【正論】りそなもJALも我慢したのに東電だけは 料金値上げしてボーナス支給の「厚顔無恥」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オセロット(新疆ウイグル自治区)

http://www.j-cast.com/2012/06/01134279.html

りそなもJALも我慢したのに東電だけは 料金値上げしてボーナス支給の「厚顔無恥」
2012/6/ 1 20:07
 東京電力の社員に2012年冬のボーナスとして1人あたり平均約40万円が支給される可能性が出てきた。東電は、
政府が1兆円の公的資金を資本注入して実質国有化することを受けて、今夏の賞与を見送るが、今冬以降は未定と
していた。

ところが、家庭用電気料金の値上げの原価を精査している経済産業省の電気料金審査専門委員会で、今冬以降
の3年間のボーナスに相当する費用として約732億円を人件費に計上。つまり、業績が赤字であろうが、向こう3年間は
ボーナスを支給するというのだ。
今冬は1人平均40万円、来年は倍増見通し

東電が計上したボーナス相当額の内訳は、今冬が147億円、13年度が294億円、14年度は291億円。12年度は3万
7254人が人件費の算定対象となっており、単純に計算すると今冬は1人あたり平均約40万円のボーナスが支給される
ことになる。また内訳によると、13年冬には倍増される見通しになる。

5月29日の電気料金審査専門委員会で、東電の高津浩明常務は「福利厚生なども大幅に削減しており、事故のあ
った福島第一原子力発電所の廃炉や電力の安定供給の技術とそれを担う人材の確保の観点から現行水準で理解し
てほしい」と説明した。
つづく
2 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/06/02(土) 02:19:40.36 ID:G3XzJZN/0
つづき
東電のいう「現行水準」とは、原発の事故後に管理職が年収25%、一般社員が20%の削減を実施。社員全体の年
収で平均556万円まで抑制した、これを指している。東電は、「新たな人材の育成のためにも、人材の流出を防ぎたい」
と強調。年収ベースでこれ以上の削減はしない方向で理解を求めている。

しかし、これまでの会合でも、委員からは「人件費のカット率は、実質的に経営が破たんしている企業の合理化策と
しては低すぎる」との厳しい声があった。それにもかかわらず、ボーナスにかかる経費を計上してくるのだから、「厚顔
無恥」も甚だしい。
経産省には、
「国民に電気料金の値上げをお願いしておいて、その一方で社員にボーナスを出すなどということを認めるべきで
はない」
「公的資金を入れて生き残った企業の社員に、なぜボーナスを支払う必要があるのか」

などの声が寄せられているという。
ネットの掲示板などにも、
「やっぱり大企業は優遇されてるよね。そこらの中小零細企業なんか、もう何年もボーナスなんか出てないよ」
「倒産した会社なんだから、雇用があって給与が出るだけでも恵まれてるってことが、わかってない。結局のところ、
社員もダメだ」

と、厳しいカキコミが見られる。
3 シンガプーラ(新潟県):2012/06/02(土) 02:22:23.34 ID:jxeBk34q0
公的資金を注入された分を利益と考えているんだろうな
何処の貴族様だよ
4 クロアシネコ(庭):2012/06/02(土) 02:23:05.66 ID:1FCrfxVb0
そりゃテロ支援国家だしな。
テロ組織全面バックアップはデフォだろ。
5 白(芋):2012/06/02(土) 02:24:33.38 ID:gG4Huqet0
人材流出も自分達の怠慢からじゃん。
自業自得。
年収350万で東電で下請け管理だけでよくて
会社潰れないんなら人集まるだろ。
6 猫又(東京都):2012/06/02(土) 02:24:45.02 ID:0td43Qvo0
破綻企業にこれ以上金突っ込むなよ……

