ホンダが「スーパーカブ」を中国で生産開始!逆転の発想でコピー作ってた企業取り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガランディ(愛知県)

http://diamond.jp/mwimgs/0/5/600/img_05a09acf2dca33bbc27d7b5438cfa26036408.jpg

 アジアの国々に行くと、その威光はますます輝いて見えます。一時は、某国製の粗悪なコピー商品が大量に出回りました。価格は半額以下。
それでも、数年経たずに故障するはへこたれるわで「やっぱりホンモノは違うな」と(シェアは相当奪われたものの)信頼性は高まりました。
部品点数も少なく構造もシンプルなバイクなのですが、やはり“神は細部に宿る”です。

 ところが、今回のフルモデルチェンジから「スーパーカブ50」は中国・天津の新大洲本田摩托有限公司で生産されることになりました。
すでに「スーパーカブ110」は中国での生産に切り替えられており、メイド・イン・ジャパンのモデルはほとんどなくなってしまいました。
ホンダの魂、いえ、ニッポンのものづくりの誇りとも言えるバイクですから、ひとかたならぬ寂しさがあります。

 ファンの間では「せめてスーパーカブだけは、最後までメイド・イン・ジャパンを貫くべきじゃないか!?」という声があるのも、心情的に理解できます。
しかし、スーパーカブは伝統工芸品ではなく、あくまでも実用品です。現場で活躍する労働力です。
変わらぬ品質が担保され約5万円も安くなるのなら、やむを得ないことかなと思います。

 ちなみにこれは余談ですが、新大洲本田摩托有限公司の前身「新大洲控股股?x4EFD;有限公司」はかつて、ホンダと“そっくりなバイク”も作っていました。
品質はオリジナルには到底及ばないながらも、圧倒的に安く大量に作れる生産性に着目した(手を焼いた?)ホンダが、2001年に自陣に取り込み、コピー対策における「逆転の発想」として、話題になりました。

以下略

http://diamond.jp/articles/-/19447
2 スノーシュー(東京都):2012/06/05(火) 05:25:22.31 ID:5Xt9f08M0
カブスレ何度目だよ
3 トンキニーズ(京都府):2012/06/05(火) 05:26:06.61 ID:K/OA8EkQ0
中国ではやったもん勝ちなのか
4 トラ(dion軍):2012/06/05(火) 05:26:39.42 ID:5CrJo0B90
敵を味方に付けるのはビジネスの常套手段
5 ジャガーネコ(千葉県):2012/06/05(火) 05:28:22.48 ID:ciqe8lHi0
ニセ物のクレームも本家に来ちゃうな
6 トンキニーズ(京都府):2012/06/05(火) 05:29:29.67 ID:K/OA8EkQ0
>>5
というか壊れた偽物をタダで治せとか言ってきそう
7 ターキッシュアンゴラ(富山県):2012/06/05(火) 05:29:31.34 ID:YnyEngbT0
>>5
そりゃ修理する義務あるだろ
ホンダって馬鹿でつね
8 ボンベイ(千葉県):2012/06/05(火) 05:33:56.07 ID:ExK9LYG+0
>>7
お前が1秒で思いつく事、本田がなんの対策もしてないと思えるか
9 ターキッシュアンゴラ(富山県):2012/06/05(火) 05:37:54.75 ID:YnyEngbT0
その対策を中国が認めると思うのが凄い
朝令暮改の国
暴動起きて理不尽な賠償をたくさん払ってる現実があるのに
対策なんて不可能
10 コーニッシュレック(関東・甲信越)
今から一年しないうちに、商標登録してある中国産から類似について訴えられる、と予想