トヨタ・アクアがアメリカで酷評 インテリアが糞、静粛性の低さ、乗り心地や加速の悪さが酷い

このエントリーをはてなブックマークに追加
182 ベンガル(やわらか銀行):2012/06/10(日) 23:35:11.00 ID:0UW2VCi80
フィットがいいみたいな意見あるけど
乗用車乗ったことがある人なら満足できんよ
インテリアのおもちゃ感、足回りへろへろを固めでごまかしてる
この車はトータルでコスパで見て用途が広いで良いってだけで値段なりの車
良いのはスイフトだろ。いいかげんにしろ
183 ヒョウ(アメリカ合衆国):2012/06/10(日) 23:35:55.85 ID:ZvdfrFAf0
184 ジョフロイネコ(東日本):2012/06/10(日) 23:56:13.07 ID:yiwmQ00D0
>>182
スズキの車は質感悪すぎて俺の中では選択対象にすらならないw
185 ベンガル(千葉県):2012/06/10(日) 23:56:15.96 ID:2i+u/MEF0
フィットにこの前横から当てられたわ
フィットって相手の車にフィットってか?
186 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 00:00:05.69 ID:WnJZlPpP0
>>180
すみません
雪が横から降ってくる地域と違って私の行動範囲だとそういうこともありうるのです
(青森、岩手、秋田以外の全都道府県で車の運転経験有)
ヘッドライトに関しては初代プリウスは凄く暗いのです(構造上の問題)
187 斑(青森県):2012/06/11(月) 00:06:02.65 ID:Xdo+tJ9a0
真面目な話そんな事言ってるようじゃ運転しないほうがいいんじゃないかな

雪が横から降ってきて車線が見えなくても越える事はないし
ヘッドライトが暗ければ見える範囲で安全であるように運転しないといけないし
188 コドコド(東日本):2012/06/11(月) 00:28:03.22 ID:tIX3Dleh0
いや、見えないのは見えないってw
189 チーター(愛知県):2012/06/11(月) 00:50:04.53 ID:E5v9pAzA0
>(ほんと真っ暗、年に何回も人を轢きそうになります)
本当にそうならとっとと運転やめろ
車のせいにするなら改造するなり買い替えるなりしろよ
そういうことしないで運転し続けてるならてめえのせいだからな
公道で運転すんな 迷惑だハゲ
190 オシキャット(新潟・東北):2012/06/11(月) 01:00:26.16 ID:uh098xPD0
こんな真っ当な説教しなきゃないって、どうにかしてるよな〜
道走るの怖くなるわ(当てられそうで)
191 コドコド(東日本):2012/06/11(月) 01:30:55.73 ID:tIX3Dleh0
見えてないことに気づいてない人間の方がよほど危ない
192 サビイロネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 01:54:28.28 ID:2e2Wy0+6i


所詮 トヨタの ボロ車だからね
こんなのに そんな期待するなよ

褒めてるのは
日本の車雑誌だけですか??
トヨタの悪口 書けないからね〜
ヴィッツのTVCM
カッコ良すぎてごめんね
冗談でしょ
アクアのTVCM
ボッコ過ぎてごめんね
193 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 01:57:55.49 ID:OLSqBXNT0
>>189
仰るとおりですね
愛知県産の車ですが、ブレーキランプの周りのパーツが溶けてきたりライトの周りが曇ったり
この会社、クレームを言ってきた客だけは照明をユニット毎交換したりするらしいです(下請け談)
そんなのわかってんならリコールしやがれと思いますが・・・

改造しなきゃ乗れないようなボロ車ばかり世に出すのはいい加減に止めて欲しいものです
194 アビシニアン(秋田県):2012/06/11(月) 02:00:00.24 ID:MFkEQmXb0
>>21
カタログ燃費の半分もいかない

いいほうに?