原発のリスク甘く見た結果なんだから、甘んじて受け入れろよ
7 マーブルキャット(東京都):2012/06/02(土) 02:25:37.24 ID:n98wRyOf0
俺、去年の今頃、東電は年内につぶれるって偉い人に言われた
そんなことありませんよ、どうせ国が助けます、って言ったらビンタ飛んできた
ほら、潰れてないじゃないか・・・
8 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/06/02(土) 02:27:47.38 ID:USN/htw60
>>7
それプレイだろ(´・ω・`)
9 コーニッシュレック(北海道):2012/06/02(土) 02:31:31.38 ID:1WI/loxoO
こういうときロシア流の強権政治があれば
冤罪タイホ or 変死 で東電の連中を始末できて便利なんだけどな
東電の連中め図に乗ってるわ
10 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/06/02(土) 02:31:38.01 ID:HiYVTzNB0
あれだけの事故を起こして天下りにボーナス、給料値上げ
11 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/06/02(土) 02:33:55.56 ID:yukNoyzG0
というか、まず普通の生活したいのなら福島第一を収束させて被害者全てに賠償金払ってからだろ?
12 ジャガランディ(秋田県):2012/06/02(土) 02:37:34.07 ID:MTTch+B/0
ナマポの企業版ですねw
13 ベンガル(SB-iPhone):2012/06/02(土) 02:41:23.25 ID:1QnUqQ6Ii
俺らの増税が巡り巡って奴らの賞与になるのか
14 クロアシネコ(関西地方):2012/06/02(土) 02:45:31.94 ID:obRRNU1CO
ナマポと同じ、いやそれ以上に腹がたつ。
ナマポ引き締めた分東電に流れるよ
15 ギコ(長屋):2012/06/02(土) 02:49:11.73 ID:70PvMaY80
個人的に年収は完全据え置きでも構わん
ただし本社、関連会社、社宅含め例外なしに全員福島移転を要求したい

東京でキラキラした生活したいとかほざくな、仕事しろ
16 メインクーン(東京都):2012/06/02(土) 02:52:42.61 ID:KUcTdy0u0
このボーナスってのも結局は税金なんだろ?
さすがに放射能ばら撒くナマポは居ないだろうし最悪だな
17 ボンベイ(芋):2012/06/02(土) 02:55:20.76 ID:uioZi2cd0
給料はともかくボーナスは論外だろ
破綻企業の自覚無し
電気料金値上げはしておいて、何がボーナスだよ
18 ジャガランディ(愛知県):2012/06/02(土) 02:57:39.75 ID:ZuawmJZb0
なあなあ日本の国が株式の50パーセントぐらい持ってんだろ
なんで止めないの?
19 マンチカン(SB-iPhone):2012/06/02(土) 03:00:02.94 ID:Yw8ekcThi
恥を知れ
20 ギコ(チベット自治区):2012/06/02(土) 03:02:52.42 ID:HAYZcB6w0
ボーナス分は全額を福島の被害者に配れよクソ会社
21 バリニーズ(中部地方):2012/06/02(土) 03:04:36.11 ID:e8CgenfF0
やっぱり日本はまだ身分社会だったのね

黒船、外圧がないと変われないわコノ国
22 シャム(関東・甲信越):2012/06/02(土) 03:05:29.80 ID:uHohLgMHO
馬鹿野郎何がボーナスじゃ。
お前らは年金支給額と同額で十分なんじゃ。年金者にボーナスあるか?ないんだったらお前らもないんじゃ。
23 ベンガル(SB-iPhone):2012/06/02(土) 03:08:26.14 ID:1QnUqQ6Ii
>>21
アメリカ様に空爆して貰いたいよ
24 バリニーズ(静岡県):2012/06/02(土) 03:14:35.57 ID:Dk8PQHKE0
東電て世間の荒波を知らない坊ちゃんばっかりだね
25 メインクーン(熊本県):2012/06/02(土) 03:16:47.85 ID:xztFOIj/0
今は左翼と役人の国に生まれ変わってる最中だからなぁ、これからもっと酷くなるよ
26 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/02(土) 03:22:09.31 ID:20CG2AkD0
mixi(ミクシィ)モバイル
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1849404959&owner_id=45435741 еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ=νγδεζθ=γδεζηθ 笑狸幅雉会 匯蛙労 野慈蚕 弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=衞鴉隴
Eleonora de' Medici Freemasonry&MicroSoft co.USA tp.
天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮

