僧侶派遣「5割ピンハネ」、宗派ごまかし法事も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンワイヤーヘア(大阪府)

 葬儀で僧侶に渡す「お布施」を巡り、東京国税局などの一斉調査で判明した僧侶派遣会社や
葬儀会社約10社による計約5億円の所得隠し。

 各地の派遣会社に登録して働く僧侶たちは、「5割以上をピンハネされた」などと、
お布施を業者に還流させる仕組みの詳細を明かす。「他宗派の僧侶を装って法事をさせられた」
などの証言もあり、派遣ビジネスの不透明な実態が浮かび上がる。
(中略)
 こうして僧侶から派遣業者にバックされたお布施の一部は、多くのケースで、派遣業者に僧侶派遣を
依頼した葬儀会社に紹介手数料やリベートとして流れる。お布施は数万〜数十万円で、葬儀会社の
取り分は3割程度。所得隠しが指摘された僧侶派遣会社「グランド・レリジオン」(埼玉県川口市)は、
僧侶から受け取った紹介料の一部を収入から除外し、葬儀会社への手数料やリベートに充当。
葬儀会社もリベートを簿外で受け取るなどしていた。

 ある葬儀会社幹部は、リベートの一部の使途について「患者が亡くなった時に紹介してもらえるよう、
病院関係者らを接待するのに使った」と明かした。

 こうした仕組みが施主側に伝えられることはまれだ。グランド社から葬儀に派遣された僧侶の一人は
「施主は読経の対価としてお布施を払っている。施主に実態は知られたくない」と語る。

 僧侶の宗派をごまかして派遣するケースもある。
 ある派遣会社から法事の仕事を受けていた関東地方の僧侶の場合、いつも知らない寺院の僧侶を
名乗るよう求められていた。宗派も異なり、法事会場で「〜寺の副住職さんです」などと施主に紹介される
のが後ろめたかったという。

 他宗派の四十九日の法要で、重要な「位牌(いはい)入魂」までやらされ、その宗派の作法が分からず、
自分の宗派のやり方でごまかしたこともある。「とんでもないことをしてしまった」と、良心の呵責(かしゃく)に耐えかねた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120606-OYT1T00612.htm?from=tw

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339088632/307
2 黒トラ(チベット自治区):2012/06/10(日) 20:25:17.04 ID:p7ufGGx/0
死んでから地獄に落ちるな
3 マヌルネコ(神奈川県):2012/06/10(日) 20:25:41.01 ID:/bI7/NqN0 BE:3997680277-2BP(777)

