そうじゃなく、
高額医療なのでその3割負担に7掛けした額が償還払いされる
95 ピクシーボブ(西日本):2012/06/11(月) 20:32:12.65 ID:jF67Ilpi0
>国民年金を増やすべきだと思う。

どこにそんな埋蔵金があるんだよ。
96 オセロット(関西・東海):2012/06/11(月) 20:33:33.42 ID:ByKpzYMxO
すべての奴が240万分使ってるわけじゃないしなー
一部の毎日病院掛け持ちな奴らが問題であって
高齢者同様の医療費一部負担でいいだろ
97 オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 20:34:13.32 ID:o+TH0bBt0
年収650万て手取り30万だぞ?

流石にここまで無いだろ。

98 スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 20:35:26.83 ID:cucc+Kss0
生活保護受給者のなかでズルいのがいるぞ、とか、まあそれは正すことに誰も異論はないとして、
君ら、年金納めてないでしょ?
破綻するもんを誰が納付するかよ、とか、国家によるねずみ講だ、とか言って
老後どうすんの
河本の件がクローズアップされるまでもなく、生活保護にかぎらず、社会保障はざくざく削ってる真っただ中
今年度は、医療と介護どちらも改定が重なったんだけど、すっげー大胆な削りっぷり
ヤバいねこれーってレベル
君らが何してる人か知らないけど、老後、国がせいぜい手を差し伸べるのは、年金納付者のみになる
納付してない人は文句言う権利すらない
2ちゃん世代が年金受け取るトシになっても、高齢化は止まない
文句など言ったら数十年後のワカモノに殺されちゃうよ
ホームレスになっちゃうのか?
夢の親の資産をここで何千回と書き込んでも意味ないよ
99 ラガマフィン(熊本県):2012/06/11(月) 20:37:44.01 ID:fAnQrWOk0
市役所勤めの友人が、福祉関係の部署だけはいきたくないって言ってたな。
権利だけを主張する連中は、一般人よりキレやすいんだとw
100 オセロット(北海道):2012/06/11(月) 20:38:52.51 ID:fvAVazB90
>>98
>君ら、年金納めてないでしょ?

?前提がおかしいよ
101 オセロット(関西・東海):2012/06/11(月) 20:39:25.67 ID:ByKpzYMxO
>>97
医療費込みの話しだろ?
実際金貰えるのは6〜7万
住宅扶助も市営をもっと活用すれば不動産屋の中抜きもなくなるし
医療機関もナマポを利用しすぎ取りっぱぐれないから過剰診療だ
102 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 20:39:51.21 ID:oLW1N6MTO
夫婦で比較してるから、2人合わせたら600万じゃね?
103 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/11(月) 20:43:10.61 ID:WYYdksog0
子供いる夫婦で生活保護だと25-6万もらえる上に税金免除。
その他、医療費、水道無料とかいろいろあって、
それと同じになるのは年収650万(手取り480万くらい)
ってことだと思うよ。
104 サビイロネコ(チベット自治区):2012/06/11(月) 20:43:28.54 ID:ur/veYeN0
生活保護費を半分にして、そして、それから、早く、公務員の給料三割削減を実現しよう。
そして、パチンコ廃止、これらをやれば、日本をようやく再生へのスタートラインに立てるよ。
105 オリエンタル(やわらか銀行):2012/06/11(月) 20:46:22.38 ID:kCFF5Tgk0
東北の某地方
夫婦2人16万×12ヶ月=192万
税金で400万?
106 白(SB-iPhone):2012/06/11(月) 20:55:25.61 ID:6kjcc7lzi
生活保護撤廃してよくね
パン屋でパン耳貰ったりデパ地下回ってれば死ぬ事はない
107 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 20:56:41.72 ID:RyHyjm8fi
嫁が看護婦なんだが
週に2〜3回、タクシーで病院に暇つぶしに来てるナマポ受給者がいてる
間違いなく650万以上だろうな

しかもそういう輩、十人以上いてる
108 スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 20:57:15.39 ID:cucc+Kss0
>>100
納付してる人なら、自分のことじゃないなとスルーすればいいだけ
・・・ν速で「おまえら」と書かれても、必ずしも自分は当てはまらないと知っておくといい