еопёжрпоеёжрпоеёжзиЯайизжёеЫЬёпщъыстьэуйизЮЯХЦЧбаЯЮЭЬЫСТЬ
ёпщъыьэюфкбЧШвбаЯЮЭУФХЯитьэюяхлвШОПЩШЧЦХФУТСЫеошщпёжрпёжЭЮзжёЬЭУТСЫЬТУЭЮФХЦаЯ
ЮФХЯийабкйизжёеЫЬТУЙКФХЦМНЧбкфюэьыърсзжЭЮзжёеЫЬТУЙИЗСТУФХЦЧНОШЩгвбаЯЮЭжзсрпошщъыстьуфюяхлвгмлкйизЮ
ЯХЦабЧШвбаЯЮЭЬЫеёЬТУЭЮЯабЧШвгднмлкйизжёеопщъыстьысзийкбвлмндθ
27 ぬこ(東京都):2012/06/02(土) 03:25:32.47 ID:bN0F0n4a0
たったの3万人なら倒産解雇でいいな。どうってことないわ。
28 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/06/02(土) 03:28:19.04 ID:iE97Tc3O0
早く潰したほうがいいよ、こんな糞企業は
29 ペルシャ(東京都):2012/06/02(土) 03:30:31.37 ID:w7Iqqa5e0
東電整理して政府が電力事業しろよ

社員全員解雇
30 ジャガランディ(秋田県):2012/06/02(土) 03:31:11.09 ID:MTTch+B/0
それとも放射能実験できることへのご褒美なの?
31 スナドリネコ(東京都):2012/06/02(土) 03:31:26.83 ID:UbwjuN470
一回潰せよ
32 黒(芋):2012/06/02(土) 03:32:21.52 ID:YlQZgo+d0
今だに潰して整理しないのはなんで?
33 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/06/02(土) 03:34:30.77 ID:06uLeEU+0
東電社員にボーナスやるために値上げしたのかよw
34 猫又(東京都):2012/06/02(土) 03:36:32.35 ID:0td43Qvo0
一部の技術職だけ残して営業とか全部解雇でいいと思う
35 キジトラ(チベット自治区):2012/06/02(土) 03:40:48.01 ID:8LKzrt9g0
どんなに反感買ったところで、銀行と違って電気は選択の余地ないから
だから強気
36 縞三毛(愛知県):2012/06/02(土) 03:41:11.25 ID:bcrnQD8d0
うちの会社苦しいから、もう三年間ボーナスだしてない。
給料だって安いけど、みんな頑張ってる
税金注入に値上げでボーナス!?ざけんな!!!!
じゃあ、うちの会社だって消費税払わなくてよくしてくれ!!
その分ボーナスだすから!!!!!
37 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/02(土) 03:42:35.32 ID:/qtMJSDX0
絶対潰されないってたかをくくってるからだろう
38 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/06/02(土) 03:57:05.26 ID:2WjNh/OQ0
みんなで電気代支払い拒否したらいいんじゃね
一斉にやったらさすがに電気止められないだろ
39 コラット(京都府):2012/06/02(土) 04:02:28.19 ID:y5XPh4Ur0
スレタイ駄目だなやり直し

りそなもJALも我慢したのに東電だけ許して良いのか?