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
4 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/10(日) 20:26:40.30 ID:lo/dvrJ+0
これすら派遣かよw
終わってるなもう
5 サーバル(和歌山県):2012/06/10(日) 20:27:13.02 ID:QVSoOj+r0
宗教はビジネスなんで
6 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/06/10(日) 20:28:37.34 ID:GLSjBztVO
坊さんの派遣なんてあったのか
7 チーター(長野県):2012/06/10(日) 20:28:50.39 ID:OMvybqzS0
菩提寺もない新参かよw
そんなのはぼられて当然
8 ピューマ(東京都):2012/06/10(日) 20:30:34.59 ID:Uz2t5Xjz0
どこのITドカタだよw
9 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/06/10(日) 20:36:49.62 ID:usjfsO680
前も立ったけどあまり伸びなかったスレですね
10 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/06/10(日) 21:02:39.43 ID:pFNrD+4h0
葬式代ってどう考えてもボッタクリだよね
11 ラガマフィン(埼玉県):2012/06/10(日) 21:07:17.67 ID:VISuANwL0
やってられねえ!僧衣を脱ぐわ
12 茶トラ(SB-iPhone):2012/06/10(日) 21:07:42.98 ID:kVxS+Axwi
僧侶派遣ってガイアの夜明けでやってtしょな
13 アメリカンショートヘア(北海道):2012/06/10(日) 21:11:38.81 ID:qSPwxzTB0
そうかそうか
14 ロシアンブルー(東京都):2012/06/10(日) 21:15:07.84 ID:Q7dENohx0
>>13
日護会乙
15 マレーヤマネコ(秋田県):2012/06/10(日) 21:15:39.22 ID:4arF8CkG0
断れよ
16 ターキッシュバン(長屋):2012/06/10(日) 21:19:15.39 ID:O3l8VxHL0
僧侶まで派遣とか日本終わっとる…
17 ソマリ(岡山県):2012/06/10(日) 21:19:27.37 ID:6YDWS3vu0
神道だから自分達で適当な祝詞読んで終り
18 マーブルキャット(dion軍):2012/06/10(日) 21:21:27.13 ID:WnIzVi2i0
録音したやつでいいじゃん
19 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/06/10(日) 21:25:02.48 ID:usjfsO680
>>11
英恵さんアッー
20 サーバル(やわらか銀行):2012/06/10(日) 21:28:35.43 ID:VqcEZsM90
クソ宗教に取り憑かれたんじゃ安心して永眠もできんわ。
21 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/06/10(日) 21:30:44.00 ID:MaMeNC4w0
葬式無用戒名不要
22 ハバナブラウン(静岡県):2012/06/10(日) 21:30:50.82 ID:o9+Z5/tb0
ピンハネされるのが嫌なら自分で営業かければいいのに坊主はアホなのか
23 ラ・パーマ(東日本):2012/06/10(日) 21:33:32.62 ID:LE+zDnOD0
>>22
全員が寺に就職できるわけじゃない。
野良住職が派遣に登録したんだろ。
24 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/10(日) 21:35:11.94 ID:HTd8KqWXO
坊主も格差社会w
25 ヒマラヤン(秋田県):2012/06/10(日) 21:35:37.05 ID:HGGE6c/60
ビジネスチャンスの予感。
どの宗派の祭儀もできる、ゼネラリスト僧侶を育成するビジネスをやれば儲かるかも。
26 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/06/10(日) 21:37:03.69 ID:usjfsO680
>>25
一人育てるのにどんだけ金かかるんだ
27 ボブキャット(愛知県):2012/06/10(日) 21:39:52.56 ID:j/z1+hca0
僧侶すら派遣かよ
28 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/10(日) 21:41:48.18 ID:o4uy/Y5A0
GO並のピンはね率ですね・・・
29 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/06/10(日) 21:42:53.89 ID:a/LKqxeX0
ビジネスっすなあ
30 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/06/10(日) 22:38:56.36 ID:1N28tpB40
>>13
俗衆増上慢乙
31 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/06/10(日) 22:44:13.36 ID:1N28tpB40
善男子我涅槃の後濁悪の世に国土荒乱し互に相抄掠し人民飢餓せん、
爾の時に多く飢餓の為の故に発心出家するもの有らん是くの如きの人を名けて禿人と為す、
是の禿人の輩正法を護持するを見て駈逐して出さしめ若くは殺し若くは害せん、
是の故に我今持戒の人諸の白衣の刀杖を持つ者に依つて以て伴侶と為すことを聴す、
刀杖を持すと雖も我是等を説いて名けて持戒と曰わん、刀杖を持すと雖も命を断ずべからず

現代語訳
善男子よ、自分が涅槃してのち、末法に入り国土は荒れ乱れはてて、人々は互いに土地や財産を奪いあい、
そのため人民は飢餓にひんするであろう。そのときに飢餓からのがれようと、
生きていくため発心し、多くの出家するものが現われるであろう。
それらの人をなずけて『禿人』というのである。この禿人の輩は正法を護持するものをみて、
そのところを追い払い、あるいは殺し、あるいは害するであろう。
その故に、自分はいまの持戒の人・僧が、刀杖を持つ諸々の在家の人々を伴侶とすることを許すのである。
刀杖は持ってはいるけれども、正法を護るが故に、これを持戒と名づける。
ただし、刀杖を持すといっても、防御のため護法のためで、謗法の者の命を断ってはならない。
32 アビシニアン(愛知県):2012/06/10(日) 22:48:48.05 ID:EmN3w/J30
層化は自分でお経読めるからいいよな
33 ジャガランディ(岐阜県):2012/06/10(日) 22:50:46.02 ID:mnCr4SxY0 BE:3460162076-BRZ(10000)

労働葬儀になりそうだな

でも普段10割ぼったくってるんだからいいじゃん
34 コドコド(東京都):2012/06/10(日) 23:02:02.86 ID:31GTstnH0
>>5
本当にそうなってるw
まさにどこの宗教団体もビジネスw
35 サバトラ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 00:03:30.39 ID:Ae7jHo5Li
>>11

ウホッ!
36 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2012/06/11(月) 00:07:02.43 ID:lWmT5sVJ0
寺請制度〜葬式仏教は日本の癌
37 オシキャット(内モンゴル自治区)
>>28
GOは神ならぬ仏門に帰依していた可能性が微レ存・・・?