もっとも年金支給額引き下げや、受給開始年齢の引き上げといった見込みもたしかだと思う
その下準備は整ってきてる
もう自分が高齢者になったときを見据えてリスク回避しておかなくちゃ駄目ってこと
現代日本人はそうそう死なない
それで頼れる子供もいないとなれば、
相当な蓄財をしておかないと、悲惨な末路を迎える
109 シンガプーラ(関西・東海):2012/06/11(月) 20:59:29.25 ID:ByKpzYMxO
>>107
週2〜3回もタクシーオッケーの自治体とは??
110 ソマリ(チベット自治区):2012/06/11(月) 21:02:42.75 ID:itfZbbwV0
>>5
計算も出来ないのか?
111 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 21:03:34.31 ID:RyHyjm8fi
>>109
ナマポは病院通いのためのタク代タダ
112 シンガプーラ(関西・東海):2012/06/11(月) 21:09:12.74 ID:ByKpzYMxO
>>111
嘘おつwww
自治体によって違う
無知が適当に言うな
113 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/11(月) 21:11:28.22 ID:WYYdksog0
体調不良とかで病院いくならタク代でるって
114 ハバナブラウン(WiMAX):2012/06/11(月) 21:16:20.18 ID:Hg+/1cfw0
副大臣は最低限の生活には

650万は必要だから
使って良いって事なの?

最低限の生活保証って
食料品の乾パンとか水じゃないの?
115 スミロドン(静岡県):2012/06/11(月) 21:16:26.36 ID:kPP3obXg0
生活保護費詐取、タクシー補助で2億円超…滝川市側甘く

札幌市のタクシー会社役員らが、生活保護受給者が通院時に支給を受けられるタクシー料金の補助制度を
悪用し、生活保護費をだまし取っていた事件で、不正受給の総額は今年10月までの1年半で、約2億3300万円
にのぼることがわかった。

北海道警は、窓口となった北海道滝川市のチェック体制の甘さにつけ込み、受給者で詐欺容疑で逮捕された
元暴力団組員片倉勝彦容疑者(42)らが請求額をつり上げていったとみて調べている。

片倉容疑者らが請求で使用した介護タクシー会社は、札幌―滝川間の標準料金を5万円としていた。
しかし、片倉容疑者は1回当たり、往復25万円を超す料金を請求していた。走行経路などはすべて
虚偽だったが、滝川市が全額支給を認めたため、昨年10月ごろから要求がエスカレート。

「担架付き特別車両を使用」「貸し切り料金だった」「夜間の通院のため深夜料金」などとして、1か月当たり
2000万円近い架空請求を行い、全額支給が認められていた。

滝川市は、介護タクシーの標準料金を把握していたが、片倉容疑者らの請求をうのみにしており、
「料金が高いとは思っていたが、今ではチェックが甘かったと言うしかない」としている。

この事件で道警は、片倉容疑者と、生活保護を受けていた妻ひとみ容疑者(37)、札幌市の介護タクシー会社
「飛鳥緑誠介(あすかりょくせいかい)」役員、板倉信博容疑者(57)ら4人を詐欺容疑で逮捕している。

(2007年11月22日14時36分 読売新聞)
116 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 21:16:41.43 ID:RyHyjm8fi
>>112
通院移送費と言って自治体もなにも国が認めている制度
ホントは電車バスを利用しないといけないんだけど交通の便の悪い病院は認められやすい
病院もタクシー会社もナマパーも誰も損しないしな
今、ナマポ問題で芋づる式でガクブルしてんのがナマポ御用達病院関係者
117 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/06/11(月) 21:18:16.40 ID:+nCkLtM10
生活保護は、自立を促す更生施設に収容でいいじゃん
118 サイベリアン(福井県):2012/06/11(月) 21:18:23.71 ID:vL0zXM5x0
ナマポはペット並の扱いにしてもいいと思う
119 スナドリネコ(dion軍):2012/06/11(月) 21:19:14.42 ID:CpAIWW0E0
正直者が苦しんで働いて詐欺師を養う社会
120 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 21:20:42.70 ID:zi8kHa/f0
>>116
そうなってくると、年寄りが食ってる医療費も、実は医者が美味いもん食って消えてるってオチだな
121 白(愛知県):2012/06/11(月) 21:21:38.26 ID:IgpuX0BW0
まじでいいかげんにしろ
122 オシキャット(愛知県):2012/06/11(月) 21:22:01.74 ID:PPXtKSyA0
>>116
結局のところ、具体的にどこまで認められるかが自治体によって違うんだよ。
123 マーゲイ(WiMAX):2012/06/11(月) 21:22:24.40 ID:dA9y+IdZ0
>>5
うわぁ…
124 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 21:23:18.91 ID:RyHyjm8fi
>>120
いや高齢者は医療費負担してるやん
タクシーも自腹だぞ
問題の履き違えも甚だしいなw
125 ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/06/11(月) 21:23:22.76 ID:Kv1OcZEK0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!年収300以下は静かに!!!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
126 スナネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 21:26:12.26 ID:zhHM0uH4i
働くのが馬鹿らしくなった
127 オセロット(北海道):2012/06/11(月) 21:26:23.48 ID:fvAVazB90
生活保護費の半分を占める「医療扶助」の不正受給を監視するため、電子化されたレセプト(診療報酬明細書)を活用し、
不審な点が疑われる事例を瞬時に発見するソフトを厚生労働省が開発、今秋から全国の自治体に導入することが9日、分かった。