元々厚顔無恥な奴に晒し文句付けても意味なし。
民意を持って叩きまくって断固として許さない事。
想像絶する税金投入して東電を助けようってのにその税金で
社員の給料値上げw政府と東電は完全に国民の事舐めてますよwww
40 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/06/02(土) 04:03:07.50 ID:t7S1VH2u0
ロシアか中国が安い電気いっぱい作ってくれんかな
41 猫又(東京都):2012/06/02(土) 04:05:12.97 ID:0td43Qvo0
>>37
会社自体は潰せないけど、中身ガラッと変えるのはありだと思うんだけどんな
42 ペルシャ(東京都):2012/06/02(土) 04:06:32.99 ID:w7Iqqa5e0
東電いらない
かわりに、日本電力作れ♪
43 ぬこ(北海道):2012/06/02(土) 04:09:43.93 ID:xLWg5Ts70
350万で手を打つから俺を窓際社員として雇えよ
44 ピューマ(青森県):2012/06/02(土) 04:09:57.87 ID:6dD+yrAo0
たとえばJALが再建時に航空運賃値上げしていたらどうなっていたんだろうな
45 スコティッシュフォールド(栃木県):2012/06/02(土) 04:11:41.27 ID:ZGrs68LS0
>>44
ほかの航空会社に客奪われて終わりだろ
46 猫又(東京都):2012/06/02(土) 04:12:04.94 ID:0td43Qvo0
>>44
まあ「乗らない」わな
東電は「じゃあ使わない」という選択肢がないことを知ってるから
47 ツシマヤマネコ(三重県):2012/06/02(土) 04:14:01.86 ID:28uA5xyK0
誰かライバル企業つくってよ
48 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/06/02(土) 04:22:52.76 ID:XoeUbS+T0
ボーナスなんてここずっと貰ってないぞ
将来の生活不安だから生保でも貰いたい
49 スコティッシュフォールド(栃木県):2012/06/02(土) 04:31:26.62 ID:ZGrs68LS0
てか前にもほかで似たようなレスしたけどJALもりそなも潰した変わりに損失を切り離して税金で補填してんだけど
東電にもそれを適用しろってことをいいたいのかねこの手の記事は
福島をはじめとした原発事故補償を東電から切り離していいのか?
50 スナネコ(家):2012/06/02(土) 04:49:42.08 ID:3XF7Ci3s0
見たか東電の力を!
51 ベンガル(千葉県):2012/06/02(土) 05:18:02.86 ID:XCt4ayqN0
>>49
は?実質的に原発事故保証も政府が肩代わり、引いては国民が肩代わりするようなもん
52 スコティッシュフォールド(栃木県):2012/06/02(土) 05:31:32.05 ID:ZGrs68LS0
>>51
実質的にはそうともいえるけど潰して原発補償は新生東電には一切関係ないって
大義名分与えちゃっていいのか?
水俣のチッソみたく企業を潰さなくて汚染の責任を取らせるほうがいいだろ
JALみたいに3.4年たったら再上場でもして原発関係ありません、補償はしません、それでいいのかよ?
53 ジョフロイネコ(東京都):2012/06/02(土) 06:13:19.94 ID:gX3do+KB0
平成24年5月31日朝日新聞夕刊1面トップ「東電、社員年収引き上げ」について
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1204955_2005.html

馬鹿じゃないか?
アカピの記事は真実ですって東電自らHPに記載している。

ボーナスカットや給与カットを無くすってー内容w
しかも2〜3年後は年俸にして毎月ボーナス加算だってよwww
このずうずうしさと言うか盗人猛々しさは開いた口がふさがらないポカーン
54 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2012/06/02(土) 06:16:23.59 ID:99UjCk9Qi
みせしめに死人出ないと
55 サビイロネコ(大阪府):2012/06/02(土) 06:30:17.47 ID:IT/UtwRH0
資産や人件費を増やせば増やすほどもうかる
クソふざけた料金方式だし
清水のクソは子会社に天下りだし
枝野は口出しできる立場にないで黙認だし
どうしようもねえな
見せしめに社員襲わないと何も変わらんだろもう
56 ボブキャット(山口県):2012/06/02(土) 06:37:13.31 ID:9GZNRY2C0
土地に人住めなくして人も死んでるのに
ボーナスくれってんだからなw
人類の恥だよw
57 猫又(栃木県):2012/06/02(土) 06:50:50.06 ID:U1OvVyb50
生活保護不正受給 
東京電力