おまえアスぺ
195 縞三毛(長野県):2012/06/11(月) 02:00:58.19 ID:e5Oue9Ou0
そもそもこんなもん馬鹿しか買わんだろ
196 トンキニーズ(神奈川県):2012/06/11(月) 02:04:27.62 ID:FJknx6aF0
>>11
これ
価格帯とか考えないのかな?嫌ならプリウス買えばいいじゃん
アメリカでそんなにコンパクトな必要ないし
197 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/06/11(月) 02:22:33.93 ID:ETDSmokw0
ノートと同じ真性貧乏人用車やなwww
198 ヤマネコ(福島県):2012/06/11(月) 04:19:13.17 ID:UNU+xNn60
>>1
燃費世界一へのただの嫉妬だろ。
もうアクア納車から2ヶ月たつけど平均燃費26kmだし、音は静かだしデザインは欧州車みたいで良いし満足してるよ。
199 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/06/11(月) 04:59:01.30 ID:2b6R/5Ll0
コレデザインが酷すぎる

200 トラ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 07:32:01.97 ID:+6wV+TMM0
内装のデザインが昔っぽくない?なんで
プリウスのままにしなかったんだろう。
201 縞三毛(SB-iPhone):2012/06/11(月) 07:36:27.34 ID:1G99/iFbi
>>193
そういうの、実はホンダも(おそらくそれ以外のメーカーも)やってる。
有名なのがバイクになっちゃうけどトゥデイの外装。
サービスキャンペーンじゃないけど、サービスキャンペーン、みたいな。
202 マーゲイ(広島県):2012/06/11(月) 07:38:00.93 ID:csqD0uJk0
>>196
だな、アメリカ人はカムリ乗っとけばいいだろうよ。
203 白黒(奈良県):2012/06/11(月) 09:42:29.68 ID:qbni9EeG0
燃費性能自体は高く評価されてるんだな
それ以外が価格に対して低いから総合点が低くなってるわけか
これは国内生産で高くなったことがデメリットになってるね
日本で生産せずに東南アジアとかで生産してもっと低価格にすれば評価変わってたんだろうな


204 ライオン(愛知県):2012/06/11(月) 12:12:24.11 ID:8OoRRTbL0
トヨタは3年ごとに車を買い替え強要されるから嫌い!!

今はスズキの軽で5年目だが何も言ってこない
スズキ最高
205 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 12:35:01.82 ID:OLSqBXNT0
>>204
期間工も苦労が絶えないな
ご苦労様
206 バーマン(佐賀県):2012/06/11(月) 13:08:58.73 ID:wgda2sWI0
荷物ものらないし、デカいテールランプのシルバーが嫌。
207 斑(庭):2012/06/11(月) 13:18:34.18 ID:A5nNSIZp0
普通ならあと30万出してプリウス買うだろ。
奥さんとか御嬢さんとか小さい車がいいって人だけだろ
208 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 13:28:58.81 ID:50lDgyHUO
>>204
俺がムーヴ買ったあとにスズキのデラが来たわw
ワゴミRの様子見にきたみたいだがそそくさと帰っていってわろたw
209 マーゲイ(山形県):2012/06/11(月) 13:38:05.03 ID:HUdgQdbS0
>>27
ごく普通のトヨタデザイン
保守的な日本車デザインが好きなんだな
210 猫又(dion軍):2012/06/11(月) 14:26:07.66 ID:rggXBLLE0
昔から

インテリアは あまり良くないよ日本車w

ドイツ車と比べてだけども
211 シャム(学校):2012/06/11(月) 14:32:46.64 ID:scdyt55p0
国産コンパクト最強はMARCH
情弱やファッションセンスの無いやつにはわからんと思うが
多部ちゃん可愛いよ多部ちゃん
212 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 14:41:37.68 ID:OLSqBXNT0
>>210
200万クラスの国産車と比べてあまりにも安っぽい内装

>>211
MARCHはタイ産になってショボくて論外になった
良かったのはマッチのMARCHの頃でしょ(古
213 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/06/11(月) 14:48:56.38 ID:rhLdbXPI0
安かろう悪かろう
214 セルカークレックス(西日本):2012/06/11(月) 14:53:02.80 ID:qO+wK9KM0
音が静かすぎて後ろから近づかれたらたぶん気づかないと思う
そんくらい忍者
215 スナネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 14:55:20.52 ID:h3BNvycy0
>>207
10万余計にだせば装備レベルが同じプリウス買えるよ。
プリウスは25万くらいは値引き引き出せるからね。

それにプリウスでは標準装備、アクアではオプションの物がすごく多い。
サイドエアバッグとかスマートエントリー、センターディスプレイ、ステアリングリモコン、トノカバー、アルミホイール・・・
数え上げたらきりがない。