各自治体は、不適切な受診が疑われるケースを調査。指導に従わない場合は、生活保護打ち切りもできる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120610/trd12061008540004-n2.htm

これでも今秋以降も患者が100%受給者の病院があったら…
128 エジプシャン・マウ(禿):2012/06/11(月) 21:27:01.25 ID:yC/dTM1vi
そんなに生活保護>国保が問題なら、生活保護の予算と国保の原資を足して割ればいいよ。
国保はその前に専業主婦という寄生虫を排除しろよと思うけどね。
129 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 21:27:48.35 ID:GY0Qm9FK0
「つれー昨年実質650万しか収入ないからつれーわー」
「実質650万しか収入ないからなー」
130 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/11(月) 21:28:18.47 ID:yZA210vzO
実質手取りが650万と言ったら、、、今すぐ申請してきたいわ
131 ターキッシュアンゴラ(山陽地方):2012/06/11(月) 21:28:24.27 ID:hdTX//mJO
生活保護ってほとんどのヤツが怠け者で
理由を作っておカネを貰ってるだけじゃん。
132 オシキャット(愛知県):2012/06/11(月) 21:29:37.51 ID:PPXtKSyA0
>>127
すでに多くの自治体が診療報酬支払基金に審査を委託してるから、あんまり意味無いよ。
133 ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 21:30:47.55 ID:GY0Qm9FK0
「俺ってそんなに稼いでるイメージあるー?」
「それどこ情報?どこ情報よー?」
134 黒トラ(千葉県):2012/06/11(月) 21:31:42.86 ID:c0msay+J0
http://生活保護.biz/form.html

とりあえずここ使って計算してみた
母子家庭で要介護者がいて0〜2歳児が4人いて・・・みたいにやったら47万/月くらいの支給額になったぞ
男一人暮らしだと6万5千くらい
135 キジ白(SB-iPhone):2012/06/11(月) 21:32:47.32 ID:2R0Hnu5Qi
>>71
税金忘れてね〜か
136 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/06/11(月) 21:32:53.23 ID:uiIZsuS20
所得税を減らして、消費税を数倍にあげるべきだな。 そうすれば働いている奴が報われる。
137 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 21:33:03.36 ID:zi8kHa/f0
>>124
別に悪者にしたくて言ってるんじゃないぞ。
むしろ2ちゃんの年寄りたたきはなにかがおかしいと思ってるし。
だが、ここんとこの高齢者の医療費はものすごいもんだろ。
しかも毎年うなぎのぼりで、どうにも財政圧迫してる。
それも医療業界のためだとしたら理不尽な話しだなと思ってさ。
138 オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 21:35:09.90 ID:Zs0z+klV0
朝生かな?
ワロタ
139 イエネコ(関西・東海):2012/06/11(月) 21:35:55.64 ID:lR2HmdaJO
>>136
金が回らなくなるぞ
140 オシキャット(愛知県):2012/06/11(月) 21:36:15.95 ID:PPXtKSyA0
>>134
それ「要介護者がいる」を選択した場合、ヘルパー雇うときの費用込みで計算されるだろ。
141 黒トラ(千葉県):2012/06/11(月) 21:38:15.86 ID:c0msay+J0
>>140
たぶんそう
でも一番の要因は母子加算だろうね
これがかなりえげつないから
142 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/11(月) 21:39:20.51 ID:4CZaPQzY0
>>29
安直じゃねーだろ。年収なんだから。
143 スナドリネコ(東日本):2012/06/11(月) 21:41:14.49 ID:HQ46Mz+c0
>>137
高齢者医療負担の問題はまた別の話
まあ言わんとしてることはわかるけど