よっしゃいい勝負だ。
憎まれっ子世に憚る。
58 キジ白(長屋):2012/06/02(土) 06:53:50.03 ID:Y16s4Jru0
ボーナスって何のボーナスだよ
連続キルボーナスか?w
59 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/06/02(土) 06:55:15.12 ID:cjaN1XCM0
だって食物連鎖の上の人だもの
               じゅんを。
60 ジャガランディ(秋田県):2012/06/02(土) 07:22:44.06 ID:MTTch+B/0
放射能実験ボーナス
61 ラグドール(チベット自治区):2012/06/02(土) 07:43:26.56 ID:q4iztVfi0
考えられない
国民はもっとキレろ
62 カラカル(チベット自治区):2012/06/02(土) 07:43:39.11 ID:fpHj1mMT0
事故ってもたいしたことないのが発覚したからなw
むしろいまは税金の無駄な除染ビジネスで大儲けだしww
63 黒トラ(埼玉県):2012/06/02(土) 07:45:34.96 ID:c3IavBcm0
>福島第一原子力発電所の廃炉や電力の安定供給の技術とそれを担う人材の確保の観点から現行水準で理解し
てほしい

そこだけ手当でやればいいじゃん
64 黒トラ(埼玉県):2012/06/02(土) 07:48:27.44 ID:c3IavBcm0
>>49
結局、税金・電気料金で負担させられるのだから
そこは分離させてきっちり締め上げたほうがマシ
65 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/02(土) 07:52:56.64 ID:130INFdn0
地域独占のインフラ企業が私企業だったのが間違い
66 シャム(家):2012/06/02(土) 07:53:14.06 ID:NLvAap7f0
でも結局は東電に損失を保証させるには東電の値上げしなくちゃならないし
政府が保証するには税金からたんまり持ってかれるし

どっちにしてもかねとられるんだよ
67 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/02(土) 07:59:55.28 ID:Y/i3r2wl0
そんなに公共性を盾にするなら、利益を上げることを前提にする私企業であることをやめろよ。
公務員にやらせればいいだろ。
68 縞三毛(SB-iPhone):2012/06/02(土) 08:00:51.52 ID:fX/yAYrri
破綻企業の自覚なし
69 黒トラ(埼玉県):2012/06/02(土) 08:01:27.38 ID:c3IavBcm0
まず原発から変電所までの送電線をクズ鉄屋に売っぱらえ
何十億くらいにはなるはず
70 ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/02(土) 08:16:36.26 ID:t3zshEXv0
全員で東電株の空売り浴びせれば?w
71 キジトラ(チベット自治区):2012/06/02(土) 08:19:32.29 ID:b1u1KjYZ0
何に対してのボーナスだよ死ねよ
72 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/06/02(土) 08:19:45.80 ID:uyObWVql0
ほんとに解体しちゃえよ
うんざりだ
73 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/06/02(土) 08:20:46.70 ID:x0uBk59J0
>>66
どっちにしろ金を取られるのは致し方ないことだが
東電が社員にボーナスを払うのはおかしくないか?
74 マンクス(東京都):2012/06/02(土) 08:21:45.26 ID:aY+difGO0
>>73
それはもちろんおかしいので、今後東京電力のロゴマークの入った車を見かけたら積極的に煽り運転しようと思います
75 マンクス(東京都):2012/06/02(土) 08:25:15.07 ID:H+aS3OkB0
東電の株価ってまだ最安値から回復できてないんだね
なんだかんだ言ってもう回復してるのかと思ってた
76 ウンピョウ(公衆):2012/06/02(土) 08:28:39.10 ID:989wzAwz0
>>7
ビンタってなんでw
77 コーニッシュレック(関西・北陸):2012/06/02(土) 08:30:46.96 ID:dGNxS72BO
法律作って多額の公的資金注入した企業のボーナス(一時金)は税率100%にしたら?
月俸の上限も公務員と同じに規定してさ。
78 猫又(東京都):2012/06/02(土) 08:33:23.84 ID:fJU30MN9P
リーマン・ショックの時のアメリカも同じように揉めてたよな
あれで味占めてどうせゴネ得ってふんぞり返ってんだろ
79 オセロット(三重県):2012/06/02(土) 08:35:12.35 ID:K5vRNv010
>>77
ボーナス無くして別の手当て作ればいいだけだがな
80 エキゾチックショートヘア(九州地方):2012/06/02(土) 08:39:36.96 ID:isdCB/A6O
福島を壊滅させたことに対するボーナスか
81 サビイロネコ(東京都):2012/06/02(土) 08:41:59.50 ID:lZMXsYArP
>社員全体の年収で平均556万円まで抑制した

