憲法9条改正反対は社民、共産、公明のみ。軍靴の音がけたたましい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(チベット自治区)

衆院憲法審査会は31日、国会内で「戦争の放棄」を定めた憲法9条の改正などについて議論した。自民党の中谷元氏は「国家の自衛権は国連憲章で認められている」と述べ、
9条改正を通じて集団的自衛権の行使を認めるべきだと主張。これに対し、公明、共産、社民各党は「平和憲法はアジア諸国の共通財産だ」(共産党の笠井亮氏)などと
改正への慎重論を展開した。

民主党は憲法改正に関する党内論議がまとまっておらず、逢坂誠二氏が「(9条は)平和国家日本を示すものとして今後も引き継ぐべきだ」とした2005年の憲法提言を紹介するにとどめた。

集団的自衛権は友好国に対する武力攻撃を実力で阻止する権利で、日本では憲法解釈により行使が禁じられている。これに関し、みんなの党の柿沢未途氏は「自衛権を明確化するために
何らかの立法措置が必要」と表明。新党きづなの渡辺浩一郎氏も「自衛のための軍を憲法に示せばいい」と改正に前向きな姿勢を示した。

公明党の赤松正雄氏は「改憲の必要はなく、平和憲法の理念を世界に広める責任がある」と反論。社民党の照屋寛徳氏も「条文を変更してはならない。現実を9条に近づける努力が国会議員の使命だ」
として自衛隊を縮小すべきだと提言した。

憲法審査会は各章ごとに改正の必要性を精査。9条のみで構成される第2章は憲法改正論議の最大の焦点と位置付けられる。

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120531ax04b.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012053100768
2 コーニッシュレック(関東地方):2012/05/31(木) 18:03:51.87 ID:j2qmr5/nO
公明
3 ペルシャ(東京都):2012/05/31(木) 18:04:49.31 ID:kzx8zZ920
軍靴っていいたいだけの幼稚なスレ
4 ジャガー(サウジアラビア):2012/05/31(木) 18:08:46.94 ID:XlEHE8jD0
極右きてくれー!!
5 アメリカンボブテイル(東日本):2012/05/31(木) 18:15:45.36 ID:1f7ePyOc0
極左――――――――――バランスーーーーーーーーーー極右
       ↑
今の日本がこのあたりのお花畑左寄りだからな
社民とかが言う極右になって世界的に丁度良い真ん中だろ
6 バーミーズ(やわらか銀行):2012/05/31(木) 20:00:42.13 ID:48OdmDK00
戦争で国は勝利者となりえるが国民は決して勝利者とはなりえない
7 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/05/31(木) 20:31:23.24 ID:DXGvpU2n0
偉大なる公明党万歳
8 白黒(WiMAX):2012/05/31(木) 20:35:02.87 ID:xqXNREKd0
侵略戦争の放棄ってことにすれば済むことだろw

ちょっかいかけてくる奴はフルボッコに出来るようにしておかないと。
9 トラ(東日本):2012/05/31(木) 20:36:32.69 ID:IwRLy3gd0

群馬の音がけたたましい。
10 シャム(東京都):2012/05/31(木) 20:39:17.88 ID:oiksFjWp0
社民共産って自衛隊にすら反対してるんだから
「自衛隊すらも認めない」という趣旨の条文に改正しろ と主張するのが筋なんじゃねーの?

護憲or改憲じゃなくて 改正の中身で勝負してくれよ
11 シンガプーラ(福岡県):2012/05/31(木) 20:45:46.45 ID:1YYfKmg30
はやく憲法改正しましょう
12 マンチカン(東京都)
先制攻撃も辞さない