病院は今どこも赤字。地方の病院がすごい勢いで潰れてる。
ただ不正ナマパーにこれ以上税金投入するくらいなら、
病院の立て直しに税金使ってくれた方がまだマシと思ってる
144 スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 21:43:12.85 ID:cucc+Kss0
>>135
知らんが、二人世帯で156万円、1人78万円の年間所得って、非課税世帯にならんの
納めてるとしても年間数千円では
まあ年金生活者は、最低限持ち家がないと、それだけじゃ暮らしていけないね
そして俺が思うことは、定年がなく、かつ業務独占のある士業最強
145 茶トラ(大阪府):2012/06/11(月) 21:50:05.32 ID:BUoXgB8J0
田原さんの共産党社民党の嫌いっぷりはすごいよね
146 パンパスネコ(千葉県):2012/06/11(月) 21:52:10.52 ID:XVOPAkhu0
>>137
そいうこと、高齢者医療負担を計算に入れると
ジジババの実質年収は2000万円くらいになるんじゃないか?
147 ヨーロッパヤマネコ(岡山県):2012/06/11(月) 21:54:46.57 ID:TjH56FN90
不労保護所得で650万円なら
労働単価はそれ以上無いとね〜
国交省さん!警備員の労務費単価を見てくださいよ〜
国交省さんが出してる工事の単価ですよ〜
一日働いても1万円にもならないんですよ〜
労働って一体何なんですか〜
148 サビイロネコ(東日本):2012/06/11(月) 21:57:00.63 ID:xaT3WbU20
生活保護もらってるやつら半分を受給者の監視する役割を与えてみたら
149 ボンベイ(広島県):2012/06/11(月) 21:59:35.55 ID:BfAcs9yh0
はて?
税金や医療費の免除って
フードスタンプと同じで自由に使える金じゃないのでは?
これで非難されるのはおかしい。
150 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/11(月) 21:59:49.61 ID:AVSgOJJiP
>>148
そんなんやるならケースワーカーとして雇ったほうがいいだろw
151 オシキャット(愛知県):2012/06/11(月) 22:00:20.38 ID:PPXtKSyA0
>>142
安直だよ。
会社員の年収は病院行く必要がなけりゃその浮いた分は言うまでもなく本人の物だが、
生活保護は病院分の金を他に使えるわけじゃないし。
まあ、そもそも>>1の「年収650万」ってのが安直な上に根拠不明なんだけどな。
152 ジャガランディ(福岡県):2012/06/11(月) 22:03:13.37 ID:lcdINSTD0
大量の薬をタダで処方してもらって、
それを転売する輩もいるみたいだが
153 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 22:04:38.90 ID:/7Cx2db/0
うちの爺ちゃんは、50代まで会社が儲かってて、高級車をたくさん持ってて贅沢三昧だったけど
60半ばで会社が潰れて、自己破産して、今は生活保護で暮らしている
ある意味うらやましい人生だったと思う
154 黒トラ(千葉県):2012/06/11(月) 22:06:07.61 ID:c0msay+J0
>>152
昔は入浴券とかも配ってたらしいね
転売が相次いだせいか、最近はやってる自治体少なくなったようだが
155 ギコ(愛知県):2012/06/11(月) 22:07:36.32 ID:WGIrp8Ap0
まぁ、田原のは正論だろ。
年金の引き上げは可能とは全く思えないが。
156 ピューマ(家):2012/06/11(月) 22:19:40.02 ID:W5C9jPsK0
>>154
お祭りでくれる。
157 オリエンタル(秋田県):2012/06/11(月) 22:21:27.46 ID:DnhMj/Vm0
>>146
年金と比較して話してるなら高齢者医療負担もあわせて考えるべきだよな
日本のナマポも高齢者も一番恵まれてる部分って医療費だと思うわ
158 デボンレックス(チベット自治区):2012/06/11(月) 22:31:56.18 ID:eFxfkc030
実質って点くのが気になるけど、下手に働くより本当にいいな
159 オシキャット(愛知県):2012/06/11(月) 22:33:13.16 ID:PPXtKSyA0
>>154
昔は風呂無い家が多かったし、
金が無いからって風呂入らずにいられても周囲が困るからな。