これは諸々の手当てを除いた額な
実際はこれに+200万ほどあるよ
82 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/02(土) 08:42:37.93 ID:24GoIA1Q0
野田が総理でいるうちはすべて官僚企と業の言いなりだと思って間違いない

これほどの無能をかつて見たことが無いw
83 ギコ(関西・東海):2012/06/02(土) 08:53:57.49 ID:AVBRY8Q70
>>82
つーか歴代こんな総理みた事ないが延々続いてるんだが…
野田←管←鳩山←麻生←安倍←福田←小泉←森
84 ジョフロイネコ(東京都):2012/06/02(土) 08:54:34.52 ID:Xq+AxqTc0
厚顔キチ
85 スナドリネコ(家):2012/06/02(土) 09:12:45.50 ID:x5SQ1etr0
人材の流出、そんなのわずかだよ。
東電のぬるい職場でしか通用しないダメオヤジばかりなんだから。
むしろ、希望退職募ったって辞めないレベルの人間がほとんど。
なめてんのか、クソ東電。
86 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/06/02(土) 09:16:59.76 ID:CB6TOrG4O
シンジラレナーイ
87 サイベリアン(dion軍):2012/06/02(土) 14:43:16.53 ID:Ajnl0uaF0
強者が勝つ
お前らが何を言おうとも
88 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/06/02(土) 14:45:43.22 ID:7pmGQUGq0
東電の株主がどういう対応を見せるかが日本の真実だな
89 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/06/02(土) 16:35:19.56 ID:8KEu/Q/p0
http://www.tepco.co.jp/info/custom/center/tokyo-j.html
カスタマーセンターな。ここに電話してもんく言いまくれ。できたら録音しろ。
アップローダにまとめてもいいな
90 ベンガル(dion軍):2012/06/03(日) 02:22:06.13 ID:oljB15ls0
35歳以下の給料はそこそこにして
それ以上の身動きが取れない奴らはガツンと下げればいいだけじゃん
91 サバトラ(東京都):2012/06/03(日) 02:28:55.40 ID:rRMQrCA40
下にあるように過去から指摘されてきた体質を今まで全く改善しなかったことが
今回の事故に繋がってるのにその事については国も東電も一切触れないんだよな・・・

http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
http://www.safins.ne.jp/~genjiro/gikai/youbou/k020902.html
92 ベンガル(埼玉県):2012/06/03(日) 03:16:16.60 ID:+8ms20/p0
正気とは思えないな

