経堂にインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」専門店−手で食べる人は100円割引

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユキヒョウ(家)

経堂に5月13日、ビリヤニ専門店「ビリヤニマサラ」
(世田谷区経堂2、TEL 090-5495-1137)がオープンした。

「チキンカッチビリヤニ」(1,000円)。記者も手食に挑戦したところ、
指の間から米がパラパラと落ちてしまい、「ライタで米を固めるといい」とアドバイスをもらった
http://images.keizai.biz/shimokita_keizai/photonews/1338878600_b.jpg


店長の大澤さん。手食のコツは「人さし指、中指、親指の第二関節までを使って、すくうようにして食べる」とのこと
http://images.keizai.biz/shimokita_keizai/headline/1338878917_photo.jpg
2 リビアヤマネコ(京都府):2012/06/05(火) 23:14:16.85 ID:m8JqSaWe0
右手で御飯食べて
左手で尻を拭くんだったっけ?
3 スノーシュー(山口県):2012/06/05(火) 23:15:16.80 ID:8AzfM5qa0
ずいぶん長い米だな
4 シャルトリュー(広島県):2012/06/05(火) 23:15:23.99 ID:lHgsd7or0
ウジ虫みたい
5 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/06/05(火) 23:16:16.68 ID:IJSfaUQK0
インド人店員が申し訳なさそうに↓
6 バリニーズ(栃木県):2012/06/05(火) 23:16:39.86 ID:VaKoddZi0
後から従業員がすまなそうにスプーン持って来るんだろ?
7 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/05(火) 23:18:30.35 ID:Wx1LS/Qm0
↓コピペ
8 スミロドン(奈良県):2012/06/05(火) 23:18:56.05 ID:PoY39Anr0
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である◯◯県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
9 ベンガル(大分県):2012/06/05(火) 23:19:57.85 ID:2kS5AFlW0
乙武「・・・・・・・・・・」
10 アメリカンカール(家):2012/06/05(火) 23:20:27.40 ID:/1zfMh1a0
あぁ…さっき左手で料理だしちった
11 スノーシュー(チベット自治区):2012/06/05(火) 23:20:36.09 ID:29mttW3s0
何かこれは見た目から美味しそうでない
パエリアは上手そうに見えて美味くなかったから、これは食べたらおいしいのだろうか
12 ぬこ(東京都):2012/06/05(火) 23:21:17.00 ID:064K5pW7P
>(1,000円)
13 コドコド(やわらか銀行):2012/06/05(火) 23:22:11.14 ID:6dU4CbB40
うまいビリヤニなど食べたことないな。インドでだが。
14 リビアヤマネコ(京都府):2012/06/05(火) 23:22:57.23 ID:m8JqSaWe0
>>8
2000年代前半のコピペですがな
15 サビイロネコ(dion軍):2012/06/05(火) 23:28:06.74 ID:sMXP/RSj0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
16 クロアシネコ(奈良県):2012/06/05(火) 23:29:59.64 ID:USeEkNGF0
汚いな 食べる前に手を洗ったのか?
トイレに行って水道が捻る蛇口だったら間接ちんこだぜ?
そうでなくてもエレベーターの押しボタンやエスカレーターの手すりや
お金を触ってたら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
17 ジャガーネコ(千葉県):2012/06/05(火) 23:34:39.06 ID:ciqe8lHi0
もの食う人々で見たメニューだな
18 セルカークレックス(岡山県):2012/06/05(火) 23:54:50.91 ID:JkxZXZXZ0
インドは一ヶ月半いたけどんな食べ方したのは
現地の貧民バラックだけだぞ?

くだらなさすぎw
どうせ現地のマネするなら腐りかけのマズいの出せよ、
19 ハイイロネコ(長野県):2012/06/05(火) 23:57:45.96 ID:eXyqF6jw0
見るからに米がパラパラなのがわかる(´・ω・`)
20 マヌルネコ(大阪府):2012/06/06(水) 00:06:17.84 ID:dHLRrGZN0
釈尊の父親の名前はスッドーダナといいます。漢訳経典では「浄飯王」と訳されていますが、スッドーダナとは「浄い米飯」「白米の御飯」という意味です。
また、スッドーダナの3人の弟たちの名前も、スッコーダナ(白飯)、ドートーダナ(斛飯)、アミドーダナ(甘露飯)というように、
みな「オーダナ」(飯)という語を含んでいます。こういう名前から見ても、当時、シャカ族ではすでに稲作が行われていて、白米が珍重されていたことが分かります。
21 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/06/06(水) 00:08:14.48 ID:aUOvuxQZ0
でもこれすげー美味いんだぜ?コストコで売ってるけどアツアツならチャーハンやピラフ以上に美味い
22 マンチカン(東日本):2012/06/06(水) 00:09:27.22 ID:I6XkMHNN0
770%の関税つきの米か。さすがにばかばかしくて食べようと思わんな
23 白(サウジアラビア):2012/06/06(水) 00:11:11.32 ID:wBkLoc5U0
こっちでビリヤニ食っても普通のチャーハンだった
日本人向けに味つけてあるならいいかもしれん
でも1000円は高い
24 デボンレックス(カナダ):2012/06/06(水) 00:14:53.56 ID:u/vjng9U0
左手を使ってしまうとペナルティで一回成仏
25 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/06/06(水) 00:16:30.54 ID:f26j+/Lo0
やっぱ東京は高いな
大阪で値段は同じくらいだけどもっとたっぷりなとこ知ってる
26 マンチカン(dion軍):2012/06/06(水) 00:16:46.21 ID:tHfS6nOy0
慣れの問題なんだろうけど長粒米は虫に見える
27 アメリカンカール(SB-iPhone):2012/06/06(水) 00:17:19.21 ID:WkNykvH4i
どうもビリヤニって名前が、ビチ糞を連想させて食う気にならんのだが。
28 ジャガランディ(チベット自治区):2012/06/06(水) 00:36:03.27 ID:AjAltNmo0
重慶マンションのビリヤニが安くてうまかった
29 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/06(水) 01:14:58.04 ID:nCl5yKjX0
店舗の電話が携帯とは時代も変わったもんだ
30 マーブルキャット(dion軍):2012/06/06(水) 01:28:14.26 ID:XU2/2sGh0
日本人の店は100%パチもの
31 ウンピョウ(西日本):2012/06/06(水) 01:48:47.55 ID:Ta0CPqxS0
>>30
本物のカレーとは何だ
32 猫又(北海道):2012/06/06(水) 01:50:58.47 ID:irUqsN1l0
サモサの美味しさでそのインド料理屋のレベルが分かる
33 バリニーズ(関西地方):2012/06/06(水) 03:01:58.99 ID:4xk/9/pZ0
ピラフの語源はサンスクリット語の「プラーカ」
ライスの語源であるギリシャ語の「oruza」は、古いペルシャ語に由来すると考えられているが、
さらに遡るとサンスクリット語「vrihi」に由来します

インド本場のビリヤニ
http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/dish/india/biryani/biryani.html
美味しいですよ
34 チーター(東京都)
ニュースソースがはられてない