>>155
「新上乗せ年金」を創設して、これの保険料払った世代だけ上乗せ、という制度なら可能。
ただ支持は得られないと思うけど。
160 アメリカンカール(dion軍):2012/06/11(月) 22:34:50.61 ID:rJUKW9N90
650万なら中の下くらいか
まあ妥当じゃないの
161 ヒマラヤン(東京都):2012/06/11(月) 23:30:44.28 ID:bCu/awxs0
何だ神田の秋葉原で
結局南極2号でミンスに
イレポンしたんだろwwww
162 サビイロネコ(神奈川県):2012/06/11(月) 23:36:07.02 ID:ZbsFJgxc0
国民年金や一般家庭の収入を同時に増やせるわけないだろ
生活保護費の削減、もしくは制度の廃止が手を入れる所が一元化出来る分、一番経費がかからねぇんだよ
社会のモラルが低下したら善意前提の互助制度なんか幾ら改善しても脱法はなくならねぇよ
法律で禁止されなきゃなにやっても良いみたいな猿しかいねぇのか?この国は
そんなんだから道端にゴミを落とす行為すら条例で縛る必要が出てくるんだよ
縛られたら縛られたで規制だなんだと喚くくせにな
163 メインクーン(島根県):2012/06/11(月) 23:36:26.02 ID:HKXxH5Zl0
>>59
健康保険や介護保険には保険料があるんすけど。
あと自己負担額もね。
164 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 23:39:30.94 ID:qSRpUykN0
>>163
そうじゃなくて、健康保険で10万円分使ったとして自己負担は通常3万円だが、
生活保護だと10万円が丸々予算として計上されるって話だろ。
受給者の恩恵は10万じゃなくて3万なわけよ。
165 メインクーン(島根県):2012/06/11(月) 23:52:02.13 ID:HKXxH5Zl0
>>164
でもそれは健康保険の保険料払ってるから3割ですんでるってだけで、たまにいる保険未加入の人は10割払ってるやん。それと同じじゃないの?
166 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 23:54:13.55 ID:qSRpUykN0
>>165
義務に反して保険料払わないのは話が違うだろ。
保険料払わない分も恩恵ってのはその通りだが、
低所得者は保険料減免措置があるからそれほど大した額ではない。
167 ラグドール(SB-iPhone):2012/06/12(火) 00:09:40.34 ID:YY3IZ3a0i
>>166
生保受給者も義務果たしてない。
168 スナドリネコ(愛知県):2012/06/12(火) 00:13:01.19 ID:FQTVBcDG0
>>167
義務って?
もしや憲法上の義務とか言い出すつもり?w
169 マンチカン(WiMAX):2012/06/12(火) 00:20:55.53 ID:6ykdvzVN0
60になったら一括でくれよ。
早死にしたら損だろ。
170 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 01:25:32.38 ID:WH+9yF9si
マジ寄生虫だな
171 トンキニーズ(福島県):2012/06/12(火) 01:27:06.08 ID:BsZ9DSkR0
マジかよお!
172 マーブルキャット(芋):2012/06/12(火) 01:29:47.39 ID:HNhOC05sP
また無責任なインチキ記事を
と言うか本当に副大臣がそんな発言したとすると
余程の無知無能でそれこそ税金の無駄遣いだ
173 マーブルキャット(芋):2012/06/12(火) 01:32:07.00 ID:HNhOC05sP
病院で貰って売れる薬って何だ?
そうそう売れる薬なんか無いだろう
それに薬の転売は違法でそれを取り締まればいいだけ
174 マーブルキャット(芋):2012/06/12(火) 01:34:45.67 ID:HNhOC05sP
何がどう計算したら650万になるのか詳細を公表しろよ
175 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/06/12(火) 01:51:51.01 ID:ruiTBG3C0
>一方、国民年金だが、夫婦で給付される金額は年間約160万円である。現役時代に何十年も支払った挙句にこの金額なのだ。

