1450年以来 やってなかった祭を再開するわ (^ν^)「560年ぶりとか久しぶりすぎわろた」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオウンピョウ(兵庫県)

下市町の神社で水害が起こらないよう水の神に馬を奉納する祭りがおよそ560年ぶりに行われ、集まった人たちが東日本大震災や台風12号の豪雨災害からの復興を祈りました。
祭りは、水の神をまつる下市町の丹生川上神社下社で日照りや水害の際に馬を奉納するというものです。
1日、午前10時すぎから祝詞が読み上げられたあと、京都から運ばれてきた白い馬が拝殿で奉納されました。
この祭りは奈良時代から始まったとされ、室町時代の1450年を最後に途絶えていたということで、去年東日本大震災の津波被害や台風12号による豪雨災害で大きな被害が出たことから復興と今後水害がないように祈ろうとおよそ560年ぶりに行われました。
訪れた男性は、「本物の馬を献上して祈るとは知らず驚きました」と話していました。
また、丹生川上神社下社の皆見元久宮司は「祭りを行うことができ、非常にありがたいと思います。みなさんの祈りが届くと信じています」と話していました。
またこの祭りについて神社の歴史に詳しい橿原考古学研究所の米川仁一総括研究員は「馬を奉納する祭りは非常に珍しく、継承していくことに意義があると思う」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055420731.html
2 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/01(金) 21:32:25.83 ID:Q7q4ch/10
だねぇ禁止
3 トラ(埼玉県):2012/06/01(金) 21:32:55.93 ID:8SRtLeNo0
>>2
くそぅ
出遅れた
4 コドコド(神奈川県):2012/06/01(金) 21:33:00.33 ID:+MoaBVLV0
560年ぶりだねぇ
5 ラガマフィン(空):2012/06/01(金) 21:33:50.32 ID:E78mqOqH0
6 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2012/06/01(金) 21:34:16.69 ID:WSBweacpO
禁止かよ!
7 スナネコ(dion軍):2012/06/01(金) 21:34:27.59 ID:+0MvtERo0
神って祀られていい気分なヤツしか居ないのか?
アマテラスが岩戸に隠れた時以外でほっといてくれって神居るのか?
8 ラガマフィン(空):2012/06/01(金) 21:35:48.16 ID:E78mqOqH0
俺が檀家氏子の寺社は60年に一度の祭りを来年予定している
9 ヤマネコ(東京都):2012/06/01(金) 21:36:07.28 ID:OX0cvofW0
奉納した後どうすんの?
10 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/06/01(金) 21:36:28.21 ID:r5sKh7d30
くだらねぇだねぇ
11 しぃ(関西・東海):2012/06/01(金) 21:36:28.98 ID:BuyvxJq40
人身御供と言う言葉があるが。
この場合は馬身御供とでも言うのかねえ
12 コラット(群馬県):2012/06/01(金) 21:37:17.75 ID:ZWEKBqKu0
久しぶりだね。560年ぶりだねぇ
13 ジャガランディ(空):2012/06/01(金) 21:38:10.83 ID:NDrNTwcv0
>>9なら、だねぇ禁止解除
14 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/01(金) 21:38:17.31 ID:1Bj/SgVp0
>>9
殺して馬料理にして食べるんじゃない?
15 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/06/01(金) 21:40:08.03 ID:C31kO9QP0
チョンみたいに捏造じゃねーだろうな
16 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/06/01(金) 21:41:36.26 ID:HQuz4NKA0
ちっ、禁止かよ...
17 ジャングルキャット(関東地方):2012/06/01(金) 21:47:14.89 ID:dyncqU0yO
牛馬を贄にしての中華風の祭祀は律令で禁止されている。
この場合は神の乗り物としての奉納で、つまりは絵馬と一緒
18 ライオン(富山県):2012/06/01(金) 21:50:49.55 ID:IVY8DQ100
これ韓国が起源なんじゃないの?
19 スミロドン(大阪府):2012/06/01(金) 21:51:10.82 ID:Lvq6eNtDP
> 馬を奉納する祭りは非常に珍しく、