216 シンガプーラ(東京都):2012/06/11(月) 15:20:41.27 ID:WdfyOhz/0
>>121
ネタを鵜呑みにしちゃダメだよ

2chでよくみる韓国や韓国製品をdisる意見は、ネタの一種で、現実じゃないんだよ・・・
実際のところ、
ヒュンダイ車は、車社会のアメリカですごく高く評価されていたりする

たとえば、同じハイブリッド車で、最新のソナタ(ヒュンダイ)と、アクア=プリウスC(トヨタ)の比較を見てみると、
超大手サイトのUSnewsの評価では、
ソナタが↓で、総合評価は8・5、インテリア評価は8・4
http://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/Hyundai_Sonata-Hybrid/
アクアが↓で、総合評価は8・3、インテリア評価は7・0
http://usnews.rankingsandreviews.com/cars-trucks/Toyota_Prius-c/

日本の経済誌もヒュンダイを非常に高く評価しているから、たまにはそういうのも読もう
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nb100/20120601/232810/
米政府「次はエイブラムスで踏んだら壊れる欠陥品だというのはどうだろうか
218 ブリティッシュショートヘア(鳥取県):2012/06/11(月) 17:31:51.40 ID:OzoM55sX0
ソナタとプリウスを引き合いに出してるとかw
軽と普通車を比べてるようなもんだ
219 ラガマフィン(東京都):2012/06/11(月) 17:49:44.99 ID:dqnROn7u0
ヴィッツとかパッソとかレンタカーで乗るとドアのわけのわからん出っ張りに
足が当たって長距離だと痛くなる。シートも形状がおかしくて膝の裏に何か
当たったような不整感があったり、インテリアのクオリティとか言う以前にそ
もそもデザインがおかしいっつうか人が乗るようにできてない。一方で走り
は初代ヴィッツみたいに、え、コレを市販しちゃうの? っていうおかしな状態
からはかなりマトモになった。
220 三毛(茨城県):2012/06/11(月) 18:19:00.28 ID:fY3Ecx/+0
>>219
初代ヴィッツに2年ほど乗ってたが、ドアに足が当たって痛いことはなかったぞ
お前の体がデカ過ぎなんだろ
221 ラガマフィン(東日本):2012/06/11(月) 19:31:41.83 ID:bKODHrC20
222 トンキニーズ(東京都):2012/06/11(月) 19:35:47.28 ID:QFgXGEqo0
>>219
DQNのくせに生意気な
223 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:36:26.04 ID:yO8ORbnbO
もうコイツラ何売っても日本製品だったら文句言うだろうな
224 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/11(月) 23:11:28.66 ID:7Lt5OYOA0
>>216
お前ソナタがどのクラスの車かわかってるよな?w
ヴィッツ以下の内装のアクアに負けてたらまずいだろうよww
225 ラ・パーマ(福島県):2012/06/11(月) 23:46:29.49 ID:3Hf72u7k0
>>223
そんなことねえよバカ。
トヨタは5部門でトップ評価だし、それ以外にも
日本車は高評価が多い。
http://s.response.jp/article/2012/03/01/170711.html

アクアがあまりにも糞過ぎるだけ。燃費以外は全て4流。
226 縞三毛(長野県):2012/06/11(月) 23:47:06.35 ID:cja65QWV0
>>216
Topgearでの評価は?
227 ヒマラヤン(長崎県):2012/06/11(月) 23:51:47.52 ID:dfuE0Pyc0
アクアは内装も酷い、エンジンもうるさい、
室内は狭い
しかもナビは通常でエコシステムの売りが全く生かされてない

旧プリウスを+30万だして買った方がましそんなレベル
228 ラ・パーマ(福島県):2012/06/11(月) 23:57:04.29 ID:3Hf72u7k0
アクアは情弱が「燃費世界一」ってキャッチフレーズだけに踊らされて買ってるだけの馬鹿車。
車のこと知らないやつしかこんな糞車買わんだろw
狭い!安っぽい!トロい!うるさい!高い!の5重苦。

実際、燃費しか気にしてないようなジジババしか乗ってるの見たことない。
229 ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/06/11(月) 23:58:17.26 ID:Kv1OcZEK0
親切♪丁寧♪だ〜から〜わたしは札幌トヨタでアクア買う〜♪
230 スペインオオヤマネコ(芋):2012/06/12(火) 00:10:30.15 ID:0M3yHjte0
中途半端な車買うならプリウスにしとけばいいだけだろ
231 ペルシャ(北海道)
親父は今更ラクティス買ってたけどあれ結構広くていいな