すごいね、このシステム
40年も巻き上げた金を65歳になったら、やっと二ヶ月分づつ返却するって…しかも生活出来ない額

176 ボンベイ(やわらか銀行):2012/06/12(火) 02:03:25.44 ID:YijUaCFG0
>>175
これしかもね、60歳支給だともっと安い
1人で40万ちょい
そんなの絶対生活できない
177 ピューマ(愛知県):2012/06/12(火) 02:14:52.67 ID:BClgCkvu0
>> 僕は、生活保護の切り下げより国民年金を増やすべきだと思う。

こういうのが左翼の頭のおかしなところ。
なんで比較スンの?
国民年金増やす方法考えつつ、生活保護は妥当なラインまで下げろよ。
働いてない奴がなんで悠々自適の生活送れるんだよ。
ギリギリまで節約させてやっていかせろっつうの。
178 ヒョウ(愛知県):2012/06/12(火) 02:27:46.52 ID:8+7/Wyhk0
>>175
たかだか月2万にも届かない保険料なんだからそんなものでしょ。
民間の終身年金で同程度の保険料だともっと少ないよ。
179 アメリカンワイヤーヘア(空):2012/06/12(火) 03:05:36.38 ID:jHbuKzr30
>>34
自衛隊
180 スノーシュー(家):2012/06/12(火) 04:31:52.44 ID:/UoEFCKg0
どういう数字か分からん
生活保護歳出3兆6千億円を受給者205万人で割って175万円
月額14万6千円
…高いな、医療費か
しかしこれには住宅補助や医療費など、生活保護者に与えるすべてが含まれてる
なんだ年収650万円て
年収650万の手取りが175万になることはないし

>議論のための材料が絶対的に足りない。

んじゃ自分で確認できるレベルの情報はちゃんと確認しようぜ田原じいさんよ
181 サーバル(愛知県):2012/06/12(火) 05:40:48.70 ID:4vTJ2VoV0
【赤穂】パチンコ狂いで支給された生活保護費使い果たして餓死 メモには「行政は冷たい」と
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1339446853/
182 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/12(火) 06:31:10.48 ID:aJlsvGgD0
>>5
183 マヌルネコ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 07:11:37.82 ID:jp3GPFNpi
かなり忙しい時で650だったぞ。
腹立つ。
184 ヤマネコ(愛知県):2012/06/12(火) 08:04:38.49 ID:8yMfpItb0
単身だと生活保護と税金と国民健康保険と医療費位だよね?
生活保護費が年160位万。
所得税がMAXで計算して40%で64万円。
健康保険もMAX計算して69万円。
合計293万円

650万 − 293万 = 357万

最低で357万が医療費ってこと?

185 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/06/12(火) 08:31:05.30 ID:Lxgx+D1A0
>>184
NHK、年金、住宅費がぬけてる
186 黒(愛知県):2012/06/12(火) 08:42:12.14 ID:arjAul1C0
>>184
NHK受信料金、国民年金保険料金、学級費、修学旅行費、住宅修繕費、住宅リフォーム代、
医療費、薬代金、介護保険料金、出産費、技能取得費、葬祭費、上下水道使用料金(自治体による、
自治体指定有料ゴミ袋無料配布 、粗大ゴミ料金、ほか

さらに

厚生労働省 副大臣コメント 「生活保護費用は年収650万円に相当する」

>以前、当時の厚生労働省の副大臣に、「生活保護を受けている家庭の平均年収はどれくらいか」と聞いたことがある。
>答えは、650万円だった。だたし、額面で650万円あるということではない。実は、生活保護世帯は税金を支払うこともなく、
>医療費も無料である。これらを収入に換算すると650万円に相当するというのだ。