地獄に落ちるぞ
93 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/06/03(日) 11:26:39.09 ID:uzr85R390
これでパチンコだけ値上げなしとかないよな?
94 バリニーズ(家):2012/06/03(日) 11:33:32.31 ID:NSWwsGxn0
国が買い取って給料払ってやれ。
国V基準でな。
95 マーゲイ(やわらか銀行):2012/06/03(日) 11:43:17.19 ID:vzpRmVpe0
>>94
上層部は臨職クラスでいいんじゃねw
96 オリエンタル(関東・甲信越):2012/06/03(日) 11:55:21.70 ID:1jWZO/jFO
今年の株主総会終わんないんじゃないの?
前から反原発の特株の集合場所ではあったけど。
97 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/03(日) 12:00:28.17 ID:3dMTuIly0
東京電力の車を見かけると気分悪いよな。
98 ボブキャット(東京都):2012/06/03(日) 12:00:28.94 ID:0uF891oj0
でもボーナス額って検針のおばちゃんのも入ってるんじゃないの?
年収も。
大卒だけで出してほしいわ。
99 セルカークレックス(空):2012/06/03(日) 12:05:57.80 ID:DdLtckUV0
現場で事故の処理にあたってる職員は賞与倍増でおk。
それ以外はナシに決まってるだろ。
100 ヒマラヤン(静岡県):2012/06/03(日) 12:17:40.99 ID:OdYGivZJ0
>>99
現場の作業員はほとんど下請け
職員はちょろっと現地いって戻ってくる。
てんこ盛りの手当もらって
101 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/06/03(日) 12:37:00.90 ID:D/aju/Yl0
りそなが公的資金受けたとき、俺はコンビニで夜勤やってたけど、すごかったぞ。
夜23時にタバコ買いに来たやつが、朝6時にパンを買いに来た。
おいおい死ぬぞと思ったけど、東電はそこまでするのかな
102 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/06/03(日) 12:37:43.95 ID:ByHJJjrr0
一般家庭からボーナス分徴収するの?
103 デボンレックス(空):2012/06/03(日) 12:52:33.64 ID:X98g+eFC0
ゴキブリ
104 オリエンタル(関東・甲信越):2012/06/03(日) 13:25:16.70 ID:1jWZO/jFO
>>100
公務員みたいだね。
俺も公務員だったころ、実際には出張なんかしてないのに出張手当もらったり、超過勤務手当もらったり。
24歳で毎月45万はもらってた。
東電の職員と似てるね。
105 ラ・パーマ(埼玉県):2012/06/03(日) 13:27:24.68 ID:zzQY8PZw0
はやくつぶせ
106 ヤマネコ(北海道):2012/06/03(日) 13:27:26.80 ID:eD2UbJqrO
睾丸鞭
女子社員はクリトリス鞭
107 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/06/03(日) 13:34:45.76 ID:bvI4gOrT0
いっぱい辞めてるなんて言ってるけど殆ど辞めてないよ
東電辞めても同様の待遇で雇ってくれるところなんてないし
108 アンデスネコ(東京都):2012/06/03(日) 13:36:18.11 ID:a9k4jGwb0
最低賃金でやらせろよ
それで退社する奴が続出するならそれでもいい

代わりはいくらでもいる
109 ウンピョウ(dion軍):2012/06/03(日) 13:40:48.30 ID:Byb1jw630
×:と、厳しいカキコミが見られる。
○:と、負け犬の遠吠えが見られる。
110 スミロドン(東日本):2012/06/03(日) 13:46:24.14 ID:RlNett/O0
東電は
>社員全体の年収で平均556万円まで抑制した

ってあるけど、
りそなやJALはいくらまで下げたんだっけ?

そのくらいまでは下げてもらわないと。
111 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/06/03(日) 13:50:34.70 ID:YNbWcewmO
我田引水
112 トンキニーズ(空):2012/06/03(日) 14:10:21.41 ID:KSbAOT1Q0
ゴキブリは、皆殺しにするしかない。
他に手段はない。
113 スフィンクス(東京都):2012/06/03(日) 14:11:51.57 ID:qJTGVNse0
でかいほど潰さないってのはおかしいよ。淘汰されるべきところがされてこそ浄化していくんだから。
なんでもかんでも役所の都合でルールを変えられたらたまったもんじゃない。
114 ライオン(東日本):2012/06/03(日) 14:17:35.89 ID:XCUUqPcV0
やいやい言っても変わらないんでしょ?
115 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/06/03(日) 14:25:52.31 ID:ILqfyJed0
>>104
24で45万もらえるってキャリアか?
116 ウンピョウ(秋田県):2012/06/03(日) 14:32:29.63 ID:HhtGaIUN0
キャリアでも45はいかないと思いますがw
117 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone)
さっさと解体しろ!
こんな信用ならない糞企業要らないだろ。