住吉さんにもおるで〜
20 サイベリアン(関東・東海):2012/06/01(金) 21:52:22.68 ID:lMgrUgViO
>>18
韓国なんて国その時代にないっすよ?
21 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/06/01(金) 21:57:20.86 ID:oN6oOgPgO
ひでぇスレタイだなぁ
バカ通りすぎて意味わかんない
22 マレーヤマネコ(大阪府):2012/06/01(金) 21:58:06.69 ID:tL0wO2Mf0
馬!お許しください!
23 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/06/01(金) 22:00:39.64 ID:Kpdm5b260
560年ぶりだねぇ
24 クロアシネコ(dion軍):2012/06/01(金) 22:03:16.59 ID:LUC4onH40
実際に560年ぶりの行事に、
560年ぶりだねぇ
ってのは違うんじゃないの?
合ってたら意味ないだろw
25 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/06/01(金) 22:05:56.71 ID:XEpBZ+sx0
>>24
じゃあスギちゃん風にするんだぜえ〜
26 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/01(金) 22:08:46.83 ID:vpx88WA30
何県か書けと言ってるだろ
27 コラット(群馬県):2012/06/01(金) 22:12:10.12 ID:ZWEKBqKu0
>>25
は?
28 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/06/01(金) 22:13:24.07 ID:lkQe1/V/O
>>18
クソワロタ
29 ヨーロッパヤマネコ(サウジアラビア):2012/06/01(金) 22:16:22.55 ID:2rvZ5qvA0
560年忘れてたのをよく思い出したよな
30 ハイイロネコ(千葉県):2012/06/01(金) 22:23:39.35 ID:Xaa6Oqu10
これは久々の諸星大二郎スレ
31 ジャガランディ(京都府):2012/06/01(金) 22:26:10.46 ID:UIZPYZ6l0
560年ぶりもすごいけど、最後の年が判明してるのもすごい
歴史文献を大事に保存してある国は流石違うな
32 スナネコ(チベット自治区):2012/06/01(金) 23:01:14.51 ID:3Om9HHLv0
さぼってたから災害起きたんじゃ
33 ボブキャット(大阪府):2012/06/01(金) 23:10:06.14 ID:g0glQqt10
>>4
>>23
そもそも、日蓮正宗の信徒団体であるから日蓮宗の清澄寺には行かないし、
行ったとしても大事な用事なんだから聖教新聞に載るはずなにの載ってない、また月日をごまかしているのはデマの証拠。
また、教義的に生まれ変わりとかを自覚できる超能力は否定しているよ。
正法、像法時代の聖人ならともかく、末法の衆生はそんなものないし、凡夫即極の教義から行ってそんな能力を持つ必要はない。
34 コラット(群馬県):2012/06/01(金) 23:13:05.62 ID:ZWEKBqKu0
>>33
何を言ったところで
「2万人近い人々が亡くなったり行方不明になっているのに、
 声明の一つも出さない宗教家なんて漬け物石の価値さえない」
という事実は変わらないと思うよ。
35 ボブキャット(大阪府):2012/06/01(金) 23:17:31.87 ID:g0glQqt10
>>34
2011年3月16日、池田大作名誉会長がメッセージをおくり、同日付けの聖教新聞1面に掲載された。
メッセージは以下の通り。


このたびの東日本大震災に際し、被災なされた皆様方に、重ねて心よりお見舞いを申し上げます。
大地震・大津波より6日目。安否を確認できない方々も多数おられます。
皆様方の疲労も、さぞかし深いことでしょう。体調を崩されぬよう、そして十方の仏菩薩から守りに護られますように、
私も妻も、全国の同志も、世界の同志も、一心不乱に題目を送っております。
わが身をなげうって救援・支援に尽力くださっている役員の方々、さらに地域の依怙依託の皆様、誠に誠にありがとうございます。
「一国の王とならむよりも、一人の人を救済するは大なる事業なり」(『啄木全集 第7巻』筑摩書房)とは、東北が生んだ青年詩人・石川啄木の叫びでありました。
私は最大の敬意と感謝を表します。 
36 ボブキャット(大阪府)
>>34
御書には、災害に遭っても「心を壊る能わず(=心は壊せない)」(65ページ)と厳然と示されています。
「心の財」だけは絶対に壊されません。
いかなる苦難も、永遠に幸福になるための試練であります。すべてを断固と「変毒為薬」できるのが、この仏法であり、信心であります。
また、逝去なされたご親族やご友人の追善回向を懇ろに行わせていただいております。本当に残念でなりませんが、生命は永遠であり、生死を超えて題目で結ばれています。
妙法に連なる故人は必ず諸天に擁護されて成仏され、すぐに近くに還ってこられます。これが仏法の方程式であります。
日蓮大聖人の御在世にも「前代未聞」と言われる正嘉の大地震がありました。人々の悲嘆に胸を痛められ、大難の連続の中、「立正安国」という正義と平和の旗を厳として打ち立ててくださったのであります。
大聖人は、「大悪をこ(起)れば大善きたる」(御書1300ページ)と御断言になられました。
きょう「3・16」は、恩師・戸田城聖先生が、この世から一切の不幸と悲惨を無くすために、「広宣流布」を後継の青年に託された日であります。一段と強く広宣流布を誓願し、共々に励まし合い、支え合いながら、この大災難を乗り越え、勝ち越えてまいりたい。
断じて負けるな! 勇気を持て! 希望を持て! と祈り叫んで、私のメッセージとさせていただきます。