田原総一郎HPより
http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=829
187 黒(愛知県):2012/06/12(火) 08:42:56.44 ID:arjAul1C0
生活保護はさっさと改正すべきである
188 キジトラ(兵庫県):2012/06/12(火) 08:46:15.02 ID:KWAWpV7g0
>>5
年収550位稼いでるけど、手取りは、330位だよ
それに医療費やいろんな物も加わって更に引かれる
正直、生活保護って甘え以外のなんでもないでしよ
文化的な生活ってなにw
189 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/06/12(火) 08:55:58.15 ID:/SzWPcsK0
>>44
>単純に総予算を保護人員で割ると一人170万円、一世帯240万円だよ。
満額貰っていない人も含めて、保護人員で割ったらだめだろ。
働いていて一部しかもらっていない人、一年の内の一部期間だけ受給した人を
保護人員にいれたら、そりゃ一人当たりの年収(保護費支払い額)が小さくなる
のは当り前。
190 ライオン(会社):2012/06/12(火) 09:13:36.66 ID:hqLZ5iVL0
実質650ねえ・・・
いいなあ・・・
191 ジャガーネコ(東京都):2012/06/12(火) 09:54:42.81 ID:X0zRB5gc0
保護費高すぎだろ! 全部現物支給にしろ! 働く気なくなるわ!
192 茶トラ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 10:46:54.28 ID:xy2y6YbMi
とりあえず3行で頼む
193 マーブルキャット(中部地方):2012/06/12(火) 13:49:37.52 ID:Gbt5tYDcP
もう安楽死させてやれよ
194 アジアゴールデンキャット(catv?):2012/06/12(火) 14:03:57.52 ID:qfxuSiRO0
>>151
今日一番の馬鹿
195 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/12(火) 14:06:30.18 ID:iRFd88BkO
>>151
いいから働くかタヒぬかしろ馬鹿
196 キジ白(大阪府):2012/06/12(火) 14:08:38.58 ID:on6Z/20C0
公務員並かwww

公務員がかわいくみえるわwwwww
197 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/06/12(火) 14:19:24.77 ID:8nbZmnQt0
年収350の俺は何だよ
198 バーミーズ(神奈川県):2012/06/12(火) 14:22:40.19 ID:OXHMyPg20
受給者には最低週1公園や道路の清掃を義務付けしろよ
何もしないのは駄目だろ
199 斑(静岡県):2012/06/12(火) 14:47:14.88 ID:wr1mAT9O0
医療費って底無し沼みたいなもんだ。入院の明細
見たら、ひと月で100万くらい言ってた時あるし。

高額な治療や高い薬もあるからね。
200 キジ白(大阪府):2012/06/12(火) 14:50:07.60 ID:on6Z/20C0
医者がグルになってるとこもありそうだな
201 スコティッシュフォールド(新潟・東北):2012/06/12(火) 14:53:50.14 ID:ZJBu7JC7O
働いたら負けなんじゃない
生活保護を受けずに働いたら負けなんだ
202 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/06/12(火) 14:55:34.71 ID:HF9Z9olV0
今失業中なんだが、仕事探さないでナマポで暮らそうかまじめに考えてみる。
203 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/06/12(火) 14:57:10.37 ID:tVQycgd+0
>>1
ある側面だけ見て叩くのはおかしいよな
ただそれがどうやればナマポにつながるのだ
204 ソマリ(東日本):2012/06/12(火) 15:17:22.38 ID:wMqu1/jX0
>>196
貧困ビジネスでは、ナマポ受給者は、准公務員と呼ばれていたりする。
205 オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/06/12(火) 16:07:56.00 ID:Qdm2t1hc0
やってもやっても終わらない内職を義務付けろ
206 マーブルキャット(チベット自治区):2012/06/12(火) 16:35:32.23 ID:ZnrmCAyT0
>>202
俺のまわりでも不況で会社潰れて就職活動失敗してナマポ貰ってる先輩がいる。
働いていた時より良い生活しててワロタw
世間体きにしなければいいんじゃない?
207 エキゾチックショートヘア(中国地方):2012/06/12(火) 16:47:37.36 ID:2F+iWf6C0
文化的で健康的なんだろ?
じゃあタバコや酒、パチンコした時点で生保停止にせーよ
208 三毛(東京都):2012/06/12(火) 16:47:57.97 ID:9RD/s4150
きょうMRIの検査やった…
高!…
でもナマポの人はただだよね
209 エキゾチックショートヘア(中国地方):2012/06/12(火) 17:00:11.70 ID:2F+iWf6C0
>>208
高いと思ったかもしれんが、それでも保険適応で3割負担だろ
生保は丸々タダだからね
しかも暇だから朝から病院来てるだけとかね
外来に長蛇の列ができてみんなイライラしてる時に生保が先に診察室に入ると殺したくなるね
210 ジャガランディ(青森県):2012/06/12(火) 17:01:09.35 ID:33MhPMFr0
業界によっては大手越えだぞw
211 マーブルキャット(富山県)
>>208-209
基本的には
診療の際の検査→保険適用
健康診断に伴う検査→保険適用外
ですぞ。
例外として節目検診なんていうのもあって基本無料で受けられたりする。